JP7135636B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7135636B2
JP7135636B2 JP2018173084A JP2018173084A JP7135636B2 JP 7135636 B2 JP7135636 B2 JP 7135636B2 JP 2018173084 A JP2018173084 A JP 2018173084A JP 2018173084 A JP2018173084 A JP 2018173084A JP 7135636 B2 JP7135636 B2 JP 7135636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor
electrode pad
mos transistor
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018173084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020047659A (ja
Inventor
守生 岩水
茂行 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2018173084A priority Critical patent/JP7135636B2/ja
Priority to US16/523,004 priority patent/US10978446B2/en
Publication of JP2020047659A publication Critical patent/JP2020047659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7135636B2 publication Critical patent/JP7135636B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0255Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using diodes as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7804Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/20Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for electronic equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49112Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting a common bonding area on the semiconductor or solid-state body to different bonding areas outside the body, e.g. diverging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関する。
自動車電装用の駆動回路では、電子制御ユニット(ECU)等の破壊を防止するため、上流側に半導体スイッチが配置されている。駆動回路等に異常が発生すると、半導体スイッチで回路を遮断し、ECUを保護する。また、自動車等に使用される電気回路において、バッテリを誤って逆向きに接続することもあるため、ECU等の破壊を防止する技術が求められている。
特許第4178331号公報
ディスクリートのMOSトランジスタを水平方向に2個配置して半導体スイッチを構成することが可能である。この場合、ECUに対する半導体スイッチの実装面積が増えてしまい、ECUの小型化の妨げとなる可能性がある。
本発明は上記課題に着目してなされたものであって、実装面積の低減が可能な半導体装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る半導体装置は、半導体素子と、前記半導体素子の一方の面上に配置される制御素子と、を備え、前記半導体素子は、互いに隣接する第1領域及び第2領域を有する半導体基板と、前記第1領域に設けられる第1トランジスタと、前記第2領域に設けられる第2トランジスタと、を有し、前記第1トランジスタの第1ドレイン領域と前記第2トランジスタの第2ドレイン領域とが接続され、前記制御素子は、前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタのオン、オフを切り替える。
本発明によれば、実装面積の低減が可能な半導体装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す回路図である。 図2は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す平面図である。 図3は、図2に示す平面図をIII-III’線で切断した断面図である。 図4は、図2に示す平面図をIV-IV’線で切断した断面図である。 図5は、図2に示す平面図をV-V’線で切断した断面図である。 図6は、本発明の実施形態に係る半導体素子の活性領域であって、外周部近傍の構成例を示す平面図である。 図7は、図6をVII-VII’線で切断した断面図である。 図8は、図7をVIII-VIII’線で切断した断面図である。 図9は、本発明の実施形態に係る半導体素子のコーナ部の構成例を示す平面図である。 図10は、図9をX-X’線で切断した断面図である。 図11は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す平面図である。 図12は、図11に示す平面図をIII1-III1’線で切断した断面図である。 図13は、図11に示す平面図をIV1-IV1’線で切断した断面図である。 図14は、図11に示す平面図をV-V’線で切断した断面図である。 図15は、本発明の実施形態に係る半導体素子の活性領域であって、外周部近傍の構成例を示す平面図である。 図16は、本発明の実施形態に係る温度検出素子の構成例を示す平面図である。 図17は、本発明の実施形態に係る温度検出素子の構成例を示す断面図である。 図18は、本発明の実施形態に係る電流検出用電極パッドCsとその近傍の構成例を示す平面図である。 図19は、本発明の実施形態に係る電流検出用電極パッドCsとその近傍の構成例を示す断面図である。 図20は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す平面図である。 図21は、本発明の実施形態に係る半導体素子と制御素子とを拡大して示す平面図である。 図22は、本発明の実施形態に係るリードフレームを示す平面図である。 図23は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す断面図である。 図24は、本発明の実施形態の変形例1に係る半導体素子の構成を示す平面図である。 図25は、本発明の実施形態の変形例2に係る半導体素子の構成を示す平面図である。 図26は、本発明の実施形態の変形例2に係る半導体素子の構成を示す平面図である。 図27は、本発明の実施形態の変形例3に係る半導体素子の構成を示す平面図である。 図28は、本発明の実施形態の変形例4に係る半導体素子の構成を示す平面図である。 図29は、本発明の実施形態の変形例5に係る半導体装置の構成を示す平面図である。
以下に本発明の実施形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。但し、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各装置や各部材の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判定すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
また、以下の説明では、Z軸の正方向を「上」と称し、Z軸の負方向を「下」と称する場合がある。「上」及び「下」は、必ずしも地面に対する鉛直方向を意味しない。つまり、「上」及び「下」の方向は、重力方向に限定されない。「上」及び「下」は、領域、層、膜及び基板等における相対的な位置関係を特定する便宜的な表現に過ぎず、本発明の技術的思想を限定するものではない。例えば、紙面を180度回転すれば「上」が「下」に、「下」が「上」になることは勿論である。
また、以下の説明では、X軸方向、Y軸方向及びZ軸方向の文言を用いて、方向を説明する場合がある。例えば、X軸方向及びY軸方向は、後述する支持基板1の一方の面1aに平行な方向である。Z軸方向は、後述する半導体素子50の厚さ方向である。Z軸方向は、X軸方向、Y軸方向及びZ軸方向は、互いに直交する。また、以下の説明において、「平面視」とは、支持基板1の一方の面1aの法線方向(すなわち、Z軸方向)から見ることを意味する。
また、以下の説明では、第1導電型がn型、第2導電型がp型の場合について例示的に説明する。しかし、導電型を逆の関係に選択して、第1導電型をp型、第2導電型をn型としても構わない。またpやnに付す+や-は、+及び-が付記されていない半導体領域に比して、それぞれ相対的に不純物濃度が高い又は低い半導体領域であることを意味する。ただし同じpとpとが付された半導体領域であっても、それぞれの半導体領域の不純物濃度が厳密に同じであることを意味するものではない。
(半導体装置の回路構成)
図1は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す回路図である。本発明の実施形態に係る半導体装置100は、例えば、電源部BTの逆接続が原因で負荷LCTが破壊されることを防ぐために、電源部BTと負荷LCTとの間に接続される保護装置である。逆接続とは、正極と負極とを通常とは逆に接続することである。負荷LCTの種類は限定されないが、一例を挙げると、自動車に取り付けられる電子制御ユニット(ECU:Engine Control Unit)である。図1は、電源部BTの正極及び負極を負荷LCTに正しく接続した(すなわち、通常接続した)例を示している。
図1に示すように、半導体装置100は、半導体スイッチとして用いられる半導体素子50と、半導体素子50のスイッチ動作を制御する制御素子150とを備える。半導体素子50は、第1MOSトランジスタTr1と、第2MOSトランジスタTr2と、第3MOSトランジスタTr3と、温度検出素子TDと、を備える。また、半導体素子50は、ドレイン電極パッドDEP、ソース電極パッドSEP、第1ゲート電極パッドG1、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs、電位検出用電極パッドSsと、を備える。
