JPH01161892A - セラミックス回路基板およびその製造方法 - Google Patents

セラミックス回路基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH01161892A
JPH01161892A JP62320741A JP32074187A JPH01161892A JP H01161892 A JPH01161892 A JP H01161892A JP 62320741 A JP62320741 A JP 62320741A JP 32074187 A JP32074187 A JP 32074187A JP H01161892 A JPH01161892 A JP H01161892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
copper
ceramic
trenches
copper circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62320741A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Mizunoya
水野谷 信幸
Yutaka Komorida
裕 小森田
Kazuo Matsumura
松村 和男
Tadashi Tanaka
忠 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62320741A priority Critical patent/JPH01161892A/ja
Priority to US07/281,365 priority patent/US4954386A/en
Priority to EP19880311882 priority patent/EP0321246B1/en
Priority to DE3855854T priority patent/DE3855854T2/de
Priority to EP19920114579 priority patent/EP0525820B1/en
Priority to DE88311882T priority patent/DE3884772T2/de
Priority to KR1019880016895A priority patent/KR910005960B1/ko
Publication of JPH01161892A publication Critical patent/JPH01161892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/021Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles in a direct manner, e.g. direct copper bonding [DCB]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/56Using constraining layers before or during sintering
    • C04B2237/568Using constraining layers before or during sintering made of non-oxide ceramics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、セラミックス基板に銅板を直接接合してなる
セラミックス回路基板に関する。
(従来の技術) 近年、パワートランスモジュール用基板やスイッチング
電源モジュール用基板等の回路基板として、セラミック
ス基板上に銅板等の金属板を接合させたものがよく用い
られている。
このようなセラミックス回路基板の製造方法として、所
定形状に打ち抜かれた銅回路板を、例えば酸化アルミニ
ウム焼結体や窒化アルミニウム焼結体からなるセラミッ
クス基板上に接触配置させて加熱し、接合界面にCu−
0の共晶液相を生成させ、この液相によりセラミックス
基板の表面を濡らし、次いで冷却固化してセラミックス
基板と銅回路板とを直接接合させる、いわゆるDBC法
(ダイレクト・ボンディング・カッパー法)が多用され
るようになってきている。
このDBC法により形成されたセラミックス回路基板は
、セラミックス基板と銅回路板との接合強廃が強く、単
純構造なので小型高実装化が可能であり、また作業工程
も短縮できる等の長所を有している。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、このような従来のセラミックス回路基板にお
いては、使用する銅回路板が特に形状が複雑であったり
、大きかったりするとその加工工程中に歪みを受けてい
るために加熱接合時に変形しやすく、直接接合であるた
めにその変形部に加熱炉中の雰囲気ガスを巻込んだり、
また接合に寄与する酸素の供給方法として、タフピッチ
銅のような酸素を含有する銅を使用すると余分な酸素が
ガス化して接合界面にたまり、接合後の銅回路板にふく
れが生じやすいという問題があった。
このようなふくれが存在していると、半導体素子等の実
装に際して、傾斜してマウントされたり、また接合部に
介在しているガスによって熱抵抗が大きくなり、すなわ
ち放熱性が低下する等、色々な不都合が生じる。
本発明はこのような問題点を解消するためになされたも
