JPH02151384A - 比較的小部品の溶接方法 - Google Patents

比較的小部品の溶接方法

Info

Publication number
JPH02151384A
JPH02151384A JP1268285A JP26828589A JPH02151384A JP H02151384 A JPH02151384 A JP H02151384A JP 1268285 A JP1268285 A JP 1268285A JP 26828589 A JP26828589 A JP 26828589A JP H02151384 A JPH02151384 A JP H02151384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
ferrule
thinned
laser beam
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1268285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773793B2 (ja
Inventor
Jr Richard J Coyle
リチャード ジェームス コイル,ジュニヤ
Jaroslav Mracek
ジャロスラヴ ムラセック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH02151384A publication Critical patent/JPH02151384A/ja
Publication of JPH0773793B2 publication Critical patent/JPH0773793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/22Spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4248Feed-through connections for the hermetical passage of fibres through a package wall

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、比較的小さな部品を溶接する方法に係り、特
に外部スリーブを光ファイバーフェルールに溶接する方
法に関する。
〔従来の技術および解決しようとする課題〕光波の形で
情報を伝えるレーザや光学要素、光ファイバーの最近の
進歩に伴い、−a化された光波通信システムが提案され
ている。電話通信に代ってこのような一般的光波通信を
実現するためには大きな体積の光学要素を小形にすると
共に高精度に保つ必要がある。このようなシステムの1
つの基本的な要素としては、例えば、1979年8月2
1日にイ寸与され、ベル・テレホン・ラボラトリーズ・
インコーホレーテッド(Bell Te1ephone
Laboratories+ Inc、)に嬢渡された
デ4’ドメニコ(旧Dos+enico)らの米国特許
第4.165.496号に示されるように、光ファイバ
ーに情報を伝えると共にこの光ファイバーから情報を除
去する光カップラが考えられる。このような光カップラ
のアセンブリには2本の当接する光ファイバーの適切な
整合および位置決めが要求される。
光カップラに対する小径の光ファイバーの位置決めは、
フェルールに光ファイバーを装着することにより通常は
なされる。フェルールはスリーブ内に滑り嵌めされ、ス
リーブは適切な位置まで軸方向に移動され、次にフェル
ールが外部スリーブに接着される。その後、スリーブは
光カップラに固定され、回転され、これにより光ファイ
バーはカップラに対して適切に角度整合される。
光ファイバーは通常はエポキシ樹脂によりフェルール内
に接着される。しかしながら、必要な軸方向調節の後に
フェルールを外部スリーブに結合することは容易ではな
い。レーザ溶接はこのような結合を得るための最も実際
的な方法であるが、この方法により外部スリーブをその
厚さ全体にわたって溶融させることは実際的でなく問題
がある。
このような溶接には望ましくない大きなレーザパワーを
必要とし、従って付随して発生する熱のため構成要素が
変形する傾向がある。このため、スリーブとフェルール
との界面をレーザにより結合させる方法が示されている
が、これには、レーザのビーム位置を正確に定める必要
があるため、良好な結果が得にくいという問題があった
。従って、大量生産に適した方法で比較的小さなスリー
ブを光ファイバーのフェルールに溶接する必要がある。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明によれ
ば、外部のスリーブを内部のファイバーフェルールに溶
接するレーザ溶接は、先ず、スリーブの外径に薄くなさ
れた領域を加工することにより非常に容易になされる。
フェルールがスリーブに挿入された後、この薄くなされ
た領域により、スリーブへのフェルールのレーザ溶接に
対して要求されるように、レーザはフェルールの一部を
スリーブを通して融解、溶融させることができる。後に
詳細に説明するように、上記の薄くなされた領域は、回
転カッタを使用して外部スリーブに、軸方向に延在する
が外部スリーブの全体を通しては延在しないスロットを
切削することにより形成されると好適である。従って、
スロット内の軸方向の一連のレーザ溶接により、フェル
ールと外部スリーブの間に確実な融解が実現される。
好適な実施例においては、薄くなされた領域は外部スリ
ーブの対向する側面に形成され、またレーザ溶接は、熱
的な応力の非対称性によりもたらされる変形を回避する
ようにスリーブの両側面で同時に行われる。
上記目的、その他の目的、特徴、および利点は添付図面
を参照してなされる以下の詳細な説明から更に明らかに
される。
〔実施例〕
第1図を参照すると、円筒状フェルール12内に装着さ
れた光ファイバー11が示しである。このフェルール1
2は、ファイバーを他の要素に装着させるために使用さ
れ、通常はエポキシ接着剤によりファイバーに接着固定
される。光カップラにファイバーを装着するときは、通
常は金属性スリーブ14内にフェルール12を摺動自在
