JP7385045B2 - アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質、ワクチン組成物、調製方法及びその応用 - Google Patents

アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質、ワクチン組成物、調製方法及びその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7385045B2
JP7385045B2 JP2022540323A JP2022540323A JP7385045B2 JP 7385045 B2 JP7385045 B2 JP 7385045B2 JP 2022540323 A JP2022540323 A JP 2022540323A JP 2022540323 A JP2022540323 A JP 2022540323A JP 7385045 B2 JP7385045 B2 JP 7385045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swine fever
fever virus
african swine
seq
chimeric protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022540323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021180088A5 (ja
JP2023508113A (ja
Inventor
克恭 田
文強 ▲ぱん▼
許科 張
Original Assignee
普莱柯生物工程股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 普莱柯生物工程股▲ふん▼有限公司 filed Critical 普莱柯生物工程股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2023508113A publication Critical patent/JP2023508113A/ja
Publication of JPWO2021180088A5 publication Critical patent/JPWO2021180088A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7385045B2 publication Critical patent/JP7385045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/01DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5252Virus inactivated (killed)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • A61K2039/552Veterinary vaccine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/55Fusion polypeptide containing a fusion with a toxin, e.g. diphteria toxin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/12011Asfarviridae
    • C12N2710/12022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/12011Asfarviridae
    • C12N2710/12034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/12011Asfarviridae
    • C12N2710/12051Methods of production or purification of viral material
    • C12N2710/12052Methods of production or purification of viral material relating to complementing cells and packaging systems for producing virus or viral particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/12011Asfarviridae
    • C12N2710/12071Demonstrated in vivo effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、獣用生物製品技術分野に属し、具体的には、アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質、当該キメラタンパク質を含有するワクチン組成物、調製方法及びその応用に関する。
アフリカ豚熱(African swine fever,ASF)は、アフリカ豚熱ウイルス(ASFV)によって引き起こされる急性で、劇性で、接触性の高い伝染病であり、その発病率が高く、死亡率が最大100%に達し得、中国はアフリカ豚熱をクラスIの動物伝染病として分類している。当該感染症は、最初1921年にアフリカのケニアで発生されたことが確認されている。2007年以来、アフリカ豚熱は世界中の多くの国で発生、拡散及び流行し、2018年に我が国に伝来され、直接に又は間接に巨大的な経済的損失をもたらす。当該感染症が発見されてからほぼ100年が経ったが、現在では全世界において薬事承認されたワクチン及び特効薬が未だないである。
アフリカ豚熱ワクチンの研究開発の難点は、ウイルスゲノムが大きく、タンパク質が多く、構造が複雑で、大規模な培養が難しく、継代で変異しやすく、ウイルスの免疫逃避メカニズムが不明であり、従来の不活化ワクチン及び弱毒化生ワクチンには未だ実質的な進歩がなく、弱毒化生ワクチンの不適切な使用による毒力復帰変異及び毒素拡散の生物安全リスクがあることである。
このため、本発明は、現代生物学の方法により病原体の遺伝子及びタンパク質を分析し、それらの免疫保護能力を試験して、タンパク質工学ワクチンを開発することで、現在各種ワクチンの免疫効果が望ましくないという問題点を効果的に解決する。
発明の内容
先行技術の欠点を解決するために、本発明は、アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質を提供する。当該アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、ワクチンの調製に使用される場合、免疫効果が良好であり、先行技術における各種ワクチンの免疫効果が望ましくないという問題点を効果的に解決する。
第1の態様において、本発明は、アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質を提供する。前記キメラタンパク質は、
(1)配列番号2で示されるアミノ酸配列を有するドメインIであって、アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIと、
(2)配列番号3で示されるアミノ酸配列を有するドメインIIであって、アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIIと、
(3)配列番号4で示されるアミノ酸配列を有するドメインIIIであって、アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIIIと、
(4)アフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質とを含み、
(5)アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIはキメラタンパク質のN末端に位置し、ドメインIIIはキメラタンパク質のC末端に位置し、ドメインIIはドメインIとドメインIIIの間に位置し、アフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質はアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIとドメインIIの間及び/又はドメインIIとドメインIIIの間に位置する。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、p54、p30、CD2v及びp12タンパク質フラグメントのうちの少なくとも1つである。
本発明の一実施形態として、本発明に係るp54タンパク質フラグメントは、配列番号5、6、7、8、9、10、11、12で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るp30タンパク質フラグメントは、配列番号13、14、15、16、17、18、19で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るCD2vタンパク質フラグメントは、配列番号20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るp12タンパク質フラグメントは、配列番号31、32、33、34、35、36、37で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、p54+p30タンパク質フラグメントであり、前記p54+p30タンパク質フラグメントは、配列番号38、39、40で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、p54+CD2vタンパク質フラグメントであり、前記p54+CD2vタンパク質フラグメントは、配列番号41、42、43で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、p30+CD2vタンパク質フラグメントであり、前記p30+CD2vタンパク質フラグメントは、配列番号44、45、46で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、p30+p12タンパク質フラグメントであり、前記p30+p12タンパク質フラグメントは、配列番号47、48、49で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、CD2v+p12タンパク質フラグメントであり、前記CD2v+p12タンパク質フラグメントは、配列番号50、51、52で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、p54+p30+CD2vタンパク質フラグメントであり、前記p54+p30+CD2vタンパク質フラグメントは、配列番号53、54、55で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質に含まれるアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質は、p54+p30+CD2v+p12タンパク質フラグメントであり、前記p54+p30+CD2v+p12タンパク質フラグメントは、配列番号56、57、58で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、T細胞免疫活性化エピトープを更に含み、前記T細胞免疫活性化エピトープは、コレラ毒素T細胞エピトープ及び/又はジフテリア毒素T細胞エピトープ及び/又は破傷風類毒素T細胞エピトープ及び/又は大腸菌易熱性エンテロトキシンT細胞エピトープを含むが、これらに限定されない。