ので、DBC法による加熱時のふくれの発生を防止した
セラミックス回路基板およびその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)本発明のセラミ
ックス回路基板は、セラミックス基板上に所定の形状の
銅回路板を直接接合してなるセラミックス回路基板にお
いて、前記銅回路板のセラミックス基板に接合されてい
る面には、各回路パターン内の端部より所定の距離をお
いて多数の■溝が形成されており、かつこれらV溝は少
なくとも1つの貫通孔に接続されていることを特徴とし
ている。
また、本発明のセラミックス回路基板の製造方法は、一
方の面に多数のV溝が形成されている所定の形状の銅回
路板を、■渭の形成されている面をセラミックス基板上
に接触配置し、熱処理して両者を接合することを特徴と
している。
本発明のセラミックス回路基板の製造方法における銅回
路基板へのV71!Iの形成方法としては、下記の各方
法が挙げられる。
■ 第1図に示すように、■形状の凸部2を有する金型
1を用い、ストッパ4の厚さによりv?1!の深さを調
節してプレス加工を施すことにより、銅部材4に所定の
深さのV溝5を形成する。
■ 第2図に示すように、銅部材4の両面にマスキング
膜6を形成し、一方の面のマスキング膜6の所望の■溝
形成位置に相当する部分6aを除去し、エツチング処理
を施すことにより、V渭5を形成する。
■ 第3図に示すように、外周にV形状の凸部8を有す
る圧延ロール7と押えロール9とを用い、これらで銅部
材4を挟んでロール加工を施すことにより、■消5を形
成する。
上記■〜■の方法において、■の方法はストッパにより
形成する■消の深さを調節しているので、銅部材の厚さ
にばらつきがあっても所定の深さでV溝が形成でき、■
の方法は金型等の設備を必要としないので試作品や小ロ
フトのものに適、しており、■の方法は銅部材として条
材等を用いて一括して■渭を形成する場合に適しており
、それぞれの方法の特徴に応じて適宜選択する。
これらの方法によりVIRを形成した銅部材、ずなわち
定尺板や条材は、この後打抜きプレス加工やエツチング
加工により所定の回路パターンとなる銅回路板を作製し
て使用する。
本発明のセラミックス回路基板に使用する銅回路板は、
各回路パターン内の各端部より所定の距離をおいて、換
言すれば各端部より所定の幅を除いてV溝が前述の各方
法により多数形成され、かつこれら各■渭に接続された
貫通孔が少なくとも各パターン内に1つ形成されている
ものを使用する。このV渭を形成しない各端部からの幅
はIn+1程度とし、このようにV渭を形成することに
より、端部よりエツチング液や実装工程等における半田
付けのためのフラックス液等の液状材料が溝内に入り込
むのことを防止することが可能となる。
このV溝は、平行に多数形成して、これら各V渭を接続
するV消をさらに形成し、各V溝に接続されるように貫
通孔を形成したり、また貫通孔より放射線状に形成して
もよい、そして、この貫通孔がガス抜き穴となり、接合
部に発生ずるふくれを防止することが可能となる。また
、貫通孔は直径0.2u+〜i 、 on+m程度の大
きさとし、実装時に問題のない位置に設ける。
本発明における■溝は、幅が50μt〜300μm、深
さが10μl〜100μm程度が好ましい。
本発明に使用するセラミックス基板としては、アルミナ
、ベリリア等の酸化物系のセラミックス焼結体や窒化ア
ルミニウム、窒化ケ°イ素、窒化チタン、炭化ケイ素等
の非酸化物系のセラミックス焼結体等からなるセラミッ
クス基板が挙げられる。
なお、非酸化物系のセラミックス基板を使用する場合に
は、あらかじめ接合表面を酸化処理してから使用するこ
とが好ましい。
本発明に使用する銅回路板を形成するための銅板として
は、タフピッチ銅のような酸素を100〜3000pp
mの割合で含有する銅を圧延してなるものが好ましい。
本発明の接合のための熱処理温度は、銅の融点(108
3℃)以下で銅と酸化銅の共晶温度(1065℃)以上
である。また、酸素を含有する銅板を使用する場合は、
不活性ガス雰囲気中で加熱を行うことが好ましく、酸素
を含有しない銅板を使用する場合は、80〜39001
1+1111の雰囲気中で加熱を行うことが好ましい。
(実施例) 次に、本発、明の一実施例について説明する。
第4図(a)、(b)は本発明の一実施例のセラミック
ス回路基板の表と裏の平面図、第4図(c)は同図(a
)のX−X線により切断した断面図である。同図(a)
および(c)に示すように、表面の銅回路板10のセラ
ミックス基板13に接合されている面には、各回路パタ
ーンの端部より 1nu++の範囲を除いて4IXA1
00μl、深さ30μtの■渭11が平行に多数形成さ
れ、このV渭11 ゛は直径的0.5nnの貫通孔12
に接続されている。
また、同図(b)および(c)に示すように、裏面の銅
回路板10のセラミックス基板13に接合されている面
にも、同様に■溝11と貫通孔12が形成されている。
そして、これら銅回路板10はセラミックス基板13に
直接接合されている。
このようなセラミックス回#1基板は、例えば以下に示
す方法で製造した。
まず、第1図に示したV形状の凸部2を有する金型1を
用い、ストッパ4によりV渭の深さを調節してプレス加
工を施し、銅部材4の所定の回路パターンの端部より 
in+nの範囲を除いた範囲に、幅100μm、深さ3
0μmのV消5を多数形成し、次いで打抜き金型により
所定の形状に切断するとと6に貫通孔を設けて、第4図
