JPH02163451A - アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置 - Google Patents

アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置

Info

Publication number
JPH02163451A
JPH02163451A JP31743388A JP31743388A JPH02163451A JP H02163451 A JPH02163451 A JP H02163451A JP 31743388 A JP31743388 A JP 31743388A JP 31743388 A JP31743388 A JP 31743388A JP H02163451 A JPH02163451 A JP H02163451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol concentration
fuel
alcohol
fuel injection
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31743388A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamitsu Kashima
隆光 鹿島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP31743388A priority Critical patent/JPH02163451A/ja
Publication of JPH02163451A publication Critical patent/JPH02163451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、始動時にガソリンを設定量供給してアルコー
ル濃度を下げることにより始動性の向上を図るアルコー
ルエンジンの燃料噴射量制御装置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]一般に、
アルコールエンジンに使用されるアルコール燃料はガソ
リン燃料に比し、低温で気化しにくい、気化潜熱が大き
い、引火点が^いなどの特性を有しているため、実際の
使用に際してはガソリン燃料を数%混合した燃料を主燃
料としている。
しかし、この主燃料中のアルコール濃度(含有率)は燃
料補給の際のユーザー事情で変化してしまうため常に一
定濃度を保持し続けることは困難であり、アルコール濃
度が変化すると、温度条件によって出力特性が大幅に変
動してしまう。とくに、アルコール濃度が高いと低温始
動性が悪くなる問題がある。
例えば、特開昭58−158359号公報に開示されて
いるアルコールエンジンの始動装置では、エンジンクラ
ンキング時にエンジンiQ IIIが所定値以下の場合
、ガソリン燃料を供給りるガソリン燃料供給系の開閉弁
を開放して、ガソリン燃料を吸気通路へ供給し、始動性
の向上を図るようにしている。
しかし、前述のごとく、始動可能なアルコール濃度がエ
ンジン温度条件によって変化するので、設定温度条件以
下の場合に一律にガソリン燃料を供給することはガソリ
ン燃料の浪費となり経済上好ましくない。
また、設定条件下においては、フロート室に貯留されて
いるアルコール燃料とガソリン燃料が同時に供給される
ので空燃比が過濃となり始動の困難をlrl <ばか・
りでなく、排気エミッシヨンおよび燃費の悪化を招く問
題がある。
[発明の目的] 水元nは、上記事情に罵みてなされたもので、ガソリン
燃料の経済性が向上し、排気エミッシヨン、燃費の改善
が図れるばかりでなく、良好な始動性を臂ることのでき
るアルコールエンジンの燃料噴射量制御装置を提供する
ことを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明によるアルコールエンジンの燃料噴射宿制御装置
は、主燃料のアルコール濃度を算出するアルコール濃度
算出手段と、クランキング状態を判定するエンジンクラ
ンキング判定手段と、上記エンジンクランキング判定手
段でクランキング中と判定された場合、吸気温センサの
出力信号と主燃料湯度センサの出力信号との少なくとも
一方をパラメータとして始動時燃料噴D4晒をマツプ検
索する始動時燃料噴射m検索手段と、上記エンジンクラ
ンキング判定手段でクランキング中と判定された場合、
吸気温センサの出力信号と主燃料温度センサの出力信号
との少なくとも一方をパラメータとして始動可能なアル
コールm度をマツプ検索する始動可能アルコール濃度検
索手段と、上記アルコール1度算出手段で算出した主燃
料のアルコールm度と上記始動可能アルコール濃度検索