本発明の一実施形態として、本発明に係るジフテリア毒素T細胞エピトープは、配列番号59、60、61、62、63、64、65で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係る破傷風類毒素T細胞エピトープは、配列番号66、67、68、69、70、71、72、73、74、75で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、フレキシブルリンキングペプチドを更に含み、前記フレキシブルリンキングペプチドの長さは4~10個のアミノ酸配列である。フレキシブルリンキングペプチドは、キメラタンパク質により良い親和力を持たせることができる。これは主に、フレキシブルリンキングペプチドは、構造機能ドメイン間のスペースが増やされ、隣接する構造機能ドメイン間の空間的な物理的障害作用が消去又は低減され、前記キメラタンパク質の各構造機能ドメインの相対的な独立性が強化されるとともに、前記キメラタンパク質の各機能領域の構造安定性及び生物学の機能も増強されるためである。
本発明の一実施形態として、本発明で選択されるフレキシブルペプチドはGGGSである。
第2の態様において、本発明は、アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の調製方法を提供する。前記調製方法は、
(1)前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質遺伝子を人工的に合成し、遺伝子工学手段によってクローニングベクター、即ちキメラタンパク質のクローニングベクターに連結させるステップと、
(2)構築された前記キメラタンパク質のクローニングベクター及び発現ベクターを酵素で消化して、キメラタンパク質遺伝子を含む発現ベクター、即ちキメラタンパク質の発現ベクターを構築するステップと、
(3)前記キメラタンパク質の発現ベクターを受容菌に導入して発現を誘導し、発現されたキメラタンパク質を同定してアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質を得るステップとを含む。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、原核発現系によって調製されても良く、真核発現系又は化学合成法によって調製されても良い。
第3の態様において、本発明は、前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質をコードする、ポリヌクレオチドを提供する。
第4の態様において、本発明は、前記ポリヌクレオチド配列を含有する発現ベクターを提供する。本分野の常識によれば、当業者は、上記に開示されたアフリカ豚熱キメラタンパク質のアミノ酸配列により対応するアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を得ることができ、更に前記ポリヌクレオチドを取得することができる。
第5の態様において、本発明は、免疫量の前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質と、薬学的に許容される担体とを含む、アフリカ豚熱ウイルス遺伝子工学ワクチン組成物を提供する。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルス遺伝子工学ワクチン組成物において、前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の含有量は、100~300μg/mlである。
アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の含有量は、100μg/ml、110μg/ml、120μg/ml、130μg/ml、140μg/ml、150μg/ml、160μg/ml、170μg/ml、180μg/ml、190μg/ml、200μg/ml、210μg/ml、220μg/ml、230μg/ml、240μg/ml、250μg/ml、260μg/ml、270μg/ml、280μg/ml、290μg/ml、300μg/mlから選択され得る。
本発明の一実施形態として、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルス遺伝子工学ワクチン組成物において、前記薬学的に許容される担体は、アジュバントを含み、前記アジュバントは、(1)鉱物油、アルハイドロゲル(登録商標)アジュバント、サポニン、アブリジン、DDA、(2)油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョン、水中油中水型エマルジョン、又は(3)アクリル酸又はメタクリル酸の重合体、無水マレイン酸とアルケニル誘導体の共重合体、及びRIBIアジュバント系、ブロック共重合体(Block co―polymer)、SAF―M、モノフォスフォリルリピッドA、アブリジン(Avridine)脂質-アミンアジュバント、大腸菌易熱性エンテロトキシン、コレラ毒素、IMS 1314、ムラミルジペプチド、Montanide(商標)ISA206、Gelアジュバントのうちの1つ又は複数を含み、好ましくは、サポニンは、QuilA(登録商標)、QS―21、GPI―0100である。
前記アジュバントの含有量は、5%~60%V/Vであり、好ましくは30%~60%V/Vであり、より好ましくは50%V/Vである。
本発明の一実施形態として、前記薬学的に許容される担体は、医薬、免疫増強薬、抗酸化剤、界面活性剤、着色剤、揮発性油、緩衝剤、分散剤、推進剤及び防腐剤を含む。前記免疫増強薬は、インターフェロンα、インターフェロンβ、インターフェロンγ、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM―CSF)、マクロファージコロニー刺激因子(M―CSF)及びインターロイキン2(IL2)を含む。
このような組成物を調製するために、本分野において一般的に周知の方法が使用され得る。
第6の態様において、本発明は、アフリカ豚熱を予防する医薬の調製における、前記アフリカ豚熱ウイルス遺伝子工学ワクチン組成物の応用を提供する。
本発明は、以下の顕著な利点を有する。
本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、初めてアフリカ豚熱ウイルスp72タンパク質を骨格として利用して、p54、p30、CD2v及びp12タンパク質の抗原性エピトープを比較的良好に示し、免疫効果が良好であり、顕著な体液及び細胞免疫を発生することができ、現在のところアフリカ豚熱ウイルスワクチンが直面している免疫原性が悪いという問題点を効果的に解決する。前記ワクチン組成物は、遺伝子工学手段によって大量に発現させることができ、かかる時間が短いだけでなく、大規模生産を容易にすることもでき、生物安全リスクがないことである。
キメラタンパク質の概要図であり、「I」はアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIを表し、「II」はアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIIを表し、「III」はアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIIIを表し、「Ag」はアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質を表し、「N」はキメラタンパク質の窒素末端を表し、「C」はキメラタンパク質の炭素末端を表す。
以下、本発明の実施形態について説明することにする。
定義
「抗原(Antigen)」とは、生体に免疫応答を引き起こさせるように誘導できる物質を指し、即ち、T/Bリンパ球表面の抗原レセプター(TCR/BCR)により特異的に識別及び結合可能であり、T/B細胞を活性化することで、増殖・分化させて、免疫応答生成物(感作リンパ球又は抗体)を生成させ、体内外で対応する生成物と特異的な結合を引き起こし得る物質を指す。
本発明で使用される用語「ワクチン」及び「ワクチン組成物」とは、アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質を含有する医薬組成物を指し、当該医薬組成物は、アフリカ豚熱に対する豚の免疫反応を誘発、刺激又は増強させることができる。
用語「免疫量」とは、「免疫有効量」として理解されるべきであり、免疫保護量又は免疫応答を引き起こす有効量とも称され、レシピエントの生体内で免疫応答を効果的に誘導可能な抗原量である。当該量は、健康への悪影響又はその合併症を含む、疾患の徴候又は症状を予防又は改善するのに十分である。前記免疫応答は、診断目的又はその他の試験に十分であり得、或いは、病原体による感染によって引き起こされる不利な健康結果又は合併症を含む、疾患の前兆又は症状の予防に適し得る。体液免疫力又は細胞媒介性免疫力或いはその両方とも誘導され得る。免疫原性組成物に対する動物の免疫応答は、例えば、抗体価の測定やリンパ球増殖分析によって間接的に評価されるか、或いは、野生株でのチャレンジ後の前兆又は症状のモニタリングによって直接的に評価され得る。当該ワクチンにより提供される保護性免疫力は、例えば、死亡率、発病率の低下、温度数値、被験者の全体的な生理学的状況及び全体的な健康及び表現といった被験者の臨床症状を測定することによって評価され得る。前記免疫応答は、細胞性及び/又は体液性免疫力の誘導を含み得るが、これらに限定されない。