に示した銅回路板10を形成した0次に、この銅回路板
10の■消11の形成されている面をセラミックス基板
13に接するようにして配置し、窒素ガス雰囲気中で1
070℃の温度で約10分間熱処理を施して両者を接合
し、目的とするセラミックス回路基板を得な。
このようにして得たセラミックス回路基板の外観検査を
行ったところ、ふくれの発生は非常に少なく、面積比で
2%以下であった。また、製造工程における液状材料の
■渭への入り込みの発生もなかった。
一方、■清のない従来の銅板を使用したセラミックス回
?!?1基板では、ふくれの発生率が面積比で10%で
あった。
第5図(a)、(b)は本発明の他の実施例のセラミッ
クス回路基板の表と裏の平面図であり、同図のように■
消11を貫通孔12より放射線状に形成したものについ
ても、前述の実施例と同様な効果が得られた。
また、■?1tの製造方法についても、第2図に示した
ようなエツチング方法や第3図に示したようなロール加
工方法を用いても同様な効果が得られた。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のセラミックス回路基板は、
銅回路板にガス抜き用の貫通孔とこれに接続されたV消
が各回路パターンの端部より所定の距離をおいて形成さ
れているので、セラミックス基板と銅板の間にガスの巻
き込みがなくなり、非接着部分、すなわち銅板のふくれ
の発生が著しく減少したものとなる。また、本発明の製
造方法によれば、用途に応じてV溝が形成でき、そして
V渭を有する銅回路板を用いているので同様にふくれの
発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はそれぞれ本発明の製造方法におけ
る■消つき銅回路板の製造例を示す断面図と斜視図、第
4図および第5図は本発明のセラミックス回路基板の一
実施例を示す図であり(a)は表面の平面図、(b)は
裏面の平面図、(C)はその断面図である。 10・・・・・・・・・銅回路板 11・・・・・・・・・V渭 12・・・・・・・・・貫通孔 13・・・・・・・・・セラミックス基板出願人   
   株式会社 東芝 代理人 弁理士  須 山 佐 −

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス基板上に所定の形状の銅回路板を直
    接接合してなるセラミックス回路基板において、 前記銅回路板のセラミックス基板に接合されている面に
    、各回路パターン内の端部より所定の距離をおいて多数
    のV溝が形成されており、かつこれらV溝は少なくとも
    1つの貫通孔に接続されていることを特徴とするセラミ
    ックス回路基板。
  2. (2)一方の面に多数のV溝が形成されている所定の形
    状の銅回路板を、V溝の形成されている面をセラミック
    ス基板上に接触配置し、熱処理して両者を接合すること
    を特徴とするセラミックス回路基板の製造方法。
  3. (3)銅回路板のV溝が、ストッパを有するV形状の金
    型を用いたプレス加工により形成されている特許請求の
    範囲第2項記載のセラミックス回路基板の製造方法。
  4. (4)銅回路板のV溝が、エッチング加工により形成さ
    れている特許請求の範囲第2項記載のセラミックス回路
    基板の製造方法。
  5. (5)銅回路板のV溝が、外周に沿ってV形状の凸部を
    有する圧延ロールを用いたロール加工により形成されて
    いる特許請求の範囲第2項記載のセラミックス回路基板
    の製造方法。
JP62320741A 1987-12-18 1987-12-18 セラミックス回路基板およびその製造方法 Pending JPH01161892A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320741A JPH01161892A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 セラミックス回路基板およびその製造方法
US07/281,365 US4954386A (en) 1987-12-18 1988-12-08 Joined ceramic-metal composite substrate and method for production thereof
EP19880311882 EP0321246B1 (en) 1987-12-18 1988-12-15 Joined ceramic-metal composite substrate and method for production thereof
DE3855854T DE3855854T2 (de) 1987-12-18 1988-12-15 Keramik-Metall-Verbund und Verfahren zu seiner Herstellung
EP19920114579 EP0525820B1 (en) 1987-12-18 1988-12-15 Joined ceramic-metal composite substrate and method for production thereof
DE88311882T DE3884772T2 (de) 1987-12-18 1988-12-15 Keramik-Metall-Verbund und Verfahren zu seiner Herstellung.
