JP6420270B2 - 遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除 - Google Patents

遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除 Download PDF

Info

Publication number
JP6420270B2
JP6420270B2 JP2016042486A JP2016042486A JP6420270B2 JP 6420270 B2 JP6420270 B2 JP 6420270B2 JP 2016042486 A JP2016042486 A JP 2016042486A JP 2016042486 A JP2016042486 A JP 2016042486A JP 6420270 B2 JP6420270 B2 JP 6420270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
dna
zfn
plants
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016042486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016144458A (ja
Inventor
ラッセル,ショーン
エフ. ペトリノ,ジョセフ
エフ. ペトリノ,ジョセフ
Original Assignee
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44307617&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6420270(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー, ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー filed Critical ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Publication of JP2016144458A publication Critical patent/JP2016144458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6420270B2 publication Critical patent/JP6420270B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8213Targeted insertion of genes into the plant genome by homologous recombination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8262Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield involving plant development
    • C12N15/8265Transgene containment, e.g. gene dispersal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

優先権の主張
本出願は、「Excision of Transgenes in Genetically Modified Organisms.」という
表題の2010年1月22日に出願された米国仮特許出願第61/297,628号の利
益を主張するものである。
本発明は概して、トランスジェニック植物を作出するための組成物および方法に関する
。特定の実施形態では、トランスジェニック植物は、1つまたは複数の対象の導入遺伝子
(transgene of interest)を含む。特定の実施形態では、(1つまたは複数の)導入遺
伝子の切除は、花粉および/または種子を対象とし、本発明のトランスジェニック植物に
よって作出される花粉および/または種子は(1つまたは複数の)導入遺伝子を実質的に
含まない。いくつかの実施形態では、本発明のトランスジェニック植物は、例えばトラン
スジェニック植物における対象の(1つまたは複数の)導入遺伝子のバイオコンファイン
メントを得る際に有用である。他の実施形態では、導入遺伝子の切除は、選択マーカーな
どの特定発現カセットを対象とし、その発現カセットのみがトランスジェニック植物およ
び/またはトランスジェニック植物の子孫から除去される。
多くの植物は、望ましい形質を導入するため、例えば、栄養価の質の改善、収量の増大
、病虫害抵抗性または疾患抵抗性の伝達、干ばつ耐性およびストレス耐性の増大、色素沈
着および成長などの園芸的質の改善、および/または除草剤抵抗性の伝達によって農業的
価値を改善するため他種由来の遺伝子で遺伝的に形質転換して、植物からの産業上有用な
化合物および/または物質の生産を可能にし、および/または医薬品の生産を可能にする
。植物細胞へのクローニング遺伝子の導入および安定した多産のトランスジェニック植物
の回収を使用して、このような植物の変形を作製することができ、(例えば、作物改良の
ために)遺伝子操作によって植物に取り込まれる対象の望ましい形質または性質を可能に
している。これらの方法では、外来DNAは典型的には真核植物細胞の核またはプラスチ
ドDNA中に導入され、次に細胞のDNA中に組み込まれた外来DNAを含有する細胞を
単離して、安定的に形質転換された植物細胞を作出する。
トランスジェニック植物の使用に関して生じる1つの欠点は、野生種および非形質転換
種に導入遺伝子が漏出する(escape)可能性である。これらの形質は、隣接集団への導入
遺伝子の異系交配、持続、および移入のリスクを高める可能性がある。遺伝子改変(GM
)作物からの導入遺伝子の漏出は、通常は遺伝子流動(gene flow)を介して、主に異花
受粉によって起こるが(Lu (2003) Eviron. Biosafety Res. 2:3-8)、遺伝子移入(intr
ogression)を介して起こる可能性もある。Stewart Jr.et al.(2003) Nat. Reviews Gen.
4:806-17。作物から作物への遺伝子流動は非GM品種の汚染をもたらし、所与の農業シ
ステムにおけるトランスジェニックおよび非トランスジェニック作物品種の戦略展開に影
響を与える。トランスジェニック物質による非GM作物の相当な汚染は、多くの国による
トランスジェニック産物の輸入に関する法的規制のため、国際貿易において難点を示す。
作物から作物への遺伝子流動は、導入遺伝子が(例えば、除草剤、病虫害、および/また
は疾患に対する)多剤耐性を与える場合、おそらく雑集団になり得るハイブリッドで導入
遺伝子のスタッキングを引き起こす可能性がある。さらに、作物から作物への遺伝子流動
は、雑集団または関連野生種への導入遺伝子の漏出をもたらし、導入遺伝子が有性生殖お
よび/または栄養繁殖によって雑/野生集団中で持続および確立する場合、重大な雑問題
および他の生態学的リスクを提起し得る。漏出した遺伝子が雑/野生種の生態学的適合性
を高めるときに、これは特に懸念される。作物導入遺伝子の遺伝子移入は、数回の連続し
たハイブリッド生成を含むステップで行う。遺伝子移入は、導入遺伝子がレシピエント種
の遺伝的背景で固定されるまでに多くの年数および世代を要し得る動的プロセスであり、
したがって検出およびモニタリングの難点を示す。しかしながら、淘汰が強いおよび/ま
たは集団の大きさが小さい場合、移入遺伝子の固定は急速に起こり得る。
遺伝子改変植物内の特異的発現カセット、特に選択マーカー発現カセットの封じ込めは
、とらえ所のない目標である。選択マーカー遺伝子は通常抗生物質抵抗性または除草剤耐
性遺伝子であるが、レポーター遺伝子を含み得る(すなわち、β−グルクロニダーゼ(Gr
aham et al. (1989) Plant Cell Tiss. Org. 20(1):35-39)。植物のゲノム中に同時に導
入される選択マーカーは選択的利点を与え、安定的に形質転換されたトランスジェニック
植物の同定を可能にする。植物の形質転換に使用することができる機能的選択マーカー遺
伝子の利用能は、幾分限られている。トランスジェニック作物植物に関する公開済みの科
学文献の総説は、最も広く使用されている抗生物質抵抗性の選択剤はカナマイシン(ネオ
マイシンホスホトランスフェラーゼII型遺伝子によってコードされる(Bevan et al. (
1983) Nature 304:184-187))またはヒグロマイシン(ヒグロマイシンホスホトランスフ
ェラーゼ遺伝子によってコードされる(Waldron et al., Plant Mol. Biol. 5:103-108)
)であり、除草剤耐性はホスフィノトリシン抵抗性(pat(Wohlleben et al.(1988)Ge
ne70:25-37)またはbar遺伝子(DeBlock et al. (1987), EMBO J. 6(9):2513-2518)
によってコードされる)であることを明らかにしている。Sundar et al. (2008) J. Plan
t Physiol. 165:1698-1716を参照されたい。選択マーカー遺伝子の限られた数およびこれ
らの形質の部分集合の一般的利用を考慮すると、トランスジェニック植物内の選択マーカ
ーの切除および再利用を可能にする解決策は、後の数ラウンドの同じ植物への遺伝子導入
または遺伝子スタッキングにおける追加選択マーカーの必要性を除去し得る。さらに、選
択マーカーを切除する能力は、マーカーの発現によって引き起こされる植物トランスクリ
プトームに対する偶然の変化を克服し得る(Abdeen et al. (2009) Plant Biotechnol. J
. 7(3):211-218)。
GM作物と他種および品種の間の遺伝子流動を予防または最小化する現在の戦略には、
(1)トランスジェニック作物の物理的単離、(2)葉緑体導入遺伝子操作、(3)移動
遺伝子と導入遺伝子の同時操作、(4)遺伝子利用制限技術(GURT)、(5)CRE
/loxPおよびFLP/FRTリコンビナーゼ仲介遺伝子欠失、例えば、LeeおよびNat
esan (2006) TRENDS Biotech. 24(3):109-14、Lu (2003)、上記、およびLuo et al. (200
7), Plant Biotech. J. 5:263-74を参照、および(6)メガヌクレアーゼ仲介遺伝子欠失
、例えば、米国特許出願第11/910,515号、および米国特許出願第12/600
,902号を参照がある。
CRE、FLP、およびRリコンビナーゼは、植物からの望ましくない遺伝物質の切除
に利用されている。HareおよびChua (2002) Nat. Biotech. 20:575-80. Luo et al. (200
7)、花粉および種子特異的「GM−遺伝子−欠失剤」系を報告し、そこでは、CREまた
はFLPリコンビナーゼによる導入遺伝子の切除に関する認識部位としてのloxP-F
RT融合配列の使用が、トランスジェニックタバコ植物の花粉から、または花粉と種子の
両方からの導入遺伝子の欠失をもたらした。植物において機能することが示されている全
てのこれらの部位特異的リコンビナーゼ系は、インテグラーゼファミリーのメンバーであ
る。これらの系は、他のリコンビナーゼが補助タンパク質、および組換え効率に関する形
態的制約を与える可能性があるより複雑な認識部位を必要とし得るという事実が少なくと
も一部分が原因で、使用に選択されている。同文献。これらの系にはいくつかの重大な欠
点がある。インテグラーゼ型リコンビナーゼは特異的標的配列から大きく分岐した可能性
がある「偽配列」も認識し、したがって望ましくない非特異的DNA欠失をもたらす可能
性があり、標的配列の切除は、リコンビナーゼへの後の曝露の際の染色体再配置、または
活性遺伝子サイレンシング機構の部位であり得る残りの認識配列を残す。同文献。さらに
、これらの系はさらに制約を受ける。機能的リコンビナーゼが親植物の1つに存在し発現
しなければならず、その存在は花粉および/または種子内の追加的欠失戦略を必要とする
からである。これらの制約にもかかわらず、CRE/loxP系は、植物における遺伝子
欠失の最適化に最も適した戦略として認められている。同文献。
注文設計のジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)は、DNA中の標的部位特異的二
本鎖破壊への送達、および切断末端の後の組換えのために設計されたタンパク質である。
ZFNは、FokI制限エンドヌクレアーゼの非特異的切断ドメインと、ジンクフィンガ
ーDNA結合タンパク質を組み合わせる。例えば、Huang et al. (1996) J. Protein Che
m. 15:481-9、Kim et al. (1997) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:3616-20、Kim et al.
(1996) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93:1156-60、Kim et al. (1994) Proc Natl. Acad
. Sci. USA 91:883-7、Kim et al. (1997b) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:12875-9、K
im et al. (1997c) Gene 203:43-9、Kim et al. (1998) Biol. Chem. 379:489-95、Nahon
およびRaveh (1998) Nucleic Acids Res. 26:1233-9、Smith et al. (1999) Nucleic Aci
ds Res. 27:674-81を参照されたい。個々のジンクフィンガーモチーフは、広範囲のDN
A部位を標的としそれらと結合するように設計することができる。CysHisジン
クフィンガータンパク質は、二重らせんの主溝にα−らせんを挿入することによりDNA
と結合する。ジンクフィンガーによるDNAの認識はモジュラーであり、それぞれのフィ
ンガーは標的中の主に3個の連続塩基対、およびタンパク質媒介認識中に数個の重要残基
と接触する。FokI制限エンドヌクレアーゼは、DNAを切断し、二本鎖破壊を誘導す
るために、ヌクレアーゼドメインを介して二量体化しなければならないことが示されてい
る。同様にZFNも、DNAを切断するためにヌクレアーゼドメインの二量体化を必要と
する。Mani et al. (2005) Biochem. Biophys. Res. Commun. 334:1191-7、Smith et al.
(2000) Nucleic Acids Res. 28:3361-9。ZFNの二量体化は、2つの隣接し反対を向く
結合部位によって助長される。同文献。さらに、ジンクフィンガーヌクレアーゼによって
引き起こされる二本鎖破壊は、非相同性末端結合(NHEJ)または相同性指向型修復(
homology directed repair)(HDR)のいずれかを介した植物DNA修復機構によって
解明され、これによって残りの認識配列を含まない植物をもたらす。
[1]植物中のDNAの領域を欠失させるための方法であって、
上記DNAの領域を含むゲノムDNAを含有する生育能力のある植物を提供する工程、
および
認識配列において上記ゲノムDNAを切断するように操作されたジンクフィンガーヌク
レアーゼを、上記ゲノムDNAを含有する生育能力のある植物において導入する、または
発現させる工程
を含み、認識配列における上記ゲノムDNAの切断および上記ゲノムDNAの切除をもた
らし、上記DNAの領域が上記ゲノムDNAに存在しない方法。
[2]上記[1]に記載の方法によって作出されるトランスジェニック植物。
[3]植物中のDNAの領域を欠失させるための方法であって、
上記DNAの領域と、上記DNAの領域の3’末端に隣接する第一の認識配列と、上記
DNAの領域の5’末端に隣接する第二の認識配列とを含むゲノムDNAを含有する第一
の生育能力のある植物を提供する工程、
上記認識配列において上記ゲノムDNAを切断するように操作されたジンクフィンガー
ヌクレアーゼをコードするDNAを含むゲノムDNAを含有する第二の生育能力のある植
物を提供するゲノムDNAを含有する第二の生育能力のある植物を提供する工程、
上記第一の生育能力のある植物または第二の生育能力のある植物のいずれかにおいてF
1種子が作出されるように、上記第一の生育能力のある植物と第二の生育能力のある植物
を交配させる工程、および
上記DNAの領域が上記ゲノムDNAに存在しない、ゲノムDNAを含有する生じたF
1植物を成長させる工程
を含む方法。
[4]上記第一の認識配列と第二の認識配列が同一である、上記[3]に記載の方法。
[5]上記[3]に記載の方法によって作出されるトランスジェニック植物。
[6]ジンクフィンガーヌクレアーゼによって認識される第一の核酸配列
対象の遺伝子、および
ジンクフィンガーヌクレアーゼによって認識される第二の核酸配列
を含み、上記対象の遺伝子にジンクフィンガーヌクレアーゼによって認識される上記第一
および第二の核酸配列が隣接する、単離核酸分子。
[7]上記対象の遺伝子と作動可能に連結したプロモーターをさらに含む、上記[6]に
記載の単離核酸分子。
[8]上記第一の核酸配列および上記第二の核酸配列に相同配列が隣接する、上記[6]
に記載の単離核酸分子。
[9]トランスジェニック植物を作出するための方法であって、
上記[1]に記載の単離核酸分子で植物細胞または植物組織を形質転換する工程、およ

全植物を再生する工程
を含む方法。
[10]上記[9]に記載の方法によって作出されるトランスジェニック植物。
[11]プロモーター、および
ジンクフィンガーヌクレアーゼをコードする核酸配列
を含み、上記プロモーターが上記ジンクフィンガーヌクレアーゼをコードする核酸配列と
作動可能に連結し、上記核酸配列にジンクフィンガーヌクレアーゼ切断部位が隣接する、
単離核酸分子。
[12]トランスジェニック植物を作出するための方法であって、
上記[11]に記載の単離核酸分子で植物細胞または植物組織を形質転換する工程、お
よび
全植物を再生する工程
を含む方法。
[13]上記プロモーターが花粉特異的プロモーター、種子特異的プロモーター、および
発生段階特異的プロモーターからなる群から選択される、上記[11]に記載の単離核酸
分子。
[14]植物中の対象の遺伝子を切除する方法であって、
上記[9]に記載の植物と上記[11]に記載の植物を交配させる工程を含み、上記交
配から生じた子孫がジンクフィンガーヌクレアーゼを介した上記対象の遺伝子の切除を示
す方法。
[15]他の植物への対象の遺伝子の伝達を減らすための方法であって、
