JP6480905B2 - ロボットハンド - Google Patents

ロボットハンド Download PDF

Info

Publication number
JP6480905B2
JP6480905B2 JP2016250920A JP2016250920A JP6480905B2 JP 6480905 B2 JP6480905 B2 JP 6480905B2 JP 2016250920 A JP2016250920 A JP 2016250920A JP 2016250920 A JP2016250920 A JP 2016250920A JP 6480905 B2 JP6480905 B2 JP 6480905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable member
pressing
workpiece
pressing force
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016250920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018103294A (ja
Inventor
好紀 落石
好紀 落石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2016250920A priority Critical patent/JP6480905B2/ja
Priority to CN201711080258.7A priority patent/CN108237527B/zh
Priority to US15/807,296 priority patent/US10040203B2/en
Priority to DE102017130611.0A priority patent/DE102017130611B4/de
Publication of JP2018103294A publication Critical patent/JP2018103294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480905B2 publication Critical patent/JP6480905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • B25J15/026Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers actuated by gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0095Gripping heads and other end effectors with an external support, i.e. a support which does not belong to the manipulator or the object to be gripped, e.g. for maintaining the gripping head in an accurate position, guiding it or preventing vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • B25J15/0061Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors mounted on a modular gripping structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/04Gripping heads and other end effectors with provision for the remote detachment or exchange of the head or parts thereof
    • B25J15/0408Connections means
    • B25J15/0433Connections means having gripping members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/12Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements electric
    • B25J9/123Linear actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、ロボットハンドに関するものである。
従来、ロボットの手首先端に取り付けられて、ワークに設けられた鉛直面と水平な底面とを押さえることによりワークを把持するロボットハンドが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1に開示されているロボットハンドは、ワークに設けられた鉛直面と水平な底面のそれぞれに接触させられる爪を備え、これらの爪を異なるアクチュエータによって別々に直線移動させることにより、ワークを把持している。
特開2015−166126号公報