第1MOSトランジスタTr1、第2MOSトランジスタTr2は、大電力を取り扱うように設計された、nチャネル型のパワーMOSFETである。第1MOSトランジスタTr1は、第1ボディダイオードBD1を有する。第2MOSトランジスタTr2は、第2ボディダイオードBD2を有する。第1ボディダイオードBD1は、後述のウェル領域31(図3参照)と第1半導体領域21(図3参照)との間に形成される寄生ダイオードである。第1ボディダイオードBD1の順方向は、第1MOSトランジスタTr1のソースからドレインへ向かう方向である。第2ボディダイオードBD2は、ウェル領域31と第2半導体領域22(図3参照)との間に形成される寄生ダイオードである。第2ボディダイオードBD2の順方向は、第2MOSトランジスタTr2のソースからドレインへ向かう方向である。
nチャネル型のMOSFETは、通常、ドレインが高電位側に接続され、ソースが低位電位側に接続される。しかしながら、図1に示すように、第1MOSトランジスタTr1は、電源部BT及び第2MOSトランジスタTr2に対して逆方向に接続されている。例えば、第1MOSトランジスタTr1のソースは電源部BTの正極に接続され、第1MOSトランジスタTr1のドレインは第2MOSトランジスタTr2のドレインに接続されている。第2MOSトランジスタTr2のソースは、負荷LCTの電源入力用端子に接続されている。
これにより、電源部BTから負荷LCTへの電流経路において、第1MOSトランジスタTr1の第1ボディダイオードBD1と、第2MOSトランジスタTr2の第2ボディダイオードBD2は、導通方向が互いに逆となっている。電源部BTに対して、第1ボディダイオードBD1は順方向の接続となり、第2ボディダイオードBD2は逆方向の接続となっている。
第1MOSトランジスタTr1のゲートは、第1ゲート電極パッドG1を介して制御素子150に電気的に接続されている。第2MOSトランジスタTr2のゲートは、第2ゲート電極パッドG2を介して制御素子150に電気的に接続されている。第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2のオン、オフ(すなわち、ドレイン-ソース間の導通状態)は、制御素子150によって制御される。
また、第2MOSトランジスタTr2のソースは、電位検出用電極パッドSsを介して制御素子150に電気的に接続されている。これにより、制御素子150は、第2MOSトランジスタTr2のソースの電位を検出することができる。
なお、電位検出用電極パッドSsは、ソース電極SEと分離せずに一体となっていてもよく、ソース電極SEと制御素子150とが直接接続されてもよい。
第3MOSトランジスタは、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2と比較して小電力を取り扱うように設計された、nチャネル型のMOSFETである。第3MOSトランジスタTr3のドレインは、第2MOSトランジスタTr2のドレインに接続されている。第3MOSトランジスタTr3のソースは、電流検出用電極パッドCsを介して制御素子150に電気的に接続されている。第3MOSトランジスタTr3のゲートは、第2ゲート電極パッドG2を介して制御素子150に電気的に接続されている。これにより、第3MOSトランジスタのオン、オフは、制御素子150によって制御される。第3MOSトランジスタTr3がオンのとき、電源部BTから負荷LCTに向けて流れる電流Iのごく一部(例えば、電流Iの10000分の1程度)が、第3MOSトランジスタTr3と電流検出用電極パッドCsとを介して制御素子150に供給される。第3MOSトランジスタTr3は第3ボディダイオードBD3を備える。
制御素子150は、電流検出用電極パッドCsから供給される電流値に基づいて、電源部BTから負荷LCTに向けて流れる電流Iの値を算出することができる。例えば、電流検出用電極パッドCsを介して供給される電流が、電源部BTから負荷LCTに向けて流れる電流Iの1/10000に設計されている場合を想定する。この場合、制御素子150は、検出した電流値を10000倍することで、電流Iの値を算出することができる。
温度検出素子TDは、第1MOSトランジスタTr1から第2MOSトランジスタTr2との間の電流経路と平面視で重なる位置に配置されている。温度検出素子TDは、例えば、複数のpn接合ダイオードを有する(図16参照)。複数のpn接合ダイオードが直列に接続されて、温度検出素子TDが構成されている。温度検出素子TDのアノード側の端部は、アノード電極パッドAを介して制御素子150に電気的に接続されている。温度検出素子TDのカソード側の端部は、カソード電極パッドKを介して制御素子150に電気的に接続されている。これにより、制御素子150は、アノード電極パッドA及びカソード電極パッドKを介して、温度検出素子TDの電流-電圧特性を検出することができる。また、温度検出素子TDの順方向における電流-電圧特性は、温度と相関がある。温度検出素子TDは、温度が高いほど、順方向に流れる電流に対して電圧が低くなる特性を有する。このため、制御素子150は、温度検出素子TDの電流-電圧特性を検出することによって、温度検出素子TDとその近傍の温度を検出することができる。
(半導体装置の回路動作)
電源部BTが負荷LCTに通常接続されると、第1MOSトランジスタTr1は逆方向接続で、第1ボディダイオードBD1は順方向接続となる。また、第2MOSトランジスタTr2は順方向接続で、第2ボディダイオードBD2は逆方向接続となる。制御素子150から第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2をオンにする電圧信号がゲートにそれぞれ送信されると、図1の2点鎖線で示すように、電流Iは、電源部BTから第1MOSトランジスタTr1、第1ボディダイオードBD1及び第2MOSトランジスタTr2を通って負荷LCTに流れる。電源部BTに対して第1MOSトランジスタTr1は逆方向接続であるが、しきい値電圧と比べて十分に高い電圧信号がゲートに加えられることで、第1MOSトランジスタTr1は導通状態となる。
一方、電源部BTの正極及び負極が負荷LCTに誤って接続される(すなわち、逆接続される)と、第2MOSトランジスタTr2は逆方向接続で、第2ボディダイオードBD2は順方向接続となる。また、第1MOSトランジスタTr1は順方向接続で、第1ボディダイオードBD1は逆方向接続となる。この場合、制御素子150から第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2をオフにする電圧信号がゲートに送信される。これにより、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2はオフになるため、第2ボディダイオードBD2が導通状態であっても、半導体素子50は電流を遮断することができる。
電源部BTが負荷LCTに逆接続されているか否かは、制御素子150が検出することができる。例えば、電源部BTが負荷LCTに逆接続されると、第2MOSトランジスタTr2のソース電位は通常接続時よりも高くなり、電源部BTの正極とほぼ同じ電位となる。第2MOSトランジスタTr2のソース電位は、電位検出用電極パッドSsを介して制御素子150に入力される。このため、制御素子150は、電位検出用電極パッドSsを介して第2MOSトランジスタTr2のソース電位を検出し、検出した値を予め設定した値と比較することで、電源部BTが負荷LCTに逆接続されているか否かを判断することができる。
また、制御素子150は、半導体素子50の逆接続時だけでなく、通常接続時においても、半導体素子50の異常を検出すると、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2をオフする電圧信号をゲートに送信する。例えば、負荷LCTに異常が発生して半導体装置100を流れる電流Iが規定値を超えたり、温度検出素子TDによって検出される温度が規定値を超えたりすると、制御素子150は、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2をオフする電圧信号をゲートに送信する。これにより、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2はオフになるため、第1ボディダイオードBD1が導通状態であっても、半導体素子50は電流を遮断することができる。このように、制御素子150は、半導体スイッチとして用いられる半導体素子50に異常が生じた場合、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2をオフにして、半導体素子50が誤動作することを防止する。
(半導体素子の構造)
図2は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す平面図である。図2では、第1ゲート配線G1L、第2ゲート配線G2Lをそれぞれ線で示している。図3は、図2に示す平面図をIII-III’線で切断した断面図である。図3は、温度検出素子TDに接続するアノード配線AL及びカソード配線KLを含む部位の断面を示している。図4は、図2に示す平面図をIV-IV’線で切断した断面図である。図4は、温度検出素子TDを含まない部位の断面を示している。図5は、図2に示す平面図をV-V’線で切断した断面図である。図5は、第2領域AR2の外周部であって、X軸方向に平行な直線領域の断面を示している。なお、図2から図5には、図23に示す保護膜60は図示していない。
図2から図4に示すように、実施形態に係る半導体素子50は、半導体基板SBと、半導体基板SBに設けられた第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2、を備える。例えば、半導体基板SBは、支持基板1と、支持基板1の一方の面(以下、表面)1a上に形成された半導体層2とを有する。支持基板1は、シリコン(Si)で形成された単結晶のSi基板である。半導体層2は、支持基板1の一方の面(例えば、表面)1a上にエピタキシャル成長法で形成された単結晶のSi層である。支持基板1及び半導体層2は、それぞれ、リン(P)等のn型不純物を含むn型半導体である。支持基板1は、半導体層2よりもn型不純物の濃度が高い。支持基板1はn領域、半導体層2はn領域である。
支持基板1の厚さは例えば40μm以上260μm以下であってよく、半導体層2の厚さは例えば4μm以上15μm以下であってよい。支持基板1の厚さは薄いほど電気的特性が向上するが、薄くなるほど製造工程において取り扱いが難しくなり、生産性や半導体素子の良品率が低下する可能性がある。半導体層2の厚さは電源部BTの電圧によって異なり、接続する電源部BTの電圧以上の耐圧を保つことができる厚さが必要となる。
また、支持基板1の不純物濃度は例えば1×1019/cm以上1×1020/cm以下であってよい。半導体層2の不純物濃度は例えば、2×1015/cm以上2×1017/cm以下であってよい。半導体層2の不純物濃度は電源部BTの電圧によって異なり、接続する電源部BTの電圧以上の耐圧を有し、所望のオン抵抗を得ることができる不純物濃度とすることが必要となる。
また、半導体層2には、ボロン(B)等のp型不純物を含むp型のウェル領域31と、p型のリサーフ領域32と、p型のチャネルストッパ領域33とが形成されている。ウェル領域31とチャネルストッパ領域33とにおいて、半導体層2の一方の面(以下、表面)2aからの深さは互いに同一である。リサーフ領域32の表面2aからの深さは、ウェル領域31の表面2aからの深さよりも深い。リサーフ領域32のp型不純物の濃度は、ウェル領域31の不純物濃度と同じ、又はほぼ同じである。