用語「薬学的に許容される担体」とは、本発明に係るワクチン組成物のうちアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質を除いた他のすべての成分を指し、生体を刺激せずかつ使用される化合物の生物学的活性及び特性を妨げない担体又は希釈剤であって、好ましくは、アジュバントである。「アジュバント」の用語は、アルハイドロゲル(登録商標)アジュバント、Quil A、QS-21(Cambridge Biotech Incorporation、Cambridg e MA)、GPI-0100(Galenica Pharmaceuticals Incorporation、Birmingham AL)のようなサポニン(saponin)、油中水型乳剤、水中油型乳剤、水中油中水型乳剤、アクリル酸又はメタクリル酸の重合体、無水マレイン酸とアルケニル(alkenyl)誘導体との共重合体から 選択された化合物を含むことができる。「乳剤」の用語は、特に、軽質流動パラフィンオイル(ヨーロッパ薬局方類型)、スクアラン(squalane)又はスクアレンオイル(squalene oil)のようなオレフィンがオリゴ重合したイソプレノイドオイル(isoprenoid oil)、特にイソブテン又はデセン、酸又はアルコールの直鎖アルキルを含むエステル、更に特 に、植物油、オレイン酸エチル、プロピレングリコール-(オクタン酸エステル/デカン酸エステル)、トリアシルグリセロール-(オクタン酸エステル/デカン酸エステル)又はプロピレングリコールオレイン酸エステル、分枝鎖脂肪酸又はアルコールのエステル、特にイソステアリン酸エステルに基づくものであってよい。また、乳剤を形成し易くするように、オイルと乳化剤を組合して使用する。乳化剤は、 非イオン界面活性剤であることが好ましく、特にソルビタンのエステル、二縮マンニトール一オレイン酸(mannide)のエステル(例えば、マンニタンオレイン酸エステル)、脂肪族グリコール(グリコール)のエステル、ポリグリセリン(polyglycerol)のエステル、プロピレングリコールのエステル及びオレイン酸のエステル、イソステアリン酸のエステル、リシノール酸のエステル又はヒドロキシステアリン酸のエステルであることが好ましく、それらから任意に選択してエトキシ化することができる。なお、ポリプロピレンオキシド-ポリオキシエチレンブロック共重合体、特にプルロニック(Pluronic(登録商標))製品、特にL121である。Hunter等により編集された <The theory and practical application of adjuvants(アジュバントの理論及び実際応用)>(DES Stewart -Tull、John Wiley and Sons、ニューヨーク、1995、51-94)及びToddらにより編集された<Vaccine(ワクチン)>(1997、15、564-570)を参照のこと。例えば、Powell M及びNewman Mにより編集された<Vaccine design(ワクチン設計)、the Subunit and adiuvant approach(サブニット及びアジュバントアプローチ)>(Plenum Pre ss、1995)第147ページに記述されたSPT乳剤及び第183ページに記述されたMF59乳剤を使用することが可能である。「アクリル酸又はメタクリル酸の重合体」の用語は、架橋したアクリル酸又はメタクリル酸重合体であることが好ましく、特に砂糖(sugar)のポリアルケニルエーテル又はポリオールと交差架橋することが好ましい。これらの化合物は、既知のものであり、カルボマー(Carbomer、商品名カーボポール(Carbopol))(Phameuropa、1996、8(2))と呼ばれる。当業者は、米国特許US2909462を参照しても良く、そこには、この種類のアクリル酸重合体が記述されている。ポリヒドロキシル化化合物と交差架橋され、前記化合物は、少なくとも3個のヒドロキシを有し、8個を超えないことが好ましく、その内、少なくとも3個のヒドロキシの水素原子は、少なくとも2個の炭素原子を有する不飽和脂肪族ラジカル(aliphatic radical)により取り替えられる。基は、2~4個の炭素原子を含有する基、例えば、エチレン基、アリル基及び他のエチレン性不飽和基 (ethylenically unsaturated group)であることが好ましい。前記不飽和基自体は、メチル基のような他の置換基を含むことが可能である。これらの製品は、カーボポールの名義で販売され、(BF Goodrich、Ohio、USA)が特に適合である。これらは、アリル基スクロースと又はアリルペンタエリトリトール(allyl pentaerythritol)と交差架橋される。ここで、カーボポール974P、934P及び971Pを言及することができ、カーボポール971Pを使用することが一番好ましい。「無水マレイン酸とアルケニル誘導体との共重合体」の用語は、無水マレイン酸とエチレンとの共重合体EMA(モンサント社)を考慮しても良い。これらの重合体は、水の中で溶解して酸性溶液を産生し、中和を経て、アジュバント溶液を産生し易くするように、生理的pHまで中和させることが好ましい。さらに、その中に免疫原性、抗原性又はワクチン性組成物自体を混ぜ合わせることが可能である。「アジュバント」の用語は、RIBIアジュバントシステム(RIBI社)、ブロック共重合体(CytRx、Atlanta GA)、SAF-M(キロン、エメリビル CA)、モノホスホリルリピドA(monophosphoryl lipid A)、アブリジン脂質-アミンアジュバント、大腸菌易熱性毒素(組換え又はその他)、コレラ毒素、IMS1314、ムラミルジペプチド、ゲルアジュバント等を含むが、これらに限 らない。前記アジュバントは、アルハイドロゲル(登録商標)アジュバント、サポニン、油中水型乳剤、水中油型乳剤、水中油中水型乳剤、アクリル酸又はポリメタクリル酸の重合体、無水マレイン酸和 アルケニル(alkenyl)誘導体の共重合体、RIBIアジュバントシステム、ブロック共重合体、SAF-M、モノホスホリルリピドA、アブリジン脂質-アミンアジュバント、大腸菌易熱性毒素、コレラ毒素、IMS1314、ムラミルジペプチド又はゲルアジュバントのうち一種又は数種を含むことが好ましい。
用語「予防」は、アフリカ豚熱ウイルス感染に言及する場合、アフリカ豚熱ウイルスの複製を抑制すること、アフリカ豚熱ウイルスの伝播を抑制すること、或いはアフリカ豚熱ウイルスがその宿主の生体内での定着を防止すること、及びアフリカ豚熱ウイルス感染の疾患又は病症の症状を軽減させることを指す。
以下では、具体的な実施例と併せて本発明をさらに説明することにする。本発明の利点及び特徴は、説明とともにより明確になるだろう。但し、これらの実施例は単に例示的なものであり、本発明の範囲を何ら制限するものではない。当業者は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明の技術的解決手段の詳細及び形態に対する修正又は置き換えを行い得るが、これらの修正及び置き換えはいずれも本発明の保護範囲に含まれることを理解すべきである。
本発明の実施例で使用される化学試薬は、いずれも分析用グレードであり、中国国家医薬集団(シノファームグループ)から購入されたものである。本発明に記載される実験方法は、特に明記しない限り、いずれも従来の方法であり、記載される生物材料は、特に明記しない限り、いずれも商業的ルートから入手され得る。
実施例1
アフリカ豚熱ウイルスp72全長型及び短縮型タンパク質の発現
中国蘇州金唯智生物科技有限会社によって対応するコード配列リスト配列番号1で示されるp72タンパク質アミノ酸配列のヌクレオチド配列を合成し、合成されたヌクレオチドをpET28aベクターにクローニングし、組換えプラスミドpET28a―p72と名付けられた。
同様に、配列リスト配列番号2で示されるアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインI、配列リスト配列番号3で示されるアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインII、配列リスト配列番号4で示されるアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIIIをフレキシブルペプチドによって連結させた。アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIはN末端に位置し、ドメインIIIはC末端に位置し、ドメインIIはドメインIとドメインIIIの間に位置した。中国蘇州金唯智生物科技有限会社によって対応するコードのヌクレオチド配列を合成し、合成されたヌクレオチドをpET28aベクターにクローニングし、組換えプラスミドpET28a―Δp72と名付けられた。
上記の組換えプラスミドpET28a―p72、pET28a―Δp72をそれぞれコンピテント大腸菌BL21(DE3)に形質転換して、発現菌株1及び発現菌株2を構築し、カナマイシン耐性の50mlのLB液体培地に接種し、37℃、230回転/分で12時間振盪培養した後、1LのLB液体培地へ転移し、37℃で培養して、発酵用の種子液を調製した。
使用された発酵槽は、中国上海保興生物会社の50L発酵槽である。30L培地を調合して発酵槽に入れ、121℃で30分間滅菌した。翌日、3Lの種子液を発酵槽に転移させ、培養菌液濃度が、OD600約10程度になったところで、培養温度を25℃までに下げ、最終濃度が0.5mMになるまでにIPTGを加えて12時間培養した。発酵密度が約40程度(OD600)になったら培養を停止し、遠心によって菌体を回収する。
菌体を再懸濁し、ホモジナイザーを利用して800bar圧力で菌体を4回破砕した。13500rpmで40min遠心して、上清液を採取し、15%SDS―PAGEによる電気泳動検出した。硫酸アンモニウム分級沈殿法によりタンパク質の粗精製を行い、続いてクロマトグラフィー精製を行い、精製後のタンパク質はSDS―PAGEによる電気泳動により、標的タンパク質がいずれも精製及び濃縮されていることが示された。
