JPH0137850Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137850Y2
JPH0137850Y2 JP1985047432U JP4743285U JPH0137850Y2 JP H0137850 Y2 JPH0137850 Y2 JP H0137850Y2 JP 1985047432 U JP1985047432 U JP 1985047432U JP 4743285 U JP4743285 U JP 4743285U JP H0137850 Y2 JPH0137850 Y2 JP H0137850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
shaft
chuck body
chuck
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985047432U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61166707U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985047432U priority Critical patent/JPH0137850Y2/ja
Publication of JPS61166707U publication Critical patent/JPS61166707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137850Y2 publication Critical patent/JPH0137850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、工作機械のスピンドル端にチヤツク
ボデイーが取付けられ、該チヤツクボデイーに複
数の爪保持軸が摺動可能に支持され、該爪保持軸
の端部に装着された複数の把持爪をワークの端面
に当接させてワークを把持するフエースクランプ
チヤツクに関する。
(従来の技術) 従来、旋盤等の工作機械においては、通常のチ
ヤツクでは把持できない異形ワークあるいは変形
しやすい材質、例えばアルミ製のワークを把持す
る際には、例えば3つの把持爪をチヤツクボデイ
ーのワーク取付部に取付けられたワークの端面に
当接させることによつてワークを把持するフエー
スクランプチヤツクが一般的に使用されている。
しかしながら、このような従来のフエースクラ
ンプチヤツクでは、ワークをロボツト等によつて
前記ワーク取付部に自動で取付ける場合に、ワー
クの芯出しをロボツト等で精度良く行なうことは
困難であり、特に2次加工の際にワークの芯がズ
レてしまつた場合には不良ワークが発生してしま
うという問題点があつた。また従来は芯出し部を
含め固定的な構造であるため、取付けるワークの
種類も限定され融通性に富んだものとはいえなか
つた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、このような従来の問題点に着目して
成されたもので、ワークをロボツト等でワーク取
付部に自動で取付ける場合でも、ワークの芯出し
を精度良く行なうことができ、また多種類のワー
クにも対応できるフエースクランプチヤツクを提
供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) かかる目的を達成するための本考案の要旨は、
工作機械の主軸端に固定されるチヤツク本体と、 該主軸の貫通穴に挿通され主軸軸線方向に移動
自在な駆動部材と、 前記チヤツク本体に中心軸より等角度間隔にか
つこの中心軸に対して平行な位置に支持されると
ともに外周部に形成したカム溝により主軸軸線方
向およびこの軸線のまわりに摺動自在な複数の爪
保持軸と、 該爪保持軸の端部に装着され、ワークに端面部
に当接させて前記チヤツク本体との間にワークを
挟持する保持爪と、 前記駆動部材の移動を前記爪保持軸に伝達する
伝達部材と、 前記チヤツクボデイ前端部に取付けられワーク
の一端を当接する取付け部材と、 該取付け部材中心に主軸軸線方向摺動自在に支
持されるとともに前記伝達部材と所定の間隔をも
つて離脱可能に構成され、前記伝達部材の移動に
伴い該伝達部材が当接した場合のみ移動し、か
つ、前部に傾斜案内部を形成した軸体と、 前記取付け部材に設けられこの取付け部材に対
して該軸体を主軸軸線方向に付勢している付勢手
段と、 前記取付け部材に半径方向摺動自在に設けられ
一端が前記軸体の傾斜案内部と係合し、他端が前
記付勢手段の付勢力でワークを押圧しワークの径
方向の芯出しを行う複数の押圧部材とからなるフ
エースクランプチヤツクに存する。
(作用) そして、上記フエースクランプチヤツクでは、
チヤツクボデイーに着脱自在な取付け部材上の前
記芯出し軸が前記突出位置から芯出し位置に変位
する際に、前記複数の押圧子が前記芯出し軸の傾
