JP6945556B2 - 内燃機関における欠陥診断方法 - Google Patents

内燃機関における欠陥診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6945556B2
JP6945556B2 JP2018559350A JP2018559350A JP6945556B2 JP 6945556 B2 JP6945556 B2 JP 6945556B2 JP 2018559350 A JP2018559350 A JP 2018559350A JP 2018559350 A JP2018559350 A JP 2018559350A JP 6945556 B2 JP6945556 B2 JP 6945556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
internal combustion
combustion engine
stat
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515187A (ja
Inventor
クラウス ヨース
ヨース クラウス
シェンク ツー シュヴァインスベアク アレクサンダー
シェンク ツー シュヴァインスベアク アレクサンダー
ヒアヒェンハイン アヒム
ヒアヒェンハイン アヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2019515187A publication Critical patent/JP2019515187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6945556B2 publication Critical patent/JP6945556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating, or supervising devices
    • F02B77/083Safety, indicating, or supervising devices relating to maintenance, e.g. diagnostic device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • F02D41/2467Characteristics of actuators for injectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/042Testing internal-combustion engines by monitoring a single specific parameter not covered by groups G01M15/06 - G01M15/12
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/06Testing internal-combustion engines by monitoring positions of pistons or cranks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/11Testing internal-combustion engines by detecting misfire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0614Actual fuel mass or fuel injection amount
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0614Actual fuel mass or fuel injection amount
    • F02D2200/0616Actual fuel mass or fuel injection amount determined by estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0085Balancing of cylinder outputs, e.g. speed, torque or air-fuel ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、内燃機関における欠陥診断方法並びに当該欠陥診断方法を実施するための計算ユニット及びコンピュータプログラムに関する。
背景技術
自動車においては、遵守しなければならない有害物質のエミッションに関して、部分的に非常に厳しい規制値が適用される。現在の、そして特に将来的なエミッション規制値及び排気ガス規制値を遵守するためには、特に噴射時の正確な燃料調量が重要である。
しかしながら、その際に考慮しなければならないことは、調量時に様々な誤差が生じるということである。そのような調量誤差は、一般的には、燃料インジェクタのサンプル依存性のニードル動特性とサンプル依存性の静的流量率とから結果的に生じている。ニードル動特性の影響は、例えばメカトロニクス技術的なアプローチ、例えばいわゆる「コントロールド・バルブ・オペレーション(Controlled Valve Operation(CVO))」によって低減することができる。
CVOでは、燃料インジェクタの駆動制御時間が、閉ループ制御方式で例えば自動車の耐用年数にわたって適応化される。ここでは、噴射の間、駆動制御信号が検出され、これと並行して、開放時点及び閉鎖時点から、バルブニードルの開放持続時間が求められる。これによって、各インジェクタの実際の開放持続時間が計算され、場合によっては追従して、閉ループ制御される。独国特許出願公開第102009002593号明細書(DE102009002593A1)には、弁の実際開放持続時間を目標開放持続時間に閉ループ制御するこのような方法が記載されている。
独国特許出願公開第102009002593号明細書