上記[9]に記載の植物と、ジンクフィンガーヌクレアーゼと作動可能に連結した花粉
特異的プロモーターを含む単離核酸分子で形質転換した植物細胞または組織から再生した
植物とを交配させる工程であって、上記交配から生じた子孫の花粉中の上記対象の遺伝子
を特異的に切除し、対象の天然遺伝子を切除する工程、および
上記交配から生じた子孫を培養する工程を含む方法。
[16]植物中の対象の天然遺伝子を切除する方法であって、
対象の遺伝子を含む植物細胞または組織を、ジンクフィンガーヌクレアーゼをコードす
る核酸配列またはジンクフィンガーヌクレアーゼをコードする単離タンパク質配列を含む
単離核酸分子で形質転換する工程であって、上記ジンクフィンガーヌクレアーゼが上記対
象の天然遺伝子に隣接する核酸配列を認識する工程、および
全植物を再生する工程を含む方法。
[17]核酸分子を含有する植物中のDNAの領域を欠失させるための方法であって、
ジンクフィンガーヌクレアーゼによって認識される第一の核酸配列を提供する工程、
選択マーカー遺伝子発現カセットを提供する工程、および
ジンクフィンガーヌクレアーゼによって認識される第二の核酸配列を提供する工程
を含み、上記選択マーカーにジンクフィンガーヌクレアーゼによって認識される上記第一
および第二の核酸配列が隣接する方法。
[18]上記第一の核酸配列および上記第二の核酸配列に相同配列が隣接する、上記[1
7]に記載の方法。
[19]認識配列においてゲノムDNAを切断するように操作されたジンクフィンガーヌ
クレアーゼを生育能力のある植物細胞中で発現させる、または導入し、それによって認識
配列における上記ゲノムDNAの切断をもたらし、上記ゲノムDNAの切除をもたらし、
上記選択マーカーが上記ゲノムDNAに存在しない、上記[17]に記載の方法。
[20]ジンクフィンガーヌクレアーゼモノマーのそれぞれ半分が別々に発現され、互い
に協働して対をなすとき機能的複合体を形成する、上記[17]に記載の方法。

本発明の一実施形態によれば、植物、DNAの領域を含むゲノムDNAを含有する生育
能力のある植物中のDNAの領域を欠失させるための方法を提供し、認識配列においてゲ
ノムDNAを切断するように操作されたジンクフィンガーヌクレアーゼを、ゲノムDNA
を含有する生育能力のある植物において発現させる、または導入し、それによって認識配
列におけるゲノムDNAの切断をもたらし、ゲノムDNAの切除をもたらし、DNAの領
域はゲノムDNAに存在しない。
別の実施形態において、植物中のDNAの領域を欠失させるための方法は、DNAの領
域と、DNAの領域の3’末端に隣接する第一の認識配列と、DNAの領域の5’末端に
隣接する第二の認識配列とを含むゲノムDNAを含有する第一の生育能力のある植物を提
供することを含む。認識配列においてゲノムDNAを切断するように操作されたジンクフ
ィンガーヌクレアーゼをコードするDNAを含むゲノムDNAを含有する第二の生育能力
のある植物を提供する。第一の生育能力のある植物または第二の生育能力のある植物のい
ずれかにおいてF1種子が作出されるように、第一の生育能力のある植物と第二の生育能
力のある植物を交配させる。そのDNAの領域がゲノムDNAに存在しない、ゲノムDN
Aを含有する生じたF1植物を成長させる。特定の実施形態において、第一の認識配列と
第二の認識配列は同一であってよい。
特定の実施形態において、単離核酸分子は、ジンクフィンガーヌクレアーゼによって認
識される第一の核酸配列、対象の遺伝子、およびジンクフィンガーヌクレアーゼによって
認識される第二の核酸配列を含み、対象の遺伝子に、ジンクフィンガーヌクレアーゼによ
って認識される第一および第二の核酸配列が隣接する。別の実施形態において、第一の認
識配列および第二の認識配列に、相同配列が隣接してもよい。さらに別の実施形態におい
て、トランスジェニック植物を作出する方法は、単離核酸分子で植物細胞または植物組織
を形質転換すること、および全植物(whole plant)を再生することを含む。
他の実施形態において、他の植物への対象の遺伝子の伝達を減らすための方法は、全植
物と、ジンクフィンガーヌクレアーゼと作動可能に連結した花粉特異的プロモーターを含
む単離核酸分子で形質転換した植物細胞または組織から再生した植物とを交配させること
を含み、ここで、交配から生じた子孫の花粉中で対象の遺伝子が特異的に切除される。交
配から生じた子孫を培養する。このような実施形態において、単離核酸分子はプロモータ
ーおよびジンクフィンガーヌクレアーゼをコードする核酸配列を含み、プロモーターはジ
ンクフィンガーヌクレアーゼをコードする核酸配列と作動可能に連結し、トランスジェニ
ック植物を作出する方法は、単離核酸分子で植物細胞または植物組織を形質転換すること
、および全植物を再生することを含む。
一実施形態において、ジンクフィンガーヌクレアーゼによって認識される第一の核酸配
列、選択マーカー遺伝子発現カセット、およびジンクフィンガーヌクレアーゼによって認
識される第二の核酸配列を含む核酸分子を含有する植物中のDNAの領域を欠失させるた
めの方法が提供され、ここで、選択マーカーは、ジンクフィンガーヌクレアーゼによって
認識される第一および第二の核酸配列に隣接する。別の実施形態において、第一の認識配
列および第二の認識配列が相同配列に隣接する。さらに、認識配列においてゲノムDNA
を切断するように操作されたジンクフィンガーヌクレアーゼを生育能力のある植物細胞中
で発現させる、または導入し、それによって認識配列におけるゲノムDNAの切断をもた
らし、ゲノムDNAの切除をもたらし、選択マーカーはゲノムDNAに存在しない。
別の実施形態において、ジンクフィンガーヌクレアーゼモノマーのそれぞれ半分が別々
に発現され、互いに協働して対をなすとき機能的複合体を形成する。例えば、1つのジン
クフィンガーヌクレアーゼモノマー(FokIエンドヌクレアーゼと作動可能に連結した
ジンクフィンガー結合モチーフからなる)を発現する植物転写ユニットを1つの親P1に
安定的に組み込み、第二のモノマーを発現する植物転写ユニットは第二の親P2に安定的
に組み込む。P1とP2の性的交配は、両方のジンクフィンガーモノマーを含有する子孫
植物をもたらす。生成するジンクフィンガーヌクレアーゼダイマーはジンクフィンガー結
合部位と結合し、切断活性を有する複合体を形成することができる。FokIエンドヌク
レアーゼがダイマーとして活性があることを考慮すると(Bitinaite et al. (1998) Proc
. Natl. Acad. Sci. USA 95:10,570-10,575)、切断活性は両方の機能的発現モノマーを
含有する子孫内のみに存在し得る。
別の実施形態において、認識配列でのジンクフィンガーヌクレアーゼによる切除は、残
りの認識配列を含まない切断結合部の形成をもたらす。その切断結合部は、(1つまたは
複数の)原型ジンクフィンガーヌクレアーゼによって結合および切断することはできない
。さらに切断結合部は、非相同性末端結合(NHEJ)の結果、または5’認識配列上流
および3’認識配列下流に位置するDNAの2箇所の相同領域の間の相同性指向型修復の
結果、または別の望ましくないDNA修復機構の結果である可能性がある。切断後に相同
性対象修復が起こり得るように、相同配列は結合部位の外側に位置してよい。これは、切
除を得るために使用された残存部位を常にあとに残すリコンビナーゼ系に対する改善点で
ある。
さらに別の実施形態において、植物中の対象の天然遺伝子を切除する方法は、対象の遺
伝子を含む植物細胞または組織を、ジンクフィンガーヌクレアーゼをコードする核酸配列
またはジンクフィンガーヌクレアーゼをコードする単離タンパク質配列を含む単離核酸分
子で形質転換することであって、ジンクフィンガーヌクレアーゼが対象の天然遺伝子に隣
接する核酸配列を認識し、対象の天然遺伝子が特異的に切除されることを含む。次いで全
植物が再生される。他の実施形態において、ジンクフィンガーヌクレアーゼを発現する植
物と標的植物を交配させることによって、内在性遺伝子の切除を実施することができる。
プラスミドpDAS5380に関するプラスミドマップを示す図である。 プラスミドpDAS5381に関するプラスミドマップを示す図である。 図3aは、T-DNA挿入の概略図および制限酵素切断地図である。図3bは、本発明の一実施形態によるプラスミドpDAS5380由来の完全長の完全PTUを含有したイベントを同定するために使用した、Tサザンブロット解析を示すいくつかの図を示す。pDAS5380イベントを消化するために制限酵素MfeIおよびNsiIを使用したTサザンブロット解析の画像は、GUSとPATの同時ハイブリダイゼーションによる完全なT-DNA挿入を示した。 図3aは、T-DNA挿入の概略図および制限酵素切断地図である。図3bは、本発明の一実施形態によるプラスミドpDAS5380由来の完全長の完全PTUを含有したイベントを同定するために使用した、Tサザンブロット解析を示すいくつかの図を示す。pDAS5380イベントを消化するために制限酵素MfeIおよびNsiIを使用したTサザンブロット解析の画像は、GUSとPATの同時ハイブリダイゼーションによる完全なT-DNA挿入を示した。 図4aは、T-DNA挿入の概略図および制限酵素切断地図である。図4bは、本発明の一実施形態によるプラスミドpDAS5381由来の完全長の完全PTUを含有したイベントを同定するために使用した、Tサザンブロット解析を示すいくつかの図を示す。pDAS5381イベントを消化するために制限酵素MfeIおよびNsiIを使用したTサザンブロット解析の画像は、HptIIのハイブリダイゼーションによる完全なT-DNA挿入を示した。 図4aは、T-DNA挿入の概略図および制限酵素切断地図である。図4bは、本発明の一実施形態によるプラスミドpDAS5381由来の完全長の完全PTUを含有したイベントを同定するために使用した、Tサザンブロット解析を示すいくつかの図を示す。pDAS5381イベントを消化するために制限酵素MfeIおよびNsiIを使用したTサザンブロット解析の画像は、HptIIのハイブリダイゼーションによる完全なT-DNA挿入を示した。 本発明の一実施形態による大サンプルの代表的なイベントの選択群のサザンブロット解析を示す図である。これらのサンプルは、切除断片(すなわち、低分子量断片)、非切除断片(すなわち、高分子量断片)、および切除断片と非切除断片の両方を含有したキメライベントを例示するために選択した。さらに、野生型ゲノムDNAおよび100pgのpDAS5380プラスミドの対照を含めた。このデータはGUSの発現データと関連付けた。GUSに関する組織化学的染色により陽性染色されなかったイベントは、完全長の完全GUS PTU発現カセットを含有していなかった。 本発明の一実施形態によるサザンブロット実験中で使用した、ゲノムDNAサンプルのPCR増幅断片を含有するアガロースゲルの画像を示す図である。これらのPCRアンプリコンは、切除断片(すなわち、低分子量断片)、非切除断片(すなわち、高分子量断片)、および切除断片と非切除断片の両方を含有したキメライベントを例示する。さらに、野生型T植物の対照が含まれ、大きな完全GUS PTU発現カセットをこれらの反応中で増幅させた。PCR反応に野生型ゲノムDNAおよび無DNA(HO)を使用した陰性対照も含める。このデータは、GUSの発現データおよびサザンブロットのデータと関連付けた。 図7aおよび7bは、本発明の一実施形態によるGUS発現カセットの欠失を示す、2.4kbバンドの配列アラインメントの分析を示す図である。太字配列は、AtアクチンプロモーターおよびMAR遺伝子エレメントを示す。CCR5結合部位は下線およびイタリックで確認される。イベント当たりで多数のアンプリコンが生成しそれらを配列決定したが、1つのアンプリコンのみを図中に一直線に並べた。 図7aおよび7bは、本発明の一実施形態によるGUS発現カセットの欠失を示す、2.4kbバンドの配列アラインメントの分析を示す図である。太字配列は、AtアクチンプロモーターおよびMAR遺伝子エレメントを示す。CCR5結合部位は下線およびイタリックで確認される。イベント当たりで多数のアンプリコンが生成しそれらを配列決定したが、1つのアンプリコンのみを図中に一直線に並べた。 図7aおよび7bは、本発明の一実施形態によるGUS発現カセットの欠失を示す、2.4kbバンドの配列アラインメントの分析を示す図である。太字配列は、AtアクチンプロモーターおよびMAR遺伝子エレメントを示す。CCR5結合部位は下線およびイタリックで確認される。イベント当たりで多数のアンプリコンが生成しそれらを配列決定したが、1つのアンプリコンのみを図中に一直線に並べた。 本発明の一実施形態による「完全」FハイブリッドのF子孫のPCR解析を示す図である。 本発明の一実施形態による、「完全」FハイブリッドのF子孫のサザンブロット解析を示す図である。 本発明の一実施形態による、「切除」FハイブリッドのF子孫のPCR解析を示す図である。 本発明の一実施形態による、「切除」FハイブリッドのF子孫のサザンブロット解析を示す図である。 本発明の一実施形態による、「キメラ」FハイブリッドのF子孫のPCR解析を示す図である。 本発明の一実施形態による、「キメラ」FハイブリッドのF子孫のサザンブロット解析を示す図である。
配列表
添付の配列表中に列挙する核酸配列は、ヌクレオチド塩基に関する標準的な文字略語を
使用して示す。各核酸配列の一本の鎖のみを示すが、相補鎖は示した鎖に対する任意の参
照によって含まれると理解される。添付の配列表中:
配列番号1はCCR5ZFN結合部位を示す。
配列番号2はCCR5ジンクフィンガーヌクレアーゼ遺伝子配列を示す。
配列番号3はTQPATSプライマーを示す。
配列番号4はTQPATAプライマーを示す。
配列番号5はTQPATFQプライマーを示す。
配列番号6はTQPALSプライマーを示す。
配列番号7はTQPALAプライマーを示す。
配列番号8はTQPALFQプライマーを示す。
配列番号9はHPT2Sプライマーを示す。
配列番号10はHPT2Aプライマーを示す。
配列番号11はHPTFQプライマーを示す。
配列番号12はFok1_UPL_Fプライマーを示す。
配列番号13はFok1_UPL_Rプライマーを示す。
配列番号14はBY2ACT89Sプライマーを示す。
配列番号15はBY2ACT89Aプライマーを示す。
配列番号16はPTU PCR解析用のフォワードPCRプライマーを示す。
配列番号17はPTU PCR解析用のリバースPCRプライマーを示す。
配列番号18はBYACTFQプライマーを示す。
遺伝子改変生物において特異的植物組織から遺伝子を切除するための方法を本明細書で
開示する。いくつかの実施形態において、非GM作物への遺伝子流動を低減する手段とし
て1つまたは複数のZFN(ジンクフィンガーヌクレアーゼ)を使用して、特異的植物組
織から導入遺伝子を除去する。いくつかの実施形態において、除去される導入遺伝子は選
択マーカー遺伝子カセットである。特定の実施形態において、特異的植物組織は花粉であ
る。
いくつかの実施形態において、1つまたは複数のZFNを異なる組織特異的プロモータ
ーと作動可能に連結させることが可能である。これらおよびさらなる実施形態において、
組織特異的プロモーターと作動可能に連結した1つまたは複数のZFNの1つは1つの親
植物系に形質転換することができ、異なる組織特異的プロモーターと作動可能に連結した
1つまたは複数のZFNの他方は第二の親植物系に形質転換することができる。1つまた
は複数のZFNの各々を含有する親系列間の交配は、認識配列でDNAを切断する機能性
ZFNを含有するF系を作出する可能性がある。認識配列は植物のDNA中の導入遺伝
子に隣接してもよい。
組織特異的遺伝子切除は、ZFNと組織特異的植物プロモーターの作動可能な連結によ
って実施することができる。いくつかの実施形態において、1つまたは複数のZFNと組
織特異的プロモーターの作動可能な連結は1つまたは複数のZFNの組織特異的発現をも
たらし、それによってZFN、選択マーカー、および/または特異的組織中の認識配列間
に位置する任意の遺伝子もしくは核酸配列を切除する。
特定の実施形態において、1つまたは複数のZFNは同じ植物内で発現される。ZFN
は、植物の後期発生段階中にZFNの発現を誘導するプロモーターと作動可能に連結させ
ることが可能である。これらおよび他の実施形態において、1つまたは複数の機能性ZF
Nは1つまたは複数の導入遺伝子に隣接する特異的認識配列を切断することができ、それ
によって植物発生の後期段階中に植物組織から1つまたは複数の導入遺伝子を除去するこ
とができる。
略語
GM 遺伝子改変
PTU 植物転写ユニット
ZF ジンクフィンガー
ZFN ジンクフィンガーヌクレアーゼ
ZFP ジンクフィンガータンパク質
用語
遺伝子発現:それによって核酸転写ユニット(例えばゲノムDNAまたはcDNAを含
む)のコード情報が、細胞の作動的、非作動的、または構造的な部分(タンパク質の合成
を含むことが多い)に変換されるプロセスである。遺伝子発現は、外部シグナル、例えば
、遺伝子発現を増大または低下させる物質への細胞、組織、または生物の曝露によって影
響を受ける可能性がある。遺伝子の発現は、DNAからRNAそしてタンパク質への経路
中の任意の場所で制御することもできる。遺伝子発現の制御は、例えば、転写、翻訳、R
NA輸送およびプロセシング、mRNAなどの中間分子の分解に作用する調節によって、
またはそれらが生成した後の特定タンパク質分子の活性化、不活性化、区画化、もしくは
分解によって、またはこれらの組合せによって起こる。遺伝子発現は、ノーザンブロット
、RT−PCR、ウエスタンブロット、またはin vitro、in situ、また
はin vivoタンパク質活性アッセイ(1つまたは複数)を非制限的に含む当技術分
野で知られている任意の方法により、RNAレベルまたはタンパク質レベルで測定するこ
とができる。
ハイブリダイゼーション:オリゴヌクレオチドとそれらのアナログは水素結合によって
ハイブリダイズし、その水素結合には、相補的塩基間のワトソン−クリック型、フーグス
ティーン型または逆フーグスティーン型水素結合が含まれる。一般に、核酸分子は、ピリ
ミジン(シトシン(C)、ウラシル(U)、およびチミン(T))またはプリン(アデニ
ン(A)およびグアニン(G))のいずれかである窒素含有塩基からなる。これらの窒素
含有塩基はピリミジンとプリンの間で水素結合を形成し、ピリミジンとプリンの結合は「
塩基対形成」と呼ばれる。より具体的には、AはTまたはUと水素結合し、GはCと結合
する。「相補的な」は、2つの異なる核酸配列または同じ核酸配列の2つの異なる領域間
で起こる塩基対形成を指す。
「特異的にハイブリダイズ可能な」および「特異的に相補的な」は、安定的および特異
的結合がオリゴヌクレオチドとDNAまたはRNA標的の間で起こるような十分な程度の
相補性を示す用語である。オリゴヌクレオチドは、特異的にハイブリダイズ可能であるそ
の標的配列と100%相補的である必要はない。オリゴヌクレオチドと標的DNAまたは
