JPH02256962A - ロックアップクラッチの制御装置 - Google Patents

ロックアップクラッチの制御装置

Info

Publication number
JPH02256962A
JPH02256962A JP7655989A JP7655989A JPH02256962A JP H02256962 A JPH02256962 A JP H02256962A JP 7655989 A JP7655989 A JP 7655989A JP 7655989 A JP7655989 A JP 7655989A JP H02256962 A JPH02256962 A JP H02256962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
lock
duty ratio
clutch
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7655989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758921B2 (ja
Inventor
Naonori Iizuka
尚典 飯塚
Masaru Moriaki
森晃 賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Original Assignee
JATCO Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp filed Critical JATCO Corp
Priority to JP7655989A priority Critical patent/JP2758921B2/ja
Publication of JPH02256962A publication Critical patent/JPH02256962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758921B2 publication Critical patent/JP2758921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、ロックアツプクラッチの制御装置に関するも
のである。
(ロ)従来の技術 従来のロックアツプクラッチの制御装置として、例えば
特開昭60−241570号公報に示されるものがある
。これに示される自動変速機のトルクコンバータはロッ
クアツプクラッチを有しており、このロックアツプクラ
ッチは2以上の変速段で完全締結状態とされる。所定の
変速段のロックアツプクラッチを締結させた状態から別
の変速段のロックアツプクラッチを締結させた状態へ変
速する際には、ロックアツプクラッチを一時的に解除す
るように構成されている。すなわち、変速指令信号が出
力されてから所定時間後にロックアツプクラッチを解除
し、また、これから所定時間後にロックアツプクラッチ
を再締結させる。
このロックアツプクラッチが解除されている間に変速を
完了させる。これにより、変速時のショックを緩和する
ことを意図している。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような従来のロックアツプクラッ
チの制御装置には、変速時にロックアツプクラッチの解
放と同時に流体伝動状態となるので、エンジン回転速度
が上昇してエンジンの空吹き感を生じ、逆に再締結時に
はエンジン回転速度が低下し、これに伴なってショック
を発生するという問題点がある。また、変速中のみとは
言え、エンジン回転速度が上昇するので燃料消費量も増
大する。上記のような問題点を解決するためには、変速
中にロックアツプクラッチをすべり状態とすればよい。
なお、変速中にロックアツプクラッチをすべり状態とす
ることは、上記以外にも、例えば常時ロックアツプクラ
ッチをすべり制御する場合にも必要となる。変速中にロ
ックアツプクラッチをすべり状態に制御するためには、
トルクコンバータの入力端の回転速度(エンジン回転速
度)及び出力側の回転速度(タービン回転速度)を検知
する必要がある(特開昭61−99763号公報参照)
。(なお、変速中具外の場合には、出力軸回転速度及び
ギア比からタービン回転速度を算出することが可能であ
るが、変速中はギア比が不明であるので、これが不可能
である。)しかし、タービンランナーの回転速度を検出
するためには、タービン軸又はこれと一体に回転する部
材に隣接してタービン回転速度センサーを設ける必要が
あるが、自動変速機の内部側の最も中心部に位置してい
るタービン軸に隣接して回転速度センサーを配置するこ
とは、新たに自動変速機を設計する場合以外には実際上
非常に困難である(すでに製造されている自動変速機を
改良してタービン回転速度センサーを配置することは非
常に困難である)。また、タービン回転速度センサーの
配置が可能な場合であっても、これの配置のためにスペ
ースを必要とし、また価格も高くなる。本発明はこのよ
うな課題を解決することを目的としている。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、変速中はあらかじめ設定されたデユーティ比
でソレノイドを作動させることにより、上記課題を解決
する。すなわち、本発明のロックアツプクラッチの制御
装置は、エンジン回転速度を検出するエンジン、回転速
度センサーと、出力軸の回転速度を検出する出力軸回転
速度センサーと、非変速中におけるギア比を検出するギ
ア比検出手段と、出力軸回転速度センサーからの信号と
ギア比検出手段からの信号とに基づいてタービンランナ
ーの回転速度を演算するタービン回転速度演算手段と、
エンジン回転速度センサーによって検出されるエンジン
回転速度とタービン回転速度演算手段によって演算され
るタービン回転速度との差があらかじめ設定された設定
値となるように非変速中の所望の場合の上記ソレノイド
の作動をフィードバック制御する非変速申すへり制御手
段と、変速が指令されてから所定時間は非変速中すべり
制御手段のフィードバック制御を停止させ、少なくとも
スロットル開度に対応してあらかじめ設定されたデユー
