JP6330275B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6330275B2
JP6330275B2 JP2013177661A JP2013177661A JP6330275B2 JP 6330275 B2 JP6330275 B2 JP 6330275B2 JP 2013177661 A JP2013177661 A JP 2013177661A JP 2013177661 A JP2013177661 A JP 2013177661A JP 6330275 B2 JP6330275 B2 JP 6330275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
holding body
housing
recording apparatus
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013177661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015044370A (ja
JP2015044370A5 (ja
Inventor
佳行 田中
佳行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013177661A priority Critical patent/JP6330275B2/ja
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to EP14839612.0A priority patent/EP3040204B1/en
Priority to PCT/JP2014/004339 priority patent/WO2015029405A1/ja
Priority to CN201480045967.XA priority patent/CN105517805B/zh
Priority to US14/913,572 priority patent/US9498968B2/en
Publication of JP2015044370A publication Critical patent/JP2015044370A/ja
Priority to PH12016500259A priority patent/PH12016500259B1/en
Publication of JP2015044370A5 publication Critical patent/JP2015044370A5/ja
Priority to US15/297,915 priority patent/US9821559B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6330275B2 publication Critical patent/JP6330275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • B41J2002/17516Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

本発明は、記録装置に関する。
従来から、記録装置の一種として、記録ヘッドから用紙等に対してインクを噴射して印刷を行うインクジェット式プリンターが知られている。このようなインクジェット式プリンターにおいては、比較的大量の印刷を行う場合にプリンターヘッドへ連続的に安定してインクを供給するために、インクジェット式プリンターの本体装置とは別体に外部インク供給装置(液体供給装置)備え、プリンターヘッドにインクを供給する構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
こうした液体供給装置には、大容量のインクパック(液体収容体)が備えられ、液体供給装置と本体装置内のプリンターヘッドとを連通するインク供給チューブによって、インクが供給される。
特開2009−202346号公報
しかしながら、インクジェット式プリンターの本体装置とは別体に、大容量のインクパックを保持する保持部を備える。そのため、インクジェット式プリンターが大型化するという課題がある。また、インクジェット式プリンターの本体装置に、大容量のインクパックを保持させる構成においても大容量のインクパックを本体装置の片側に配置するとバランスが悪く、本体装置が不安定になるという課題がある。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
[適用例1]液体を記録媒体に噴射可能な記録ヘッドと、前記記録媒体を保持する記録媒体保持ユニットと、前記記録媒体を前記記録ヘッドに搬送する搬送ユニットと、前記記録ヘッドと前記搬送ユニットとを収容し、前記記録媒体保持ユニットが挿入される筐体と、前記筐体の外側面に形成され、前記記録媒体保持ユニットを挿入する挿入口と、前記液体を収容する液体収容体と、前記筐体の前記挿入口が形成された外側面に隣接する両側の外側面に配置され、前記液体収容体を保持する保持体と、前記液体収容体から前記筐体の内部に前記液体を供給する供給部と、を備え、両側の前記保持体の大きさが異なることを特徴とする記録装置。
本適用例によれば、筐体の挿入口が形成された外側面に隣接する両側の外側面に配置され、液体収容体を保持する保持体が備えられ、両側の保持体の大きさが異なる。これにより、液体の種類によって異なる使用量に応じて、必要な大きさや個数の液体収容体を配置することができる。そのため、記録装置の大型化を抑制できる。また、液体収容体を筐体の両側に備えるので、左右の重量バランスが向上し、本体装置が不安定になることを抑制する。