RNA分子の結合が標的DNAまたはRNAの正常機能に干渉し、特異的結合が望ましい
条件下、例えばin vivoアッセイまたは系の場合生理的条件下でのオリゴヌクレオ
チドと非標的配列の非特異的結合を回避するほど十分な程度の相補性が存在するとき、オ
リゴヌクレオチドは特異的にハイブリダイズ可能である。このような結合は特異的ハイブ
リダイゼーションと呼ばれる。
特定の程度のストリンジェンシーをもたらすハイブリダイゼーション条件は、選択した
ハイブリダイゼーション法の性質ならびにハイブリダイズする核酸配列の組成および長さ
に応じて変わる。一般に、ハイブリダイゼーションの温度およびハイブリダイゼーション
バッファーのイオン強度(特にNaおよび/またはMg2+濃度)はハイブリダイゼー
ションのストリンジェンシーに貢献するが、洗浄時間もストリンジェンシーに影響を与え
る。特定の程度のストリンジェンシーを得るのに必要とされるハイブリダイゼーション条
件に関する計算は、Sambrook et al. (ed.), Molecular Cloning: A Laboratory Manual,
2nd ed., vol. 1-3, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, New
York, 1989, chs. 9および11中で論じられている。
本開示の目的で、「ストリンジェントな条件」は、ハイブリダイゼーション分子と標的
配列の間に25%未満のミスマッチが存在する場合、その下でハイブリダイゼーションが
起こる条件を包含する。「ストリンジェントな条件」は、特定のレベルのストリンジェン
シーにさらに定義することができる。したがって、本明細書で使用する「適度なストリン
ジェンシー」条件は、その下で25%を超えるミスマッチを有する分子がハイブリダイズ
しない条件であり、「中間ストリンジェンシー」の条件は、その下で15%を超えるミス
マッチを有する分子がハイブリダイズしない条件であり、「高ストリンジェンシー」の条
件は、その下で10%を超えるミスマッチを有する配列がハイブリダイズしない条件であ
る。「非常に高いストリンジェンシー」の条件は、その下で6%を超えるミスマッチを有
する配列がハイブリダイズしない条件である。
特定の実施形態において、ストリンジェントな条件は、65℃でのハイブリダイゼーシ
ョン、次に40分間の0.1×SSC/0.1%SDSを用いた65℃での連続洗浄であ
る。
単離された:「単離された」生物学的構成成分(核酸またはタンパク質など)は、その
構成成分が本来存在する生物の細胞内の他の生物学的構成成分、すなわち他の染色体およ
び染色体外DNAおよびRNA、およびタンパク質から実質的に分離、生成、または精製
されている。「単離された」状態である核酸分子およびタンパク質は、標準的な精製法に
よって精製された核酸分子およびタンパク質を含む。この用語は、宿主細胞中での組換え
発現により調製された核酸およびタンパク質、および化学的に合成された核酸分子、タン
パク質、およびペプチドも包含する。
核酸分子:ヌクレオチドのポリマー形態であり、RNA、cDNA、ゲノムDNAのセ
ンス鎖とアンチセンス鎖の両方、ならびに前述の合成形態および混合ポリマーを含み得る
。ヌクレオチドは、リボヌクレオチド、デオキシヌクレオチド、またはいずれかの型のヌ
クレオチドの修飾型を指す。本明細書で使用する「核酸分子」は、「核酸」および「ポリ
ヌクレオチド」と同義である。この用語は、一本鎖および二本鎖型のDNAを含む。核酸
分子は、天然に存在するおよび/または非天然ヌクレオチド結合により1つに結合した、
天然に存在するヌクレオチドと修飾ヌクレオチドの一方または両方を含み得る。
当業者によって容易に理解されるように、核酸分子は化学的または生化学的に修飾する
ことができ、または非天然または誘導体ヌクレオチド塩基を含有することができる。この
ような修飾には、例えば、標識、メチル化、1つまたは複数の天然に存在するヌクレオチ
ドとアナログの置換、非荷電結合(例えば、メチルホスホネート、ホスホトリエステル、
ホスホロアミデート、カルバメートなど)、荷電結合(例えば、ホスホロチオエート、ホ
スホロジチオエートなど)などのヌクレオチド間修飾、ペンダント成分(例えば、ペプチ
ド)、インターカレーター(例えば、アクリジン、ソラレンなど)、キレート剤、アルキ
ル化剤、および修飾結合(例えば、αアノマー核酸など)がある。用語「核酸分子」は、
一本鎖、二本鎖、部分的デュプレックス、トリプレックス、ヘアピン、環状、およびパド
ロック形状を含めた任意の位相幾何学的形状も含む。
作動可能に連結した:第一の核酸配列が第二の核酸配列と機能的関係があるとき、第一
の核酸配列は第二の核酸配列と作動可能に連結している。例えば、プロモーターがコード
配列の転写または発現に影響を与えるとき、プロモーターはコード配列と作動可能に連結
している。組換えにより生成するとき、および同一リーディングフレームで2つのタンパ
ク質コード領域を接合することが必要である場合、作動可能に連結した核酸配列は一般に
隣接している。しかしながら、エレメントは、作動可能に連結するように互いに隣接して
いる必要はない。
プロモーター:転写に必要とされる(遺伝子の5’領域に向かって)一般に上流に位置
するDNAの領域。プロモーターは、それらが制御する遺伝子の正確な活性化または抑制
を可能にする。プロモーターは、転写因子によって認識される特異的配列を含有する。こ
れらの因子はプロモーターDNA配列と結合し、RNAポリメラーゼ(遺伝子のコード領
域からRNAを合成する酵素)の動員をもたらす。いくつかの実施形態において、本発明
の方法において、組織特異的プロモーター、例えば花粉特異的プロモーターを使用する。
組織特異的プロモーターは、生物の他の組織と比較してプロモーターが特異的である組織
中の、関連遺伝子の高レベルの転写を誘導するDNA配列である。組織特異的プロモータ
ーの例には、タペート組織特異的プロモーター、葯特異的プロモーター、花粉特異的プロ
モーター(例えば、米国特許第7,141,424号、および国際PCT公開No.WO
99/042587参照)、胚珠特異的プロモーター(例えば、米国特許出願No.20
01/047525A1参照)、果実特異的プロモーター(例えば、米国特許第4,94
3,674号、および同第5,753,475号参照)、および種子特異的プロモーター
(例えば、米国特許第5,420,034号、および同第5,608,152号参照)が
ある。いくつかの実施形態において、本発明の方法において、発生段階特異的プロモータ
ー、例えば発生中の後期段階で活性があるプロモーターを使用する。
形質転換:ウイルスまたはベクターは、それが細胞に核酸分子を移すとき、細胞を「形
質転換」または「形質導入」する。細胞ゲノム中への核酸分子の取り込み、またはエピソ
ーム複製のいずれかによって、核酸分子が細胞により安定的に複製された状態になるとき
、細胞に形質導入された核酸分子によって細胞は「形質転換」される。本明細書で使用す
る用語「形質転換」は、それによって核酸分子をこのような細胞中に導入することができ
る全ての技法を包含する。例には、ウイルスベクターによるトランスフェクション、プラ
スミドベクターによる形質転換、エレクトロポレーション(Fromm et al. (1986) Nature
319:791-3)、リポフェクション(Felgner et al. (1987) Proc. Natl. Acad. Sci. USA
84:7413-7)、マイクロインジェクション(Mueller et al. (1978) Cell 15:579-85)、
アグロバクテリウム(Agrobacterium)媒介導入(Fraley et al. (1983) Proc. Natl. Ac
ad. Sci. USA 80:4803-7)、直接的なDNAの取り込み、およびマイクロプロジェクタイ
ルボンバードメント(Klein et al. (1987) Nature 327:70)があるが、これらに限定さ
れない。
導入遺伝子:外来核酸配列。一例では、導入遺伝子は、遺伝子配列(例えば、除草剤耐
性遺伝子)、産業上もしくは薬学上有用な化合物をコードする遺伝子、または望ましい農
業的形質をコードする遺伝子である。さらに別の例では、導入遺伝子はアンチセンス核酸
配列であり、アンチセンス核酸配列の発現は標的核酸配列の発現を阻害する。導入遺伝子
は、導入遺伝子と作動可能に連結した制御配列(例えば、プロモーター)を含有すること
ができる。
ベクター:細胞中に導入し、それによって形質転換細胞を生成する核酸分子。ベクター
は、複製起点などの、宿主細胞中でのその複製を可能にする核酸配列を含むことができる
。例には、細胞中に外来DNAを運ぶ、プラスミド、コスミド、バクテリオファージ、ま
たはウイルスがあるが、これらに限定されない。ベクターは、当技術分野で知られている
、1つまたは複数の遺伝子、アンチセンス分子、および/または選択可能なマーカー遺伝
子および他の遺伝子エレメントも含むことができる。ベクターは細胞に形質導入、形質転
換、または感染し、それによってベクターによってコードされる核酸分子および/または
タンパク質を細胞に発現させることが可能である。ベクターは、細胞中への核酸分子の進
入の実施を容易にする物質(例えば、リポソーム、コードタンパク質など)を場合によっ
ては含む。
ジンクフィンガーヌクレアーゼを介した植物からの導入遺伝子の切除
少ない導入遺伝子の漏出を有する植物を作出するための方法、およびこのような方法に
よって生じる植物、およびそれに由来する植物材料、例えば種子を本明細書で開示する。
一実施形態において、方法は植物とベクターを接触させることを含み、ベクターは1つま
たは複数の組織特異的プロモーター(例えば、花粉特異的プロモーター)と作動可能に連
結した1つまたは複数のジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)を含む。このベクター
の発現は、特異的組織中でその作動可能に連結したプロモーターが活性状態である(1つ
または複数の)ZFNの生成をもたらす。(1つまたは複数の)ZFNは、その切除が望
ましい核酸配列に隣接する切断配列を認識するように設計または操作することができる。
したがって、プロモーターが活性状態である特異的組織中での(1つまたは複数の)ZF
Nの生成は、(1つまたは複数の)ZFNによって認識される切断配列の間の核酸配列の
切除をもたらし、それによって残りの認識配列を含まない切断結合部を含有する核酸配列
を生成する。
別の実施形態において、方法は植物とベクターを接触させることを含み、ベクターは組
織特異的プロモーターと作動可能に連結した1つまたは複数のZFN、対象の遺伝子、場
合によっては対象の遺伝子と作動可能に連結することができる1つまたは複数の制御エレ
メント、ならびに対象の遺伝子および1つまたは複数の制御エレメントに隣接する(1つ
または複数の)ZFNによって認識される1つまたは複数の切断配列を含む。このベクタ
ーの発現は、特異的組織中でその作動可能に連結したプロモーターが活性状態である(1
つまたは複数の)ZFNの生成をもたらす。したがって、プロモーターが活性状態である
特異的組織中での(1つまたは複数の)ZFNの生成は、対象の遺伝子、および場合によ
っては1つまたは複数の制御エレメントを含む(1つまたは複数の)ZFNによって認識
される切断配列間の核酸配列の切除をもたらす。
さらなる実施形態において、方法は植物とベクターを接触させることを含み、ベクター
は、植物発生の特定時期に活性状態である1つまたは複数のプロモーター(例えば、発生
の比較的後期段階で発現を誘導するプロモーター)と作動可能に連結した1つまたは複数
のジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)を含む。このベクターの発現は、発生の特定
段階中にその作動可能に連結したプロモーターが活性状態である(1つまたは複数の)Z
FNの生成をもたらす。(1つまたは複数の)ZFNは、その切除が望ましい核酸配列に
隣接する切断配列を認識するように設計または改変することができる。プロモーターが活
性状態である発生段階での(1つまたは複数の)ZFNの生成は、(1つまたは複数の)
ZFNによって認識される切断配列間の核酸配列の切除をもたらす。
他の実施形態において、方法は植物とベクターを接触させることを含み、ベクターは、
植物発生の特定時期に活性状態であるプロモーターと作動可能に連結した1つまたは複数
のZFN、対象の遺伝子、場合によっては対象の遺伝子と作動可能に連結することができ
る1つまたは複数の制御エレメント、ならびに対象の遺伝子および1つまたは複数の制御
エレメントに隣接する(1つまたは複数の)ZFNによって認識される1つまたは複数の
切断配列を含む。このベクターの発現は、発生の特定段階中にその作動可能に連結したプ
ロモーターが活性状態である(1つまたは複数の)ZFNの生成をもたらす。その作動可
能に連結したプロモーターが活性状態である発生の特定時期中の(1つまたは複数の)Z
FNの生成は、対象の遺伝子、および1つまたは複数の制御エレメントを含む(1つまた
は複数の)ZFNによって認識される切断配列間の核酸配列の切除をもたらす。
ZFNヌクレアーゼ
特定の実施形態において、形質転換植物中の核酸分子からZFNを発現させて、形質転
換植物中の核酸配列の切除を誘導する。特定核酸配列(例えば、導入遺伝子、対象の遺伝
子、または選択マーカー遺伝子)に隣接するように操作された認識配列をターゲティング
するZFNを使用することができ、またはZFNは、切除される特定核酸配列と隣接する
天然に存在する核酸配列をターゲティングするように設計することができる。ZFN系の
優れた柔軟性および特異性は、知られているリコンビナーゼ仲介型の遺伝子切除戦略によ
って以前は得られなかった一定レベルの制御をもたらす。
ZFNの認識特異性は実験により容易に操作することができる。Wu et al. (2007) Cel
l. Mol. Life Sci. 64:2933-44。ジンクフィンガー認識残基に関するコドンのランダム化
は、任意選択したDNA配列に対して高い親和性を有する新たなフィンガーの選択を可能
にする。さらに、ジンクフィンガーは天然DNA結合分子であり、操作されたジンクフィ
ンガーは生きた細胞中のそれらの設計標的に作用することが示されている。したがって、
ジンクフィンガーベースのヌクレアーゼは特異的であるが任意の認識部位をターゲティン
グすることができる。
キメラジンクフィンガーヌクレアーゼの切断ドメインの二量体化に関する要件は、高レ
ベルの配列特異性をもたらす。3フィンガーの各組は9連続塩基対と結合するので、各ジ
ンクフィンガードメインが完全な特異性を有する場合、2キメラヌクレアーゼは18bp
の標的を効果的に必要とする。この長さの任意の所与の配列は、一ゲノム内に特有である
と予想される(約10bpと仮定)。Bibikova et al. (2001) Mol. Cell. Biol. 21(1
):289-97、Wu et al. (2007)、上記。さらに、他のフィンガーはより高い特異性をもたら
すので、Beerli et al. (1998) Proc. Natl. Acad. Sci. USA95:14628-33、KimおよびPab
o (1998) Proc. Natl. Acad. Sci. USA95:2812-7、Liu et al. (1997) Proc. Natl. Acad
. Sci. USA 94:5525-30、したがって各DNA結合ドメイン中のジンクフィンガーの数を
増大させてさらに高い特異性をもたらすことが可能である。例えば、24bpの配列を認
識する一対の4フィンガーZFNを使用することによって、特異性をさらに増大すること
が可能である。Urnov et al. (2005) Nature 435:646-51。
α−ヘリックスの開始部位と比較した位置−1、2、3、および6におけるZFN中の
重要なアミノ酸は、ジンクフィンガーモチーフによる特異的相互作用の大部分に貢献する
。PavletichおよびPabo (1991) Science 252:809-17、ShiおよびBerg (1995) Chem. Biol
. 2:83-9。これらのアミノ酸を、共通の骨格として残りのアミノ酸を維持しながら変更し
て、異なるおよび/または新規の配列特異性を有するZFPを生成することができる。例
えば、ChooおよびKlug (1994) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91:11163-7、Desjarlaisお
よびBerg (1992) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89:7345-9、DesjarlaisおよびBerg (1993
) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:2256-60、GreismanおよびPabo (1997) Science 275:6
57-61、Isalan et al. (1998) Biochemistry 37:12026-33、Jamieson et al. (1994) Bio
chemistry 33:5689-95、RebarおよびPabo (1994) Science 263:671-3、Segal et al. (19
99) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 96:2758-63、Wolfe et al. (1999) J. Mol. Biol. 285
:1917-34、Wu et al. (1995) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 92:344-8を参照されたい。さ
らに、それらが共同して切断をもたらすように、異なる配列特異性を有する少なくとも2
つの3フィンガーZFNを設計することができる。Smith et al. (2000)、前出。
本発明のZFNを構築するための設計および選択手法は、特異的核酸配列を認識するの
に適した1つまたは複数のZFモチーフを決定することによって始めることができる。あ
るいは、特異的核酸配列を認識するZFNを使用して、特異的核酸配列(例えば、特異的
核酸配列が対象の遺伝子に隣接する場合)および必要に応じて他のエレメントを含む核酸
分子を構築することができる。ファージディスプレイ法を含めた、ZFNに関する設計お
よび様々な選択手法が概説されている。Mani et al. (2005)、上記。Durai et al. (2005
) Nucleic Acids Res. 33:5978-90、Isalan et al. (2001) Nat. Biotechnol. 19:656-60
、Kandavelou et al. (2005) Nat. Biotechnol. 23:686-87、Pabo et al. (2001) Annu.