手段で検索した始動可能アルコール濃度とを比較するア
ルコール濃度判定手段と、上記アルコール濃度判定手段
で、主燃料の上記アルコールmeが始動可能アルコール
濃度以上と判定された場合、上記始動時燃料噴射量検索
手段で検索した始動時燃料噴射用のうちガソリンを噴射
する補助インジェクタの主燃料を噴射する主インジェク
タに対づ−る駆動率を設定する補助インジェクタ駆動率
設定手段とが設けられているらのである。
[作 用] このような構成において、まず、主燃料のアルコール濃
度を惇出し、また、クランキング状態を判定し、次いで
、クランキング中と判定された場合、吸気温センサの出
力信号と主燃料温度センサの出力信号との少なくとも一
方をパラメータとして始動時燃料噴04量と、始動可能
なアルコール濃度とをマツプ検索する。
そして、上記アルコール濃度と上記始動可能アルコール
濃度とを比較し、アルコール濃度が始動可能アルコール
濃度以上と判定された場合、上記始動時燃料噴射量のう
らガソリンを噴gA′?lる補助インジェクタの駆動率
を設定する。
[発明の実施例] 以下、図面に塁づいて本発明の詳細な説明する。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は燃料噴射量制
御装置の機能ブロック図、第2図はエンジン制御系の全
体概略図、第3図は燃料噴射最の制御手順を示すフロー
チャート、第4図は始動時燃料噴射最マツプの概念図、
第5図は始動可能アルコール濃度マツプの概念図、第6
図は温度条件と始動可能アルコール濃度との相関図、第
7図はアルコール濃度とアルコール分補正係数との相関
図、第8図は燃焼可能アルコール濃度マツプの概念図、
第9図は補助インジェクタ駆動率マツプの概念図である
(構 成) 図中の符号1はエンジン本体で、図においては水平対向
型エンジンを示1゜上記エンジン本体1のシリンダヘッ
ド2に形成された吸入ボート2aにインテークマニホー
ルド3が連通されてa3す、このインテークマニホール
ド3の上流側にエアブヤンバ4を介してスロットルチャ
ンバ5が連通され、このスロットルチャンバ5の上流側
に吸入管6を介してエアクリーナ7が取付けられている
また、上記吸入管6の上記エアクリーナ7の直下流に吸
入空気at−ンザ(図においては、ホットワイヤ式エア
フローメータ)8が介装され、さらに、上記スロットル
チャンバ5に設番プられたスロットルバルブ5aにスロ
ットルポジションセンサ9aとスロットルバルブ全開で
ONするアイドルスイッチ9bとが連設されている。
また、上記インテークマニホールド3の各気筒の各吸入
ボート2aの直上流側に、主インジェクタ10が配設さ
れ、さらに、上記スロットルチャンバ5の上記スロット
ルバルブ5aの上流側に補助インジェクタ11が配設さ
れている。
また、上記主インジェクタ10が主燃料通路12を介し
て主燃料タンク13に連通され、上記主燃料通路12に
、上記主燃料タンク13側から主燃料ポンプ14、アル
コールセンサ15、主燃料温度センリー16が介装され
ている。さらに、上記補助インジエクタ11が補助燃料
タンク17に補助燃料通路18を介して連通され、この
補助燃料通路18に補助燃料ポンプ19が介装されてい
る。
なお、上記主燃料タンク13には、所定アルコール濃度
AI  (%)を有するアルコール燃料とガソリン燃料
とを混合した主燃料が貯留されている。
また、上記補助燃料タンク17には、ガソリン燃料が貯
留されている。
また、上記吸入管6の上記吸入空気にセンサ8の下流側
に吸気温センサ20が臨まされている。
さらに、上記エンジン本体1のクランクシャフト1bに
、その外周に所定クランク角度ごとに突起あるいはスリ
ットを右するクランクロータ21が固設されてJ3す、
このクランクロータ21の外周に、クランク角を検出す
るだめの電磁ピックアップなどからなるクランク角セン
豐す22が対設されている。
ざらに、上記インテークマニホールド3に形成されたラ
イザをなづ冷却水通路(図示せず)に冷却水4センサ2
3が臨まされている。
また、上記シリンダヘッド2に形成された排気ボート2
bに連通する排気管24に02セン1ノー25が臨まさ
れている。なお、符号26は触媒コンバータである。
(燃料噴射小利all装置の回路構成)一方、符号31
は燃料噴射量制御装置で、この燃料噴射量制御装置31
のCPU (中央処理演算装置)32、ROM33、R
AM34、および、110インターフエイス35がパス
ライン36を介して互いに接続されており、このI10
インターフェイス35の入力ボートに、運転状態パラメ
ータ検出手段37を構成する各セン1す22.8.9a
23.25.15,20.16.および、アイドルスイ
ッチ9bが接続され、また、このr10インターフェイ
ス35の出力ボートに駆動回路38を介して、主インジ
ェクタ10、補助インジェクタ11が接続されている。