実施例2
アフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質の免疫原性に対する影響
実施例1で調製されたp72全長型タンパク質及びp72短縮型タンパク質をアジュバントに加え、加える過程で連続的に回転数が800rpmである乳化機で12min間攪拌し、均一に混ぜて、4℃で保存すると、p72全長型タンパク質又はp72短縮型タンパク質を含有するワクチン組成物になっていた。本発明に適したアジュバントは、当業者に公知のアジュバントであり得る。本発明において、使用されたアジュバントは、二相アジュバント(水中油中水型エマルジョン)であり、例えば、アジュバントISA206(フランスセピック社)であり得る。調製されたワクチン中の各組成の具体的な配合比を表1に示した。
Figure 0007385045000001
アフリカ豚熱ウイルス抗原及び抗体がいずれも陰性である体重20kg程度の健康で感染しやすい子豚15匹を選び取って、ランダムに3つの群に分けられ、各群を5匹とした。第1群はワクチン1で免疫し、第2群はワクチン2で免疫し、第3群はブランク対照群である。免疫群の免疫経路としては、頸部筋肉に2ml注射し、対照群に対して等量のPBS+アジュバントで免疫した。14日間隔で2回免疫した。1回目の免疫前及び2回目の免疫後の14日目に採血した。
アフリカ豚熱全ウイルス不活化抗原(EUアフリカ豚熱リファレンスラボラトリー(EUROPEAN UNION REFERENCE LABORATORY FOR AFRICAN SWINE FEVER,URL―ASF)から購入)でELISAプレートを被覆し、4℃で一晩被覆した。被覆溶液を廃棄し、リン酸緩衝生理食塩水で2回洗浄した。5%ウシ血清アルブミンBSAを加え、37℃で2時間ブロッキングした。ブロッキング液を廃棄し、リン酸緩衝生理食塩水で2回洗浄し、たたいて乾燥させる。
サンプル希釈液:リン酸緩衝生理食塩水。
洗浄液:0.05%V/V Tween―20を含有するリン酸緩衝生理食塩水。
二次抗体:酵素標識ヤギ抗ブタ二次抗体、使用時に1:2000に希釈した。
発色液:A液とB液とを含む。A液は、TMB20mgに10mlの無水エタノールを加え、ddHOで100mlに定容し、均一に混ぜた後に無菌で分注した。B液は、クエン酸2.1g、無水NaHPO2.82g、0.75%の過酸化水素尿素0.64mlからなるものであって、ddHOで100mlに定容し、均一に混ぜた後に無菌で分注した。
停止液:2M HSO
検出する際、先ず50μlのリン酸緩衝生理食塩水を酵素標識反応ウェルに加え、続いて50μlの被検出血清を加え、陰性及び陽性の対照を行い、37℃で30分間インキュベートし、プレートを洗浄液で3回洗浄し、ヤギ抗ブタ酵素標識抗体をリン酸緩衝生理食塩水で1:2000に希釈し、反応プレートに100μl/ウェルを加え、37℃で30分間インキュベートし、プレートを洗浄液で3回洗浄し、発色液A液及びB液をそれぞれ50μl/ウェル加え、37℃で10分間発色させ、停止液50μl/ウェルを加えて反応を停止させ、マイクロプレートリーダーで吸光度OD450nmを読み取り、判定結果に基づいて判定を行った。
判定標準:OD値≧0.19は陽性であり、OD値<0.19は陰性である。
検出結果を表2に示した。
Figure 0007385045000002
上記の結果は、アフリカ豚熱ウイルスp72全長型及び短縮型タンパク質抗体の検出でいずれも陽性であり、抗体検出値に差がないことを示していた。これは、本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスp72タンパク質は、短縮された後にその免疫原性に影響を与えず、p72タンパク質を骨格としてキメラタンパク質を構築する可能性を提供することを示していた。
実施例3
アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の骨格及び抗原性タンパク質の選択
発明者らは、アフリカ豚熱ウイルスp72タンパク質の構造を分析することにより、創造的に短縮を行ったことで、依然としてタンパク質の空間構造の相対的安定性を維持させ、その免疫原性に影響を与えず、このため、p72短縮型タンパク質を本発明のキメラタンパク質の骨格として確定した。
同時に、発明者らは大量の実験研究により、アフリカ豚熱ウイルス免疫原性タンパク質の抗原性エピトープ分析に合わせ、以下の配列を選択したが、キメラタンパク質がアフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質p54、p30、CD2v及びp12タンパク質フラグメントの少なくとも1つを含む場合、より高い免疫原性反応を生成することができた。
p54タンパク質フラグメントは、配列番号5、6、7、8、9、10、11、12で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
p30タンパク質フラグメントは、配列番号13、14、15、16、17、18、19で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
CD2vタンパク質フラグメントは、配列番号20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
p12タンパク質フラグメントは、配列番号31、32、33、34、35、36、37で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数である。
実施例4
アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の発現1
実施例1の方法を参照すると、実施例3における配列番号7、13をそれぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIとドメインIIの間、及びドメインIIとドメインIIIの間に挿入して、4つのキメラタンパク質を形成した。即ち、N末端からC末端へは、配列番号2+配列番号7+配列番号3+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号7+配列番号4、配列番号2+配列番号13+配列番号3+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号13+配列番号4である。発現菌株3、発現菌株4、発現菌株5及び発現菌株6を構築した。
発現菌株3、4、5、6をそれぞれ発酵及び培養し、タンパク質を回収及び精製した。
実施例5
キメラタンパク質の免疫原性に対する異なる挿入部位の影響
実施例4で発現及び回収された4つのタンパク質に、実施例2の方法を参照してアジュバントを加えて、ワクチン組成物を調製した。各ワクチン組成物の具体的な配合比を表3に示した。
Figure 0007385045000003
アフリカ豚熱ウイルス抗原及び抗体がいずれも陰性である体重20kg程度の健康で感染しやすい子豚25匹を選び取って、ランダムに5つの群に分けられ、各群を5匹とした。第4群~第7群はそれぞれワクチン3~ワクチン6で免疫し、第8群はブランク対照群である。免疫群の免疫経路としては、頸部筋肉に2ml注射し、対照群に対して等量のPBS+アジュバントで免疫した。14日間隔で2回免疫した。1回目の免疫前及び2回目の免疫後14日目に採血した。抗体検出の結果を表4に示した。
Figure 0007385045000004
上記の結果は、4つのアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質が、骨格としてのp72短縮型タンパク質であれ、挿入されたp54タンパク質フラグメントであれ、並びにキメラタンパク質全体であれ、いずれも一定の免疫原性を有し、キメラタンパク質の免疫原性がより優れており、異なる挿入位置での免疫原性に差がないことを示していた。これは、異なる挿入部位はアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の免疫原性に影響を与えず、アフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質が挿入された後、骨格としてのp72短縮型タンパク質の免疫原性は影響を受けないことを示していた。
実施例6
アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の発現2
実施例3における配列番号9、16、22、23、32をそれぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIとドメインIIの間に挿入し、配列番号10、18、19、25、35をそれぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIIとドメインIIIの間に挿入して、10個のキメラタンパク質を形成した。即ち、N末端からC末端へは、配列番号2+配列番号9+配列番号3+配列番号4、配列番号2+配列番号16+配列番号3+配列番号4、配列番号2+配列番号22+配列番号3+配列番号4、配列番号2+配列番号23+配列番号3+配列番号4、配列番号2+配列番号32+配列番号3+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号10+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号18+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号19+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号25+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号35+配列番号4である。発現菌株7~16を構築した。
発現菌株7~16をそれぞれ発酵及び培養し、タンパク質を回収及び精製した。
実施例7
単一の抗原性タンパク質フラグメントを含有するキメラタンパク質の免疫原性試験
実施例6で発現及び回収された10個のタンパク質に、実施例2の方法を参照してアジュバントを加えて、ワクチン組成物を調製した。各ワクチン組成物の具体的な配合比を表5及び表6に示した。
Figure 0007385045000005

