JPH02112987A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH02112987A
JPH02112987A JP63266870A JP26687088A JPH02112987A JP H02112987 A JPH02112987 A JP H02112987A JP 63266870 A JP63266870 A JP 63266870A JP 26687088 A JP26687088 A JP 26687088A JP H02112987 A JPH02112987 A JP H02112987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
erasing
recording layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63266870A
Other languages
English (en)
Inventor
Kusahito Hirota
草人 廣田
Gentaro Obayashi
大林 元太郎
Toshiharu Nakanishi
中西 俊晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP63266870A priority Critical patent/JPH02112987A/ja
Publication of JPH02112987A publication Critical patent/JPH02112987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B7/2433Metals or elements of Groups 13, 14, 15 or 16 of the Periodic Table, e.g. B, Si, Ge, As, Sb, Bi, Se or Te
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24306Metals or metalloids transition metal elements of groups 3-10
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光情報記録媒体に関するものC必り、ざらに
詳しくは光によって情報の記録、再生する光カード、光
ディスクなどの光記録媒体に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、出換え可能な光記録媒体としては、非晶状態と結
晶状態の光学的に検出可能な2つの状態間の可逆的変化
を利用したものが必る。
代表的なものとしては、Teを主成分とするTe81G
e15sb282膜を記録層とだもの(特開昭47−2
6897号公報)、Teを主成分とするT e 80S
blO8elO膜を記録層としたちのく特開昭61−1
45737号公報、5PIE VOl、5291)2 
) 、S b 2 S e等の組成の3b−3e合金を
記録層としたもの(特開昭60−155495号公報、
Appl、Phys、 Iett、48(19)、12
 May  1986) 、Sb2 Se3合金を記録
層とするもの(特開昭59−185048号公報)、ま
たTeを主成分とするTe−Ge−3b合金を記録層と
したもの(特開昭61−209742号公報)などがあ
る。
これらの光記録媒体では、記録時には、記録状態の記録
層に光を短時間照射する。このとき記録層は部分的に溶
融し、その後、熱拡散により急冷固化することにより、
非晶マークが形成される。
この非晶マークの光線反射率は、結晶状態より低く、光
学的に記録信号として検出可能である。消去時には、非
晶マーク部分に光を照射し、融点以下に加熱することに
より、非晶マークを結晶化し、もとの状態に戻し消去す
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来技術の場合、次のような問題が
あった。
すなわち、Te81Ge15Sb232膜やl’−e8
0SblO3elO膜を記録層としたものでは、結晶化
速度が遅く、1μsec以下の高速消去が要求されるリ
アルタイムで書換え可能な光ディスクを実現することは
できなかった。一方、Sb2Te3.5b2Seおよび
Te−Ge−3b膜では、結晶化速度が速く、消去速度
を1μsec以下とすることができるが、以下の問題が
めった。すなわち、Sb 2Te 3膜では、結晶化温
度が70℃以下と低く、熱安定性が低いため信頼性に乏
しかった。
また5b2Se膜では、記録消去の繰返しに伴いノイズ
が増大する欠点がおった。さらに、l’−e−Ge−3
b膜では、高速消去可能な組成では、記録膜が記録時に
変形、開口を生じ易く、信頼性に乏しい問題があった。
本発明はかかる問題点を改善し、高速で記録、消去が可
能であり、かつ、記録、消去感度が高く、C/N、消去
率が良好であり、また、記録、消去の多数回の繰返しに
よっても劣化が少なく、かつ熱安定性の良好な光記録媒
体を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段〕 かかる本発明の目的は、基板上に形成された記録層に光
