JPH01153303A - 重荷重用ラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH01153303A
JPH01153303A JP62312682A JP31268287A JPH01153303A JP H01153303 A JPH01153303 A JP H01153303A JP 62312682 A JP62312682 A JP 62312682A JP 31268287 A JP31268287 A JP 31268287A JP H01153303 A JPH01153303 A JP H01153303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
groove
tire
edge
shock absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62312682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573264B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Ochiai
潔 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP62312682A priority Critical patent/JP2573264B2/ja
Priority to EP88120189A priority patent/EP0319860B1/en
Priority to DE8888120189T priority patent/DE3868601D1/de
Priority to US07/279,708 priority patent/US4993466A/en
Priority to CA000585116A priority patent/CA1334373C/en
Publication of JPH01153303A publication Critical patent/JPH01153303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573264B2 publication Critical patent/JP2573264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • B60C2011/013Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered provided with a recessed portion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/03Slits in threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワンダリング現象を効果的に防止しうる重荷
重用ラジアルタイヤに関する。
〔従来の技術〕
いわゆる重荷重用ラジアルタイヤを装着するトラック、
バス、小型トラック等の車両においては、走行方向と直
角な断面において勾配が種々に変化している路面を特に
高速走行する時には、車両が横にふらつく、いわゆるワ
ンダリング現象が発生しやすい。
他方、近年スチールコード等を用いた強靭なブライなど
からなるベルト層をカーカスの外側に配するラジアルタ
イヤが多用されており、このようなラジアルタイヤでは
、前記ベルト層によるタガ効果によってトレッド部の剛
性、特に横ぶれに対する抑止効果の大なトレッド部の端
縁における剛性が大となり、その結果、路面とのなじみ
性、追従性を低下させ、車両のかじ取り車輪に装着され
たタイヤが、例えば、道路表面に取付けられた***する
白色標識線、道路表面を形成するコンクリート間の接口
、又は軌道の乗り越しに際し、タイヤ肩部がそのタイヤ
のかじ取りコースからタイヤを外らせる傾向が生じ、従
ってかじ取り修正されなければそのタイヤがその***部
分を乗り越えたり通過したりすることができなくなる、
所謂ワンダリング現象を生じさせやすい。
さらに従来の重荷重用ラジアルタイヤにおいては、第6
図に誇張して示すように、トレンド部の外周面、即ちト
レッド面Aは全中に亘ってなめらかな単一もしくは複合
曲線からなり、従って荷重が付加された際には、トレッ
ド部の外縁近傍では、接地端縁Bを起点として路面Cと
はタイヤ軸方向外側に向かって徐々に開く非接地部分り
が形成される。このような非接地部分りは前記した路面
を走行し横力を受けることにより路面Cと接離し、横力
に対するタイヤの抵抗力が過度に変動する結果、前記ワ
ンダリング現象を助長することを見出した。
本発明はトレンド部の接地端縁外側に緩衝溝を有する緩
衝面を設けることによって、接地端縁部分における路面
との馴染み性、追従性を向上しかつ接地範囲の変化′を
抑制することにより、ワンダリング現象を減じうる重荷
重用ラジアルタイヤの提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はタイヤのトレッド部2に少なくとも一本の円周
方向にのびる縦溝11.12を設けかつトレンド部2の
接地端縁3とバットレス部4との間に、該接地端縁3を
周縁としかつタイヤ軸上に頂点を有するコーン状面から
なる緩衝面5を形成するとともに、該緩衝面5に円周方
向にのびる実質的に連続した少なくとも一本の緩衝溝2