静的流量率において生じ得る誤差は、噴射孔の幾何学的形状とニードルストロークの誤差に起因する。噴射孔の幾何学的形状はしばしば、良好なエミッション値に関して最適化されるが、ただしこれによってカーボン付着により敏感に反応してしまうことがある。これまでのところ、そのような誤差は、概ね包括的にのみ、すなわち内燃機関の全ての燃料インジェクタに対して共通に、例えばラムダ閉ループ制御又は混合物適応化に基づいてのみ、修正可能である。しかしながらその際には、内燃機関の個々の燃料インジェクタが、排気ガス又は作動円滑性に関わっている可能性のある、それらの静的流量率に関する偏差を有しているかどうか(すなわち同じ開放持続時間のもとで放出量に差がないかどうか)を識別することはできない。
まだ事前公開されていない先行文献の独国特許出願第102015205877号明細書(DE102015205877)からは、例えば、燃料インジェクタの静的流量率又はそれに対する代表値を求めるための方法が公知である。
発明の開示
本発明によれば、独立請求項に記載された特徴を有する、内燃機関における欠陥診断方法、並びに、その実施のための計算ユニット及びコンピュータプログラムが提案される。有利な実施形態は、従属請求項及び以下の説明に記載されている。
本発明に係る方法は、複数の燃料インジェクタを用いて燃料が高圧蓄圧器から対応する燃焼室内へ噴射される内燃機関の欠陥診断のために使用される。ここでは燃料インジェクタのうちの1つを通る燃料の静的流量率を代表する第1の値と、内燃機関の作動円滑性を代表する第2の値、例えば回転数変動が求められる。これら2つの代表値のうちの少なくとも1つが、各対応する比較値から逸脱している場合に、欠陥が推測され、各対応する比較値からの、2つの代表値の偏差に基づいて、この欠陥が燃料インジェクタ及び/又は内燃機関の少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は少なくとも1つの動作段階に関連付けられる。これらの比較値はここで、例えば繰り返し、又は継続的に更新される。この方法を、内燃機関の各燃料インジェクタに対して実施することも有利であり得る。生じ得る、測定誤差に基づいて誤って識別される欠陥を回避するために、例えば、偏差がある程度の閾値を上回る場合にのみ、偏差が偏差であるとみなされることも有利であり得る。
CVO及び燃料インジェクタの静的流量率を求めるための、冒頭に記載された方法によって、燃料インジェクタに関連する調量誤差が識別及び低減されるが、提案する方法は、ここでさらに、燃料インジェクタへの欠陥のさらなる関連付けだけではなく、該当する限りは、内燃機関の別のコンポーネント及び/又は内燃機関の動作段階への関連付けも可能にする。内燃機関の少なくとも1つの別のコンポーネントはここで特に、内燃機関の空気供給システム及び/又は点火装置を含み得る。内燃機関の少なくとも1つの動作段階はここで、空気燃料混合物の圧縮及び/又は内燃機関内の点火過程を含み得る。全てのこれらのコンポーネント又は動作段階において、ニードルストローク動特性、噴射孔の幾何学的形状の誤差及び燃料インジェクタのニードルストロークの誤差においても、内燃機関の作動へ作用し得るノイズが発生し得る。本発明は、ここで、燃料インジェクタにおける偏差と、残余のコンポーネント又は動作段階のノイズとが異なって、個々の燃料インジェクタの静的流量率及び内燃機関の作動円滑性に作用する、ということを利用する。このようにして、欠陥のさらなる区別又は関連付けが可能になり、これによって効果的に欠陥を除去することができる。
有利には、第1の値だけが、対応する比較値から逸脱している場合には、欠陥が燃料インジェクタに関連付けられる。このような場合には、欠陥が、燃料インジェクタにのみ帰するべきことが想定される。なぜなら、静的流量率又は静的流量率を代表する値の偏差は、燃料インジェクタの発生し得るノイズ又は汚染物質のみに基づき得るからである。この場合には、燃料インジェクタを格下げされたもの、又は故障しているものと印し、例えば後の工場訪問の際に交換を行うのは有利であり得る。
有利には、第2の値だけが、対応する比較値から逸脱している場合には、欠陥が内燃機関の少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は少なくとも1つの動作段階に関連付けられる。このような場合には、欠陥が、燃料インジェクタに帰するべきではないことが想定される。なぜなら、燃料インジェクタのノイズ又は汚染物質は、通常、静的流量率又は静的流量率を代表する値の偏差も、結果として有するからである。このような場合には、指摘又は書き込み等を欠陥メモリ内に保存することが有利であり得る。これによって、対応するコンポーネントの交換若しくは修理、又は、対応する動作段階の調整の検査を、例えば後の工場訪問の際に行う又は示すことができる。
有利には、2つの値が、自身の対応する比較値から逸脱している場合には、欠陥は一方では燃料インジェクタに関連付けられ、他方では内燃機関の少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は少なくとも1つの動作段階に関連付けられる。このような場合には、欠陥が、燃料インジェクタにも、別のコンポーネント又は動作段階にも帰するべきことが想定される。なぜなら、燃料インジェクタのノイズ又は汚染物質は、通常、静的流量率又は静的流量率を代表する値の偏差を結果として有しているが、他方では通常、内燃機関の作動円滑性に影響しないからである。この場合には、指摘又は書き込み等を欠陥メモリ内に保存することは有利であり得る。これによって、対応するコンポーネントの交換若しくは修理、又は、対応する動作段階の調整の検査を、例えば後の工場訪問の際に行う又は示すことができる。さらに、例えば全ての燃料インジェクタを予防的にクリーニングすることを予定することが可能である。
有利には、欠陥が、内燃機関の少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は少なくとも1つの動作段階に関連付けられる場合には、ラムダ閉ループ制御を考慮して、欠陥のさらに詳細な関連付けが行われる。ラムダ値の評価もしくラムダ値の閉ループ制御を用いて、例えば、所望しているのよりも少ない空気が、又は多い空気が燃焼に供給されているのか、又は例えば点火時点が所望のように保持されているか否かを識別することができる。すなわちこのようにして、極めて容易に、欠陥のさらに詳細な関連付けを行うことが可能になる。