しかしながら、複数の爪を別個のアクチュエータにより動作させる方式のロボットハンドは、アクチュエータの数が多くなるため機構が煩雑でコストが高く付くとともに、複数のアクチュエータを別個に駆動させる制御も複雑となるという問題がある。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、ワークの相互に交差する面に押し当ててワークを確実に把持することができる安価なロボットハンドを提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の第1態様は、ワークの第1面に押し当てる第1押当面と、前記第1面に交差する前記ワークの第2面に押し当てる第2押当面とを備え、前記第1押当面に直交する第1方向に移動可能に支持される第1可動部材と、該第1可動部材に、該第1可動部材の移動方向に対して交差する第2方向に相対移動可能に支持され、前記第2面に対向する第3面に押し当てる第3押当面を備える第2可動部材と、前記第1可動部材および前記第2可動部材を前記第1方向に押圧する押圧力を発生するアクチュエータと、該アクチュエータにより発生した押圧力の一部を前記第1可動部材に対して前記第2可動部材を相対移動させる方向の押圧力に変換する押圧力変換機構とを備え、前記押圧力変換機構が、前記第1可動部材に前記第1方向に対して90°より小さい角度で傾斜する前記第2方向に前記第2可動部材を案内するガイド機構であるロボットハンドを提供する。
本発明の第2態様は、ワークの第1面に押し当てる第1押当面と、前記第1面に交差する前記ワークの第2面に押し当てる第2押当面とを備え、前記第1押当面に直交する第1方向に移動可能に支持される第1可動部材と、該第1可動部材に、該第1可動部材の移動方向に対して交差する第2方向に相対移動可能に支持され、前記第2面に対向する第3面に押し当てる第3押当面を備える第2可動部材と、前記第1可動部材および前記第2可動部材を前記第1方向に押圧する押圧力を発生するアクチュエータと、該アクチュエータにより発生した押圧力の一部を前記第1可動部材に対して前記第2可動部材を相対移動させる方向の押圧力に変換する押圧力変換機構とを備え、前記第2可動部材が前記第1可動部材に対して直交する前記第2方向に移動可能に支持され、前記押圧力変換機構が、前記アクチュエータまたは前記第2可動部材の一方に固定され前記第1方向および前記第2方向に対して90°より小さい角度で傾斜する傾斜面と、前記アクチュエータまたは前記第2可動部材の他方に取り付けられ前記傾斜面を転動させられるローラとを備えるロボットハンドを提供する。
本態様によれば、アクチュエータが押圧力を発生すると、第1可動部材および第2可動部材が第1方向に移動させられ、第1方向に直交して配置されているワークの第1面に第1可動部材の第1押当面が押し当てられる。一方、アクチュエータの押圧力の一部が押圧力変換機構によって第1可動部材に対して第2可動部材を相対移動させる方向の押圧力に変換され、第2可動部材が第1可動部材に対して第2方向に移動させられる。
第2可動部材に設けられた第3押当面は、第1面に交差する第2面に対向する第3面に押し当てられ、第2押当面との間にワークを挟むことができる。すなわち、第1押当面をワークに押し当てることで、ロボットハンドをワークに対して位置決めした状態で、第2押当面と第3押当面との間にワークを挟むことができる。これにより、単一のアクチュエータにより、相互に交差する2面に押当面を押し当てる安価なロボットハンドを提供することができる。
上記態様においては、前記第1可動部材、前記第2可動部材および前記押圧力変換機構が一対ずつ設けられ、一対の前記第1可動部材が、前記ワークの相互に対向する前記第1面にそれぞれ押し当てられるように前記第1押当面どうしを対向させて配置され、前記アクチュエータが、各前記第1可動部材および各前記第2可動部材を相互に近接する方向に押圧してもよい。
このようにすることで、アクチュエータにより一対の第1可動部材が相互に近接する方向に移動させられて、第1押当面の間にワークを挟むことができる。すなわち、第1押当面間にワークを挟んで、ロボットハンドをワークに対して位置決めした状態で、第2押当面と第3押当面との間にワークを挟むことにより、単一のアクチュエータによりワークの相互に交差する面を挟んでワークを確実に把持することができる。
第1態様においては、前記押圧力変換機構が、前記第1可動部材に前記第1方向に対して90°より小さい角度で傾斜する前記第2方向に前記第2可動部材を案内するガイド機構である。
このようにすることで、アクチュエータによって第1可動部材および第2可動部材を第1方向に押圧すると、第1可動部材は第1方向に移動させられ、第2可動部材はガイド機構に案内されて第1方向に対して傾斜する第2方向に移動させられる。これにより、単一のアクチュエータによって第1可動部材を第1方向に、第2可動部材を第1方向に交差する第2方向に移動させ、ワークの相互に交差する2面に第1押当面から第3押当面を押し当ててワークを確実に把持することができる。
第2態様においては、前記第2可動部材が前記第1可動部材に対して直交する前記第2方向に移動可能に支持され、前記押圧力変換機構が、前記アクチュエータまたは前記第2可動部材の一方に固定され前記第1方向および前記第2方向に対して90°より小さい角度で傾斜する傾斜面と、前記アクチュエータまたは前記第2可動部材の他方に取り付けられ前記傾斜面を転動させられるローラとを備えている。
このようにすることで、アクチュエータによって第1可動部材および第2可動部材を第1方向に押圧すると、第1可動部材は第1方向に移動させられる。一方、第2可動部材はアクチュエータに設けられたローラまたは傾斜面が第1方向に移動させられることにより、ローラが傾斜面において転動させられて、第1可動部材に対して直交する第2方向に移動させられる。これにより、単一のアクチュエータによって第1可動部材を第1方向に、第2可動部材を第1方向に交差する第2方向に移動させ、ワークの相互に交差する2面に第1押当面から第3押当面を押し当ててワークを確実に把持することができる。