上記ROM33には制御プログラム、固定データが記憶
されており、固定データとしては後jホする始動時燃料
噴射量マツプMpTi’ 、始動可能アルコール81度
マツプMPAL1 、燃焼可能アルコール1111fマ
ツプMPAL2、および、補助インジェクタ駆動率マツ
プMPKIなとである。
また、上記RAM34にはデータ処理した後の上記各セ
ンサの出力信号およびCPU32で演搾処理したデータ
が格納されている。
さらに、上記CPU32では上記ROM33に記憶され
ている制御プログラムに従い、上記RAM34に格納さ
れた各種データに基づき、主インジェクタ10と補助イ
ンジェクタ11を駆動するパルス幅を演算する。
(燃料噴射量制陣装置の機能構成) 第1図に示づように、上記燃料噴射量制御装置31は、
エンジン回転数篩用手段41、吸入空気4算出手段42
、品本燃料噴射m設定手段43、各種増量分補正係数設
定手段44、空燃比フィードバック補正係数設定手段4
5、燃料噴射量設定手段46、始動時燃料噴射量検索手
段47、始動可能アルコール濃度検索手段48、アルコ
ール濃度算出手段49、アルコール1lf12判定手段
50、アルコール分補正係数設定手段51、補正燃料噴
射は設定手段52、燃焼可能アルコール濃度検索手段5
3、補助インジェクタ駆動率設定手段54、主インジェ
クタ・補助インジェクタ駆動分設定手段55、主インジ
ェクタ駆動手段56、補助インジェクタ駆動手段57、
および、エンジンクランキング判定手段58で構成され
ている。
エンジン回転数等用手段41では、クランク角センサ2
2の出力信号からエンジン回転数Nを算出し、吸入空気
量算出手段42では吸入空気聞センサ8の出力信号から
吸入空気11Qを算出する。
基本燃料噴f)J ffi設定手段43では、上記エン
ジン回転数算出手段41で算出したエンジン回転数Nと
上記吸入空気吊棹出手段42で算出した吸入空気量Qに
基づき基本燃料噴!)lfllTpを算出する(Tp=
KxQ/N   K−・・定数)。あルイlj、上記エ
ンジン回転数Nと吸入空気ff1Qをパラメータとして
マツプ検索により基本燃料噴射ff1Tpを設定する。
各種増量分補正係数設定手段44では、アイドルスイッ
チ9bの出力信号、スロツ1−ルボジシElンヒンサ9
aのスロットル開度(θ)信号、冷却水濡センサ23の
エンジン温度(TE )信号を読み込み、アイドル後増
量補正、加減速補正、全開増量補正、冷却水温補正など
に係る各種増量分補正係数C0FFを設定する。
空燃比フィードバック補正係数設定手段45では、02
センサの出力電圧A/Fを読込み、この02センサの出
力電圧へ/[と予め設定されたスライスレベルとを比較
し、比例積分制御により空燃比フィードバック補正係数
αを設定する。なお、02センザが不活性時には空燃比
フィードバック補正係数αをα−1,0に固定して空燃
比フィードバック制御を中止する。
燃料噴射量設定手段46では、上記基本燃料噴射6を設
定手段43で設定した塁本燃料噴OA吊Tpを、上記各
種増量分補正係数設定手段44で設定した各種増量分補
正係数C0EFで空燃比補正するととbに、上記空燃比
フィードバック補正係数設定手段45で設定した空燃比
フィードバック補正係数αでフィードバック補正して燃
料噴射量Ti’を設定する(Ti’=Tp xαXCO
[I’)。
始VJ時燃料噴1ffi検索手段47では、吸気温セン
サ20の吸気)Q(T^)信号と主燃料温度センサ“1
6の主燃料温度(TF)信号とを読込み、この両信号を
パラメータとして始動時燃料噴射量マツプMpTi’か
ら始動時燃料噴1)4帛Ti’を検索する。
第4図に示ずように、上記始動時燃料噴!)lffiマ
ツプlyl p ri’は、吸気温度TAと燃料温度T
Fをパラメータとする格子状の三次元マツプで、各格子
で囲まれた領域に、予め実験などから求めた始動時燃料
噴射fiTi’が格納されている。
始動可能アルコール濃度検索手段48では、上記吸気温
センサ20のTA倍信号主燃料温度センサ16のTF倍
信号読込み、この両信号をパラメータとして始動可能ア
ルコール濃度マツプMPAL1から始動可能アルコール
濃度AOを検索する。
第5図に示すように、上記始動可能アルコール濃度マツ
プM P 八llは、吸気温度T^と燃料湿度TFをパ
ラメータとする格子状の三次元マツプで、各格子で囲ま
れた領域に予め実験などから求めた始動可能アルコール
m度AOが格納されている。
ところで、燃焼可能なアルコール濃度は吸気温度、燃料
温度、エンジン温度などの温度条件で変動する。
すなわち、第6図に示すように、実験によれば温度条件
が一30℃以下の場合、燃焼が困難となり、それ以上の
温度条件下における燃焼可能な最大アルコール濃度は、
−30℃で80%、−20℃で85%とほぼリニアに変
化し、10℃ではアルコールi*r!iが100%でも
燃焼可能となる。