を照射することによって、情報の記録、消去および再生
が可能でおり、情報の記録および消去が、結晶状態と非
晶状態の間の相変化により行なわれる光記録媒体におい
て、前記記録層が少なくとも記録層、断熱層および冷F
A@を備え、かつ前記記録層の組成が下記一般式で表わ
されることを特徴とする光記録媒体。
(SbxTel−x)1−y−αGeyMαただし、 0.55≦x≦0.65 0.01≦y≦0.10 0.001≦α≦0.03 x、yおよびαはそれぞれ原子数比を示し、Sbはアン
チモン、丁eはテルル、Geはゲルマニウム、MはCo
(コバルト)、Zr(ジルコニウム)およびHf(ハフ
ニウム)のうち少なくとも1元素以上を表わす。
記録層の組成の主成分は、sbを主成分とする5b−T
e合金である。前記一般式中の括弧内で表わされる組成
の5b−Te二元合金は非晶質となり易く、また融点も
Sb、Sb2 Te3化合物に比べて低いため、非晶化
による記録が容易であるとともに結晶化も速く、およそ
1μsec以下のレーザ光照射により消去か可能である
。加えて、この3b−Te合金を主成分とする場合には
、5b−3膜合金系にみられるような記録、消去の繰返
しに伴う不可逆的な相分離や、結晶の粗大化が起こりに
くく、記録感度、C/N比などの記録特性の劣化が軽減
される。
また記録層の含有するGeは、前記一般式で表わされる
組成の範囲において、非晶質状態を安定化し記録の安定
性を改善するとともに、非晶相と結晶相の光の反射率、
透過率の差を大きくし、再生信号のコントラストを改善
する効果を有する。
記録層の含有するMで表わされるCO,Zrおよび)−
1fの少なくとも1元素以上の金属は、前記一般式で表
わされる組成の範囲において、記録消去時の消去率を改
善するとともに、記録繰返しに伴うノイズの増大を低減
するとともに、記録、消去の繰返しに伴う記録、消去パ
ワーの変動、反射率の変動などを防止する。また、消去
速度(結晶化速度)の向上の効果も有する。
前記記録層の組成の一般式において、sbの原子数比X
が0.65を越える場合には、結晶化速度は高速化され
るが、記録、消去の繰返しの可逆性が悪化するとともに
、非晶化し難くなるため記録が困難になる。一方、0.
55より小さい場合には、結晶化速度が遅く、記録の高
速消去が困難になる。
前記記録層の組成の一般式において、Teの原子数比1
−xが0.35より大きい場合には、結晶化速度が遅い
ため記録の消去速度が遅く実用的ではない。また0、4
5より小さい場合には、非晶化し難いため記録が困難に
なるとともに記録消去の繰返しが困難になる。
前記記録層の組成の一般式において、Geの原子数比y
が0.10より大きい場合には、結晶化速度が遅くなり
記録の高速消去が困難になるため実用的ではない。一方
、0.01より小さい場合には、結晶化温度が低いため
記録の熱安定性が低下する。また、Ge添加による信号
コントラストの有意の改善効果が認められない。
前記記録層の組成の一般式において、Mで表わしたC0
1lrおよびHfのうち少なくとも1つ以上の元素 金
属の原子数比αが0.03より多い場合には、非晶化が
困難になるとともに、消去率が悪化する。またノイズも
増大することがら実用的ではない。一方、0.001未
満では、消去率の改善、記録消去繰返しに伴うノイズの
増大を低減するなど添加による効果が得られない。
特に、多数回の記録消去が可能であることから、αが0
.002〜0.01であることが好ましい。
本発明の記録層の厚さとしては、10nm〜1ooon
mの範囲で使用するのがよく、特に光ディスクとして高
い感度を得るためには、10nm以上150nm以下と
することが好ましく、さらに良好な記録再生信号のキャ
リア対ノイズ比を1昇ルニハ、40nm〜150nmと
するのが好ましい。
本発明の断熱層は記録層の両面に積層される。
この断熱層は記録時に基板が記録層の熱によって変形し
、記録消去特性が劣化することを防止するとともに、記
録時の記録層からの熱の拡散を低減し、断熱的な加熱を
容易にすることによって、記録感度を向上させる。前記
の断熱層としては、Zns、5i02などの無機薄膜、
特にZnSの薄膜、31. Ge、 Tr、zrおよび
Teなどの金属の酸化物薄膜、およびこれらの混合物の
膜が耐熱性が高いことから好ましい。
本発明の冷却層は、断熱層の一方に積層する。
この冷却層は断熱層からの熱拡散を容易にし、記録時に
溶融した部分の冷却速度を高くすることにより非晶マー
クの形成を容易にする。冷却層の厚さは、およそ100
m〜11000nで必る。冷却層の材質としては、断熱
層より熱伝導率が高い金属、あるいは金属と金属酸化物
、金属窒化物、金属炭化物、金属カルコゲン化物などの
混合物が使用できる。特に、比熱が小さく、熱伝導率が
高いことから、Auおよびsbが好ましい。
本発明に用いられる基板としては、プラスチック、ガラ
ス、アルミニウムなど従来の記録媒体と同様なものでよ
い。収束光により基板側から記録することによってごみ
の影響を避ける目的からは、基板として透明材料を用い
ることが好ましい。上記のような材料としては、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポ
リカーボネイト、エポキシ樹脂、ポリオレフィン樹脂、
ポリイミド樹脂およびガラス等が好ましい。ざらに好ま
しくは、複屈折が小さいこと、形成が容易であることか
ら、ポリカーボネイト、エポキシ樹脂がよい。基板の厚
さは、特に限定するものではないが、10ミクロン以上
、5ミリメートル以下が実用的である。10ミクロン未
満では基板側から収束光で記録する場合でもごみの影響
を受けやすくなり、5ミリメートルを越える場合には、
収束光で記録する場合、対物レンズの開口数を大きくす
ることができなくなり、ピットサイズが大きくなるため
記録密度を上げることが困難になる。
基板はフレキシブルなものであってもよいし、リジッド
なものであっても良い。フレキシブルな基板は、テープ
状、あるいはシート状で用いることができる。リジット
な基板は、カード状、あるいは円形ディスク状で用いる
ことができる。また必要に応じて、2枚の基板を用いて
エアーサンドインチ構造、エアーインシデント構造、密
着張り合わせ構造などとすることもできる。
本発明の光記録媒体の記録に用いる光としては、レーザ
光やストロボ光のごとき光であり、とりわけ、半導体レ
ーザを用いることは、光源が小型でかつ消費電力が小さ
く、変調が容易であることから好ましい。
記録層、断熱層および冷却層は、スパッタ法、抵抗加熱
蒸着法、電子ビーム加熱蒸着法およびイオンブレーティ
ング法など公知の薄膜形成法により形成することができ
る。
記録は、結晶状態の記録層をレーザ光照射により非晶化
マークを形成して行なうことができる。
また非晶質状態の記録層にレーザ光照射により結晶化マ
ークを形成して行なうこともできる。また消去は記録と
同様にレーザ光を照射することによって、非晶化マーク
を結晶化するか、結晶化マーりを非晶化して行なうこと
ができる。
結晶状態の記録層にレーザ光照射により非晶化マークを
形成して記録を行ない、消去をレーザ光照射により非晶
化マークを結晶化して行なうことが、記録速度を高くで
き、記録層の変形が起こり難いことから好ましい。
[実施例] 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
なお実施例中の記録層の組成は、ICP発光分析(セイ
コー電子工業(株)製F丁S−1100型)によって確
認した。
また、記録信号のキャリア対ノイズ比(C/N比)はス
ペクトラム・アナライザにより測定した。
実施例1 厚さ1.2mm、直径13cm、1.6μmピッチのス
パイラル状グループ付きポリカーボネイト製基板を毎分
30回転で回転させながら、スパッタ法により記録層、
断熱層および冷却層を形成した。
まず、7X10−”PaのArガス雰囲気中で、基板上
に120nmのZnSの断熱層を形成し、ざらに、Te
、Sb、TeGe、Coを水晶振動膜厚計でモニタしな
がら同時スパッタして、(Sb O,60Te O,4
0>  0.98 Ge O,02Go 0.002の
元素組成比の厚ざ5Qnmの記録層を形成した。さらに
該記録層上に180nmのZnSの断熱層を形成し、こ
の断熱層上に2QnmのAu冷却層を形成し、本発明の
光記録媒体を構成した。
この光記録媒体を線速度0.5m/秒で回転させ、基板
側から開口数0.5の対物レンズで集光した波長830
nmの半導体レーザ光を、膜面強度1.5mWの条件で
連続照射しながらトラック上を走査し記録層を結晶化し
た。このとき結晶化により記録層の反射率は、初期の2
倍に上昇した。
その後、線速度7m/秒の条件で先と同一の光学系を使
用して、周波数3MH2,デユーティー比50%に変調
した11mWの半導体レーザ光により記録を行なった。
記録層、半導体レーザ光の強度を0.7mWとした記録
部分を走査し、記録の再生を行なったところ記録マーク
部分の反射率が非晶化によって低下し記録が行なわれて
いることが確認できた。この再生信号のC/N比をバン
ド幅30kH2の条件で測定したところC/N比は、デ
ジタル記録可能な50dBの値が得られた。
ざらに記録部分を、線速度1.5m/秒の条件で2.8
mWの半導体レーザ光を照射したところ記録は消去され
た。前記の記録、消去条件で50回の記録、消去の繰返
し後も、記録、消去に要するレーザパワーは、不変であ
り、再生信号のノイズレベルの増加は1dB、C/Nは
49dBと、記録、消去特性の劣化はほとんど見られな
かった。
また消去率にっても一30dBの良好な値が得られた。
また、この記録部分の非晶化マークは、通風オーブン中
でこの光記録媒体を60℃に2時間加熱した後も安定に
存在した。
実施例2 実施例1の記録層の組成を(Sb O,57Te O,
43)  0.92 Ge O,07Co O,01の
組成とじた他は、実施例1と同様にして光記録媒体を製
作した。この光記録媒体の記録、再生を実施例1と同様
な条件で行なったところ、記録再生信号のC/N比は、
47dBであった。また、この記録部分を線速度1.5
m/秒、3.0mWの消去条件で消去することが可能で
あった。このときの消去率は一29dBであった。
実施例3 実施例1の基板を32mm四方の1.2mm厚のガラス
板に、冷却層をsbに替えた他は、実施例1と同様にし
て光記録媒体を作製した。この記録媒体を静止状態で固
定し、実施例1と同様な光学系を用いて、記録、消去を
行なった。記録パルスは、14mW、350nsec、
消去パルスは5.5mW、700nsecとシタ。マタ
再生ハ、0.6mWで行なった。この条件で10万回の
記録、消去サイクルを繰返した後も記録、消去が可能で
あり、このときの反射信号の変化率は殆ど変化が見られ
ず、特性の劣化はなかった。
また、この記録層の結晶化温度を昇温時の直流電気抵抗
の変化、および光線透過率の変化から測定したところ、
10℃/分の昇温条件で140℃であった。従って、常
温での熱的安定性は良好であると推定できる。
比較例1 実施例1において、記録層の組成を下記(イ)、(ロ)
に変更した以外は実施例1と同様にして光記録媒体をそ
れぞれ作製し、同様に評価した。
(イ)  (Sb O,70Te O,30)  0.
85 Ge O,15Co O,002 (0)  (Sb O,50Te 0.50 >  0
.95 Ge O,05Go 0.002 (イ)の組成の場合には、実施例1と同様の記録、消去
条件で記録、消去を繰返したところ30回の繰返しの後
、記録消去特性は著しく悪化した。
このときの消去率は−15dB程度に悪化し、かつ記録
再生信号のノイズレベルも10dB劣化した。
(ロ)の組成の場合には、結晶化速度が遅く、レーザ光
照射によるリアルタイムの結晶化が困難であった。
比較例2 実施例3において、記録層の組成を下記(ハ)に変更し
た以外は実施例3と同様にして光記録媒体を作製し、同
様に記録、消去を行なった。
(ハ) (Sb O,130Te 0.40 >  0
.94 Ge O,0に の組成(ハ)の場合には、記録状態と消去状態の反射率
の差が、記録、消去の繰返し回数に伴い変動し不安定で
あった。また5万回の記録消去後から、反射率の変化量
が徐々に小さくなり、記録、消去が困難になった。
実施例4 実施例3において、記録層の組成をそれぞれ(Sb O
,60Te O,40>  0.98 Ge O,02
Z rO,005、および(Sb 0.60 Te 0
140 )  0.98Ge O,02Hf O,00
5としたものを作製した。
これらの光記録媒体を実施例3と同様にして記録、消去
を行なった。記録パルスは、14mW。
300nS、消去パルスは、6mW、300nsとした
。この条件で10万回の記録消去サイクルを繰返した後
も、記録、消去が可能でめった。
[発明の効果] 本発明は光記録媒体の記録層をSb、Te、GeとCO
,Zrおよび1−1fからなる特定の組成としたので、
以下の効果が得られた。
(1)消去率が高く、消し残りが極めて少ない。
(2)  消去速度が速く、およそ1μsec以下の光
ビーム照射で消去が可能である。
(3〉  多数回の記録、消去を繰返しても動作が安定
しており、記録感度の低下、再生信号強度の低下および
ノイズの増大などの記録特性の劣化が少ない。
(4)  転移温度が高く、熱安定性に優れる。
(5)低出力の半導体レーザにより記録、消去可能であ
り感度が高い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板上に形成された記録層に光を照射することによ
    って、情報の記録、消去および再生が可能であり、情報
    の記録および消去が、結晶状態と非晶状態の間の相変化
    により行なわれる光記録媒体において、前記記録層が少
    なくとも記録層、断熱層および冷却層を備え、かつ前記
    記録層の組成が下記一般式で表わされることを特徴とす
    る光記録媒体。 (Sb_xTe_1_−_x)_1_−_y_−_αG
    e_yM_αただし、 0.55≦x≦0.65 0.01≦y≦0.10 0.001≦α≦0.03 x、yおよびαはそれぞれ原子数比を示し、Sbはアン
    チモン、Teはテルル、Geはゲルマニウム、MはCo
    (コバルト)、Zr(ジルコニウム)およびHf(ハフ
    ニウム)のうち少なくとも1元素以上を表わす。
JP63266870A 1988-10-21 1988-10-21 光記録媒体 Pending JPH02112987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266870A JPH02112987A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266870A JPH02112987A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02112987A true JPH02112987A (ja) 1990-04-25

Family

ID=17436797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63266870A Pending JPH02112987A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02112987A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661699A2 (en) * 1993-12-27 1995-07-05 Nec Corporation Information recording medium