Figure 0007385045000006
アフリカ豚熱ウイルス抗原、抗体がいずれも陰性である体重20kg程度の健康で感染しやすい子豚55匹を選び取って、ランダムに11個の群に分けられ、各群を5匹とした。第9群~第18群はそれぞれワクチン7~ワクチン16で免疫し、第19群はブランク対照群である。免疫群の免疫経路としては、頸部筋肉に2ml注射し、対照群に対して等量のPBS+アジュバントで免疫した。14日間隔で2回免疫した。1回目の免疫前と2回目の免疫後14日目に採血した。抗体検出の結果を表7に示した。
Figure 0007385045000007
上記の結果は、10個のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、いずれも一定の免疫原性を有し、抗体が陽性であり、異なる挿入位置でのキメラタンパク質ワクチン組成物の免疫原性は差がないことを示していた。
さらに、実施例3における配列番号5、6、8、12、14、20、21、29、30、31をそれぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIとドメインIIの間に挿入し、配列番号11、15、17、24、26、27、28、33、34、36、37をそれぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIIとドメインIIIの間に挿入して、21個のキメラタンパク質を形成し、タンパク質を発現するように発現菌株を構築し、実施例2の方法を参照してワクチン組成物を調製した。豚の体に対する試験を行った結果、2回免疫した後の14日目の抗体検出結果はいずれも0.622~0.664の間であり、結果は陽性を示した。これは、本発明において使用されたp54タンパク質フラグメント、p30タンパク質フラグメント、CD2vタンパク質フラグメント、p12タンパク質フラグメントは、キメラタンパク質の抗原性タンパク質としていずれも一定の免疫活性を有することを証明し、さらには、異なる挿入部位がアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の免疫原性に対して影響を与えないことを示していた。
実施例8
アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の発現3
本実施例において、本発明によって選択された任意の2つのタンパク質フラグメントは、具体的な制限がなく、アフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIIとドメインIIIの間に挿入し、アフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIとドメインIIの間に挿入しても良く、同時に挿入しても良く、その概略図を図1に示した。実施例1の方法を参照して、実施例3におけるp54タンパク質フラグメント、p30タンパク質フラグメント、CD2vタンパク質フラグメント、p12タンパク質フラグメントからその2つのものを選択し、配列番号38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52を形成し、それぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIIとドメインIIIの間に挿入して、15個のキメラタンパク質を形成した。即ち、N末端からC末端へは、配列番号2+配列番号3+配列番号38+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号39+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号40+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号41+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号42+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号43+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号44+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号45+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号46+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号47+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号48+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号49+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号50+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号51+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号52+配列番号4である。発現菌株17~31を構築した。
発現菌株17~31をそれぞれ発酵及び培養し、タンパク質を回収及び精製した。
実施例9
2つの抗原性タンパク質フラグメントを含有するキメラタンパク質の免疫原性試験
実施例8で発現及び回収された15個のタンパク質に、実施例2の方法を参照してアジュバントに加えて、ワクチン組成物を調製した。各ワクチン組成物の具体的な配合比を表8、9、10に示した。
Figure 0007385045000008