半導体基板SBは、第1領域AR1と、第1領域AR1に隣接する第2領域AR2とを有する。第1MOSトランジスタTr1は、半導体基板SBの第1領域AR1に設けられている。第2MOSトランジスタTr2は、半導体基板SBの第2領域AR2に設けられている。
また、図2に示すように、第1領域AR1には、第1ゲート電極パッドG1が設けられている。第2領域AR2には、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs及び電位検出用電極パッドSsが設けられている。第1ゲート電極パッドG1、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs、電位検出用電極パッドSsは、Y軸方向に並んで配置されている。
第2領域AR2のみに電流検出素子(電流検出用電極パッドCsに相当、後述する第3MOSトランジスタTr3を示す)を設けることで、電流検出素子(第3MOSトランジスタTr3)内の寄生ダイオードにも流れる電流を遮断できる。よって、電流検出素子のソース領域8の面積と電流検出素子の寄生ダイオードの面積の比率を、第1領域AR1の第1MOSトランジスタTr1のソース領域8の面積と第1MOSトランジスタTr1の寄生ダイオードの面積の比率と同じになるように形成しなくてもよい。これにより、電流検出素子(第3MOSトランジスタTr3)のソース領域8の面積を任意に変更するだけで精度の高い電流検出を行うことができる。
ドレイン電極パッドDEPと、ソース電極パッドSEPの平面視による形状(以下、平面形状)は、互いに同一又はほぼ同一である。ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPの平面形状は、例えば矩形である。矩形の角部は丸まっていてもよい。ドレイン電極パッドDEPと、ソース電極パッドSEPの平面視による面積も、互いに同一又はほぼ同一である。ドレイン電極パッドDEPは、後述するドレイン電極DE上に配置された保護膜60(図示なし)の開口部によりドレイン電極DEが露出している箇所である。ソース電極パッドSEPは、後述するソース電極SE上に配置された保護膜60(図示なし)の開口部によりソース電極SEが露出している箇所である。
また、後述の図21に示すように、第1ゲート電極パッドG1、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs、電位検出用電極パッドSsの平面形状は、互いに同一又はほぼ同一である。第1ゲート電極パッドG1、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs、電位検出用電極パッドSsの平面視による面積も、互いに同一又はほぼ同一である。
図3から図5に示すように、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2は、それぞれ、トレンチゲート構造で縦型構造のMOSトランジスタである。第1MOSトランジスタTr1と、第2MOSトランジスタTr2は、同一の工程で同時に形成される。
第1MOSトランジスタTr1は、p型のウェル領域31上に設けられたゲート絶縁膜5と、ゲート絶縁膜5上に設けられたゲート電極6と、ウェル領域31上に設けられたn型のソース領域(n領域)8と、ウェル領域31下に設けられたn型の第1半導体領域(n領域)21と、ウェル領域31と第1半導体領域21を介して設けられる第1ドレイン領域3aと、を有する。第2MOSトランジスタTr2は、p型のウェル領域31上に設けられたゲート絶縁膜5と、ゲート絶縁膜5上に設けられたゲート電極6と、ウェル領域31上に設けられたn型のソース領域(n領域)8と、ウェル領域31下に設けられたn型の第2半導体領域(n領域)22と、ウェル領域31と第2半導体領域22を介して設けられる第2ドレイン領域3bと、を有する。第1半導体領域21は、n型の半導体層2のうちの第1領域AR1に位置する部分である。第2半導体領域22は、n型の半導体層2のうちの第2領域AR2に位置する部分である。
第1領域AR1に位置する支持基板1は、第1MOSトランジスタTr1の第1ドレイン領域3aとなる。第2領域AR2に位置する支持基板1は、第2MOSトランジスタTr2の第2ドレイン領域3bとなる。
半導体素子50において、第1ドレイン領域3aと第1ドレイン領域3a上に配置された第1半導体領域21はドリフト領域として機能し、第2ドレイン領域3bと第2ドレイン領域3b上に配置された第2半導体領域22はドリフト領域として機能する。
半導体素子50において、第1MOSトランジスタTr1のソース領域8は第1ソース領域8aとし、ドレインとして機能する。半導体素子50において、第2MOSトランジスタTr2のソース領域8は第2ソース領域8bとし、ソースとして機能する。
ゲート絶縁膜5は、半導体層2に設けられたトレンチ2TAの底面及び側面を覆っている。ゲート絶縁膜5は、例えばシリコン酸化(SiO)膜である。また、ゲート電極6は、ゲート絶縁膜5を介してトレンチ2TAを埋め込んでいる。また、ゲート電極6の一部は、絶縁膜で覆われた半導体層2上に引き出されて、第1ゲート配線G1L又は第2ゲート配線G2Lに電気的に接続している。例えば、第1領域AR1では、ゲート電極6のうちの半導体層2上に引き出された部分が、第1ゲート配線G1Lに電気的に接続している。第2領域AR2では、ゲート電極6のうちの半導体層2上に引き出された部分が、第2ゲート配線G2Lに電気的に接続している。ゲート電極6は、例えばポリシリコン(poly-Si)膜で形成されている。
ゲート電極6上には、絶縁膜14が設けられている。絶縁膜14は、高温シリコン酸化膜(HTO:high temperature oxide)である。また、絶縁膜14上には、層間絶縁膜9が設けられている。層間絶縁膜9は、ボロン及びリンを含むシリコン酸化膜(BPSG膜)である。
また、ウェル領域31及びリサーフ領域32には、ソース領域8に電気的に接続するプラグ電極13が設けられている。例えば、ウェル領域31及びリサーフ領域32において、ソース領域8と水平方向で隣接する位置にトレンチ2TBが設けられている。トレンチ2TBの底面及び側面にバリアメタル12が設けられている。また、バリアメタル12を介してトレンチ2TBにプラグ電極13が埋め込まれている。これにより、プラグ電極13は、バリアメタル12を介してソース領域8と電気的に接続している。また、トレンチ2TBの底部付近の半導体層2には、ウェル領域31及びリサーフ領域32よりもp型不純物の濃度が高いp領域7が設けられている。これにより、プラグ電極13は、p領域7を介して、ウェル領域31及びリサーフ領域32とそれぞれ電気的に接続している。p領域7によって、ウェル領域31とプラグ電極13とのコンタクト抵抗、及び、リサーフ領域32とプラグ電極13とのコンタクト抵抗がそれぞれ低減されている。
第1領域AR1の層間絶縁膜9上及びプラグ電極13上には、ドレイン電極DEが設けられている。ドレイン電極DEは、第1領域AR1のプラグ電極13に接続している。また、第2領域AR2の層間絶縁膜9上及びプラグ電極13上には、ソース電極SEが設けられている。ソース電極SEは、第2領域AR2のプラグ電極13に電気的に接続している。
支持基板1の他方の面(以下、裏面)1bには、裏面電極11が設けられている。裏面電極11は、例えば後述するリードフレーム110のアイランド111に電気的に接続されている。また、裏面電極11は、例えば、アルミニウムを主成分とするアルミニウム合金や金などからなる導電膜、あるいはこれらの積層膜であってもよい。裏面電極11は、浮遊電位となる。
図3及び図4に示すように、第1領域AR1と第2領域AR2との境界BL及びその近傍(以下、境界部AR3)には、リサーフ領域32と、チャネルストッパ領域33と、LOCOS(local oxidation of silicon)膜15と、半導体層2上に引き出されたゲート電極6と、フィールドプレート6Aと、第1ゲート配線G1L、第2ゲート配線G2Lとが設けられている。境界BLは、境界部AR3において、チャネルストッパ領域33と平面視で重なる位置である。第1ゲート配線G1Lは、第1領域のゲート電極6と、第1ゲート電極パッドG1とを電気的に接続する配線である。第2ゲート配線G2Lは、第2領域のゲート電極6と、第2ゲート電極パッドG2とを電気的に接続する配線である。
フィールドプレート6Aは、例えばポリシリコン(poly-Si)膜で形成されている。フィールドプレート6Aは、ゲート電極6と同じポリシリコン膜で形成されており、ゲート電極6と同一工程で同時に形成される。なお、ゲート電極6と、フィールドプレート6Aは、電気的に分離されており、それぞれ異なる電位に固定される。例えば、第1領域AR1のゲート電極6は、第1MOSトランジスタTr1をオン、オフするゲート電位に固定される。第2領域AR2のゲート電極6は、第2MOSトランジスタTr2をオン、オフするゲート電位に固定される。フィールドプレート6Aは、チャネルストッパ領域33と電気的に接続される。ゲート電極6と同様に、フィールドプレート6A上にも絶縁膜14が設けられている。
図5に示すように、第2領域AR2の外周部には、リサーフ領域32と、チャネルストッパ領域33と、LOCOS膜15と、半導体層2上に引き出されたゲート電極6と、フィールドプレート6Aと、第2ゲート配線G2Lとが設けられている。図2に示すように、第2ゲート配線G2Lは、第2領域AR2の活性領域を平面視で囲んでいる。第2領域AR2の活性領域とは、第2MOSトランジスタTr2が設けられている領域である。活性領域は、素子領域と呼んでもよい。半導体層2上に引き出されたゲート電極6も、第2ゲート配線G2Lと同様に、第2領域AR2の活性領域を平面視で囲んでいる。
図示しないが、第2領域AR2の外周部と同様に、第1領域AR1の外周部にも、リサーフ領域32と、チャネルストッパ領域33と、LOCOS膜15と、半導体層2上に引き出されたゲート電極6と、フィールドプレート6Aと、第2ゲート配線G2Lとが設けられている。図2に示すように、第1ゲート配線G1Lは、第1領域AR1の活性領域を平面視で囲んでいる。第1領域AR1の活性領域とは、第1MOSトランジスタTr1が設けられている領域である。半導体層2上に引き出されたゲート電極6とフィールドプレート6Aも、第1ゲート配線G1Lと同様に、第1領域AR1の活性領域を平面視で囲んでいる。
上述したように、第1領域AR1と第2領域AR2との境界部AR3には、チャネルストッパ領域33が設けられている。これにより、境界部AR3にチャネル(反転層)が形成されることを防ぐことができる。また、チャネルストッパ領域33は、第1領域AR1及び第2領域AR2の一方から他方の側への空乏層の延びを止めることができる。例えば、電源部BTが負荷LCTに通常接続されると、リサーフ領域32から水平方向に空乏層が延びる。空乏層の水平方向への延びは、空乏層がチャネルストッパ領域33に到達すると止まる。また、空乏層がチャネルストッパ領域に到達すると、チャネルストッパ領域33の電位は、リサーフ領域32と同じ電位(ドレイン電位)に固定される。これにより、境界部AR3に意図しない寄生素子が形成されることを防ぐことができ、境界部AR3の耐圧を高めることができる。