JP2004507022A (ja) * 2000-08-21 2004-03-04 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 透明な放熱層付きのレーザー読取/書込システムのためのマルチレベル光記録媒体
US6842306B2 (en) 2002-10-31 2005-01-11 Hitachi Global Storage Technologies Magnetic head having highly thermally conductive insulator materials containing cobalt-oxide
WO2005044575A1 (ja) * 2003-11-05 2005-05-19 Ricoh Company, Ltd. 2層相変化型情報記録媒体及びその記録方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139812A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Toyota Motor Corp 高強度高靭性鋳鋼の製造法
JPS62220127A (ja) * 1986-03-18 1987-09-28 株式会社 木村研究所 植物栽培装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139812A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Toyota Motor Corp 高強度高靭性鋳鋼の製造法
JPS62220127A (ja) * 1986-03-18 1987-09-28 株式会社 木村研究所 植物栽培装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661699A2 (en) * 1993-12-27 1995-07-05 Nec Corporation Information recording medium
US5492794A (en) * 1993-12-27 1996-02-20 Nec Corporation Information recording medium
EP0661699A3 (en) * 1993-12-27 1997-02-05 Nec Corp Data recording medium.
JP2004507022A (ja) * 2000-08-21 2004-03-04 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 透明な放熱層付きのレーザー読取/書込システムのためのマルチレベル光記録媒体
US6842306B2 (en) 2002-10-31 2005-01-11 Hitachi Global Storage Technologies Magnetic head having highly thermally conductive insulator materials containing cobalt-oxide
WO2005044575A1 (ja) * 2003-11-05 2005-05-19 Ricoh Company, Ltd. 2層相変化型情報記録媒体及びその記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011200B2 (ja) 光記録媒体
JP2574325B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JPH08127176A (ja) 情報記録用薄膜およびその製造方法、ならびに情報記録媒体およびその使用方法
JP3963781B2 (ja) 光記録媒体
JP2778237B2 (ja) 光学的情報記録媒体及び光学的記録・消去方法
JP2827202B2 (ja) 光記録媒体
JPH02112987A (ja) 光記録媒体
JP2629746B2 (ja) 光記録媒体
JPH03240590A (ja) 情報記録媒体
JP2830022B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2798247B2 (ja) 光記録媒体
JP2867390B2 (ja) 光記録媒体
JPH0342276A (ja) 情報記録媒体
JP3048235B2 (ja) 光記録媒体
JP2903969B2 (ja) 光学的記録用媒体およびこれを用いた記録再生方法
JP2557347B2 (ja) 光記録媒体
JPH04316887A (ja) 光記録媒体及びスパッタリングターゲット並びにそれらの製造方法
JP3506621B2 (ja) 光記録媒体
JPH11126366A (ja) 相変化型光記録媒体
JP2903970B2 (ja) 光学的記録用媒体およびこれを用いた記録再生方法
JP2000339750A (ja) 光記録媒体
JP3173177B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH11232698A (ja) 光学的情報記録用媒体及びその製造方法
JP2892025B2 (ja) 光記録媒体
JPH05144084A (ja) 光記録媒体とその製造方法