に装着する必要がある。このスリーブ14は次にカップ
ラ(囲路)に装着される。
このようなカップラー内への装着には、ファイバーが軸
方向および角度方向即ち回転方向に適切に位置決め、ま
たは整合されることが通常要求される。これは、先ずス
リーブ14内でファイバーフェルールを軸方向に適切な
位置まで摺動させ、次にスリーブ14とフェルール12
とを固定的に接着することにより最良に実施できる。そ
の後、スリーブ、フェルール、およびファイバーを一体
る回転させ、適切な回転整合がなされる。軸方向の整合
の後、スリーブをフェルールに接着する最良の方法はレ
ーザ溶接であることが見出されている。この点に関して
、ここで引用により取り込むことにするが、1988年
3月22日に付与されたアメリカン・テレホン・アンド
・テレグラフ・カムバニーに譲渡されたクルーインクシ
ャンク(Cruichshank)らの米国特許第4.
733.047号に示されるように、適切な整合状態に
維持されなければならない小部品のレーザ溶接は、製品
の両側で同時に溶接が可能なように、レーザビームを分
割し、これを2本の光ファイバーに振り分けることによ
り最良に実施される。第1図において、レーザ溶接15
.16は共通のパルスレーザから得られた2本のレーザ
ビームにより同時になされる。
第1図に示したアセンブリーを形成する場合に生じる主
要な問題点は、スリーブ14とフェルール12とを共に
確、実に融解させるように溶接部15.16を形成する
ことが難しい点にある。即ち、し=ザビームが少しでも
整合状態にないと、スリーブまたはフェルールの溶融が
不適切になる。
スリーブ14の全厚みを通して溶融させることは、この
ために必要な熱とパワーにより各要素の整合状態が乱さ
れるため実際的ではない。
これらの問題点は、第2図に示した本発明の一実施例に
より、環状スリーブ14の対向側面に薄くなされた領域
18.19を形成することにより解決される。これによ
り、フェルールをスリーブに接着するために要求される
ように、スリーブを通しフェルール12 の融解部分ま
でしっかりと延在するレーザ溶接部21.22をスリー
ブ14の対向する側面に形成することが可能になる。
第1図に示したように、溶接部の一方21はスリーブの
対向側面で溶接部22と同時に形成される。
これは、上記のクルーイックシャンクらの特許に示され
たように、対称的で要素の変形が少ない熱的応力を発生
する同時型溶接部を形成するレーザビーム伝達システム
を使用して行われると好適である。その場合、レーザビ
ームは単一のレーザから取り出され、光ファイバー23
を介して溶接サイトに送られる。このように外部スリー
ブを薄クシ、同時に溶接することにより、構成要素に対
して有害な熱的応力を加えることのない程十分低パ’7
−のレーザビームにより信鯨性の高い溶接部21.22
を形成できることが見出されている。また、レーザビー
ムは、ファイバーの光伝搬特性に有害な、ファイバー1
1の損傷あるいはエポキシ接着剤の蒸発をもたらさない
、ここで第3図を参照すると、第2図の上面図、即ち薄
くなされた部分18内の3つのレーザ溶接部21が示し
である。
第2図の要素の全ての寸法は十分小さく、例えば、光フ
ァイバー11は直径が0.04インチ(0,102c+
a) 、フェルール12の外径は0.120インチ(0
,3050)、スリーブ14の外径は0、170インチ
(0,432c+a) 、スリーブ14の軸方向の長さ
は0.286インチ(0,726c11)である。溶接
部21.22のの中心間距離は0.025インチ(0,
064c+a)である。このようにして、公知のパルス
レーザ手法により連続して直線状に溶接部を容易に形成
することができる。一方、第1図に示したように、円形
の境界面に沿って溶接部を連続的に形成することは技術
的にははるかに困難である。使用レーザは通常は、ネオ
ジウム:イツトリウム・アルミニウム・ガーネット(N
d :YAG)パルスレーザで、その出力公称値は50
ワツトで各々の溶接サイトにパルス当り5ジユールのエ
ネルギーを与え、各々のパルスの時間幅は5ミリ秒であ
る。このような条件の下で、単一レーザパルスは試料に
適切に浸透し、図示のような溶接部を形成する。よく知
られるように、光ファイバー23により伝送されるレー
ザパルスは、そうでない場合よりわずかに深い浸透度を
与える傾向がある。
薄くなされた部分18.19は、通常の半径が0.43
インチ(1,092am)のウッドラフ(Woodru
ff)カッタとして知られている回転カッタにより形成
される。切断時即ち切削時に、回転カッタの平面はスリ
ーブ14の中心軸線に平行し、第3図に示したように、
スロットの形状の薄くなされた領域を形成する。これに
より、スリーブ14の壁厚は、通常0.025インチ(
0,064cm)から0.010インチ(0,0251
)と0.014インチ(0,036cm)との間の値に
低減される。このような薄い領域の形成は、これにより
スリーブ14が個別に対向側面で切断される原材料で形
成可能になるため非常に好都合である。このような切断
即ち切削作業は、既に説明したように、外部スリーブ1
4を光カップラ内に装着し、続いて回転整合させる動作
に干渉しないことが見出されている。
第2図および第3図に示したように、本発明は特に、大
量生産に適用できる利点がある。即ち、薄くなされた部
分18.19は自動的に加工され、対向側面の連続する
3つの溶接部は、軸方向の位置決め後自動的に生産ライ
ンで形成可能である。
このことは、多くの光カップラが、複雑な光フアイバー
通信システムの生産プログラムと関連して大量生産され
なければならないという点から重要な問題である。
以上水した実施例は本発明の概念の原理を単に説明する
ためのものである。本発明は光ファイバーフェルールを
外部スリーブに固定する必要性から与えられたが、開示
した方法は比較的小さな部品を固定するのにレーザ溶接
が必要とされるいずれの場合にも使用可能である0本発
明の精神と範囲から逸脱せずに他の多くの実施例および
変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、外部スリーブをファイバーフェルールにレー
ザ溶接する方法を示す断面図、第2図は、本発明の実施
例によって、外部スリーブをファイバーフェルールにレ
