JP6596134B2 - テスト用回路基板及びその操作方法 - Google Patents

テスト用回路基板及びその操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6596134B2
JP6596134B2 JP2018148158A JP2018148158A JP6596134B2 JP 6596134 B2 JP6596134 B2 JP 6596134B2 JP 2018148158 A JP2018148158 A JP 2018148158A JP 2018148158 A JP2018148158 A JP 2018148158A JP 6596134 B2 JP6596134 B2 JP 6596134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
circuit board
relay
probe
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018148158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019148576A (ja
Inventor
勝▲ユ▼ 曾
政毅 巫
Original Assignee
エス ブイ プローブ プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス ブイ プローブ プライベート リミテッド filed Critical エス ブイ プローブ プライベート リミテッド
Publication of JP2019148576A publication Critical patent/JP2019148576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6596134B2 publication Critical patent/JP6596134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06772High frequency probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07342Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being at an angle other than perpendicular to test object, e.g. probe card
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07364Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
    • G01R1/07385Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using switching of signals between probe tips and test bed, i.e. the standard contact matrix which in its turn connects to the tester
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0268Marks, test patterns or identification means for electrical inspection or testing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10053Switch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Description

本発明は、電気検出装置に関し、特に電気検出に用いられる回路基板に関するものである。
従来、プローブカードは、そのプローブをチップの信号接点に接触させることにより、チップの回路が正常であるか否かをテストする。
デジタル技術の進歩に伴い、検出すべきチップの演算速度と秒毎の信号伝送量も次第に増大しているため、従来のプローブカードに生じたテスト信号の周波数は、該検出すべきチップが必要とする高周波テスト信号の信号伝送量の要求を満たせなくなっている。このため、業界は、プローブカードに配置されたリレー(Relay)により高周波テストの目的を果たしている。該リレーの種類としては、例えば、電磁式機械リレー(Electro−mechanical Relay)、リードリレー(Reed Relay)、半導体式リレー(Semiconductor Relay)が挙げられる。そのうち、該半導体式リレーは、体積が最も小さく、製造コストが最も低い。
図1に示すように、従来のプローブカード1では、基板10の上に少なくとも1つの半導体式リレー11が配置されており、制御回路13により該リレー11が制御されることにより、低周波テスト信号経路L1と高周波テスト信号経路L2とが切り替えられ、さらに、該基板10上の回路12を介して低周波テスト信号または高周波テスト信号が伝送される。
ただし、従来のプローブカード1では、高周波テスト信号の作業が行われている場合、該リレー11の帯域幅(bandwidth)が小さすぎる(4GHz(8Gbps)以下)ため、高周波テスト信号の伝送が難しくなり、テスト機器がテスト結果を誤判定することが生じやすくなる。
さらに、高周波テスト信号を伝送する高周波テスト信号経路L2が長く(該基板10のプローブ100、該リレー11と回路12を経由)、該高周波テスト信号経路L2において比較的に大きい抵抗値が発生するため、該回路12の損耗率が増加し、テスト機器がテスト結果を誤判定することが生じやすくなる。
従って、上述した従来技術の問題を解決することは、現在解決しようとする極めて重要な課題となっている。
