JPH0212197B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212197B2
JPH0212197B2 JP56501929A JP50192981A JPH0212197B2 JP H0212197 B2 JPH0212197 B2 JP H0212197B2 JP 56501929 A JP56501929 A JP 56501929A JP 50192981 A JP50192981 A JP 50192981A JP H0212197 B2 JPH0212197 B2 JP H0212197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
securities
substance
security
luminescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56501929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57500922A (ja
Inventor
Biteihi Gauru
Geruharuto Shutentsueru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH
Original Assignee
GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH filed Critical GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH
Publication of JPS57500922A publication Critical patent/JPS57500922A/ja
Publication of JPH0212197B2 publication Critical patent/JPH0212197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7767Chalcogenides
    • C09K11/7769Oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • B41M3/144Security printing using fluorescent, luminescent or iridescent effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • B42D25/382Special inks absorbing or reflecting infrared light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • B42D25/387Special inks absorbing or reflecting ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7776Vanadates; Chromates; Molybdates; Tungstates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/40Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
    • D21H21/44Latent security elements, i.e. detectable or becoming apparent only by use of special verification or tampering devices or methods
    • D21H21/48Elements suited for physical verification, e.g. by irradiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/46Printing operation controlled by code indicia on printing plate or substate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/908Impression retention layer, e.g. print matrix, sound record
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24835Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including developable image or soluble portion in coating or impregnation [e.g., safety paper, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24876Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/261In terms of molecular thickness or light wave length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31634Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31703Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper
    • Y10T428/31996Next to layer of metal salt [e.g., plasterboard, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、発光タイプの真正特徴を有する有価
証券ならびにそのような有価証券を検査する方法
及び装置に関する。ここで、「有価証券」とは、
銀行券、小切手、株券および証紙ならびにパス、
クレジツトカード、チエツクカード、パスポー
ト、航空券および他の証書ならびに文書を指す。
また、「発光タイプの真正特徴」とは、証券が真
正なものであることを保証するためにその証券に
付与される特徴であつて発光可能なもの、換言す
ると、発光物質からなつていてその物質から発せ
られた不可視光が真正特徴として用いられるもの
を指す。 〔従来の技術〕 有価証券の模造や偽造を防止するために、保護
すべき有価証券を、権限の無い者がその有価証券
の真偽を検出出来ないほどに変えたりまたは複製
したりすることが出来ないように製造することが
以前から試みられている。 したがつて、従来、特に、一方においていかな
る人も技術的な助けなしにまた特定の技術的知識
なしに証券の真偽を明白に調べることが出来る
が、他方において偽造者が製造過程を専門的に実
施することが出来ないほど高度の技術的熟練を必
要とする真正特徴有価証券に付与する保証方法が
推奨されている。 特に、銀行券の場合、真正の透かし模様および
保証ラインを設けることは有益であることが判明
している。何となれば、これは、銀行券の製造中
高価な装置を用いて始めて行われ得るからであ
る。比較し得る価値のある真正特徴は、著しく微
細であり、したがつて技術的に非常に負担の多い
スチールグラビアパターンである。 国際的な通貨取引では、その検査の自動化を求
める傾向がかなり以前から強くなつている。した
がつて、これまで使用されて来た真正特徴は自動
検査に等しく適していないことが判明している。
自動検査機械では、検査に供された有価証券の全
体が検査されないので、人間の感覚による検査を
目的として設計された真正特徴の模造に対して、
人間の感覚による場合より欺されやすい。したが
つて、前述した視覚検査出来る真正特徴の他に、
それと匹敵する確実性を以つて自動検査装置によ
り検出することが出来る真正特徴をさらにつくり
出すことが必要になつて来ている。したがつて、
自動検査用真正特徴を人間の感覚にはわからない
ようにした場合、印刷模造品をつくることはさら
に困難になる。 一方、特許文献において、有価証券を保護する
ために機械判読に適した光学的、電気的および磁
気的特徴の一連のものが提案されている。これら
の真正特徴は、たとえば現金支払装置のような装
置で検査するのに適しているが、しかし、これら
の特徴は、銀行のカウンターおよびそれに類する
場所で顧客に気付かれないように検査することが
出来ない。 磁気保証ラインを有する有価証券の場合、磁気
的に有効な特徴の場合すべてがそうであるよう
に、文書を検査装置に正確に配置し、そして文書
の両側を磁界検出器たとえばコイル、磁気ヘツ
ド、サウンドヘツド、界磁板等に密着させなけれ
ばならない。 同じ理由から、目立たずかつ迅速な検査に供す
るための特徴としての導電性物質の埋め込みまた
は捺印もまた除外される。さらに、一般に、その
ような特徴は鉛筆で線をひくことによつて模造す
ることが出来る。 証券の正確な位置決めも検査装置との密着も必
要でない自動検査では、光学的真正特徴を有する
有価証券がすでに知られている。 そのような特徴のうち第1のグループでは、赤
外または紫外スペクトル域の波長における局部吸
収が調べられる。そのような有価証券には、この