ーザ溶接する方法を示す断面図、 第3図は第2図のアセンブリーの上面図である。 く主要部分の符号の説明〉 11   ・・・・・ 光ファイバー 12  ・・・・・ 円筒状フェルール14  ・・・
・・ スリーブ 15.16.21.22 ・・・ 溶接部 18.19  ・・・ 薄くされた部分光ファイバー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ファイバーフェルールを金属性スリーブ内に装着
    するステップと、該スリーブ内で前記フェルールの方向
    を変えて該スリーブに対して光ファイバーに所望の方向
    を与えるステップと、レーザビームを使用して該スリー
    ブにフェルールを溶接固着させるステップとで構成され
    た光学装置の組立方法において、 装着ステップ以前に、該スリーブの所定部 分はスリーブの残部よりかなり薄くなされ、前記溶接ス
    テップは該スリーブの薄くなされた部分にレーザビーム
    を照射するステップを含むことを特徴とする光学装置の
    組立方法。 2、前記スリーブの所定部分をかなり薄くするステップ
    は、回転カッターを使用して金属性スリーブに少なくと
    も1つのスロットを切削形成するステップを含むことを
    特徴とする請求項1に記載の光学装置の組立方法。 3、装着ステップ前に、該スリーブの2つの直径方向の
    対向部分は該スリーブの残部より薄くなされ、溶接ステ
    ップは前記スリーブの薄くなされた部分にレーザビーム
    を同時に照射するステップを含むことを更に特徴とする
    請求項1に記載の光学装置の組立方法。 4、前記スリーブの対向する薄くなされた部分の各々に
    おいて、複数の溶接がスリーブにほぼ平行するラインに
    沿ってなされることを更に特徴とする請求項3に記載の
    光学装置の組立方法。 5、回転カッタを使用してスリーブを切削し、該2つの
    薄くなされた部分の各々を形成し、またこのような切削
    動作時に回転カッタはスリーブの中心軸線に平行する平
    面を有することを更に特徴とする請求項4に記載の光学
    装置の組立方法。 6、溶接ステップの後、スリーブは光カップラ内で回転
    整合され、光カップラに固着されることを更に特徴とす
    る請求項4に記載の光学装置の組立方法。 7、第1の比較的小さな要素を第2の比較的小さな要素
    にレーザ溶接する方法において、 第2要素の所定の部分を、これが第2要素 の残部より薄くなるように加工するステップと、この第
    2要素の薄くされた部分を第1要素の上に重ねるステッ
    プと、レーザビームを用いて、第2要素を通して溶融さ
    せると共に第1要素を部分的に溶融させて第1及び第2
    要素間を融合させるステップと、を特徴とするレーザ溶
    接方法。 8、前記第1要素は円筒状外面を有し、また前記第2要
    素は該第1要素を滑り嵌め自在に収容する外部スリーブ
    であることを特徴とする請求項7に記載のレーザ溶接方
    法。 9、該外部スリーブの薄くなされた部分は軸方向に延在
    するスロットを当該外部スリーブに切削形成され、前記
    スロットは外部スリーブの厚さの一部だけを通して延在
    することを更に特徴とする請求項8記載のレーザ溶接方
    法。 10、スリーブの直径方向に対向する側面にスロットが
    形成され、また前記溶接ステップはスリーブの薄くなさ
    れた両部分にレーザビームを同時に照射するステップか
    らなることを更に特徴とする請求項9に記載のレーザ溶
    接方法。 11、各々のスロットにおいてスリーブの軸線にほぼ平
    行するラインに沿って複数の溶接がなされることを更に
    特徴とする請求項10に記載のレーザ溶接方法。
JP1268285A 1988-10-17 1989-10-17 比較的小部品の溶接方法 Expired - Lifetime JPH0773793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US259024 1988-10-17
US07/259,024 US4859827A (en) 1988-10-17 1988-10-17 Method for welding relatively small parts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02151384A true JPH02151384A (ja) 1990-06-11
JPH0773793B2 JPH0773793B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=22983189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268285A Expired - Lifetime JPH0773793B2 (ja) 1988-10-17 1989-10-17 比較的小部品の溶接方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4859827A (ja)
EP (1) EP0365180B1 (ja)
JP (1) JPH0773793B2 (ja)
KR (1) KR900006064A (ja)
CA (1) CA1324820C (ja)
DE (1) DE68925262T2 (ja)
ES (1) ES2081306T3 (ja)
HK (1) HK119096A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518130A (ja) * 2014-06-19 2017-07-06 ノバルティス アーゲー インターロッキング取付部を備える手術用プローブ
JP2019219521A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 スタンレー電気株式会社 光モジュール及びその製造方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222170A (en) * 1987-04-03 1993-06-22 Bt&D Technologies Ltd. Optical fiber device fabrication