そこで、以上のような事情に鑑み、本発明は、少なくとも1つのプローブを有する回路基板本体と、該回路基板本体に配置され、入力端と出力端とを有し、該入力端と該出力端との間に第1のスイッチが配置されたリレーと、該回路基板本体に配設され、該リレーの出力端に電気的に接続され、該第1のスイッチに対して接続された回路と、該プローブと該リレーの入力端との間に設けられ、該プローブに電気的に接続された外付け導線とを備え、該プローブは、該リレーの入力端に電気的に接続されているテスト用回路基板を提供する。
また、本発明は、前記テスト用回路基板を用意する工程と、低周波テスト信号の作業が行われている場合、該プローブは、該リレーの入力端、第1のスイッチ、出力端を介して該回路に電気的に導通される工程と、高周波テスト信号の作業が行われている場合、該プローブは該外付け導線に電気的に導通される工程とを備えるテスト用回路基板の操作方法を提供する。
前記テスト用回路基板及びその操作方法において、該リレーの入力端と出力端との間に第2のスイッチがさらに配置され、該回路は該第2のスイッチに接続されていない。低周波テスト信号の作業が行われている場合、該第1のスイッチはオンされ、該第2のスイッチはオフされる。高周波テスト信号の作業が行われている場合、該第1のスイッチはオフされ、該第2のスイッチはオンされる。
前記テスト用回路基板及びその操作方法において、該外付け導線は、半田付けにより該プローブと該入力端との間に接続される。
上記のように、本発明のテスト用回路基板及びその操作方法では、主に該外付け導線の配置により、高周波テスト信号の作業が行われている場合、該伝送経路は該リレーではなく該外付け導線を経由するため、該リレーの帯域幅条件によって制限されることはない。このため、従来技術と比較すると、本発明に係るテスト用回路基板は、該外付け導線により高周波テスト信号を効果的に伝送することができ、該テスト機器がテスト結果を誤判定することを回避できる。
さらに、テスト信号を伝送する伝送経路が短くなり、該伝送経路上の抵抗値が低下したため、該回路の損耗率が低下し、高周波テスト信号の伝送がスムーズになる。従って、従来技術と比較すると、該テスト機器はテスト結果を誤判定することはない。
従来のプローブカードの模式図である。 本発明に係るテスト用回路基板の模式図である。 本発明に係るテスト用回路基板の模式図である。
以下、具体的な実施例を用いて本発明の実施形態を説明する。この技術分野に精通した者は、本明細書の記載内容によって簡単に本発明のその他の利点や効果を理解できる。
また、明細書に添付された図面に示す構造、比例、寸法等は、この技術に熟知する者が理解できるように明細書に記載の内容に合わせて説明されるものであり、本発明の実施を制限するものではないため、技術上の実質的な意味を有せず、いかなる構造の修飾、比例関係の変更又は寸法の調整は、本発明の効果及び目的に影響を与えるものでなければ、本発明に開示された技術内容の範囲に入る。また、明細書に記載の例えば「上」、「一」等の用語は、説明が容易に理解できるようにするためのものであり、本発明の実施可能な範囲を限定するものではなく、その相対関係の変更又は調整は、技術内容の実質的変更がなければ、本発明の実施可能の範囲と見なされる。
図2及び図3は、本発明に係るテスト用回路基板の模式図である。図に示すように、本発明に係るテスト用回路基板2は、少なくとも1つのプローブ200を有する回路基板本体20と、少なくとも1つのリレー21と、少なくとも1つの回路22と、少なくとも1つの外付け導線23とを含む。
この実施例において、該テスト用回路基板2は、ウェハ/チップをテストするプローブカード(Probe card)、またはパッケージをテストするテストロードボード(Load board)等、テスト機器に用いられる回路基板に使用可能である。
前記回路基板本体20はカスタマリファレンスボード構造であってもよく、専用ボード構造であってもよい。該回路基板本体20に関する構造の態様は多種多様であり、特に限定されるものではなく、ここでは詳細を省略する。
前記リレー21は、該回路基板本体20に配置され、入力端21aと出力端21bとを有し、該入力端21aと該出力端21bとの間に第1のスイッチ211と第2のスイッチ212とが配置されている。該入力端21aには、該プローブ200が電気的に接続されている。
この実施例において、該リレー21は半導体式、例えばアナログ(analog)ADG936型であり、その帯域幅が約4GHz(8Gbps)である。
前記回路22は、該回路基板本体20における、該リレー21以外の部分に配設され、該出力端21bに電気的に接続されている。また、前記回路22は、該第1のスイッチ211に対して接続されているが、該第2のスイッチ212に対しては接続されていない。
前記外付け導線23は、該プローブ200と該リレー21の入力端21aとの間に設けられている。
この実施例において、該外付け導線23は、例えば導線である伝送素子であり、例えば半田付けにより該プローブ200と該入力端21aとの境界に接続されている。また、該外付け導線23は、帯域幅の要求に応じて必要とする伝送素子、例えば帯域幅が4GHz(8Gbps)よりも大きい導線を選択することができる。
従って、該テスト用回路基板2の操作方法は、低周波テスト信号の作業が行われている場合(図2参照)、該第1のスイッチ211をオンにさせ、第2のスイッチ212をオフにさせることで、該プローブ200が該リレー21の入力端21a、第1のスイッチ211、出力端21bを介して該回路22に電気的に導通されている。言い換えれば、低周波テスト信号の伝送経路S1は、信号を順次にテストすべきチップ(図示せず)、該プローブ200、該リレー21の入力端21a、第1のスイッチ211、出力端21b、該回路22からテスト機器(図示せず)に伝送する。
一方、高周波テスト信号の作業が行われている場合(図3参照)、該第1のスイッチ211をオフにさせ、第2のスイッチ212をオンにさせることで、該プローブ200が該外付け導線23に電気的に導通されている。言い換えれば、高周波テスト信号の伝送経路S2は、信号を順次にテストすべきチップ(図示せず)、該プローブ200、該外付け導線23からテスト機器(図示せず)に伝送する。