KR1019880016895A KR910005960B1 (ko) 1987-12-18 1988-12-16 세라믹-금속 접합 조성물 기판 및 그 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320741A JPH01161892A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 セラミックス回路基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161892A true JPH01161892A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18124777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62320741A Pending JPH01161892A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 セラミックス回路基板およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4954386A (ja)
EP (2) EP0525820B1 (ja)
JP (1) JPH01161892A (ja)
KR (1) KR910005960B1 (ja)
DE (2) DE3884772T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126287A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Toshiba Corp 回路基板
US5727727A (en) * 1995-02-02 1998-03-17 Vlt Corporation Flowing solder in a gap
US5808358A (en) * 1994-11-10 1998-09-15 Vlt Corporation Packaging electrical circuits
US5876859A (en) * 1994-11-10 1999-03-02 Vlt Corporation Direct metal bonding
US5945130A (en) * 1994-11-15 1999-08-31 Vlt Corporation Apparatus for circuit encapsulation
KR20040023150A (ko) * 2002-09-10 2004-03-18 손호익 고순도가스를 이용한 동판 부착방법
JP5549678B2 (ja) * 2009-11-27 2014-07-16 トヨタ自動車株式会社 半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502B2 (ja) * 1989-03-01 1995-01-11 同和鉱業株式会社 非酸化物系セラミックスのメタライズ方法
US5328751A (en) * 1991-07-12 1994-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Ceramic circuit board with a curved lead terminal
US5490627A (en) * 1994-06-30 1996-02-13 Hughes Aircraft Company Direct bonding of copper composites to ceramics
US5900097A (en) * 1996-10-30 1999-05-04 Brown; Dennis P. Method of fabricating a laminated composite material
US6106923A (en) * 1997-05-20 2000-08-22 Fujitsu Limited Venting hole designs for multilayer conductor-dielectric structures
US5986391A (en) * 1998-03-09 1999-11-16 Feldman Technology Corporation Transparent electrodes
KR100277204B1 (ko) * 1998-07-24 2001-01-15 김충섭 질화규소와 탄소강의 접합방법
US7754976B2 (en) 2002-04-15 2010-07-13 Hamilton Sundstrand Corporation Compact circuit carrier package
DE102004033933B4 (de) 2004-07-08 2009-11-05 Electrovac Ag Verfahren zum Herstellen eines Metall-Keramik-Substrates
CN101814439B (zh) * 2010-04-06 2011-07-20 淄博市临淄银河高技术开发有限公司 Igbt模块用低热阻陶瓷覆铜板的制作工艺
DE102010023637B4 (de) 2010-06-14 2012-01-12 Ixys Semiconductor Gmbh Verfahren zum Herstellen von doppelseitig metallisierten Metall-Keramik-Substraten
CN104557099B (zh) * 2013-10-25 2017-03-01 深圳光启创新技术有限公司 用于将导电几何结构贴压到陶瓷基板上的方法及制得组件和超材料
CN103824824B (zh) * 2014-03-03 2017-01-04 中国科学院微电子研究所 一种集成散热结构及其制造方法
JP6939596B2 (ja) * 2018-01-24 2021-09-22 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板の製造方法及びセラミックス‐銅接合体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224995A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 同和鉱業株式会社 パワ−モジュ−ル基盤の製造方法
JPS62288177A (ja) * 1986-06-04 1987-12-15 株式会社東芝 セラミツクス−金属接合体用部材
JPS63165068A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Japan Steel Works Ltd:The 金属板と基体との接合体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US171451A (en) * 1875-12-21 Improvement in trucks
US3826629A (en) * 1970-10-07 1974-07-30 Olin Corp Products formed of glass or ceramicmetal composites
US4409278A (en) * 1981-04-16 1983-10-11 General Electric Company Blister-free direct bonding of metals to ceramics and metals
