JPH01318728A - 過給機付エンジンの燃料供給装置 - Google Patents

過給機付エンジンの燃料供給装置

Info

Publication number
JPH01318728A
JPH01318728A JP63149629A JP14962988A JPH01318728A JP H01318728 A JPH01318728 A JP H01318728A JP 63149629 A JP63149629 A JP 63149629A JP 14962988 A JP14962988 A JP 14962988A JP H01318728 A JPH01318728 A JP H01318728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
engine
supercharging pressure
control means
supercharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63149629A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kinoshita
浩 木ノ下
Ikuo Okamoto
郁夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63149629A priority Critical patent/JPH01318728A/ja
Priority to US07/366,514 priority patent/US5044162A/en
Publication of JPH01318728A publication Critical patent/JPH01318728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、過給機付エンジンの燃料供給装置に関するも
のである。
(従来技術) 最近の自動車用エンジンでは、その吸気充填効率を高め
て当該エンジンの出力の向上を図るという観点から、例
えばターボチャージャーやスーパーチャージャー等の過
給機を用いて吸気の過給を行なうことが広く行なわれて
るようになってきている。そして、このような場合、単
にエンジン出力の向上という観点からのみ言えばエンジ
ンの過給圧は高ければ高いほど良いといえるが、一方そ
の反面、エンジンには保障回転数と言うものがあり、過
給圧がそれに対応した値よりも高くなり過ぎるとエンジ
ンの耐久性、信頼性に悪影響を与えるおそれがでてくる
。従って、過過給状態は避けなければならない。
このようなことから、従来より過給機付エンジンにおい
ては、エンジンの信頼性の確保という点から上記過給機
の過給圧を予め定めた所定の設定圧に制限する過給圧制
限装置を付設するようになっている。
そして、このような過給圧制限制御装置としては、一般
にウェストゲートバルブなどの排気系リリーフバルブ(
ターボチャージャーで多く採用されている)や吸気バイ
パスバルブなどの吸気系のリリーフバルブ(スーパーヂ
ャージャーなどで多く採用されている)を使用して過給
圧そのものをコントロールするものが一般的である。
しかし、このような過給圧の制限制御装置では、実際に
過給圧が異常上昇した後に作動するものであること、ま
た必ずしも応答性の高いものでないこと、該装置そのも
のの故障ら想定されることなどの各種の事情を考えると
、上記過給圧制限制御装置のみでは必ずしも十分にエン
ジンの信頼性を保証し得ない。
そこで、最近では上記のような過給圧自体の制御装置に
加え、過過給状態になるとエンジンへの供給燃料を完全
にカットしてエンジン回転数の上昇を抑制する燃料カッ
トシステムが組合されるようになったらのも提案されて
いる(例えば特開昭56−126644号公報参照)。
また、一般に上記過給圧の制御は、エンジンの好適な出
力特性の確保と言う面から、当該過給圧制御開始の設定
過給圧は、当該エンジンの運転領域に応じて定められて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記のようにエンジンの運転領域に応じて設
定された設定過給圧(第4図イ)を語学として過給機の
過給圧を制御する一方、当該設定圧よりも高い一定過給
圧(第4図ハ)で燃料カット制御を行うような構成を採
用すると、次のような問題が発生する。
すなわち、上記のようなエンジンの運転領域(回転領域
)に応じた過給圧の制御は、例えば上記した第4図(イ
)の特性のようになり、最大トルクを得る回転域ほど高
過給圧設定となる。
ここで、過給圧の制限制御手段の故障時には、過給圧を
低く制限している運転領域でも第4図(ハ)の値に過給
圧が上昇するまで燃料カットが行われないことから、エ
ンジンの耐久性を悪化させる問題があった。
一方、基準圧P1を十分に低い値に設定したり、また上
記のような減速状態を検出して過給圧制御の設定圧Po
自体を下げることも不可能ではないが(例えば運転状態
に応じてマツプを複数枚用意するなど)、そのようにす
ると結局過給機付エンジン本来の出力特性そのものを悪
化させることになるので好ましくない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記のような問題を解決することを目的とし
てなされたものであって、例えば第2図および第3図に
示すようにエンジンへの吸気を過給する吸気過給機と、
該吸気過給機の過給圧を運転領域に応じた設定圧に制御
する過給圧制御手段と、該過給圧制御手段の上記運転領
域に応じた設定圧よりも高い所定の設定圧を基準とし、
上記吸気過給機の吸気過給圧が当該基準設定圧以上にな
った場合には上記過給圧の制御とは別にエンジン出力を
抑制するエンジン出力制御手段とを備えてなる過給機付
エンジンの燃料供給装置において、上記エンジン出力制
御手段の基準設定圧を上記過給圧制御手段の設定圧が高
い運転領域ほど高い値に設定してなるしのである。
(作 用) 上記従来技術の問題点解決手段としての本発明の過給機
付エンジンの燃料供給装置の構成では、エンジンの運転
領域に応じて定められている過給圧制御手段の制御過給
圧(第4図口参照)を越えて過給圧が上昇した場合、先
ず当該過給圧制御手段が作動して吸気過給機の過給圧を
低下させるように作用する。
そして、上記過給圧の上昇が大きく上記過給圧制御手段