ティ比信号をソレノイドに出力する変速中すべり制御手
段と、を有している。
(ホ)作用 非変速中にはギア比検出手段によって得られるギア比と
、出力軸回転速度とから、タービンランナーの回転速度
が算出される。実際のエンジン回転速度と算出されたタ
ービンランナーの回転速度との差が所定の状態となるよ
うに、ロックアツプクラッチのフィードバック制御が行
なわれる。これにより、非変速中にロックアツプクラッ
チをすべり状態とすることが可能となる。一方、変速中
は、あらかじめ設定されたデユーティ比がソレノイドに
出力され、ロックアツプクラッチがすべり状態とされる
。従って、出力軸回転速度センサーは既設のものを用い
ることができ、専用のタービン回転速度センサーを設け
る必要かない。
(へ)実施例 第2図に本発明の実施例を示す。トルクコンバータ10
は、ポンプインペラー12、タービンランナー14、及
びステータ16に加えて、ロックアツプクラッチ18を
有している。ロックアツプクラッチ18の図中右側にポ
ンプインペラー12、タービンランナー14などが配置
されたアプライ室20か形成され、ロックアツプクラッ
チ18の図中左側にレリーズ室22か形成される。アプ
ライ室20に油路24が接続され、またレリーズ室22
に油路26が接続される。
なお、ロックアツプクラッチ18はトルクコンバータ1
0のカバー28の摩擦面と接触するフェーシング30を
有している。油路24及び油路26への油圧の供給状態
はロックアツプコントロールバルブ32によって制御さ
れる。ロックアツプコントロールバルブ32はスプール
34、スリーブ36、プラグ38及びスプリング40を
有している。また、上述の油路24及び油路26以外の
油路42、油路44、油路46、油路48及び油路50
とも図示のように接続されている。
油路42にはトルクコンバータリリーフバルブ52から
一定圧が供給される。なお、トルクコンバータリリーフ
バルブ52は図示してないプレッシャーレギュレータバ
ルブから油圧が供給される油路54の油圧を用いて調圧
作用を行う。油路44はオイルクーラー56と接続され
、更にオイルクーラー56を出た油は潤滑に使用される
油路50には図示してない調圧バルブによって調圧され
た一定圧が供給されている。油路50とオリフィス56
を介して分岐された油路46はロックアツプソレノイド
58と接続されている。ロックアツプソレノイド58は
非通電状態で油路46の開口60を閉状態とするプラン
ジャー62を備えており、ロックアツプソレノイド58
の通電状態はコント6−ルユニツト64からの信号によ
りデユーティ比制御される。すなわち、ロックアツプソ
レノイド58は所定周期でオン・オフが繰り返され、オ
ン時間の比率に応じて開口60を開き、これにより油路
46の油圧をオン時間に反比例するように調圧する。コ
ントロールユニット64には、エンジン回転速度センサ
ー66、出力軸回転速度センサー(車速センサー)68
、及びスロットル開度センサー70からの信号が人力さ
れており、コントロールユニット64はこれらの信号に
基づいて後述のようにロックアツプソレノイド58の作
動を制御する。
次にこの実施例の作用について説明する。
まず、ロックアツプクラッチ18の解放状態、すへり状
態、及び完全締結状態の制御について説明する。
ロックアツプクラッチ18の解放状態は次のようにして
実現される。すなわち、ロックアツプソレノイド58は
デユーティ比が0とされ、開口60がプランジャー62
によって完全に閉鎮される。このため、油路46には油
路50と同一の油圧が発生し、こわがロックアツプコン
トロールバルブ32のスプール34の左端部に作用する
ことになる。このため、スプール34は図示の状態とな
り、油路42の油圧が油路26を介してレリーズ室22
に供給され、更にこのレリーズ室22の油圧はカバー2
8の摩擦面とフェーシング30との間のすきまを通りア
プライ室20側へ流入し、次いで油路24を通りロック
アツプコントロールバルブ32に戻り、次いで油路44
へ排出される。すなわち、油圧は油路26からレリーズ
室22へ供給され、次いでアプライ室20から油路24
へ排出される。このため、レリーズ室22の油圧とアプ
ライ室20の油圧とは同一となり(なお、厳密にはアプ
ライ室20側が下流側にあるため流路損失によりアプラ
イ室20側がわずかに低い状態となる)、これによりロ
ックアツプクラッチ18は解放状態となる。
すなわち、トルクコンバータ10は流体を介してのみ回
転力を伝達するトルクコンバータ状態となる。
上記状態からロックアツプクラッチ18をすべり状態に
制御する際には次のような動作か行われる。すなわち、
コントロールユニット64からロックアツプソレノイド
58に与えられるデユーティ比を次第に増大すると、こ
のデユーティ比に応じて開口60から油が排出され油路
46の油圧が低下していく。このため、ロックアツプコ
ントロールパルプ32のスプール34の左端部に作用す
る油圧が低下し、スプール34及びプラグ38は図中左
向きに移動していく。スプール34及びプラグ38が所
定量左向きに移動すると、油路26がわずかにドレーン
ボート72に連通ずる状態となり、同時に油路42が油
路24と連通する状態となる。油路26の油圧は油路4
8を介してプラグ38の右端部にフィードバックされて
いるため、ロックアツプコントロールバルブ32は調圧
状態となり、油路26の油圧は油路46がらスプール3
4の左端部に作用する油圧に応じて調圧されることにな
る。すなわち、この状態ではトルクコンバータ10には
油路24からアプライ室20へ油圧が供給され、アプラ
イ室2oの油圧はロックアツプクラッチ18とカバー2
8との間のすきまを通ってレリーズ室22に入り、油路
26から排出されることになる。この油路26の油圧が
油路46の油圧、すなわちロックアツプソレノイド58
のデユーティ比に反比例して調整される油圧、により制
御されることになる。アプライ室20側の油圧よりもレ
リーズ室22側の油圧が低くなるため、ロックアツプク
ラッチ18のフェーシング30はカバー28の摩擦面に
対して押圧されることになる。このロックアツプクラッ
チ18を押圧する力は上述のようにロックアツプソレノ