有利には、2つの値のうちの少なくとも1つが、自身の対応する比較値から、対応する第1の閾値を超えて逸脱する場合に、欠陥に関する情報が欠陥メモリ内に保存される。ここでは各第1の閾値として、例えば対応する比較値の10%を用いることができる。このような逸脱の場合、内燃機関の機能制限は通常はまだ安全上クリチカルではないが、しかし次の工場訪問の際には取り除かれるべきである。その限りでは、情報の保存は、欠陥メモリへの書き込みも含み得る。このようにして、燃料インジェクタ又は別のコンポーネントの交換又は検査に対する容易な指示が可能になる。このような各第1の閾値はここで、それを上回った際にそれぞれ、対応する比較値からのこれらの値のうちの1つの値の偏差が、識別されたとみなされる、(上述した)閾値としても使用可能である。
有利には、この内燃機関を有している自動車の運転者への警告は、2つの値のうちの少なくとも1つが、自身の対応する比較値から、対応する第2の閾値を超えて逸脱する場合に行われる。ここでこの第2の閾値は各第1の閾値よりも大きい。ここでは各第2の閾値として、例えば各比較値の25%を用いることができる。このような逸脱の場合、機能制限は場合によっては既に安全上クリチカルであり、できるだけ早い工場訪問又は少なくとも負担の少ない走行スタイルが実行されるべきである。その限りでは、警告は、例えば警告ランプ(例えば故障警告灯(MIL))の点灯及び/又は自動車内のディスプレイにおける通知を含むことができる。このようにして、安全上クリチカルな状況を容易に回避することができる。
各比較値からの第1及び/又は第2の値の偏差の推移が、内燃機関の走行距離(Laufleistung)にわたって検出されて、保存されることも有利である。この保存を、例えば、実行する制御装置内のメモリにおいて行うことができる。このようにして工場に、データを極めて容易に提供することができる。特にこれによって、例えば不良の燃料インジェクタを所期のように交換することができる。さらに、これらのフィールドデータが保存され、例えば後に評価されてよい。このようにして例えば、燃料インジェクタの汚染物質又はカーボン付着が頻繁に観察される場合に、例えばクリーニング添加剤の添加が必要であることも識別可能である。さらに例えば、クリチカルな使用条件(温度、媒体等)によって生じる一般的な製造問題、燃料インジェクタ構造の特性又は(例えばシリンダヘッドでの)組み込み位置作用を推測し、これに早期に対応することができる。同様のことが、空気供給システムに対して、例えば吸い込んだ空気における汚れ(砂、粉塵等)が原因で生じる目詰まりしている空気フィルタ又は例えば穴のあいた空気ホースに基づく漏出の疑いに関して、当てはまる。
有利には、第1の値に対応する第1の比較値は、内燃機関の全ての又は残余の全ての燃料インジェクタの対応する第1の値を考慮して、特に平均値として求められる。これによって、残余の燃料インジェクタとの、特に効果的な比較が可能になる。特に、このような手法では、各代表値のみが用いられるので、実際の流量率を求める必要はなく、このことは相対比較の場合には、すなわち、場合により、1つの燃料インジェクタにおける流量率が他の燃料インジェクタの流量率から逸脱しているかどうかの決定には十分である。特にこのようにして、場合によって起こり得る系統的測定誤差を無視することができる。ただし、代表値を、対応する流量率に換算するための換算値がわかっている場合には、代表値として直接的に流量率を使用することも考えられる。この場合これらの換算値には、例えば、燃料の種類、特にエタノール含量、燃料温度、及び高圧蓄圧器内の圧力、いわゆるレール圧力に関する十分に正確な情報が含まれる。特に、ここでは、各燃料インジェクタ毎の流量率又は代表値の偏差が、通常は異なっていることを利用することができる。
有利には2つの値を求める前に、静的流量率の偏差及び/又は噴射過程時の開放持続時間の偏差が、それぞれ、内燃機関の異なる燃料インジェクタの間で低減され、特に最小化される。これは例えば、冒頭に記載したCVOの方法及び燃料インジェクタの静的流量率を求めるための方法に即して行われる。このようにして、提案する方法において行われる欠陥の関連付けをより正確に行うことができる。
例えば第1の値は、燃料インジェクタの少なくとも1つの噴射過程において、高圧蓄圧器内で噴射過程に基づいて発生した圧力差と、噴射過程に対して特徴付けられる、対応する持続時間との比を求めることによって、求められる。ここでは、燃料インジェクタによって噴射過程中に放出される燃料量又はその体積が、対応する圧力差に、すなわち高圧蓄圧器内の噴射過程前と後の圧力差に比例するか又は少なくとも十分に比例していることが利用可能である。ここにおいてさらに、噴射過程に対して特徴付けられる持続時間が既知である場合には、この圧力差と、対応する持続時間との比から、比例要因を除いて、燃料インジェクタを通る静的流量率に相当する値を求めることができる。このようにして、流量率を代表する値を極めて容易に得ることができる。
本発明に係る計算ユニット、例えば自動車の制御装置は、特にプログラミング技術によって、本発明に係る方法を実施するように構成されている。
コンピュータプログラムの形態でこの方法を実施することも有利である。なぜなら特に実行する制御装置が、別のタスクにも使用されるためにいずれにせよ設けられているものである場合には、これには非常に僅かなコストしか掛からないからである。コンピュータプログラムの提供のための適切なデータ担体は、特に磁気的、光学的及び電気的記憶手段、例えばハードディスク、フラッシュメモリ、EEPROM、DVD等である。コンピュータネットワーク(インターネット、イントラネット等)を介したプログラムのダンロードも可能である。
本発明のさらなる利点及び実施形態は、明細書及び添付の図面から明らかとなる。
本発明は、図面の実施例に基づいて概略的に示されており、以降では、これらの図面を参照して本発明を説明する。
本発明に係る方法の実施に適した、コモンレールシステムを備えた内燃機関の概略図。 燃料インジェクタにおける体積流量を時間にわたって示したダイヤグラム。 噴射過程中の高圧蓄圧器内の圧力推移を示したダイヤグラム。 有利な実施形態における本発明に係る方法における、回転数変動及び対応する比較値を伴う、内燃機関の回転数推移を示したダイヤグラム。 有利な実施形態における本発明に係る方法における、静的流量率を代表する第1の値と対応する比較値を示した図。 有利な実施形態における、本発明に係る方法のフローの概略図。