の設定圧よりも高いエンジン出力制御手段の基準設定圧
を越えるようになると、当該エンジン出力制御手段が作
動して例えば燃料カット等のエンジン出力の抑制をを行
う。この結果、確実にエンジンの過過給を防止すること
ができる。
しかも、この場合、上記エンジン出力制御手段の上記基
準設定圧は、上記過給圧制御手段の設定圧が高い領域ほ
ど高い値に設定されている(第4図口参照)。従って、
高回転域の過過給状態から急速に減速されたような場合
にも過給機付エンジン本来の出力特性を喪うことなく確
実に過過給状態の防止を実現することができるようにな
る。
(実施例) 第2図〜第5図は、本発明の実施例に係る過給機付エン
ジンの燃料供給装置を示している。
先ず第2図は、上記実施例装置の制御システムの概略図
であり、図中符号lは例えばターボ過給機6を備えた直
列4気筒エンジンを示している。
上記ターボ過給機6は、吸気圧縮用のコンプレッサホイ
ール6aおよび該コンプレッサホイール駆動用のタービ
ンホイール6bを備え、これら各ホイールを回転軸7に
よって相互に連結するととらに当該回転軸7を軸受部I
4により回転可能に支持して構成されている。
そして、上記エンジン本体lの第1〜第4の各気筒の吸
気マニホールド31〜34にサージタンク5を介して共
通に連通ずる吸気通路2には、その吸気上流側から吸気
下流側にかけて順次エアクリーナ3、エアフロメータ4
、上記ターボ過給機6のコンプレブザホイール6a、ス
ロツトル弁15、上記サージタンク5がそれぞれ設けら
れている。
そして、上記エアクリーナ3で吸入された吸入空気はエ
アフロメータ4で計量された後に上記コンプレッサホイ
ール6aによって加圧圧縮されスロットル弁15で調量
された後にサージタンク5を介して当該エンジンの各シ
リンダに供給される。
また上記スロットル弁15の回動軸15aには、リンク
レバー40の一端が連結されているとともに該リンクレ
バー40の揺動側他端はアクセルワイヤー49を介して
アクセルペダル42の作動側端部に機械的に接続されて
いる。そして、該アクセルペダル42には、その操作量
θ^CCを検出するアクセル開度センサ44か設けられ
ている。
また、上記エンジン1の排気通路9の途中には上記ター
ボ過給機6のタービンホイール6bが設けられており、
エンジンから排出される排気ガスの排気ガスエネルギー
による当該タービンホイール6bの回転によって上記コ
ンプレッサホイール6aを高速で回転駆動して上記吸気
の過給を行うようになっている。また、上記排気通路9
は、当該タービンホイール6bのタービンハウジング部
分でそのインレット側8Aからアウトレット側8Bにか
けてU状に湾曲され、該湾曲部の上記インレット側8A
とアウトレット側8Bとは上記タービンハウジングをバ
イパスして排気ガスのリリーフ通路10が設けられてお
り、該リリーフ通路lOのアウトレット8B側端部には
過給圧制御手段としてのウェストゲートバルブ11が配
置されている。該ウェストゲートバルブIIは、リンク
レバー12を介してダイヤフラムよりなるウェストゲー
トアクチュエータ13の作動軸に連結されており、当該
ウェストゲートアクチュエータ13は、電気的に制御さ
れる三方ソレノイドバルブ150を介して上記吸気通路
2の上記コンプレッサホイール6aの下流側と上流側に
各々吸気負圧導入通路+40および吸気リリーフ通路(
大気側)160を介して連通せしめられており、後述す
るエンジンコントロールユニット24からの過給圧制御
信号Soのデユーティ−比(第5図参照)によってその
開弁時間(開度θ)を制御される当該三方ソレノイドバ
ルブ150の当該開弁時間(デユーティ−比)に応じて
上記ウェストゲートバルブ11の開弁時間、すなわち排
気ガスのリリーフ量を加減して上記吸気通路側コンプレ
ッサホイール6aによる吸気の過給圧を所定の過給圧状
態にコントロールする。このウェストゲートバルブ11
の開度制御に際しては例えば第4図に示されるように運
転領域に応じて設定圧を異にするマツプ制御が行われる
一方、符号22はエンジン回転数および点火時期ピック
アップを備えたディストリビュータであり、図示しない
イグナイタからの高圧二次電流をエンジン側路気筒の点
火プラグに所定の点火タイミングで印加する。該ディス
トリビュータ22のエンジン回転数ピックアップ並びに
点火時期ピックアップによって各々検出された実際のエ
ンジン回転数NE並びに点火時期1gtは、それぞれエ
ンジンコントロールユニット24に入力される。エンジ
ンコントロールユニット24は、マイクロコンピュータ
により構成されており、上記の検出信号とともにアクセ
ル開開センサ44の検出値θ^CC1過給圧センサ45
で検出された過給圧検出値P1ノックセンサ21によっ
て検出されたノブキング検出信号Vr、上記エアフロメ
ータ4により検出された吸入空気量Q、スロットル弁部
アイドル接点のON、OFF信号、スロットル開度信号
’I’ V O、エンジン冷却水温Twなどのエンジン
のトルク、過給圧、空燃比、点火時期、ノッキング抑制
制御等各種の制御に必要な制御パラメータが人力される
ようになっている。また符号20部分は上記各気筒毎に
設けられたフューエルインジェクタを示しており、上記
エンジンコントロールユニット24からの燃料噴射量制
御信号STによって駆動される。
次に上記エンジンコントロールユニット(ECU)24
による吸気過給圧の制御並びに当該過給圧に応じた燃料
供給量の制御について第3図のフローチャートを参照し
て詳細に説明する。
先ず最初にステップS1で以下のステップS、〜S、l
の制御に必要な各種制御パラメータ、例えばエンジン回
転数Nε、吸入空気ff1Q、上記ターボチャージャー
の過給圧P、第4図のマツプ値Po。
P、等を各々読み込む。
次にステップS、に進んで先ず上記ステップS1で読み
込んだ吸入空気ff1Qとエンジン回転数NEとに基い
てエンジン1回転当りの基本燃料噴射量Tpを演算する
。該基本燃料噴射ff1Tpの演算は、次式によって示
される。
Tp=に−Q/NE 但しKは、演算係数 以上のようにして基本燃料噴射ffi T pが決定さ
れると、次にステップS3に進んで上記ステップSIで
読み込んだターボ過給機6の過給圧Pの値が第4図の過
給圧特性(イ)によって示される基準となる運転領域に
応じた制御過給圧(設定圧)P。
を越えて高くなっているか否かを判定し、YESの場合
にはステップS4に、他方NOの場合にはステップS5
に進む。