上記始動可能アルコール濃度マツプMPALIの各領域
には、実験により求めた吸気mTAと燃料温度T「に応
じた燃焼可能なアルコール濃度が予め格納されている。
アルコール&l Ia 筒用手段49では、アルコール
センサ15の出力信号を読込み、主インジェクタ10に
供給される主燃料のアルコール濃度A1を算出する。
アルコール濃度判定手段50では、上記アルコール濃度
算出手段49で痺出したアルコール濃度A1と、上記始
動可能アルコールiI1度検索手段48で検索した始動
可能アルコール濃度AOとを比較し、A1≦AOの場合
、アルコール1llfl[(AI)信号を出力し、AI
 >AOの場合、始動可能アルコール濃度(A O)信
号を出力する。
アルコール分補正係数設定手段51では、アルコール濃
度判定手段51の判定結果に伴う出力信号(AI低信号
あるいは、△O倍信号から、この出力信号に対応したア
ルコール分補正係数に^[を設定する。
第7図に示すように、アルコール燃料の発熱長はガソリ
ン燃料の約1/2であるため、ガソリン燃料と同等の発
熱量を得るためにはガソリン燃料に対し2倍の量のアル
コール燃料が必要になる。
したがって、アルコール濃度0%(ガソリンar511
00%)の場合のアルコール分補正係数はKAL=i、
o、アルコール濃度100%(エンジン温度0%)の場
合のアルコール分補正係数はKAL−2,0であり、こ
のアルコール分補正係数KALはアルコール濃度に応じ
て 1.0〜2.0の間で連続的に変化する。
補正燃料噴射量設定手段52では、上記燃料噴射量設定
手段46、あるいは、上記始動時燃料噴射量検索手段4
7で設定した燃料噴射量Ti°を上記アルコール分補正
係数設定手段51で設定したアルコール分補正係数KA
Lで補正して燃料噴04 ff1T1を等用する<Tt
 =Ti’XKAL)。
燃焼可能アルコール81度検索手段53では、冷却水温
センサ23の出力信号をエンジン温度(TE)信号とし
、このT[信号をパラメータとして燃焼可能アルコール
濃度マツプMPAL2から燃焼可能アルコール濃度ΔO
を検索する。
第8図に示すように、上記燃焼可能アルコール漠瓜マツ
プMP^[2は、エンジン温度TEをパラメータとする
二次元マツプで、各領域には予め実験などから求めた前
記第6図に示Jような温度条件(エンジン温度)に応じ
て設定される燃焼可能な最大アルコール濃度が格納され
ている。
ところで、始動時の燃焼可能アルコール濃度(始動可能
アルコール濃度)は、吸気温度、主燃料温度をパラメー
タとして設定したほうがエンジン温度をパラメータとす
るより直接的であるが、完爆後は、エンジン温度の上昇
により内壁に付着して気化Jる燃料■が多くなるためエ
ンジン温度〈冷FJI水温度)をパラメータとして燃焼
可能アルコール濃度を設定したほうが燃料噴射量を適正
に制御することができる。
補助インジェクタ駆動率設定手段54では、上記始動可
能アルコール′fA爪検索手段48で検索した始動可能
アルコール濃11AO、上記アルコール濃度算出手段4
9で算出したアルコール濃度A1、上記アルコール濃度
判定手段50で判定の結果選択したアルコール濃度△1
あるいはAOに基づき補助インジェクタ11の駆動率を
設定する。
すなわら、上記アルコール濃度判定手段50から始動可
能アルコール濃度(AO)(3号が出力されている場合
、アルコール濃度△1が始動可能アルコール濃度AOよ
り高いので<AI >AO> 、このアルコール濃度A
1を始動可能なアルコール濃度へ〇になるように修正す
る必要がある。
その手段は、上記補正燃料噴射Fi!設定手段52で設
定した補正燃料噴射MTiのうちの所定割合を補助イン
ジェクタ11から噴射されるガソリン燃料で修正しよう
とするもので、具体的にはこの補助インジェクタ11の
駆動率Klを以下の式から求める。
主燃料のアルコールa[fがA1 (%)のとき、この
主燃料のガソリン容積とアルコール容積との比は、 ガソリン容積:アルコール容積 −100−At  :A1 であり、また、始動可能アルコールm度がAO(%)の
とき、ガソリン容積とアル」−ル容積との比は、 ガソリン容積:アルコール容積 = 100−AO:AO である。したがって、アルコールml!UAIの主燃料
を、始動可能アルコール濃度へ〇 (%)にするための
総ガソリン割合×(%)は、 100−AO: AO=X : A1 O となる。
したがって、アルコール濃度AI  (%)の主燃料を
、始動可能アルコール濃度AO(%)にするための主燃
料に対する補助燃料(ガソリン)の追加割合XI  (
%)は、 XI −X−(100−AI >      −(2)
であり、(2)式に(1)式を代入すると、これにより
、補助インジェクタの駆動率Klは、 100      AO ・・・(3) となる。
なお、図の実施例においては補助インジェクタ11の駆