目的のために、その製造中に適当な手段により透
過パターンが付与される。大面積印刷の欠点を避
けようとする場合、そのような有価証券の検査で
は、困難なパターン識別を行うことが必要であ
る。したがつて、応用範囲がすでに非常に制限さ
れている。また、この種の公知のマークは、市販
の物質で模造することも出来る。 第2のグループに属する光学的特徴では、特徴
的な物質の発光を利用して証券の真偽が調べられ
る。 有価証券の偽造を発光物質により防ぐことは以
前からすでに知られている。1925年にはドイツ国
特許第449133号明細書に、また1926年にはドイツ
国特許第497039号明細書に、発光物質を有価証券
に導入することがそれぞれ記載されており、この
場合、使用される発光物質は紫外線または他の不
可視線で励起することが出来、そして可視部の光
を放射する。 米国特許第3473027号および同第3525698号明細
書には、ホストマトリクスに希土類金属をドープ
したものをベースとし、適宜同時賦活することが
出来る発光物質およびそれらの発光物質をコード
印刷染料として使用することが記載されており、
この場合、使用出来るスペクトル範囲を拡大する
ため、UV部および短波可視部で励起を行い、近
IR部で発光させる。 ドイツ国公開特許公報第2547768号明細書には、
IR部の光で励起され、可視部の光を放射する同
時ドープの希土類金属発光体が記載されている。 さらに、データ保持担体の保護に発光物質を使
用することは、ドイツ国公開特許公報第1599011
号および同第2903073号明細書に記載されており、
ここに記載の発光物質はIR部の光で励起される。 特許文献および科学技術文献には、単結晶とし
た場合に固体レーザーまたは他の用途に適当な
種々の希土類発光体が非常に多数記載されてい
る。たとえば、米国特許第3447851号および同第
3480877号明細書に注目することが出来、これら
の明細書には、ガーネツト構造の結晶がレーザー
技術用に適当であることが記載されているが、し
かし、かかる発光体により有価証券を保護するこ
とは教示されていない。 有価証券を発光物質により保護することに関す
る当業界の状況から、発光物質の励起はUV部ま
たはIR部の光で行うのが好ましく、一方、その
発光は可視スペクトル(VIS)において望ましい
かもしくは不利を生じないと見なされていると結
論づけることが出来る。 また、有価証券の保護に関連して文献に挙げら
れている発光物質のすべては、VISの発光を少な
くとも追加的に行う。これにより、相当する励起
を行つて記入マークを認めることが可能になる。
さらに、有価証券の保護に関連して知られている
IR発光体は、市販の普通のイメージコンバータ
ーで調べることが出来るスペクトル領域で発光す
る。 発光物質は、単層の有価証券の場合、紙用添加
剤、紙用埋め込み剤、たとえばまだら繊維もしく
は保証ライン、または印刷インキとして施され
る。 希土類金属発光体からなる発光物質を用いて有
価証券を保護する場合、それらの発光体の特性の
ために以下に述べる困難が生じることが判明して
いる。さらに最近の刊行物では、大抵の場合、そ
れらの困難を回避出来る「データカード」、すな
わち一般に多層の有価証券が述べられている。 有価証券を保護する際、特に希土類金属発光体
を用いる印刷インキで有価証券を保護する際、用
いる発光体の粒径から1つの困難が生じる。すで
に記載した刊行物、すなわち米国特許第3473027
号明細書およびドイツ国公開特許公報第2547768
号明細書では数μm以上の粒径が教示されている。
しかしながら、普通の印刷顔料には1μm以下の粒
径が必要である。従来使用されている普通の希土
類金属発光体は、微粉砕するとその発光強度を実
質的に失つてしまうので、ある粒径以下では十分
な効果を示さない。したがつて、もしもこれらの
発光体を使用するのであるならば多量に導入しな
ければならず、このためコストが高くなり、また
この目的のために印刷インキが追加物質を担持出
来る限界を越えなければならないので、解決出来
ない技術的問題がしばしば発生する。 粒径に関するこれらの難点を避けるために、部
分可溶性有機希土類金属発光体が述べられている
が、しかし、これらの発光体はその性質上銀行券
印刷に必要な耐溶剤性を有していない。 有価証券の保護に際して、UV部またはIR部の
光で励起した場合、市販のイメージコンバーター
で容易に観察出来る可視部または近IR部で発光
がおこることが今日まで特に重要視されて来た。
しかしながら、有価証券の真偽を自動的に検査す
るに当つては、真正特徴が目に見えないかまたは
普通の手段で真正特徴を見ることが出来ないこと
が追加の保証要因になる。 ドイツ国公開特許公報第1599011号明細書では、
記入マークを隠すため、箔で覆うことがすでに提
案されている。しかし、箔自体は目に見えかつし
たがつて記入個所が注意を惹くという事実は別と
しても、銀行券および類似の有価証券の場合に箔
の使用は実際的でない。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は、出来るだけ認めることが困難
であり、特に可視スペクトルの発光を行なわずか
つ真偽を迅速に人目に付かないで自動的に確認出
来る発光タイプの真正特徴を有する有価証券を提
供することである。 さらに、本発明のその他の目的は、上述のよう
な発光タイプの真正特徴の真偽を人目に付かない
で迅速に自動的に検査する検査方法及び検査装置
を提供することである。 〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは、上述の目的は、発光物質を適当
な光吸収物質と組合せて、光学スペクトルの可視
部の発光すべてを禁止することにより解決出来る
という知見を得た。また、本発明の検査装置は、
励起光および発光に対して半透明である不透明板
の後に隠すことが出来、また、この不透明板は、
暗くまたは黒く見えるようにすることが出来、ま
たは鏡たとえば着色鏡のように形成することが出
来る。 したがつて、本発明によれば、発光物質とそれ
に添加された1種もしくはそれ以上の別々の光吸
収物質とを有していて、前記発光物質から発せら
れた不可視光が有価証券の真正特徴として用いら
れるタイプの有価証券において、 前記光吸収物質が染料または顔料であること、
そして 前記発光物質が、不可視光で励起した時に、光
学スペクトルの可視部及び不可視部を両方におい
て発光することができ、その際、前記可視部にお
ける発光は、前記光吸収物質の吸収スペクトルが
前記発光物質の発光スペクトルのうち光学スペク
トルの可視部における発光スペクトルに重なるの
で吸収され、よつて、発光物質の可視部における
発光が禁止されるように構成されていることを特
徴とする有価証券が提供される。 また、本発明によれば、上述のような有価証券
の真偽を人の注意を引くことなく検査する方法に
おいて、 前記有価証券を露光装置により、光学スペクト
ルの不可視光部の光で励起し、そして光学スペク
トルの不可視部の発光を検出装置で、波長及び/
又は緩和時間により評価し、その際、励起光及び
発光の両者を透過させ得る不透明に見える板を前
記露光装置と前記有価証券の間かつ前記検出装置
と前記有価証券の間に配置し、しかも前記露光装
置及び検出装置を前記不透明板に関して同じ側に
配置することを特徴とする有価証券の検査方法も
提供される。 さらにまた、本発明によれば、上述のような有
価証券の真偽を人の注意を引くことなく検査する
装置において、 前記装置が、前記有価証券を光学スペクトルの
不可視部の光で励起するための露光装置、光学ス
ペクトルの不可視部の発光を波長及び/又は緩和
時間により評価するための検出装置、及び励起光
及び発光の両者を透過させ得、そして前記露光装
置と前記有価証券の間かつ前記検出装置と前記有
価証券の間に配置される不透明板を有し、その
際、前記露光装置及び検出装置が前記不透明板に
関して同じ側に配置されること、 を特徴とする有価証券の検査装置も提供される。 ここで「光学スペクトルの不可視部」とは、技
術文献の規定と一致するもので、400nm未満およ
び750nmより大きい波長域を指している。 本発明による特性は、たとえば、発光物質を一
種以上の適当な光吸収物質と組合せて用いること
により達成することが出来る。 可視部におけるいわゆる「寄生」発光の禁止に
ついての特定の処置は本発明の重要な構成要件で
ある。また、本発明の有利な態様は前記特許請求
の範囲において明らかにされている通りである。 本発明の特定の利点を示すと、次の通りであ
る: 検査のための信号および真正を示す信号は人間
の感覚により直接認識することが出来るいかなる
成分も含まず、また、検査装置は、検査途中でも
観察者から隠れるように構成され、したがつて、
有価証券の検査は人のいるところで行うことが出
来、普通の照明下でも人に気付かれることがな
い。 真正特徴の模造は、本発明の発光物質を使用し
た多くの場合に非常に困難であり、ある種の発光
物質についてはほとんど不可能である。 真正特徴の構成をその可能性の面から、励起及
び発光の組み合わせにより、次の4つの群に分け
ることが出来る。 1 励起UV―発光UV UV部で励起されUV部で発光する発光物質を
有価証券にマーキングするには自体公知のブラツ
クライト螢光体、すなわち、ドープされたアルカ
リ土類螢光体または珪酸塩または硫酸塩を用いて
それを行うことが出来る。 適当な物質は、ペー・プリングスハイム(P.
Pringsheim)及びエム・フオーゲル(M.