ステップS4では、上述した第2図の過給圧制御用のウ
ェストゲートバルブ11の開度を決定する過給圧制御信
号Soのデユーティ−比りの値を所定値αだけ小さい値
(D−α)に設定して上記つJストゲートバルブ11の
開度θを大きくして過給圧Pを低下させるように過給圧
のコントロールを行う。
一方、それと同時に、さらに当該過給圧Pが上記制御設
定圧Poよりも更に高く、かつ上記第4図(イ)の特性
に応じて設定された第4図(ロ)の特性の燃料カット開
始過給圧P、よりも高いか否かをも判定し、その結果、
YESの場合にはステップS7に進んで燃料噴射量制御
信号STのデユーティ−比Tの値を零にして燃料カット
を実行し、速やかにエンジン回転数を低下させるととも
にターボ過給機6の排気タービンホイール6bの回転数
そのらのを低下させて過給圧を下げ、エンジンの保護を
図る。
一方、Noの場合には燃料カットまでは必要でないと認
めてステップSllに進んで通常通りの燃料補正係数C
によって上記基本燃料噴射fl T pを補正した上で
燃料噴射量の制御を行う。また上記ステップS、でNo
と判定された場合には、ステラ、 プS、で上記過給圧
制御用ウェストゲートバルブ11の制御信号SOのデユ
ーティ−比りの値を所定値αだけ大きくしてウェストゲ
ートバルブ11の開度θを小さくして過給圧Pを上昇方
向に制御しエンジン出力を向上させるようにセットした
上で上述の場合と同様にステップS、に進んで通常の燃
料噴射量の制御を実行する。
以上の結果、燃料カット制御の特性も第5図に示すよう
に路上記エンジンの運転領域に応じたら・ のとなり、
従来の問題点は解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のクレーム対応図、第2図は、本発明
の実施例に係る過給機付エンジンの燃料供給装置の制御
システム図、第3図は、同装置のエンジンコントロール
ユニットの制御動作を示すフローチャート、第4図は、
同装置に於ける過給圧制御特性を示すグラフ、第5図は
、同装置の動作特性をウェストゲートバルブ制御デユー
ティ−比との関係で示したグラフである。 1・・・・・エンジン 2・・・・・吸気通路 6・・・・・ターボ過給機 9・・・・・排気通路 10・・・・リリーフ通路 11・・・・ウェストゲートバルブ 13・・・・ウェストゲートアクチュエータ24・・・
・エンジンコントロールユニット150・・・三方ソレ
ノイドバルブ 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エンジンへの吸気を過給する吸気過給機と、該吸気
    過給機の過給圧を運転領域に応じた設定圧に制御する過
    給圧制御手段と、該過給圧制御手段の上記運転領域に応
    じた設定圧よりも高い所定の設定圧を基準とし、上記吸
    気過給機の吸気過給圧が当該基準設定圧以上になった場
    合には上記過給圧の制御とは別にエンジン出力を抑制す
    るエンジン出力制御手段とを備えてなる過給機付エンジ
    ンの燃料供給装置において、上記エンジン出力制御手段
    の基準設定圧を上記過給圧制御手段の設定圧が高い運転
    領域ほど高い値に設定したことを特徴とする過給機付エ
    ンジンの燃料供給装置。
JP63149629A 1988-06-16 1988-06-16 過給機付エンジンの燃料供給装置 Pending JPH01318728A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63149629A JPH01318728A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 過給機付エンジンの燃料供給装置
US07/366,514 US5044162A (en) 1988-06-16 1989-06-15 Control system for internal combustion engine with supercharger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63149629A JPH01318728A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 過給機付エンジンの燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01318728A true JPH01318728A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15479403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63149629A Pending JPH01318728A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 過給機付エンジンの燃料供給装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5044162A (ja)
JP (1) JPH01318728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014054453A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 日野自動車 株式会社 異常検出装置及び異常検出方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE468524B (sv) * 1991-07-08 1993-02-01 Saab Automobile Anordning foer luftinblaasning i ett med en katalytisk avgasrenare foersett avgassystem till en oeverladdad ottomotor
US5386698A (en) * 1993-12-13 1995-02-07 Cummins Engine Company, Inc. Control system and method for governing turbocharged internal combustion engines
JP4432290B2 (ja) * 2001-07-17 2010-03-17 マツダ株式会社 過給機付火花点火式直噴エンジン