発明の実施形態
図1には、本発明に係る方法を実施するのに適した内燃機関100が概略的に示されている。例示的にこの内燃機関100は、3つの燃焼室乃至対応するシリンダ105を含んでいる。各燃焼室105には、1つの燃料インジェクタ130が関連付けられており、この燃料インジェクタ130は、それぞれ高圧蓄圧器120、いわゆるレールにも接続されており、それを介して燃料インジェクタ130に燃料が供給される。なお本発明に係る方法は、任意の別の気筒数の内燃機関、例えば4気筒、6気筒、8気筒又は12気筒の内燃機関でも実施可能であることを理解されたい。
さらにこの高圧蓄圧器120は、高圧ポンプ110を介して燃料タンク140からの燃料を蓄える。この高圧ポンプ110は内燃機関100に連結されており、詳細には例えば高圧ポンプが、内燃機関のクランク軸、又は、同様にクランク軸に連結されているカム軸を介して駆動されるように連結されている。さらに空気供給システム150が示されており、これを介して空気が個々の燃焼室又はシリンダ105に供給される。
各燃焼室105への燃料を調量する燃料インジェクタ130の駆動制御は、エンジン制御装置180として構成された計算ユニットを介して行われる。なお見易くするために、ここではエンジン制御装置180から1つの燃料インジェクタ130までの接続しか示していないが、各燃料インジェクタ130がこのエンジン制御装置に対応して接続されていることを理解されたい。この場合各燃料インジェクタ130は、個別に駆動制御可能である。さらにエンジン制御装置180は、高圧蓄圧器120内の燃料圧力を、圧力センサ190を用いて検出するように構成されている。
図2のダイヤグラムでは、燃料インジェクタの長く持続する駆動制御のもとで、燃料インジェクタを通る累積体積流量Vが、時間tにわたって示されている。時点tで、駆動制御時間が始まり、時点tでバルブニードルの持ち上げが始まる。それにより、時点tでは、燃料インジェクタの開放持続時間も始まる。ここで、累積体積流量V、又は、燃料インジェクタを通って流れる燃料量が、短い持続時間の後、バルブニードルが持ち上げられている間、幅の広い領域にわたって一定して増加していることが見てとれる。この領域では、バルブニードルはいわゆるフルリフト状態にあり、すなわちバルブニードルは、完全に又は目標高さまで持ち上げられている。
この期間の間は、燃料インジェクタの開弁によって、単位時間当たり一定の燃料量が流れており、すなわち累積体積流量Vの勾配を示す静的流量率Qstatは一定である。ここでの静的流量率の大きさは、冒頭で既に述べたように、噴射過程の間に噴射された燃料量全体を決定する重要な要因である。それ故、静的流量率における偏差又は誤差は、噴射過程当たりの噴射燃料量に影響を及ぼす。
時点tでは、駆動制御時間が終了し、閉鎖時間が始まる。ここで、バルブニードルは、降下を開始する。この閉鎖時間及び開放持続時間は、バルブニードルが再び完全にバルブを閉じる、時点tで終了する。
図3のダイヤグラムでは、噴射過程中の高圧蓄圧器内の圧力推移が、時間tにわたって示されている。ここでは、高圧蓄圧器内の圧力pが、ポンプ吐出に基づくある程度の変動は別にして、実質的に一定であることが見てとれる。持続時間Δtだけ続く噴射過程の間、高圧蓄圧器内の圧力pは、値Δpだけ低下する。
それに続いて圧力pは、ここでもある程度の変動は別にして、高圧ポンプによる追加吐出によって圧力pが再び初期レベルに上昇するまで、低いレベルにとどまる。
この場合、複数の噴射過程におけるこの圧力崩落の検出及び評価は、通常はいずれにせよ設けられているコンポーネント、例えば圧力センサ190や対応する入力回路を含めたエンジン制御装置180によって行われる。それ故付加的なコンポーネントは不要である。このような評価は、燃焼室105毎に個別に行われる。
燃料インジェクタを通る静的流量率Qstatは、上述したように、噴射された燃料量又は時間当たりのその体積流量によって特徴付けられる。システム圧力まで増圧される高圧蓄圧器内又はレール内では、噴射される体積流量は、レール内の圧力崩落に比例する。この場合、対応する持続時間は、燃料インジェクタの開放持続時間に相当し、これは例えば冒頭で述べたように、いわゆるCVO(独国特許出願公開第102009002593号明細書(DE102009002593A1)参照)を用いてメカトロニクス技術的に決定可能である。
圧力崩落又は圧力差Δpと、開放持続時間又は噴射持続時間Δtとの間の商形成によって、静的流量率Qstatに対する代替値又は第1の代表値としての圧力率Rstat=Δp/Δtが得られ、すなわち、測定過程に対して以下の式、
Figure 0006945556
が成り立つ。この場合、高圧ポンプによる追加吐出は、関連する時間窓内に入れるべきではない。そのため追加吐出は、場合によっては抑制されるべきである。
第1の代表値Rstatの正確さを高めるために、例えば複数のこのような噴射過程に渡って平均値形成を行うことができる。
第1の代表値に対応する第1の比較値として、例えば、全ての燃料インジェクタの個々の第1の代表値の平均値が使用され、これによって、その第1の代表値に関する燃焼インジェクタの偏差が求められ、この第1の比較値に対して低減又は最小化される。これは、複数の又は全ての燃料インジェクタに対しても実行可能である。
第1の比較値の計算時に、まさに検査されるべき燃料インジェクタ以外の全ての燃料インジェクタを用いることもできる。
図4のダイヤグラムでは、作動円滑性を代表する第2の値としての回転数変動を伴う、内燃機関の回転数推移が表されている。このために、回転数nが時間tにわたって記入されている。ここでは、回転数変動Δn、ここでは平均値nに対する回転数nの最大の偏差が、内燃機関の作動円滑性に対する尺度として用いられる。
対応する第2の比較値として、ここでは例えば、回転数変動Δnが用いられる。ここでは、通常、常にある程度の回転数変動、すなわち平均値からの、最大発生値の偏差が生じており、したがって、これが、ここで規定されているような、平均値nからの回転数変動の偏差の際に既になくなっていることはない、ということが考慮されるべきである。