動率Klを上記(3)式により算出した場合、演算処理
時間を要するので、あらかじめ、上記アルコール濃度A
1と始動可能アルコール濃度J度AOとから補助インジ
ェクタ11の駆動率Klを求めておき(ただし、AI 
>AO) 、第9図に示ずようにアルコール濃度A1と
始動可能アルコール濃度AOとをパラメータとした補助
インジェクタ駆動率マツプMPKIとしてROM33に
格納しておぎ、そのときのアルコール濃度A1と始動可
能アルコール濃度へ〇とをパラメータとして、マツプM
PKIをルックアップすることにより補助インジェクタ
駆動率K[を求めるようにしている。
主インジェクタ・補助インジェクタ駆動分設定手段55
では、上記補正燃料噴射量設定手段52で設定した補正
燃料噴射ff1T+を上記補助インジェクタ駆動率設定
手段54で設定した補助インジェクタ駆動率Klに基づ
き主灯v1噴躬fiTi1分と、補助燃料噴射ff1T
i2分とに区分する。
プなわら、上記補助インジェクタ駆動率設定手段54ぐ
補助インジェクタ11の駆動率K【の設定が行われてい
る場合、補助燃料噴射ff1Ti2分を1−i2=l”
1xl(1 により算出し、この補助燃料噴射ff1Ti2分に相応
する補助インジエクク駆動パルスを補助インジェクタ駆
動手段57から補助インジェクタ11へ所定タイミング
で出力し、この補助インジェクタ11から上記補助燃料
噴射faTi2に相応する補助燃料(ガソリン燃料)を
噴射させる。
一方、主燃料噴04吊Ti1分を Ti1=Ti −7i2 =Ti −(Ti XK[) により締出し、この主燃料噴射fiTi1分に相応する
主インジェクタ駆動パルスを主インジェクタ駆動手段5
6から主インジェクタ10へ所定タイミングで与えて、
この主インジェクタ10から上記主燃料噴射ff1Ti
lに相応する主燃料(アルコール燃料とガソリン燃料と
の混合燃料)を噴射させる。
一方、補助インジェクタ駆動率設定手段54で補助イン
ジェクタ駆動率Klの設定が行われていない場合、すな
わち、A1≦AOの場合、上記主インジェクタ・補助イ
ンジェクタ駆動分設定手段55では、上記補正燃料噴射
量算出手段52で算出した燃料噴射ITiに相応する駆
動パルス信号を主インジェクタ駆動手段56から上記主
インジェクタ10へ与えると共に−補助インジエクタ1
1の駆動を中止して、主インジェクタ10のみから11
分に相応する主燃料を噴射さぼる。
また、エンジンクランキング判定手段58では、前記エ
ンジン回転数算出手段41で算出したエンジン回転数N
を読込み、予め設定された基準値NO(例えば500 
r、+1.1 )と比較し、N<Noの場合エンジンク
ランキング状態と判定し、また、N≧NOの場合エンジ
ン完爆と判定する。
そして、エンジンクランキング状態を判定した場合、上
記吸入空気聞筒用手段42、上記基本燃料噴射量設定手
段43、空燃比フィードバック補正係数設定手段45、
燃料In制ffi設定手段46へ演算中止信号を出力す
るとともに、上記始動時燃料噴射量検索手段47、始動
可能アルコールm度検索手段48へ演算指令信号を出力
する。また、上記エンジンクランキング判定手段58で
、エンジン完爆と判定した場合、上記各手段42.43
゜4.5.46へ演算指令信号を出力するとともに、上
記他の各手段47.48へ演(ン中止信号を出ツノする
(制御手順) 次に、上記構成による燃料噴射量制御装置の制御手順を
第3図のフローチャートに従って説明する。
まず、ステップ5101でアルコールセン、す15の出
力信号を読込み主燃料中のアルコール濃度A1を算出し
、ステップ5102でクランク角センサ22の出力信号
に基づきエンジン回転数Nを降出する。
そして、ステップ5103で、上記ステップ5102で
n出したエンジン回転数Nと予め設定された基準値No
  (例えば、500 r、l)、+11 )とを比較
し、N<Noの場合、クランキング状態と判定してステ
ップ5104へ進み、また、N≧NOの場合、エンジン
完爆と判断してステップ5107へ進む。
クランキング状態と判定されてステップ5104へ進む
と、吸気温度T^と燃料温度TFが読込まれ、ステップ
5105で上記両温度■^、TFをバラメー、夕として
燃料噴射ff1Ti’を始動時燃料噴射量マツプMPT
じから検索する。また、ステップ8106で上記両湿度
T^、TFをパラメータとして始動可能アル」−ルm度
AOを始動可能アル:l−ル81度マツプMP^[1か
ら検索する。
一方、上記ステップ5103で、エンジン完〜と判定さ
れてステップ5107へ進むと吸入空気tt−ンサ8の
出力信号を読込み吸入空気mQが算出され、ステップ5
108で前記ステップ5102で算出したエンジン回転
数Nと上記吸入空気mQとから基本燃料噴射fiTI)
を算出する(Tp =KXQ/N)。
そして、ステップ5109で冷却水温センサ23からの
1ンジン温度TE信号、スロットルポジションセンサ9