Rev. Biochem. 70:313-40、Segal et al. (2003) Biochemistry 42:2137-48。当技術分野
で知られている任意の設計および/または選択手法を使用して、本発明の実施形態中で使
用するためのZFNに到達することができる。例えば、細菌のワンハイブリッドおよびツ
ーハイブリッド系を使用する細胞ベースの選択戦略を使用して、高度に特異的なZFPを
生成することができる。Durai et al. (2006) Comb. Chem. High Throughput Screen. 9:
301-11、Hurt et al. (2003) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100:12271-6、Joung et al.
(2000) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 97:7382-7。高度に特異的なZFPは指定ドメイン
シャッフリングおよび細胞ベースの選択によって得ることもでき、マルチフィンガーZF
Pを最適化するための一般的手法をもたらす。Hurt et al. (2003)、上記。
設計およびファージディスプレイ法に基づく多量のデータが5’GNN3’および5’
ANN3’トリプレットを特異的に認識するZFモジュールに関して利用可能であり、低
い程度で、5’CNN3’および5’TNN3’トリプレットに関するZFモチーフ優先
性は知られている。例えば、Durai et al. (2005)、上記。Dreier et al. (2001) J. Bio
l. Chem. 276:29466-78、Dreier et al. (2005) J. Biol. Chem. 280:35588-97、Dreier
et al. (2000) J. Mol. Biol. 303:489-502、Liu et al. (2002) J. Biol. Chem. 277:38
50-6を参照されたい。現在、2つのウエブベースのZF設計ソフトウエアパッケージが利
用可能である(例えば、zincfingertools.orgで)。前述のものによ
って、ゲノム中にコードされるほぼ全ての遺伝子がZFNを介した遺伝子ターゲティング
の影響を受けやすくなる。KatadaおよびKomiyama (2009) Chembiochem. 10(8):1279-88。
特定の実施形態において、HIVコレセプターCCR5と結合するZFNを使用する。
Perez et al. (2008) Nat. Biotechnol. 26:808-16。このZFNは「CCR5ZFN」と
呼ばれる。特定の実施形態において、CCR5ZFNコード領域は、オペーク−2核局在
化配列(Maddaloni et al. (1989) Nucleic Acids Res. 17(18):7532)、r162y11
ジンクフィンガー結合ドメイン、FokIヌクレアーゼドメイン(Looney et al. (1989)
Gene 80:193-208)、テソア・アシニア(Thesoa assigna)ウイルス由来のT2Aスタッ
ター配列(Mattion et al. (1996) J. Virol. 70:8124-7)、第二のオペーク−2核局在
化配列、168FAvEジンクフィンガー結合ドメイン、および第二のFokIヌクレア
ーゼドメインを含む。
核酸分子
いくつかの実施形態において、方法は、(望ましい形質または表現型を与えることがで
きる)1つまたは複数の対象の遺伝子、2つ以上の対象の遺伝子などを有する第一の植物
と、第二の植物を交配させることを含む。第二の植物も、1つまたは複数の対象の遺伝子
を有し得る。第一の植物はベクターを含むことができ、ベクターは1つまたは複数の対象
の遺伝子と作動可能に連結したプロモーターを含む。プロモーターは構成性または誘導性
プロモーターであってよい。(1つまたは複数の)対象の遺伝子をコードする核酸配列に
ZFN認識部位が隣接してよい。場合によっては、(1つまたは複数の)対象の遺伝子と
作動可能に連結したプロモーター、および任意の他の核酸配列(例えば、制御配列)にZ
FN認識部位が隣接してもよい。第二の植物は別のベクターを含むことができ、これはZ
FNをコードする核酸配列と作動可能に連結した組織特異的または発生段階特異的プロモ
ーターを含むことができる。ベクターは両植物のゲノムに安定的に組み込むことができる
。第一の植物と第二の植物の交配後、組織特異的または発生段階特異的プロモーターは、
このような交配の結果として生じた子孫においてZFNの発現を特異的に誘導する。これ
らの子孫におけるZFNの発現はZFN認識部位が隣接した核酸配列の切除をもたらし、
それによって子孫の特異的組織および/または発生段階で対象の遺伝子、および場合によ
っては他の配列(選択マーカー遺伝子など)を低減または除去する。いくつかの実施形態
において、ZFN認識部位に相同核酸配列をさらに隣接させて、相同的DNA組換えをさ
らに助長することが可能である。
対象の遺伝子は、典型的には望ましい形質または表現型を与えるのに十分な量の遺伝子
の発現を誘導する、1つまたは複数の植物プロモーター(1つまたは複数)と作動可能に
連結される。この使用および他の使用に適したプロモーターは当技術分野でよく知られて
いる。このようなプロモーターを記載する非制限的な例には、米国特許第6,437,2
17号(メイズRS81プロモーター)、同第5,641,876号(イネアクチンプロ
モーター)、同第6,426,446号(メイズRS324プロモーター)、同第6,4
29,362号(メイズPR−1プロモーター)、同第6,232,526号(メイズA
3プロモーター)、同第6,177,611号(構成的メイズプロモーター)、同第5,
322,938号、同第5,352,605号、同第5,359,142号、および同第
5,530,196号(35Sプロモーター)、同第6,433,252号(メイズL3
オレオシンプロモーター)、同第6,429,357号(イネアクチン2プロモーター、
およびイネアクチン2イントロン)、同第5,837,848号(根特異的プロモーター
)、同第6,294,714号(光誘導性プロモーター)、同第6,140,078号(
塩誘導性プロモーター)、同第6,252,138号(病原体誘導性プロモーター)、同
第6,175,060号(リン欠乏誘導性プロモーター)、同第6,388,170号(
双方向性プロモーター)、同第6,635,806号(γ−コイキシンプロモーター)、
および米国特許出願第09/757,089号(メイズ葉緑体アルドラーゼプロモーター
)がある。他のプロモーターには、ノパリンシンターゼ(NOS)プロモーター(Ebert
et al. (1987) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84(16):5745-9)、オクトパインシンターゼ
(OCS)プロモーター(これはアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacteriu
m tumefaciens)の腫瘍誘発プラスミドで実施される)、カリフラワーモザイクウイルス
(CaMV)19Sプロモーターなどのカリモウイルスプロモーター(Lawton et al. (1
987) Plant Mol. Biol. 9:315-24)、CaMV35Sプロモーター(Odell et al. (1985
) Nature 313:810-2、ゴマノハグサモザイクウイルス35S−プロモーター(Walker et
al. (1987) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84(19):6624-8)、スクロースシンターゼプロ
モーター(YangおよびRussell (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:4144-8)、R遺
伝子複合体プロモーター(Chandler et al. (1989) Plant Cell 1:1175-83)、クロロフ
ィルa/b結合タンパク質遺伝子プロモーター、CaMV35S(米国特許第5,322
,938号、同第5,352,605号、同第5,359,142号、および同第5,5
30,196号)、FMV35S(米国特許第6,051,753号、および同第5,3
78,619号)、PC1SVプロモーター(米国特許第5,850,019号)、SC
P1プロモーター(米国特許第6,677,503号)およびAGRtu.nosプロモ
ーター(GenBank受託番号V00087、Depicker et al. (1982) J. Mol. Appl.
Genet. 1:561-73、Bevan et al. (1983) Nature 304:184-7)などがある。
対象の遺伝子と場合によっては作動可能に連結されうる他の遺伝子エレメントには、輸
送ペプチドをコードする配列がある。例えば、A.タリアナ(A.thaliana)のEPSPS
CTP(Klee et al. (1987) Mol. Gen. Genet. 210:437-42)、およびペチュニアハイブ
リダ(Petunia hybrida)のEPSPSCTP(della-Cioppa et al. (1986) Proc. Natl
. Acad. Sci. USA 83:6873-7)などの適切な葉緑体輸送ペプチドの取り込みは、異種のE
PSPSタンパク質配列をトランスジェニック植物中の葉緑体にターゲティングすること
が示されている。国際PCT公開No.WO2008/105890中に記載されたよう
に、ジカンバモノオキシゲナーゼ(DMO)も葉緑体にターゲティングすることができる
対象の遺伝子と場合によっては作動可能に連結することができる他の遺伝子エレメント
は、翻訳リーダー配列として機能するプロモーター配列とコード配列の間に位置する5’
UTRも含む。翻訳リーダー配列は、翻訳開始配列上流の完全にプロセシングされたmR
NA中に存在する。翻訳リーダー配列は、mRNAへの一次転写産物のプロセシング、m
RNAの安定性、および/または翻訳効率に影響を与えることができる。翻訳リーダー配
列の例には、メイズおよびペチュニア熱ショックタンパク質リーダー(米国特許第5,3
62,865号)、植物ウイルスコートタンパク質リーダー、植物ルビスコリーダー、お
よびその他がある。例えば、TurnerおよびFoster (1995) Molecular Biotech. 3(3):225-
36を参照。5’UTRの非制限的な例には、GmHsp(米国特許第5,659,122
号)、PhDnaK(米国特許第5,362,865号)、AtAnt1;TEV(Carr
ingtonおよびFreed (1990) J. Virol. 64:1590-7)、およびAGRtunos(GenB
ank受託番号V00087、およびBevan et al. (1983) Nature 304:184-7)がある。
対象の遺伝子と場合によっては作動可能に連結することができる他の遺伝子エレメント
は、3’非翻訳配列、3’転写終結領域、またはポリアデニル化領域も含む。これらはポ
リヌクレオチド分子の下流に位置する遺伝子エレメントであり、ポリアデニル化シグナル
、および/または転写、mRNAプロセシング、または遺伝子発現に影響を与えることが
できる他の制御シグナルを与えるポリヌクレオチドを含む。ポリアデニル化シグナルは植
物中で機能して、mRNA前駆体の3’末端へのポリアデニレートヌクレオチドの付加を
引き起こす。ポリアデニル化配列は、天然遺伝子、様々な植物遺伝子、またはT−DNA
遺伝子に由来してよい。3’転写終結領域の非制限的な一例は、ノパリンシンターゼ3’
領域である(nos3’、Fraley et al. (1983) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 80:4803-
7)。異なる3’非翻訳領域の使用の一例はIngelbrecht et al., (1989) Plant Cell 1:6
71-80中に与えられる。ポリアデニル化シグナルの非制限的な例には、ピスム・サティブ
ム(Pisum sativum)RbcS2遺伝子からのポリアデニル化シグナル(Ps.RbcS2-E9、Co
ruzzi et al. (1984) EMBO J. 3:1671-9)、およびAGRtu.nos(GenBank
受託番号E01312)がある。
植物の形質転換
植物に導入遺伝子を導入するための当技術分野で知られている任意の技法を使用して、
本発明による形質転換植物を作出することができる。植物の形質転換に適した方法には、
米国特許第5,384,253号中に例示されたエレクトロポレーションによる方法、米
国特許第5,015,580号、同第5,550,318号、同第5,538,880号
、同第6,160,208号、同第6,399,861号、および同第6,403,86
5号中に例示されたマイクロプロジェクタイルボンバードメントによる方法、米国特許第
5,635,055号、同第5,824,877号、同第5,591,616号、同第5
,981,840号、および同第6,384,301号中に例示されたアグロバクテリウ
ム(Agrobacterium)媒介形質転換による方法、および米国特許第5,508,184号
中に述べられたプロトプラスト形質転換による方法などの、それによってDNAを細胞中
に導入することができるほぼ任意の方法が含まれると考えられている。これらの技法など
の技法の施用によって、ほぼ任意の植物種の細胞を安定的に形質転換することができ、当
業者に知られている技法によって、これらの細胞をトランスジェニック植物に成長させる
ことが可能である。綿花形質転換の状況で特に有用である可能性がある技法は米国特許第
5,846,797号、同第5,159,135号、同第5,004,863号、および
同第6,624,344号中に開示され、特にアブラナ属(Brassica)植物を形質転換す
るための技法は例えば米国特許第5,750,871号中に開示され、ダイズを形質転換
するための技法は例えば米国特許第6,384,301号中に開示され、コーンを形質転
換するための技法は例えば米国特許第7,060,876号、米国特許第5,591,6
16号、および国際PCT公開WO95/06722中に開示される。
レシピエント細胞への外来DNAの送達の実施後、次のステップは一般に、さらなる培
養および植物再生用の形質転換細胞の確認に関する。形質転換体を同定する能力を向上さ
せるために、形質転換体を作製するために使用する、選択可能またはスクリーニング可能
なマーカー遺伝子および形質転換用ベクターを利用することが所望されうる。この場合、
おそらく形質転換された細胞集団は、1つまたは複数の選択剤に細胞を曝すことによりア
ッセイすることができ、または望ましいマーカー遺伝子形質に関して細胞をスクリーニン
グすることができる。
選択剤への曝露に対して生存する細胞、またはスクリーニングアッセイ中で陽性と記録
された細胞は、植物の再生を促進する培地中で培養することができる。いくつかの実施形
態において、任意の適切な植物組織培養培地(例えば、MSおよびN6培地)は、成長調
節物質などのさらなる物質を含めることによって改変することができる。植物再生作業を
始めるのに十分な組織が得られるまで、または、反復した数ラウンドの手作業による選択
後、組織の形態が再生に適した状態になり(例えば、少なくとも2週間)、次いで苗条形
成を促進する培地に移すまで、成長調節物質を含む基本培地上に組織を維持することがで
きる。十分な苗条形成が起こるまで、培養物は定期的に移動させる。苗条が形成された後
、それらは苗条形成を促進する培地に移す。十分な根が形成された後、さらなる増殖およ
び成熟のため植物を土壌に移すことができる。
再生植物中の対象の遺伝子(例えば、導入遺伝子)の存在を確認するために、様々なア
ッセイを実施することができる。このようなアッセイには、例えば、サザンおよびノーザ
ンブロッティングおよびPCRなどの分子生物学的アッセイ、例えば免疫学的手段(EL
ISAおよび/またはウエスタンブロット)または酵素機能による、タンパク質産物の存
在の検出などの生化学的アッセイ、葉または根のアッセイなどの植物部分アッセイ、およ
び再生植物全体の表現型の分析がある。
トランスジェニック植物の栽培および使用
本発明により核酸切除を示す植物は、1つまたは複数の望ましい形質、2つ以上の望ま
しい形質などを有する可能性がある。このような形質は、例えば、昆虫および他の病虫害
、および病原因子に対する抵抗性、除草剤に対する耐性、高い安定性、収率、または貯蔵
寿命、環境耐性、医薬品生産、工業製品生産、および栄養価向上を含むことができる。望
ましい形質は、植物中での(1つまたは複数の)ZFNの発現が、その基礎遺伝子の封じ
込めによって、他の植物または次世代の植物への形質の伝達を低減または排除するように
望ましい形質を示す植物中で発現される、(1つまたは複数の)ZFNにより認識される
核酸配列が隣接する遺伝子によって与えられる可能性がある。したがって、一実施形態に
おいて、望ましい形質は、ZFN認識配列が隣接し得る植物中の(1つまたは複数の)導
入遺伝子の存在に原因がある可能性がある。他の一実施形態において、望ましい形質は従
来の品種改良によって得ることができ、その形質はZFN認識配列が隣接する1つまたは
複数の遺伝子によって与えられる可能性がある。
本発明による核酸切除を示す植物は、本発明の核酸分子で形質転換することができる任
意の植物であってよい。したがって、植物は双子葉植物または単子葉植物であってよい。
本発明の方法中で有用な双子葉植物の非制限的な例には、アルファルファ、マメ、ブロッ
コリ、キャベツ、ニンジン、カリフラワー、セロリ、ハクサイ、綿花、キュウリ、ナス、
レタス、メロン、エンドウ、コショウ、ピーナッツ、ジャガイモ、パンプキン、ラディッ
シュ、ナタネ、ホウレンソウ、ダイズ、カボチャ、テンサイ、ヒマワリ、タバコ、トマト
、およびスイカがある。本発明の方法中で有用な単子葉植物の非制限的な例には、コーン
、タマネギ、イネ、モロコシ、コムギ、ライムギ、キビ、サトウキビ、オートムギ、ライ
コムギ、スイッチグラス、およびターフグラスがある。
本発明による核酸切除を示す植物は任意の形式で使用または栽培することができ、他の
植物への切除核酸配列の伝達は望ましくない。したがって、特に1つまたは複数の望まし
い形質を有するように操作されたGM植物は、本発明による核酸分子で形質転換すること
ができ、当業者に知られている任意の方法によって収穫および栽培することができる。
以下の実施例は、本発明の実施形態を例証するために含まれる。実施例中に開示する技
法は、本発明の実施において十分機能することが本発明者らにより発見された技法を表す
ことは、当業者によって理解される。しかしながら当業者は、本開示に照らして、開示す
る具体的な実施形態において多くの変形を作製することができ、本発明の範囲から逸脱せ
ずに同様または類似の結果をさらに得ることができることを理解する。より具体的には、
同様または類似の結果を得ながら、化学的かつ生理的に関係がある特定の作用物質を、本
明細書に記載する作用物質に置換することができることは明らかである。当業者には明ら
かである全てのこのような類似の代替および変更形態は、添付の特許請求の範囲によって
定義する本発明の範囲内にあると考えられる。
プラスミドの設計および構築。
ジンクフィンガー結合部位が隣接する標的レポーター遺伝子発現カセットを含有する標
的構築物(pDAS5380)、およびジンクフィンガーヌクレアーゼ遺伝子発現カセッ
トを含有する切除構築物(pDAS5381)を設計し構築した。タバコに別々に形質転
換されるようにこれらの構築物を設計した。標的レポーター遺伝子の切除は2タバコ系の
交配により実施し、機能性ジンクフィンガーヌクレアーゼは標的レポーター遺伝子カセッ
トに隣接するジンクフィンガー結合部位を認識し、ゲノムDNAを切断した。標的レポー
ター遺伝子構築物を含有する植物系と、切除構築物を含有する植物系の交配は、植物ゲノ
ムからのレポーター遺伝子の除去/欠失をもたらした。
標的構築物pDAS5380の構築および設計。
pDAS5380(図1)はバイナリープラスミドベクターとして構築した。この構築
物は、以下の植物転写ユニット(PTU)発現カセットおよび遺伝子エレメント、RB7
MAR((マトリックス結合領域(Thompson et al. (1997) WO9727207))、
CCR5結合部位反復4×(Perez et al. (2008) Nat. Biotechnol. 26:808-16)、At
uORF13’UTR(アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefa
ciens)のオープンリーディングフレーム−1,3’非翻訳領域(Huang et al. (1990) J
. Bacteriol. 172:1814-22))/GUS(β-D-グルクロニダーゼ(Jefferson (1989) N
ature 342:837-8))/AtUbi10(シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)のユ
ビキチン−10プロモーター(Callis et al. (1990) J. Biol. Chem. 265:12486-93))