しかし、場合によって生じる測定誤差を考慮するために、対応する比較値Δnからの偏差が、ここで示された、対応する第1の閾値Δnよりも大きい場合にだけ、対応する比較値からの第2の代表値の偏差が識別されたとみなされるのは有利である。
しかし、第2の代表値として、内燃機関の特定の数の回転、例えば2回又は3回の回転にわたって平均化された平均的な回転数を使用することも考えられる。このような場合には、対応する第2の比較値として、格段に多い数の回転、例えば20回又は30回の回転にわたって求められるべき平均値nも使用可能である。
第1の閾値Δn、及び、同様に示されており、回転数変動に対応する第2の閾値Δnに関しては、のちにより詳細に説明を行う。
図5のダイヤグラムでは、例示的に、3つの代表値Rstat,1、Rstat,2及びRstat,3が、例えば図1に示した燃料インジェクタの場合に、上述した方法にしたがって求められるように示されている。
さらに第1の比較値R’statが示されており、これは例えば2つの代表値Rstat,1及びRstat,3から例えば算術的平均値として得られる。したがって、第1の比較値は、検査される燃料インジェクタを除く残余の全ての燃料インジェクタから求められる。しかし、第1の比較値を3つの全ての(又は存在している全ての)燃料インジェクタから、すなわち、検査される燃料インジェクタも含めた全ての燃料インジェクタから求めることも考えられる。
対応する比較値R’statからの、第2の代表値、ここではRstat,2の偏差はここで、例えば、第2の代表値Rstat,2が比較値R’statから完全に逸脱している場合に、識別されたとみなされる。しかし、特に、場合によって生じる測定誤差を考慮するためにも、偏差がある程度の閾値よりも大きい場合にのみ、偏差が識別されたとみなされるのは有利である。ここではこれは例えば、第2の代表値に対応する第1の閾値ΔRのことである。
第1の閾値ΔR、及び、同様に示されており、第2の代表値に対応する第2の閾値ΔRに関しては、のちにより詳細に説明を行う。
図6には、概略的に、本発明に係る方法のフローが有利な実施形態で示されている。まずは、冒頭で、例えばCVOに関して述べたように、静的流量の偏差及び/又は開放持続時間の偏差が、噴射過程において、それぞれ内燃機関の異なる燃料インジェクタの間で低減され、特に最小化される。
さらに、同様に既に特に図3に関連して述べたように、燃料インジェクタの偏差が、その第1の代表値に関して求められ、第1の比較値に対して低減又は最小化される。
さらにここで、図示されているように、第1の代表値Rstat,2が、対応する第1の比較値R’statからの偏差に関して検査される。第1の代表値はこのために、第1の代表値の偏差の低減又は最小化の後に、再度求められる。さらに第2の代表値Δnが、対応する第2の比較値Δnからの偏差に関して検査される。
例えば図4及び5に関して詳細に説明したように、各代表値が例えば各第1の閾値を超えて、各比較値から逸脱している場合に、偏差が識別されたとみなされてよい。
ここで、2つの代表値Rstat,2又はΔnのうちの少なくとも1つが、対応する比較値R’stat又はΔnから逸脱している場合には、欠陥Fが推測される。
ここで、2つの代表値のうちの1つだけが、対応する比較値から逸脱しているのか、又は2つの代表値が対応する比較値から逸脱しているのかに関連して、欠陥が異なって関連付けられる。
第1の代表値Rstat,2だけが対応する比較値R’statから逸脱している場合には、欠陥は、ここでは参照符号Fが付けられている、対応する燃料インジェクタに関連付けられる。
第2の代表値Δnだけが対応する比較値Δnから逸脱している場合には、欠陥は、ここでは参照符号Fが付けられている、内燃機関の少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は少なくとも1つの動作段階に関連付けられる。
2つの代表値Rstat,2及びΔnが、対応する比較値R’stat又はΔnから逸脱している場合には、欠陥は、ここでは参照符号Fが付けられている、燃料インジェクタ及び内燃機関の少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は少なくとも1つの動作段階に関連付けられる。
欠陥の関連付けに関する詳細な説明に関しては、繰り返しを避けるために、上述の記述を参照されたい。
1つの代表値(又は状況によっては2つの代表値)が、各第1の閾値を超えて、対応する比較値から逸脱しているが各第2の閾値を下回って、対応する比較値から逸脱している場合には、例えば図5において第1の代表値に対して示されているように、欠陥に関する情報が、例えば欠陥メモリ内に保存される。
例えば、代表値のうちの1つが後の検査において、対応する比較値から各第2の閾値を超えて逸脱すると、例えば運転者へ警告メッセージが送信されてよい。

Claims (13)

  1. 複数の燃料インジェクタ(130)を用いて燃料が高圧蓄圧器(120)から対応する燃焼室(105)内へ噴射される内燃機関(100)における欠陥診断方法であって、
    前記燃料インジェクタ(130)のうちの1つを通る燃料の静的流量率(Qstat)を代表する第1の値(Rstat,2)が求められ、
    前記内燃機関(100)の作動円滑性を代表する第2の値(Δn)が求められ、
    前記第1の値(Rstat,2)及び/又は前記第2の値(Δn)が、各対応する比較値(R’stat,Δn)から逸脱している場合に、欠陥(F)が推測され、
    前記各対応する比較値(R’stat,Δn)からの、前記第1の値(Rstat,2)及び/又は前記第2の値(Δn)の偏差に基づいて、前記欠陥(F)が前記燃料インジェクタ(130)及び/又は前記内燃機関(100)の少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は少なくとも1つの動作段階に関連付けられ
    前記第1の値(R stat,2 )だけが、前記対応する比較値(R’ stat )から逸脱している場合には、前記欠陥(F)は、前記燃料インジェクタ(130)に関連付けられ、
    前記第2の値(Δn)だけが、前記対応する比較値(Δn )から逸脱している場合には、前記欠陥(F)は、前記内燃機関(100)の前記少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は前記少なくとも1つの動作段階に関連付けられ、