イド58によフて制御されることになる。
次に、ロックアツプソレノイド58のデユーティ比を1
00%にすると、開口60が完全に解放される。このた
め、油路46の油圧が0となり、スプール34は図中左
側に完全に切り換えられた状態となる。この状態では油
路24からアプライ室20へ油圧が供給され、ロックア
ツプクラッチ18が完全に締結されるため、油路26へ
はほとんど油が流出しない状態なる。
次に、本発明によるロックアツプクラッチ18の制御に
ついて説明する。
例えば、ロックアツプクラッチ18がすべり状態の変速
段からロックアツプクラッチ18がすべり状態の別の変
速段への変速が行なわれる際には、第3図に示すような
制御フローに従って制御が行なわれる。すなわち、まず
エンジン回転速度センサー66からのエンジン回転速度
信号Ne、出力軸回転速度センサー68からの出力軸回
転速度信号NO及びスロットル開度センサー70からの
スロットル開度信号の読み込みを行なう(ステップ10
0)。次いで変速中かどうか判断しくステップ102)
、非変速中の場合には現在のギア比Gを求める(ステッ
プ104)。次いで、出力軸回転速度No、びギア比G
からタービンランナーの回転速度(Nt=GXNo)を
算出する(ステップ106)。次いで、エンジン回転速
度Neと算出されたタービン回転速度Ntとの差、すな
わちトルクコンバータのすべり量R=N e−N tの
演算を行なう(ステップ108)。次いで、速度差Rと
あらかじめ設定された目標速度差Sとの比較を行ない(
ステップ110)、RがSよりも大きい場合にはレリー
ズ室22の油圧を下げるようにソレノイド58を作動さ
せる信号を出力しくステップ112)、一方、RがSよ
りも小さい場合にはレリーズ室22の油圧を増大するよ
うにソレノイド58を作動させる信号を出力する(ステ
ップ114)。
一方、ステップ102て変速中の場合には、変速開始か
らの時間を計測しくステップ116)、次いで所定のフ
ィードバック禁止時間(これは変速に必要な時間があら
かじめ設定しである)が経過したかどうかを判断しくス
テップ118)、時間が経過している場合には変速中フ
ラグをクリアしくステップ120)、ステップ104に
進む。フィードバック禁止時間が経通していない場合に
は、スロットル開度に応じてあらかじめ設定した一定の
デユーティ比を出力する(ステップ122)。結局、上
記のような制御により、非変速中はロックアツプクラッ
チ18の速度差があらかじめ設定された値にフィードバ
ック制御さね、ロックアツプクラッチ18はすべり状態
とされる。一方、変速中はソレノイド58が所定のデユ
ーティ比に制御され、ロックアツプクラッチ18は所定
の比率のすべり状態とされる。
なお、上記実施例では、ステップ122で一定のデユー
ティ比を出力するようにしたが、最初のt1時間は第1
デユーティ比り、を出力し、残りのt2時間は第2デユ
ーティ比D2(例えば、D2>DI)を出力するように
してもよい。また、第4図に示す実施例のように、エン
ジン回転速度の変化率の符号が変化するまでは(例えば
、変速の進行に伴なってエンジン回転速度が上昇中は)
第1デユーティ比り、とし、以後は(エンジン回転速度
が低下を開始してからは)第2デユーティ比D2とする
こともできる(ステップ124〜128)。
(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、ロックアツプ
クラッチのすべりのフィードバック制御を停止して、あ
らかじめ設定したデユーティ比をロックアツプ制御用の
ソレノイドに出力するようにしたので、タービン回転速
度センサーを必要とすることなく、変速中においてもロ
ックアツプクラッチをすべり状態に制御することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成要素間の関係を示す図、第2図は
本発明の実施例を示す図、第3図は制御フローを示す図
、第4図は別の制御フローを示す図である。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体伝動装置のポンプインペラー側とタービンラン
    ナー側とを連結可能なロックアップクラッチの作動状態
    がデューティ比制御されるソレノイドによって制御され
    るロックアップクラッチの制御装置において、 エンジン回転速度を検出するエンジン回転速度センサー
    と、出力軸の回転速度を検出する出力軸回転速度センサ
    ーと、非変速中におけるギア比を検出するギア比検出手
    段と、出力軸回転速度センサーからの信号とギア比検出
    手段からの信号とに基づいてタービンランナーの回転速
    度を演算するタービン回転速度演算手段と、エンジン回
    転速度センサーによって検出されるエンジン回転速度と
    タービン回転速度演算手段によって演算されるタービン
    回転速度との差があらかじめ設定された設定値となるよ
    うに非変速中の所望の場合の上記ソレノイドの作動をフ
    ィードバック制御する非変速中すべり制御手段と、変速
    が指令されてから所定時間は非変速中すべり制御手段の
    フィードバック制御を停止させ、少なくともスロットル
    開度に対応してあらかじめ設定されたデューティ比信号
    をソレノイドに出力する変速中すべり制御手段と、を有
    していることを特徴とするロックアップクラッチの制御
    装置。 2、変速中すべり制御手段に設定されたデューティ比は
    、変速が指令されてからt_1時間は一定の第1デュー
    ティ比であり、t_1時間経過後からt_2時間は一定
    の第2デューティ比である請求項1記載のロックアップ
    クラッチの制御装置。 3、変速中すべり制御手段に設定されたデューティ比は
    、変速が指令されてからエンジン回転速度の変化率の符
    号が変わるまでは第1デューティ比であり、上記符号が
    変わった後は第2デューティ比である請求項1記載のロ
    ックアップクラッチの制御装置。