[適用例2]両側の前記保持体は、奥行き、幅、高さのうちの少なくとも一つが異なることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、両側の保持体の大きさが異なる。
[適用例3]両側の前記保持体のうちの小さいほうの前記保持体には容量の大きな前記液体収容体が保持され、大きいほうの前記保持体には容量の小さな前記液体収容体が保持され、前記大きいほうの保持体は、前記小さいほうの保持体よりも多くの数の前記液体収容体が保持されることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、液体の種類によって異なる使用量に応じて、必要な大きさや個数の液体収容体を配置することができる。そのため、記録装置の大型化を抑制できる。
[適用例4]両側の前記保持体には、同数の前記液体収容体が保持され、大きいほうの前記保持体に保持される前記液体収容体のうちの少なくとも一つは他の前記液体収容体よりも容量が多いことを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、液体の種類によって異なる使用量に応じて、必要な大きさや個数の液体収容体を配置することができる。そのため、記録装置の大型化を抑制できる。
[適用例5]前記筐体を前記挿入口が形成された側から見た方向において、両側の前記保持体において、右側の前記保持体は、左側の前記保持体より多数の前記液体収容体が保持されることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、右利きの使用者が保持体に液体収容体を取り付けたり、取り外したりするときの操作性がよい。
[適用例6]前記保持体の下部には、外側に凸となる凸部が形成され、保持される前記液体収容体は当該凸部に対応して配置されることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、液体収容体の一部を、凸部に沿って保持体の内側に形成された凹部に保持させることができる。
[適用例7]前記液体収容体は可撓性であることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、液体の消費に応じて液体収容体が収縮するので、液体収容体内部が負圧となってしまうことにより液体が記録ヘッド側に供給不可となることを防止できる。
[適用例8]前記凸部の上側には窓が形成されていることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、使用者は液体収容体に収容された液体の消費量を視認できる。
[適用例9]原稿台に載置された原稿に描かれた画像を読み取る読取部を備え、両側の前記保持体の最上部の位置は、前記原稿台より低い位置にあることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、使用者が読取部に原稿を載置したり、読取部から原稿を取り除く際の操作性がよい。
記録装置の外観斜視図。 オートドキュメントフィーダーを取り外した状態における記録装置を正面側から見た図。 インク供給装置の蓋体を取り外した状態における記録装置の斜視図。 インク収容体の斜視図。 筐体の上部を取り外した状態における記録装置の斜視図。 (a)は、実施形態2におけるインク供給装置が備えられた側の部分を示す外観斜視図、(b)は、インク供給装置が備えられた側の部分を正面から見た図、(c)は、ロック機構の概略構成を示す図。
(実施形態1)
以下、記録装置の一実施形態について、図面に従って説明する。図1は、本実施形態における記録装置としてのインクジェット式プリンター(以降は、プリンターと称する)11の外観斜視図である。プリンター11は、インク(液体)を噴射して画像を形成する印刷部12及び原稿G(媒体)を読み取る読取部13を有する本体装置14と、印刷部12にインクを供給するインク供給装置15a,15bとを備えている。インク供給装置15aは、本体装置14の左側に取り付けられ、インク供給装置15bは、本体装置14の右側に取り付けられている。
読取部13は、印刷部12の上に配置されている。読取部13にはガラスなどの透明板状部材によって形成された不図示の原稿台が備えられ、原稿台に載置された原稿Gを読み取ることが可能である。また、読取部13上には、不図示のヒンジ部を介して読取部13の後面における上端部に連結されるオートドキュメントフィーダー16が配置されている。オートドキュメントフィーダー16は、積層された複数の原稿Gを一枚ずつ反転させながらガラスなどの透明板状部材によって形成された不図示の読取窓上に順次給送して原稿Gを読み取ることが可能である。
筐体25の正面側に形成された開口部30には、用紙カセット29が前後方向において挿抜可能に設けられる。開口部30は、用紙カセット29が、筐体25に対して着脱自在に装着される挿入口である。用紙カセット29の上側には、排紙トレイ32が前後方向において伸縮自在に設けられる。
用紙カセット29には、複数の用紙が積層状態で載置される。用紙カセット29に載置された用紙は、筐体25の内部に一枚ずつ供給され、印刷された用紙が排紙口31から排出されて排紙トレイ32に載置される。