aからのスロットル間度θ信号、アイドルスイッチ9b
の動作信号を読込み、ステップ5110で上記エンジン
温度TEをパラメータとして燃焼可能アルコール+1度
AOを燃焼可能アルコール濃度マツプMPAL2から検
索し、また、ステップ5111で上記エンジン温151
TE、スロットル開麿θ、アイドルスイッチの出力から
各種増量分補正係数C0FFを設定し、ステップ511
2で02センザ25からの出力信号に基づき空燃比フィ
ードバック補正係数αを設定する。
次いで、ステップ5113で、上記各ステップ5108
.5111.5112で設定した値に基づき燃料噴射I
Ti’を設定する。
そして、ステップ5114では、上記ステップ5101
で算出したアルコールfi Iff A 1と上記ステ
ップ3106あるいはステップ5110で検索した燃焼
可能なアルコール濃度AOとを比較し、A1≦AO1i
Jなりら、主燃料のアルコール濃度が燃焼するに充分な
濃度の上限値以下の場合、ステップ5115へ進み、ま
た、Δ1 >AO、ずなわち、主燃料のアルコ−ルミ1
n度が燃焼するに充分な歯磨の上限値以tの場合、ステ
ップ5118へ進む。
ステップ5115では、上記ステップ5101でn出し
たアルコール濃度A1に基づきアルコール分補正係数K
 AL@設定する。そして、ステップ8116で上記ス
テップ5105、あるいは、ステップ5113で設定し
た燃料燃料噴DJ f?t T i ’を上記ステップ
5115で設定したアルコール分補正係数KALで補正
して補正燃料噴射fjlTiを設定し、この補正燃料噴
tAfflTiを主インジェクタ駆動分子i1とし、ス
テップS117で上記主インジェクタ駆動分子i1に相
応する駆動パルスで主インジェクタ10を駆動させて、
プログラムを終了する。
一方、上記ステップ5114からステップ8118へ進
むと、孝ず、上記ステップ5101で算出したアルコー
ル1l13 Iff A 1と上記ステップ3106あ
るいはステップ5110で検索した燃焼可能なアルコー
ル濃度AOとを比較し、その比較値に基づき主インジェ
クタ10に対する補助インジェクタ11の駆動率Klを
設定づ−る。
また、ステップ5119で、上記燃焼可能なアルコ−ル
ミ1カ度AOに基づいてアルコール分補正係数に^Lを
設定する。
そして、ステップ5120で上記ステップ3105ある
いはステップ5113で設定した燃料噴射ITじを上記
ステップ5119で設定したアルコール分補正係数KA
Lで補正して補正燃料噴射徂Tiを設定する。
次いで、ステップ5121で上記ステップ5120で設
定した補正燃料噴射ff1Ttを上記ステップ8118
で設定した主インジェクタ10に対する補助インジェク
タ11の駆動率Klに基づき主インジェクタ10と補助
インジェクタ11の駆動分子i1.Ti2を篩用する(
Ti2−Ti xKI 、 Ti1=Ti −Ti2)
そして、ステップ5122で、上記ステップ5121で
設定した駆動分子i2.Ti1に基づき補助インジェク
タ11、主インジェクタ10から燃料を噴射させる。
その結果、上記主インジェクタ10から噴射される主燃
料のアルコール濃度へ1が補助インジェクタ11から噴
射されるガソリン燃料により燃焼可能なアルコール濃度
AOになるよう実質的に下げられ、且つ、上記主インジ
ェクタ10からの燃料噴(ト)量が上記補助インジェク
タ11から噴射されるガソリン燃料の分生なく設定され
るので、良好な始動性能および出力性能、加速性能を得
ることができ、その上、排気エミッション、燃費の大幅
な改善を図ることができる。
なお、かかるガソリン燃料〈補助燃料)補給による低温
始動で、暖機時にエンジン温度が上昇して主燃料のアル
コール濃度A1と燃焼可能アルコール濃度AOとの比較
がA1≦AOの関係になると主燃料のみ供給したエンジ
ン運転状態となる。
ざらに、エンジンクランキング時は、エンジン回転数N
および吸入空気m Qが安定しないので、エンジン回転
数Nおよび吸入空気ff1Qを用いた燃料噴射吊演惇を
行わず、吸気温度T^、燃料編痘TFをパラメータとし
てマツプ検索によって始動時燃料噴射17i’を設定1
゛るようにしているので適正に燃料噴射母制御が行われ
、これによって、より始動性が向上する。
なお、本発明は上記実施例に限るものではなく、例えば
、始動燃料噴射b)と始動可能アルコール濃度は吸気温
度と主燃料温度のうちの一方をパラメータとしてマツプ
検索してもよく、また、補助インジエクタ11が各気筒
ごとに配設されていてもにい。
[梵明の効果1 以上、説明したように本発明によれば、主燃料のアルコ
ール頻度を詐出するアルコール8力度算出手段と、クラ
ンキング状態を判定するエンジンクランキング判定手段
と、このエンジンクランキング判定手段でクランキング
中と判定された場合、吸気温センサの出力信号と主燃料