上記のように、本発明に係るテスト用回路基板2及びその操作方法は、該外付け導線23の配置により、高周波テスト信号の作業が行われている場合、該伝送経路S2が該リレー21ではなく該外付け導線23を経由したため、該リレー21の帯域幅条件によって制限されることはない。従って、従来技術と比較すると、本発明に係るテスト用回路基板2は、該外付け導線23により高周波のテスト信号を効果的に伝送することができ、該テスト機器がテスト結果を誤って判断することを回避することができる。
さらに、テスト信号を伝送する伝送経路S2が短くなり(該プローブ200と該外付け導線23を経由)、該伝送経路S2上のインピーダンス値が低下し、該回路22の損耗率が下降したため、高周波のテスト信号の伝送はスムーズになる。従って、従来技術と比較すると、該テスト機器がテスト結果を誤判定することはない。
上記のように、これらの実施形態は本発明の原理および効果を例示的に説明するに過ぎず、本発明は、これらによって限定されるものではない。本発明は、この技術分野に精通した者により本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々に修正や変更されることが可能であり、本発明に係る実質的な技術内容は、特許請求の範囲に定義される。
1 プローブカード
10 基板
100、200 プローブ
11、21 リレー
12、22 回路
13 制御回路
2 テスト用回路基板
20 回路基板本体
21a 入力端
21b 出力端
211 第1のスイッチ
212 第2のスイッチ
23 外付け導線
L1 低周波テスト信号経路
L2 高周波テスト信号経路
S1、S2 伝送経路

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのプローブが設けられた回路基板本体と、
    該回路基板本体に配置され、入力端と出力端とを有し、該入力端と該出力端との間に第1のスイッチが配置されたリレーと、
    該回路基板本体に配設され、該リレーの出力端に電気的に接続され、該第1のスイッチに対して接続された回路と、
    該プローブと該リレーの入力端との間に設けられ、該プローブに電気的に接続された外付け導線とを備え、
    該プローブは、該リレーの入力端に電気的に接続されていることを特徴とするテスト用回路基板。
  2. 該リレーの入力端と出力端との間に第2のスイッチがさらに配置されており、該回路は該第2のスイッチに接続されていないことを特徴とする請求項1に記載のテスト用回路基板。
  3. 該第1のスイッチがオンで該第2のスイッチがオフである場合、該プローブは該リレーの入力端、第1のスイッチ、出力端を介して該回路に電気的に導通され、低周波テスト信号が伝送されることを特徴とする請求項2に記載のテスト用回路基板。
  4. 該第1のスイッチがオフで該第2のスイッチがオンである場合、該プローブは該外付け導線に電気的に導通され、高周波テスト信号が伝送されることを特徴とする請求項2に記載のテスト用回路基板。
  5. 該外付け導線は半田付けにより該プローブと該リレーの入力端との間に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のテスト用回路基板。
  6. 請求項1に記載のテスト用回路基板を用意する工程と、
    低周波テスト信号の作業が行われている場合、該プローブは、該リレーの入力端、第1のスイッチ、出力端を介して該回路に電気的に導通される工程と、
    高周波テスト信号の作業が行われている場合、該プローブは該外付け導線に電気的に導通される工程と、
    を備えることを特徴とするテスト用回路基板の操作方法。
  7. 該リレーの入力端と出力端との間に第2のスイッチがさらに配置されており、該回路は該第2のスイッチに接続されていないことを特徴とする請求項6に記載のテスト用回路基板の操作方法。
  8. 低周波テスト信号の作業が行われている場合は、該第1のスイッチがオンし、該第2のスイッチがオフすることを特徴とする請求項7に記載のテスト用回路基板の操作方法。
  9. 高周波テスト信号の作業が行われている場合は、該第1のスイッチがオフし、該第2のスイッチがオンすることを特徴とする請求項7に記載のテスト用回路基板の操作方法。
  10. 該外付け導線は半田付けにより該プローブと該リレーの入力端との間に接続されていることを特徴とする請求項6に記載のテスト用回路基板の操作方法。
JP2018148158A 2018-02-26 2018-08-07 テスト用回路基板及びその操作方法 Active JP6596134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107106366A TWI640790B (zh) 2018-02-26 2018-02-26 測試用電路板及其操作方法
TW107106366 2018-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019148576A JP2019148576A (ja) 2019-09-05
JP6596134B2 true JP6596134B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=65034267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018148158A Active JP6596134B2 (ja) 2018-02-26 2018-08-07 テスト用回路基板及びその操作方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190265277A1 (ja)
JP (1) JP6596134B2 (ja)