JP2847681B2 (ja) * 1991-12-03 1999-01-20 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグの中心電極の製造方法
US5268556A (en) * 1992-11-18 1993-12-07 At&T Bell Laboratories Laser welding methods
DE19919428C2 (de) 1999-04-28 2001-12-06 Tyco Electronics Logistics Ag Kunststoff-Ferrule für einen Lichtwellenleiter und Verfahren zum Befestigen einer Ferrule an einem Lichtwellenleiter
DE19923246A1 (de) * 1999-05-20 2000-12-07 Tyco Electronics Logistics Ag Ferrule für einen Lichtwellenleiter und Verfahren zum Befestigen der Ferrule an dem Lichtwellenleiter
US6412304B1 (en) 1999-05-24 2002-07-02 Stuart J. Adelman Jewelry
AU2001247240A1 (en) * 2000-03-01 2001-09-12 Heraeus Amersil, Inc. Method, apparatus, and article of manufacture for determining an amount of energy needed to bring a quartz workpiece to a fusion weldable condition
US6607304B1 (en) 2000-10-04 2003-08-19 Jds Uniphase Inc. Magnetic clamp for holding ferromagnetic elements during connection thereof
WO2003013779A1 (de) * 2001-08-07 2003-02-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum laserstrahlschweissen
US20030111039A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Siemens Vdo Automotive, Inc Method and apparatus for laser welding hoses in an air induction system
DE10217104A1 (de) * 2002-04-17 2003-11-06 Tyco Electronics Amp Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Anschweißen von Kontakten an Lichtwellenleiter
EP1380867B1 (de) * 2002-07-13 2007-09-12 Tyco Electronics AMP GmbH Steckverbindergehäuse für Lichtwellenleiter
US6804439B1 (en) 2003-09-09 2004-10-12 Yazaki North America, Inc. Method of attaching a fiber optic connector
US6902327B1 (en) 2003-12-10 2005-06-07 Yazaki North America, Inc. Apparatus and method for laser welding a ferrule to a fiber optic cable
US7820937B2 (en) * 2004-10-27 2010-10-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of applying one or more electromagnetic beams to form a fusion bond on a workpiece such as a medical device
US9205609B1 (en) 2011-12-21 2015-12-08 Corning Cable Systems Llc Laser cutting and polishing methods for optical fibers and fibers resulting
US8764314B2 (en) 2012-06-15 2014-07-01 Corning Cable Systems Llc Optical fiber and composite inorganic ferrule assemblies and methods
US8985866B2 (en) 2012-06-20 2015-03-24 Corning Cable Systems Llc Simultaneous thermal forming of ferrule and optical fiber in a ferrule assembly to thermally form an optical surface in the ferrule assembly, and related fiber optic components, fiber connectors, assemblies, and methods
US9205610B1 (en) 2012-09-17 2015-12-08 Corning Cable Systems Llc Head-on laser shaping of optical surfaces of optical fibers, and related assemblies and methods