温度センサの出力信号との少なくとも一方をパラメータ
として始動時燃料噴1)Jfiをマツプ検索する始動時
燃料噴射沿検索手段と、上記エンジンクランキング判定
手段でクランキング中と判定された場合、吸気温セン9
−の出力信号と主燃料温度センサの出力信号との少なく
とも一方をパラメータとして始動可能なアルコール濃度
をマツプ検索する始動可能アルコール濃度検索手段と、
上記アルコールm度算出手段で篩用した主燃料のアルコ
ール濃痘と上記始動可能アルコール濃度検索手段で検索
した始動可能アルコール濃度とを比較するアルコール濃
度判定手段と、このアルコール濃度判定手段で、主燃料
の上記アルコール濃度が始動可能アルコール8濃度以上
と判定された場合、上記始動時燃料噴射量検索手段で検
索した始動時燃料噴射間のうちガソリンを噴射する補助
インジェクタの主燃料を噴射する主インジェクタに対す
る駆動率を設定する補助インジェクタ駆動率設定手段と
が設けられているので、主燃料のアルコールniに関係
なく、始動時には常に適正なアルコール濃度を設定する
ことかでき、その結果、良好な始動性が得られるばかり
でなく、排気エミッション、燃費の改善が図れ、且つ、
ガソリン燃料を経済的に消費することができ、さらに、
エンジン状態に応じアルコール濃度が燃焼可能アルコー
ル濃度となるよう追従制御がなされるので、エンジンの
クランキング、暖機運転などを問わず常に最適な燃料噴
射聞制御が実現できるなど優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は燃料噴射量制
御装置の機能ブロック図、第2図はエンジン制御系の全
体概略図、第3図は燃料噴射量の制御手順を示すフロー
チャート、第4図は始動時燃料噴射伶マツプの概念図、
第5図は始動可能アルコール濃度マツプの概念図、第6
図は潤度条件と始動可能アルコール濃度との相関図、第
7図はアルコール濃度とアルコール分補正係数との相関
図、第8図は燃焼可能アルコール濃度マツプの概念図、
第9図は補助インジェクタ駆動率マツプの概念図である
。 10・・・主インジェクタ、11・・・補助インジエク
タ、16・・・主燃料湯度センサ、20・・・吸気温セ
ンサ、47・・・始動時燃料噴射量検索手段、48・・
・始動可能アルコール1llrfi検索手段、49・・
・アルコール濃度n出手段、50・・・アルコール1濃
度判定手段、54・・・補助インジェクタ駆動率設定手
段、58・・・エンジンクランキング判定手段、AO・
・・始動可能アルコールa度、A1・・・(主燃料の)
アルコール濃度、Kl・・・補助インジェクタの駆動率
、Tじ・・・(始動時)燃料噴射量。 第4図 坑纜可能了ルコール止度 第7図 第8図 IN AX 1ンジン温ILTE 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主燃料のアルコール濃度を算出するアルコール濃度口出
    手段と、 クランキング状態を判定するエンジンクランキング判定
    手段と、 上記エンジンクランキング判定手段でクランキング中と
    判定された場合、吸気温センサの出力信号と主燃料温度
    センサの出力信号との少なくとも一方をパラメータとし
    て始動時燃料噴射量をマップ検索する始動時燃料噴射量
    検索手段と、 上記エンジンクランキング判定手段でクランキング中と
    判定された場合、吸気温センサの出力信号と主燃料温度
    センサの出力信号との少なくとも一方をパラメータとし
    て始動可能なアルコール濃度をマップ検索する始動可能
    アルコール濃度検索手段と、 上記アルコール濃度算出手段で算出した主燃料のアルコ
    ール濃度と上記始動可能アルコール濃度検索手段で検索
    した始動可能アルコール濃度とを比較するアルコール濃
    度判定手段と、 上記アルコール濃度判定手段で、主燃料の上記アルコー
    ル濃度が始動可能アルコール濃度以上と判定された場合
    、上記始動時燃料噴射量検索手段で検索した始動時燃料
    噴射量のうちガソリンを噴射する補助インジェクタの主
    燃料を噴射する主インジェクタに対する駆動率を設定す
    る補助インジェクタ駆動率設定手段とが設けられている
    ことを特徴とするアルコールエンジンの燃料噴射量制御
    装置。