TW (1) TWI640790B (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384133A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Tokyo Electron Ltd プロ−ブカ−ド
JPH06151531A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Tokyo Electron Ltd プローブ装置
JP3458705B2 (ja) * 1998-04-17 2003-10-20 三菱マテリアル株式会社 高周波用プローブ装置
US6392866B1 (en) * 2000-04-18 2002-05-21 Credence Systems Corporation High frequency relay assembly for automatic test equipment
US7627445B2 (en) * 2003-11-26 2009-12-01 Advantest Corporation Apparatus for testing a device with a high frequency signal
US8063725B2 (en) * 2008-04-15 2011-11-22 Coto Technology, Inc. Form C relay and package using same
JP5312227B2 (ja) * 2009-06-29 2013-10-09 株式会社日本マイクロニクス プローブカード及び検査装置
JP6199010B2 (ja) * 2012-05-31 2017-09-20 エス・ブイ・プローブ・プライベート・リミテッドSv Probe Pte Ltd. プローブカード
TWI489113B (zh) * 2013-07-15 2015-06-21 Mpi Corp A probe card that switches the signal path
TWI512300B (zh) * 2013-07-15 2015-12-11 Mpi Corp Cantilever high frequency probe card
TWI474008B (zh) * 2013-07-15 2015-02-21 Mpi Corp A signal path switching device and a probe card using a signal path switching device
TWI493194B (zh) * 2013-07-15 2015-07-21 Mpi Corp Probe module with feedback test function

Also Published As

Publication number Publication date
TWI640790B (zh) 2018-11-11
US20190265277A1 (en) 2019-08-29
TW201937181A (zh) 2019-09-16
JP2019148576A (ja) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008170441A (ja) 高周波プローブ及びプローブカード
TWI583961B (zh) 具回授測試功能之探針模組(一)
US20230125573A1 (en) Device for testing chip or die with better system ir drop
WO2011142079A1 (ja) 差動信号伝送線路、icパッケージおよびそれらの試験方法
JP6484310B2 (ja) テスト用回路板及びその操作方法
JP6596134B2 (ja) テスト用回路基板及びその操作方法
US9768993B2 (en) Multiband equalizer, error rate measurement system using the same, error rate measurement device, and path selection method
TWI512296B (zh) 主動式探針裝置
CN110907795B (zh) 测试用电路板及其操作方法
JP2007218779A (ja) 半導体テスター用テストボード
JP2009109260A (ja) ケーブル断線検出装置およびケーブル断線検出方法
JP2013089729A (ja) リドライバic、半導体装置、及びその製造方法
JP5500632B2 (ja) 断線検出方法及び電子機器
KR20060104392A (ko) 변경 가능한 신호 전송 라인 구조를 갖는 반도체 디바이스테스트 장치
JP6812270B2 (ja) プローブカード
KR20150008367A (ko) 시험 장치
TWI529395B (zh) Probe module with feedback test function
KR101872007B1 (ko) 테스트 정확도를 향상시키는 테스트 보드 시스템
JPH08190963A (ja) コネクタシステム
JP2009103679A (ja) 集積回路の信号減衰を減少する試験システム及び関連方法
JP2018112546A (ja) プローブカードモジュール
JP5361023B2 (ja) 配線基板の高周波信号伝送特性の測定方法およびそれに用いる配線基板
JP5782824B2 (ja) 高周波特性測定装置
JP2014013676A (ja) 移動通信端末装置、電気回路の接続制御方法、及び同軸コネクタ
JP2013186047A (ja) 終端回路および試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6596134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250