US8840318B2 (en) 2012-10-15 2014-09-23 Corning Cable Systems Llc Ferrule with stress-isolation feature
US9568686B2 (en) 2012-10-15 2017-02-14 Corning Optical Communications LLC Optical connector and ferrule adhesion system including adhesive composition, and related methods
US8696215B1 (en) 2012-10-15 2014-04-15 Corning Cable Systems Llc Adhesive compositions including partially cross-linked resins and coupling agents and methods for use thereof
US9039295B2 (en) 2012-10-15 2015-05-26 Corning Cable Systems Llc Adhesive compositions including partially cross-linked resins and thermoset resins and methods for use thereof
US20140105545A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-17 Corning Cable Systems Llc Graded composition for optical waveguide ferrule
US9880362B2 (en) 2012-10-22 2018-01-30 Corning Optical Communications LLC Methods of securing one or more optical fibers to a ferrule
US8753021B1 (en) 2013-02-12 2014-06-17 Corning Cable Systems Llc Adhesives for securing optical fibers to ferrules of optical connectors and methods for use thereof
US9089931B1 (en) 2013-03-11 2015-07-28 Corning Cable Systems Llc Systems and methods for laser cleaving optical fibers
US9052469B2 (en) 2013-04-26 2015-06-09 Corning Cable Systems Llc Preterminated fiber optic connector sub-assemblies, and related fiber optic connectors, cable assemblies, and methods
US9085047B2 (en) 2013-05-10 2015-07-21 Corning Optical Communications LLC Coating removal systems for optical fibers
US8755654B1 (en) 2013-05-10 2014-06-17 Corning Cable Systems Llc Coating removal systems for optical fibers
US9588303B2 (en) 2013-06-03 2017-03-07 Corning Optical Communications LLC Optical connector with adhesive material
US8702322B1 (en) 2013-06-03 2014-04-22 Corning Cable Systems Llc Optical connector with adhesive material
US9791637B2 (en) 2014-04-21 2017-10-17 Corning Optical Communications LLC Methods of terminating one or more optical fibers
JP2018205387A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 矢崎総業株式会社 光コネクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638312A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of polyacetal
JPS62133406A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Fujitsu Ltd 光フアイバアセンブリの固定方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186231A (ja) * 1975-01-28 1976-07-28 Hiromitsu Naka
GB1551657A (en) * 1977-05-17 1979-08-30 Standard Telephones Cables Ltd Manufacture of optical fibres
JPS55155314A (en) * 1979-05-21 1980-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecting method of optical fiber and its connector
DE3429282A1 (de) * 1984-08-08 1985-04-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optoelektronisches modul