、CCR5結合部位反復4×::AtAct2(A.タリアナ(A. thaliana)のアクチ
ン−2プロモーター(An et al. (1996) Plant J. 10:107-21))/TurboGFP(
turbo−緑色蛍光タンパク質(Evdokimov et al. (2006) EMBO Rep. 7(10):1006-12
))/AtuORF23の3’UTR(アグロバクテリウム・ツメファシエンス(A. tum
efaciens)のオープンリーディングフレーム−23,3’非翻訳領域(Gelvin et al. (1
987) EP222493))、AtUbi10/PAT(ホスフィノトリシンアセチルト
ランスフェラーゼ(Wohlleben et al. (1988) Gene 70:25-37))/AtuORF1の3
’UTRを含有する。GUS PTU発現カセットは、GFPおよびPAT PTU発現カ
セットとトランスで置いた。さらに、GUS PTU発現カセットにCCR5ジンクフィ
ンガーヌクレアーゼ結合部位が隣接していた。この配列(配列番号1)は、GUS PT
U発現カセットの上流および下流で直接4回反復した。ジンクフィンガー結合部位の位置
は図1中で「CCR5結合部位」と確認した。これらの部位は認識され、切除構築物、p
DAS5381によってコードされるジンクフィンガーヌクレアーゼタンパク質と結合す
る。このバイナリーベクターの構築は、標準的な分子生物学の技法を使用して実施した。
最終プラスミドは、制限酵素の消化およびDNA配列決定によって確認した。
切除構築物、pDAS5381の構築および設計。
CCR5結合部位と結合するように具体的に設計したジンクフィンガーヌクレアーゼ遺
伝子を含有するバイナリープラスミド(配列番号2)は、Perez et al.,(2008)Nature Bi
otechnol. 26:808-16中に記載されたように設計および構築した。pDAS5381(図
2)は、以下のPTU発現カセット、CsVMV(キャッサバ葉脈モザイクウイルス(Ca
ssava Vein Mosaic virus)由来のプロモーター(Verdaguer et al. (1996) Plant Mol.
Biol. 31:1129-39))/CCR5ジンクフィンガーヌクレアーゼコード領域(オペーク−
2核局在化配列を含有(Maddaloni et al. (1989) Nucleic Acids Res. 17(18):7532)、
r162y11ジンクフィンガー結合ドメイン、FokIヌクレアーゼドメイン(Looney
et al. (1989) Gene 80:193-208)、テソア・アシニア(Thesoa assigna)ウイルス由来
のT2Aスタッター配列(Mattion et al. (1996) J. Virol. 70:8124-7)、第二のオペ
ーク−2核局在化配列、168GAvEジンクフィンガー結合ドメイン、および第二のF
okIヌクレアーゼドメイン)/Atu ORF23の3’UTR、AtUbi3プロモ
ーター(A.タリアナ(A.thaliana)のユビキチン−3プロモーター(Callis et al. (1
995) Genetics 139(2):921-39))/HPTII(ヒグロマイシンホスホトランスフェラ
ーゼII(Gritz et al. (1983) Gene 25(2-3):179-88))/Atu ORF24の3’
UTR(アグロバクテリウム・ツメファシエンス(A. tumefaciens)のオープンリーディ
ングフレーム−24,3’非翻訳領域(Gelvin et al. (1987) EP222493))を
含有する。このバイナリーベクターの構築は、標準的な分子生物学の技法を使用して実施
した。最終プラスミドは、制限酵素の消化およびDNA配列決定によって確認した。
アグロバクテリウム(Agrobacterium)媒介の植物形質転換。
pDAS5380およびpDAS5381によるアグロバクテリウム(Agrobacterium
)の形質転換。
エレクトロコンピテントアグロバクテリウム・ツメファシエンス(A.tumefaciens)(
株LBA4404)細胞をInvitrogen(Carlsbad、CA)から得て、
WeigelおよびGlazebrook (2002)「How to Transform Arabidopsis」、in Arabidopsis: A
Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, New
York, U.S.Aから改変したエレクトロポレーション法を使用して形質転換した。形質転換
コロニーは、スペクチノマイシン(50μg/mL)およびストレプトマイシン(125
μg/mL)を含有する酵母エキスペプトン培地(YEP)で得て、制限酵素の消化によ
って確認した。正確な制限酵素バンドパターンを示したクローンは、グリセロールストッ
クとして−80℃で保存した。
アグロバクテリウム(Agrobacterium)媒介のタバコ(Nicotiana tabacum)の形質転換

タバコ(ペティットハバナ(Petit Havana)種)のリーフディスクを、pDAS538
1およびpDAS5380を含有するアグロバクテリウム・ツメファシエンス(A.tumefa
ciens)(株LBA4404)を使用して形質転換した。これらのプラスミドを含有する
アグロバクテリウム(Agrobacterium)の単コロニーを、スペクチノマイシン(50μg
/mL)およびストレプトマイシン(125μg/mL)を含有する4mLのYEPに接
種し、190rpmでシェイカーにおいて、28℃において一晩インキュベートした。4
mLの種培養液を後に使用して、スペクチノマイシン(50μg/mL)およびストレプ
トマイシン(125μg/mL)を含有するYEP培地の25mL培養液を接種し、12
5mLのバッフル付きエルレンマイヤーフラスコ中で増殖させた。この培養液は、それが
約1.2のOD600に達するまで、190rpmで攪拌しながら28℃においてインキ
ュベートした。10mLのアグロバクテリウム(Agrobacterium)縣濁物を滅菌60×2
0mmペトリ皿に置いた。
30g/Lスクロースを含むMS培地(Phytotechnology Labs、
Shawnee Mission、KS、#M524)上、PhytaTrays(商標
)(Sigma、St.Louis、MO)中で無菌増殖した植物から切断した25の新
たな切断リーフディスク(0.5cm)を数分間アグロバクテリウム(Agrobacterium
)の10mL一晩培養液に浸し、滅菌濾過紙上で乾燥状態にし、次いで1mg/Lのイン
ドール酢酸および1mg/Lのベンジアミノプリン(benzyamino purine)を加えた同じ
培地上に置いた。48時間の同時培養後、pDAS5380含有アグロバクテリウム(Ag
robacterium)と同時培養したリーフディスクを、5mg/LのBasta(登録商標)
および250mg/Lのセフォタキシムを含む同じ培地に移した。pDAS5381含有
アグロバクテリウム(Agrobacterium)と同時培養したリーフディスクは、10mg/L
のヒグロマイシンおよび250mg/Lのセフォタキシムを含む同じ培地に移した。3週
間後、個々のT植物を、pDAS5380用の10mg/LのBasta(登録商標)
および250mg/Lのセフォタキシムを含むMS培地、またはpDAS5381用の1
0mg/Lのヒグロマイシンおよび250mg/Lのセフォタキシムを含むMS培地のい
ずれかに移し、土壌への移植前にさらに3週間、温室に移した。
植物のコピー数、完全長PTUおよび発現分析。
コピー数アッセイ
Invader(登録商標)および加水分解プローブアッセイを実施してBasta(
登録商標)耐性植物のサンプルをスクリーニングし、pDAS5380およびpDAS5
381中にT−DNAの単一コピー組み込みを含有するサンプルを同定した。遺伝子発現
カセットに特異的なプライマーおよびプローブを使用して、詳細な分析を行った。他の分
析用の単一コピーイベントを同定した。
組織サンプルを96ウエルプレート中に回収し、2日間凍結乾燥させた。組織解離を、
Kleco(商標)組織粉砕機およびタングステンビーズ(Visalia、CA)を用
いて実施した。組織解離後、製造者の示したプロトコールに従いDNeasy96Pla
ntキット(商標)(Qiagen、Germantown、MD)を使用して、ハイス
ループット形式でゲノムDNAを単離した。Quant-IT Pico Green
DNAアッセイキット(商標)(Molecular Probes、Invitrog
en、Carlsbad、CA)によって、ゲノムDNAを定量化した。定量化したゲノ
ムDNAは、Biorobot3000(商標)自動液体ハンドラー(Qiagen、G
ermantown、MD)を使用して、Invader(登録商標)アッセイ用に9n
g/μLに、または加水分解プローブアッセイ用に5ng/μLに調節した。
Custom Invader(登録商標)アッセイは、Hologic(Madis
on、WI)によりタバコにおけるPAT遺伝子分析用に開発された。ゲノムDNAサン
プル(9ng/μLで7.5μL)を、10分間95℃でのインキュベーションによって
96ウエルプレート形式で最初に変性させ、次いで氷上で冷却した。次に、7.5μLの
マスター混合物(patと内部参照遺伝子(フェニルアラニンアンモニウムリアーゼ(p
alA);GenBank ID:AB008199)の3μLプローブ混合物、3.5
μLのCleavase(登録商標)XI FRET混合物、および1μLのCleav
ase(登録商標)XI酵素/MgCl溶液)をそれぞれのウエルに加え、サンプルに
は鉱油を塗った。プレートは密閉し、BioRad Tetrad(登録商標)サーモサ
イクラーにおいて1時間63℃でインキュベートした。蛍光プレートリーダーで読み取る
前に、プレートは周囲温度に冷却した。全てのプレートは1コピー、2コピーおよび4コ
ピー標準、ならびに野生型対照サンプルを含有し、ブランクウエルはサンプルを含有して
いなかった。FAM(λ485〜528nm)とRED(λ560〜620nm)チャン
ネル両方に関する読み取り値を回収し、これらから、各チャンネルに関するゼロ(すなわ
ち、バックグラウンド)を超える倍数値は、鋳型なし未処理シグナルで割ったサンプルの
未処理シグナルにより各サンプルに関して決定した。このデータから、標準曲線を構築し
、線形回帰分析により最適性を決定した。この適性から確認したパラメーターを使用して
、見かけのpatコピー数を次いで各サンプルに関して推定した。
TaqMan(登録商標)アッセイと類似した加水分解プローブアッセイによる導入遺
伝子コピー数の決定を、LightCycler480(登録商標)システム(Roch
e Applied Science、Indianapolis、IN)を使用してリ
アルタイムPCRにより実施した。アッセイは、LightCycler(登録商標)プ
ローブ設計ソフトウエア2.0を使用して、HPTII、PATおよび内部標準遺伝子フ
ェニルアラニンアンモニウムリアーゼ(palA)用に設計した。増幅用に、Light
Cycler(登録商標)480プローブマスター混合物(Roche Applied
Science、Indianapolis、IN)を、0.4μMの各プライマーお
よび0.2μMの各プローブを含有する10μL体積の多重反応混合物中に1×最終濃度
に調製した(表1)。2ステップの増幅反応を38秒間58℃において延長部分で実施し蛍
光を得た。全てのサンプルは三連で施用し、平均サイクル閾値(Ct)を各サンプルの分
析用に使用した。リアルタイムPCRデータの分析は、相対定量モジュールを使用してL
ightCycler(登録商標)ソフトウエアリリース1.5を使用して実施し、ΔΔ
Ct法に基づく。このため、シングルコピーカリブレーターからのゲノムDNAのサンプ
ルおよび知られている2コピーチェックをそれぞれの施用に含めた(前述のInvade
r(登録商標)アッセイに使用したものと同一)。
サザンブロット解析による完全長PTUアッセイ。
サザンブロット解析を使用して、挿入DNA断片の組み込みパターンを確定し、完全長
PTUを含有したpDAS5380およびpDAS5381イベントを同定した。データ
を作成して、タバコゲノム中に挿入した導入遺伝子の組み込みおよび完全性を実証した。
サザンブロットのデータを使用して、pDAS5380およびpDAS5381由来のT
−DNAの完全コピーの単純な組み込みを確認した。詳細なサザンブロット解析は、遺伝
子発現カセットに特異的なプローブを使用して実施した。これらのプローブと特異的制限
酵素で消化したゲノムDNAのハイブリダイゼーションによって、そのパターンを分析し
てTに進行するイベントを同定することが可能である、いくつかの分子量のゲノムDN
A断片を同定した。これらの解析は、プラスミド断片がPTUの再編成なしでタバコゲノ
ムDNAに挿入されたことも示した。
組織サンプルを50mLの円錐形チューブ(Fisher Scientific、P
ittsburgh、PA)中に回収し、2日間凍結乾燥させた。組織解離を、ペイント
ミキサー組織粉砕機およびタングステンビーズを用いて実施した。組織解離後、製造者の
示したプロトコールに従いDNeasy(商標)Plant Maxiキット(Qiag
en、Germantown、MD)を使用してゲノムDNAを単離した。精製したゲノ
ムDNAを沈殿させ、500μLのTEバッファーに再縣濁した。ゲノムDNAは、Qi
agen Genomic Tips(商標)キットを使用してさらに精製した。ゲノム
DNAは、Quant−IT Pico Green(商標)DNAアッセイキット(M
olecular Probes、Invitrogen、Carlsbad、CA)に
よって定量化した。定量化したゲノムDNAは一定体積で8μgに調整した。
それぞれのサンプルに関して、8μgのゲノムDNAを、制限酵素MfeIおよびNs
iI(New England Biolabs、Beverley、MA)で完全に消
化した。サンプルは一晩37℃でインキュベートした。消化したDNAは、製造者の示し
たプロトコールに従いQuick Precipitation Solution(商
標)(Edge Biosystems、Gaithersburg、MD)を用いた沈
殿によって濃縮させた。次いでゲノムDNAは、1時間65℃で25μLの水に再縣濁し
た。再縣濁したサンプルは1×TAE中で調製した0.8%アガロースゲル上に載せ、1
×TAEバッファーにおいて1.1V/cmで一晩電気泳動にかけた。ゲルには連続的に
30分間の変性(0.2MのNaOH/0.6MのNaCl)、および30分間の中和(
0.5Mのトリス−HCl(pH7.5)/1.5MのNaCl)を施した。
DNA断片の移動は、クロマトグラフィー用ペーパーウィックおよびペーパータオルを
使用することにより、処理済Immobilon(商標)NY+移動膜(Millipo
re、Billerica、MA)上のゲルを介して、一晩20×SSC溶液を受動的に
運ぶことによって実施した。移動後、膜は2×SSCで軽く洗浄し、Stratalin
ker(商標)1800(Stratagene、LaJolla、CA)で架橋状態に
し、3時間80℃で真空ベーク状態にした。
モデル400ハイブリダイゼーションインキュベーター(Robbins Scien
tific、Sunnyvale、CA)を使用してガラス製ローラーボトルにおいて、
65℃で1時間プレハイブリダイゼーション溶液(Perfect Hyb plus(
商標)、Sigma、St.Louis、MO)とブロットをインキュベートした。プロ
ーブはコード配列全体を含有するPCR断片から調製した。PCRアンプリコンはQIA
EX II(商標)ゲル抽出キットを使用して精製し、Random RT Prime
IT(商標)標識キット(Stratagene、La Jolla、CA)によりα
32P-dCTPで標識した。ブロットはハイブリダイゼーションバッファーに直接加え
た変性プローブと65℃で一晩ハイブリダイズさせて、ブロット1mL当たり約2百万数
にした。ハイブリダイゼーション後、ブロットは65℃において40分間0.1×SSC
/0.1%SDSで連続的に洗浄した。最後に、ブロットは化学発光フィルム(Roch
e Diagnostics、Indianapolis、IN)において露光させ、M
olecular Dynamics Storm860(商標)イメージングシステム
を使用し画像化した。
pDAS5380またはpDAS5381断片の知られている制限酵素部位に基づいた
、特定消化酵素およびプローブでの予想および実測断片サイズは、図3および4中に示す
。この試験で実施したサザンブロット解析を使用して、タバコゲノムに挿入したプラスミ
ドpDAS5380またはpDAS5381由来の完全長の完全PTUを含有したイベン
トを同定した(それぞれ図3および4)。
GUS発現アッセイ。
pDAS5380トランスジェニック植物が機能性GUS PTU発現カセットを含有
したかどうか試験するために、葉サンプルを採取し、GUS発現に関して組織化学的に染
色した。リーフディスク(約0.25cm)を切断し、250μLのGUSアッセイ溶
液を含有する24ウエルトレイ中に置いた(ウエル当たり1リーフディスク)(Jefferso
n (1989) Nature 342:837-8)。24ウエル皿はNescofilm(登録商標)(Fi
sher Scientific、Pittsburgh、PA)で覆い、24時間37
℃でインキュベートした。24時間後、GUSアッセイ溶液はそれぞれのウエルから除去
し、250μLの100%エタノールと交換した。皿はNescofilm(登録商標)
で覆い、2〜3時間室温でインキュベートした。このエタノールは除去し、新しいエタノ
ールと交換した。次いでリーフディスクを解剖顕微鏡下で観察した。青色に染色されたリ
ーフディスクは、機能性GUS PTU発現カセットを含有するとして記録した。
GFP発現アッセイ。
タバコ葉サンプルを、ELISAを使用しGFP発現に関して分析した。プレートは、
精製ウサギ抗GFP抗体を用いて4℃で一晩コーティングした。分析の日に、プレートを
0.5%BSA、PBST中でブロッキングした。最大速度で3分間Kleco(商標)
組織粉砕機において2つのステンレススチールビーズを用いた、ビーズによる凍結葉切片
の破砕によって、二連の葉サンプルを抽出した。サンプルは10分間3000rcfで遠
心分離し、上清は回収した。抽出サンプルは1:5および1:50希釈でELISAプレ
ート上に載せた。大腸菌(E.coli)組換えGFPの標準曲線を、12.5ng/mL〜0
.195ng/mLの濃度でそれぞれのプレートにおいて作成した。標準およびサンプル
はELISAプレート上で1時間インキュベートした。プレートは洗浄し、ホースラディ
ッシュペルオキシダーゼ結合ウサギ抗GFP抗体を加えた。1時間のインキュベーション
後、プレートは洗浄し基質を加えた。HSOを用いて反応を停止させる前に色を発色
させた。450nmおよび650nm参照フィルターでプレートリーダーにおいて吸光度
を読み取った。二次標準曲線は、ODに対して大腸菌(E.coli)標準の濃度を適合させる
ことによって作成した。未知のサンプルの濃度は線形回帰分析により決定した。
標的T作出用のT植物の選択。
合計68のBasta(登録商標)耐性、GUS+/GFP+植物を再生し、PAT
Invader(登録商標)アッセイに基づいて、38の植物が1〜2の導入遺伝子コピ
ーを有することが分かった。サザンブロット解析によって14の単一コピーイベントを同
定し、その8個が完全PAT、GUSおよびGFP PTUと一致するバンドを示した。
単一コピー、完全長PTUを示し、GUSおよびGFPを発現する3個のpDAS538
0イベント、pDAS5380−3、pDAS5380−18およびpDAS5380−
46を自家受粉させてT種子を作出した。
FokI発現アッセイ。
定量リアルタイムPCR(qRT−PCR)を使用して、pDAS5381で形質転換
したTタバコ植物におけるジンクフィンガーヌクレアーゼのmRNA発現を定量化した
。インプットmRNAからのmRNA発現に対してこれらのレベルを標準化することによ
って、タバコの葉のサンプルからの相対的FokI mRNA発現を定量化するために、
このアッセイを開発した。総mRNAに対するFokI mRNAの標準化は異なるサン
プル間のFokI発現の比較を可能にし、これを使用して高度に発現する可能性があるイ
ベントを同定することができる。相対的なZFNの発現を表1.1に列挙する。
pDAS5381で形質転換したTタバコ植物由来の葉材料を回収し、氷上に置いた
。QiagenのRNeasy(登録商標)Plant Miniキット(Qiagen
、Germantown、MD)を使用して全RNAを単離した。全mRNAを製造者の
勧めに従いRNaseを含まないDNaseで処理して、定量RT−PCR中に増幅する
可能性がある任意の汚染DNAを除去した。第一鎖合成はSuperscript II
I(商標)逆転写酵素(Invitrogen、Carlsbad、CA)の製造者の説
明書に従い設定し、ランダムヘキサマーを使用してプライマー処理した。合成したcDN