Figure 0007385045000009

Figure 0007385045000010
アフリカ豚熱ウイルス抗原及び抗体がいずれも陰性である体重20kg程度の健康で感染しやすい子豚80匹を選び取って、ランダムに16個の群に分けられ、各群を5匹とした。第20群~第34群はそれぞれワクチン17~ワクチン31で免疫し、第35群はブランク対照群である。免疫群の免疫経路としては、頸部筋肉に2ml注射し、対照群に対して等量のPBS+アジュバントで免疫した。14日間隔で2回免疫した。1回目の免疫前と2回目の免疫後14日目に採血した。抗体検出の結果を表11に示した。
Figure 0007385045000011
上記の結果は、15個のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質がいずれも比較的良好な免疫原性を有し、抗体が陽性であることを示していた。これは、2つのタンパク質フラグメントが挿入されたキメラタンパク質は、単一のタンパク質フラグメントが挿入されたキメラタンパク質よりも優れた免疫原性を有することを示していた。
実施例10
アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の発現4
実施例1の方法を参照して、実施例3におけるp54タンパク質フラグメント、p30タンパク質フラグメント、CD2vタンパク質フラグメント、p12タンパク質フラグメントからその3つ又は4つのものを選択し、配列番号53、54、55、56、57、58を形成し、それらをそれぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIIとドメインIIIの間に挿入して、6つのキメラタンパク質を形成した。即ち、N末端からC末端へは、配列番号2+配列番号3+配列番号53+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号54+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号55+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号56+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号57+配列番号4、配列番号2+配列番号3+配列番号58+配列番号4である。発現菌株32~37を構築した。
発現菌株32~37をそれぞれ発酵及び培養し、タンパク質を回収及び精製した。
実施例11
2つ以上の抗原性タンパク質フラグメントを含有するキメラタンパク質の免疫原性試験
実施例10で発現及び回収された6つのタンパク質に、実施例2の方法を参照してアジュバントに加えて、ワクチン組成物を調製した。各ワクチン組成物の具体的な配合比を表12に示した。
Figure 0007385045000012
アフリカ豚熱ウイルス抗原及び抗体がいずれも陰性である体重20kg程度の健康で感染しやすい子豚35匹を選び取って、ランダムに7つの群に分けられ、各群を5匹とした。第36群~第41群はそれぞれワクチン32~ワクチン37で免疫し、第42群はブランク対照群である。免疫群の免疫経路としては、頸部筋肉に2ml注射し、対照群に対して等量のPBS+アジュバントで免疫した。14日間隔で2回免疫した。1回目の免疫前と2回目の免疫後14日目に採血した。抗体検出の結果を表13に示した。
Figure 0007385045000013
上記の結果は、6つのアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質がいずれも比較的良好な免疫原性を有し、抗体が陽性であることを示していた。これは、2つ以上のタンパク質フラグメントが挿入されたキメラタンパク質は、単一又は2つのタンパク質フラグメントが挿入されたものよりも優れた免疫原性を有することを示していた。
実施例12
アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の発現5
実施例1の方法を参照して、実施例3におけるp54タンパク質フラグメント、p30タンパク質フラグメント、CD2vタンパク質フラグメント、p12タンパク質フラグメントのうちのいずれか1つ又は複数を、限定されないが、コレラ毒素T細胞エピトープ及び/又はジフテリア毒素T細胞エピトープ及び/又は破傷風類毒素T細胞エピトープ及び/又は大腸菌易熱性エンテロトキシンT細胞エピトープを含むT細胞免疫活性化エピトープに連結させてから、アフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIIとドメインIIIの間に挿入して、キメラタンパク質を形成した。本実施例では、実施例3におけるp54タンパク質フラグメント、p30タンパク質フラグメント、CD2vタンパク質フラグメント、p12タンパク質フラグメントからその2つ又は3つのものを選択し、配列番号38、39、45、47、52、54を形成して、ジフテリア毒素T細胞エピトープ配列番号61又は破傷風類毒素T細胞エピトープ配列番号70に連結させ、それらをそれぞれアフリカ豚熱ウイルスp72短縮型タンパク質のドメインIIとドメインIIIの間に挿入して、12個のキメラタンパク質を形成した。即ち、N末端からC末端へは、配列番号2+配列番号3+配列番号38+配列番号4+配列番号61、配列番号2+配列番号3+配列番号39+配列番号4+配列番号61、配列番号2+配列番号3+配列番号45+配列番号4+配列番号61、配列番号2+配列番号3+配列番号47+配列番号4+配列番号61、配列番号2+配列番号3+配列番号52+配列番号4+配列番号61、配列番号2+配列番号3+配列番号54+配列番号4+配列番号61、配列番号2+配列番号3+配列番号38+配列番号4+配列番号70、配列番号2+配列番号3+配列番号39+配列番号4+配列番号70、配列番号2+配列番号3+配列番号45+配列番号4+配列番号70、配列番号2+配列番号3+配列番号47+配列番号4+配列番号70、配列番号2+配列番号3+配列番号52+配列番号4+配列番号70、配列番号2+配列番号3+配列番号54+配列番号4+配列番号70である。発現菌株38~49を構築した。
発現菌株38~49をそれぞれ発酵及び培養し、タンパク質を回収及び精製した。
実施例13
T細胞免疫活性化エピトープを含むキメラタンパク質の免疫原性試験
実施例12で発現及び回収された12個のタンパク質に、実施例2の方法を参照してアジュバントを加えてワクチン組成物を調製した。各ワクチン組成物の具体的な配合比を表14、15、16に示した。
Figure 0007385045000014

Figure 0007385045000015

Figure 0007385045000016
アフリカ豚熱ウイルス抗原及び抗体がいずれも陰性である体重20kg程度の健康で感染しやすい子豚95匹を選び取って、ランダムに19個の群に分けられ、各群を5匹とした。第43群~第60群はそれぞれワクチン38~ワクチン55で免疫し、第61群はブランク対照群である。免疫群の免疫経路としては、頸部筋肉に2ml注射し、対照群に対して等量のPBS+アジュバントで免疫した。14日間隔で2回免疫した。1回目の免疫前と2回目の免疫後14日目に採血した。抗体検出の結果を表17に示した。
Figure 0007385045000017
上記の結果は、T細胞免疫活性化エピトープを含む12個のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質がいずれも比較的良好な免疫原性を有し、抗体が陽性であり、実施例9及び実施例11で検証されたT細胞免疫活性化エピトープが添加されていないアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質と比較して、免疫原性がより優れていることを示していた。これは、T細胞免疫活性化エピトープを添加すると、免疫応答をさらに増強させるのに役立つことを示していた。
実施例14
細胞免疫に対する本発明に係るアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質ワクチン組成物の影響
実施例9で回収された第20群、第21群、第27群、第29群、第34群、実施例11で回収された第37群、並びに実施例13で回収された第49~61群の豚の末梢血に対して、末梢血リンパ球を分離し、バイオソースヨーロッパ(Biosource Europe)の豚IFNサイトセットエリスポット(Swine IFN Cytoset ELISPOT)アッセイキットにより検出を行い、スポットの数を計算した。検出結果を表18に示した。
Figure 0007385045000018