斜案内部に追従して径方向に変位し、ワークの基
準穴もしくは基準外径に押接することによつてワ
ークの芯出しを行なうようになつている。
(実施例) 以下、図面に基づいて本考案の各実施例を説明
する。なお、各実施例において同様の部位には同
一符号を付する。
第1図は本考案の第1実施例を示している。こ
の第1実施例は、取付け部材に設けられた複数の
押圧子がワークの基準穴に押接することによつて
ワークの芯出しを行なうように構成されたもので
ある。
第1図に示すように、旋盤のスピンドル1の端
部にはアダプタ10を介してチヤツクボデイー2
が連結されている。
チヤツクボデイー2には、回転中心に関して対
称な3ケ所または適宜な3ケ所に3つの爪保持軸
3が摺動可能に支持されている。各爪保持軸3は
チヤツクボデイー2の前端面から突出しており、
各爪保持軸3の先端には把持爪30がボルトによ
つて締結されている。
各爪保持軸3は、鎖線で示す解除位置と実線で
示す把持位置との間でストロークS1だけ摺動可
能である。各爪保持軸3の側部にはチヤツクボデ
イー2側に設けられた係合ピン2aに係合する螺
旋溝3aが形成されており、爪保持軸3が解除位
置から把持位置に変位する際に、把持爪30の先
端部30aがワークWの端面W1から逃げた退避
位置から実線で示す係合位置まで各把持爪30が
旋回するようになつている。各爪保持軸3の後端
には一部螺旋の案内溝3bが形成されている。
スピンドル1内の軸方向に延びた貫通孔1aに
は、不図示のシリンダに連結され、該シリンダに
連動して繰出し位置と第1図に示す繰込み位置と
の間で摺動可能な駆動軸4が挿通している。
駆動軸4の動きを各爪保持軸3に伝達する伝達
部材5は、駆動軸4の外周に螺着され、貫通孔1
aに摺動可能に嵌合した第1連結筒体51と、第
1連結筒体51にボルトによつて連結され、貫通
孔52aおよび保持部52bが形成された第2連
結筒体52と、各爪保持軸3の案内溝3bに係合
する半円形状の係合溝53aが3ケ所に形成され
た係合体53とから構成されている。
第1連結筒体51の前端部には、ばね51aに
よつて突出方向に付勢され、係合体53の後端面
に形成された係止溝53bに嵌入した鋼球51b
が数ケ所に設けられている。該係合体53は、鋼
球51bと第2連結筒体52の保持部52bとに
よつて挟持されており、駆動軸4の動きが、第1
連結筒体51、第2連結筒体52および係合体5
3を介して各爪保持軸3に伝達されるようになつ
ている。
先端部に傾斜案内部6aが形成された芯出し軸
6が、チヤツクボデイー2の前端面中央に締結さ
れたワーク取付部材7の内周面および第2連結筒
体52の貫通孔52aに摺動可能に支持されてい
る。芯出し軸6の外周に螺着された円盤60とワ
ーク取付部材7との間には、芯出し軸6を第1図
に示す芯出し位置に付勢するばね部材61が介装
されている。
前記第2連結筒体52の当接面52cは、駆動
軸4が第1図に示す繰込み位置にある時には円盤
60の端面60aからストロークS2(S1>S
2)だけ離間している。
ワーク取付部材7のワーク取付部70には、芯
出し軸6が第1図に示す芯出し位置とこの芯出し
位置から右方向に変位した突出位置との間で摺動
する際に、傾斜案内部6aに追従して径方向に変
位する押圧子8がチヤツクボデイー2の回転中心
に関して対称な3ケ所に配設されている。このワ
ーク取付け部材7は前記芯出し軸6、ばね部材6
1、および押圧子8とともにチヤツクボデイ2よ
り取外すことが可能な構成になつている。
上記構成を有するフエースクランプチヤツクで
は、ワークWがワーク取付部70に取り付けられ
てない状態においては、駆動軸4は第1図に示す
繰込み位置から右方向に変位した繰出し位置にあ
る。この時、各爪保持軸3および各把持爪30は
鎖線で示す解除位置および退避位置にあり、かつ
芯出し軸6は、円盤60が第2連結筒体52に押
されて、第1図に示す芯出し位置より右方向に変
位した突出位置にある。したがつて、芯出し軸6
の傾斜案内部6aに追従する各押圧子8は径方向
内側に引つ込んでいる。
そして、ワークWをロボツト等によつてワーク
取付部70に自動で取り付け、駆動軸4を繰出し
位置から繰込み位置に変位させると、第2連結筒
体52が駆動軸4と共に左方向に変位するので、
芯出し軸6および円盤60がばね部材61の付勢
力によつて前記突出位置から左方向に変位し、か
つ各爪保持軸3には駆動軸4の動きが伝達部材5
を介して伝達されるので、各爪保持軸3も前記解
除位置から左方向に変位する。
駆動軸4が繰出し位置から(S1−S2)のス
トロークだけ左方向に変位する前に、芯出し軸6
がばね部材61の付勢力によつて突出位置から第
1図に示す芯出し位置まで変位し、この変位によ
つて各押圧子8は傾斜案内部6aに押されて径方
向外側に押し出され、各押圧子8の先端部がワー
クWの基準穴W2に押接する。これによつてワー
クWの芯出しが成される。
駆動軸4が残りのストロークS2だけさらに左
方向に変位する間に、各爪保持軸3が第1図に示