Vogel):ルミネツシエンス フオン フリユー
ジツヒカイト ウント フエステン ケルパー、
フエルラークヒエミ、ヴアインハム、1951年、
209頁、表XXIIIbおよび202頁、表XXI、第5項
に各々挙げられている。 上記のもののほか、さらに次のものが例として
挙げられる: セリウム(Ce)賦活燐酸カルシウムCa3
(PO42:Ceまたは鉛(Pb)賦活珪フツ化バリウ
ムBaFSiO3:Pb。 さらに、この目的で有価証券に施すことが出来
る有機発光物質が多数存在する。 ここで、ピレンおよびナフタレンを挙げること
が出来、さらに、ランドルト−ベルンスタイン
(Landolt―Bo¨rnstein):ノイエ ゼーリエ/
3(1967年)に記載されている適当な物質群に注
目することが出来る。 2 励起UV―発光IR UV部で励起後IR部で発光する発光物質で有価
証券を特徴付けるために、希土類金属のイオンを
適当なホストマトリクスに含ませたものが使用さ
れる。このようなホストマトリクスたとえばフツ
化ランタンLaF3、塩化ランタンLaCl3は、希土類
金属たとえばプラセオジム、ネオジム、セリウ
ム、サマリウム、ユーロビウム、テルビウム、ジ
スプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウ
ムまたはイツテルビウムのイオンが5%以上の濃
度までドープされる。 他の適当な物質群についてはデイーケ
(Dieke)、スペクトラ アンド エナジー レベ
ルス オブ レア アース イオン イン クリ
スタル(Spectra & Energy Levels of Rare
Earth Ions.in Crystals)、インターサイエンス
エヌ.ワイ.1968年、13章、189ff頁が注目され
る。 3 励起IR―発光UV 基本的には、IR部で励起した場合にUV部で発
光する発光物質で有価証券を特徴付けることも出
来る。高度の要求を受けやすい有価証券たとえば
銀行券の場合、本発明のこの実施態様は使用が制
限された。なぜなら、この発光物質はその発光強
度が比較的弱いからである。したがつて、これ
は、それほど厳密でない有価証券のみにしか使用
されず、また、比較的に高価な検査装置が必要で
ある。 本発明のこの態様の場合に、励起のために照射
された光よりもエネルギーが大きい光を放射する
という特殊の性質を示す適当な特徴付け用物質
は、すでに前述した希土類金属イオンをホストマ
リクスに含ませたものである。この場合、ホスト
マトリクスは2個の吸収されたIR光子を希土類
金属イオンに結合させ、この金属イオンはその励
起エネルギーを単一のUV光子を再び放出するこ
とにより放射する。 適当な発光物質およびそれらの特性はたとえ
ば、アウゼル(Auzel)、プロシーデイングス
オブ ザ IEEE(Proceedings of the IEEE)、
Vol 61,(1973年)、769頁に述べられている。
一例として、950〜1050nmのIRで励起した場合、
380,320および305nmのUVで発光するイツテル
ビウムおよびエルビウムをドープしたオキシ塩化
イツトリウムY2OCl7:Yb3+:Er3+が挙げられ
る。 4 励起IR―発光IR 単層の文書たとえば銀行券の場合、IR部の光
を照射した場合にIR部の光を放射する発光物質
で特徴付けると著しく有利である。有価証券もそ
の有価証券の製造に使用される印刷インキも、
UVよりはIRのほうが透過度が大きい。この利点
は、対応するUV光源よりもより容易に入手しや
すい利用可能な光源の高い有効性により一段と増
大せしめられる。 相当する発光物質は多数存在する。 適当な有機化合物は、アプライド フイジカル
レターズ(Applied Phys Letters)、Vol.12、
206頁に述べられている。一例として、クレジル
バイオレツトが挙げられる。 適当な無機化合物は、前述した希土類金属イオ
ンの個々のものを有機および無機のホストマトリ
クスに含ませたものである。 本発明においてホストマトリクスにドープする
のに有用な活性ドープ剤(ドーパント)は、UV
部またはIR部に発光線を有する希土類金属、特
に原子番号58―71の元素である。好ましいドープ
剤は、エルビウム、ホルミウム、ツリウムおよび
ジスプロシウムの1種以上である。 本発明の以下の記載は上述の4つの実施態様の
すべてに共通のものとして当てはめることが出来
る。 可視部における望ましくない発光の禁止は、発
光物質が望ましくない発光を生じる波長域の光を
吸収する光吸収物質を用いることにより行うこと
が出来る。この目的のために、染料および有色顔
料が特に適当である。発光物質は光吸収物質中に
埋め込むのが好ましい。 しかしながら、発光物質および光吸収物質は混
合物としてまたは重ね合せた層として有価証券上
に設けるかまたは有価証券中に含ませることも出
来る。 別法として、発光物質は光吸収性印刷インキと
混合して添加するかもしくは紙に導入することが
出来、もしくはセフテイーライン箔上に施すこと
が出来る。必要なら、光吸収物質をワニスに溶解
して存在させることが出来る。さらに、発光物質
を含有する印刷インキで形成した印刷画像を、た
とえば第二印刷工程により光吸収物質で覆うとい
う可能性も考慮されなければならない。 有価証券を単層、たとえば銀行券として製造す
る場合、発光物質をパルプに添加して含ませるこ
とが出来る。他方、多層積層物が有価証券たとえ
ばクレジツトカードとして存在する場合、その証
券の製造中につくられる紙を用いて積層物の内層
として特徴物質を導入することが出来る。他の可
能性は、発光物質を2つの積層シートの間に介在
させることである。 完成後の文書の表面に発光物質を適用するに
は、公知の印刷法たとえばオフセツト印刷、凸版
印刷、グラビヤ印刷およびスクリーン印刷が適し
ている。 本発明による有価証券では、耐溶剤性がありか
つ銀行券インキに関して規定されたすべての耐性
試験に合格する発光物質が好ましい。しかしなが
ら、耐性に関する要求がそれほど大きくない場
合、銀行券の製造に一般的な要件のすべてを満足
しない他の物質を使用出来ることは言うまでもな
い。 本発明による有価証券は偽造から十分に保護さ
れる。この場合、保護の程度は、発光物質の特定
の選択によつて決まる。所望なら、努力に応じて
偽造をますます困難にすることが出来る。 これに関連して、選ばれる発光物質の非常に限
られた入手性が唯一の要因ではないと記すことが
できる。使用出来る発光物質の量子収量が高いた
め、特徴物質を、それを識別する化学分析を高価
な装置、たとえば質量分析計でしか行うことが出
来ないほど少量で適用することが出来る。 本発明による有価証券は、不可視の光学検査信
号で励起した場合、同じく不可視の光学真偽信号
を送り出す。可視光線は妨害にならないので、普
通の照明の下で検査を行うことが出来る。 多くの用途分野で、検査は人のいるところでそ
のような人たちに気付かれることなく行うのが有
利である。その場合、検査装置も人の目に見えな
いように用意しなければならないことは明らかで
ある。 このような検査は、不可視の検査信号ならびに
同じく不可視の真偽信号を透過する不透明板の背
後に検査装置を隠すことにより、達成することが
できる。 上記のような板は、2つの方法を用いて、すな
わち吸収材料を用いておよび反射材料、特に鏡を
用いて、構成することが出来る。 適当な吸収材料の例は、ウツドガラス
(Woodsche Gla¨ser)、強化ガラス、二色性材料、
ゲルマニウムスライス、シリコンスライスおよび
適当な吸収材料を充填剤として含有するプラスチ
ツク箔またはプラスチツク板である。適当な反射
または鏡不透明板の例は、干渉フイルター、冷光
ミラーおよび研摩したゲルマニウムまたはシリコ
ンデイスクである。 有価証券の検査装置への配置の仕方は重要でな
い。これは、一般にパターン識別を行う必要がな
いからである。したがつて、人目に付かない自動
検査にとつての必要条件が満たされる。 本発明を添付図面によりさらに詳しく説明す
る。 本発明の実施に適当な検査装置の概略図が第1
図に示されている。この検査装置は、すべての実
施態様において本発明による有価証券の真偽管理
に使用することが出来る。たとえば銀行のカウン
ターで支払皿または広告文用のキヤリヤーとして
テーブル表面に人目に付かないようにセツトされ
た不透明な黒色または反射性の板2の上に有価証
券1が置かれる。有価証券の配置状態および板か
らの距離は重要でない。これは、公差範囲がcmの
大きさであるためである。 不透明板2は可視部の光を完全に吸収するが、
しかし、不可視検査光および真偽を照明する不可
視発光に対しては透明である。検査装置に導入さ
れた有価証券1の下には、板2によりその証券1
と分離されてランプ領域11が存在する。ランプ
領域11内の光源3により検査光が発生せしめら
れ、フイルター4によりそのスペクトルが制限さ
れる。検査光は、照明光学素子5及びフイルター
4を順次通過し、ビームスプリツター6および不
透明板2を横切り、次いで有価証券1に入射す
る。文書たる有価証券1が真正で特有の発光物質
を含有している場合、その文書は特定のスペクト
ル分布を有する発光を生じる。この発光は再び不
透明板2を通過し、そしてビームスプリツター6
に入射する。 有価証券1から検出器領域7へ向けて放射され
た発光は、検出光学素子8を横切つて、検出器9
の活性表面に集束される。この光線路には、検出
光学素子8および検出器9の前でフイルター10
が導入される。これにより、光源3からの迷走光
が検出器9に入らないようにされる。フイルター
10は、特徴物質の発光に特有の波長のみを透過
するように構成される。したがつて、検出器9
は、検査されるべき有価証券が予期される真正特
徴を有する場合にのみ受光可能である。この場
合、適当な電気回路によつて信号エミツターが作
動せしめられ、現金出納係には識別出来るがしか
し顧客には識別出来ない十分識別出来る好ましく
は光学信号を出力する。特定の用途に応じて、検
査の合否により信号が出力されるようにすること
が出来る。 第2図は、前記した第1図の検査装置の変更例
であり、すなわち、ビームスプリツターなしに操
作されるさらに簡単な他の実施態様を示す検査装
置の概略図である。しかしながら、この図の装置
の場合、いずれにしても有価証券と黒色ガラス板
との間の距離に左右される検査信号を使用しなけ
ればならない。 前述した検査装置は、特定の発光物質を大きな
信頼性を以つて識別し、かつ簡単な構造により特
徴づけるものである。特徴物質の識別に非常に大
きな要求がなされる場合、これらの要求に検査装
置を適合させることも出来る。 この点に関連して、検査装置の基本的構成、す
なわち、黒色ガラス板、ビームスプリツター、ビ
ームスプリツターの両側のランプ領域および、検
出器領域はそのまま残すことができる。ランプ領
域11の構成および鑑定のための電子回路装置に
関してのみ変更が加えられる。これらの部分は、
例えば、本願出願人の出願に係るドイツ国公開特
許公報第2645959号明細書に教示されているよう
に構成することが出来る。 光源からの輻射線は、2種類のフイルターが設