A鎖は1:10および1:50の比で水に希釈した。それぞれのアリコートは−20℃で
保存した。
qRT-PCR反応は以下のように実施した。15μLの反応液中フォワードプライマ
ーFok1_UPL_F(配列番号12)、リバースプライマーFok1_UPL_R(
配列番号13)、プローブUPL番号130(カタログ番号04693663001、R
oche、Indianapolis、IN)、1×LC480プローブマスターバッフ
ァー(Roche Diagnostic、Indianapolis、IN)、および
1.5μLの合成cDNA。合成cDNAの段階希釈を行い反復してアッセイした。Li
ghtCycler(登録商標)480プローブマスターキット番号047074940
01(Roche Diagnostics、Indianapolis、IN)を使用
して、カクテルを増幅した。96ウエルマイクロプレートを境界線確定および標識し、1
3.5μLのマスター混合物をウエル毎に加えた。密封ホイルをマイクロプレートに軽く
取り付けた。Qiagenマイクロプレート遠心分離機において3,000rpmで1分
間、プレートを遠心分離した。密封ホイルを除去し、1.5μLの解凍、希釈合成cDN
A鎖を加えた。密封ホイルをプレートに確実に固定し、前に記載したように遠心分離した
。PCRプログラムは以下のように実施した。i)95℃で5分間活性化、ii)95℃
で10秒間変性(4.8℃/秒)、iii)60℃で25秒間アニーリング/延長(2.
5℃/秒)、iv)72℃で1秒間取り込み(4.8℃/秒)。ステップii〜ivはさ
らに45回反復した、vi)38℃で5秒間冷却。
内部参照遺伝子のmRNA発現を定量化するためのqRT-PCRアッセイを別の方法
として実施して、ジンクフィンガーヌクレアーゼのmRNA発現を標準化した。アクチン
qRT-PCR反応は以下のように実施した。10μLの反応液中、フォワードプライマ
ーBY2ACT89S(配列番号14)、リバースプライマーBY2ACT89A(配列
番号15)、プローブBYACTFQ(配列番号18)、1×LC480プローブマスタ
ーバッファー、および2.0μLの合成cDNA。合成cDNAの段階希釈を行い反復し
てアッセイした。さらに、2μLのプラスミドDNAコピー数標準を最小濃度から最高濃
度の希釈系で別々のウエルに加え、これらの標準を(全mRNAから合成した)アクチン
cDNAと比較してコピー数を標準化した。アクチンDNAコピー数標準系を、コピー数
を定量化するために、標的アンプリコンをpCR2.1プラスミド(Invitroge
n、Carlsbad、CA)にクローニングすること、および希釈バッファー(10m
Mのトリス−HCl[pH8.0]、100μg/mLの酵母tRNA)において調製し
た希釈系を作製することによって作製した。LightCycler(登録商標)480
プローブマスターキット番号04707494001(Roche Diagnosti
cs、USA)を使用して、カクテルを増幅した。96ウエルマイクロプレートを境界線
確定および標識し、8.0μLのマスター混合物をウエル毎に加えた。密封ホイルをマイ
クロプレートに軽く取り付けた。Qiagenマイクロプレート遠心分離機において3,
000rpmで1分間、プレートを遠心分離した。密封ホイルを除去し、2.0μLの解
凍、希釈合成cDNA鎖またはプラスミドDNAを加えた。密封ホイルをプレートに確実
に固定し、前に記載したように遠心分離した。PCRプログラムは以下のように実施した
。i)95℃で10分間活性化、ii)95℃で10秒間変性(4.8℃/秒)、iii
)56℃で40秒間アニーリング/延長(2.5℃/秒)、iv)72℃で1秒間取り込
み(4.8℃/秒)。ステップii〜ivはさらに45回反復した、vi)38℃で5秒
間冷却。
切除T作出用のT植物の選択。
合計54のヒグロマイシン耐性植物を再生し、加水分解プローブアッセイに基づいて、
34の植物が1〜2の導入遺伝子コピーを有することが分かった。サザンブロット解析に
よって12の単一コピーイベントを同定し、その7個が完全HPTおよびZFN PTU
と一致するバンドを示した。単一コピー導入遺伝子、完全長PTUを示し、Fok1を発
現するTpDAS5381イベント、pDAS5381−18、pDAS5381−4
9およびpDAS5381−56を自家受粉させてT種子を作出した。
植物の作製および選択。
同型接合体T植物を作出するためのT植物の自家受粉。
以下のT植物イベント、pDAS5380−3、pDAS5380−18、pDAS
5380−46、pDAS5381−18、pDAS5381−49およびpDAS53
81-56を成熟状態まで成長させ、自花受精させてT種子を作出した。発芽後、pD
AS5380およびpDAS5381構築物の同型接合体であったT植物は導入遺伝子
欠失に使用した。メンデルの遺伝の法則に従うと、pDAS5381同型接合体単一コピ
ーT植物とpDAS5380同型接合体単一コピーT植物の交配は、pDAS538
1構築物とpDAS5380構築物の両方の異型接合体単一コピーを含有するF集団を
もたらす。この交配の子孫は、GUSレポーター遺伝子の1コピーを含有すると予想した
。このように、GUSを発現しないF植物は、GUS PTU発現カセットが切除され
ていることを示す。
16:8時間の光周期下、日中および夜間温度22〜24℃で、T植物を成長させた
。一次花茎が伸長し花芽を形成し始めたとき、植物全体を自花受粉バッグで覆い、異系交
配を予防した。自家受粉由来の種子は移植後約8週間で採取した。自花受精植物由来の種
子を回収し土壌にまいた。生成したT集団は、前に記載した条件下において温室中で成
長させた。
植物の分子学的スクリーニング。
接合生殖性アッセイ。
植物の接合生殖性を定量化するためのアッセイを、前に記載した加水分解プローブ
法(コピー数アッセイ)を使用して実施した。リアルタイムPCRデータの分析を実施し
、T植物中に含有された導入遺伝子コピーの数はコピー数対照との比較によって決定し
た。このため、単一コピーキャリブレーターを含有することが事前に示された親T植物
由来のゲノムDNAのサンプルを含めた。同型接合体pDAS5380およびpDAS5
381T植物を同定した。
GUS発現アッセイ。
交配実験に進むために発現イベントを同定することが重要であった。pDAS5380
植物を、前に記載したプロトコールを使用してアッセイした(GUS発現アッセイ)
。上記の接合生殖性アッセイからpDAS5380構築物の同型接合体として選択した、
pDAS5380植物を試験した。全ての植物が青色に染色された。
GFP発現アッセイ。
pDAS5380T植物を、前に記載したプロトコールを使用してアッセイした(G
FP発現アッセイ)。上記の接合生殖性アッセイからpDAS5380構築物の同型接合
体として選択した、pDAS5380植物を試験した。試験した全ての植物がGFP発現
に関して陽性であった。
FokI発現アッセイ。
定量リアルタイムPCR(qRT−PCR)を使用して、pDAS5381で形質転換
した同型接合体pDAS5381Tタバコ植物におけるジンクフィンガーヌクレアーゼ
のmRNA発現を定量化した。前に記載したプロトコール(FokI発現アッセイ)をT
植物のスクリーニングに使用して、ジンクフィンガーヌクレアーゼが発現されていたこ
とを確認し、GUS PTU発現カセットを切除する多量のジンクフィンガーヌクレアー
ゼを生成し得るイベントを同定した。
植物の選択。
pDAS5380イベントをGUSおよびGFPの接合生殖性および発現に関して
スクリーニングした。TpDAS5381イベントはFoklの接合生殖性および発現
に関してスクリーニングした。これらの結果に基づいて、Tイベントを交配用に選択し
た。これらのイベントが最適であると確認した。それらが同型接合体、単一コピー、完全
長、導入遺伝子発現イベントであったからである。さらに、無同胞種pDAS5381植
物は対照として使用するために保持した。これらのイベントは、ジンクフィンガーヌクレ
アーゼPTU発現カセットを含有しない。導入遺伝子分離の結果として、導入遺伝子はこ
れらのT植物によって遺伝しなかった。選択したイベントは成熟状態まで成長させ、交
配させてF植物を生成し、ジンクフィンガーヌクレアーゼによる導入遺伝子切除を試験
した。交配戦略は以下に述べる。
を作出するための同型接合体T植物の交配。
選択したpDAS5380植物は選択pDAS5381植物と交配させた。さらに、両
親が雄と雌の両方であるように逆交配を行った(表2)。植物は手作業によって交配させ
た。成熟した雄親植物の葯由来の花粉を成熟した雌親植物の柱頭に導入した。交配の準備
ができた植物は他の植物から除去して、目的外の花粉が雌のタバコ植物に受粉する可能性
を減らした。雄花による受粉前に約15〜30分間ピンセットを使用して、雌植物を去勢
した(裂開前に葯を除去した)。葯および花の色を観察することによって、去勢用の花を
選択した。新たに開いた花は縁の周りが鮮やかなピンク色であり、葯は依然閉じていた。
開放または部分的に開放していた葯を含有する花は使用しなかった。タバコ植物の茎由来
の多数の花を去勢し受粉させた。茎上の他の花(例えば、すでに受粉した莢、後期の花、
非常に初期の芽など)はピンセットで除去して、枝を形成する莢のみが制御交配に由来す
ることを確実にした。実施した交配、何回交配を実施したか、および受粉日を示す受粉タ
グを枝に貼った。雄親由来の葯は、ピンセットを使用して雄植物から完全に除去し、去勢
した雌に受粉するためにこれらを使用した。柱頭が花粉で覆われるまで、裂開した雄葯を
粘着性がある受け手側の雌柱頭にこすりつけた。柱頭は数回覆い、任意の目的外の花粉が
受粉のため雌柱頭に近づく可能性を減らした。受粉した植物由来の種子を回収し、土壌に
まいた。生成したF子孫植物は、前に記載した条件下において温室中で成長させた。
ZFNを介した導入遺伝子欠失に関するF植物の分析。
GUSアッセイ。
葉材料を組織化学的に染色することによって、GUS発現に関してF植物を試験した
。GUSスクリーニングは、ZFNを介した導入遺伝子欠失を経たイベントを同定するた
めの予備試験であった。GUSスクリーニングの結果は決定的であることを意味するもの
ではなく、しかしながらさらなる分子分析用の植物を同定した指標であった。F植物は
前に記載したプロトコールを使用してアッセイした(GUS発現アッセイ)。結果は表3
中に列挙する。
サザンブロット解析。
サザンブロット解析を使用して、ジンクフィンガーヌクレアーゼによるGUS PTU
発現カセットの切除の分子学的特性を得た。このデータは、イベントの部分集合中のGU
S PTU発現カセットの切除、イベントの別の部分集合中のGUS PTU発現カセッ
トの非切除、および切除と非切除GUS PTU発現カセットの両方を含有したキメライ
ベントの部分集合を実証した。詳細なサザンブロット解析は、GFP PTU発現カセッ
トに特異的なプローブを使用して実施した。このプローブと特異的制限酵素で消化したゲ
ノムDNAのハイブリダイゼーションによって、特定分子量のDNA断片を同定した。こ
れらのパターンを分析して、切除GUS PTU発現カセットを含有した、完全GUS
PTU発現カセットを含有した、またはキメラであった、および切除と完全GUS PT
U発現カセットの両方を含有した、イベントを同定することが可能である。
10倍を超える消化で350μLの最終体積において、1×バッファー4および100
単位のNdeI(New England BioLabs、Ipswich、MA)中
の10μgの各サンプルに制限酵素による消化を実施した。サンプルは一晩37℃でイン
キュベートした。消化したDNAは、製造者の示したプロトコールに従いQuick P
recipitation Solution(商標)(Edge Biosystem
s、Gaithersburg、MD)を用いた再沈殿によって濃縮させた。回収した消
化産物は30μLの1×ローディングバッファー中に再縣濁し、30分間65℃でインキ
ュベートした。再縣濁したサンプルは1×TAE(0.8Mトリス−酢酸[pH8.0]
/0.04mMのEDTA)中で調製した0.8%アガロースゲル上に載せ、1×TAE
バッファーにおいて1.1V/cmで一晩電気泳動にかけた。ゲルには連続的に30分間
の変性(0.2MのNaOH/0.6MのNaCl)、および30分間の中和(0.5M
のトリス−HCl(pH7.5)/1.5MのNaCl)を施した。DNA断片の移動は
、クロマトグラフィー用ペーパーウィックおよびペーパータオルを使用することにより、
処理済Immobilon(商標)NY+(Millipore、Billerica、
MA)上のゲルを介して、一晩20×SSC溶液を受動的に運ぶことによって実施した。
移動後、膜は2×SSCで軽く洗浄し、Stratalinker(商標)1800(S
tratagene、LaJolla、CA)で架橋状態にし、3時間80℃で真空ベー
ク状態にした。ハイブリダイゼーションインキュベーターを使用してガラス製ローラーボ
トルにおいて、65℃で1時間プレハイブリダイゼーション溶液とブロットをインキュベ
ートした。Qiagenゲル抽出キットを使用して精製し標識キットを使用して50μC
iのα32P-dCTPで標識したgfpコード配列を含有するPCR断片からプローブ
を調製した。ブロットはハイブリダイゼーションバッファーに直接加えた変性プローブと
65℃で一晩ハイブリダイズさせて、ブロット1mL当たり約2百万数にした。ハイブリ
ダイゼーション後、ブロットは65℃において40分間0.1×SSC/0.1%SDS
で連続的に洗浄した。ブロットはホスファーイメージャースクリーン(phosphor imager
screen)を使用して露光させ、Molecular Dynamics Storm86
0(商標)イメージングシステムを使用して画像化した。ブロットの結果は図5中に示す
植物転写ユニットのPCR分析。
PCR反応を実施してGUS PTU発現カセットの切除を特徴付けした。MAR配列
およびORF23の3’UTR配列(GFP PTU発現カセットに関する3’UTR)
と結合するプライマーを設計した。このPCRアンプリコンは、切除が予想されるGUS
PTU発現カセット領域に広がる。このように、これらのPCRプライマーの使用によ
って、その中でGUS PTU発現カセットが切除されたイベント、その中で切除が起こ
らなかったイベント、およびその中でイベント内のGUS PTU発現カセットが均一に
除去されなかったキメライベントを検出することができる。6.7kb断片の増幅は切除
がないことを示し、一方2.4kb断片の増幅はGUS PTU発現カセットが切除され
たことを示唆する。両サイズの断片を含有するアンプリコンは、GUS PTU発現カセ
ットが完全に除去されたわけではないことを示す。
ゲノムDNAはDNeasy(商標)Plant Maxiキットを使用してタバコ葉
組織から単離し、前に記載したようにQuant-IT(商標)Pico Green
DNAアッセイキットを使用して定量化した。植物転写ユニットのPCR(PTUのPC
R)は、Tetrad2(商標)サーモサイクラー(BioRad、Hercules、
CA)を使用して実施した。VectorNTI(商標)ソフトウエアを使用してPTU
を増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを設計した。増幅用に、Ex Taqポ
リメラーゼ(商標)(TaKara、Otsu、Shiga、Japan)を、4ngの
gDNA鋳型を使用して、1.2μMの各プライマー(配列番号16および17)、0.
2mMのdNTP、2%のDMSO、1.25単位のTAQを含有する25μL体積のシ
ングルプレックス反応混合物において1×最終濃度で調製した。3ステップの増幅反応を
以下のように実施した。94℃で3分間の初期変性、および94℃の30秒間、65.5
℃の6分間、72℃の30秒間の33サイクル、および72℃で10分間の最終延長。P
CR産物のアリコートは、1Kb+マーカー(Invitrogen、Carlsbad
、CA)を使用して臭化エチジウムを含む1%ゲルに施して、産物の大きさを決定した。
PTUのPCR反応の結果は図6中に示す。
PTUのPCR産物の配列決定。
PTUのPCR反応由来の2.4kbバンドをゲルから切除し、Qiagen Qia
ex II(商標)ゲル抽出キット(Qiagen、Germantown、MD)を使
用してDNAを精製した。精製した断片は、pCR2.1TOPO-TA(商標)クロー
ニングベクター(Invitrogen、Carlsbad、CA)に連結させた。制限
酵素による消化によって、pCR2.1ベクター内のクローニングPCRアンプリコンの
存在を確認した。増幅バンドを含有するクローンを配列決定した。GUS PTU発現カ
セットの除去から生じた結合部の配列は、図7aおよび7b中に列挙する。PTU発現カ
セット全体を除去した。残存した唯一の配列は、GUS PTU発現カセットに隣接した
再編成ジンクフィンガー結合部位である。さらに、いくつのPCRアンプリコンは、GF
P PTU発現カセットのアクチン2プロモーターに延長した欠失を含有していた。
6.7kbバンドの制限酵素による分析。
大きな6.7kbバンドのPCRアンプリコンを制限酵素による消化によって分析した
。これらの断片は、EcoRI、およびNcoI/SacI制限酵素(New Engl
and Biolabs、Ipswich、MA)で消化した。生成したバンドの大きさ
を分析して、増幅断片が非切除pDAS5380導入遺伝子ゲノム挿入体に広がっていた
ことを確認した。
子孫を作出するためのF植物の自花受精。
前に記載した代表群のF植物を自花受精させF子孫を作出した。表5は、選択した
植物ならびにそれらのF表現型および遺伝子型を列挙する。16:8時間の光周期下、
日中および夜間温度22〜24℃で、温室内において選択したF植物を成長させた。一
次花茎が伸長し花芽を形成し始めたとき、植物全体を自花受粉バッグで覆い、異系交配を
予防した。自家受粉由来の種子は移植後約8週間で採取した。自花受精植物由来の種子を
回収し土壌にまいた。生成したF集団は、前に記載した条件下において温室中で成長さ
せた。F植物は、F植物内で特徴的であったさらなる導入遺伝子欠失および欠失の遺
伝性に関して分析した。
植物の作製および選択。
導入遺伝子および欠失の遺伝性に関するF子孫の分析。
GUS分析。
葉材料を組織化学的に染色することによって、GUS発現に関してF植物を試験した
。植物は前に記載したプロトコールを使用してアッセイした(GUS発現アッセイ)。結
果は表5中に列挙する。F植物からのGUS発現データは予想通りであった。組織化学
染色により確認して、切除GUS PTU発現カセットを含有すると確認したF植物は
、100%GUS陰性であったF植物を作出した。これらのF植物内でのGUS発現
の不在によって、ジンクフィンガーヌクレアーゼを介した導入遺伝子欠失によってGUS
PTU発現カセットが切除されたことを示唆するFデータを確認する。さらに、この
データは、次世代への欠失導入遺伝子の遺伝性を例証する。
世代の約75%において、無同胞種対照植物はGUSを発現した。組織化学染色に
よりGUSを検出しなかった残りの植物(約25%)は予想した。GUS PTU発現カ
セットは予想3:1比でF集団内において分離すると予想される。Fにおいて切除と
非切除GUS PTU発現カセットの両方を含有したキメライベントはF内で分離した
。大部分の植物がGUSを発現した。
緑色蛍光タンパク質のELISA分析。
選択したF植物は、前に記載したプロトコールを使用しELISAによってGFP発
現に関して試験した(GFP発現アッセイ)。F植物からのGFP発現データは予想通
りであった。F世代の約75%においてF植物はGFPを発現した。ELISAによ
りGFPを検出しなかった残りの植物(約25%)は予想した。GFP PTU発現カセ
ットは予想3:1比でF集団内において分離すると予想される。Fにおいて切除と非
切除GFP PTU発現カセットの両方を含有したキメライベントはF内で分離した。
大部分の植物がGFPを発現した。
子孫のPCR、サザンブロット、およびGFP分析。
(切除、完全、およびキメラ子孫を表す)表5中に列挙した3交配由来の16の植物を
さらなる分子分析用に保存した。これらの16の植物は、無同胞種対照およびキメラ植物
に関してGUS陽性であった8の植物とGUS陰性であった8の植物からなっていた。前
に記載したプロトコール(サザンブロット解析、および植物転写ユニットのPCR分析)
を、F植物由来のゲノムDNAで反復した。選択したF植物は、前に記載したプロト
コールを使用しELISAによってGFP発現に関して試験した(GFP発現アッセイ)
。分子データによって、GUSを発現しなかった植物は完全GUS PTU発現カセット
を含有しないことを確認する。GFP発現カセットは予想通り分離した。結果は図8〜1
3中に要約する。
いくつかの例示的な態様および実施形態を前で論じてきたが、当業者は、これらの特定
の修正、変更、追加および部分的組合せを理解している。したがって、以下の添付の特許
請求の範囲および後に組み込まれた特許請求の範囲は、それらの真の精神および範囲内に
ある全てのこのような修正、変更、追加および部分的組合せを含むと解釈されると考えら
れる。
本明細書で論じた参照文献は、単に本出願の出願日より前のそれらの開示に関して提供