0.21を形成してなる重荷重用ラジアルタイヤである
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1〜2図において、重荷重用ラジアルタイヤ1は、ト
レンド部2の接地端縁3とバットレス部4との間に緩衝
面5を設けるとともに、トレッド部2には、ビード部(
図示せず)、サイドウオール部6を通るカーカス7が延
設され、又トレッド部2には、カーカス7の半径方向外
側に、スチールコード等からなる少なくとも一層の強靭
なベルト層9が配される。
前記バットレス部4は、サイドウオール6の、トレッド
部2に連なる半径方向外方部であって、又タイヤ1は、
トレッド部2に、タイヤ赤道Cを挟んでその両側の例え
ばジクザグ状のタイヤ円周方向にのびる内側の縦溝11
と、該縦溝11と前記接地端縁3との間の外側の縦溝1
2.12とを設けることにより、縦all、11間の中
央のリブ13と、縦溝11.12間の内のりブ14.1
4と、縦溝12と接地端縁3との間の外のりプ15.1
5とを有するリプタイブのトレンドパターンを具えてい
る。
又前記接地端縁3とは、通常のラジアルタイヤにおいて
、該ラジアルタイヤが正規リムに組み込まれかつ正規内
圧を充填ししかも正規荷重を付加した時にトレッド面が
接地する、例えば第6図のBで示す、タイヤ軸方向の外
縁及び外縁からタイヤ軸方向内側にタイヤ最大巾の5%
の長さを隔てる範囲内の位置であつて、本タイヤ1では
、接地端縁3の外方のトレッド部2のいわゆる肩部を切
欠くことによって前記緩衝面5を形成している。
緩衝面5は、タイヤ軸上に頂点を有し、該接地端縁3を
その周縁とするコーン状面からなり、従って緩衝面5は
、タイヤ軸を含む断面においては、前記接地端縁3と、
該緩衝面5がバフトレス部4と交わる外方縁16を結ぶ
直線状をなす。なおやや中凹み、中膨らみ等の比較的緩
やかな曲面を用いて形成しうる。
又緩衝面5は、該緩衝面5に沿う長さbを、前記トレッ
ド部2の接地端縁3.3間の長さaの0゜05倍よりも
大かつ0.18倍よりも小、好ましくは0.15倍より
も小に形成される。さらに、緩衝面5は、その前記接地
端縁3と外方縁16とを結ぶ直線がタイヤ赤道面CLと
平行な半径線Y1となす緩衝面5の傾き角度αを、25
°よりも大かつ70°よりも小、好ましくは55°より
も小としている。なお角度αは、前記半径線Y1の半径
方向内方に向く線分との交わり角度であって、第1図に
示すタイヤ1の左端では線分から時計まわりを、右端で
は反時計まわりの方向を正として定義している。
又緩衝面5には円周方向に少なくとも一本、本例では二
本の緩衝溝20.21が凹設される。該緩衝溝20.2
1は、その溝深さCを、前記縦溝11.12(7)深さ
d(7)0.25倍よりも大が一’)0.8倍よりも小
、好ましくは0.3倍よりも大としている。なお溝深さ
Cは、緩衝面5から溝奥端までを、前記緩衝面5と直角
な方向に測る値である。さらに緩衝溝20.21の溝中
心を通る中心線Xがタイヤ赤道面CLと平行な半径線Y
2となす傾き角度βは、−15°よりも大かっ45°よ
りも小、好ましくは一10°よりも大に設定している。
なお角度βは、第1図において、トレッド部2の左端で
は、前記半径線Y2の半径方向内方に向く線分から反時
計まわりの方向を正とし、又トレッド部2の右端では、
時計まわりの方向を正としている。さらに前記緩衝溝2
0.21の溝幅Wは0.5〜7n程度に形成している。
なお緩衝溝20.21は、異なる形状、角度に形成する
こともできる。
さらに緩衝面5には、前記接地端縁3を越えて該接地端
縁3に近い前記緩衝溝20に達するサイピング24が形
成され、又該サイピング24は、接地端縁3をトレッド
内方にこえている。
又該サイピング24の内方縁と接地端縁3との間の距離
Eは3〜15D程度であって、かつ該サイピング24は
円周方向に5〜20m程度の円周ピンチを隔てることに
よって、該接地端縁3部分の欠け、割れ等を防止しつつ
該部分の剛性を低下させている。
前記緩衝面5の長さb、その傾き角度α、緩衝溝20,
21の傾きβ、その溝深さCは多数の実験により求めら
れた。
タイヤサイズ10.0OR20で第1図に示す5つのリ
プ13.14.14.15.15を設けたタイヤにおい
て、前記緩衝面5の傾き角度αを25°、35°、45
°、55.65“、長さbを9.18.27.37fl
Iに夫々変化させ、その組み合わせのタイヤを試作した
。接地端縁3.3間の長さaを180報とし、従って前
記緩衝面5の長さbが9龍であることは、前記長さaの
0.05倍、又27鶴は0.15倍に夫々相当している
。なお緩衝溝20.21の深さCを8.0m、:III
中心線Xの傾き角度βを10°、溝幅Wを4鶴に一定に
保持している。又縦溝11.12の溝の深さdは13゜
3mmであり、又タイヤには約15龍の円周ピッチでか
つトレッド面上の長さlが10鶴程度、深さが緩衝溝2
0.21と同深さのサイピング24が隔設される。
このタイヤをlit積みトランクの全輪に装着し、かつ
正規荷重を付加させ、ワンダリング現象の発生し易い路
面を、時速80に+mで走行させた。
そのワンダリング現象に対する運転者の官能にょるフィ
ーリング評価を、3名の運転者の平均値で第1表に示し
ている。第1表において、従来タイヤの評価を3.0と
し、点数値が大なる方がよい結果であることを示す。
さらに第1表の結果を第4図に示している。第4図にお
いて、×はフィーリング点数が3.0以下、即ち従来タ
イヤの値以下である場合を、・は3.1〜3.3.の範
囲を、△は3.3〜3.6の範囲を、○は3.7〜3.