JP31743388A 1988-12-15 1988-12-15 アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置 Pending JPH02163451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31743388A JPH02163451A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31743388A JPH02163451A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02163451A true JPH02163451A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18088166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31743388A Pending JPH02163451A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02163451A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129608A1 (ja) * 2007-04-06 2008-10-30 Denso Corporation 内燃機関の制御装置
US8200412B2 (en) 2006-04-04 2012-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8200412B2 (en) 2006-04-04 2012-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for internal combustion engine
WO2008129608A1 (ja) * 2007-04-06 2008-10-30 Denso Corporation 内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004278449A (ja) 内燃機関の燃料性状推定装置
JP3979692B2 (ja) 筒内噴射エンジン制御装置
JP2007009903A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2009185676A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH02163451A (ja) アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置
JPH11210557A (ja) エンジンの液化ガス燃料供給装置
JP2927074B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH02259249A (ja) アルコールエンジンの燃料噴射量制御装置
JP2005048625A (ja) エンジンのアルコール濃度推定装置およびエンジンの制御装置
JPH0932537A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06257479A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3106823B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH10110645A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH11351011A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2007211766A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3082445B2 (ja) 多種燃料エンジンの冷却装置
JP4361702B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH03121227A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
KR100746914B1 (ko) 차량의 연료량 보정방법
JP2008202466A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH06241088A (ja) 気体燃料エンジンの運転制御装置
JPH08270484A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2855227B2 (ja) 希薄燃焼式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2002021607A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH04252835A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置