注:検出細胞数は、10個である。
上記の結果は、本発明に係るT細胞免疫活性化エピトープが添加されたアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質ワクチン組成物は、細胞免疫の生成を比較的良好に刺激でき、免疫原性がT細胞免疫活性化エピトープが添加されていないアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質ワクチン組成物よりも著しく高いことを示していた。
これは、本発明のキメラタンパク質に基づいて、T細胞免疫活性化エピトープを添加すると、細胞免疫応答に役立つことを示していた。
上記は、本発明の好ましい実施例に過ぎず、いかなる形態においても本発明を限定するものではない。本発明が上記のように好ましい実施例により開示されていたが、本発明が限定されることを意図するものではない。本分野を熟知している当業者であれば、本発明の技術的解決手段の範囲から逸脱しない範囲で、上記のように開示された技術内容を利用して変更又は修飾を等価変化とする若干の等価実施例を実施することができる。本発明の技術的解決手段から逸脱せず、本発明の技術実質によって上記の実施例に対して行われた任意の単純な修正、等価変化及び修飾は依然としてすべて本発明の技術的解決手段の範囲内に属する。

Claims (17)

  1. アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質であって、前記キメラタンパク質は、
    1)配列番号2で示されるアミノ酸配列を有する、アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIと、
    2)配列番号3で示されるアミノ酸配列を有する、アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIIと、
    3)配列番号4で示されるアミノ酸配列を有する、アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIIIと、
    4)p54、p30、CD2v及びp12タンパク質の少なくとも1つのフラグメントである、アフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質、とを含み、
    5)アフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIはキメラタンパク質のN末端に位置し、ドメインIIIはキメラタンパク質のC末端に位置し、ドメインIIはドメインIとドメインIIIの間に位置し、アフリカ豚熱ウイルス抗原性タンパク質はアフリカ豚熱ウイルスp72のドメインIとドメインIIの間及び/又はドメインIIとドメインIIIの間に位置することを特徴とするアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質。
  2. 前記p54タンパク質フラグメントは、配列番号5、6、7、8、9、10、11、12で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数であり、
    前記p30タンパク質フラグメントは、配列番号13、14、15、16、17、18、19で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数であり、
    前記CD2vタンパク質フラグメントは、配列番号20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数であり、
    前記p12タンパク質フラグメントは、配列番号31、32、33、34、35、36、37で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数であることを特徴とする請求項に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質。
  3. 前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、T細胞免疫活性化エピトープを更に含み、前記T細胞免疫活性化エピトープは、コレラ毒素T細胞エピトープ及び/又はジフテリア毒素T細胞エピトープ及び/又は破傷風類毒素T細胞エピトープ及び/又は大腸菌易熱性エンテロトキシンT細胞エピトープを含む、ことを特徴とする請求項1に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質。
  4. 前記ジフテリア毒素T細胞エピトープは、配列番号59、60、61、62、63、64、65で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数であり、
    前記破傷風類毒素T細胞エピトープは、配列番号66、67、68、69、70、71、72、73、74、75で示されるものから選ばれるいずれかの1つ又は複数であることを特徴とする請求項に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質。
  5. 前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質は、フレキシブルリンキングペプチドを更に含み、前記フレキシブルリンキングペプチドの長さは4~10個のアミノ酸配列であることを特徴とする請求項1に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質。
  6. 前記フレキシブルリンキングペプチドはGGGSであることを特徴とする請求項5に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の調製方法であって、
    1)前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質遺伝子を人工的に合成し、遺伝子工学手段によってクローニングベクター、即ちキメラタンパク質のクローニングベクターに連結させるステップと、
    2)構築された前記キメラタンパク質のクローニングベクター及び発現ベクターを酵素で消化して、キメラタンパク質遺伝子を含む発現ベクター、即ちキメラタンパク質の発現ベクターを構築するステップと、
    3)前記キメラタンパク質の発現ベクターを受容菌に導入して発現を誘導し、発現されたキメラタンパク質を同定してアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質を得るステップと
    を含むことを特徴とする調製方法。
  8. 請求項1から6のいずれか一項に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質をコードする、ポリヌクレオチド。
  9. 請求項8に記載のポリヌクレオチド配列を含有する、発現ベクター
  10. 免疫量の請求項1から6のいずれか一項に記載のアフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質と、薬学的に許容される担体とを含む、アフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物。
  11. 前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の含有量は、100~300μg/mlであることを特徴とする請求項10に記載のアフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物。
  12. 前記アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質の含有量は、200μg/mlであることを特徴とする請求項11に記載のアフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物。
  13. 前記薬学的に許容される担体は、アジュバントを含み、前記アジュバントは、(1)鉱物油、アルハイドロゲル(登録商標)アジュバント、サポニン、アブリジン、DDA、(2)油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョン、水中油中水型エマルジョン、又は(3)アクリル酸又はメタクリル酸の重合体、無水マレイン酸とアルケニル誘導体の共重合体、及びRIBIアジュバント系、ブロック共重合体(Block co―polymer)、SAF―M、モノフォスフォリルリピッドA、アブリジン(Avridine)脂質-アミンアジュバント、大腸菌易熱性エンテロトキシン、コレラ毒素、IMS 1314、ムラミルジペプチド、Montanide(商標)ISA206、Gelアジュバントのうちの1つ又は複数を含み、
    前記アジュバントの含有量は、5%~60%V/Vである、
    ことを特徴とする請求項10に記載のアフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物。
  14. 前記サポニンは、QuilA(登録商標)、QS―21、GPI―0100であることを特徴とする請求項13に記載のアフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物。
  15. 前記アジュバントの含有量は、30%~60%V/Vであることを特徴とする請求項13に記載のアフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物。
  16. 前記アジュバントの含有量は、50%V/Vであることを特徴とする請求項13に記載のアフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物。
  17. アフリカ豚熱を予防する医薬の調製における、請求項10から16のいずれか一項に記載のアフリカ豚熱ウイルスワクチン組成物の使用
JP2022540323A 2020-03-13 2021-03-09 アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質、ワクチン組成物、調製方法及びその応用 Active JP7385045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010180036.8A CN113388040B (zh) 2020-03-13 2020-03-13 非洲猪瘟病毒嵌合蛋白、疫苗组合物、制备方法及其应用
CN202010180036.8 2020-03-13
PCT/CN2021/079792 WO2021180088A1 (zh) 2020-03-13 2021-03-09 非洲猪瘟病毒嵌合蛋白、疫苗组合物、制备方法及其应用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2023508113A JP2023508113A (ja) 2023-02-28
JPWO2021180088A5 JPWO2021180088A5 (ja) 2023-10-11
JP7385045B2 true JP7385045B2 (ja) 2023-11-21

Family

ID=77616257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022540323A Active JP7385045B2 (ja) 2020-03-13 2021-03-09 アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質、ワクチン組成物、調製方法及びその応用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230048677A1 (ja)
JP (1) JP7385045B2 (ja)
CN (1) CN113388040B (ja)
WO (1) WO2021180088A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113975278B (zh) * 2021-10-29 2023-04-07 中国科学院昆明动物研究所 溴隐亭在制备治疗非洲猪瘟的产品中的应用
CN114437236B (zh) * 2022-01-11 2023-06-27 中国农业科学院兰州兽医研究所 一种重组非洲猪瘟病毒多表位融合蛋白、制备及其应用
CN114306589B (zh) * 2022-01-11 2023-09-12 中国农业科学院兰州兽医研究所 重组非洲猪瘟病毒抗原“鸡尾酒”疫苗及应用
CN114377121B (zh) * 2022-01-11 2024-02-02 中国农业科学院兰州兽医研究所 含分子内佐剂的重组非洲猪瘟抗原“鸡尾酒”疫苗及其应用
CN114456240B (zh) * 2022-03-04 2023-08-15 青岛农业大学 一种非洲猪瘟病毒基因工程亚单位口服疫苗
CN114835822B (zh) * 2022-04-22 2022-11-04 浙江洪晟生物科技股份有限公司 猪瘟病毒的多聚体疫苗及其制备方法
CN116444653B (zh) * 2023-03-09 2024-03-15 中国农业科学院上海兽医研究所(中国动物卫生与流行病学中心上海分中心) 一株阻断性非洲猪瘟病毒单克隆抗体杂交瘤细胞株的制备与应用
CN116589539B (zh) * 2023-04-10 2024-02-13 中国农业科学院兰州兽医研究所 九组分抗原非洲猪瘟亚单位疫苗

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110093356A (zh) 2019-05-14 2019-08-06 深圳市易瑞生物技术股份有限公司 编码非洲猪瘟病毒抗原的dna序列、由其编码的抗原的组合物及其在免疫学检测中的应用
CN110760006A (zh) 2019-10-31 2020-02-07 河南省生物工程技术研究中心 一种非洲猪瘟免疫***靶向基因工程疫苗

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103172749B (zh) * 2013-02-01 2014-10-08 广州谱泰生物技术有限公司 一种非洲猪瘟蛋白工程疫苗的制备
US20190307879A1 (en) * 2015-12-04 2019-10-10 The Texas A&M University System Adenovirus-vectored multivalent vaccine
CN110698543A (zh) * 2019-10-18 2020-01-17 武汉科前生物股份有限公司 一种用于非洲猪瘟病毒抗体检测的双抗原间接elisa试剂盒
CN110642926B (zh) * 2019-12-02 2020-04-17 北京纳百生物科技有限公司 非洲猪瘟病毒p72重组蛋白、单克隆抗体及试纸

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110093356A (zh) 2019-05-14 2019-08-06 深圳市易瑞生物技术股份有限公司 编码非洲猪瘟病毒抗原的dna序列、由其编码的抗原的组合物及其在免疫学检测中的应用
CN110760006A (zh) 2019-10-31 2020-02-07 河南省生物工程技术研究中心 一种非洲猪瘟免疫***靶向基因工程疫苗

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021180088A1 (zh) 2021-09-16
US20230048677A1 (en) 2023-02-16
CN113388040B (zh) 2022-08-09
JP2023508113A (ja) 2023-02-28
CN113388040A (zh) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7385045B2 (ja) アフリカ豚熱ウイルスキメラタンパク質、ワクチン組成物、調製方法及びその応用
US10130702B2 (en) Vaccine composition and preparation method and use thereof
CN109750036B (zh) 核苷酸序列、使用其提高蛋白表达效率的方法及应用
JP7303306B2 (ja) ***ウイルス様粒子抗原及びそのワクチン組成物並びに調製方法及び応用
CN110540579B (zh) 一种副鸡禽杆菌抗原蛋白、含有副鸡禽杆菌抗原的疫苗组合物、及其制备方法和应用
CN111233984B (zh) 一种o型***病毒样颗粒抗原、及其疫苗组合物、制备方法和应用
CN107779457A (zh) 疫苗组合物及其制备方法和应用
CN110777160A (zh) 一种***病毒样颗粒抗原的制备方法及其制备的***病毒样颗粒抗原和应用
CN108126192B (zh) 一种疫苗组合物及其应用
CN114573708B (zh) 副鸡禽杆菌ha融合蛋白及其三聚体、制备的疫苗组合物、制备方法和应用
JPWO2021180088A5 (ja)
CN113265365B (zh) 一种在大肠杆菌表达***中高效表达外源蛋白的方法及其应用
US10172933B2 (en) Mosaic vaccines for serotype a foot-and-mouth disease virus
US20230149529A1 (en) Foot-and-mouth disease virus-like particle antigen, vaccine composition, preparation method, and use thereof
CN114085293B (zh) 用于预防禽安卡拉病的重组蛋白及构建方法和应用
CN111840533A (zh) A型***病毒样颗粒抗原、及其疫苗组合物、制备方法和应用
CN116102660B (zh) 一种猪细小病毒基因工程表位疫苗及其制备方法
JP7515611B2 (ja) ***ウイルス様粒子抗原、及びそのワクチン組成物、調製方法と使用
CN118005747A (zh) 非洲猪瘟病毒抗原表位、融合蛋白及其应用
CN118005748A (zh) 非洲猪瘟病毒的p30蛋白片段、抗原及其应用
CN112679585B (zh) 包含禽减蛋综合征病毒基因工程亚单位疫苗的疫苗组合物及其制备方法和应用
CN115403673A (zh) 禽减蛋综合征病毒亚单位纳米颗粒抗原及其应用
CN117903260A (zh) Ppv多肽抗原和组合物及其应用、ppv疫苗
CN117624312A (zh) 一种新型冠状病毒重组嵌合抗原、其制备方法和应用
CN115873888A (zh) Eg95抗原蛋白、eg95抗原蛋白基因工程亚单位疫苗、制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7385045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150