9の範囲を、◎は4.0〜4.2の場合を、三重丸は4
.3以上の場合を夫々示している。
第1表、第4図から明らかなように、従来タイヤよりも
優れた値を示す範囲は、第4図において一点鎖線で囲む
、緩衝面長さbが、前記長さaの0.05倍よりも大で
あって、0.18倍よりも小な範囲(好ましくは0.1
5倍よりも小)であり、しかも角度αは25°よりも大
かつ70°よりも小(好ましくは55″よりも小)の範
囲であることがわかる。これは、緩衝面すの長さが0.
05倍以下ではその効果が発揮しえず、又0.18倍を
こえると端縁部分の剛性をかえって増大するためと考え
られる。又角度αが25″以下では端縁部分の剛性が過
度に低下し、又70″をこえるときには、この緩衝面5
が接地するおそれが生じる。
さらに、緩衝溝20.21について、その溝深さC1傾
き角度βを変化させ、同様なフィーリング評価を行なっ
た結果を、第2表並びに第5図に示している。このとき
前記緩衝面5の長さbを18鶴、即ち前記長さaの0.
1倍としかつ前記角度αを55°と一定に設定している
。なお縦溝11.12の深さdは、前記のごとく13.
3mmであり、従って緩衝溝の深さCが2.Owである
ことは縦溝の深さdの0.15倍に、4.011は0.
3倍、13.3鶴は1.0倍に夫々相当している。
第2表及び第5図から、従来品をこえる範囲は、第5図
に一点鎖線で囲むごとく、前記溝深さCが縦溝11.1
2の深さdの0.25倍よりも大かつ0.8倍よりも小
、好ましくは0.3倍よりも大の範囲、又傾き角度βは
、−15°よりも大かつ450よりも小、好ましくは−
lO°より大の範囲であることがわかる。
これは、溝深さCが深さdの0.25倍以下のとき、端
縁部分の剛性を低下しえず、又溝深さCが縦溝11.1
2の深さdの1.0倍であるとき、走行テストにおいて
、緩衝溝20.21の溝底に割れの発生か認められた。
従って前記のごとく縦溝の深さdの0.8倍よりも小に
、緩衝溝20.21の深さを制限している。又溝角度β
も端縁部分の剛性等に関連するものと考えられる。
このような結果から、緩衝面5の長さb、傾き角度α、
緩衝溝20.21の溝深さC1その傾き角度βを前記範
囲に設定している。
このように、タイヤ1は、正規荷重における接地端縁3
.3間で常時接地し、かつ接地端縁3のタイヤ軸方向外
縁には、肩部を切欠き緩衝面5を設けており、従って高
速走行時において、路面に走行方向と直角な断面におけ
る種々な傾きが存在している時にも、該接地端縁3.3
間が常時路面と接することとなり、接地面の変動、増減
を抑制し、しかも緩衝面5には前記緩衝溝20.21を
設けており、従って接地端縁3部分の剛性が低下し路面
との追従性、馴染みがよく、ワンダリング現象を低減で
きる。又サイピング24を設けることによって、接地端
縁3の部分の変形を容易とし、さらに路面との追従性を
高め、ワンダリング現象を低減し、かつエツジ摩耗に対
しても効果を表す。
第3図は、リプラグタイプのトレッドパターンを有する
タイヤである他の実施例を示し、緩衝面5には1つの緩
衝溝20が設けられる。該緩衝溝20は、トレッド部2
から緩衝面5にいたるラグ溝25によって途切れており
、このように緩衝溝20は、ラグ溝25を介して実質的
に連続する。
本実施例においても、ラグ溝25.25間には前記緩衝
溝20に至るサイピング24が設けられる。
〔実施例〕
タイヤサイズ10.0OR20のタイヤであって、接地
端縁3.3の長さaを180m、緩衝面5の長さbを1
8n+、溝深さCを8. OD、緩衝面5の傾き角度α
を45°、緩衝溝2o、21の傾き角度βを0°とし、
かつ溝幅Wが4鶴の緩衝溝を、緩衝面5の中央を通る一
本、等間隔な二本、等間隔筒  1  表 第2表 b=18.o謹α=55゜ な三木を夫々設けた場合のタイヤを試作し、11を積ト
ランクの前輪に装着し時速80kmにおいて、ワンダリ
ング現象の生じ易い路面を走行させた。
運転者の運転フィーリング評価を、従来タイヤを3.0
として採点した。なお数値は3人の運転者の平均値であ
り、1本の緩衝溝の場合は4.0.2本の場合は4.2