けられた回転円板を介して案内される。灰色フイ
ルターは、特徴物質を含有しかつしたがつて検査
光を特徴物質中で特定的に実質的に減衰させるフ
イルターと交互に存在する。灰色フイルターまた
は真正物質に適合せしめられた特殊フイルターが
光線路に配置されているかどうかに応じて、また
各場合には検査目的の「真正」または「偽造」発
光物質が存在するかどうかに応じて、プローブは
対応する強度の発光を生じる。この発光から、ド
イツ国公開特許公報第2645959号明細書に記載さ
れている鑑定電子回路装置により、特定の特徴物
質の確実な識別を特別に行うことが出来る。 検査装置で使用すべきフイルターおよび光源は
もちろん、特徴物質に応じて決定しなければなら
ない。種々の特徴物質群に対してこの決定をどの
ようにして行うことが出来るかという指針を次の
第1表に示す。
【表】
〔実施例〕
本発明による有価証券に適当な発光物質および
その製造を下記の例によりさらに詳細に説明す
る。 例 1 本発明による特性を有する適当な光吸収物質で
覆われた発光物質の例としては、一般式Y0.95
Tm0.05VO4のツリウム賦活バナジン酸イツトリウ
ムの製造を説明する。 215gの酸化イツトリウムY2O3を19.3gの酸化
ツリウムTm2O3および234gのメタバナジン酸ア
ンモニウムNH4VO3と均質に混合し、得られた
混合物を空気中で800℃で2時間加熱した。 生成物を粉砕して粒径2μmとした。 この発光物質は、480nmおよび800nmで強い狭
域発光を示した。 次に、この発光物質を、「パーマネントレツド
Rエキストラ」で染色した合成樹脂に埋め込ん
だ。この目的に対して、8gの発光物質を60gの
イソホロンジイソシアネート、34gのトルエンス
ルホンアミドおよび20gのメラミンと加熱可能な
ニーダーで140℃で混合した。その結果、発熱反
応が起つて温度が200℃に上り、脆い固体が得ら
れた。この生成物を180℃で30分間重合させ、次
いで粉砕した。 染料「パーマネントレツドRエキストラ」(ヘ
キスト社の商標)の反射スペクトル(レミツシヨ
ンスペクトル)を第3図に示す。この図には発光
物質の狭域発光も示してある。この発光物質と染
料の組合せにより、480nmの発光は禁止され、
800nmの発光のみを観察することが出来る。 なお、以上の記載に基いて、本発明による発光
物質の製造について当業者がさらに別の調整例を
提供することが困難でないことは言うまでもな
い。 〔発明の効果〕 以上の説明から理解されるように、本発明によ
れば、したがつて、従来の技術では得ることので
きないいろいろな格別にすぐれた効果を得ること
ができる。例えば: 検査用信号および真正信号は人間の感覚によ
り直接認識することが出来るいかなる成分も含
まず、検査装置は、検査過程中でも観察者から
隠れるように構成させ、したがつて、有価証券
の検査は人のいるところで行うことが出来、普
通の照明の下でも人に気付かれることがない。 真正特徴の模造は、用いられる発光物質の多
くの場合、非常に困難であり、ある物質につい
てはほとんど不可能である。理由としては、発
光物質の入手が困難なこと、使用可能な発光物
質の量子収量が高いので使用量が検出困難なほ
どに少量であること、などがあげられる。 許容誤差(公差)がcmのオーダであるので、
有価証券の配置状態や装置表面からの距離は重
要ではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による検査装置の好ましい一
例を示した概略図、第2図は、本発明による検査
装置のもう1つの好ましい例を示した概略図、そ
して第3図は、染料「パーマネントレツドRエキ
ストラ」の反射スペクトルを示したグラフであ
る。 図中、1は有価証券、2は不透明板、3は光
源、4はフイルター、5は照明光学素子、6はビ
ームスプリツター、7は検出器領域、8は検出光
学素子、9は検出器、10はフイルター、そして
11はランプ領域である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 発光物質とそれに添加された1種もしくはそ
    れ以上の別々の光吸収物質とを有していて、前記
    発光物質から発せられた不可視光が有価証券の真
    正特徴として用いられるタイプの有価証券におい
    て、 前記光吸収物質が染料または顔料であること、
    そして 前記発光物質が、不可視光で励起した時に、光
    学スペクトルの可視部及び不可視部の両方におい
    て発光することができ、その際、前記可視部にお
    ける発光は、前記光吸収物質の吸収スペクトルが
    前記発光物質の発光スペクトルのうち光学スペク
    トルの可視部における発光スペクトルに重なるの
    で吸収され、よつて、発光物質の可視部における
    発光が禁止されるように構成されていることを特
    徴とする有価証券。 2 前記発光物質が光吸収物質を被覆された発光
    体からなつていることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項に記載の有価証券。 3 前記発光物質が光吸収物質を被覆された発光
    体層からなつていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項に記載の有価証券。 4 前記発光物質が広域発光スペクトルを有して
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第1項〜
    第3項のいずれか1項に記載の有価証券。 5 前記発光物質が有機化合物であることを特徴
    とする、特許請求の範囲第4項に記載の有価証
    券。 6 前記発光物質がレーザー染料であることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項〜第3項のいず
    れか1項に記載の有価証券。 7 前記発光物質が、イツトリウム、スカンジウ
    ム、ランタン又は原子番号58〜71のランタニドか
    ら選ばれた希土類金属がドープされたホストマト
    リクスであることを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項に記載の有価証券。 8 前記発光物質が有価証券の上/中の大きな領
    域に少なくとも部分的に施されていることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれ
    か1項に記載の有価証券。 9 前記発光物質が紙組成物中に混入されている
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第8
    項のいずれか1項に記載の有価証券。 10 前記発光物質が有価証券の上/中にストラ
    イプ状に存在していることを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項に記載の
    有価証券。 11 前記発光物質が有価証券を少なくとも部分
    的に覆う不可視層として存在していることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項〜第10項のいず
    れか1項に記載の有価証券。 12 紫外線光で励起した場合、前記発光物質が
    光学スペクトルの紫外部において発光することを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第11項の
    いずれか1項に記載の有価証券。 13 紫外線光で励起した場合、前記発光物質が
    光学スペクトルの赤外部において発光することを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第11項の
    いずれか1項に記載の有価証券。 14 赤外線光で励起した場合、前記発光物質が
    光学スペクトルの紫外部において発光することを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第11項の
    いずれか1項に記載の有価証券。 15 赤外線光で励起した場合、前記発光物質が
    光学スペクトルの赤外部において発光することを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第11項の
    いずれか1項に記載の有価証券。 16 有価証券の真偽を人の注意を引くことなく
    検査する方法において、 前記有価証券が、発光物質とそれに添加された
    1種もしくはそれ以上の別々の光吸収物質とを有
    していて、前記発光物質から発せられた不可視光
    が有価証券の真正特徴として用いられること、 前記光吸収物質が染料または顔料であること、 前記発光物質が、不可視光で励起した時に、光
    学スペクトルの可視部及び不可視部の両方におい
    て発光することができ、その際、前記可視部にお
    ける発光は、前記光吸収物質の吸収スペクトルが
    前記発光物質の発光スペクトルのうち光学スペク
    トルの可視部における発光スペクトルに重なるの
    で吸収され、よつて、発光物質の可視部における
    発光が禁止されること、及び 前記有価証券を露光装置により、光学スペクト
    ルの不可視光部の光で励起し、そして光学スペク
    トルの不可視部の発光を検出装置で、波長及び/
    又は緩和時間により評価し、その際、励起光及び
    発光の両者を透過させ得る不透明に見える板を前
    記露光装置と前記有価証券の間かつ前記検出装置
    と前記有価証券の間に配置し、しかも前記露光装
    置及び検出装置を前記不透明板に関して同じ側に
    配置すること、 を特徴とする有価証券の検査方法。 17 発光物質の励起に紫外線光を使用し、そし
    て検出装置では光学スペクトルの紫外部の光のみ
    を評価することを特徴とする、特許請求の範囲第
    16項に記載の検査方法。 18 発光物質の励起に紫外線光を使用し、そし
    て検出装置では光学スペクトルの赤外部の光のみ
    を評価することを特徴とする、特許請求の範囲第
    16項に記載の検査方法。 19 発光物質の励起に赤外線光を使用し、そし
    て検出装置では光学スペクトルの紫外部の光のみ
    を評価することを特徴とする、特許請求の範囲第
    16項に記載の検査方法。 20 発光物質の励起に赤外線光を使用し、そし
    て検出装置では光学スペクトルの赤外部の光のみ
    を評価することを特徴とする、特許請求の範囲第
    16項に記載の検査方法。 21 有価証券の真偽を人の注意を引くことなく
    検査する装置において、 前記有価証券が、発光物質とそれに添加された
    1種もしくはそれ以上の別々の光吸収物質とを有
    していて、前記発光物質から発せられた不可視光
    が有価証券の真正特徴として用いられること、 前記光吸収物質が染料または顔料であること、 前記発光物質が、不可視光で励起した時に、光
    学スペクトルの可視部及び不可視部の両方におい
    て発光することができ、その際、前記可視部にお
    ける発光は、前記光吸収物質の吸収スペクトルが
    前記発光物質の発光スペクトルのうち光学スペク
    トルの可視部における発光スペクトルに重なるの
    で吸収され、よつて、発光物質の可視部における
    発光が禁止されること、及び 前記装置が、前記有価証券を光学スペクトルの
    不可視部の光で励起するための露光装置、光学ス
    ペクトルの不可視部の発光を波長及び/又は緩和
    時間により評価するための検出装置、及び励起光
    及び発光の両者を透過させ得、そして前記露光装
    置と前記有価証券の間かつ前記検出装置と前記有
    価証券の間に配置される不透明板を有し、その
    際、前記露光装置及び検出装置が前記不透明板に
    関して同じ側に配置されること、 を特徴とする有価証券の検査装置。 22 前記不透明板が本質的に可視光をほとんど
    反射せず、かつ黒くまたはほとんど黒く見えるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第21項に記載
    の検査装置。 23 前記不透明板がウツドガラスでつくられて
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第22項
    に記載の検査装置。 24 前記不透明板が光学スペクトルの可視部外
    に吸収端を有する強化ガラスでつくられているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第22項に記載
    の検査装置。 25 前記不透明板が二色性材料でつくられてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第22項に
    記載の検査装置。 26 前記不透明板が適当な光吸収物質を充填剤
    として含有するプラスチツク箔またはプラスチツ
    ク板として構成されていることを特徴とする、特
    許請求の範囲第22項に記載の検査装置。 27 前記不透明板が可視光を強く、特に鏡面反
    射し、そして鏡の如く見えることを特徴とする、
    特許請求の範囲第21項に記載の検査装置。 28 前記不透明板が珪素またはゲルマニウムか
    ら選ばれた半導体材料からできていることを特徴
    とする、特許請求の範囲第27項に記載の検査装
    置。 29 前記不透明板が冷光ミラーであることを特
    徴とする、特許請求の範囲第27項に記載の検査
    装置。 30 前記不透明板が干渉フイルターであること
    を特徴とする、特許請求の範囲第27項に記載の
    検査装置。
JP56501929A 1980-05-30 1981-05-29 Expired - Lifetime JPH0212197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3020599 1980-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57500922A JPS57500922A (ja) 1982-05-27
JPH0212197B2 true JPH0212197B2 (ja) 1990-03-19

Family

ID=6103609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56501929A Expired - Lifetime JPH0212197B2 (ja) 1980-05-30 1981-05-29

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4451521A (ja)
EP (1) EP0053183B1 (ja)
JP (1) JPH0212197B2 (ja)
CH (2) CH659145A5 (ja)
ES (1) ES503245A0 (ja)
FR (1) FR2484920A1 (ja)
GB (1) GB2089385B (ja)
IT (1) IT1193732B (ja)
SE (1) SE450779B (ja)
WO (1) WO1981003510A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108259A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Fujitsu Isotec Ltd 不可視隠し表示を基材内部に有する基材

Families Citing this family (165)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8311795D0 (en) * 1983-04-29 1983-06-02 De La Rue Syst Detecting luminescent security features
FR2554122B1 (fr) * 1983-11-02 1987-03-20 Rhone Poulenc Spec Chim Nouvelle composition destinee au marquage de documents et procede de verification de l'authenticite de ces documents
EP0148084A3 (en) * 1983-12-26 1985-11-21 Guido Cini Di Portocannone Detector for checking security elements integrated in credit cards for invoice printers
FR2557325B1 (fr) * 1983-12-26 1987-04-30 Cini Di Portocannone Guido Detecteur pour le controle des elements de securite integres dans les cartes de credit pour imprimantes de facturation
US4567370A (en) * 1984-02-21 1986-01-28 Baird Corporation Authentication device
FR2565005A1 (fr) * 1984-05-28 1985-11-29 Thevenin Pierre Machine a imprimer avec des cartes a caracteres en relief (genre cartes de credit) equipee d'un dispositif integre de detection de fausses cartes de credit par rayons ultra-violet
FR2566440B1 (fr) * 1984-06-22 1988-07-22 Jalon Michel Fibres de securite et autres matieres rendues luminescentes par un procede de teinture, leurs procedes de realisation et leurs applications
FR2576332B1 (fr) * 1985-01-21 1987-04-10 Aussedat Rey Papier de securite infalsifiable, procede pour rendre infalsifiable un papier et composition aqueuse ou organique utile, notamment, pour rendre un papier infalsifiable
US5267754A (en) * 1985-04-24 1993-12-07 Gao Gesellschaft Fuer Automation Und Organisation Mbh Stamp such as a postage stamp and a method for producing it
DE3514852A1 (de) * 1985-04-24 1986-10-30 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Wertmarken, wie z.b. postwertzeichen und verfahren zur herstellung derselben
FR2585987B1 (fr) * 1985-08-08 1989-02-03 Petrel Sarl Procede de marquage de securite, matieres pourvues de marques de securite
US4767205A (en) * 1986-01-28 1988-08-30 Flow Cytometry Standards Corporation Composition and method for hidden identification
GB2189800B (en) * 1986-04-07 1990-03-14 Michael Anthony West Marking of articles
GB8611555D0 (en) * 1986-05-12 1986-06-18 Crosfield Electronics Ltd Image reproduction
US4738901A (en) * 1986-05-30 1988-04-19 Xerox Corporation Method and apparatus for the prevention of unauthorized copying of documents
US4725078A (en) * 1986-06-30 1988-02-16 National Gypsum Company Wallboard identification system
FR2603043B1 (fr) * 1986-08-19 1988-11-10 Petrel Sarl Marquage de securite, matieres pourvus de marques de securite, appareil pour reveler la marque de securite
US5118349A (en) * 1986-08-19 1992-06-02 Petrel Security markings, material provided with security marks, and apparatus to detect the security mark
DE3779918D1 (de) * 1987-08-19 1992-07-23 Gao Ges Automation Org Sicherheitspapier.
DE68927069T2 (de) * 1988-04-05 1997-01-23 Zeneca Ltd Sicherheitskodierung
FR2642545B1 (fr) * 1989-01-31 1993-02-19 Gallia Diffusion Service Appareil de controle de documents d'identite
DE3906945C2 (de) * 1989-03-02 1993-11-25 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zur Unterscheidung von Originaldrucken von Kopien
US5015849A (en) * 1989-12-14 1991-05-14 Milliken Research Corporation Index marking system
US5960103A (en) * 1990-02-05 1999-09-28 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for authenticating and discriminating currency
US5790693A (en) * 1990-02-05 1998-08-04 Cummins-Allison Corp. Currency discriminator and authenticator
US5537486A (en) * 1990-11-13 1996-07-16 Empire Blue Cross/Blue Shield High-speed document verification system
US5225900A (en) * 1990-12-31 1993-07-06 Xerox Corporation Method of storing information within a reproduction system
US5320881A (en) * 1991-08-27 1994-06-14 Northeastern University Fabrication of ferrite films using laser deposition
US5227204A (en) * 1991-08-27 1993-07-13 Northeastern University Fabrication of ferrite films using laser deposition
US6849855B1 (en) * 1991-10-09 2005-02-01 Raytheon Company Method for marking and identifying objects coated with up-conversion material
JPH07111726B2 (ja) * 1991-12-26 1995-11-29 日本発条株式会社 対象物の識別構造及び識別体
JPH0797388B2 (ja) * 1992-09-29 1995-10-18 日本発条株式会社 対象物の識別構造
IT1257403B (it) * 1992-09-30 1996-01-15 Comau Spa Sistema di rilevamento ottico per il controllo della posa di cordoni o strati di materiale fluorescente su pezzi metallici.
JP3246017B2 (ja) * 1992-12-28 2002-01-15 凸版印刷株式会社 情報担持シート用媒体とこれを用いた機械読取り可能な情報担持シート
DE69333213T2 (de) 1993-01-01 2004-06-24 Canon K.K. Bildlesevorrichtung
GB2274428B (en) * 1993-01-20 1996-08-21 Portals Security threads
US5450190A (en) * 1993-05-13 1995-09-12 Caribbean Microparticles Corp. Composition, method and apparatus for providing a coded hidden identification on a selected printable item by a coded printing composition
US5516590A (en) * 1993-07-15 1996-05-14 Ncr Corporation Fluorescent security thermal transfer printing ribbons
US5574790A (en) * 1993-09-27 1996-11-12 Angstrom Technologies, Inc. Fluorescence authentication reader with coaxial optics
US5418855A (en) * 1993-09-27 1995-05-23 Angstrom Technologies, Inc. Authentication system and method
US6019287A (en) * 1993-10-06 2000-02-01 3M Innovative Properties Company Security reader for automatic detection of tampering and alteration
US5714291A (en) * 1993-12-23 1998-02-03 Daniel Marinello System for authenticating printed or reproduced documents
DE4344553A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier mit einem faden- oder bandförmigen Sicherheitselement sowie Verfahren zur Herstellung desselben
JP3307787B2 (ja) * 1994-02-15 2002-07-24 ローレルバンクマシン株式会社 紙幣処理機の紙幣判別装置
EP1209632A2 (en) * 1994-03-08 2002-05-29 Cummins-Allison Corporation Method and apparatus for discriminating and counting documents
US6373965B1 (en) 1994-06-24 2002-04-16 Angstrom Technologies, Inc. Apparatus and methods for authentication using partially fluorescent graphic images and OCR characters
US5719948A (en) * 1994-06-24 1998-02-17 Angstrom Technologies, Inc. Apparatus and methods for fluorescent imaging and optical character reading
US5586787A (en) * 1994-12-20 1996-12-24 Brown; Jerry W. Method and apparatus for prevention of register receipt falsification
NZ298849A (en) * 1995-01-24 1999-01-28 Chipper 2000 Isle Of Man Ltd Detecting the colour of gambling chips
DE29513468U1 (de) * 1995-08-22 1997-01-02 Hummel GmbH & Co., 71106 Magstadt Fälschungssicheres Dokument
US5667317A (en) * 1995-08-29 1997-09-16 Ncr Corporation Fluorescent security system for printed transaction records
US5667249A (en) * 1995-09-05 1997-09-16 Pitney Bowes Inc. Stamp incorporating electronic article surveillance technology
US6232124B1 (en) 1996-05-06 2001-05-15 Verification Technologies, Inc. Automated fingerprint methods and chemistry for product authentication and monitoring
DE69834559T3 (de) * 1997-02-24 2011-05-05 Cabot Corp., Boston Sauerstoffhaltige Phosphorpulver, Verfahren zur Herstellung von Phosphorpulvern und Vorrichtung hiermit
US7476411B1 (en) 1997-02-24 2009-01-13 Cabot Corporation Direct-write deposition of phosphor powders
US6197218B1 (en) * 1997-02-24 2001-03-06 Superior Micropowders Llc Photoluminescent phosphor powders, methods for making phosphor powders and devices incorporating same
AU739620B2 (en) * 1997-06-09 2001-10-18 Isotag Technologies, Inc. Tagging compositions and methods
US5941572A (en) * 1997-09-12 1999-08-24 Nocopi Technologies, Inc. Method for authenticating a textile product and a thread and a woven label usable therewith
US6264107B1 (en) 1997-09-26 2001-07-24 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker system for authenticating articles
US6181662B1 (en) 1997-09-26 2001-01-30 Iomega Corporation Latent irradiance discrimination method and marker system for cartridgeless data storage disks
US6091563A (en) * 1997-09-26 2000-07-18 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker system for data storage cartridges
US6359745B1 (en) 1997-09-26 2002-03-19 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker system for data storage cartridges
US6201662B1 (en) 1998-09-25 2001-03-13 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker with reflective layer for data storage cartridges
DE19803997B4 (de) * 1998-02-02 2018-01-25 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Wertdokument
DE19804032A1 (de) 1998-02-02 1999-08-05 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE19804021A1 (de) * 1998-02-02 1999-08-05 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
US6106910A (en) * 1998-06-30 2000-08-22 Ncr Corporation Print media with near infrared fluorescent sense mark and printer therefor
DE19804012A1 (de) 1998-02-02 1999-08-05 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
US6060426A (en) * 1998-06-30 2000-05-09 Ncr Corporation Thermal paper with security features
DE19804024A1 (de) * 1998-02-02 1999-08-05 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
US6493461B1 (en) 1998-03-17 2002-12-10 Cummins-Allison Corp. Customizable international note counter
US6380547B1 (en) * 1998-06-09 2002-04-30 Manuel E. Gonzalez Tagging compositions and methods
US6297508B1 (en) 1998-08-10 2001-10-02 Cryovac Inc. Method of determining authenticity of a packaged product
DE19836813A1 (de) 1998-08-14 2000-02-24 Bundesdruckerei Gmbh Wert- und Sicherheitsdokument mit optisch anregbaren Farbstoffen zur Echtheitsprüfung
AU6021299A (en) * 1998-08-27 2000-03-21 Superior Micropowders Llc Phosphor powders, methods for making phosphor powders and devices incorporating same
AU6269699A (en) 1998-09-29 2000-04-17 Angstrom Technologies, Inc. First-order authentication system
US6165937A (en) * 1998-09-30 2000-12-26 Ncr Corporation Thermal paper with a near infrared radiation scannable data image
US6354501B1 (en) 1998-11-18 2002-03-12 Crossoff Incorporated Composite authentication mark and system and method for reading the same
US6274873B1 (en) 1998-11-18 2001-08-14 Dna Technologies Inc. Spectrum analyzer for reading authentication marks
US6536672B1 (en) 1998-11-18 2003-03-25 Dna Technologies, Inc. Product authentication system and method
US6613403B2 (en) 1998-12-21 2003-09-02 Ncr Corporation Ink with near infrared fluorophores and U.V. absorbers
US6490030B1 (en) 1999-01-18 2002-12-03 Verification Technologies, Inc. Portable product authentication device
US6552290B1 (en) 1999-02-08 2003-04-22 Spectra Systems Corporation Optically-based methods and apparatus for performing sorting coding and authentication using a gain medium that provides a narrowband emission
DE19920311A1 (de) * 1999-05-03 2000-11-09 Sick Ag Lumineszenztaster
US7079230B1 (en) 1999-07-16 2006-07-18 Sun Chemical B.V. Portable authentication device and method of authenticating products or product packaging
US6731785B1 (en) 1999-07-26 2004-05-04 Cummins-Allison Corp. Currency handling system employing an infrared authenticating system
US6621916B1 (en) 1999-09-02 2003-09-16 West Virginia University Method and apparatus for determining document authenticity
JP2001093018A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 World Techno:Kk 紙葉類の真贋判定方法
US6512580B1 (en) 1999-10-27 2003-01-28 Verification Technologies, Inc. Method and apparatus for portable product authentication
DE19962790A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier mit aufgebrachter Codierung aus lumineszierenden Melierfasern
WO2001060629A1 (de) * 2000-02-16 2001-08-23 Beiersdorf Ag Verwendung von luminiphoren zum aufbringen von steuermarken insbesondere auf tuben, behältern und/oder deckeln
WO2001069126A1 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 Corrosion Consultants, Inc. Combination uv inspection light and flashlight
US20040000787A1 (en) * 2000-04-24 2004-01-01 Rakesh Vig Authentication mark for a product or product package
US20030112423A1 (en) * 2000-04-24 2003-06-19 Rakesh Vig On-line verification of an authentication mark applied to products or product packaging
DE10027726A1 (de) * 2000-06-03 2001-12-06 Bundesdruckerei Gmbh Sensor für die Echtheitserkennung von Signets auf Dokumenten
US7486790B1 (en) 2000-06-30 2009-02-03 Verification Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling access to storage media
US6638593B2 (en) * 2000-06-30 2003-10-28 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US7124944B2 (en) 2000-06-30 2006-10-24 Verification Technologies, Inc. Product packaging including digital data
AU2001259033A1 (en) 2000-06-30 2002-01-14 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US7660415B2 (en) * 2000-08-03 2010-02-09 Selinfreund Richard H Method and apparatus for controlling access to storage media
JP2002103428A (ja) * 2000-09-29 2002-04-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd 多層プリフォームおよびこれを用いて製造した多層ボトル
DE10106632A1 (de) * 2001-02-12 2002-10-17 Deutsche Post Ag Verfahren zur Überprüfung der auf einer Postsendung aufgebrachten Freimachung
DE10111116A1 (de) * 2001-03-08 2002-09-19 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
MXPA03011293A (es) * 2001-06-06 2004-02-26 Spectra Systems Corp Marcacion y autenticacion de articulos.
DE10149265A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-17 Giesecke & Devrient Gmbh Gegenstand mit Sicherheitsmarkierung
ES2190761B1 (es) * 2002-01-14 2005-09-01 Brake Plus, S.L. Sistema de reconocimiento de documentos.
US20050084645A1 (en) * 2002-02-07 2005-04-21 Selinfreund Richard H. Method and system for optical disc copy-protection
WO2003073384A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Nidec Copal Corporation Capteur detectant la fluorescence de feuilles
WO2003083786A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Compteur de factures
US20040023397A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Rakesh Vig Tamper-resistant authentication mark for use in product or product packaging authentication
GB2392868B (en) 2002-09-16 2006-02-01 D W Spinks Rainbow fibres
CA2502038A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-13 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Process for incorporation of uv-luminescent compounds in polymeric materials
EP1420381A1 (de) 2002-11-12 2004-05-19 Hauni Maschinenbau AG Verfahren und Einrichtung zur Kennzeichnung und Authentizitatskontrolle von Produkten
US20060071468A1 (en) * 2002-11-19 2006-04-06 Barry Marsden Method and apparatus for verifying the authenticity of bank notes
JP2006514752A (ja) * 2003-01-14 2006-05-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 透かしフィルムプリント
GB2397272B (en) * 2003-01-15 2006-11-15 Hewlett Packard Co Secure physical documents and methods and apparatus for publishing and reading them
EP1445099A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-11 Kba-Giori S.A. Sensor
WO2004076192A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-10 Inksure Inc. A method for marking articles
GB0314883D0 (en) * 2003-06-26 2003-07-30 Ncr Int Inc Security labelling
US20060131517A1 (en) * 2003-06-26 2006-06-22 Ross Gary A Security markers for controlling operation of an item
US20060118739A1 (en) * 2003-06-26 2006-06-08 Ncr Corporation Security markers for marking pharmaceuticals
US20060180792A1 (en) * 2003-06-26 2006-08-17 Prime Technology Llc Security marker having overt and covert security features
US7800088B2 (en) * 2003-06-26 2010-09-21 Ncr Corporation Security markers for identifying a source of a substance
US7488954B2 (en) * 2003-06-26 2009-02-10 Ncr Corporation Security markers for marking a person or property
US7378675B2 (en) * 2003-06-26 2008-05-27 Ncr Corporation Security markers for indicating condition of an item
US20060219961A1 (en) * 2003-06-26 2006-10-05 Ross Gary A Security markers for controlling access to a secure area
US7501646B2 (en) * 2003-06-26 2009-03-10 Ncr Corporation Security markers for reducing receipt fraud
US7256398B2 (en) * 2003-06-26 2007-08-14 Prime Technology Llc Security markers for determining composition of a medium
FR2860325B1 (fr) * 2003-09-29 2006-01-13 Arjo Wiggins Secutity Sas Feuille authentifiable par spectroscopie proche infrarouge et methode d'authentification
DE10346688A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-04 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE10346685A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-04 Giesecke & Devrient Gmbh Codiersystem für Wertdokumente
DE10346636A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-12 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Prüfung von Wertdokumenten
US7438378B2 (en) * 2004-08-30 2008-10-21 Pitney Bowes Inc. Fluorescent ink detector
JP4185032B2 (ja) * 2004-09-13 2008-11-19 株式会社東芝 蛍光画像形成物及び蛍光発光インク
US7645719B2 (en) * 2004-10-13 2010-01-12 Ncr Corporation Thermal paper with security features
EP1672568A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-21 Ncr International Inc. Security labels which are difficult to counterfeit
DE102005045566A1 (de) 2005-03-23 2006-09-28 Giesecke & Devrient Gmbh Mehrlagiges Sicherheitspapier
DE602006010523D1 (de) 2005-03-29 2009-12-31 Nemoto Tokushu Kagaku Kk Tanz
CN104463295A (zh) * 2005-05-10 2015-03-25 数据跟踪Dna控股公司 使用发光标记物的痕量结合高分辨度地跟踪工业过程材料
DE102005041054A1 (de) * 2005-08-30 2007-03-01 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Echtheitsprüfung von Banknoten
EP2007848B1 (en) * 2006-04-19 2009-08-26 Basf Se Inorganic optical brightener
FR2901812B1 (fr) * 2006-06-06 2008-12-05 Arjowiggins Security Soc Par A Element de securite comprenant un motif discernable
US20080129037A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Prime Technology Llc Tagging items with a security feature
US9734442B2 (en) * 2007-10-31 2017-08-15 Ncr Corporation LumID barcode format
RU2379195C1 (ru) * 2008-11-25 2010-01-20 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Гознак" (Фгуп "Гознак") Ценный документ, защищенный от подделки, способ определения его подлинности
CA2656506A1 (en) * 2009-02-27 2010-08-27 Bank Of Canada Security device
EP2505618A1 (en) 2011-04-01 2012-10-03 Fábrica Nacional De Moneda Y Timbre Use of electromagnetic wave absorbing markers for the aunthentication of security documents
WO2012167894A1 (en) 2011-06-06 2012-12-13 Sicpa Holding Sa In-line decay-time scanner
WO2012172018A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Fábrica Nacional De Moneda Y Timbre - Real Casa De La Moneda Use of luminescent nanosystems for authenticating security documents
CN103765483B (zh) * 2011-08-25 2016-02-10 光荣株式会社 纸张识别装置
CN103875026B (zh) 2011-09-06 2016-10-26 德国联邦印制有限公司 验证带有形式为荧光印刷元件的安全特征的安全文件的方法和装置以及这种装置的应用
KR101300238B1 (ko) 2011-09-23 2013-08-26 극동제연공업 주식회사 방식성 및 pH 완충성이 향상된 부동액 또는 냉각액 조성물
DE102011118057A1 (de) 2011-11-09 2013-05-16 Giesecke & Devrient Gmbh Spektraler Lumineszenzstandard für den Nahinfrarotbereich
EP2743329A1 (en) 2012-12-12 2014-06-18 Fábrica Nacional de Moneda Y Timbre - Real Casa de la Moneda Use of luminescent nanocompounds for authenticating security documents
IL225219A (en) 2013-03-14 2017-08-31 Micro Tag Temed Ltd A magnetic resonance facility for the detection and detection of tiny quantities of specific materials quickly and efficiently
FR3004470B1 (fr) * 2013-04-11 2015-05-22 Arjowiggins Security Element de securite comportant un pigment interferentiel et une charge nanometrique.
FR3004471B1 (fr) 2013-04-11 2015-10-23 Arjowiggins Security Element de securite comportant une structure de masquage contenant un melange de charges nanometriques.
US9582697B2 (en) 2013-05-28 2017-02-28 Sicpa Holding Sa Sequenced illumination in mark reading devices
DE102013014401A1 (de) 2013-08-29 2015-03-05 Giesecke & Devrient Gmbh Kalibriermedium für Wertdokumentsensoren
US10036125B2 (en) 2015-05-11 2018-07-31 Nanotech Security Corp. Security device
DE102016120979A1 (de) 2016-11-03 2018-05-03 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Echtheitsprüfung eines Sicherheitsmerkmals und Anordnung zur Echtheitsprüfung eines Sicherheitsdokuments mit einem Sicherheitsmerkmal
DE102017103780A1 (de) 2017-02-23 2018-08-23 Tailorlux Gmbh Verfahren zur Identifizierung eines Materials bzw. Materialgemisches
EP3729641B1 (en) 2017-12-22 2021-08-18 Sicpa Holding Sa Light sensor and decay-time scanner
JP7296563B2 (ja) * 2019-05-27 2023-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置並びにそれを用いた電子機器及び検査方法
DE102019122010A1 (de) * 2019-08-15 2021-02-18 Polysecure Gmbh Gegenstand, der Fluoreszenz-Markerpartikel umfasst, und Verfahren zur Identifizierung desselben

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2704634A (en) * 1949-06-04 1955-03-22 Rauch
US3208009A (en) * 1962-04-30 1965-09-21 Howard W Etzel Laser with ytterbium activated glass sensitive element
NL6603007A (ja) * 1965-03-08 1966-09-09
US3447851A (en) * 1965-11-08 1969-06-03 Bell Telephone Labor Inc Ferrimagnetic light transmission garnets
US3486006A (en) * 1966-02-09 1969-12-23 American Cyanamid Co Coded ink recording and reading
US3412245A (en) * 1966-02-09 1968-11-19 American Cyanamid Co Method and apparatus of retrieval of coded information from symbols having coded inks having photoluminescent components with short and long time constants of decay after short wave illumination
US3526850A (en) * 1966-03-23 1970-09-01 Bell Telephone Labor Inc Solid state laser
JPS499248B1 (ja) * 1966-09-05 1974-03-02
GB1231215A (ja) * 1967-06-09 1971-05-12
US3525698A (en) * 1967-10-20 1970-08-25 American Cyanamid Co Cerium and lanthanide activated alkaline earth metal phosphate phosphors
US3654463A (en) * 1970-01-19 1972-04-04 Bell Telephone Labor Inc Phosphorescent devices
US3663813A (en) * 1970-01-19 1972-05-16 American Cyanamid Co Optical reader for luminescent codes luminescing in different wavelengths
DE2037755C3 (de) * 1970-07-30 1979-08-30 National Rejectors Inc. Gmbh, 2150 Buxtehude Vorrichtung zum Prüfen von Wertscheinen
US4146792A (en) * 1973-04-30 1979-03-27 G.A.O. Gesellschaft Fur Automation Und Organisation Mbh Paper secured against forgery and device for checking the authenticity of such papers
US4056731A (en) * 1973-11-07 1977-11-01 Ardac/Usa Reticle protective structure and radiation sensitive validation apparatus
US3928226A (en) * 1974-01-16 1975-12-23 Pitney Bowes Inc Multi-detectable ink compositions and method of use
US4015131A (en) * 1974-01-16 1977-03-29 Pitney-Bowes, Inc. Multi-detectable ink compositions and method of use
GB1484471A (en) * 1974-06-26 1977-09-01 Gravisse Philippe Edouard Photoluminescent material
SE399602B (sv) * 1974-10-25 1978-02-20 Id Kort Ab Identitets-, behorighets- eller kontrollhandling
FR2340361A1 (fr) * 1976-02-05 1977-09-02 Rhone Poulenc Ind Nouveaux luminophores emettant dans l'ultra-violet
US4128674A (en) * 1976-03-31 1978-12-05 Gte Sylvania Incorporated Method of making pigmented phosphors
US4066280A (en) * 1976-06-08 1978-01-03 American Bank Note Company Documents of value printed to prevent counterfeiting
US4202491A (en) * 1977-09-26 1980-05-13 Hitachi, Ltd. Data card
DE2745301C2 (de) * 1977-10-07 1983-03-31 Hitachi, Ltd., Tokyo Verfahren zum Auslesen von Daten aus einem fluoreszierenden Datenträger, insbesondere einer Datenkarte
US4152483A (en) * 1977-11-18 1979-05-01 Dai Nippon Toryo Co., Ltd. Pigment coated phosphor and process for manufacturing the same
JPS54100991A (en) * 1978-01-27 1979-08-09 Hitachi Ltd Fluorescent substance
NL7807274A (nl) * 1978-03-10 1979-09-12 Philips Nv Luminescerende stof, luminescerend scherm voorzien van een dergelijke stof en lagedrukkwikdampontladingslamp voorzien van een dergelijk scherm.
DE2845401C2 (de) * 1978-10-18 1980-10-02 Gao Gesellschaft Fuer Automation Und Organisation Mbh, 8000 Muenchen Bedrucktes Wertpapier mit Echtheitsmerkmalen und Verfahren zur Prüfung seineT Echtheit
US4222662A (en) * 1979-04-04 1980-09-16 Visual Methods, Inc. Access control system
US4246128A (en) * 1979-08-08 1981-01-20 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method of making MnZn ferrites

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108259A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Fujitsu Isotec Ltd 不可視隠し表示を基材内部に有する基材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57500922A (ja) 1982-05-27
SE450779B (sv) 1987-07-27
US4451521A (en) 1984-05-29
IT1193732B (it) 1988-08-24
FR2484920A1 (fr) 1981-12-24
EP0053183B1 (de) 1984-12-12
GB2089385A (en) 1982-06-23
IT8167728A0 (it) 1981-05-29
ES8204666A1 (es) 1982-05-16
EP0053183A1 (de) 1982-06-09
FR2484920B1 (ja) 1984-12-07
CH656656A5 (de) 1986-07-15
CH659145A5 (de) 1986-12-31
WO1981003510A1 (fr) 1981-12-10
SE8107670L (sv) 1981-12-21
US4598205A (en) 1986-07-01
ES503245A0 (es) 1982-05-16
GB2089385B (en) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212197B2 (ja)
CN102197262B (zh) 基于磷光体的鉴定***
US8759794B2 (en) Articles, methods of validating the same, and validation systems employing decay constant modulation
JP6138790B2 (ja) 混乱した放射特性を有する物品およびそれらの認証のための方法及び装置
US8277612B2 (en) Controlling the detectability of an article and method for authenticating the article
JPH0212198B2 (ja)
US20060180792A1 (en) Security marker having overt and covert security features
JPH08506772A (ja) 光学的安全特徴を組込んだ証書、その製造のための層複合体および証書の真正さを検定する検査装置
AU2005279291A1 (en) Value document with luminescent properties
US7860293B2 (en) Method and apparatus for determining the authenticity of bank notes
GB2232119A (en) Security marking
US20210213771A1 (en) Security element
JP2011526548A5 (ja)
JP2013508809A5 (ja)
RU2365511C2 (ru) Ценный документ
JP4983510B2 (ja) 偽造防止対策媒体およびそれを用いた検証方法
DE3121484A1 (de) "wertpapier mit substanzen, verfahren und vorrichtung zur pruefung derselben"
RU2388054C9 (ru) Ценный документ с люминесцентными свойствами
JP2013196165A (ja) 識別媒体および識別用インキ
RU2361744C2 (ru) Ценный документ
JP2009078431A (ja) 偽造防止対策媒体およびそれを用いた検証方法
EP1632908A1 (en) Value document with luminescent properties
JP2014030921A (ja) 識別媒体および識別装置
AT400372B (de) Prüfverfahren für wertpapiere und vorrichtung zu dessen durchführung
JP2000163625A (ja) 検証機能付き有価証券及び検証方法