筐体25の下には、増設カセットユニット141が備えられる。増設カセットユニット141には、前後方向に挿抜可能な用紙カセット140が設けられる。
インク供給装置15a,15bのケース18の構成について詳述する。ケース18の蓋体21は、容器本体20側が開口し、前後方向に長く且つ容器本体20よりも浅い有蓋矩形箱状をなしている。蓋体21は、不図示のヒンジ部を介して容器本体20の後面における上端部に連結されている。したがって、蓋体21は、開閉動作される場合、ヒンジ部を支点として回動する。すなわち、蓋体21は、容器本体20の前側から開かれ、容器本体20の前側で閉じられる。
容器本体20は、有底矩形箱状の底壁形成部材50と、側壁の内側半分(左右方向において本体装置14側半分)を形成するとともに略U字状に湾曲した板状の内側壁形成部材51と、側壁の外側半分(左右方向において本体装置14と反対側半分)を形成するとともに略U字状に湾曲した板状の外側壁形成部材52と、開口部の周縁部を構成する中空で矩形枠状をなす縁部材53とを備えている。
容器本体20は、分割部材の一例としての内側壁形成部材51と、分割部材の一例としての外側壁形成部材52とを組み合わせることによって構成される。すなわち、容器本体20の側壁は、2つの分割部材である内側壁形成部材51及び外側壁形成部材52を組み合わせることによって構成される。
インク供給装置15a,15bの蓋体21と縁部材53との正面側には、ロック機構22が設けられる。ロック機構22は、所謂南京錠60によって、蓋体21を容器本体20に対して閉状態に維持することができる。
図2は、図1の状態からオートドキュメントフィーダー16を取り外した状態におけるプリンター11を正面側から見た図である。
破線13aは、原稿Gが載置される原稿台の高さ方向における位置を示す。インク供給装置15a,15bは、蓋体21が閉じた状態において、蓋体21の上端21aの位置が読み取り面(原稿台)の高さ方向の位置13aと同じか、または位置13aより低い位置になるように備えられる。
このような構成により、使用者が、図1のオートドキュメントフィーダー16を持ち上げて回動させて原稿台を開放してから、原稿台に原稿Gを載置し、読取部13によって原稿Gの画像を読み取らせた後に、原稿Gを原稿台から取り除くまでの動作において操作性がよい。また、原稿Gのサイズが、原稿台からはみだすほど大きな場合に、特に原稿台の左右方向にはみだした原稿Gがインク供給装置15a,15bに干渉することがなく操作性が良い。また、インク供給装置15a,15bの上面の高さを、原稿台の高さと略同一に設定しておけば、はみだした原稿Gを支持することができ、原稿Gが撓むことによる原稿Gの損傷を防止することができる。
図3は、インク供給装置15a,15bの蓋体21を取り外した状態におけるプリンター11の斜視図である。インク供給装置15aには、モノクロインクを収容する1個のインク収容体17aが着脱可能に備えられる。インク供給装置15bには、イエロー、マゼンタ、シアンのカラーインクをそれぞれ収容する3個のインク収容体17bが着脱可能に備えられる。インク収容体17aにインクを収容可能なインク容量は、インク収容体17bにインクを収容可能なインク容量より多い。また、3個のインク収容体17bのインク容量は、略同じである。
図4は、インク収容体17a,17bの斜視図である。インク収容体17a,17bは、インクを収容するインク袋90を備えている。インク袋90における上端側には、支持部材(ハンガー部材)92が取着されている。すなわちインク袋90は、支持部材92と係合している。
インク袋90は、2つの矩形状の可撓性フィルム90aの周縁に筒状のインク導出部(図示略)を挟んだ状態でこれら2つの可撓性フィルム90aの周縁同士を溶着することによって形成される。
インク収容体17a,17bの支持部材92は、インク袋90の上端部に対して当該上端部を互いに挟むように取り付けられる第1支持部材105及び第2支持部材106を備えている。また、第2支持部材106における両端部には、インク袋90に形成されたインク袋貫通孔(図示略)に挿通される円柱状の凸部123がそれぞれ突設されている。また、第2支持部材106には、インク袋貫通孔に挿通された凸部123と係合する係合切欠凹部130が形成されている。
3個のインク収容体17bは、第1支持部材105の長手方向が左右方向に対して傾斜した角度(例えば30度)の姿勢で、突片部122を容器本体20内の凹部(不図示)に保持させる。
インク収容体17a,17bの上部には、弁体部(図示略)が設けられており、キャップ87を押し下げる方向に回転させることによって弁体部が動作し、インク収容体17a,17bの内部と接続チューブ37a,37bとが連通状態となる。
インク供給装置15aのケース18における奥行きの長さは、インク供給装置15bのケース18における奥行きの長さより短い。そして、インク供給装置15aおよびインク供給装置15bの正面側の端部の位置は、前後方向において略同じ位置にあるが、インク供給装置15aの背面側の位置は、インク供給装置15bの背面側の位置より前側にある。そのため、筐体25の左側背面部には、インク供給装置15aが配置されない。
このような構成により、使用者が、電源コードに接続されて交流電源を供給するためのプラグ(不図示)を、筐体25の左側背面部に設けられたプラグ受け(不図示)に接続する際の接続作業を容易にすることができる。
また、インク供給装置15aのケース18における幅の長さL1は、インク供給装置15bのケース18における幅の長さL2より短く、インク供給装置15aのケース18における高さ方向の長さは、インク供給装置15bのケース18における高さ方向の長さより短い。このように、インク供給装置15aのケース18とインク供給装置15bのケース18の大きさが異なる。
図5は、筐体25の上部を取り外した状態におけるプリンター11の斜視図である。印刷部12は、左右方向に長い略直方体状の筐体25を備えている。筐体25内の中央部には、記録媒体としての用紙Pを支持する支持台26が設けられている。支持台26の上方には、主走査方向である左右方向に往復移動可能なキャリッジ27が設けられている。
キャリッジ27内には、キャリッジ27の下面から露出するようにインクを噴射する記録ヘッド28が支持されている。記録ヘッド28は、支持台26と対向している。記録ヘッド28は、キャリッジ27が左右方向に移動しながら支持台26上を後側から前側に向かって搬送される用紙Pに対して複数のノズル(図示略)からインクを噴射することで、用紙Pに印刷を行う。
用紙カセット29は、筐体25内における支持台26の下側に備えられる。用紙カセット29内の用紙Pは、紙送り機構(図示略)により、一枚ずつ反転されながら支持台26上へ後側から給送される。
支持台26上で印刷された用紙Pは、開口部30における用紙カセット29よりも上側の領域によって構成される図1の排紙口31から順次排紙される。
筐体25内における左端部には、前側が開口した矩形箱状をなすホルダーケース34が設けられる。ホルダーケース34内には、左右方向に並ぶ4個の中空のインク供給針(不図示)が備えられている。
各インク供給針は、前後方向に延びるとともに、ホルダーケース34の側壁を貫通している。可撓性のインク供給チューブ36の一端側は、各インク供給針の後端部に接続され、インク供給チューブ36の他端側は記録ヘッド28に接続されている。
1本の可撓性の接続チューブ37aの一端側は、インク供給針の前端部と接続され、接続チューブ37aの他端側は、インク供給装置15aに収容されるインク収容体17aと接続される(図3参照)。
3本の可撓性の接続チューブ37bの一端側は、各インク供給針の前端部と接続され、接続チューブ37bの他端側は、インク供給装置15bに収容される各インク収容体17bと接続される(図3参照)。
インク収容体17a,17bの上部には、弁体部(図示略)が設けられており、キャップ87を押し下げる方向に回転させることによって弁体部が動作し、インク収容体17a,17bの内部と接続チューブ37a,37bとが連通状態となる。
従って、インク供給装置15aに収容されたインク収容体17aから接続チューブ37a、インク供給針、インク供給チューブ36を介して、記録ヘッド28にモノクロインクが供給される。
また、インク供給装置15bに収容されたインク収容体17bから接続チューブ37b、インク供給針、インク供給チューブ36を介して、記録ヘッド28に、イエローインク、マゼンタインク、シアンインクのカラーインクがそれぞれ供給される。
本実施形態における用紙カセット29は記録媒体保持ユニットを構成し、インク収容体17a,17bは液体収容体を構成し、ケース18は保持体を構成する。
以上、本実施形態のプリンター11は、インクを用紙Pに噴射可能な記録ヘッドと、用紙Pを保持する用紙カセット29と、用紙Pを記録ヘッドに搬送する搬送ユニットと、記録ヘッドと搬送ユニットとを収容し、用紙カセット29が挿入される筐体25と、筐体25の外側面に形成され、用紙カセット29を挿入する挿入口(開口部30)と、インクを収容するインク収容体17a,17bと、筐体25の開口部30が形成された外側面に隣接する両側の外側面に配置され、インク収容体を保持するケース18と、インク収容体から筐体25の内部にインクを供給する供給部(接続チューブ37a,37bを少なくとも含む)と、を備え、両側のケース18の大きさが異なる。
この構成により、インクの種類によって異なる使用量に応じてインク収容体17a,17bの大きさや個数を変えてケース18に備えることができる。そのため、プリンター11の大型化を抑制できる。また、インク収容体17a,17bを筐体25の両側に備えるので、左右の重量バランスが向上し、本体装置14が不安定になることを抑制する。
本実施形態では、両側のケース18において、奥行き、幅、高さが異なったが、奥行き、幅、高さのうちの少なくとも一つが異なるケースを備えてもよい。
また、両側のケース18のうちの小さいほうのインク供給装置15aのケース18には容量の大きなインク収容体17aが保持され、大きいほうのインク供給装置15bのケース18には容量の小さなインク収容体17bが保持され、大きいほうの右側のケース18には、小さいほうの左側のケース18のインク収容体17a(1個)よりも多くの数のインク収容体17b(3個)が保持される。
モノクロインクの使用量は、カラーインクの使用量より多い。そこで、このような構成にすることにより、インクの種類によって異なる使用量に応じて、インク収容体17a,17bを配置することができる。
また、両側のケース18には、同数のインク収容体が保持され、大きいほうのケースに保持されるインク収容体のうちの少なくとも1つは他のインク収容体よりも容量が多いようにしてもよい。
これにより、モノクロインクやカラーインクなどのインクの種類によって異なる使用量に応じて、インク収容体を配置することができる。
また、筐体25を挿入口(開口部30)が形成された側から見た方向において、両側のケース18において、右側のケース18には、左側のケース18の1個のインク収容体17aより多い3個のインク収容体17bが保持される。
これにより、右利きの使用者がケース18にインク収容体17bを取り付けたり、取り外したりするときの操作性がよい。
インク収容体17a,17bは可撓性である。これにより、インクの消費に応じてインク収容体17a,17bのインク袋90が収縮するので、インク袋90内部が負圧となってしまい、インクの記録ヘッド28側への供給が不可となることを防止できる。
(実施形態2)
実施形態1では、蓋体21の回動軸が背面側に設けられて、正面側が開口するケース18について説明したが、実施形態2では、前後方向に延びる回動軸が蓋体21の下部に設けられて、筐体の側面側が開口するケースについて説明する。
図6(a)は、実施形態2におけるインク供給装置210が備えられた側の部分を示す外観斜視図である。図6(b)は、インク供給装置210が備えられた側の部分を、正面側から見た図である。インク供給装置210のケース209は、容器本体207と蓋体208とから構成される。
図6(b)に示すように、蓋体208は、蓋体208における下部に設けられて軸方向が前後方向に延びる回動軸216を支点として、矢印方向に回動する。これにより、蓋体208の右側が開口可能に備えられる。
本体装置203は、読取部201と印刷部202とから構成される。読取部201の右側には、印刷部202を収容する筐体205の壁面より右側に突出した庇部204が形成される。すなわち、図6(b)に示すように、庇部204は、左右方向において、容器本体207と重なる位置にある。これにより、プリンター200が大型化することを抑制できる。
蓋体208の下部は他の部分よりも蓋体208の厚さが薄く、下部がすぼむ形状となっている。このすぼんだ蓋体208の下部には、蓋体208のすぼんだ壁面212より外側に凸状に突出した凸部211が形成される。凸部の突出量は他のすぼんでいない領域と同等である。言い換えるとすぼんでいる領域があることによって、相対的に凸部が突出した形状となっている。蓋体208の下部内側の壁面には、凸部211の形状に沿って形成された凹部(不図示)が形成される。これにより、この凹部に、容器本体207に収容されたインク収容体(図4参照)の下部の一端側を保持させることができる。
蓋体208には透明性を有する透明部材213が設けられる。これにより、容器本体207に収容されたインク収容体を視認可能な窓として機能する。そのため、透明部材213の外側からケース209内の全てのインク収容体のインク袋の萎み具合をケース209の前側から視認することができる。このため、各インク収容体のインク袋90の萎み具合から各インク収容体の交換時期を認識できる。
図6(a)の蓋体208には、蓋体208を開閉する際の開閉レバー214が設けられる。開閉レバー214は、容器本体207に収容された複数のインク収容体の間の位置に設けられる。開閉レバー214には容器本体207と蓋体208とを閉状態に固定するためのロック機構や不図示のフック等の構造物が含まれており、それらの設置スペースが必要となる。このような場合であっても、開閉レバー214を、容器本体207に収容された複数のインク収容体の間の位置に設けることにより、ケース209の幅の長さを短くすることができる。
蓋体208と容器本体207とには蓋体208を閉状態に維持可能なロック機構215が備えられる。図6(c)は、ロック機構215の概略構成を示す図である。ロック機構215は、所謂シリンダー錠によって構成される。
蓋体208の上部には保持部材217が備えられる。保持部材217には、回動部材218が回動可能に備えられる。回動部材218の端部にはレバー219が備えられる。使用者が、キー221を回動部材218の開口部に挿入し、回動させるとレバー219が回動し、容器本体207に設けられた係合部220と係合し、蓋体208は容器本体207に対して閉状態となる。
筐体205の下には、筐体205の挿入口に挿抜可能に設けられた用紙カセット(不図示)とは別に増設カセットユニット206が備えられる。ケース209の下端部は、筐体205の底部205aより下側の位置にあり、ケース209の下端部は、増設カセットユニット206の底部206aより上側の位置にある。
増設カセットユニット206の底部206aの右側角部には、凹状の取っ手部222が前後方向に長く設けられる。取っ手部222は、上下方向において、蓋体208と容器本体207と重ならない位置に設けられる。インク供給装置210が筐体205に装着された状態で、使用者は、取っ手部222を把持し、増設カセットユニット206と、増設カセットユニット206に搭載された本体装置203とを保持した状態でプリンター200を持ち上げて移動することができる。また、取っ手部222が明確に示されることにより、移動時に誤ってインク供給装置15a、15bを保持してしまい、インク供給装置15a、15bを損傷してしまうことを防止できる。
11,200…インクジェット式プリンター、13,201…読取部、17a,17b…インク収容体、18,209…ケース、25,205…筐体、28…記録ヘッド、29,140…用紙カセット、30…開口部、37a,37b…接続チューブ、90a…可撓性フィルム、211…凸部、213…透明部材、L1,L2…幅の長さ。

Claims (10)

  1. 液体を記録媒体に噴射可能な記録ヘッドと、
    前記記録媒体を保持する記録媒体保持ユニットと、
    前記記録媒体保持ユニットから前記記録媒体を前記記録ヘッドに搬送する搬送ユニットと、
    前記記録ヘッドと前記搬送ユニットとを収容し、前記記録媒体保持ユニットが挿入される筐体と、
    前記筐体の外側面に形成され、前記記録媒体保持ユニットを挿入する挿入口と、
    前記筐体の前記挿入口が形成された外側面に隣接する一方の外側面に取り付けられ、前記液体を収容する第1の液体収容体を保持する前記筐体とは別に形成された第1の保持体と、
    前記筐体の前記挿入口が形成された外側面に隣接する他方の外側面に取り付けられ、前記液体を収容する第2の液体収容体を保持する前記筐体とは別に形成された第2の保持体と、
    前記第1の液体収容体および前記第2の液体収容体から前記筐体の前記記録ヘッドに前記液体を供給する供給部と、
    を備え、
    前記第1の保持体と前記第2の保持体の大きさが異なり、
    前記第1の液体収容体および第2の液体収容体は可撓性を有し、前記第1の保持体および前記第2の保持体に保持された状態における上方に支持部材が取り付けられ、当該支持部材によって前記第1の保持体および前記第2の保持体に着脱可能に保持されるとともに、当該支持部材を介して前記供給部が接続されることを特徴とする記録装置。
  2. 請求項に記載の記録装置であって、
    前記第1の保持体と前記第2の保持体は、奥行き、幅、高さのうちの少なくとも一つが異なることを特徴とする記録装置。
  3. 請求項1または請求項2のいずれか一項に記載の記録装置であって、
    前記第1の保持体の大きさは、前記第2の保持体の大きさよりも小さいことを特徴とする記録装置。
  4. 請求項に記載の記録装置であって、
    前記第2の保持体に保持される前記第2の液体収容体の数は、前記第1の保持体に保持される前記第1の液体収容体の数よりも多いことを特徴とする記録装置。
  5. 請求項に記載の記録装置であって、
    前記第2の保持体に収容される複数の前記第2の液体収容体は、前記筐体の前記記録媒体保持ユニットが挿入される前記挿入口が形成された外側面の延在方向に対して、斜めになるように収容されることを特徴とする記録装置。
  6. 請求項または請求項に記載の記録装置であって、
    前記第1の保持体の複数の前記液体収容体は、前記筐体の前記第1の保持体が配置された外側面の延在方向に沿うように収容されることを特徴とする記録装置。
  7. 請求項から請求項のいずれか一項に記載の記録装置であって、
    前記筐体を前記挿入口が形成された側から見た方向において、前記第2の保持体は右側に配置されることを特徴とする記録装置。
  8. 請求項から請求項のいずれか一項に記載の記録装置であって、
    前記第1の液体収容体の総容量は、前記第2の液体収容体の総容量とほぼ等しいことを特徴とする記録装置。
  9. 請求項から請求項のいずれか一項に記載の記録装置であって、
    前記第1の保持体および前記第2の保持体の下部には、外側に凸となる凸部が形成され、保持される前記第1の液体収容体および第2の液体収容体は当該凸部に対応して配置されることを特徴とする記録装置。
  10. 液体を記録媒体に噴射可能な記録ヘッドと、
    前記記録媒体を保持する記録媒体保持ユニットと、
    前記記録媒体保持ユニットから前記記録媒体を前記記録ヘッドに搬送する搬送ユニットと、
    前記記録ヘッドと前記搬送ユニットとを収容し、前記記録媒体保持ユニットが挿入される筐体と、
    前記筐体の外側面に形成され、前記記録媒体保持ユニットを挿入する挿入口と、
    前記筐体の前記挿入口が形成された外側面に隣接する一方の外側面に取り付けられ、前記液体を収容する第1の液体収容体を保持する前記筐体とは別に形成された第1の保持体と、
    前記筐体の前記挿入口が形成された外側面に隣接する他方の外側面に取り付けられ、前記液体を収容する第2の液体収容体を保持する前記筐体とは別に形成された第2の保持体と、
    前記第1の液体収容体および前記第2の液体収容体から前記筐体の前記記録ヘッドに前記液体を供給する供給部と、
    原稿台に載置された原稿に描かれた画像を読み取る読取部と、
    を備え、
    前記第1の保持体と前記第2の保持体の大きさが異なり、
    前記第1の保持体および第2の保持体の最上部の位置は、前記原稿台と同じ位置にあることを特徴とする記録装置。
JP2013177661A 2013-08-29 2013-08-29 記録装置 Active JP6330275B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177661A JP6330275B2 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 記録装置
PCT/JP2014/004339 WO2015029405A1 (ja) 2013-08-29 2014-08-22 記録装置
CN201480045967.XA CN105517805B (zh) 2013-08-29 2014-08-22 记录装置
US14/913,572 US9498968B2 (en) 2013-08-29 2014-08-22 Recording apparatus
EP14839612.0A EP3040204B1 (en) 2013-08-29 2014-08-22 Storage device
PH12016500259A PH12016500259B1 (en) 2013-08-29 2016-02-05 Recording apparatus
US15/297,915 US9821559B2 (en) 2013-08-29 2016-10-19 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177661A JP6330275B2 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015044370A JP2015044370A (ja) 2015-03-12
JP2015044370A5 JP2015044370A5 (ja) 2016-09-15
JP6330275B2 true JP6330275B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=52585995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013177661A Active JP6330275B2 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 記録装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9498968B2 (ja)
EP (1) EP3040204B1 (ja)
JP (1) JP6330275B2 (ja)
CN (1) CN105517805B (ja)
PH (1) PH12016500259B1 (ja)
WO (1) WO2015029405A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6330275B2 (ja) 2013-08-29 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US9994013B2 (en) 2014-08-05 2018-06-12 Seiko Epson Corporation Composite apparatus
JP6631019B2 (ja) * 2015-03-12 2020-01-15 セイコーエプソン株式会社 液体収容体ユニット
JP6672783B2 (ja) * 2015-12-24 2020-03-25 セイコーエプソン株式会社 タンクユニット、プリンター
US10343409B2 (en) 2015-06-09 2019-07-09 Seiko Epson Corporation Liquid jet apparatus, tank unit, and printer
JP6790357B2 (ja) * 2015-12-24 2020-11-25 セイコーエプソン株式会社 プリンター
JP7247746B2 (ja) * 2019-05-21 2023-03-29 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4193719B2 (ja) * 2003-03-05 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 液体収容体、液体噴射装置及び液体収容ケース
US5369429A (en) * 1993-10-20 1994-11-29 Lasermaster Corporation Continuous ink refill system for disposable ink jet cartridges having a predetermined ink capacity
JP3572854B2 (ja) * 1996-04-05 2004-10-06 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ及びダンパ
JPH106525A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Ricoh Co Ltd インクカートリッジ梱包体及びインクジェット記録装置
JPH1158792A (ja) * 1997-08-21 1999-03-02 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置およびこれに用いるインクカートリッジ
JP2000280570A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US6338553B1 (en) * 2000-05-15 2002-01-15 Hewlett-Packard Company Intellectual Property Administration Ink supply tube guiding system for large format printer
US7370949B2 (en) * 2002-02-28 2008-05-13 Seiko Epson Corporation Liquid supplying member, method of manufacturing the same, and liquid ejection apparatus incorporating the same
US7008051B2 (en) * 2002-10-10 2006-03-07 Akermalm Per G Expanded ink supply system for ink jet printers
JP2007044885A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置、その制御方法、そのメンテナンス方法、及びそのメンテナンス用カートリッジ
JP4766011B2 (ja) 2007-06-20 2011-09-07 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置およびその製造方法
EP2014889A1 (en) 2007-06-20 2009-01-14 Ford Global Technologies, LLC A method for thermally managing an internal combustion engine
JP4645682B2 (ja) * 2007-06-20 2011-03-09 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置およびその製造方法
US7959268B2 (en) 2007-06-20 2011-06-14 Seiko Epson Corporation Installing fluid container in fluid ejection device
JP2009202346A (ja) 2008-02-26 2009-09-10 Mimaki Engineering Co Ltd プリンタシステムおよび外部インク供給装置
JP2013023846A (ja) 2011-07-19 2013-02-04 Nippon Hume Corp 推進管の連結部構造
JP6044068B2 (ja) * 2011-12-14 2016-12-14 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2013123847A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Seiko Epson Corp 液体供給システム
JP5998471B2 (ja) * 2011-12-20 2016-09-28 セイコーエプソン株式会社 アダプター
JP5948929B2 (ja) * 2012-02-10 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2013180465A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JP5991462B2 (ja) * 2012-02-29 2016-09-14 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6221303B2 (ja) * 2013-03-29 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6330275B2 (ja) 2013-08-29 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015029405A1 (ja) 2015-03-05
EP3040204A1 (en) 2016-07-06
US20170190183A1 (en) 2017-07-06
JP2015044370A (ja) 2015-03-12
US20160207320A1 (en) 2016-07-21
CN105517805A (zh) 2016-04-20
PH12016500259A1 (en) 2016-05-16
EP3040204A4 (en) 2017-07-19
CN105517805B (zh) 2017-06-13
US9821559B2 (en) 2017-11-21
US9498968B2 (en) 2016-11-22
EP3040204B1 (en) 2018-09-19
PH12016500259B1 (en) 2016-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6330275B2 (ja) 記録装置
US9834001B2 (en) Recording apparatus
JP5887295B2 (ja) インクコンテナ及びインクジェット式画像形成装置
US11654705B2 (en) Inkjet printer
JP6326741B2 (ja) 記録装置
JP2017081094A (ja) 液体消費装置
TW201800268A (zh) 記錄裝置
JP7243048B2 (ja) 印刷装置
US9073332B2 (en) Inkjet recording apparatus, multifunction device, and ink cartridge container
JP6330355B2 (ja) 記録装置
JP6229373B2 (ja) 記録装置
JP6264083B2 (ja) 記録装置
JP2015066822A (ja) 記録装置
WO2016021171A1 (ja) 複合装置
JP2018065363A (ja) 供給装置
JP6299085B2 (ja) 記録装置
JP2016101751A (ja) インクカートリッジおよびプリンター
JP2015066823A (ja) 記録装置
US12023941B2 (en) Inkjet printer
JP2015112777A (ja) 記録装置
JP2012176581A (ja) 画像形成装置
JP2016196150A (ja) 液体容器収容装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6330275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150