する。本明細書中のいかなる事項も、本発明者らが先行発明によるこのような開示に先立
つ資格がないことを認めるものとして解釈すべきではない。

Claims (8)

  1. 植物中の標的ポリヌクレオチドを欠失させるための方法であって、
    組織特異的プロモーター、およびジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドを含む第一の生育能力のある植物を提供する工程であって、前記プロモーターが前記ZFNをコードする前記核酸配列に作動可能に連結し、前記第一の生育能力のある植物が、前記ジンクフィンガーヌクレアーゼを花粉および/または種子において特異的に発現する、工程、
    5’から3’の向きに、前記ZFNの第一の切断部位、前記標的ポリヌクレオチド、および前記ZFNの第二の切断部位を含むゲノムDNAを含む第二の生育能力のある植物を提供する工程、ならびに
    第一の生育能力のある植物または第二の生育能力のある植物のいずれかにおいてF1種子が作出されるように、前記第一の生育能力のある植物と第二の生育能力のある植物を交配させる工程であって、前記標的ポリヌクレオチドが前記F1種子の前記ゲノムDNAに存在しない、工程、を含む方法。
  2. 前記ZFNの第一の切断部位前記ZFNの第二の切断部位が同一である、請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1に記載の方法によって作出される生育能力のある植物であって、前記植物が花粉および/または種子以外の組織のゲノムDNA中に前記標的ポリヌクレオチドを含み、前記標的ポリヌクレオチドが前記植物の種子のゲノムDNAに存在しない、植物。
  4. 植物中のDNAの領域を欠失させるための方法であって、
    ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)によって認識され、切断される第一のポリヌクレオチド、DNAの領域、および前記ZFNによって認識され、切断される第二のポリヌクレオチドを含むゲノムDNAを含む植物を提供する工程であって、前記DNAの領域に前記第一および第二のポリヌクレオチドが隣接する、工程、
    前記植物に、花粉および/または種子において作動可能に連結したヌクレオチド配列の発現を誘導する組織特異的プロモーター、および前記ZFNをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子を導入する工程であって、前記プロモーターが前記ZFNをコードするヌクレオチド配列と作動可能に連結している、工程、ならびに
    前記ZFNを花粉および/または種子において特異的に発現する工程であって、前記DNAの領域が、前記植物の前記花粉および/または種子の前記ゲノムDNAに存在せず、前記植物が、花粉および/または種子以外の組織中に前記DNAの領域を含む、工程、を含む、方法。
  5. 前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドに、互いに相同組換えが可能な相同配列が隣接する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第一および第二のポリヌクレオチドが同一である、請求項4に記載の方法。
  7. 前記ジンクフィンガーヌクレアーゼの前記第一および第二の切断部位に、互いに相同組み換えが可能なポリヌクレオチドが隣接する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記F1種子から生じたトランスジェニックF1植物を成長させる工程をさらに含み、前記DNAの領域が前記F1植物の前記ゲノムDNAに存在しない、請求項1に記載の方法。
JP2016042486A 2010-01-22 2016-03-04 遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除 Expired - Fee Related JP6420270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29762810P 2010-01-22 2010-01-22
US61/297,628 2010-01-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550172A Division JP2013517774A (ja) 2010-01-22 2011-01-21 遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016144458A JP2016144458A (ja) 2016-08-12
JP6420270B2 true JP6420270B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=44307617

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550172A Pending JP2013517774A (ja) 2010-01-22 2011-01-21 遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除
JP2016042486A Expired - Fee Related JP6420270B2 (ja) 2010-01-22 2016-03-04 遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550172A Pending JP2013517774A (ja) 2010-01-22 2011-01-21 遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除

Country Status (19)

Country Link
US (3) US9695432B2 (ja)
EP (1) EP2525649B1 (ja)
JP (2) JP2013517774A (ja)
KR (1) KR101951489B1 (ja)
CN (1) CN102843904B (ja)
AR (1) AR079968A1 (ja)
AU (3) AU2011207387B2 (ja)
BR (1) BR112012017896A2 (ja)
CA (1) CA2787674C (ja)
CL (1) CL2012002007A1 (ja)
CO (1) CO6592070A2 (ja)
EA (1) EA031356B1 (ja)
GE (1) GEP201606544B (ja)
IL (2) IL220870A (ja)
MX (1) MX2012008485A (ja)
NZ (1) NZ600546A (ja)
UA (1) UA113493C2 (ja)
WO (1) WO2011091311A2 (ja)
ZA (1) ZA201204519B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GEP20176628B (en) * 2010-01-22 2017-02-27 Sangamo Biosciences Inc Targeted genomic alteration
US10030245B2 (en) 2011-03-23 2018-07-24 E I Du Pont De Nemours And Company Methods for producing a complex transgenic trait locus
EP3613852A3 (en) 2011-07-22 2020-04-22 President and Fellows of Harvard College Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity
BR112014003919A2 (pt) * 2011-08-22 2017-03-14 Bayer Cropscience Ag métodos e meios para modificar um genoma de planta
BR102013001773A2 (pt) 2012-01-23 2015-09-08 Dow Agrosciences Llc evento de algodão pdab4468.19.10.3 tolerante a herbicidas
WO2013163394A1 (en) 2012-04-25 2013-10-31 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Nuclease-mediated targeting with large targeting vectors
UA119135C2 (uk) * 2012-09-07 2019-05-10 ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі Спосіб отримання трансгенної рослини
RU2678001C2 (ru) * 2012-12-13 2019-01-22 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Способы обнаружения днк для сайт-специфической нуклеазной активности
CN111500630A (zh) 2013-04-16 2020-08-07 瑞泽恩制药公司 大鼠基因组的靶向修饰
US20150044192A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 President And Fellows Of Harvard College Methods for identifying a target site of a cas9 nuclease
US9359599B2 (en) 2013-08-22 2016-06-07 President And Fellows Of Harvard College Engineered transcription activator-like effector (TALE) domains and uses thereof
RU2668819C2 (ru) 2013-09-04 2018-10-02 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Быстрый направленный анализ сельскохозяйственных культур для определения донорной вставки
US9228207B2 (en) 2013-09-06 2016-01-05 President And Fellows Of Harvard College Switchable gRNAs comprising aptamers
US9322037B2 (en) 2013-09-06 2016-04-26 President And Fellows Of Harvard College Cas9-FokI fusion proteins and uses thereof
US9737604B2 (en) 2013-09-06 2017-08-22 President And Fellows Of Harvard College Use of cationic lipids to deliver CAS9
KR102248730B1 (ko) 2013-11-04 2021-05-07 코르테바 애그리사이언스 엘엘씨 유전자 표적화를 위한 범용 공여자 시스템
US9546384B2 (en) 2013-12-11 2017-01-17 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the targeted modification of a mouse genome
US9068179B1 (en) 2013-12-12 2015-06-30 President And Fellows Of Harvard College Methods for correcting presenilin point mutations
CN113215196A (zh) 2014-06-06 2021-08-06 瑞泽恩制药公司 用于修饰所靶向基因座的方法和组合物
AU2015298571B2 (en) 2014-07-30 2020-09-03 President And Fellows Of Harvard College Cas9 proteins including ligand-dependent inteins
CN108064129A (zh) 2014-09-12 2018-05-22 纳幕尔杜邦公司 玉米和大豆中复合性状基因座的位点特异性整合位点的产生和使用方法
PT3221457T (pt) 2014-11-21 2019-06-27 Regeneron Pharma Métodos e composições para modificação genética visada através da utilização de arn guia emparelhados
CN108513575A (zh) 2015-10-23 2018-09-07 哈佛大学的校长及成员们 核碱基编辑器及其用途
US10781455B2 (en) 2016-06-20 2020-09-22 Dow Agrosciences Llc Methodologies and compositions for creating targeted recombination and breaking linkage between traits
WO2018027078A1 (en) 2016-08-03 2018-02-08 President And Fellows Of Harard College Adenosine nucleobase editors and uses thereof
CA3033327A1 (en) 2016-08-09 2018-02-15 President And Fellows Of Harvard College Programmable cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof
WO2018039438A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 President And Fellows Of Harvard College Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing
KR20240007715A (ko) 2016-10-14 2024-01-16 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 핵염기 에디터의 aav 전달
EP3541168A4 (en) * 2016-11-21 2020-06-17 Dow AgroSciences LLC LOCATION-SPECIFIC INTEGRATION OF A TRANSGEN WITH INTRAGENOMIC RECOMBINATION VIA A NON-HOMOLOGICAL FINAL REPAIR SIGNAL WAY
EP3555285A4 (en) * 2016-12-14 2020-07-08 Dow AgroSciences LLC RECONSTRUCTION OF JOB-SPECIFIC NUCLEASE BINDING POINTS
US10745677B2 (en) 2016-12-23 2020-08-18 President And Fellows Of Harvard College Editing of CCR5 receptor gene to protect against HIV infection
EP3592853A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 President and Fellows of Harvard College Suppression of pain by gene editing
JP2020510439A (ja) 2017-03-10 2020-04-09 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ シトシンからグアニンへの塩基編集因子
SG11201908658TA (en) 2017-03-23 2019-10-30 Harvard College Nucleobase editors comprising nucleic acid programmable dna binding proteins
US11560566B2 (en) 2017-05-12 2023-01-24 President And Fellows Of Harvard College Aptazyme-embedded guide RNAs for use with CRISPR-Cas9 in genome editing and transcriptional activation
US11732274B2 (en) 2017-07-28 2023-08-22 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for evolving base editors using phage-assisted continuous evolution (PACE)
US11319532B2 (en) 2017-08-30 2022-05-03 President And Fellows Of Harvard College High efficiency base editors comprising Gam
CN111757937A (zh) 2017-10-16 2020-10-09 布罗德研究所股份有限公司 腺苷碱基编辑器的用途
DE112020001342T5 (de) 2019-03-19 2022-01-13 President and Fellows of Harvard College Verfahren und Zusammensetzungen zum Editing von Nukleotidsequenzen
US20220298519A1 (en) * 2019-06-19 2022-09-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Pod shatter tolerance in brassica plants
EP4146804A1 (en) 2020-05-08 2023-03-15 The Broad Institute Inc. Methods and compositions for simultaneous editing of both strands of a target double-stranded nucleotide sequence
US11242534B1 (en) 2020-07-31 2022-02-08 Inari Agriculture Technology, Inc. INHT31 transgenic soybean
BR112023001798A2 (pt) * 2020-07-31 2023-02-23 Inari Agriculture Tech Inc Célula de planta de milho transgênico, parte de planta de milho transgênico, planta de milho transgênico, método para obter uma população a granel de sementes endogâmicas, método de obtenção de semente de milho híbrido, molécula de dna, produto de planta de milho transgênico processado, amostra biológica, molécula de ácido nucleico adaptada para detecção de dna genômico, método de detecção de uma célula de planta de milho, método de excisão do lócus transgênico inir12 do genoma da célula de planta de milho, método de modificação de uma célula de planta de milho transgênico, método de produção de células de plantas de milho transgênico compreendendo um lócus transgênico inir12, calo de planta de milho transgênico, semente de planta de milho transgênico, método de uso da célula de planta de milho, método de coleta de dados de análise de ácidos nucleicos, método de reprodução de plantas