また、上記態様においては、前記アクチュエータが、前記第2可動部材を前記第1方向に押圧し、前記第2可動部材から前記第1可動部材に伝達される押圧力が所定の閾値を超えるまで、前記第1可動部材に対して前記第2可動部材が相対移動しないように保持する保持手段を備えていてもよい。
このようにすることで、アクチュエータによって第2可動部材を第1方向に押圧すると、第2可動部材を介して第1可動部材に押圧力が伝達される。第1可動部材が拘束されていない状態では、第1可動部材は小さな押圧力で移動させられるので、保持手段によって第1可動部材および第2可動部材が一体的に第1方向に移動させられる。第1可動部材の第1押当面がワークの第1面に突き当たって停止すると、第2可動部材から第1可動部材に伝達される押圧力が増大するので、押圧力が所定の閾値を超えると、第2可動部材が第1可動部材に対して相対移動させられて、ワークの第1面に交差する第2面および第3面に第2押当面および第3押当面を押し当てて、ワークを確実に把持することができる。
すなわち、本態様によれば、アクチュエータを複数設けることなく第1可動部材による第1押当面のワークへの押し当てと、第2可動部材による第2押当面および第3押当面のワークへの押し当てとを順に実施することができる。
本発明によれば、コストを低減しつつ、ワークの相互に交差する面に押し当ててワークを確実に把持することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るロボットハンドを示す正面図である。 図1のロボットハンドの片側部分を示す拡大図である。 図1のロボットハンドのアクチュエータを駆動させ、スライダのローラを第2可動部材の押圧面に押し当てた状態を示す正面図である。 図3の状態からさらにアクチュエータを駆動させ、第1可動部材の第1押当面をワークの側面に突き当てた状態を示す正面図である。 図4の状態からさらにアクチュエータを駆動させ、第2可動部材の第3押当面をワークの底面に押し当てた状態を示す正面図である。 図5の状態からさらにアクチュエータを駆動させ、第1可動部材の第2押当面と第2可動部材の第3押当面との間に上下方向にワークを挟んだ把持状態を示す正面図である。 図1のロボットハンドの変形例を示す拡大図である。 図7においてアクチュエータを駆動させ、スライダのローラを第2可動部材の傾斜面に押し当てた状態を示す正面図である。 図8の状態からさらにアクチュエータを駆動させ、第1可動部材の第1押当面をワークの側面に突き当てた状態を示す正面図である。 図9の状態からさらにアクチュエータを駆動させ、第1可動部材の第2押当面と第2可動部材の第3押当面との間に上下方向にワークを挟んだ把持状態を示す正面図である。 ロボットハンドによる把持位置の一例を説明するワークの斜視図である。 他のワークの例を示す斜視図である。
本発明の一実施形態に係るロボットハンド1について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係るロボットハンド1は、ロボットの手首先端に取り付けられてワークWを把持するハンドであって、図1に示されるように、ガイドレール2に沿って相互に近接または離間する方向に直線移動可能に支持された一対の第1可動部材3と、各第1可動部材3に移動可能に取り付けられた第2可動部材4と、これら第1可動部材3および第2可動部材4を駆動するアクチュエータ5とを備えている。図1において、説明を簡略化するために、ロボットハンド1をロボットに取り付けるためのベース部材の図示を省略している。
各第1可動部材3は、図1に示されるように、ガイドレール2を略水平に配置した状態で、ガイドレール2の下方に吊り下げられ、ガイドレール2に沿って水平な第1方向に移動可能に支持されるようになっている。各第1可動部材3は、支持台6に載置された直方体状のワークWの上方に近接して配置されて、ワークWの略鉛直な側面(第1面)にそれぞれ押し当てられる第1押当面7aと、ワークWの略水平な上面(第2面)にそれぞれ押し当てられる第2押当面7bとを有する押当部材7を下部に備えている。
各第2可動部材4は、図2に示されるように、第1可動部材3との間にリニアガイド(ガイド機構、押圧力変換機構)8を備え、第1可動部材3に対し、水平方向に対して90°より小さい角度、例えば、15°の角度で傾斜する第2方向に移動可能に支持されている。各第2可動部材4は、図1の状態で、第2可動部材4を支持している第1可動部材3に対して近接する方向に相対移動させられたときに、第1可動部材3に対して上昇する方向に相対移動させられるようにリニアガイド8によって支持されている。
各第2可動部材4には、第1可動部材3の第2押当面7bに間隔をあけて略平行に対向するように配置される第3押当面9aを有する押当部材9が設けられている。第2可動部材4の押当部材9は、ワークWの下方に配置されている状態で、第2可動部材4が第1可動部材3に対して上昇する方向に相対移動させられることにより、ワークWの下面(第3面)に、ワークWを抱きかかえるように押し当てられるようになっている。
第1可動部材3の押当部材7および第2可動部材4の押当部材9は、図1の紙面に直交する方向に所定の幅寸法を有しており、ワークWに対して所定の範囲にわたって面接触するようになっている。
各第2可動部材4には、後述するアクチュエータ5により押される押圧面10が設けられている。押圧面10は、ガイドレール2に対して直交する方向に延びている。
アクチュエータ5は、モータ11と、該モータ11によって長手軸回りに回転させられるボールネジ12と、該ボールネジ12に噛み合うナット13が固定され、ガイドレール2に沿って移動させられる一対のスライダ14と、各スライダ14に備えられたローラ15とを備えている。
ボールネジ12は、長手方向の一側に右ネジ12a、他側に左ネジ12bをそれぞれ有している。
ナット13はボールネジ12の右ネジ12aおよび左ネジ12bにそれぞれ噛み合う位置に配置されている。これにより、モータ11の駆動によりボールネジ12が一方向に回転させられると、2つのナット13がボールネジ12の長手方向に沿って相互に近接する方向または離間する方向に移動させられるようになっている。
ローラ15は、ガイドレール2の長手軸を含む平面に直交する軸線回りに回転可能にスライダ14に支持されている。ガイドレール2に沿ってスライダ14が第2可動部材4に近接する方向に移動させられると、ローラ15の外周面が第2可動部材4の押圧面10に接触して、第2可動部材4にガイドレール2に沿う方向の押圧力を加えるようになっている。また、第2可動部材4が第1可動部材3に対して相対移動する際には、ローラ15の外周面を押圧面10に転動させることにより、第2可動部材4の第1可動部材3に対する相対移動を許容しながら押圧力を加えることができるようになっている。
また、本実施形態においては、第1可動部材3のガイドレール2に対する摺動抵抗が、第2可動部材4の第1可動部材3に対するリニアガイド8の摺動抵抗よりも十分に小さく設定されている。これにより、第2可動部材4を押圧することにより第2可動部材4から第1可動部材3に伝達される押圧力が所定の閾値より大きくなるまで、第2可動部材4が第1可動部材3に対して相対移動しないように保持する保持手段が構成されている。
このように構成された本実施形態に係るロボットハンド1の作用について、以下に説明する。
本実施形態に係るロボットハンド1を用いてワークWを把持するには、図1に示されるように、支持台6に支持されたワークWの上方に、ガイドレール2が略水平に配置されるようにロボットハンド1を移動させ、一対の第1可動部材3および第2可動部材4の間にワークWが配置されるように、ロボットハンド1を配置する。
この状態で、モータ11を作動させ、図3に示されるように、一対のスライダ14を相互に近接する方向にガイドレール2に沿って移動させる。これにより、スライダ14に設けられたローラ15が第2可動部材4の押圧面10に接触し、第2可動部材4に押圧力を加えるようになる。
第2可動部材4に加えられた押圧力は第1可動部材3に伝達され、第1可動部材3がガイドレール2に沿って移動させられる。これにより、図4に示されるように、第1可動部材3に備えられている押当部材7の第1押当面7aが、ワークWの両側面にそれぞれ押し当てられる。
このとき、第1可動部材3のガイドレール2に対する摺動抵抗を第2可動部材4の第1可動部材3に対する摺動抵抗より十分に小さく設定しているので、第2可動部材4と第1可動部材3とは相対移動することなく、一体的に、ガイドレール2に沿って移動させられる。
一対の第1押当面7aがワークWの両側面に押し当てられることにより、ロボットハンド1がワークWに対して水平方向に位置決めされた状態で、ワークWを水平方向に把持する。そして、第1押当面7aがワークWの側面に押し当てられた状態では、第2可動部材4から第1可動部材3に伝達される押圧力が所定の閾値より増大するので、第2可動部材4がリニアガイド8によって案内されながら第1可動部材3に対して相対移動させられる。すなわち、ワークWの側面に突き当たって停止した第1可動部材3に対して、第2可動部材4が斜め上方に移動させられる。
これにより、図5に示されるように、第2可動部材4に備えられている押当部材9の第3押当面9aが上昇させられて、ワークWの側面近傍の底面に接触させられる。この後に、スライダ14を近接させる方向に移動させることにより、第2可動部材4をさらに上昇させて、図6に示されるように、一対の第2可動部材4によってワークWを抱え上げるようにして、第1可動部材3の第2押当面7bと第2可動部材4の第3押当面9aとの間に上下方向から挟むようにしてワークWを把持することができる。
このように、本実施形態に係るロボットハンド1によれば、2以上のアクチュエータを用いることなく単一のアクチュエータ5によって、ワークWを水平方向に把持するとともにワークWを上下方向に把持することができるという利点がある。これにより、アクチュエータ数を減らしてコストの低減を図ることができるとともに、制御を簡易化することができるという利点がある。
なお、本実施形態においては、第1可動部材3のガイドレール2に対する摺動抵抗を第2可動部材4の第1可動部材3に対するリニアガイド8の摺動抵抗より十分に小さくすることで、保持手段を構成した。これに代えて、第2可動部材4と第1可動部材3との間に、所定の閾値以上の押圧力で変位を開始するバネのような保持手段を配置してもよい。
また、上記実施形態においては、第2可動部材4を第1可動部材3に、リニアガイド8によって斜め方向に案内されるように取り付けることにより押圧力変換機構を構成した。これに代えて、図7に示されるように、リニアガイド8によって第2可動部材4を第1可動部材3に上下方向に移動可能に取り付け、第2可動部材4にローラ15を転動させる傾斜面(押圧力変換機構)16を設けることにしてもよい。
すなわち、図8に示されるように、スライダ14に取り付けたローラ15が傾斜面16に突き当たることにより、押圧力が第2可動部材4に加えられると、第2可動部材4から第1可動部材3に押圧力が伝達されて、両者が一体的にガイドレール2に沿って水平移動させられる。その後、図9に示されるように、第1可動部材3の第1押当面7aがワークWの側面に押し当てられると、第1可動部材3のそれ以上の移動が停止させられるので、図10に示されるように、ローラ15が傾斜面16を転動することにより、押圧力の一部が第2可動部材4を上方に押し上げる力に変換され、第2可動部材4が第1可動部材3に対して上昇させられる。これにより、第2可動部材4の第3押当面9aによってワークWの下面を抱え込むように把持することができる。
なお、本実施形態においては、スライダ14にローラ15、第2可動部材4に押圧面10あるいは傾斜面16をそれぞれ設けることとしたが、逆でもよい。
また、上記実施形態においては、第2可動部材4をワークWの左右に1個ずつ配置したが、図11に示されるように、ワークWの全長にわたって幅寸法が一定であれば、ワークWの長さ方向に間隔をあけて複数対の第2可動部材4を設け、単一のアクチュエータ5によって複数箇所の把持位置BにおいてワークWを把持することにしてもよい。また、図12に示されるように、ワークWの長さ方向に幅寸法が変化する場合には、把持位置B毎にアクチュエータ5を備えるロボットハンド1を採用してもよい。
1 ロボットハンド
3 第1可動部材
4 第2可動部材
5 アクチュエータ
7a 第1押当面
7b 第2押当面
8 リニアガイド(ガイド機構、押圧力変換機構)
9a 第3押当面
15 ローラ
16 傾斜面(押圧力変換機構)
W ワーク

Claims (4)

  1. ワークの第1面に押し当てる第1押当面と、前記第1面に交差する前記ワークの第2面に押し当てる第2押当面とを備え、前記第1押当面に直交する第1方向に移動可能に支持される第1可動部材と、
    該第1可動部材に、該第1可動部材の移動方向に対して交差する第2方向に相対移動可能に支持され、前記第2面に対向する第3面に押し当てる第3押当面を備える第2可動部材と、
    前記第1可動部材および前記第2可動部材を前記第1方向に押圧する押圧力を発生するアクチュエータと、
    該アクチュエータにより発生した押圧力の一部を前記第1可動部材に対して前記第2可動部材を相対移動させる方向の押圧力に変換する押圧力変換機構とを備え
    前記押圧力変換機構が、前記第1可動部材に前記第1方向に対して90°より小さい角度で傾斜する前記第2方向に前記第2可動部材を案内するガイド機構であるロボットハンド。
  2. ワークの第1面に押し当てる第1押当面と、前記第1面に交差する前記ワークの第2面に押し当てる第2押当面とを備え、前記第1押当面に直交する第1方向に移動可能に支持される第1可動部材と、
    該第1可動部材に、該第1可動部材の移動方向に対して交差する第2方向に相対移動可能に支持され、前記第2面に対向する第3面に押し当てる第3押当面を備える第2可動部材と、
    前記第1可動部材および前記第2可動部材を前記第1方向に押圧する押圧力を発生するアクチュエータと、
    該アクチュエータにより発生した押圧力の一部を前記第1可動部材に対して前記第2可動部材を相対移動させる方向の押圧力に変換する押圧力変換機構とを備え
    前記第2可動部材が前記第1可動部材に対して直交する前記第2方向に移動可能に支持され、
    前記押圧力変換機構が、前記アクチュエータまたは前記第2可動部材の一方に固定され前記第1方向および前記第2方向に対して90°より小さい角度で傾斜する傾斜面と、前記アクチュエータまたは前記第2可動部材の他方に取り付けられ前記傾斜面を転動させられるローラとを備えるロボットハンド。
  3. 前記第1可動部材、前記第2可動部材および前記押圧力変換機構が一対ずつ設けられ、
    一対の前記第1可動部材が、前記ワークの相互に対向する前記第1面にそれぞれ押し当てられるように前記第1押当面どうしを対向させて配置され、
    前記アクチュエータが、各前記第1可動部材および各前記第2可動部材を相互に近接する方向に押圧する請求項1または請求項2に記載のロボットハンド。
  4. 前記アクチュエータが、前記第2可動部材を前記第1方向に押圧し、前記第2可動部材から前記第1可動部材に伝達される押圧力が所定の閾値を超えるまで、前記第1可動部材に対して前記第2可動部材が相対移動しないように保持する保持手段を備える請求項1から請求項のいずれかに記載のロボットハンド。
JP2016250920A 2016-12-26 2016-12-26 ロボットハンド Active JP6480905B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016250920A JP6480905B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 ロボットハンド
CN201711080258.7A CN108237527B (zh) 2016-12-26 2017-11-06 机器人手
US15/807,296 US10040203B2 (en) 2016-12-26 2017-11-08 Robot hand
DE102017130611.0A DE102017130611B4 (de) 2016-12-26 2017-12-19 Roboterhand mit zwei, von einem Aktuator, bewegbaren Elementen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016250920A JP6480905B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 ロボットハンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018103294A JP2018103294A (ja) 2018-07-05
JP6480905B2 true JP6480905B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=62510428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016250920A Active JP6480905B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 ロボットハンド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10040203B2 (ja)
JP (1) JP6480905B2 (ja)
CN (1) CN108237527B (ja)
DE (1) DE102017130611B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6773723B2 (ja) * 2018-05-22 2020-10-21 ファナック株式会社 ハンドおよびハンドシステム
JP6841804B2 (ja) * 2018-09-28 2021-03-10 ファナック株式会社 ロボットハンド
JP2020077698A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 川崎重工業株式会社 ロボットハンド及びそれを備えるロボット
EP3657537A1 (en) * 2018-11-23 2020-05-27 ATOTECH Deutschland GmbH End effector for slab formed substrates
JP7068150B2 (ja) * 2018-12-07 2022-05-16 ファナック株式会社 ハンド、ロボットシステム及びワーク取り出し方法
JP7311306B2 (ja) * 2019-05-08 2023-07-19 ファナック株式会社 ワークを把持する把持装置
US11407601B1 (en) * 2019-09-17 2022-08-09 Amazon Technologies, Inc. Container layer gripping systems and methods
CN114423913B (zh) * 2019-09-23 2023-08-01 卡姆斯企业有限公司 一种用于移除磨损构件的装置
EP3915738B1 (en) * 2020-05-26 2024-04-10 Tata Consultancy Services Limited Gripper apparatus for multi object grasping and stacking
CN112092001B (zh) * 2020-09-09 2021-07-27 深圳市智美高科技有限公司 一种具有紧急停止功能的工业夹持机器人的锁紧装置
JP2023126021A (ja) * 2022-02-28 2023-09-07 川崎重工業株式会社 ハンド

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3001812A (en) * 1957-09-23 1961-09-26 Heppenstall Co Tongs
GB1396693A (en) * 1971-04-13 1975-06-04 Blackstone C E J Grab for handling loads
JPS60186385A (ja) * 1984-01-30 1985-09-21 不二輸送機工業株式会社 ロボツトハンドの微少移動装置
JPS61209892A (ja) * 1985-03-13 1986-09-18 株式会社東芝 把持装置
FR2627418B1 (fr) * 1988-02-23 1990-09-14 Videocolor Procede de prehension automatique d'objet permettant de conserver au moins un element de reference geometrique qui lui est lie, et pince de prehension pour sa mise en oeuvre
JPH07267409A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Fuji Electric Co Ltd 分離把持用ハンド
JP3220399B2 (ja) * 1996-12-18 2001-10-22 株式会社クボタ ロボットハンド
US6082797A (en) * 1998-11-02 2000-07-04 Fanuc Robotics North America, Inc. Gripping tool assembly
DE19901496C1 (de) * 1999-01-11 2000-11-30 Mannesmann Ag Klemmgreifer für von oben zu greifende Lasten
JP2005067771A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Murata Mach Ltd 天井走行車
US7887108B1 (en) * 2007-08-16 2011-02-15 Sage Automation, Inc. Adjustable tine clamp systems and methods
US7967354B2 (en) * 2008-05-06 2011-06-28 Fanuc Robotics America, Inc. Mixed size product handling end of arm tool
US8317241B2 (en) * 2009-02-06 2012-11-27 Dean Ehnes Harsh environment robot end effector
JP2010253571A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Ihi Corp 先端可動爪を有するチャックハンド
DE102009030011A1 (de) * 2009-06-23 2010-12-30 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Produktgreifer
JP2011245595A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sharp Corp 移載ハンドおよび移載方法
CH705297A1 (de) * 2011-07-21 2013-01-31 Tecan Trading Ag Greiferzange mit austauschbaren Greiferfingern.
JP6028683B2 (ja) 2013-06-18 2016-11-16 三菱電機株式会社 把持装置
JP5717797B2 (ja) * 2013-06-26 2015-05-13 ファナック株式会社 物品を搬送するためのロボットハンド、ロボットハンドを備えたロボットおよびロボットシステム、ならびにロボットハンドの制御方法
JP5860083B2 (ja) 2014-03-04 2016-02-16 ファナック株式会社 ロボットハンドを用いたコンテナ搬送装置
US9618857B2 (en) * 2015-02-28 2017-04-11 Kla-Tencor Corporation End effectors and reticle handling at a high throughput
CN106041985B (zh) * 2016-08-03 2018-08-03 天津扬天科技有限公司 一种用于异形砖码放的多功能机器人手爪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018103294A (ja) 2018-07-05
US10040203B2 (en) 2018-08-07
CN108237527B (zh) 2019-11-01
US20180178396A1 (en) 2018-06-28
DE102017130611B4 (de) 2021-06-24
CN108237527A (zh) 2018-07-03
DE102017130611A1 (de) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6480905B2 (ja) ロボットハンド
JP2007118148A (ja) ロボットハンド
US8915527B2 (en) Workpiece taking-out method using robot including holding nails
JP2017189861A (ja) ロボット用把持装置
KR102554800B1 (ko) 벤딩 머신
JP5459547B2 (ja) ハンド装置及びロボット装置並びに機械製品の製造システム
JP4376225B2 (ja) テーブル装置
KR102509919B1 (ko) 로봇 핸드, 로봇 장치 및 전자기기의 제조 방법
US20180311720A1 (en) Gripper system for a bending press
CA2507917A1 (en) Method and tool for the separation of a pile of recipients
WO2018230326A1 (ja) レールカバーの装着治具
JP7162521B2 (ja) 多段式ハンドおよびこれを備える搬送ロボット
EP1925380B1 (en) Machine with a manipulator for metal sheets
JP2015221447A (ja) 折曲げ角度検出方法及び装置
CN108908173A (zh) 单方向定位两个方向的治具
WO2017145442A1 (ja) 結束バンド把持切断装置および結束バンド把持切断システム並びに結束バンド把持切断方法
JP5968380B2 (ja) 折り曲げ試験機
JP4618643B2 (ja) ワークの把持機構およびそれを用いた把持システム
JP4617249B2 (ja) ヘミング加工方法及びヘミング加工装置
JP5434769B2 (ja) 把持装置と方法
JP2016000415A (ja) バックゲージに対するワーク当接方法及びプレスブレーキ
JP6812842B2 (ja) 搬送装置
JP7267190B2 (ja) トランスファ機構およびトランスファ装置
US20220347820A1 (en) Low Profile Clamping Device
US20160236254A1 (en) Bending machine and method for bending a sheet metal workpiece

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180525

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150