JP7655989A 1989-03-30 1989-03-30 ロックアップクラッチの制御装置 Expired - Lifetime JP2758921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7655989A JP2758921B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 ロックアップクラッチの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7655989A JP2758921B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 ロックアップクラッチの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02256962A true JPH02256962A (ja) 1990-10-17
JP2758921B2 JP2758921B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13608606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7655989A Expired - Lifetime JP2758921B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 ロックアップクラッチの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758921B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190130A (en) * 1988-11-17 1993-03-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Process for regulating a clutch

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3846405B2 (ja) 2002-11-11 2006-11-15 トヨタ自動車株式会社 ロックアップクラッチの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190130A (en) * 1988-11-17 1993-03-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Process for regulating a clutch

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758921B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5332073A (en) System for and method of controlling lockup clutch
US5086894A (en) Lock-up clutch control system for automatic power transmission
US5058716A (en) Control system for a hydrokinetic torque converter lock-up clutch
JP2846362B2 (ja) ロックアップクラッチの油圧制御装置
US4998604A (en) Variable capacity control apparatus for an automotive torque converter clutch
JPH09280332A (ja) 無段自動変速機の変速制御装置
JPS60136644A (ja) 車両用自動変速システムのノンクリ−プ制御装置
JPH0396756A (ja) ロックアップクラッチの油圧制御装置
JPH0539238Y2 (ja)
JP3076439B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JPH1026220A (ja) 車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置
JP2758921B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JPH081241B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JPH0473031B2 (ja)
US4623053A (en) Control device for a direct-coupling hydraulic clutch in a hydraulic torque converter
JPH02203071A (ja) ロックアップクラッチの制御装置
MXPA96006313A (en) Hydraulic system for interlocking the clutch of the torque converter
JPH02236057A (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP2684704B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
EP0754890A2 (en) Slip control system of lockup clutch
US5253550A (en) Fluid pressure control device for automatic transmission
JPH06101755A (ja) 自動変速機のロックアップクラッチ制御装置
JPH01145467A (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP2992039B2 (ja) ロックアップクラッチの作動制御装置
JP3291979B2 (ja) 自動変速機における摩擦要素の締結制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12