US20240011043A1 (en) 2020-07-31 2024-01-11 Inari Agriculture Technology, Inc. Generation of plants with improved transgenic loci by genome editing
US11753677B2 (en) 2021-11-10 2023-09-12 Encodia, Inc. Methods for barcoding macromolecules in individual cells

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352605A (en) 1983-01-17 1994-10-04 Monsanto Company Chimeric genes for transforming plant cells using viral promoters
EP0222493A1 (en) 1985-10-04 1987-05-20 Lubrizol Genetics Inc. TR-based sub-TI plasmids
US5750871A (en) 1986-05-29 1998-05-12 Calgene, Inc. Transformation and foreign gene expression in Brassica species
US5004863B2 (en) 1986-12-03 2000-10-17 Agracetus Genetic engineering of cotton plants and lines
US5015580A (en) 1987-07-29 1991-05-14 Agracetus Particle-mediated transformation of soybean plants and lines
DE3784860D1 (de) 1986-12-05 1993-04-22 Ciba Geigy Ag Verbessertes verfahren zur transformation von pflanzlichen protoplasten.
US5359142A (en) 1987-01-13 1994-10-25 Monsanto Company Method for enhanced expression of a protein
US5322938A (en) 1987-01-13 1994-06-21 Monsanto Company DNA sequence for enhancing the efficiency of transcription
US5244802A (en) 1987-11-18 1993-09-14 Phytogen Regeneration of cotton
US5416011A (en) 1988-07-22 1995-05-16 Monsanto Company Method for soybean transformation and regeneration
US7705215B1 (en) 1990-04-17 2010-04-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US5550318A (en) 1990-04-17 1996-08-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US6051753A (en) 1989-09-07 2000-04-18 Calgene, Inc. Figwort mosaic virus promoter and uses
EP0426641B1 (en) 1989-10-31 2000-09-13 Monsanto Company Promoter for transgenic plants
US5641876A (en) 1990-01-05 1997-06-24 Cornell Research Foundation, Inc. Rice actin gene and promoter
US5484956A (en) 1990-01-22 1996-01-16 Dekalb Genetics Corporation Fertile transgenic Zea mays plant comprising heterologous DNA encoding Bacillus thuringiensis endotoxin
HU220773B1 (hu) 1990-01-22 2002-05-28 Dekalb Genetics Corporation Eljárás termő transzgenikus kukoricanövények előállítására
US5837848A (en) 1990-03-16 1998-11-17 Zeneca Limited Root-specific promoter
US6403865B1 (en) 1990-08-24 2002-06-11 Syngenta Investment Corp. Method of producing transgenic maize using direct transformation of commercially important genotypes
US5384253A (en) 1990-12-28 1995-01-24 Dekalb Genetics Corporation Genetic transformation of maize cells by electroporation of cells pretreated with pectin degrading enzymes
US7060876B2 (en) 1992-07-07 2006-06-13 Japan Tobacco Inc. Method for transforming monocotyledons
WO1994000977A1 (en) 1992-07-07 1994-01-20 Japan Tobacco Inc. Method of transforming monocotyledon
US5362865A (en) 1993-09-02 1994-11-08 Monsanto Company Enhanced expression in plants using non-translated leader sequences
EP0672752B1 (en) 1993-09-03 2004-05-26 Japan Tobacco Inc. Method of transforming monocotyledon by using scutellum of immature embryo
US5635055A (en) 1994-07-19 1997-06-03 Exxon Research & Engineering Company Membrane process for increasing conversion of catalytic cracking or thermal cracking units (law011)
EG23907A (en) 1994-08-01 2007-12-30 Delta & Pine Land Co Control of plant gene expression
US5723765A (en) 1994-08-01 1998-03-03 Delta And Pine Land Co. Control of plant gene expression
US5846797A (en) 1995-10-04 1998-12-08 Calgene, Inc. Cotton transformation
US5773695A (en) 1996-01-26 1998-06-30 North Carolina State University Plant nuclear scaffold attachment region and method for increasing gene expression in transgenic cells
US5850019A (en) 1996-08-06 1998-12-15 University Of Kentucky Research Foundation Promoter (FLt) for the full-length transcript of peanut chlorotic streak caulimovirus (PCLSV) and expression of chimeric genes in plants
WO1998010080A1 (en) 1996-09-05 1998-03-12 Unilever N.V. Salt-inducible promoter derivable from a lactic acid bacterium, and its use in a lactic acid bacterium for production of a desired protein
HUP0000922A3 (en) 1997-01-20 2002-03-28 Plant Genetic Systems Nv Pathogen-induced plant promoters
US5981840A (en) 1997-01-24 1999-11-09 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods for agrobacterium-mediated transformation
US5922564A (en) 1997-02-24 1999-07-13 Performance Plants, Inc. Phosphate-deficiency inducible promoter
CN1301300A (zh) 1998-02-20 2001-06-27 曾尼卡有限公司 花粉特异性启动子
CA2315549A1 (en) 1998-02-26 1999-09-02 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Family of maize pr-1 genes and promoters
AU762993C (en) 1998-02-26 2004-06-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Constitutive maize promoters
US6635806B1 (en) 1998-05-14 2003-10-21 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for expression of transgenes in plants
US6307123B1 (en) 1998-05-18 2001-10-23 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for transgene identification
JP2000083680A (ja) 1998-07-16 2000-03-28 Nippon Paper Industries Co Ltd 光誘導型プロモ―タ―の制御下に置かれた不定芽再分化遺伝子を選抜マ―カ―遺伝子とする植物への遺伝子導入方法及びこれに用いる植物への遺伝子導入用ベクタ―
EP1141346A2 (en) 1999-01-14 2001-10-10 Monsanto Co. Soybean transformation method
US6207879B1 (en) 1999-05-14 2001-03-27 Dekalb Genetics Corporation Maize RS81 promoter and methods for use thereof
US6194636B1 (en) 1999-05-14 2001-02-27 Dekalb Genetics Corp. Maize RS324 promoter and methods for use thereof
US6232526B1 (en) 1999-05-14 2001-05-15 Dekalb Genetics Corp. Maize A3 promoter and methods for use thereof
US6429357B1 (en) 1999-05-14 2002-08-06 Dekalb Genetics Corp. Rice actin 2 promoter and intron and methods for use thereof
US6677503B1 (en) 1999-06-23 2004-01-13 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Sunflower anti-pathogene proteins and genes and their uses
JP2004512007A (ja) * 2000-02-28 2004-04-22 エール ユニヴァーシティ トランス遺伝子の伝達を削減または排除する方法および組成物
US6388170B1 (en) 2000-04-07 2002-05-14 University Of Kentucky Research Foundation Bidirectional promoters and methods related thereto
CA2411649C (en) * 2001-04-17 2009-04-07 Icon Genetics, Inc. Ires enabled gene trapping in plants
BRPI0307383B1 (pt) * 2002-01-23 2019-12-31 The Univ Of Utah Research Foundation método de recombinação genética direcionada em célula de planta hospedeira
CA2445291A1 (en) 2002-02-07 2003-08-14 Hybrigene, Inc Prevention of transgene escape in genetically modified perennials
KR100537955B1 (ko) 2003-10-29 2005-12-20 학교법인고려중앙학원 꽃가루 특이적 유전자 발현 프로모터
PL1689870T3 (pl) 2003-11-18 2009-06-30 Bayer Cropscience Nv Ulepszona docelowa insercja DNA w roślinach
WO2006105946A2 (en) 2005-04-04 2006-10-12 Bayer Bioscience N.V. Methods and means for removal of a selected dna sequence
SG10201508995QA (en) * 2005-07-26 2015-11-27 Sangamo Biosciences Inc Targeted integration and expression of exogenous nucleic acid sequences
US7838729B2 (en) 2007-02-26 2010-11-23 Monsanto Technology Llc Chloroplast transit peptides for efficient targeting of DMO and uses thereof
WO2008145757A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Vrije Universiteit Brussel Targeted genome modifications in plants
EP2568048A1 (en) * 2007-06-29 2013-03-13 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods for altering the genome of a monocot plant cell
DK2205749T3 (en) 2007-09-27 2016-08-22 Dow Agrosciences Llc MODIFIED PROTEINS zinc finger, which target the 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthase genes
MX341747B (es) * 2008-02-29 2016-08-31 Monsanto Technology Llc Evento de maiz mon87460 y composiciones y metodos para detectarlo.
EP2298883B1 (en) * 2008-05-28 2016-07-27 Kyoto University Novel selection marker gene and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
UA113493C2 (xx) 2017-02-10
NZ600546A (en) 2014-08-29
CN102843904A (zh) 2012-12-26
JP2013517774A (ja) 2013-05-20
CA2787674C (en) 2022-09-06
BR112012017896A2 (pt) 2015-09-01
AU2011207387B2 (en) 2015-02-26
AU2011207387A1 (en) 2012-07-05
US20110191877A1 (en) 2011-08-04
IL248459B (en) 2018-06-28
AU2015202859A1 (en) 2015-06-18
US20190112614A1 (en) 2019-04-18
EP2525649A2 (en) 2012-11-28
CA2787674A1 (en) 2011-07-28
AR079968A1 (es) 2012-02-29
WO2011091311A3 (en) 2011-11-17
CO6592070A2 (es) 2013-01-02
GEP201606544B (en) 2016-09-26
IL220870A0 (en) 2012-09-24
EP2525649B1 (en) 2020-01-08
KR101951489B1 (ko) 2019-04-22
US9695432B2 (en) 2017-07-04
JP2016144458A (ja) 2016-08-12
EA201290678A1 (ru) 2012-12-28
MX2012008485A (es) 2012-08-17
ZA201204519B (en) 2013-09-25
US20160257967A1 (en) 2016-09-08
CN102843904B (zh) 2015-01-21
EA031356B1 (ru) 2018-12-28
AU2015202859B2 (en) 2017-10-19
CL2012002007A1 (es) 2012-10-19
WO2011091311A2 (en) 2011-07-28
KR20120116494A (ko) 2012-10-22
EP2525649A4 (en) 2013-07-31
IL220870A (en) 2016-11-30
AU2017265039A1 (en) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6420270B2 (ja) 遺伝子改変生物における導入遺伝子の切除
US11008578B2 (en) Engineered landing pads for gene targeting in plants
EP3036333B1 (en) Methods for producing genetic modifications in a plant genome without incorporating a selectable transgene marker, and compositions thereof
JP2020110150A (ja) Fad2性能座および標的化切断を誘導することができる対応する標的部位特異的結合タンパク質
US20220240467A1 (en) Embryogenesis factors for cellular reprogramming of a plant cell

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6420270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees