JP6570421B2 - 記録装置、記録方法およびプログラム - Google Patents

記録装置、記録方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6570421B2
JP6570421B2 JP2015214963A JP2015214963A JP6570421B2 JP 6570421 B2 JP6570421 B2 JP 6570421B2 JP 2015214963 A JP2015214963 A JP 2015214963A JP 2015214963 A JP2015214963 A JP 2015214963A JP 6570421 B2 JP6570421 B2 JP 6570421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
time
suction
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015214963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017081118A (ja
JP2017081118A5 (ja
Inventor
吉川 宏和
宏和 吉川
雄司 ▲濱▼▲崎▼
雄司 ▲濱▼▲崎▼
聞多 松井
聞多 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015214963A priority Critical patent/JP6570421B2/ja
Priority to CN201610921271.XA priority patent/CN106626763B/zh
Priority to KR1020160138096A priority patent/KR102067410B1/ko
Priority to US15/334,177 priority patent/US10118393B2/en
Publication of JP2017081118A publication Critical patent/JP2017081118A/ja
Priority to US16/150,019 priority patent/US10611154B2/en
Publication of JP2017081118A5 publication Critical patent/JP2017081118A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6570421B2 publication Critical patent/JP6570421B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink transport from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16532Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying vacuum only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • B41J2/1753Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/546Combination of different types, e.g. using a thermal transfer head and an inkjet print head
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2002/16573Cleaning process logic, e.g. for determining type or order of cleaning processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は記録装置、記録方法およびプログラムに関する。
複数の吐出口を配列した吐出口列を有する記録ヘッドを記録媒体上の単位領域に対して走査方向に相対的に移動させながらインクの吐出を行う記録走査と、走査方向と交差する搬送方向に記録媒体の搬送を行う副走査と、を繰り返し行うことで画像の記録を行う記録装置が知られている。
このような記録装置では、記録ヘッド内へのインクの充填や吐出口の目詰まりの解消のため、所定のタイミングごとに記録ヘッド内の吐出口近傍へのインクの吸引動作を実行することが知られている。ここで、このようなインクの吸引動作を実行した場合、流路内に気泡が発生し、記録時にこの気泡が原因となってインクの吐出不良が生じてしまう虞がある。
これに対し、特許文献1にはインクの吸引動作を実行してから所定時間が経過したか否かを判定し、所定時間が経過するまではインクの吐出を開始せずに待機するように制御することが記載されている。同文献によれば、流路内に気泡が生じた場合であっても、インクの吐出開始まで所定時間待機することによって気泡が消滅するため、インクの吐出不良を発生させずに記録を行うことができると記載されている。
特開平11−78068号公報
しかしながら、特許文献1に記載された方法によっては、吸引動作を実行してから所定時間が経過するまでは記録を開始しないようになっており、記録時間を不要に増大させてしまう虞があることがわかった。
本発明は上記の課題を鑑みて為されたものであり、記録時間を不要に増大させることなくインクの吸引動作に由来するインクの吐出不良の発生を抑制した記録を行うことを目的とするものである。
そこで、本発明は、インクを吐出する複数の吐出口が所定方向に配列された吐出口列を備えた記録ヘッドと、記録媒体と、を前記所定方向と交差する交差方向に相対的に移動させながら前記記録ヘッドからインクを吐出することにより、前記記録媒体に画像を記録する記録装置であって、前記吐出口から吸引することによってインクを貯留するインクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する吸引手段と、前記吸引手段によるインクの吸引が行われてからの時間に関する時間情報を取得する第1の取得手段と、前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短くない場合には第1の記録モードで画像を記録するように制御し、前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短い場合には前記第1の記録モードよりも前記記録ヘッドが単位時間当たりに吐出するインクの量が少ない第2の記録モードで画像を記録するように制御する制御手段を有することを特徴とする。
本発明に係る記録装置によれば、記録時間を不要に増大させることなくインクの吸引動作に由来するインクの吐出不良の発生を抑制した記録を行うことが可能となる。
実施形態で適用する画像記録装置の斜視図である。 実施形態で適用する記録ヘッドの斜視図である。 実施形態で適用する記録ヘッドの透視図である。 実施形態で適用する吐出口形成面の模式図である。 実施形態で適用する回復部の斜視図である。 実施形態における記録制御系を示すブロック図である。 吸引動作に伴う吐出不良の発生メカニズムを説明するための図である。 吸引動作に伴う吐出不良の抑制メカニズムを説明するための図である。 実施形態における記録動作を説明するための図である。 実施形態における記録制御を示すフローチャートである。 実施形態における第1の記録モードを説明するための図である。 実施形態における第2の記録モードを説明するための図である。 実施形態における記録制御を示すフローチャートである。 実施形態で適用する記録ヘッドの透視図である。
(第1の実施形態)
以下に図面を参照し、本発明の第1の実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施形態に係る記録装置1000の内部の構成を部分的に示す斜視図である。
図1に示すように、記録装置1000は、給紙部101と、搬送部102と、記録機構部103と、回復機構部104と、を備えている。給紙部101は、記録媒体を装置本体内へ供給する。搬送部102は、給紙部101により供給された記録媒体をY方向(搬送方向)に搬送する。記録部103は、画像情報に基づいて記録媒体上に画像を記録する。回復部104は、記録される画像品位を保持するために記録ヘッドのインク吐出性能を維持するように回復動作を行う。
給紙部101は記録媒体を装置本体内へ給送する。給紙部101上に積載された記録媒体は、不図示の給紙モータにより駆動される不図示の給紙ローラによって1枚ずつ分離されて送り出され、搬送部102へ給送される。
搬送部102は、給紙部101により供給された被記録材を搬送する。搬送部102に給送された記録媒体は、不図示の搬送モータにより駆動される搬送ローラ121及び不図示のピンチローラによって挟持され、記録部103を通して搬送される。
記録部103は、画像データに基づいて後述する記録ヘッドから記録媒体上にインクを吐出して画像を記録する。記録部103は、Y方向と交差するX方向(交差方向)に往復移動することが可能なキャリッジ6と、キャリッジ6に搭載された後述する記録ヘッド3a、3bと、を備えている。
キャリッジ6は、記録装置に設置されたガイドレールに沿ってX方向に往復移動が可能に支持されている。キャリッジ6は、不図示のキャリッジモータによって駆動されるキャリッジベルト124を介して、記録媒体に記録を行う際に記録領域を往復移動する。キャリッジ6に搭載された不図示のエンコーダセンサと記録装置に張架されたエンコーダスケール125によってキャリッジ6の位置及び速度を検出され、これらの位置及び速度に基づいてキャリッジ6の移動が制御される。キャリッジ6が移動している際に、記録ヘッド3a、3bからインクを吐出することにより記録媒体上に記録が行われる。記録部103により記録された記録媒体は、搬送部102により搬送ローラ121と同期駆動される不図示の排紙ローラ、及び排紙ローラに押圧される不図示の拍車に挟持されて記録装置外へ排紙される。
回復部104は、後述する記録が行われた後に吐出口形成面を封止し、不図示の吸引ポンプからの負圧(吸引圧)により、後述するインク収納室から吐出口近傍にインクを吸引するキャッピング機構と、吐出口の表面を払拭するためのワイピング機構と、を備えている。回復部104は、キャリッジ6が回復部104に向かって移動してきたときに、キャリッジ6の移動に追従して、所定領域内でスライド移動可能な不図示のスライダを備えている。
各色のインクを貯留するインクタンク105は、後述する記録ヘッド内の各インクを収納するインク収納室とチューブ(不図示)にて連通されている。そして、後述する吸引動作によってインクタンク105から記録ヘッド内のインク収納室へとインクを吸引し、それによってインク収納室内にインクを収納することができる。なお、ユーザはインクタンク105に対して各色のインクをボトル等から直接充填動作を実行可能である。
図2(a)は本実施形態に係る記録ヘッド3a、3bを詳細に説明するための図である。
記録ヘッド3aは、カラーインクであるシアンインク、マゼンタインク、イエローインクをそれぞれ収納する3つのインク収納室(不図示)と、インク収納室と一体的に形成され、それぞれのインク収納室から供給されるインクを吐出するための記録ユニット5aと、によって構成されている。なお、これらのインク収納室については後述する。
また、記録ヘッド3bは、ブラックインクを収納する不図示のインク収納室と、インク収納室と一体的に形成され、インク収納室から供給されるインクを吐出するための記録ユニット5bと、によって構成されている。
なお、それぞれのインク収納室は、記録ヘッド3a、3bの外部に設けられ、各色のインクを貯留するインクタンクとチューブを介して連通されている。
そして、記録ユニット5aはシアンインクを吐出する吐出口列512、マゼンタインクを吐出する吐出口列513、イエローインクを吐出する吐出口列514を、記録ヘッド5bはブラックインクを吐出する吐出口列522をそれぞれ有している。
なお、本実施形態では図2(a)に示すカラーインクに対応する記録ヘッドとブラックインクに対応する記録ヘッドと別々に用いるものを記載したが、他の形態による実施も可能である。例えば、図2(b)に示すシアンインクの吐出口列512、マゼンタインクの吐出口列513、イエローインクの吐出口列514、ブラックインクの吐出口列522を一体的に備えた記録ヘッド5が設けられた記録ヘッド3を用いても良い。この記録ヘッド3では各色のインクを貯留するインクタンク4が、記録ユニット5に対して着脱自在に設けられており、交換可能となっている。
図3は本実施形態に係る記録ヘッド3aの内部構成を説明するための透視図である。なお、図3(a)に記録ヘッド3aをX方向上流側から見た際の透視図を、図3(b)に記録ヘッド3aをZ方向上流側から見た際の透視図をそれぞれ模式的に示している。
図3(b)からわかるように、本実施形態に係る記録ヘッド3aでは、シアンインクを収納するシアンインク収納室512aとイエローインクを収納するイエローインク収納室514aはX方向に並んで配置されている。そして、マゼンタインクを収納するマゼンタインク収納室513aはシアンインク収納室512a、イエローインク収納室514aとY方向に隣接する位置に配置されている。なお、シアンインク収納室512a、マゼンタインク収納室513a、イエローインク収納室514aにはそれぞれのインクを吸収して保持する機能を有する各色のインク用の吸収体が設けられている。
そして、図3(a)からわかるように、シアンインク収納室512aは流路フィルター512bを介し、流路512cと接続されている。流路512cの他方の端部はシアンインクの吐出口列512内(吐出口列内)の複数の吐出口に接続している。したがって、シアンインクの吐出口列512内の複数の吐出口とシアンインク収納室512aは流路512cによって連通されていることがわかる。
同じように、図3(a)からわかるように、マゼンタインクの吐出口列513内の複数の吐出口とマゼンタインク収納室513aは流路フィルター513bを介し、流路513cによって連通されている。また、図3(a)には図示していないが、イエローインクの吐出口列514内複数の吐出口とイエローインク収納室514aもまた、流路フィルター514bを介して流路514cによって連通されている。
ここで、図3(a)、(b)からわかるように、シアンインク収納室512aとイエローインク収納室514aはそれぞれシアンインクの吐出口列512、イエローインクの吐出口列514とY方向にずれた位置に設けられている。そのため、シアンインクの流路512cとイエローインクの流路514cは比較的屈曲した形状にて形成されている。
一方、マゼンタインク収納室513aはマゼンタインクの吐出口列513とY方向に重なる位置に設けられている。したがって、マゼンタインクの流路513cはシアンインクの流路512cやイエローインクの流路514cに比べて屈曲せず、ほぼ直線状に形成されている。
図4は本実施形態に係る各吐出口列を詳細に説明するための図である。なお、図4(a)はカラーインクの記録ユニット5a内の吐出口列が設けられた面を、また、図4(b)はブラックインクの記録ユニット5b内の吐出口列が設けられた面をそれぞれ示している。
シアンインクの吐出口列512、マゼンタインクの吐出口列513、イエローインクの吐出口列514は、吐出口形成部材530の表面に形成されたそれぞれ吐出口N0から吐出口N63までの64個の吐出口がY方向(所定方向)に1/600インチの密度(600dpi)で配列することにより構成される。また、ブラックインクを吐出する吐出口列522は、吐出口形成部材530の表面に形成された吐出口N0から吐出口N79までの80個の吐出口がY方向に600dpiで配列することにより構成される。
図5は本実施形態に係る回復部104を詳細に説明するための図である。
ワイパーホルダとしてのスライダ7には、吐出口列512、吐出口列513、吐出口列514に配列された吐出口を覆うためのキャップ1Aと吐出口列522に配列された吐出口を覆うためのキャップ1Bを有している。また、吐出口列512、吐出口列513、吐出口列514に配列された吐出口の表面を払拭するためのワイパー8と吐出口列522に配列された吐出口の表面を払拭するためのワイパー9が搭載されている。
スライダ7は、キャリッジ6が回復部104に向かって移動してきたときに、キャリッジ6の移動に追従して所定領域で移動可能に構成されている。スライダ7は、スライダベース部13に設けられたスライダカム13a、13bのカム面に沿って移動する。これによって、スライダ7は、キャリッジ6の移動方向に沿った各位置で吐出口の表面に対してZ方向に所定の高さになるように制御される。
スライダ7によってキャップ1Aによる吐出口列512、吐出口列513、吐出口列514に配列された吐出口形成面の封止が可能なキャッピング位置に移動された際、同時にキャップ1Bも吐出口列522に配列された吐出口形成面を封止する。
吸引動作を実行する際には、キャップ1A、1bによって吐出口形成面を封止した状態にて不図示の吸引ポンプから負圧(吸引圧)をかける。これにより、インクタンク105からインク収納室へ、また、インク収納室から吐出口近傍へと各色のインクを吸引することができる。
なお、本実施形態における記録装置は2種類の吸引動作を実行することができる。1つは、インクの粘度上昇や固化、あるいは塵埃の付着によって吐出口が塞がれる現象、いわゆる目詰まりが生じた際に実行する比較的低い負圧(吸引圧)による第1の吸引動作である。この第1の吸引動作を実行することにより目詰まりの要因となった閉塞物を除去し、吐出性能を回復することができる。
また、他の1つは、各インクタンクから各インク収納室にインクを充填するために実行する比較的高い負圧(吸引圧)による第2の吸引動作である。この第2の吸引動作は、記録ヘッドを記録装置に装着してから初めて記録装置を使用する場合におけるインク収納室へのインクの充填動作を行う際や、インクタンク内のインクの残量が所定量より少なくなった後、インクタンクにインクを補充し、インク収納室への再度のインクの充填動作を行う際等に実行する。
スライダ7によりワイパー8、9による吐出口の表面の払拭が可能なワイピング位置に移動された際、記録部103と回復部104とを相対的にX方向に移動させ、吐出口の表面とワイパー8、9とを接触させることにより、吐出口の表面の払拭を行う。スライダ7は、上述のワイピング位置と、ワイパー8、9が記録ヘッドから離れるワイパー退避位置と、にZ方向に移動できるように設けられている。
図6は、本実施形態に係る記録制御系の構成を示すブロック図である。
CPU600はメインパスライン605を介して後述する各部の制御およびデータ処理を実行する。すなわち、CPU600は、ROM602に格納されるプログラムに従い、ヘッド駆動制御、キャリッジ駆動制御およびデータ処理を以下に説明する各部を介して制御する。
RAM601はCPU600によるデータ処理等のワークエリアとして用いられ、ハードディスク等が代わりに用いられることもある。画像入力部603はホストコンピュータ(不図示)とのインターフェースを有し、ホスト装置から入力した画像を一時的に保持する。画像信号処理部604は、入力された画像データであるRGBデータをCMYKデータに変換する色変換処理や、多値で示されるCMYKデータを二値で示される二値化処理等の各種のデータ処理を実行する。
スキャナなどの読取部制御を行うCPU630は、入力画像処理部631を格納しており、CCDセンサ632、CCDセンサ駆動部633、画像出力部634及びメインバスライン605と接続されている。CCDセンサ駆動部633はCCDセンサの入力駆動の制御を行う。入力画像処理部631はCCDセンサ632からの信号をA/D変換、シェーディング補正などの処理を行う。入力画像処理部631で処理された画像は出力部634を介して画像入力部603に送られる。
操作部606はスタートキー等を備え、これによりユーザーによる制御を可能にする。回復系制御回路607ではROM602に格納される回復処理プログラムに従って吸引や予備吐出等の回復動作を制御する。すなわち、記録ヘッド5やワイパー8、9、キャップ1A、1Bを駆動する。
ヘッド駆動制御回路615は、記録ヘッド5のインク吐出用の電気熱変換体の駆動を制御し、予備吐出や記録のためのインク吐出を記録ヘッド5に行わせる。さらに、キャリッジ駆動制御回路616および搬送制御回路617も同様に、プログラムに従い、それぞれキャリッジ6の移動および記録媒体の搬送を制御する。
また、記録ヘッド5のインク吐出用の電気熱変換体が設けられている基板には、保温ヒータが設けられており、記録ヘッド5内のインクの温度を所望の温度に加熱することができる。また、サーミスタ612は、同様に上記基板に設けられているもので、実質的な記録ヘッド内部のインクの温度を測定するためのものである。サーミスタ612も同様に、基板にではなく外部に設けられていても良く、記録ヘッド5の近傍にあっても良い。
(吸引動作による吐出不良の発生メカニズム)
図7は上述の吸引動作を実行した際の流路内における気泡の発生と、それに伴うインクの吐出不良の発生のメカニズムについて説明するための図である。なお、ここでは一例として、シアンインク、イエローインク、マゼンタインク、ブラックインクのうちのマゼンタインクに着目して記載する。
図7(a)は吸引動作を実行した直後の記録ヘッドの内部の状態を示す透視図である。また、図7(b)は吸引動作を実行し気泡が形成された直後、比較的多い吐出量でインクの吐出動作を実行した際の記録ヘッドの内部の状態を示す透視図である。また、図7(c)は吸引動作を実行してからある程度時間が経過した後、比較的多い吐出量でインクの吐出動作を実行した際の記録ヘッドの内部の状態を示す透視図である。
吸引動作を実行すると、図7(a)に示すように、その直後には流路513c内に微小な気泡が形成される場合がある。これは、吸引動作を実行して流路513cへとインクを引き込む際、インク収納室513a内の空気もまとめて引き込んでしまうためであると考えられる。
なお、上述した2種類の吸引動作のうち、第2の吸引動作において上述の気泡の形成が顕著に発生する。これは、第2の吸引動作では上述のように比較的強い負圧(吸引圧)でインクの吸引を行うため、比較的多量の空気を引き込んでしまうためであると考えられる。
このような吸引動作に由来する微小な気泡の形成直後に比較的多い吐出量でインクの吐出動作を実行すると、図7(b)に示すように、流路513c内に比較的強いインクの流れQ1が生じることになる。その結果、吸引動作で生じた微小な気泡がインクの流れQ1に乗って吐出口列513近傍に到達し、吐出口そのもの、あるいは吐出口の近傍の閉塞(以下、吐出口の閉塞とも称する)を生じさせる虞がある。このような気泡による吐出口の閉塞によって吐出口列513内の吐出口からのインクの吐出が阻害されてしまうのである。
一方、吸引動作を実行してからある程度時間が経過した後には、図7(c)に示すように、吸引動作に由来する微小な気泡同士が合体し、大きな気泡が形成される。大きな気泡になると、気泡の体積の増加に伴って作用する浮力Fが微小な気泡よりも強くなる。そのため、比較的多い吐出量でインクの吐出動作を行ったとしても大きな気泡は浮力Fによってインクの流れQ1に逆らうため、フィルター513bの近傍に留まることになる。したがって、吸引動作を実行してからある程度時間経過後においては、比較的多い吐出量でインクの吐出動作を行った場合であっても気泡による吐出口の閉塞が生じないのである。
(吸引動作の実行直後における吐出不良の発生の抑制制御)
図7(b)を用いて説明したように、吸引動作を実行した直後に記録のためのインクの吐出動作を実行すると、微小な気泡が吐出口列近傍に到達し、吐出不良が発生する虞がある。そこで、本実施形態では、吸引動作を実行した直後においては単位時間当たりのインクの流量を比較的少なくなる条件で記録を行う。
図8は図7(a)に示すような吸引動作を実行し気泡が形成された直後に比較的少ない吐出量でインクの吐出動作を実行した際の記録ヘッドの内部の状態を示す断面図である。
吸引動作に由来する微小な気泡の形成直後に比較的少ない吐出量で吐出動作を実行した場合、図8に示すように、流路513c内に生じるインクの流れQ2は、図7(b)に示す比較的多い吐出量で吐出動作を行った際のインクの流れQ1よりも弱いものとなる。そのため、図7(b)に示す場合と異なり、微小な気泡であっても浮力によって比較的弱いインクの流れQ2に逆らい、フィルター513bの近傍に留まることが可能となる。したがって、気泡が吐出口列まで到達せず、気泡による吐出口の閉塞を生じさせずに記録を行うことができる。
(記録制御)
上記の点を鑑み、本実施形態では、記録媒体上のある単位領域に記録を行う際、吸引動作を実行してからの時間を計測し、計測された時間に応じて異なる記録モードにしたがって記録を行う。
詳細には、計測された時間が閾値時間T_Thよりも長い場合、大きな気泡が形成されるために気泡による吐出口の閉塞は生じにくいため、単位時間当たりのインクの流量が比較的多い記録モードで記録を実行する。これにより、高速に記録を行うことが可能となる。
一方、計測された時間が閾値時間T_Thよりも短い場合、気泡による吐出口の閉塞が生じる虞があるため、単位時間当たりのインクの流量が比較的少ない記録モードで記録を行う。このような記録モードによれば、微小な気泡が形成されている場合であっても記録を停止することなく、気泡による吐出口の閉塞を生じさせないように記録を行うことができる。
本実施形態における記録制御について以下に詳細に説明する。
まず、本実施形態では上述の負圧が比較的低い第1の吸引動作と負圧が比較的高い第2の吸引動作のうち、第2の吸引動作が実行、終了したタイミングから経過した時間をタイマーを用いて計測する。そして、記録媒体上の複数の単位領域のそれぞれに記録を行う際には、タイマーによって計測された時間に応じて記録モードを選択する。
図9は本実施形態における記録制御について説明するための模式図である。
本実施形態では、図9に示すように記録媒体Pを吐出口列512、513、514それぞれのY方向における長さに相当する幅となるようにY方向に沿って分割し、分割された単位領域ごとに記録モードを選択し、順次記録を実行する。なお、ここでは記録媒体上の4つの単位領域K、K+1、K+2、K+3を示している。
まず、吐出口列512、513、514と記録媒体PがY方向において(60)に示す吐出口列512、513、514と単位領域Kが対向するような位置関係にあるタイミングにおいて第2の吸引動作が実行されてから経過した時間を計測し、その時間に応じて単位領域Kに対する記録モードを後述するようにして選択する。そして、選択された記録モードにしたがって記録部103によって記録動作を実行する。
単位領域Kに対する記録が終了した後、記録媒体Pを吐出口列512、513、514のY方向における長さ、すなわち1つの単位領域のY方向における長さに対応する距離だけY方向下流側に搬送する。したがって、この搬送が行われた後には、吐出口列512、513、514と記録媒体PとはY方向において(61)に示す吐出口列512、513、514と単位領域K+1が対向するような位置関係となる。このような吐出口列512、513、514と記録媒体PがY方向において(61)に示す位置関係にあるタイミングにおいて第2の吸引動作が実行されてから経過した時間を計測し、単位領域K+1に対する記録モードを選択する。そして、選択された記録モードにしたがって記録部103による記録を実行する。
以降の処理でも同様に、1つの単位領域のY方向における長さに対応する距離だけの記録媒体のY方向下流側への搬送、第2の吸引動作から経過した時間に応じた単位領域に対する記録モードの選択、選択された記録モードにしたがった単位領域に対する記録実行を順次繰り返すことにより、記録媒体上の全域に対して画像の記録を完成させる。
図10は本実施形態における制御プログラムにしたがってCPUが実行する記録モードの選択制御および記録制御のフローチャートである。
まず、ステップS101では記録データの展開処理が行われる。ここでは、記録媒体上に記録する画像に対応する画像データに基づいて生成されたシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック各インクに対応する2値の記録データが展開されることになる。
次に、ステップS102では、1つの単位領域に記録を開始するタイミングにて上述のタイマーによって計測される第2の吸引動作が実行されてから経過した時間Tを取得する。なお、ここでは図9に示す単位領域Kに記録を行う場合を一例とし、単位領域Kに記録を開始するタイミングにて時間Tを取得するものとして説明する。
次に、ステップS103では、ステップS102にて取得された第2の吸引動作が実行されてから経過した時間Tと予めROM602に記憶された閾値時間T_Thとの比較が行われる。ここで、時間Tが閾値時間T_Thよりも長いと判定された場合、ステップS104に進み、後述する単位時間当たりのインクの流量が比較的多い第1の記録モードを単位領域Kに対して実行する記録モードとして選択する。一方、時間Tが閾値時間T_Thよりも短いと判定された場合、ステップS105へと進み、後述する単位時間当たりのインクの流量が比較的少ない第2の記録モードを単位領域Kに対して実行する記録モードとして選択する。
そして、ステップS105では、ステップS103またはステップS104にて設定された記録モードにしたがって単位領域Kに対する記録動作が実行される。
その後、ステップ107にて記録媒体上の全ての単位領域に対して記録が終了したか否かが判定される。
終了していないと判定された場合、ステップS109にて次に記録を行う単位領域に記録を行うため、次の単位領域と吐出口列が対向する位置となるように記録媒体をY方向下流側に搬送する。なお、ここでは先に単位領域Kに対して記録を行ったため、次に記録を行う単位領域は図9に示す単位領域K+1となる。そして、再度ステップS102へと戻り、今度は単位領域K+1に記録を開始するタイミングにて第2の吸引動作を実行してから経過した時間Tを取得する。以降、ステップS107にてすべての単位領域に対する記録が終了したと判定されるまで同様の処理を繰り返し行う。
そして、ステップS107にて全ての単位領域に対する記録が終了したと判定された場合、記録媒体に対する記録を終了する。
本実施形態で実行する第1の記録モードと第2の記録モードについて以下に詳細に説明する。
本実施形態では、単位時間当たりのインクの流量を制御するため、第1の記録モードと第2の記録モードとで単位領域に対する走査の回数を異ならせる。詳細には、第2の記録モードでの単位領域に対する走査の回数を第1の記録モードでの単位領域に対する走査の回数よりも多くする。これにより、第2の記録モードでは、同じ記録データが入力された場合であっても第1の記録モードに比べて1回の走査当たりのインクの吐出量を低減することができるため、単位時間当たりのインクの流量を少なくすることが可能となる。
図11は本実施形態における第1の記録モードについて詳細に説明するための模式図である。
本実施形態における第1の記録モードでは、記録媒体上の1つの単位領域に対し1回の走査で画像を記録する。なお、図11に示す黒く塗り潰された箇所が1回の走査が行われた後にインクが吐出されている箇所を、白抜きで示された箇所が1回の走査が行われた後にインクが吐出されていない箇所をそれぞれ示している。
本実施形態で第1の記録モードが実行する記録モードとして選択されるのは、第2の吸引動作からある程度時間が経過し、微小な気泡が合体して大きな気泡が形成されている場合である。そのため、上述したように単位時間当たりのインクの流量が多くなったとしても気泡による吐出口の閉塞は生じない。
この点を鑑み、本実施形態における第1の記録モードでは図11に示すように1つの単位領域に対し1回の走査で画像を完成させ、短時間で単位領域に対する記録を終了させることとする。
図12は本実施形態における第2の記録モードについて詳細に説明するための模式図である。
本実施形態における第2の記録モードでは、記録媒体上の1つの単位領域に対して2回の走査を行うことで画像を記録する。なお、図12(a)に1回目の走査が行われた際に記録されている画像を、図12(b)に2回目の走査が行われた際に記録されている画像をそれぞれ示している。また、図12に示す黒く塗り潰された箇所がそれぞれの走査が行われた後にインクが吐出されている箇所を、白抜きで示された箇所がそれぞれの走査が行われた後にインクが吐出されていない箇所をそれぞれ示している。
本実施形態で第2の記録モードが実行する記録モードとして選択されるのは、第2の吸引動作が実行されてからそれ程時間が経過しておらず、インクの吐出にに伴って微小な気泡による吐出口の閉塞が生じる虞がある場合である。
この点を鑑み、本実施形態における第2の記録モードでは、2回の走査のそれぞれについて、画像信号処理部604で記録データの間引きを行い、1回の走査当たりの吐出量が少なくなるように制御する。そのため、まず1回目の走査が実行された後には、図12(a)に示すように記録する画像のうちの一部だけが記録されることになる。そして、2回目の走査を実行することにより、図12(b)に示すように画像の記録を完成させる。このように、第2の記録モードでは2回の走査それぞれで記録データの間引きを行っているため、単位時間当たりのインクの流量を少なくし、それによって微小な気泡が形成されている場合であっても気泡が吐出口の近傍まで到達せず、吐出口の閉塞が生じないようにして記録を行うことが可能となる。
以上の構成によれば、吸引動作に由来する微小な気泡が合体して大きな気泡が形成されている場合には短時間にて記録を行い、吸引動作に由来する微小な気泡が形成されている場合であっても記録を停止することなく吐出不良の発生を抑制した記録を行うことが可能となる。
(第2の実施形態)
上述した第1の実施形態では、記録媒体上のある単位領域に記録を行うタイミングにおいて吸引動作を実行してから経過した時間を計測し、その時間に応じて単位領域に対する記録モードを選択する形態について記載した。
これに対し、本実施形態では、ある単位領域に記録を行う際、そのタイミングにおける吸引動作を実行してから経過した時間に加え、その単位領域に対するインクの吐出量に応じて単位領域に対する記録モードを選択する形態について記載する。
なお、上述した第1の実施形態と同様の部分については説明を省略する。
図7を用いて説明したように、第2の吸引動作からそれほど時間が経過しておらず、微小な気泡が形成されている場合、比較的多い吐出量でインクの吐出動作を行うと流れQ1によって微小な気泡による吐出口の閉塞が生じる虞がある。しかしながら、単位領域に対するインクの吐出量が比較的少ない場合、流れもまた弱くなるため、微小な気泡が発生していたとしてもそれが吐出口近傍まで到達しにくくなる。すなわち、ある単位領域に記録を行う際に吸引動作を行ってから経過した時間が比較的短い場合であっても、その単位領域に対するインクの吐出量が少ない場合には微小な気泡による吐出口の閉塞は起こりにくい。
上記の点を鑑み、本実施形態では、ある単位領域に対する記録を行う際、吸引動作を実行してから経過した時間が比較的長い場合には図7(c)に示すように大きな気泡が形成されていると考えられるため、上述した第1の記録モードで記録を行う。また、吸引動作を実行してから経過した時間が比較的短く、且つ、その単位領域に対するインクの吐出量が比較的多い場合には、図7(b)に示すように強い流れQ1によって微小な気泡による吐出口の閉塞が生じる虞があるため、上述した第2の記録モードで記録を行う。更に、吸引動作を実行してから経過した時間が比較的短く、且つ、その単位領域に対するインクの吐出量が比較的少ない場合には生じる流れが弱く、微小な気泡が吐出口近傍に到達しないと考えられるため、上述した第1の記録モードで記録を行う。
図13は本実施形態における制御プログラムにしたがってCPUが実行する記録モードの選択制御および記録制御のフローチャートである。
ステップS201、S202、S208〜S210における処理は図10に示すステップS101、S102、S106〜S108における処理と同様であるため、説明を省略する。
ステップS203では、第1の実施形態と同様に、単位領域Kに記録を行うタイミングにおける第2の吸引動作を実行してから経過した時間Tと閾値時間T_Thの比較を行う。詳細には、時間Tが閾値時間T_Thより長いと判定された場合にはステップS206へと進み、その単位領域に対する記録モードとして第1の記録モードが選択される。一方、時間Tが閾値時間T_Thよりも短いと判定された場合にはステップS204へと進む。
ステップS204では、単位領域Kに対するシアンインク、マゼンタインク、イエローインクの各色のインクの記録デューティDが各色のインクの吐出量に関する情報として取得される。
ここで、各色のインクの記録デューティDは、それぞれの単位領域に対して各インクを吐出可能な回数に対する、それぞれの単位領域に対する実際の各インクの実際の吐出回数の比率によって示される値である。例えば、X方向に64画素、Y方向に64画素の合計4096個の画素から構成される単位領域に関し、そのうちの1024個の画素にシアンインクを吐出するように記録データが定められている場合、シアンインクの記録デューティDは25(=1024/4096×100)%となる。
そして、ステップS205では、ステップS204で取得された各色のインクの記録デューティDと、予めROM602に記憶された閾値吐出量D_Thと、の比較が行われる。なお、本実施形態では各色のインクに対応する閾値吐出量D_Thはすべて同じ値を用いる。詳細には、各色のインクに対応する閾値吐出量D_Thはいずれも50%であるとする。
詳細には、すべての色のインクにおいて単位領域Kに対する記録デューティDが閾値吐出量D_Thよりも少ないと判定された場合、ステップS206に進み、単位領域Kに対する記録モードとして第1の記録モードが選択される。これは、すべての色のインクにおいて微小な気泡が形成されている虞があるものの、すべての色のインクにおいて流路内のインクの流れが比較的弱いため、走査回数が比較的少ない第1の記録モードを選択したとしても微小な気泡が吐出口近傍に到達しないためである。
一方、各色のインクのうちのいずれか1色のインクにおいて単位領域Kに対する記録デューティが閾値吐出量D_Thよりも多いと判定された場合、ステップS207に進み、単位領域Kに対する記録モードとして第2の記録モードが選択される。これは、すべての色のインクにおいて微小な気泡が形成されている虞があり、且つ、一部のインクにおいて流路内のインクの流れが比較的強くなっているため、その一部のインクにおいて走査回数が比較的少ない第1の記録モードを選択して実行すると微小な気泡が吐出口近傍に到達し、吐出不良が発生する虞があるためである。
そして、ステップS208において、ステップS206またはステップS207にて選択された記録モードにしたがって単位領域Kに対する記録が行われる。以降の処理は第1の実施形態と同様である。
以上の構成によれば、吸引動作に由来する微小な気泡が合体して大きな気泡が形成されている場合には短時間にて記録を行うことができる。更に、吸引動作に由来する微小な気泡が形成されている場合であっても、インクの吐出量が比較的少なく微小な気泡が吐出口近傍に到達しにくい場合には短時間で記録を行い、且つ、インクの吐出量が比較的多く微小な気泡が吐出口近傍に到達する虞がある場合には記録を停止することなく吐出不良の発生を抑制した記録を行うことが可能となる。
(第3の実施形態)
上述した第2の実施形態では、各インクに対応する閾値吐出量D_Thをインクの種類にかかわらず同じ値とする形態について記載した。
これに対し、本実施形態では、インクの種類に応じて閾値吐出量D_Thを異ならせる形態について記載する。
なお、上述した第1、第2の実施形態と同様の部分については説明を省略する。
本実施形態では、各色のインクが含有する界面活性剤の濃度と、各色のインクに対応する記録ヘッド3a内の流路512c、513c、514cの形状と、に応じて、シアンインクに対応する閾値吐出量D_ThC、マゼンタインクに対応する閾値吐出量D_ThM、イエローインクに対応する閾値吐出量D_ThYを互いに異ならせる。
(インクが含有する界面活性剤の濃度)
本実施形態では、シアンインク、マゼンタインク、イエローインクは色材として染料であるC.I.ダイレクトブルー199、C.I.アシッドレッド249、C.I.ダイレクトイエロー132を含有し、また、界面活性剤としてアセチレノールE100を含有する。
(表1)に本実施形態で用いるシアンインク、マゼンタインク、イエローインクそれぞれの詳細な各成分の配合比率を示す。なお、(表1)には質量基準での比率を示している。
Figure 0006570421
上記からわかるように、本実施形態ではシアンインク、マゼンタインク、イエローインクそれぞれが同じ界面活性剤であるアセチレノールE100を含有し、且つ、界面活性剤の濃度がマゼンタインク、イエローインク、シアンインクの順に多くなっている。
ここで、発明者らの検討によれば界面活性剤の含有量が多いほど吸引動作が実行された後に微小な気泡が多く発生することがわかっている。したがって、1つの単位領域に対する各インクの吐出量がほぼ同じであり、インクの流れが同じ程度に生じる場合であっても、界面活性剤の含有量が多い、すなわち界面活性剤の濃度が高いインクであるほど微小な気泡の発生量が多くなるため、インクの流れに乗って吐出口近傍まで到達する気泡の量が多くなる。このようなメカニズムにより、界面活性剤の濃度が高いインクほどインクの吸引動作に由来する吐出不良が発生し易くなると考えられる。
(流路の形状)
図3、図7、図8からわかるように、本実施形態で用いる記録ヘッド3a内の各流路は、マゼンタインクの流路513cはほぼ直状であるのに対し、シアンインクの流路512cとイエローインクの流路514cは比較的屈曲している。
発明者らの検討によって、流路内に屈曲部が形成されている場合、インクの流れが生じたとしても微小な気泡はその屈曲部に残存することが多くなることがわかっている。一方で、流路が直状に形成されている場合には、微小な気泡がインクの流れに乗って移動し易く、これにより微小な気泡が吐出口近傍に到達し易くなっていることもまたわかっている。
図14は吸引動作を実行し気泡が形成された直後、比較的多い吐出量でシアンインクの吐出動作を実行した際の記録ヘッドの内部の状態を示す透視図である。なお、ここでは図7(b)に示したマゼンタインクの吐出動作を実行した際の吐出量とほぼ同じ吐出量でシアンインクの吐出動作を行った際の状態を示している。そのため、生じるインクの流れQ3は図7(b)に示すインクの流れQ1とほぼ同じ強さとなる。
しかしながら、図14に示すように、流路512cが屈曲している場合には微小な気泡が流路512c内の屈曲部に留まり、吐出口近傍まで到達しにくい。このため、図7(b)に示すような流路513cが直状である場合と異なり、インクの流れがほぼ同程度であっても、流路が屈曲している場合には吸引動作による吐出不良が生じない可能性がある。
以上の点を鑑み、本実施形態では、マゼンタインクに対応する閾値吐出量D_ThMをシアンインクに対応する閾値吐出量D_ThCおよびイエローインクに対応する閾値吐出量D_ThYよりも小さくする。これは、シアンインクの流路512cとイエローインクの流路514cと異なり、マゼンタインクの流路513cが直状に形成されているため、微小な気泡が生じた際にそれらの気泡が吐出口近傍まで到達し易いためである。
更に、本実施形態では、イエローインクに対応する閾値吐出量D_ThYをシアンインクに対応する閾値吐出量D_ThCよりもわずかに小さくする。これは、イエローインクの流路514cとシアンインクの流路512cの形状はほぼ同じ形状であるものの、イエローインクの方がシアンインクよりも界面活性剤の濃度が高いため、微小な気泡がやや多く発生する虞があるためである。
詳細には、本実施形態では、マゼンタインクの閾値吐出量D_ThMを50%、イエローインクの閾値吐出量D_ThYを80%、シアンインクの閾値吐出量D_ThCを90%とする。
マゼンタインクの閾値吐出量D_ThM(50%)はイエローインクの閾値吐出量D_ThY(80%)、シアンインクの閾値吐出量D_ThC(90%)よりも少なくなっていることがわかる。また、イエローインクの閾値吐出量D_ThY(80%)とシアンインクの閾値吐出量D_ThC(90%)の差分(10%)はマゼンタインクの閾値吐出量D_ThY(50%)とイエローインクの閾値吐出量D_ThY(80%)の差分(30%)よりも小さくなっており、ここからイエローインクの閾値吐出量D_ThY(80%)はシアンインクの閾値吐出量D_ThC(90%)よりもわずかに少なくなっていることもわかる。
このように各色のインクの閾値吐出量D_Thを定めることにより、インクの界面活性剤の濃度や流路の形状に応じて異なる程度で発生する吸引動作に由来する吐出不良を好適に抑制することが可能となる。
(第4の実施形態)
上述した第1から第3の実施形態では、第1、第2の記録モード間で単位領域に対する走査回数を異ならせる形態について記載した。
これに対し、本実施形態では第1、第2の記録モード間で記録ヘッドの走査速度を異ならせる形態について記載する。
なお、上述した第1から第3の実施形態と同様の部分については説明を省略する。
第1から第3の実施形態で説明したように、単位時間当たりのインクの流量を制御することで微小な気泡の発生によるインクの吐出不良を抑制することができる。詳細には、微小な気泡に由来する吐出不良が発生しにくいと考えられる場合には単位時間当たりのインクの流量が比較的多い記録モードを実行することで記録速度を短縮し、微小な気泡に由来する吐出不良の発生が懸念される場合には単位時間当たりのインクの流量が比較的少ない記録モードを実行して吐出不良の発生を抑制する。
ここで、第1から第3の実施形態では記録媒体上の単位領域に対する走査回数を多くすることで単位時間当たりのインクの流量を少なくし、また、単位領域に対する走査回数を少なくすることで単位時間当たりのインクの流量を多くした。
しかし、他の方法によっても単位時間当たりのインクの流量を制御することは可能であり、例えば記録部103を走査させる速度(走査速度)を変えることによっても単位時間当たりのインクの流量を異ならせることができる。
詳細には、走査速度を遅くした場合、記録データによって同じ量のインクを吐出するように定められていたとしても、走査速度が速い場合に比べて記録部103は単位時間当たり狭い領域にしか走査されないため、単位時間当たりのインクの吐出量は少なくなる。すなわち、単位時間当たりのインクの流量を少なくすることができるのである。
以上の点を鑑み、本実施形態では第1の記録モードを記録部103の走査速度が比較的早い記録モードとし、第2の記録モードを記録部103の走査速度が比較的遅い記録モードとする。
本実施形態によれば、微小な気泡によるインクの吐出不良が発生しにくい場合には第1の記録モードによって走査速度を早くして記録を行うため、単位時間当たりのインクの流量を多くし、記録時間を短縮して記録を実行することができる。
また、微小な気泡によるインクの吐出不良が懸念される場合には第2の記録モードによって走査速度を遅くして記録を行う。そのため、単位時間当たりのインクの流量を少なくし、これによって微小な気泡によるインクの吐出不良の発生を抑制した記録を実行することが可能となる。
なお、以上に説明した各実施形態では、負圧が比較的弱い第1の吸引動作と、負圧が比較的強い第2の吸引動作と、のうち、第2の吸引動作を実行してから経過した時間に応じて記録モードを切り替える形態について記載したが、他の形態による実施も可能である。例えば、第1の吸引動作を実行してから経過した時間に更に応じて記録モードを切り替えても良い。ただし、負圧が比較的強い方が吸引後に微小な気泡が発生し易いため、第2の吸引動作を実行した際に本発明による制御を適用した方が得られる効果はより大きなものとなる。
また、以上に説明した各実施形態では、インク収納室と記録ユニットが一体的に形成された記録ヘッドを用い、記録ヘッドの外部に設けられたインクタンクとインク収納室がチューブにて連通されている形態について記載したが、他の形態による実施も可能である。例えば、インクタンクを持たず、記録ヘッド内のインク収納室に予め収納されたインクを使い切った後は記録ヘッドそのものを交換するような形態についても本発明を適用することができる。ただし、記録ヘッド内のインク収納室と記録ヘッドの外部に設けられたインクタンクとを用いる形態においては、比較的長いチューブにてインク収納室とインクタンクを連通する必要があるため、インク収納室にインクを収納するためには比較的強い負圧で吸引することになる。そのため、吸引動作を実行した後に微小な気泡が発生し易いため、本発明による制御を適用した際に得られる効果は大きなものとなる。
また、以上に説明した第1から第3の実施形態では、第1の記録モードとして1回の走査で単位領域に画像を完成させる記録モードを、第2の記録モードとして2回の走査で単位領域に画像を完成させる記録モードを適用したが、他の形態による実施も可能である。第2の記録モードは、微小な気泡による吐出不良が生じないようなインクの流量とすることが可能な程度に走査回数を分けて記録する記録モードであれば良い。また、第1の記録モードも必ずしも単位領域に対して1回の走査で記録を行う記録モードである必要はなく、ある程度走査回数を多くして記録を行う記録モードであっても良い。第1の記録モード、第2の記録モードそれぞれにおける適切な走査回数はインクの種類や所望する画質、記録速度などによって適宜変更可能なものであるが、少なくとも第2の記録モードにおける単位領域に対する走査回数は第1の記録モードにおける単位領域に対する走査回数よりも多くする必要がある。例えば、第1の記録モードとして2回の走査で単位領域に画像を完成させる記録モードを、第2の記録モードとして8回の走査で単位領域に画像を完成させる記録モードを適用しても良い。
また、以上に説明した第1から第3の実施形態では、第2の記録モードとして単位領域に対応する吐出口をすべて使用するものの、記録データを間引くことで1つの吐出口当たりの吐出数を制限して記録する形態について記載したが、他の形態による実施も可能である。例えば、吐出口列をY方向に連続した複数の吐出口からなる吐出口群に分割し、1回の走査では1つの吐出口群のみからインクを吐出し、複数回の走査が終了した際には各吐出口群から1回ずつインクが吐出されるような形態であっても良い。このような形態であっても、1回の走査当たりの吐出数は制限されているため、第1から第3の実施形態による効果を得ることができる。また、第2の記録モードを走査と走査の間に記録媒体の搬送を介在させるような記録モードであっても良い。
また、以上に説明した各実施形態では、インクの吸引が行われてからの時間を取得するため、吸引動作が終了したタイミングから経過した時間をタイマーを用いて計測する形態について記載したが、他の形態による実施も可能である。例えば、吸引動作を開始したタイミングから経過した時間をタイマーにて計測したとしても、おおよそ吸引動作を終了したタイミングから経過した時間と同じであるため、本実施形態による効果を十分に得ることができる。更に、どのタイミングからの経過時間を取得するかに応じて閾値時間T_Thを異ならせたりしても良い。加えて、必ずしもタイマーを用いて時間を計測する必要もなく、例えば吸引動作が終了したタイミング(時刻)をROM602に記憶しておき、ある単位領域に記録を実行する際、そのときのタイミング(時刻)とROM602に記憶されたタイミング(時刻)の差分をとることで吸引動作が終了したタイミングから経過した時間を得ることも可能である。
また、記録媒体の幅方向の全域に対応した長さを有するそれぞれのインクに対応する記録ヘッドを複数用い、記録ヘッドと記録媒体との相対的な走査を1回行うことで画像を記録する形態であっても、第4の実施形態を適用することにより本発明による効果を得ることができる。この場合、記録ヘッドは固定され、記録媒体が搬送されることで相対的な走査が為される。よって、記録媒体の搬送速度を変更することが第4の実施形態における記録ヘッドの走査速度を変更することに相当する。
また、各実施形態には記録装置を用いた記録方法について記載したが、各実施形態に記載の記録方法を行うためのデータを生成する画像処理装置または画像処理方法、プログラムを記録装置とは別体に用意する形態にも適用できる。また、記録装置の一部に備える形態にも広く適用できることは言うまでもない。
3a、3b 記録ヘッド
512〜514 吐出口列
600 CPU
602 ROM

Claims (26)

  1. インクを吐出する複数の吐出口が所定方向に配列された吐出口列を備えた記録ヘッドと、記録媒体と、を前記所定方向と交差する交差方向に相対的に移動させながら前記記録ヘッドからインクを吐出することにより、前記記録媒体に画像を記録する記録装置であって、
    前記吐出口から吸引することによってインクを貯留するインクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する吸引手段と、
    前記吸引手段によるインクの吸引が行われてからの時間に関する時間情報を取得する第1の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短くない場合には第1の記録モードで画像を記録するように制御し、前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短い場合には前記第1の記録モードよりも前記記録ヘッドが単位時間当たりに吐出するインクの量が少ない第2の記録モードで画像を記録するように制御する制御手段を有することを特徴とする記録装置。
  2. 前記記録媒体に対するインクの吐出量に関する吐出量情報を取得する第2の取得手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報と、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報と、に基づいて複数の記録モードの中から実行する記録モードを選択し、選択した前記記録モードで画像を記録するように制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記制御手段は、(i)前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短くない場合に前記第1の記録モードで画像を記録するように制御し、(ii)前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短く、且つ、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報の示す吐出量が第2の閾値よりも少ない場合に前記第1の記録モードで画像を記録するように制御し、(iii)前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短く、且つ、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報の示す吐出量が前記第2の閾値よりも多い場合に前記第2の記録モードで画像を記録するように制御することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  4. 前記記録ヘッドは、第1の種類のインクを吐出するための複数の前記吐出口が配された第1の前記吐出口列と、前記第1の種類と異なる第2の種類のインクを吐出するための複数の前記吐出口が配された第2の前記吐出口列と、を有し、
    前記第2の取得手段は、前記記録媒体に対する前記第1の種類のインクの吐出量と、前記記録媒体に対する前記第2の種類のインクの吐出量と、に関する情報を前記記録媒体に対するインクの吐出量に関する前記吐出量情報として取得し、
    前記制御手段は、(i)前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも長い場合に前記第1の記録モードを選択し、(ii)前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短く、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第1の種類のインクの吐出量が第2の閾値よりも少なく、且つ、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第2の種類のインクの吐出量が第3の閾値よりも少ない場合に前記第1の記録モードを選択し、(iii)前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短く、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第1の種類のインクの吐出量が前記第2の閾値よりも多く、且つ、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第2の種類のインクの吐出量が前記第3の閾値よりも多い場合に前記第2の記録モードを選択することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  5. 前記制御手段は、前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短く、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第1の種類のインクの吐出量が前記第2の閾値よりも少なく、且つ、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第2の種類のインクの吐出量が前記第3の閾値よりも多い場合に前記第2の記録モードを選択し、前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短く、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第1の種類のインクの吐出量が前記第2の閾値よりも多く、且つ、前記第2の取得手段によって取得された前記吐出量情報が示す前記第2の種類のインクの吐出量が前記第3の閾値よりも少ない場合に前記第2の記録モードを選択することを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
  6. 前記第3の閾値は、前記第2の閾値よりも小さいことを特徴とする請求項4または5に記載の記録装置。
  7. 前記第1の種類のインク中の所定の界面活性剤の濃度は第1の濃度であり、前記第2の種類のインク中の前記所定の界面活性剤の濃度は前記第1の濃度よりも高い第2の濃度であることを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
  8. 前記記録ヘッドは、前記第1の吐出口列内の前記複数の吐出口と前記第1の種類のインクを収納する第1の収納室とを連通する第1の流路と、前記第2の吐出口列内の前記複数の吐出口と前記第2の種類のインクを収納する第2の収納室とを連通する第2の流路と、を更に有し、
    前記第1の流路は、前記第2の流路よりも屈曲していることを特徴とする請求項6または7に記載の記録装置。
  9. 前記記録ヘッドは、前記第1の収納室と、前記第2の収納室と、を更に有することを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
  10. 前記記録ヘッドが前記記録媒体上を移動することによって前記記録媒体に画像の記録を行い、
    前記制御手段は、前記第2の記録モードで記録を行うときは前記第1の記録モードで記録を行うときよりも記録ヘッドが移動する速度を遅くすることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の記録装置。
  11. 前記記録ヘッドが前記記録媒体上を移動することによって前記記録媒体に画像の記録を行い、
    前記制御手段は、前記第1の記録モードで記録を行うときよりも前記第2の記録モードで記録を行うときは単位領域に対して前記記録ヘッドが移動する回数を多くすることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の記録装置。
  12. 前記記録媒体を前記交差方向に搬送する搬送手段を有し、
    前記記録ヘッドは前記媒体の幅の長さに亘って配列された前記吐出口を備え、
    前記搬送手段によって前記記録媒体を搬送しながら前記記録ヘッドからインクを吐出することによって画像の記録を行い、
    前記制御手段は、前記第2の記録モードで記録を行うときは前記第1の記録モードで記録を行うときよりも前記搬送手段による前記記録媒体の搬送速度を遅くすることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の記録装置。
  13. インクを吐出する複数の吐出口が所定方向に配列された吐出口列を備えた記録ヘッドと、記録媒体と、を前記所定方向と交差する交差方向に相対的に移動させながら前記記録ヘッドからインクを吐出することにより、前記記録媒体上の複数の単位領域に画像を記録する記録装置であって、
    前記吐出口から吸引することによってインクを貯留するインクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する吸引手段と、
    前記吸引手段によるインクの吸引が行われてからの時間に関する時間情報を取得する第1の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が第1の閾値よりも短くない場合には前記記録ヘッドを前記単位領域に対して第1の回数だけ移動させて記録を行う第1の記録モードで画像を記録するように制御し、前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短い場合には前記記録ヘッドを前記単位領域に対して前記第1の回数よりも多い第2の回数だけ移動させて記録を行う第2の記録モードで画像を記録するように制御することを特徴とする記録装置。
  14. 前記第1の記録モードは、前記記録ヘッドを前記単位領域に対して1回移動させて記録を行う記録モードであることを特徴とする請求項13に記載の記録装置。
  15. 前記複数の記録モードの中の1つの記録モードにより前記単位領域への画像の記録を完成させた後に、前記記録ヘッドと前記記録媒体とを前記交差方向と交差する搬送方向に相対的に搬送する搬送手段を更に有し、
    前記第1の記録モードは、前記記録ヘッドを前記単位領域に対して前記第1の回数だけ移動させて前記単位領域への画像の記録を完成する記録モードであり、
    前記第2の記録モードは、前記記録ヘッドを前記単位領域に対して前記第2の回数だけ移動させて前記単位領域への画像の記録を完成する記録モードであることを特徴とする請求項13または14に記載の記録装置。
  16. インクを吐出する複数の吐出口が所定方向に配列された吐出口列を備えた記録ヘッドと、記録媒体と、を前記所定方向と交差する交差方向に相対的に移動させながら前記記録ヘッドからインクを吐出することにより、前記記録媒体に画像を記録する記録装置であって、
    前記吐出口から吸引することによってインクを貯留するインクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する吸引手段と、
    前記吸引手段によるインクの吸引が行われてからの時間に関する時間情報を取得する第1の取得手段と、
    前記第1の取得手段によって取得された前記時間情報の示す時間が第1の閾値よりも短くない場合には前記記録ヘッドと前記記録媒体とを第1の速度で相対的に移動させて画像の記録を制御し、前記時間情報の示す時間が前記第1の閾値よりも短い場合には前記記録ヘッドと前記記録媒体とを第1の速度よりも遅い第2の速度で相対的に移動させて画像の記録を制御する制御手段を有することを特徴とする記録装置。
  17. 前記吸引手段は、第1の吸引圧でインクを吸引する第1の吸引動作と、前記第1の吸引圧よりも高い第2の吸引圧でインクを吸引する第2の吸引動作と、を少なくとも実行し、
    前記第1の取得手段は、前記第1、第2の吸引動作のうちの前記第2の吸引動作が実行されてからの時間に関する情報を前記吸引手段によりインクの吸引が行われてからの時間に関する前記時間情報として取得することを特徴とする請求項1から16のいずれか1項に記載の記録装置。
  18. 前記吸引手段は、前記記録ヘッドを前記記録装置に装着した後に前記第2の吸引動作を実行することを特徴とする請求項17に記載の記録装置。
  19. 前記インクタンクは、前記記録ヘッドと連通しており、
    前記吸引手段は、前記インクタンク内のインクの残量が所定量よりも少なくなり、前記インクタンクへのインクの充填が実行された後に前記第2の吸引動作を実行することを特徴とする請求項17または18に記載の記録装置。
  20. 前記インクタンクは、ユーザが、インクが収納されたボトルから前記インクタンクにインクを充填することが可能なように構成されていることを特徴とする請求項19に記載の記録装置。
  21. 前記複数の単位領域それぞれの前記所定方向における長さは、前記吐出口列の前記所定方向における長さに対応する長さであることを特徴とする請求項1から20のいずれか1項に記載の記録装置。
  22. 前記記録ヘッドが前記記録媒体上を移動しながら前記記録媒体の単位領域に対して画像を記録した後に、前記記録ヘッドと前記記録媒体とを前記交差方向と交差する搬送方向に相対的に搬送する搬送手段を有し、
    前記記録ヘッドによる前記単位領域への記録と前記搬送手段による前記記録媒体の搬送によって前記記録媒体上の複数の前記単位領域に画像を記録することを特徴とする請求項16から21のいずれか1項に記載の記録装置。
  23. 前記記録媒体を前記交差方向に搬送する搬送手段を有し、
    前記記録ヘッドは前記媒体の幅の長さに亘って配列された前記吐出口を備え、
    前記搬送手段によって前記記録媒体を搬送しながら前記記録ヘッドからインクを吐出することによって画像の記録を行うことを特徴とする請求項16から21のいずれか1項に記載の記録装置。
  24. インクを吐出する複数の吐出口が所定方向に配列された吐出口列を備えた記録ヘッドと、記録媒体と、を前記所定方向と交差する交差方向に相対的に移動させながら前記記録ヘッドからインクを吐出することにより、前記記録媒体に画像を記録する記録方法であって、
    前記吐出口から吸引することによってインクを貯留するインクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給し、
    前記吸引からの時間に応じて、前記吸引が行われてからの時間が第1の閾値よりも短い場合には前記時間が第1の閾値よりも短くない場合よりも前記記録ヘッドが単位時間当たりに吐出するインクの量が少なくなるように画像を記録することを特徴とする記録方法。
  25. インクを吐出する複数の吐出口が所定方向に配列された吐出口列を備えた記録ヘッドと、記録媒体と、を前記所定方向と交差する交差方向に相対的に移動させながら前記記録ヘッドからインクを吐出することにより、前記記録媒体上の複数の単位領域に画像を記録する記録方法であって、
    前記吐出口から吸引することによってインクを貯留するインクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給し、
    前記吸引からの時間に応じて、前記吸引が行われてからの時間が第1の閾値よりも短い場合には前記時間が前記第1の閾値よりも短くない場合よりも前記記録ヘッドを前記単位領域に対して多い回数移動させて画像を記録することを特徴とする記録方法。
  26. インクを吐出する複数の吐出口が所定方向に配列された吐出口列を備えた記録ヘッドと、記録媒体と、を前記所定方向と交差する交差方向に相対的に移動させながら前記記録ヘッドからインクを吐出することにより、前記記録媒体に画像を記録する記録方法であって、
    前記吐出口から吸引することによってインクを貯留するインクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給し、
    前記吸引からの時間に応じて、前記吸引が行われてからの時間が第1の閾値よりも短い場合には前記時間が前記第1の閾値よりも短くない場合よりも前記記録ヘッドと前記記録媒体とを相対的に移動させる速度を遅くして画像を記録することを特徴とする記録方法。
JP2015214963A 2015-10-30 2015-10-30 記録装置、記録方法およびプログラム Active JP6570421B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214963A JP6570421B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 記録装置、記録方法およびプログラム
CN201610921271.XA CN106626763B (zh) 2015-10-30 2016-10-20 打印设备和打印方法
KR1020160138096A KR102067410B1 (ko) 2015-10-30 2016-10-24 기록장치 및 기록방법
US15/334,177 US10118393B2 (en) 2015-10-30 2016-10-25 Printing apparatus, printing method, and non-transitory computer-readable storage medium