.3本の場合は3.9であって、二本の場合が最も優れ
るとともに、従来タイヤの場合にくらべて、耐ワンダリ
ング性が優れているのがわかる。
〔発明の効果〕
このように本発明のラジアルタイヤは、トレッド部の接
地@縁にバットレス部との間においてコーン状面からな
る緩衝面を設け、しかも緩衝面には少なくとも一本の緩
衝溝を設けており、従って車両が走行方向と直角に種々
に傾く路面を走行する際にも、接地面の幅の増減を適度
に抑制しうるとともに、緩衝溝を具える緩衝面が接地皓
縁部分の剛性を緩和でき、路面の***に対する追従性、
馴染みを良好とし、車が左右にふらつくワンダリング現
象を効果的に抑制しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図はその
I−I線断面図、第3図は他の実施例を示す斜視図、第
4図は緩衝面長さと緩衝面傾き角度を変化させた場合の
性能を略示する線図、第5図は緩衝面の深さと緩衝面傾
き角度を変化させた場合の性能を略示する線図、第6図
は従来構造のタイヤを略示する断面図である。 2−・−・トレッド部、 3・−接地端縁、4・−・バ
ットレス部、  5−・−緩衝面、6−サイドウオール
、  7−カーカス、9・−・−ベルト層、  11.
12−縦溝、13.14.15・−リプ、 20.21
・・・緩衝溝、24・−・サイピング、 a・−接地端
縁間の長さ、b・・・・緩衝面長さ、 C・−・緩衝溝
の溝深さ、d−縦溝の溝深さ、  α−緩衝面の傾き角
度、β・・−・緩衝溝の溝中心線の傾き角度。 特許出願人  住友ゴム工業株式会社 代理人弁理士 苗 村      正 値1 闇 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤのトレッド部に少なくとも一本の円周方向
    にのびる縦溝を設けかつトレッド部の接地端縁とバット
    レス部との間に、該接地端縁を周縁としかつタイヤ軸上
    に頂点を有するコーン状面からなる緩衝面を形成すると
    ともに、該緩衝面に円周方向にのびる実質的に連続した
    少なくとも一本の緩衝溝を形成してなる重荷重用ラジア
    ルタイヤ。
  2. (2)前記緩衝面は、該緩衝面に沿う長さbが前記接地
    面端縁間のタイヤ軸方向の長さaの0.05倍より大か
    つ0.18倍よりも小であり、しかも前記緩衝面がタイ
    ヤ赤道面に対してなす角度αは25゜より大かつ70゜
    よりも小とするとともに、前記緩衝溝の溝中心線がタイ
    ヤ赤道面に対してなす角度βは−15゜より大かつ45
    ゜よりも小とし、さらに緩衝溝の溝深さcは、前記縦溝
    の深さdの0.25倍より大かつ0.8倍よりも小とし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の重荷重
    用ラジアルタイヤ。
  3. (3)前記緩衝面は、前記トレッド部から前記接地端縁
    をこえて該接地端縁側に近い緩衝溝に達するサイピング
    を具えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の重荷重用ラジアルタイヤ。
JP62312682A 1987-12-09 1987-12-09 重荷重用ラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP2573264B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312682A JP2573264B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 重荷重用ラジアルタイヤ
EP88120189A EP0319860B1 (en) 1987-12-09 1988-12-02 Radial tire for heavy duty vehicles
DE8888120189T DE3868601D1 (de) 1987-12-09 1988-12-02 Radialer luftreifen fuer lkw.
US07/279,708 US4993466A (en) 1987-12-09 1988-12-05 Radial tire for heavy duty vehicles having a grooved buffer plane outward of each tread edge
CA000585116A CA1334373C (en) 1987-12-09 1988-12-06 Radial tire for heavy duty vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312682A JP2573264B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 重荷重用ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01153303A true JPH01153303A (ja) 1989-06-15
JP2573264B2 JP2573264B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=18032154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62312682A Expired - Fee Related JP2573264B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 重荷重用ラジアルタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4993466A (ja)
EP (1) EP0319860B1 (ja)
JP (1) JP2573264B2 (ja)
CA (1) CA1334373C (ja)
DE (1) DE3868601D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262105A (ja) * 1991-11-21 1993-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2007055385A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Bridgestone Corp 重荷重タイヤ
JP2007261485A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2017222256A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04310406A (ja) * 1991-04-08 1992-11-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3344794B2 (ja) * 1993-12-15 2002-11-18 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
HUP0003214A3 (en) * 1996-12-19 2001-03-28 Michelin Soc Tech Sacrificial ribs for improved tire wear
EP1184206B1 (en) * 2000-08-31 2007-01-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire
JP4878707B2 (ja) * 2001-07-25 2012-02-15 東洋ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US20040055683A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Feider Georges Gaston Truck steer tire, a mold and a method of molding
US20040112493A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Warchol Thomas Stephen Truck steer tire
KR100552732B1 (ko) * 2003-07-10 2006-02-20 현대자동차주식회사 차량의 롤오버 방지장치
DE602007011184D1 (de) * 2006-10-31 2011-01-27 Kumho Tire Co Inc Radialluftreifen mit Wasserleitrippe
JP4338743B2 (ja) * 2007-03-15 2009-10-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5606847B2 (ja) * 2010-09-16 2014-10-15 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2022101269A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544028A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Bridgestone Corp Radial tire for heavy car
JPS60189609A (ja) * 1984-03-07 1985-09-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH25535A (de) * 1902-03-26 1903-05-31 Thomas Schuh Parallelschraubstock
GB527015A (en) * 1939-02-27 1940-10-01 Dunlop Rubber Co Improvements in treads for pneumatic tyres
GB819553A (en) * 1957-01-31 1959-09-02 Pirelli Improvements in or relating to pneumatic tyres for vehicle wheels
US3097681A (en) * 1960-01-25 1963-07-16 Carlyle M Harkins Tire
NL301083A (ja) * 1962-12-11
DE1480933A1 (de) * 1964-03-26 1969-04-17 Continental Gummi Werke Ag Laufflaechenprofilierung fuer Fahrzeugluftreifen
JPS577703A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire with reduced rolling resistance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544028A (en) * 1978-09-21 1980-03-28 Bridgestone Corp Radial tire for heavy car
JPS60189609A (ja) * 1984-03-07 1985-09-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用ラジアルタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262105A (ja) * 1991-11-21 1993-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2007055385A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Bridgestone Corp 重荷重タイヤ
JP4630761B2 (ja) * 2005-08-23 2011-02-09 株式会社ブリヂストン 重荷重タイヤ
JP2007261485A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2017222256A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3868601D1 (de) 1992-04-02
EP0319860A3 (en) 1989-12-06
CA1334373C (en) 1995-02-14
JP2573264B2 (ja) 1997-01-22
US4993466A (en) 1991-02-19
EP0319860A2 (en) 1989-06-14
EP0319860B1 (en) 1992-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6488064B1 (en) Sacrificial ribs for improved tire wear
US4480671A (en) Tread and heavy duty tire
JP2617713B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3177466B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4330561B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP4214159B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN109421435B (zh) 充气子午线轮胎
JPH01153303A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH05319029A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
EP3363656B1 (en) Tire
JPH0268205A (ja) 空気入りタイヤ
RU2750764C2 (ru) Шина для колес транспортных средств
JP3035172B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH0253606A (ja) ラジアルタイヤ
JPS63134313A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4358572B2 (ja) オフザロードタイヤ
JP3366737B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0159121B2 (ja)
JP2573196B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP4079540B1 (en) Tire
JP6901025B1 (ja) タイヤ
JPH08295104A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH022721B2 (ja)
JPH07186618A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2816853B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees