JPH0157455B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157455B2
JPH0157455B2 JP57105116A JP10511682A JPH0157455B2 JP H0157455 B2 JPH0157455 B2 JP H0157455B2 JP 57105116 A JP57105116 A JP 57105116A JP 10511682 A JP10511682 A JP 10511682A JP H0157455 B2 JPH0157455 B2 JP H0157455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
movable
contact
current
proof piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57105116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58223221A (ja
Inventor
Hitoshi Mizoguchi
Katsumi Suzuki
Naoaki Shimogawara
Kazue Kawashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP10511682A priority Critical patent/JPS58223221A/ja
Publication of JPS58223221A publication Critical patent/JPS58223221A/ja
Publication of JPH0157455B2 publication Critical patent/JPH0157455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は消弧性ガス(SF6等)が封入された容
器中で接触子を開閉し、電流をしや断する断路器
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来の断路器は無負荷時における系統の切り離
しと接続を責務とし、送電線の充電電流を開閉す
る能力を有すればよかつた。しかしながら、最
近、開閉装置がSF6ガス化されるに伴い、装置の
簡略化と経済的運用の必要性から、断路器にも負
荷電流開閉能力が要求されるようになつてきた。
その一つが、第1図に示すような二系統の送電
母線の電源側と負荷側が共通にされループが形成
される場合の一方の系統の切離しである。
第1図において、断路器D1またはD2を開いて、
一方の系統の切離しを行なうとき、全電流が閉じ
ている断路器側の系統に流れる。従つて開離して
電源をしや断する責務をもつ断路器には、閉じて
いる側の系統の降下電圧が印加される。すなわ
ち、この場合のしや断条件は分流電流で、全電流
×インピーダンスの回復電圧となる。ループが長
いとき回復電圧は大きくなるので、断路器のしや
断に対し厳しくなり従来の並切り形(ガス中で可
動電極を固定電極から開離させるだけで吹付は行
なわない方式)では、しや断能力が不足してく
る。しや断能力を高めるため、バツフア方式を採
用している断路器もあるが操作力がかなり大きく
なるので小さい容量では経済的でない。
そこで、しや断性能がよく、大きな操作力を必
要としないものとして、磁界式断路器が提案され
ている。この磁界式断路器は、通電電流を直列コ
イルを有する耐弧片の消弧用電極に転流させ、コ
イルの磁界によつてアークを回転させて、消弧性
能を得るものであり、優れたしや断性能を有する
ことが確認されている。
ところで、断路器には、最初に述べたように、
線路の充電電流をしや断する責務がある。このと
き、印加される電圧は系統の対地電圧をEとすれ
ば、E(1−cosωt)であり、高い値であるので、
しや断が完了し、極間の絶縁が回復するまで何回
か再点弧をくり返すことがある。
磁界式断路器では、このとき、コイルの両端に
そのリアクタンスに応じたサージ電圧が発生し、
コイルの層間絶縁を破る虞れがある。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもの
で、その目的とするところは、コイルの絶縁を保
護することができるようにした断路器を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
絶縁性および消弧性を有するガスを充填した密
閉容器と、この密閉容器内に互いに対向して配置
される固定電極部および可動電極部とを具備し、
固定電極部は、指状の固定側通電接触子と、この
内部に設置される指状のアーク接触子とから構成
し、可動電極部は、固定側通電接触子と摺動接触
可能に設けられる円筒状の可動側通電接触子と、
この内部に配置されアーク接触子と摺動接触可能
に設けられる円筒状の耐弧片及びこの耐弧片と直
列に接続されるコイル及びコイルエンドリングよ
りなる消弧装置とから構成し、可動側通電接触子
およびコイルエンドリングは電気的に同電位に固
定接続し、消弧装置の耐弧片は、アーク接触子と
可動側通電接触子との間に配置され可動側通電接
触子の先端を包囲する構成とし、可動側通電接触
子の先端部と消弧装置の耐弧片との間には微小な
ギヤツプを設け、可動側通電接触子のギヤツプ側
の部分および消弧装置の耐弧片のギヤツプ側の部
分は小さい曲率に形成したことを特徴とするもの
である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら
説明する。第2図中1は容器としてのタンクで、
このタンク1内には消弧性ガス(SF6のような)
が充填されているとともに、固定電極部2および
可動電極部3が収容されている。上記固定電極部
2は導体4を介し絶縁スペーサ5によつてタンク
1内に固定されている。上記可動電極部3は同様
に導体6を介し絶縁スペーサ7によつてタンク1
に固定されている。また、可動電極部3中にある
可動接触子8は絶縁棒9、リンク10を介して外
部(図示しない)の操作機構部に連結され、開、
閉極可能とされている。閉極中の通電路は導体
4、固定電極部2、可動電極部3、導体6とな
る。
また、上記固定電極部2は、第3図、第4図に
示すように、接触子ベース11の突出部12に設
置される指状の固定側通電接触子13と、この固
定側通電接触子13に中心軸方向の接触力を加え
るバネ14と、バネカバー15と、これらの内側
に同心に設置され、先端部に耐弧片16を有し、
複数個のスリ割り溝部17が形成された指状のア
ーク接触子18を有している。
一方、可動電極部3は上記固定側通電接触子1
3と摺動接触可能に設けられる円筒状の可動側通
電接触子19と、この可動側通電接触子19の内
部に取り付けられる消弧装置21とによつて構成
されている。この消弧装置21は、上記アーク接
触子18と摺動接触可能に設けられる先端の耐弧
片22と、これと直列に配設されるコイル23、
エンドリング24および絶縁巻枠25とによつて
構成されている。また、上記可動側通電接触子1
9およびコイルエンドリング24は電気的に同電
位に固定接続されている。また、第5図および第
6図から明らかなように、耐弧片22は、アーク
接触子18の耐弧片16と可動側通電接触子19
との間に配置され可動側通電接触子19の先端を
包囲する形状に構成されている。また、上記可動
側通電接触子19の先端と耐弧片22の後部との
間には微小なギヤツプ26が形成されている。ま
た、第5図および第6図から明らかように、可動
側通電接触子19のギヤツプ26側の部分および
耐弧片22のギヤツプ26側の部分は小さい曲率
に形成されている。
次に上記構成による作用を説明する。図示しな
い操作機構によつて可動電極部3を第3図に示す
投入状態から第5図に示すしや断状態に移動し、
両通電接触子13,19を開離する。このとき、
アーク接触子18と消弧装置21の耐弧片22は
初めは接触しているが、その後更に開極が進むと
アーク接触子18の先端の耐弧片16と、耐弧片
22とが開離し、その間で発弧する。すなわち、
耐弧片22は、アーク接触子18の耐弧片16と
可動側通電接触子19との間に位置して可動側通
電接触子19の先端を包囲するため、アーク27
は、耐弧片16と耐弧片22との間で発生する。
従つて、可動側通電接触子19のアーク27によ
る損傷を防止することができる。耐弧片16と耐
弧片22とが開離すると、電流は直列のコイル2
3を通して流れ、磁束Φを発生する。この磁束Φ
はアーク27に直行する成分を多く有しているの
で、アーク27は耐弧片16,22上を回転す
る。これにより強い消弧力が得られ、ループ電流
をしや断することができる。
一方、前述したように進み小電流をしや断する
と、E(1−cosωt)の電圧が印加する。この電
圧は開極途中の断路器極間に対しては過酷な条件
であり、開極長さの短い間は極間の絶縁が破れ、
再点弧する。すなわち、第6図に示すように、ア
ーク接触子18の先端の耐弧片16と、消弧装置
21の耐弧片22との間で再点弧(アーク28)
が起る。このとき、コイル23の両端にサージ電
圧が印加される。しかしながら、ギヤツプ26
は、第7図に示すように、コイル23と電気的に
並列に接続されている。しかも、可動側通電接触
子19のギヤツプ26側の部分および耐弧片22
のギヤツプ26側の部分は小さい曲率に形成され
ている。このため、サージ電圧はギヤツプ26を
介して放電(アーク29)される。従つて、コイ
ル23の絶縁破壊を防止することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、電流しや断能力
に優れ、かつ可動側通電接触子のアークによる損
傷を防止することができるとともに小電流しや断
時にコイルが絶縁破壊される虞れがない等優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はループ電流しや断単結線図、第2図〜
第7図は本発明の一実施例を示すもので、第2図
は概略図、第3図は投入状態を示す断面図、第4
図はアーク接触子の正面図、第5図はしや断途中
を示す断面図、第6図は同じくしや断途中を示す
断面図、第7図は電気回路図である。 1……容器(タンク)、2……固定電極部、3
……可動電極部、13……固定側通電接触子、1
8……アーク接触子、19……可動側通電接触
子、21……消弧装置、22……耐弧片、23…
…コイル、24……コイルエンドリング、26…
…ギヤツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁性および消弧性を有するガスを充填した
    密閉容器と、この密閉容器内に互いに対向して配
    置される固定電極部および可動電極部とを具備
    し、 上記固定電極部は、指状の固定側通電接触子
    と、この内部に設置される指状のアーク接触子と
    から構成し、 上記可動電極部は、上記固定側通電接触子と摺
    動接触可能に設けられる円筒状の可動側通電接触
    子と、この内部に配置され上記アーク接触子と摺
    動接触可能に設けられる円筒状の耐弧片及びこの
    耐弧片と直列に接続されるコイル及びコイルエン
    ドリングよりなる消弧装置とから構成し、 上記可動側通電接触子および上記コイルエンド
    リングは電気的に同電位に固定接続し、 上記消弧装置の耐弧片は、上記アーク接触子と
    上記可動側通電接触子との間に配置され上記可動
    側通電接触子の先端を包囲する構成とし、 上記可動側通電接触子の先端部と上記消弧装置
    の耐弧片との間には微小なギヤツプを設け、 上記可動側通電接触子の上記ギヤツプ側の部分
    および上記消弧装置の耐弧片の上記ギヤツプ側の
    部分は小さい曲率に形成したことを特徴とする断
    路器。
JP10511682A 1982-06-18 1982-06-18 断路器 Granted JPS58223221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10511682A JPS58223221A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 断路器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10511682A JPS58223221A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 断路器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58223221A JPS58223221A (ja) 1983-12-24
JPH0157455B2 true JPH0157455B2 (ja) 1989-12-06

Family

ID=14398850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10511682A Granted JPS58223221A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 断路器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223221A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS423695Y1 (ja) * 1964-03-03 1967-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS423695Y1 (ja) * 1964-03-03 1967-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58223221A (ja) 1983-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58165221A (ja) 断路器
US4488021A (en) Gas insulated disconnector
US4525612A (en) Gas insulated switch
US6373687B2 (en) Gas insulation switch
JPH06103963B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
US4266258A (en) Current limiting device for high voltage switching mechanisms
JPH0157455B2 (ja)
JPH0474813B2 (ja)
JP2523474B2 (ja) ガス遮断器
RU2241272C2 (ru) Разъединительный выключатель-предохранитель
JPH0754904Y2 (ja) 分路リアクトル用ガス遮断器
JPH0381919A (ja) ガス絶縁開閉器
JPH0124334B2 (ja)
JP2523478B2 (ja) パツフア式ガスしや断器
JP3061387B2 (ja) ガス絶縁開閉器
JPH0520984A (ja) 抵抗遮断方式遮断器
JPH0124335B2 (ja)
RU2080679C1 (ru) Отключающее устройство для защиты силовых трансформаторов
JPH035014B2 (ja)
JPH08168124A (ja) 開閉装置
SU900338A1 (ru) Токоограничивающее устройство дл автоматических выключателей
JPH01149331A (ja) ガス断路器
JPH06197427A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5882421A (ja) 断路器
JPS6266517A (ja) 開閉器