JPS61193793A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 Toshiba Corp レ−ザ溶接方法
FR2592724B1 (fr) * 1986-01-09 1989-11-10 Rivoallan Loic Dispositif de focalisation d'un faisceau de lumiere et machine a souder les fibres optiques utilisant ce dispositif
JPH0627886B2 (ja) * 1986-02-14 1994-04-13 松下電器産業株式会社 受発光モジユ−ル
GB8708034D0 (en) * 1987-04-03 1987-05-07 British Telecomm Optical fibre device fabrication
NL8801443A (nl) * 1988-06-06 1990-01-02 Koninkl Philips Electronics Nv Opto-elektrische inrichting met een koppeling tussen een optische transmissievezel en een halfgeleiderlaserdiode.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638312A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of polyacetal
JPS62133406A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Fujitsu Ltd 光フアイバアセンブリの固定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518130A (ja) * 2014-06-19 2017-07-06 ノバルティス アーゲー インターロッキング取付部を備える手術用プローブ
JP2020039910A (ja) * 2014-06-19 2020-03-19 ノバルティス アーゲー インターロッキング取付部を備える手術用プローブ
JP2019219521A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 スタンレー電気株式会社 光モジュール及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1324820C (en) 1993-11-30
JPH0773793B2 (ja) 1995-08-09
EP0365180A3 (en) 1991-09-11
DE68925262T2 (de) 1996-05-15
EP0365180A2 (en) 1990-04-25
US4859827A (en) 1989-08-22
ES2081306T3 (es) 1996-03-01
KR900006064A (ko) 1990-05-07
EP0365180B1 (en) 1995-12-27
HK119096A (en) 1996-07-12
DE68925262D1 (de) 1996-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02151384A (ja) 比較的小部品の溶接方法
US6139196A (en) Method of preparing optical fiber for fusion splicing and method of forming a fusion splice
US4263495A (en) Method of splicing optical fibers by CO2 -laser
JPH067207B2 (ja) スプライス方法およびスプライス装置
US4733047A (en) Spot welding technique
US11573379B2 (en) Laser welding of optical fibers in perforated elements and associated optical elements
US4961768A (en) Methods for bonding optical fibers to wafers
US5289553A (en) Lens holding system for fiber optic output couplers
US20120269488A1 (en) Methods for preparation and disposing of an optical fiber(s) into a blind hole(s) and related assemblies and methods of making same
USH551H (en) Optical package with improved fiber alignment fixture
JPS6264528A (ja) 合成樹脂材料と異種材料の接合方法
US5239156A (en) Apparatus and method for laser joining of superconducting tapes
JPS6155616A (ja) 光分流器の作成方法
JPH09216083A (ja) レーザー加工ヘッド及びレーザー加工方法
JPS6187112A (ja) 光フアイバ成端構造
GB2185127A (en) Fusion splicing optical fibres
JP2618854B2 (ja) 光結合部のパツケージ方法
JPS63161405A (ja) 光フアイバの固定方法
JPH0375708A (ja) 光ユニット及びその光結合部
JPS6347990A (ja) 光半導体素子モジユ−ル
JPH01161207A (ja) 半導体受発光装置
JPH05333247A (ja) 光結合装置
JPH0615114B2 (ja) 光学部品固定方法
JPS6242108A (ja) 光フアイバ端末およびその製造方法
JPH05224077A (ja) 光結合装置