なお、隣り合うリサーフ領域32とチャネルストッパ領域33との間の距離L1は、リサーフ領域32と支持基板1との間の距離L2よりも十分に長い。例えば、距離L2は数μmであるのに対して、距離L1は数十μmである。具体的には、距離L2は2μm以上10μm以下、距離L1は20μm以上60μm以下、距離L1は、距離L2の5倍以上であればよい。
また、第1ゲート配線G1L及び第2ゲート配線G2Lは、配線として機能するだけでなく、メタルのフィールドプレートとしても機能する。また、フィールドプレート6Aだけでなく、半導体層2上に引き出されたゲート電極6も、ポリシリコンのフィールドプレートとして機能する。メタルのフィールドプレート及びポリシリコンのフィールドプレートは、半導体層2の表面2a及びその近傍の電界強度を緩和でき、半導体層2の表面2a及びその近傍に形成される空乏層を水平方向に延び易くする機能を有する。これにより、第1領域AR1の外周部と、第2領域AR2の外周部と、境界部AR3とにおいて、それぞれ耐圧を高めることができる。
また、ウェル領域31はトレンチ2TAよりも浅く形成されているのに対して、リサーフ領域32はトレンチ2TAよりも深く形成されている。これにより、リサーフ領域32がウェル領域31と同じ深さで形成されている場合と比べて、トレンチ2TAの終端部分の底部において電界を緩和することができ、空乏層を水平方向と深さ方向の両方へより広く延ばすことができる。これにより、第1領域AR1の外周部と、第2領域AR2の外周部と、境界部AR3とにおいて、耐圧をさらに高めることができる。
このように、第1領域AR1の外周部と、第2領域AR2の外周部と、境界部AR3では、チャネルストッパ領域33と、リサーフ領域32と、LOCOS膜15と、フィールドプレート6Aが耐圧構造部として機能する。また、第1領域AR1の外周部と、第2領域AR2の外周部と、境界部AR3では、半導体層2上に引き出されたゲート電極6(ポリシリコンのフィールドプレート)や、第1ゲート配線G1L及び第2ゲート配線G2L(メタルのフィールドプレート)も、耐圧構造部として機能する。
また、図2に示すように、第2領域AR2には、温度検出素子TDが配置されている。例えば、温度検出素子TDは、第2領域AR2の境界部AR3の近傍に配置されている。温度検出素子TDは、平面視で、第2ゲート配線G2Lよりも第2領域AR2の内側に設けられている。また、図3に示すように、第2領域AR2であって、境界部AR3の近傍には、アノード配線ALとカソード配線KLも配置されている。アノード配線ALとカソード配線KLも、第2ゲート配線G2Lよりも第2領域AR2の内側に設けられている。アノード配線AL及びカソード配線KLは、層間絶縁膜9上に延設されている。温度検出素子TDの構造については、後で図16及び図17を参照して説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る半導体素子の活性領域であって、外周部近傍の構成例を示す平面図である。図6は、図2に示す第2領域AR2の破線で囲む領域AR21を拡大するとともに、層間絶縁膜9、ソース電極SE及び図23に示す保護膜60を省略して示している。領域AR21は、第2領域AR2の活性領域と外周部とを含む。図7は、図6をVII-VII’線で切断した断面図である。図8は、図7をVIII-VIII’線で切断した断面図である。図6から図8に示すように、ゲート電極6及びプラグ電極13は、それぞれ一方向(例えば、Y軸方向)に延設されている。また、ゲート電極6及びプラグ電極13は、一方向と平面視で直交する他方向(例えば、X軸方向)に交互に並んでいる。なお、図7および図8も図23に示す保護膜60は図示していない。
ゲート電極6は、第2領域AR2の内側に位置する活性領域から外周部まで延設されており、外周部においてトレンチ2TA内から半導体層2上に引き出されている。上述したように、半導体層2上に引き出されたゲート電極6は、ポリシリコンのフィールドプレートとして機能する。一方、プラグ電極13は、第2領域AR2の活性領域にのみ設けられており、外周部まで延設されてはいない。プラグ電極13は、トレンチ2TB内にのみ設けられている。
なお、図示しないが、第1領域AR1の外周部近傍も、図6から図8に示した第2領域AR2の外周部近傍と同様の構成を有する。例えば、第1領域AR1の外周部近傍は、図7及び図8において、ソース電極SEをドレイン電極DEに置き換え、第2ゲート配線G2Lを第1ゲート配線G1Lに置き換えた構造を有する。
図9は、本発明の実施形態に係る半導体素子のコーナ部の構成例を示す平面図である。図9は、図2に示す第1領域AR1の破線で囲む領域AR11を拡大して示している。領域AR11は、第1領域AR1のコーナ部を含む領域である。図10は、図9をX-X’線で切断した断面図である。図9及び図10に示すように、第1領域AR1のコーナ部には、チャネルストッパ領域33と、ゲート電極6と、フィールドプレート6Aと、層間絶縁膜9と、コーナ電極CrEとが設けられている。コーナ部において、ゲート電極6は半導体層2上に引き出されている。層間絶縁膜9は、半導体層2上に引き出されたゲート電極6と、フィールドプレート6Aとを覆っている。また、層間絶縁膜9上にコーナ電極CrEが設けられている。なお、図9及び図10には、図23に示す保護膜60は図示していない。
層間絶縁膜9には、貫通穴H91、H92が設けられている。コーナ電極CrEは、貫通穴H91を通してフィールドプレート6Aに接続し、貫通穴H92を通してチャネルストッパ領域33に接続している。これにより、コーナ電極CrEを介して、フィールドプレート6Aとチャネルストッパ領域33とが電気的に接続されている。また、半導体素子50の外周部の側面は、ダイシングされた端面であり、結晶構造が破壊されている。このため、半導体素子50の外周部の側面において、チャネルストッパ領域33と第1半導体領域21は互いに導通している。これにより、フィールドプレート6Aと、コーナ電極CrEと、半導体素子50の外周部(コーナ部を含む)に位置するチャネルストッパ領域33と、第1半導体領域21及び第2半導体領域22は、裏面電極11と同電位となる。
コーナ部において、第1ゲート配線G1L(または、第2ゲート配線G2L)よりも外側の領域は、配線等を配置することがなく、通常は、有効活用されないデッドスペースである。本実施形態では、このデッドスペースにコーナ電極CrEを配置することによって、通常はデッドスペースとされる領域を有効に活用している。これにより、半導体素子50が小型化できる。
図11は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す平面図である。図11では、第1ゲート配線G1L、第2ゲート配線G2Lをそれぞれ線で示している。図12は、図11に示す平面図をIII1-III1’線で切断した断面図である。図12は、温度検出素子TDに電気的に接続するアノード配線AL及びカソード配線KLを含む部位の断面を示している。図13は、図11に示す平面図をIV1-IV1’線で切断した断面図である。図13は、温度検出素子TDを含まない部位の断面を示している。図14は、図11に示す平面図をV1-V1’線で切断した断面図である。図14は、第2領域AR2の外周部であって、Y軸方向に平行な直線領域の断面を示している。なお、図11から図15には、図23に示す保護膜60は図示していない。図15は、半導体素子の活性領域であって、外周部近傍の構成例を示す平面図である。図15は、図11に示す第2領域AR2の破線で囲む領域AR31を拡大するとともに、層間絶縁膜9、ソース電極SE及び図23に示す保護膜60を省略して示している。領域AR31は、第2領域AR2の活性領域と外周部とを含む。
半導体素子51は、図2から図5に示す半導体素子50とはゲート電極6が延伸する方向が異なる。
半導体素子50のゲート電極6は長手方向がX軸方向に平行になるように配置されているが、半導体素子51のゲート電極6は長手方向が第1領域AR1と第2領域AR2を横切るY軸方向に平行になるように配置されている。
ゲート電極6の長手方向がY方向に平行になるように配置することで、電流が流れる方向と第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2でチャネルが形成される領域が同じになるため、電流が流れやすくなる。これにより、オン抵抗特性を向上することができる。
なお、半導体素子51の半導体素子の構造やその効果については、半導体素子50と同じである。
例えば、図12に示す隣り合うリサーフ領域32とチャネルストッパ領域33との間の距離L1は、リサーフ領域32と支持基板1との間の距離L2よりも十分に長い。例えば、距離L2は数μmであるのに対して、距離L1は数十μmである。具体的には、距離L2は2μm以上10μm以下、距離L1は20μm以上60μm以下、距離L1は、距離L2の5倍以上であればよい。
また、図14に示すように、ウェル領域31はトレンチ2TAよりも浅く形成されているのに対して、リサーフ領域32はトレンチ2TAよりも深く形成されている。これにより、リサーフ領域32がウェル領域31と同じ深さで形成されている場合と比べて、トレンチ2TAの終端部分の底部において電界を緩和することができ、空乏層を水平方向と深さ方向の両方へより広く延ばすことができる。これにより、第1領域AR1の外周部と、第2領域AR2の外周部と、境界部AR3とにおいて、耐圧をさらに高めることができる。
図16は、本発明の実施形態に係る温度検出素子の構成例を示す平面図である。図17は、本発明の実施形態に係る温度検出素子の構成例を示す断面図である。図17は、図16に示す平面図をXII-XII’線で切断した断面に対応している。図16及び図17に示すように、温度検出素子TDは、複数のpn接合ダイオードを直列に接続した構造を有する。例えば、温度検出素子TDは、p型半導体層41と、複数のn型半導体層42とを有する。一対のp型半導体層41とn型半導体層42は接合して、一つのpn接合ダイオード40を構成している。なお、図16及び図17には、図23に示す保護膜60は図示していない。また、図17は、図11から図15に示す半導体素子51に温度検出素子に設けた場合の断面図を示す。
また、隣り合うpn接合ダイオード40は、中継電極43を介して互いに接続している。例えば、隣り合う2つのpn接合ダイオード40において、一方のpn接合ダイオード40のp型半導体層41と、他方のpn接合ダイオード40のn型半導体層42とが中継電極43を介して電気的に接続されている。これにより、複数のpn接合ダイオード40が直列に接続されて、温度検出素子TDが構成されている。温度検出素子TDのアノード側の端部は、アノード配線ALを介してアノード電極パッドAに電気的に接続されている。温度検出素子TDのカソード側の端部は、カソード配線KLを介してカソード電極パッドKに電気的に接続されている。
図17に示すように、温度検出素子TDを構成するpn接合ダイオード40と、p型のリサーフ領域32との間には、絶縁膜5A、14と、半導体膜6Bとが設けられている。リサーフ領域32上に絶縁膜5Aが設けられている。絶縁膜5A上に半導体膜6Bが設けられている。また、絶縁膜14は、半導体膜6Bの上面及び側面を覆っている。例えば、絶縁膜5Aは、ゲート絶縁膜5と同一工程で同時に形成される。絶縁膜5Aは、SiO膜である。半導体膜6Bは、ゲート電極6と同一工程で同時に形成される。半導体膜6Bは、リン等の不純物がドープされたポリシリコンである。半導体膜6Bは、電気的にどことも接続されておらず、浮遊電位となる。
半導体膜6Bは、温度検出素子TDのサージ対策として設けられている。半導体膜6Bの厚さは、例えば200nm以上1000nm以下である。pn接合ダイオード40の絶縁膜14だけでなく、厚膜の半導体膜6Bの下に絶縁膜5Aが設けられていることにより、pn接合ダイオード40とリサーフ領域32との間の絶縁性がさらに高められている。また、温度検出素子TDの下方に位置するリサーフ領域32は、ソース電極SEに電気的に接続されている。リサーフ領域32はソース電位(例えば、0V)に固定されるため、ウェル領域3からpn接合ダイオード40に意図しないバイアスが加わることを防ぐことができる。これにより、温度検出素子TDの特性が周囲からのバイアスで変動することを防ぐことができる。温度検出精度のばらつきの低減が図られている。
図18は、本発明の実施形態に係る電流検出用電極パッドCsとその近傍の構成例を示す平面図である。図19は、本発明の実施形態に係る電流検出用電極パッドCsとその近傍の構成例を示す断面図である。図19は、図18をXIV-XIV’線で切断した断面を示している。なお、図18及び図19には、図23に示す保護膜60は図示していない。図13及び図14に示すように、電流検出用電極パッドCsの直下の領域には、複数の第3MOSトランジスタTr3が設けられている。第3MOSトランジスタTr3の構造は、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2の各構造と同じである。第3MOSトランジスタTr3は、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2と同一の工程で同時に形成される。電流検出用電極パッドCsに電気的に接続する第3MOSトランジスタTr3は、第1領域AR1の活性領域及び第2領域AR2の活性領域からそれぞれ分離されている。例えば図16に示すように、電流検出用電極パッドCsに電気的に接続する第3MOSトランジスタTr3の周囲は、LOCOS膜15で囲まれている。例えば、第3MOSトランジスタTr3の占有面積は、第2MOSトランジスタTr2の占有面積(すなわち、第2領域AR2の活性領域の面積)の1/10000となっている。
また、第3MOSトランジスタTr3の占有面積と第2MOSトランジスタTr2の占有面積(第2領域AR2の活性領域の面積)を所望の比率とするために、図19に示す第3MOSトランジスタTr3のソース領域8を設ける部分を少なくし、第3MOSトランジスタTr3の活性領域の面積を小さくしてもよい。
なお、図18及び図19に示す電流検出用電極パッドCsと第3MOSトランジスタTr3は、図2から図6に示す半導体素子50と図11から図15に示す半導体素子51のどちらに用いても同じ構造としてよい。
(半導体装置の構造)
図20は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す平面図である。図20では、半導体装置100の内部を示すために、樹脂パッケージ130を透視して示している。
図21は、本発明の実施形態に係る半導体素子と制御素子とを拡大して示す平面図である。図22は、本発明の実施形態に係るリードフレームを示す平面図である。図23は、本発明の実施形態に係る半導体装置の構成例を示す断面図である。図23は、図20に示す平面図をXVIII-XVIII’線で切断した断面を示している。
図20、図21及び図23に示すように、本発明の実施形態に係る半導体装置100は、リードフレーム110と、リードフレーム110に搭載された半導体素子50と、半導体素子50に積層された制御素子150と、導電性のワイヤー121から126と、樹脂パッケージ130とを備える。
制御素子150は、IC(integrated circuit)チップである。制御素子150は、基板151と、基板151の一方の面(例えば、上面151a)上に形成された複数の電極パッド161から165と、基板151の上面151a上に設けられた絶縁性の保護膜152と、を有する。基板151には、制御回路が設けられている。電極パッド161から165は、制御素子150の表面に露出している電極である。保護膜152には開口部が設けられている。保護膜152の開口部に露出する部分が複数の電極パッド161から165となる。
図23に示すように、半導体素子50は、その一方の面(例えば、表面)50aを覆う絶縁性の保護膜60を有する。保護膜60には開口部が設けられている。保護膜60の開口部に露出する部分が、ドレイン電極パッドDEP、ソース電極パッドSEP、第1ゲート電極パッドG1、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs、電位検出用電極パッドSsとなる。
制御素子150は、絶縁性の接着剤(不図示)を介して、半導体素子50の表面50aを覆う保護膜60に取り付けられている。絶縁性の接着剤は、シート状であってもよい。絶縁性の接着剤が、制御素子150と半導体素子50とを固定している。
図21に示すように、制御素子150は、平面視で、半導体素子50の第1領域AR1と第2領域AR2との境界BLに跨って配置されている。半導体素子50の電極パッド群(第1ゲート電極パッドG1、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs、電位検出用電極パッドSs)は、半導体素子50の外周部に配置されており、Y軸方向に並んで配置されている。制御素子150は、平面視で、ドレイン電極パッドDEP及びソース電極パッドSEPと、上記の電極パッド群とに挟まれた領域に配置されている。
図22に示すように、リードフレーム110は、アイランド111と、アイランド111の周囲に配置されたリード端子112から116と、を有する。例えば、リード端子112には、電源電圧Vccが入力される。リード端子113には、半導体素子50から電圧が出力される。リード端子114は、固定電位(例えば、接地電位)に接続される。リード端子115は、制御素子150への信号Sigが入力される。リード端子116は、アイランド111に接続している。
半導体素子50は、アイランド111上に取り付けられている。例えば、図20に示すように、アイランド111と支持基板1の裏面1bとの間には、導電性の接着剤61が設けられている。導電性の接着剤61は、例えば、半田又は銀ペーストである。また、導電性の接着剤61は、シート状であってもよい。リード端子116は、アイランド111及び接着剤61を介して、半導体素子50の裏面1bに接続している。
図21に示すように、制御素子150の電極パッド161は、6つの電極パッド161Aから161Fを有する。制御素子150の電極パッド161Aは、ワイヤー121を介して、半導体素子50の第1ゲート電極パッドG1に接続される。制御素子150の電極パッド161Bは、ワイヤー121を介して、半導体素子50のカソード電極パッドKに接続される。制御素子150の電極パッド161Cは、ワイヤー121を介して、半導体素子50のアノード電極パッドAに接続される。制御素子150の電極パッド161Dは、ワイヤー121を介して、半導体素子50の第2ゲート電極パッドG2に接続される。制御素子150の電極パッド161Eは、ワイヤー121を介して、半導体素子50の電流検出用電極パッドCsに接続される。制御素子150の電極パッド161Fは、ワイヤー121を介して、半導体素子50の電位検出用電極パッドSsに接続される。ワイヤー121を介して半導体素子50に接続される電極パッド161Aから161Fは、制御素子150において半導体素子50の外周部に近い側に配置されている。
また、制御素子150の電極パッド162は、ワイヤー122を介して、リードフレーム110のリード端子112に接続される。制御素子150の電極パッド163は、ワイヤー123を介して、リードフレーム110のリード端子114に接続される。制御素子150の電極パッド164は、ワイヤー124を介して、リードフレーム110のリード端子115に接続される。
半導体素子50のドレイン電極パッドDEPは、ワイヤー125を介して、リードフレーム110のリード端子112に接続される。半導体素子50のドレイン電極パッドDEPは、ワイヤー126を介して、リードフレーム110のリード端子113に接続される。
図21に示すように、半導体素子50の平面形状は、例えば矩形である。また、制御素子150において、半導体素子50の第1領域AR1上に配置される部分PA1と、半導体素子50の第2領域AR2上に配置される部分PA2は、平面視で等面積となっている。これにより、第1領域AR1に設けられるドレイン電極パッドDEPと、第2領域AR2に設けられるソース電極パッドSEPとを同一又はほぼ同一面積にすることが容易となっている。
ドレイン電極パッドDEPとワイヤー125との接合部と、ソース電極パッドSEPとワイヤー126との接合部は、電流が集中するため、半導体装置100において最も高温となり易い。このため、ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPをほぼ同一面積にすることにより、ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPに接続されるワイヤー125,126を同様な位置に接続することができる。これにより、ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEP内で電流を均一に流すことができる。
また、電流は、ワイヤー125からドレイン電極DEを流れ、第1ドリフト領域25から第2ドリフト領域26を経由してソース電極SEからワイヤー126に流れる。これにより、ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPとの間は電流が集中しやすくなる。
このため、制御素子150は、ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPとの間から離れた位置に配置されている。これにより、制御素子150の温度上昇が抑制される。
なお、半導体装置100は、リードフレーム110と、リードフレーム110に搭載された半導体素子50と、半導体素子50に積層された制御素子150と、導電性のワイヤー121から126と、樹脂パッケージ130とを備えているが、半導体素子50を図11から図15に示す半導体素子51に置き換えても同様な効果を得ることができる。
以上説明したように、本発明の実施形態に係る半導体装置100は、半導体素子50と、半導体素子50の一方の面側に配置される制御素子150と、を備える。半導体素子50は、互いに隣接する第1領域AR1及び第2領域AR2を有する半導体基板SBと、第1領域AR1に設けられる第1トランジスタ(例えば、第1MOSトランジスタTr1)と、第2領域AR2に設けられる第2トランジスタ(例えば、第2MOSトランジスタTr2)と、を有する。第1MOSトランジスタTr1のドレインと第2MOSトランジスタTr2のドレインとが接続される。接続とは、電気的に接続していること、すなわち、導通していることを意味する。制御素子150は、第1MOSトランジスタTr1及び第2MOSトランジスタTr2のオン、オフを切り替える。
これによれば、第1MOSトランジスタTr1と第2MOSトランジスタTr2とが1チップ化される。また、第1MOSトランジスタTr1と第2MOSトランジスタTr2とが1チップ化された半導体素子50に制御素子150が積層されて1つの積層型ICとすることができる。この積層型ICチップは樹脂パッケージ130で封止することができ、1パッケージ化が容易である。これにより、例えばECUに対して、ディスクリートのMOSトランジスタを水平方向に2個並べて半導体スイッチを構成したり、半導体素子と制御素子とを別々に実装する場合と比べて、実装面積の低減が可能である。
また、第1MOSトランジスタTr1のドレインと第2MOSトランジスタTr2のドレインとが一体化している。第1MOSトランジスタTr1のドレインは、図3及び図4に示した第1ドレイン領域3aに相当する。第2MOSトランジスタTr2のドレインは、図3及び図4に示した第2ドレイン領域3bに相当する。これによれば、半導体素子50のさらなる小型化が可能である。
また、制御素子150は、第1領域AR1と第2領域AR2との境界に跨るように配置される。これによれば、第1領域AR1における制御素子150の占有面積と、第2領域AR2における制御素子150の占有面積とを等面積にすることができる。これにより、第1領域AR1に設けられるドレイン電極パッドDEPと、第2領域AR2に設けられるソース電極パッドSEPとを同一又はほぼ同一面積にすることが容易となる。
また、半導体素子50は、第1領域AR1に設けられるドレイン電極DEと、第2領域AR2に設けられ、ドレイン電極DEから離して配置されるソース電極SEと、をさらに有する。ドレイン電極DEは第1MOSトランジスタTr1の第1ソース領域8a(第1領域AR1に位置するソース領域8)に電気的に接続する。ソース電極SEは第2MOSトランジスタTr2の第2ソース領域8b(第2領域AR2に位置するソース領域8)に電気的に接続する。これによれば、電源部BTが負荷LCTに通常接続されると、第1MOSトランジスタTr1の第1ソース領域8aがドレインとして機能してドレイン電位となり、第2MOSトランジスタTr2の第2ソース領域8bがソースとして機能してソース電位となる。半導体素子50は、第1MOSトランジスタTr1の第1ソース領域8a、第1半導体領域21、第1ドレイン領域3a、第2ドレイン領域3b、第2半導体領域22、第2MOSトランジスタTr2の第2ソース領域8bの順で電流を流すことができる。
また、半導体素子50は、制御素子150に電気的に接続するG1などの電極パッドをさらに有する。半導体基板の法線方向からの平面視で、制御素子150は、ドレイン電極パッドDEP又はソース電極パッドSEPと電極パッドとの間に配置される。これによれば、第1領域AR1の中央部にドレイン電極パッドDEPを配置し、第2領域AR2の中央部にソース電極パッドSEPを配置することができる。また、半導体基板SBの外周部に、制御素子150に電気的に接続する電極パッドを配置することができる。
なお、半導体素子50において、第1ドレイン領域3aと第1ドレイン領域3a上に配置された第1半導体領域21はドリフト領域として機能し、第2ドレイン領域3bと第2ドレイン領域3b上に配置された第2半導体領域22はドリフト領域として機能する。
しかしながら、電流は抵抗が低い経路を流れるため、ドリフト領域に流れる電流は、不純物濃度が高い第1ドレイン領域3aから第2ドレイン領域3bに流れる。電流値が低い場合は第1ドレイン領域3aおよび第2ドレイン領域3bの表面に電流が流れ、電流値が高い場合は第1ドレイン領域3aおよび第2ドレイン領域3bの表面から深さ方向に広がりながら電流が流れる。
また、半導体素子50は、電極パッドとして、第1MOSトランジスタTr1のゲートに電気的に接続する第1ゲート電極パッドG1と、第2MOSトランジスタTr2のゲートに電気的に接続する第2ゲート電極パッドG2と、を有する。第1ゲート電極パッドG1及び第2ゲート電極パッドG2は、半導体基板SBの外周部に配置される。これによれば、第1ゲート電極パッドG1及び第2ゲート電極パッドG2を外周部の耐圧構造部(例えば、LOCOS膜15)上に配置することができる。これにより、第1ゲート電極パッドG1と半導体基板SBとの間、及び、第2ゲート電極パッドG2と半導体基板SBとの間で、それぞれ耐圧を高めることができる。また、第1ゲート電極パッドG1及び第2ゲート電極パッドG2の下方に配置される耐圧構造部を、半導体基板SBの活性領域に設ける必要がない。これにより、活性領域の面積が減ることを防ぐことができる。
また、半導体素子50は、電極パッドとして、半導体基板SBに流れる電流を検出するための電流検出用電極パッドCsを有する。電流検出用電極パッドCsは、半導体基板SBの外周部に配置される。これによれば、電流検出用電極パッドCsを外周部のLOCOS膜15上に配置することができる。これにより、電流検出用電極パッドCsと半導体基板SBとの間の耐圧を高めることができる。また、電流検出用電極パッドCsの下方に配置される耐圧構造部を、半導体基板SBの活性領域に設ける必要がない。これにより、活性領域の面積が減ることを防ぐことができる。
また、半導体素子50は、電極パッドとして、半導体基板SBの電位を検出するための電位検出用電極パッドSsを有する。電位検出用電極パッドSsは、半導体基板SBの外周部に配置される。これによれば、電位検出用電極パッドSsを外周部のLOCOS膜15上に配置することができる。これにより、電位検出用電極パッドSsと半導体基板SBとの間の耐圧を高めることができる。また、電位検出用電極パッドSsの下方に配置される耐圧構造部を、半導体基板SBの活性領域に設ける必要がない。これにより、活性領域の面積が減ることを防ぐことができる。
また、半導体装置100は、半導体素子50及び制御素子150を覆うパッケージ(例えば、樹脂パッケージ130)、をさらに備える。これによれば、半導体装置100は1パッケージ化されるので、例えばECUに対して半導体素子50と制御素子150とを一括で実装することができる。半導体素子と制御素子とが別々に実装される場合と比べて、実装面積の低減が可能である。
なお、半導体装置100の半導体素子50は、半導体素子51に置き換えても同様な効果を得ることができる。
(変形例)
上記の実施形態では、温度検出素子TDは、第2領域AR2であって、境界部AR3の近傍に配置されることを説明した。しかしながら、実施形態はこれに限定されない。
図24は、本発明の実施形態の変形例1に係る半導体素子の構成を示す平面図である。図24では、第1ゲート配線G1L、第2ゲート配線G2Lをそれぞれ線で示している。図24に示すように、実施形態の変形例1に係る半導体素子50Aにおいて、温度検出素子TDは、境界部AR3の近傍から第2領域AR2の内側に入り込んでいる。
このような構成であっても、温度検出素子TDは、電流が流れるドレイン電極DEとソース電極SEとの間に位置する。このため、温度検出素子TDは、半導体素子50Aの発熱部の温度を検出することができる。
また、半導体素子50Aでは、温度検出素子TDがソース電極パッドSEPの内側に入り込んでいる。これにより、温度検出素子TDは、ソース電極パッドSEPとワイヤー126との接合部に接近することが可能となり、最も高温となり易い領域(ソース電極パッドSEPとワイヤー126との接合部)の温度を測定することが可能となる。また、温度検出素子TDが第2領域AR2の内側に入り込むことによって、第2領域AR2の中央部近くの温度を測定することが可能となる。なお、温度検出素子TDの配置位置は、第2領域AR2に限定されるものではなく、第1領域AR1に配置されていてもよい。
また、上記の実施形態では、図2に示したように、第1領域AR1に設けられた第1ゲート電極パッドG1と、第2領域に設けられた第2ゲート電極パッドG2とがY軸方向に並んで配置されることを説明した。しかしながら、実施形態はこれに限定されない。
図25は、本発明の実施形態の変形例2に係る半導体素子の構成を示す平面図である。図25では、第1ゲート配線G1L、第2ゲート配線G2L、ゲート配線接続部G3Lをそれぞれ線で示している。図25に示すように、実施形態の変形例2に係る半導体素子50Bにおいて、第1MOSトランジスタTr1の外周に配置される第1ゲート配線G1Lを第2MOSトランジスタTr2の外周に配置される第2ゲート配線G2Lを接続してもよい。例えば、第1MOSトランジスタTr1の外周に配置される第1ゲート配線G1Lと第2MOSトランジスタTr2の外周に配置される第2ゲート配線G2Lとの間に複数のゲート配線接続部G3Lを備えて接続してもよい。これにより、第1MOSトランジスタTr1に第1ゲート電極パッドを形成しなくてもよく、第1MOSトランジスタTr1の活性領域の面積を広くすることができる。なお、図25には、図23に示す保護膜60は図示していない。
図26は、本発明の実施形態の変形例3に係る半導体素子の構成を示す平面図である。図27は、本発明の実施形態の変形例4に係る半導体素子の構成を示す平面図である。図26及び図27に示すように、実施形態の変形例3に係る半導体素子50C、及び、実施形態の変形例4に係る半導体素子50Dでは、第1ゲート電極パッドG1と第2ゲート電極パッドG2とが並ぶ方向と、第2ゲート電極パッドG2、アノード電極パッドA及びカソード電極パッドKが並ぶ方向とが、平面視で交差している。例えば、第1ゲート電極パッドG1と第2ゲート電極パッドG2は、Y軸方向に並んで配置されている。第2ゲート電極パッドG2、アノード電極パッドA及びカソード電極パッドKは、X軸方向に並んで配置されている。このような構成であっても、半導体素子50C、50D上に制御素子150をそれぞれ積層することは可能である。また、半導体素子50C、50Dと、制御素子150とをそれぞれワイヤー121(図20参照)で接続することも可能である。なお、図26と図27には、図23に示す保護膜60は図示していない。
なお、図26に示すように、半導体素子50Cでは、温度検出素子TDを構成するp型半導体層41(図12参照)、n型半導体層42(図17参照)及び中継電極43が、Y軸方向に並んでいる場合を示している。図27に示すように、半導体素子50Dでは、p型半導体層41、n型半導体層42及び中継電極43が、X軸方向に並んでいる場合を例示している。本実施形態において、p型半導体層41、n型半導体層42及び中継電極43が並ぶ方向に限定はなく、X-Y平面に平行な任意の方向に並んでよい。
図28は、本発明の実施形態の変形例5に係る半導体素子の構成を示す平面図である。図28に示すように、実施形態の変形例5に係る半導体素子50Eでは、アノード電極パッドA及びカソード電極パッドKと、温度検出素子TDとが、第2領域AR2の中央部を挟んで向かい合って配置されている。例えば、第2領域AR2の外周部において、温度検出素子TDは境界BLに近い側に配置され、アノード電極パッドA及びカソード電極パッドKは境界BLから遠い側に配置されている。また、アノード電極パッドAと温度検出素子TDとを電気的に接続するアノード配線AL、及び、カソード電極パッドKと温度検出素子TDとを電気的に接続するカソード配線KLは、第2領域AR2をY軸方向に横断するように延設されている。このような構成であっても、半導体素子50E上に制御素子150を積層することは可能である。また、半導体素子50Eと、制御素子150とをワイヤー121(図20参照)で接続することも可能である。なお、図28には、図23に示す保護膜60は図示していない。
図29は、本発明の実施形態の変形例6に係る半導体装置の構成を示す平面図である。図29に示すように、実施形態の変形例6に係る半導体装置100Aでは、平面視で、ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPとの間に、制御素子150が配置されている。ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPは、互いに線対称の形状を有する。ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPは、平面視で、同一又はほぼ同一面積となっている。なお、図29には、図23に示す保護膜60は図示していない。
実施形態の変形例6において、ドレイン電極パッドDEPは、第1部位DE1と、第1部位DE1の一端に位置する第2部位DE2と、第1部位DE1の他端に位置する第3部位DE3と、を有する。ソース電極パッドSEPは、第1部位SE1と、第1部位DE1の一端に位置する第2部位SE2と、第1部位SE1の他端に位置する第3部位SE3と、を有する。ドレイン電極パッドDEPとソース電極パッドSEPとの間の離隔距離は、第2部位DE2、SE2間と、第3部位DE3、SE3間がそれぞれ最短となっており、第1部位DE1、SE1間が最長となっている。制御素子150は、平面視で、上記の離隔距離が最長となっている第1部位DE1、SE1間に配置されている。
このような構成であれば、離隔距離が最短となっている第2部位DE2、SE2間と、第3部位DE3、SE3間で電流が流れる。離隔距離が最長となっている第1部位DE1、SE1間では、電流は流れにくい。このため、半導体素子50において、第2部位DE2、SE2間と、第3部位DE3、SE3間とが発熱部となる。制御素子150は、発熱部から離れた位置にあるため、温度の上昇が抑制される。
また、実施形態の変形例6では、第2部位DE2及び第3部位DE3にワイヤー125が接続し、第2部位SE2及び第3部位SE3にワイヤー126が接続している。制御素子150は、最も高温となり易いドレイン電極パッドDEPとワイヤー125との接合部、及び、ソース電極パッドSEPとワイヤー126との接合部から離れているので、温度の上昇が抑制される。
なお、変形例1及び変形例6において、ゲート電極6の延伸方向は半導体素子50のようにX軸方向に平行としてもよく、半導体素子51のようにY軸方向に平行としてもよい。
(その他の実施形態)
上記のように、本発明は実施形態及び変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、変形例が明らかとなろう。
例えば、上記の実施形態では、半導体基板SBは、支持基板1と、支持基板1の表面1a上に形成された半導体層2とを有することを説明した。支持基板1は単結晶のSi基板であり、半導体層2は単結晶のSi層であることを説明した。しかしながら、本発明の実施形態において、半導体基板SBの構成はこれに限定されない。半導体基板SBは、単結晶のSi基板のみで構成されていてもよい。また、半導体基板SB、単結晶のSi層のみで構成されていてもよい。
また、ゲート絶縁膜5は、SiO膜に限定されるものではなく、他の絶縁膜であってもよい。ゲート絶縁膜5には、シリコン酸窒化(SiON)膜、ストロンチウム酸化物(SrO)膜、シリコン窒化物(Si)膜、アルミニウム酸化物(Al)膜も使用可能である。また、ゲート絶縁膜5には、単層の絶縁膜をいくつか積層した複合膜等も使用可能である。ゲート絶縁膜5としてSiO膜以外の絶縁膜を用いたMOSトランジスタは、MIS(metal insulator semiconductor)トランジスタと呼んでもよい。MISトランジスタは、MOSトランジスタを含む、より包括的な絶縁ゲート型トランジスタを意味する。
例えば、上記の本実施の形態では、第1領域AR1には、第1ゲート電極パッドG1が設けられ、第2領域AR2には、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs及び電位検出用電極パッドSsが設けられていると説明した。また、第1ゲート電極パッドG1、第2ゲート電極パッドG2、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs、電位検出用電極パッドSsは、Y軸方向に並んで配置されていると説明した。しかしながら、カソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs及び電位検出用電極パッドSsは、第1領域AR1に設けてもよく、さらに、温度検出素子TD、電流検出素子である第3MOSトランジスタTr3も第1領域AR1に設けてもよい。また、第1領域AR1と第2領域AR2の両方にカソード電極パッドK、アノード電極パッドA、電流検出用電極パッドCs及び電位検出用電極パッドSsを設けてもよい。
1 支持基板
1a、2a 表面
1b 裏面
2 半導体層
2TA、2TB トレンチ
3a 第1ドレイン領域
3b 第2ドレイン領域
5 ゲート絶縁膜
5A、14 絶縁膜
6 ゲート電極
6A フィールドプレート
6B 半導体膜
7 p領域
8 ソース領域
9 層間絶縁膜
11 裏面電極
12 バリアメタル
13 プラグ電極
15 LOCOS膜
21 第1半導体領域
22 第2半導体領域
31 ウェル領域
32 リサーフ領域
33 チャネルストッパ領域
40 pn接合ダイオード
41 p型半導体層
42 n型半導体層
43 中継電極
50、50A、50B、50C、50D 半導体素子
60 保護膜
61 接着剤
100、100A 半導体装置
110 リードフレーム
111 アイランド
112、113、114、115、116 リード端子
121、122、123、124、125、126 ワイヤー
130 樹脂パッケージ
150 制御素子
151 基板
151a 上面
152 保護膜
161、161A、161B、161C、161D、161E、161F、162、163、164、165 電極パッド
A アノード電極パッド
AL アノード配線
AR1 第1領域
AR2 第2領域
AR3 境界部
AR11、AR21 領域
BD1 第1ボディダイオード
BD2 第2ボディダイオード
BD3 第3ボディダイオード
BL 境界
BT 電源部
CE ソース電極
CrE コーナ電極
Cs 電流検出用電極パッド
DE ドレイン電極
DEP ドレイン電極パッド
DE1、SE1 第1部位
DE2、SE2 第2部位
DE3、SE3 第3部位
G1 第1ゲート電極パッド
G1L 第1ゲート配線
G2 第2ゲート電極パッド
G2L 第2ゲート配線
G3L ゲート配線接続部
H91、H92 貫通穴
K カソード電極パッド
KL カソード配線
LCT 負荷
SB 半導体基板
SE ソース電極
SEP ソース電極パッド
Ss 電位検出用電極パッド
TD 温度検出素子
Tr1 第1MOSトランジスタ
Tr2 第2MOSトランジスタ
Tr3 第3MOSトランジスタ

Claims (9)

  1. 半導体素子と、
    前記半導体素子の一方の面上に配置される制御素子と、を備え、
    前記半導体素子は、
    互いに隣接する第1領域及び第2領域を有する半導体基板と、
    前記第1領域に設けられる第1トランジスタと、
    前記第2領域に設けられる第2トランジスタと、を有し、
    前記第1トランジスタの第1ドレイン領域と前記第2トランジスタの第2ドレイン領域とが接続され、
    前記制御素子は、前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタのオン、オフを切り替え
    前記半導体素子は、
    前記半導体素子の一方の面側に配置される前記第1領域に設けられるドレイン電極パッドと、
    前記半導体素子の一方の面側に配置される前記第2領域に設けられ、前記ドレイン電極パッドから離して配置されるソース電極パッドと、をさらに有し、
    前記ドレイン電極パッドは前記第1トランジスタの第1ソース領域に電気的に接続し、
    前記ソース電極パッドは前記第2トランジスタの第2ソース領域に電気的に接続し、
    前記半導体素子は、
    前記半導体素子の一方の面上に配置される前記制御素子との接続用の電極パッドをさらに有し、
    前記半導体基板の法線方向からの平面視で、
    前記制御素子は、前記ドレイン電極パッド又は前記ソース電極パッドと前記電極パッドとの間に配置される、半導体装置。
  2. 前記第1トランジスタは、
    前記半導体素子の一方の面側に配置される第1導電型の第1ソース領域と、
    前記第1ソース領域から離して配置される第1導電型の第1半導体領域と、
    前記第1ソース領域と前記第1半導体領域との間に配置される第2導電型の第1ウェル領域と、を有し、
    前記第2トランジスタは、
    前記半導体素子の一方の面側に配置される第1導電型の第2ソース領域と、
    前記第2ソース領域から離して配置される第1導電型の第2半導体領域と、
    前記第2ソース領域と前記第2半導体領域との間に配置される第2導電型の第2ウェル領域と、を有し、
    前記第1ドレイン領域は、前記第1ウェル領域と距離を有して前記第1半導体領域と接し、前記第1半導体領域より不純物濃度が高く、
    前記第2ドレイン領域は、前記第2半導体領域と前記第2ウェル領域と距離を有して接し、前記第2半導体領域より不純物濃度が高い、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1ドレイン領域と前記第2ドレイン領域とが一体化している、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記制御素子は、前記第1領域と前記第2領域との境界に跨るように配置される、請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記第1トランジスタは、
    前記半導体素子の一方の面側に配置される第1導電型の第1ソース領域と、
    前記第1ソース領域から離して配置される第1導電型の第1半導体領域と、
    前記第1ソース領域と前記第1半導体領域との間に配置される第2導電型の第1ウェル領域と、を有し、
    前記第2トランジスタは、
    前記半導体素子の一方の面側に配置される第1導電型の第2ソース領域と、
    前記第2ソース領域から離して配置される第1導電型の第2半導体領域と、
    前記第2ソース領域と前記第2半導体領域との間に配置される第2導電型の第2ウェル領域と、を有し、
    前記半導体素子は、前記電極パッドとして、
    前記第1トランジスタの第1ゲート電極に電気的に接続する第1ゲート電極パッドと、
    前記第2トランジスタの第2ゲート電極に電気的に接続する第2ゲート電極パッドと、を有し、
    前記第1ゲート電極パッドは、前記第1トランジスタの前記第1ソース領域と前記第1半導体領域との間の前記第1ウェル領域の表面上に第1ゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極に電気的に接続し、
    前記第ゲート電極パッドは、前記第トランジスタの前記第ソース領域と前記第半導体領域との間の前記第ウェル領域の表面上に第2ゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極に電気的に接続し、
    前記第1ゲート電極パッド及び前記第2ゲート電極パッドは、前記半導体基板の外周部に配置される、請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記第1ゲート電極は、前記半導体素子の一方の面から形成された第1トレンチ内に前記第1ゲート絶縁膜を介して埋め込まれ、
    前記第2ゲート電極は、前記半導体素子の一方の面から形成された第2トレンチ内に前記第2ゲート絶縁膜を介して埋め込まれる、請求項に記載の半導体装置。
  7. 前記半導体素子は、前記電極パッドとして、
    前記半導体基板に流れる電流を検出するための電流検出用電極パッド、を有し、
    前記電流検出用電極パッドは、前記第1ソース領域もしくは前記第2ソース領域の一部と電気的に接続され、
    前記電流検出用電極パッドは、前記半導体基板の外周部に配置される、請求項からのいずれか1項に記載の半導体装置。
  8. 前記半導体素子は、前記電極パッドとして、
    前記半導体基板の電位を検出するための電位検出用電極パッド、を有し、
    前記電位検出用電極パッドは、前記第1ソース領域もしくは前記第2ソース領域の一部と電気的に接続され、
    前記電位検出用電極パッドは、前記半導体基板の外周部に配置される、請求項からのいずれか1項に記載の半導体装置。
  9. 前記半導体素子及び前記制御素子を覆うパッケージ、をさらに備える請求項1からのいずれか1項に記載の半導体装置。
JP2018173084A 2018-09-14 2018-09-14 半導体装置 Active JP7135636B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018173084A JP7135636B2 (ja) 2018-09-14 2018-09-14 半導体装置
US16/523,004 US10978446B2 (en) 2018-09-14 2019-07-26 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018173084A JP7135636B2 (ja) 2018-09-14 2018-09-14 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020047659A JP2020047659A (ja) 2020-03-26
JP7135636B2 true JP7135636B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=69772312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018173084A Active JP7135636B2 (ja) 2018-09-14 2018-09-14 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10978446B2 (ja)
JP (1) JP7135636B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3279935B1 (en) * 2016-08-02 2019-01-02 ABB Schweiz AG Power semiconductor module
CN110875303B (zh) * 2018-08-31 2022-05-06 无锡华润上华科技有限公司 一种瞬态电压抑制器件及其制造方法
JP7381424B2 (ja) * 2020-09-10 2023-11-15 株式会社東芝 半導体装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076340A (ja) 2000-09-04 2002-03-15 Sanyo Electric Co Ltd Mosfetを用いた保護回路装置およびその製造方法
JP2007134469A (ja) 2005-06-22 2007-05-31 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
US20170187372A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Nxp Usa, Inc. Half-bridge circuit, h-bridge circuit and electronic system
US20170358510A1 (en) 2016-06-09 2017-12-14 Magnachip Semiconductor, Ltd. Wafer-level chip-scale package including power semiconductor and manufacturing method thereof
WO2018025839A1 (ja) 2016-08-02 2018-02-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置、半導体モジュール、および半導体パッケージ装置
JP2018107331A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および過電流保護装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4178831B2 (ja) 2002-05-13 2008-11-12 株式会社三洋物産 遊技機
JP2009088006A (ja) 2007-09-27 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
JP5990437B2 (ja) 2012-09-10 2016-09-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP6379778B2 (ja) 2014-07-15 2018-08-29 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
DE102016112162A1 (de) 2016-07-04 2018-01-04 Infineon Technologies Ag Elektronische schalt- und verpolschutzschaltung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076340A (ja) 2000-09-04 2002-03-15 Sanyo Electric Co Ltd Mosfetを用いた保護回路装置およびその製造方法
JP2007134469A (ja) 2005-06-22 2007-05-31 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
US20170187372A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Nxp Usa, Inc. Half-bridge circuit, h-bridge circuit and electronic system
US20170358510A1 (en) 2016-06-09 2017-12-14 Magnachip Semiconductor, Ltd. Wafer-level chip-scale package including power semiconductor and manufacturing method thereof
WO2018025839A1 (ja) 2016-08-02 2018-02-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置、半導体モジュール、および半導体パッケージ装置
JP2018107331A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および過電流保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020047659A (ja) 2020-03-26
US20200091139A1 (en) 2020-03-19
US10978446B2 (en) 2021-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7293592B2 (ja) 半導体素子及び半導体装置
US8786015B2 (en) Super-junction semiconductor device
JP4807768B2 (ja) パワートランジスタ装置及びそれを用いたパワー制御システム
US20220321118A1 (en) Semiconductor device
JP7135636B2 (ja) 半導体装置
JP6218462B2 (ja) ワイドギャップ半導体装置
WO2019159351A1 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP7450330B2 (ja) 半導体素子及び半導体装置
JP6604585B1 (ja) 半導体装置
US10256232B2 (en) Semiconductor device including a switching element and a sense diode
US11127826B2 (en) Semiconductor device
JP2007287919A (ja) 温度検出機能付き半導体装置
JP6774529B2 (ja) 半導体装置および半導体モジュール
US10727228B2 (en) Stacked integrated circuit
WO2021205879A1 (ja) 半導体装置
WO2023090137A1 (ja) 半導体素子および半導体装置
JP7052972B2 (ja) 半導体集積回路
US20230246002A1 (en) Semiconductor device and circuit device
JP3185723B2 (ja) 半導体装置
TWM507583U (zh) 具有高效能之靜電防護能力的功率電晶體
JP2023162778A (ja) 半導体装置
TW202333382A (zh) 半導體裝置及電路裝置
JP2007141874A (ja) サージ保護用半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7135636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150