GB2099742B (en) * 1981-06-05 1985-07-31 Philips Electronic Associated Bonding metals to non-metals
US4608321A (en) * 1984-02-20 1986-08-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic and metal composite body
JPS6272576A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 株式会社東芝 セラミツクス−金属接合体
US4739443A (en) * 1985-12-30 1988-04-19 Olin Corporation Thermally conductive module

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224995A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 同和鉱業株式会社 パワ−モジュ−ル基盤の製造方法
JPS62288177A (ja) * 1986-06-04 1987-12-15 株式会社東芝 セラミツクス−金属接合体用部材
JPS63165068A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Japan Steel Works Ltd:The 金属板と基体との接合体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126287A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Toshiba Corp 回路基板
US6159772A (en) * 1994-11-10 2000-12-12 Vlt Corporation Packaging electrical circuits
US5808358A (en) * 1994-11-10 1998-09-15 Vlt Corporation Packaging electrical circuits
US5876859A (en) * 1994-11-10 1999-03-02 Vlt Corporation Direct metal bonding
US5906310A (en) * 1994-11-10 1999-05-25 Vlt Corporation Packaging electrical circuits
US5938104A (en) * 1994-11-10 1999-08-17 Vlt Corporation Direct metal bonding
US6096981A (en) * 1994-11-10 2000-08-01 Vlt Corporation Packaging electrical circuits
US6119923A (en) * 1994-11-10 2000-09-19 Vlt Corporation Packaging electrical circuits
US5945130A (en) * 1994-11-15 1999-08-31 Vlt Corporation Apparatus for circuit encapsulation
US6403009B1 (en) 1994-11-15 2002-06-11 Vlt Corporation Circuit encapsulation
US6710257B2 (en) 1994-11-15 2004-03-23 Vlt Corporation Circuit encapsulation
US5727727A (en) * 1995-02-02 1998-03-17 Vlt Corporation Flowing solder in a gap
KR20040023150A (ko) * 2002-09-10 2004-03-18 손호익 고순도가스를 이용한 동판 부착방법
JP5549678B2 (ja) * 2009-11-27 2014-07-16 トヨタ自動車株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3884772T2 (de) 1994-01-27
EP0525820A2 (en) 1993-02-03
EP0525820B1 (en) 1997-04-02
KR890011501A (ko) 1989-08-14
DE3884772D1 (de) 1993-11-11
DE3855854T2 (de) 1997-07-17
EP0321246B1 (en) 1993-10-06
US4954386A (en) 1990-09-04
KR910005960B1 (ko) 1991-08-09
EP0321246A1 (en) 1989-06-21
DE3855854D1 (de) 1997-05-07
EP0525820A3 (en) 1993-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01161892A (ja) セラミックス回路基板およびその製造方法
US3860949A (en) Semiconductor mounting devices made by soldering flat surfaces to each other
EP0681322A2 (en) Bonded ceramic metal composite substrates and circuit boards constructed therewith
EP0115158A2 (en) Substrate for semiconductor module
EP0219254B1 (en) Joined ceramic-metal composite
EP1187198A3 (en) Metal-ceramic circuit board and manufacturing method thereof
JP4401096B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPH03145748A (ja) セラミックス回路基板
WO2019167942A1 (ja) 絶縁回路基板
JP2002274964A (ja) 接合体の製造方法
JP3192911B2 (ja) セラミックス回路基板
JP2005129625A (ja) スリット入り回路基板及びその製造方法
JP7490934B2 (ja) 回路基板の製造方法及び回路基板
JP2015130432A (ja) パワーモジュール用基板の製造方法
JP4663899B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPH06177513A (ja) 回路基板の製造方法
US3581386A (en) Methods of manufacturing semiconductor devices
JP2001284800A (ja) はんだによるスルーコンタクトを有する出力半導体モジュールのための基板及び該基板の製作法
JP7484109B2 (ja) 窒化珪素セラミックス焼結基板の製造方法及び回路基板の製造方法
JPS5972754A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JPS63239964A (ja) 熱伝導性基板
JP3859280B2 (ja) アルミニウム−セラミックス複合基板の製造方法
JPH046179A (ja) セラミックス基板と銅板との接合体
JPS60150653A (ja) 半導体装置
JPH01249669A (ja) セラミックス回路基板