US16/150,019 US10611154B2 (en) 2015-10-30 2018-10-02 Printing apparatus, printing method, and non-transitory computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214963A JP6570421B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 記録装置、記録方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017081118A JP2017081118A (ja) 2017-05-18
JP2017081118A5 JP2017081118A5 (ja) 2018-12-20
JP6570421B2 true JP6570421B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=58637180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214963A Active JP6570421B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 記録装置、記録方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10118393B2 (ja)
JP (1) JP6570421B2 (ja)
KR (1) KR102067410B1 (ja)
CN (1) CN106626763B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108382073B (zh) * 2018-02-05 2019-06-21 杭州旗捷科技有限公司 可变阈值的反馈电路、耗材芯片、耗材
CN108773208A (zh) * 2018-06-27 2018-11-09 阜阳市易邦办公设备销售有限公司 一种用于打印机的控制方法
CN108773210A (zh) * 2018-06-27 2018-11-09 阜阳市易邦办公设备销售有限公司 一种用于打印机的控制方法
CN108790437A (zh) * 2018-06-27 2018-11-13 阜阳市易邦办公设备销售有限公司 一种用于打印机的控制方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0132809B1 (ko) * 1995-03-14 1998-04-14 김광호 잉크 제트 프린터에서의 잉크흡입량 조절방법
JP3718986B2 (ja) * 1997-04-03 2005-11-24 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JPH11263028A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Nec Niigata Ltd インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4045723B2 (ja) * 2000-07-19 2008-02-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2004058398A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットプリンタ
CN100431842C (zh) * 2003-02-04 2008-11-12 兄弟工业株式会社 喷墨打印机中的气泡去除
JP2005001353A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Canon Inc インクジェット記録方法、記録システム、インクジェット記録装置、記録データ生成方法、プログラム及びプリンタドライバ
JP2006167929A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Canon Inc インクジェット記録装置、その制御方法、及びその制御プログラム
JP4434190B2 (ja) * 2006-03-23 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及びそのメンテナンス方法
JP2010052417A (ja) * 2008-07-29 2010-03-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011037103A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Canon Inc インクジェット記録装置およびその記録方法
JP5954925B2 (ja) * 2010-08-31 2016-07-20 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5721450B2 (ja) * 2011-01-26 2015-05-20 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置の制御方法およびインクジェット記録装置
JP5764601B2 (ja) * 2013-03-27 2015-08-19 富士フイルム株式会社 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP6005103B2 (ja) * 2013-07-18 2016-10-12 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法
JP2015112761A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像記録装置および画像記録方法
US20160067989A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-10 Ricoh Company, Ltd. Image formation apparatus and image formation method

Also Published As

Publication number Publication date
CN106626763A (zh) 2017-05-10
US10611154B2 (en) 2020-04-07
CN106626763B (zh) 2018-09-11
US10118393B2 (en) 2018-11-06
JP2017081118A (ja) 2017-05-18
KR102067410B1 (ko) 2020-01-17
US20170120598A1 (en) 2017-05-04
KR20170051280A (ko) 2017-05-11
US20190030896A1 (en) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6570421B2 (ja) 記録装置、記録方法およびプログラム
JP2006096022A (ja) インクジェット記録装置
JP2010143115A (ja) インクジェット記録装置及び記録方法
JP2011161897A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP5268285B2 (ja) 記録装置
JP2011005701A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP6929655B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2004098298A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
KR101720384B1 (ko) 인쇄 장치 및 인쇄 방법
JP5235714B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2006192673A (ja) 記録方法
JP2005178263A (ja) 記録装置、およびその制御方法
JP5252857B2 (ja) インクジェット記録装置および該記録装置の制御方法
JP4986513B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2011037103A (ja) インクジェット記録装置およびその記録方法
JP2005349605A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2007118300A (ja) インクジェット記録装置
JP2005178262A (ja) 記録装置、および記録方法
JP2013052664A (ja) 記録装置及びその処理方法
JP2009083102A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5733896B2 (ja) インクジェット記録装置及び記録方法
JP4280502B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2021066033A (ja) インクジェット記録装置およびその制御方法
JP5293409B2 (ja) 液体吐出装置
JP2020185692A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6570421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151