す把持位置まで伝達部材5によつて変位させられ
る。この時、各爪保持軸3が把持位置に変位する
までに、各把持爪30は係合ピン2aと螺旋溝3
aとの係合によつて前記退避位置から旋回して第
1図の実線で示す係合位置に変位している。これ
によつて各把持爪30の先端部30aがワークW
の端面W1に当接し、ワークWを把持している。
次に、ワークWを取り外すために駆動軸4を第
1図に示す繰込み位置から繰出し位置までストロ
ークS1だけ変位させる間に、各爪保持軸3は把
持位置から解除位置まで右方向に変位するととも
に、各把持爪30は係合位置から退避位置に旋回
して変位する。
駆動軸4が繰込み位置からストロークS2だけ
右方向に変位した際に、第2連結筒体52の当接
面52cが円盤60の端面60aに当接する。こ
の位置から駆動軸4が残りのストローク(S1−
S2)だけ右方向に変位すると、第2連結筒体5
2が円盤60をばね部材61の付勢力に抗して右
方向に押し、これによつて芯出し軸6が第1図に
示す芯出し位置から突出位置に右方向に変位し、
この変位によつて各押圧子8が径方向内側に引つ
込み可能になり、ワークWをワーク取付部70か
ら取外すことができる。
なお、前記押圧子8の数は3つに限定されるも
のではない。
次に、第2図に基づいて本考案の第2実施例を
説明する。この第2実施例は、取付け部材に設け
られた複数の押圧子がワークの基準外径に押接す
るとワークの芯出しを行なうように構成されたも
のである。
第2図に示すように、芯出し軸6には傾斜案内
部としての傾斜溝部6bが形成されており、ワー
ク取付部材7のワーク取付部71に基準外径W3
を持つワークWが取り付けられる。押圧子8は、
傾斜溝部6bに係合し、該傾斜溝部6bに追従し
て径方向に変位する従動部80と、連結部81を
介して従動部80に連結され、該従動部80と共
に径方向に変位してワークWの基準外径W3に押
接する押圧部82とから成つている。その他の構
成は上記第1実施例の場合と同様である。
このように構成された上記第2実施例では、芯
出し軸6が突出位置から第2図に示す芯出し位置
に変位する間に、押圧子8の従動部80が傾斜溝
部6bの動きに追従して、突出した位置から第2
図に示す引つ込んだ位置まで径方向内側に変位
し、押圧部82が従動部80と共に径方向内側に
変位して該押圧部82の先端がワークWの基準外
径W3に押接し、ワークWの芯出しが成される。
このように、2つの実施例から共通していえるこ
とは、チヤツクボデイの基本的構成を変えずに取
付け部材の部分のみを取外して変えることによ
り、2つの実施例を実施することができる。即ち
取付け部材の変換により内締めワークにも外締め
のワークにも簡単に対応ができる。
(考案の効果) 本考案に係るフエースクランプチヤツクによれ
ば、駆動軸の動きに連動して芯出し軸が芯出し位
置に変位する際に、該芯出し軸の傾斜案内部に追
従して押圧子が径方向に変位し、ワークの基準穴
もしくは基準外径に押接することによつてワーク
の芯出しを行なうので、ワークをロボツト等でワ
ーク取付部に自動で取付けた場合でも、ワークの
芯出しを精度良く行なうことができる。また、ワ
ークの当接する取付部材をチヤツクボデイに着脱
自在としているのためワークの種類が変わつた場
合には、この取付部材のみを取外し、ワークの合
う別の取付部材を取付ければよい。従つて異なる
ワークの取付作業も簡単に行なうことができ能率
のよい融通性のよいチヤツク構成となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例の要部を示す縦断
面図、第2図は本考案の第2実施例の要部を示す
縦断面図である。 1……スピンドル、1a……スピンドル内の貫
通孔、2……チヤツクボデイー、3……爪保持
軸、4……駆動軸、5……伝達部材、6……芯出
し軸、6a……傾斜案内部、6b……傾斜溝部
(傾斜案内部)、8……押圧子、30……把持爪、
70……ワーク取付部、W……ワーク、W1……
端面、W2……基準穴、W3……基準外径。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 工作機械の主軸端に固定されるチヤツク本体
    と、 該主軸の貫通穴に挿通され主軸軸線方向に移動
    自在な駆動部材と、 前記チヤツク本体に中心軸より等角度間隔にか
    つこの中心軸に対して平行な位置に支持されると
    ともに外周部に形成したカム溝により主軸軸線方
    向およびこの軸線のまわりに摺動自在な複数の爪
    保持軸と、 該爪保持軸の端部に装着され、ワークの端面部
    に当接させて前記チヤツク本体との間にワークを
    挟持する保持爪と、 前記駆動部材の移動を前記爪保持軸に伝達する
    伝達部材と、 前記チヤツクボデイ前端部に取付けられワーク
    の一端を当接する取付け部材と、 該取付け部材中心部に主軸軸線方向摺動自在に
    支持されるとともに前記伝達部材と所定の間隔を
    もつて離脱可能に構成され、前記伝達部材の移動
    に伴い該伝達部材が当接した場合のみ移動し、か
    つ、前部に傾斜案内部を形成した軸体と、 前記取付け部材に設けられこの取付け部材に対
    して該軸体を主軸軸線方向に付勢している付勢手
    段と、 前記取付け部材に半径方向摺動自在に設けられ
    一端が前記軸体の傾斜案内部と係合し、他端が前
    記付勢手段の付勢力でワークを押圧し、ワークの
    径方向の芯出しを行う複数の押圧部材とからなる
    ことを特徴としたフエースクランプチヤツク。
JP1985047432U 1985-03-31 1985-03-31 Expired JPH0137850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985047432U JPH0137850Y2 (ja) 1985-03-31 1985-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985047432U JPH0137850Y2 (ja) 1985-03-31 1985-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61166707U JPS61166707U (ja) 1986-10-16
JPH0137850Y2 true JPH0137850Y2 (ja) 1989-11-14

Family

ID=30562757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985047432U Expired JPH0137850Y2 (ja) 1985-03-31 1985-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0137850Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071213Y2 (ja) * 1988-02-17 1995-01-18 本田技研工業株式会社 工作機械のチャック装置
JP3798843B2 (ja) * 1996-04-15 2006-07-19 帝国チャック株式会社 旋盤用チャック装置
JP4524875B2 (ja) * 2000-07-07 2010-08-18 豊和工業株式会社 チャック
JP4638459B2 (ja) * 2007-03-01 2011-02-23 理研精機株式会社 ワーク保持装置
JP2008213055A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Riken Seiki Kk ワーク保持装置
JP6396790B2 (ja) * 2014-12-24 2018-09-26 トーヨーエイテック株式会社 被加工物のチャック装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022382U (ja) * 1973-06-19 1975-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022382U (ja) * 1973-06-19 1975-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61166707U (ja) 1986-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2662018B2 (ja) アタッチメント着脱装置
JPH0137850Y2 (ja)
JPS63229208A (ja) 旋盤などのチヤツクにおける引込式クランプ装置
JPH03277408A (ja) 薄肉ワーク加工用チャック
JPS643606Y2 (ja)
JP2556521B2 (ja) 内径加工用チヤツク
JPS6346172Y2 (ja)
JP3012777B2 (ja) 外輪部材の芯出し保持装置
JP2876730B2 (ja) 軸方向位置決め機能をもつワーク保持装置
JPS643607Y2 (ja)
JPS5811453Y2 (ja) 工作機械のチヤツク装置
JP2568427Y2 (ja) チャック装置
JPH0118249Y2 (ja)
JPH0698529B2 (ja) チャック装置
JPH0340493Y2 (ja)
JP2820996B2 (ja) 旋盤用チャック
JPS643605Y2 (ja)
JPS61252003A (ja) チヤツク爪セルフカツト装置
JPH07112310A (ja) 複合加工装置
JPH0623364Y2 (ja) 円筒ワークの取付治具
JPS599769Y2 (ja) スライドチヤツク
JPH0214920Y2 (ja)
JPH0555260B2 (ja)
JPS583632Y2 (ja) 多軸工作機械における工具のクランプ・アンクランプ装置
JPH0413046Y2 (ja)