FR2854658B1 (fr) * 2003-05-06 2007-02-09 Siemens Vdo Automotive Procede de gestion du debit d'air dans un moteur a combustion interne et dispositif correspondant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265331A (ja) * 1985-05-17 1986-11-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の過給圧制御装置
JPS62147026A (ja) * 1985-12-21 1987-07-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の過給圧制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE458290B (sv) * 1981-02-19 1989-03-13 Volvo Ab Anordning foer styrning av laddtrycket i en turboladdad foerbraenningsmotor
US4612900A (en) * 1984-02-24 1986-09-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Engine operating parameter control apparatus
JPH0617657B2 (ja) * 1984-07-04 1994-03-09 マツダ株式会社 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPH0759932B2 (ja) * 1986-10-20 1995-06-28 本田技研工業株式会社 多気筒内燃機関の点火時期及び過給圧制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265331A (ja) * 1985-05-17 1986-11-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の過給圧制御装置
JPS62147026A (ja) * 1985-12-21 1987-07-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の過給圧制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014054453A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 日野自動車 株式会社 異常検出装置及び異常検出方法
JP2014074386A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Hino Motors Ltd 異常検出装置及び異常検出方法
US9829414B2 (en) 2012-10-05 2017-11-28 Hino Motors, Ltd. Fault detection device and fault detection method

Also Published As

Publication number Publication date
US5044162A (en) 1991-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0238144B1 (en) Device for the governing of the supercharging pressure of an internal combustion engine
JP3751721B2 (ja) 可変容量型ターボチャージャの異常判定方法
JP6679554B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007303294A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JPH01318728A (ja) 過給機付エンジンの燃料供給装置
JP3551590B2 (ja) 過給機付内燃機関
JP3302719B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JP6641405B2 (ja) エンジン制御装置
JPH09209798A (ja) エンジンの排気還流装置及びその方法
JPS6363730B2 (ja)
JP2002213247A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPH0746737Y2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPS60178933A (ja) 排気タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JP4457871B2 (ja) 過給機付きエンジンの制御装置
JPH08144811A (ja) 過給機付内燃機関の燃料供給制御装置
JPH01267318A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2019049219A (ja) エンジンシステム
JPH0734889A (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JP7054716B2 (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JP3357089B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPS6238544B2 (ja)
JP2530647B2 (ja) 過給機付エンジンの点火時期制御装置
JPH11287162A (ja) 過給機付きエンジンの蒸発燃料パージ制御方法およびパージ制御装置
JPS6233412B2 (ja)
JP3123334B2 (ja) 内燃機関の過給圧制御装置