    前記第1の値(R stat,2 )及び前記第2の値(Δn)が、前記対応する比較値(R’ stat ,Δn )から逸脱している場合には、前記欠陥(F)は前記燃料インジェクタ(130)及び前記内燃機関(100)の前記少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は前記少なくとも1つの動作段階に関連付けられる
    内燃機関(100)における欠陥診断方法。
  2. 前記内燃機関(100)の前記少なくとも1つの別のコンポーネントは、前記内燃機関(100)の空気供給システム(150)及び/又は点火装置を含み、及び/又は、前記内燃機関(100)の前記少なくとも1つの動作段階は、空気燃料混合物の圧縮及び/又は前記内燃機関(100)内の点火過程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記欠陥(F)が、前記内燃機関(100)の前記少なくとも1つの別のコンポーネント及び/又は前記少なくとも1つの動作段階に関連付けられる場合には、ラムダ閉ループ制御を考慮して、前記欠陥(F)のさらに詳細な関連付けが行われる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1の値(Rstat,2)及び/又は前記第2の値(Δn)が、前記対応する比較値(R’stat,Δn)から、対応する第1の閾値(ΔR,Δn)を超えて逸脱する場合に、前記欠陥(F)に関する情報が欠陥メモリ内に保存される、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記内燃機関(100)を有する自動車の運転者への警告は、前記第1の値(Rstat,2)及び/又は前記第2の値(Δn)が、前記対応する比較値(R’stat,Δn)から、前記対応する第1の閾値(ΔR,Δn)よりも大きい対応する第2の閾値(ΔR,Δn)を超えて逸脱する場合に行われる、請求項に記載の方法。
  6. 前記対応する比較値(R’stat,Δn)からの前記第1の値(Rstat,2)及び/又は前記第2の値(Δn)の前記偏差の推移が、前記内燃機関(100)の走行距離にわたって検出されて保存される、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第1の値(Rstat,2)に対応する第1の比較値(R’stat)は、前記内燃機関(100)の全ての又は残余の全ての燃料インジェクタ(130)の対応する第1の値(Rstat,1,Rstat,2,Rstat,3)を考慮して、平均値として求められる、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記第1の値(Rstat,2)及び前記第2の値(Δn)を求める前に、前記静的流量率(Qstat)の偏差及び/又は噴射過程時の開放持続時間の偏差が、それぞれ前記内燃機関(100)の異なる燃料インジェクタ(130)の間で低減される、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記第1の値(Rstat,2)及び前記第2の値(Δn)を求める前に、前記静的流量率(Qstat)の偏差及び/又は噴射過程時の開放持続時間の偏差が、それぞれ前記内燃機関(100)の異なる燃料インジェクタ(130)の間で最小化される、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記第2の値(Δn)は、前記内燃機関(100)の回転数変動を含む、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  11. 計算ユニット(180)上で実行されるときに、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法を前記計算ユニット(180)に実施させるためのコンピュータプログラム。
  12. 請求項11に記載のコンピュータプログラムを実行するように構成されている計算ユニット(180)。
  13. 請求項11に記載のコンピュータプログラムが記憶されている機械可読の記憶媒体。
JP2018559350A 2016-05-12 2017-04-20 内燃機関における欠陥診断方法 Active JP6945556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016208195.0 2016-05-12
DE102016208195.0A DE102016208195A1 (de) 2016-05-12 2016-05-12 Verfahren zur Fehlerdiagnose bei einer Brennkraftmaschine
PCT/EP2017/059352 WO2017194283A1 (de) 2016-05-12 2017-04-20 Verfahren zur fehlerdiagnose bei einer brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515187A JP2019515187A (ja) 2019-06-06
JP6945556B2 true JP6945556B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=58640846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559350A Active JP6945556B2 (ja) 2016-05-12 2017-04-20 内燃機関における欠陥診断方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10781748B2 (ja)
JP (1) JP6945556B2 (ja)
KR (1) KR102229549B1 (ja)
CN (1) CN109072804B (ja)
DE (1) DE102016208195A1 (ja)
WO (1) WO2017194283A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016211551A1 (de) * 2016-06-28 2017-12-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines Korrekturwertes für eine Kraftstoffzumessung eines Kraftstoffinjektors
DE102018101773B4 (de) * 2018-01-26 2019-11-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Wassereinspritzung
DE102018214409A1 (de) * 2018-08-27 2020-02-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Fehlererkennung beim Betreiben einer Kraftstoffeinspritzanlage eines Verbrennungsmotors, Computerprogramm
PL239750B1 (pl) * 2018-11-05 2022-01-03 Akademia Morska W Szczecinie Metoda oceny obciazenia mechanicznego maszyn energetycznych, zwlaszcza tlokowych silnikow spalinowych
FR3089565B1 (fr) * 2018-12-10 2021-02-19 Continental Automotive France Procédé de commande d’un injecteur dans un système à rail commun
US11361597B2 (en) * 2019-02-28 2022-06-14 Continental Automotive Systems, Inc. Method and system for monitoring integrity of pedestrian protection system in a vehicle
CN110005524B (zh) * 2019-06-06 2019-09-20 潍柴动力股份有限公司 一种喷气阀积碳的检测方法、装置及电子设备
DE102020110396A1 (de) 2020-04-16 2021-10-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Erkennung von defekten Einspritzdüsen eines Verbrennungsmotors
DE102020215580A1 (de) 2020-12-09 2022-06-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben einer Pumpe

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915644A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射式内燃機関の燃料噴射量検出装置および電子燃料噴射量制御装置
DE4035958A1 (de) * 1990-11-09 1992-05-14 Bosch Gmbh Robert Zuend- und/oder einspritzanlage fuer brennkraftmaschinen
JPH05280395A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Fuji Heavy Ind Ltd 空燃比制御系の異常検出方法
US5445019A (en) * 1993-04-19 1995-08-29 Ford Motor Company Internal combustion engine with on-board diagnostic system for detecting impaired fuel injectors
DE10339251B4 (de) 2003-08-26 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP2005201133A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のエンジン状態量検出装置及び検出方法
JP2006214361A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Denso Corp エンジンの異常検出装置
JP4349339B2 (ja) * 2005-07-21 2009-10-21 株式会社デンソー 内燃機関の噴射量制御装置
DE102006018958A1 (de) 2006-04-24 2007-10-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Steuergerät hierfür
DE102006026640A1 (de) * 2006-06-08 2007-12-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP4600369B2 (ja) * 2006-09-05 2010-12-15 株式会社デンソー 減圧弁遅延補償装置、及びプログラム
US8539934B2 (en) * 2008-04-10 2013-09-24 Bosch Corporation Injection abnormality detection method and common rail fuel injection control system
JP4623157B2 (ja) * 2008-07-28 2011-02-02 株式会社デンソー 異常検出装置
DE102009000134B4 (de) * 2009-01-09 2019-12-05 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Zylindergleichstellung einer Brennkraftmaschine, Computerprogramm, Computerprogrammprodukt
DE102009002593A1 (de) 2009-04-23 2010-10-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines aktorbetätigten Ventils
JP2011027059A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Hitachi Automotive Systems Ltd エンジンの制御装置
DE102010051035B4 (de) * 2010-11-11 2022-03-10 Daimler Ag Verfahren zur Korrektur eines Luft-Kraftstoff-Gemisch-Fehlers
GB2486417A (en) 2010-12-13 2012-06-20 Gm Global Tech Operations Inc Method for diagnosing a clogging of an injector in an internal combustion engine
JP5459302B2 (ja) * 2011-12-26 2014-04-02 株式会社デンソー 内燃機関制御システムの異常診断装置
GB2526322A (en) * 2014-05-20 2015-11-25 Gm Global Tech Operations Inc Method of diagnosing clogged fuel injectors
DE102014007963A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Man Diesel & Turbo Se Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Motorsteuergerät
DE102015205877A1 (de) 2015-04-01 2016-10-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines Korrekturwertes für eine Kraftstoffzumessung eines Kraftstoffinjektors
DE102015214817A1 (de) * 2015-08-04 2017-02-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erkennen einer Zustandsänderung eines Kraftstoffinjektors

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019515187A (ja) 2019-06-06
DE102016208195A1 (de) 2017-11-16
US10781748B2 (en) 2020-09-22
KR102229549B1 (ko) 2021-03-18
KR20190007443A (ko) 2019-01-22
WO2017194283A1 (de) 2017-11-16
CN109072804B (zh) 2022-05-24
US20190145313A1 (en) 2019-05-16
CN109072804A (zh) 2018-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6945556B2 (ja) 内燃機関における欠陥診断方法
JP6652632B2 (ja) 燃料噴射器の状態変化を識別する方法
KR101445165B1 (ko) 내연 기관의, 연료 레일에 연결된, 분사 밸브의 진단 방법 및 장치
JP6580157B2 (ja) 燃料噴射量のための補正値を求めるための方法及び装置
JP5140731B2 (ja) 駆動電圧を印加した際の噴射弁の機能動作を評価するための方法、および相応の評価装置
KR102257648B1 (ko) 연료 분사기의 연료 계량을 위한 보정값을 결정하기 위한 방법
BRPI0519211B1 (pt) Método para determinar volatilidade de combustível e conseqüentemente realizar partida a frio de um motor de combustão interna
KR20110021938A (ko) 공용 레일 분사 시스템에서 레일 압력 센서의 에러 작용 및 특히 드리프트를 식별하기 위한 방법
JP2016532051A (ja) 燃料噴射装置をインジェクタごとに診断するための方法、及び、燃料噴射装置を有する内燃機関
JP2011001917A (ja) データ記憶装置
CN102037227B (zh) 用于检查燃料储存装置的压力传感器的方法
KR101498878B1 (ko) 차량 내 배출-관련 제어 장치들에서의 결함 탐지 방법 및 장치
CN113423938B (zh) 用于识别内燃机燃料***故障的方法和评估单元
US11384705B2 (en) Determining a drift in the fuel static flow rate of a piezoelectric injector of a motor vehicle heat engine
JP5880187B2 (ja) 燃料噴射弁検査装置
KR20190099474A (ko) 인젝터의 분사량을 산출하기 위한 방법
JP2011169332A (ja) データ記憶装置
CN111237075B (zh) 喷油器的操作参数的修正方法及控制单元和可读程序载体
JP2008516153A (ja) 燃料噴射を監視する方法および装置
CN111502848A (zh) 用于求取用于燃料喷射器的燃料配量的校正值的方法
JP2015014247A (ja) 劣化度合評価方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6945556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150