JP6216301B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6216301B2
JP6216301B2 JP2014191708A JP2014191708A JP6216301B2 JP 6216301 B2 JP6216301 B2 JP 6216301B2 JP 2014191708 A JP2014191708 A JP 2014191708A JP 2014191708 A JP2014191708 A JP 2014191708A JP 6216301 B2 JP6216301 B2 JP 6216301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lighting device
frame
front surface
light sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014191708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016062838A (ja
Inventor
恭男 大野
恭男 大野
瑠美子 田中
瑠美子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MinebeaMitsumi Inc
Original Assignee
MinebeaMitsumi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MinebeaMitsumi Inc filed Critical MinebeaMitsumi Inc
Priority to JP2014191708A priority Critical patent/JP6216301B2/ja
Priority to US14/842,257 priority patent/US9739447B2/en
Publication of JP2016062838A publication Critical patent/JP2016062838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216301B2 publication Critical patent/JP6216301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0025Combination of two or more reflectors for a single light source
    • F21V7/0033Combination of two or more reflectors for a single light source with successive reflections from one reflector to the next or following
    • F21V7/0041Combination of two or more reflectors for a single light source with successive reflections from one reflector to the next or following for avoiding direct view of the light source or to prevent dazzling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/005Reflectors for light sources with an elongated shape to cooperate with linear light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0058Reflectors for light sources adapted to cooperate with light sources of shapes different from point-like or linear, e.g. circular light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、照明装置に関し、特に、光源からの出射光を、固体の導光板を用いることなく導光しつつ面状の照明光を出射させる照明装置に関する。
従来、光源からの出射光を、固体の導光板を用いることなく導光しつつ面状の照明光を出射させる、いわゆる中空サイドライト方式の照明装置が知られている。一般に、中空サイドライト方式の照明装置では、LED等の光源は、照明装置を被照明面側から見たときにフレームで覆われるように配置されており、照明装置の発光面から出射される照明光の多くは、光源から出射された光がフレーム内部の反射部材により反射された間接光からなるものである(例えば、特許文献1及び2参照)。
このような中空サイドライト方式の照明装置は、発光面を望む位置に光源を配置することにより、主として光源からの直接光を拡散板を介して出射するように構成された、いわゆる直下型方式の照明装置と比較して、照明装置を被照明面側から見たときの発光面の輝度むらやグレア(ギラつき感)を抑制できる点で優れている。
特表2010−528444号公報 特開2005−214790号公報
しかしながら、従来の中空サイドライト方式の照明装置では、照明装置を被照明面側から見たときに、フレームの光源を覆う部分が非発光面(以下、額縁ともいう)となることから、照明装置の発光面側の所定の面積に対して、確保可能な実際の発光面が狭くなるという問題が生ずる。また、照明装置によっては、装飾性(意匠性)の観点から、額縁を狭くすることが求められる場合もある。
本発明は、上記課題に鑑み、発光面の輝度むらやグレアを効果的に抑制しながら、広い発光面を確保できる照明装置を提供することを目的とする。
以下の発明の態様は、本発明の構成を例示するものであり、本発明の多様な構成の理解を容易にするために、項分けして説明するものである。各項は、本発明の技術的範囲を限定するものではなく、発明を実施するための最良の形態を参酌しつつ、各項の構成要素の一部を置換し、削除し、又は、さらに他の構成要素を付加したものについても、本願発明の技術的範囲に含まれ得るものである。
(1)複数の光源と、前記複数の光源の内側に配置されて前記複数の光源の各々から出射された光を前方に反射させる第1反射面を有する第1フレームと、前記複数の光源の前方側を覆う庇部を有する第2フレームと、を備える照明装置であって、前記庇部の前方面側に、前記前方面の少なくとも一部との間に間隔を置くようにして拡散部材が配置されており、前記庇部の前方面の表面粗さが、前記前方面の反対側の面の表面粗さよりも大きい、ことを特徴とする照明装置(請求項1)。
本項に記載の照明装置によれば、複数の光源の各々から出射された光を前方に反射させる第1反射面が複数の光源の内側に配置されており、かつ、庇部が複数の光源の前方側を覆うように構成されているため、光源から前方に向けて出射された光が照明装置から直接出射することはなく、また、光源から出射された光の多くは、第1反射面で反射されて照明装置から出射されるため、照明装置を被照明面側からみたときの発光面の輝度むらやグレアを効果的に抑制することが可能となる。
加えて、本項に記載の照明装置では、庇部の前方面側に、その前方面の少なくとも一部との間に間隔を置くようにして拡散部材が配置されていることにより、複数の光源からの出射光のうちの一部が、上記間隔によって形成される空間を通過して、拡散部材の庇部の前方面と対向する部分(以下、庇対向部という)に入射する。そして、拡散部材の庇対向部に入射した光は、そこで散乱され、一部の光が拡散部材から外部に出射されるとともに、一部の光が後方に戻されて庇部の前方面に入射する。庇部の前方面に入射した光は、そこで反射(正反射または拡散反射)され、その少なくとも一部は、再度庇対向部に入射する。この再入射光は、庇対向部で散乱されて上述した過程が繰り返される。本項に記載の照明装置では、このような過程の繰り返しにより、庇部の前方面が、実質的に、そこから光が前方に出射する出射面として機能することになり、ひいては、拡散部材の庇対向部が発光面として機能することになる。これにより、庇部の内側に形成される開口に相当する発光面に、このような庇対向部からなる発光面が追加され、照明装置の発光面全体が構成されるものである。
これによって、本項に記載の照明装置では、照明装置の前方面(庇部の前方面を含む照明装置全体の前方面)に対して広い発光面を確保するか、または、前方面全体を発光面とすることが可能となり、それに応じて、額縁の狭い、または額縁のない、装飾性に優れた照明装置を提供することが可能となる。
加えて、庇部の前方面の表面粗さが、前方面の反対側の面の表面粗さよりも大きいことによって、拡散部材の庇対向部を明るくするか、または明るさの均一性を向上させることが可能となる。
(2)(1)項に記載の照明装置において、前記庇部の前方面が、前後方向に傾斜する傾斜部を有することを特徴とする照明装置(請求項2)。
本項に記載の照明装置によれば、拡散部材の庇対向部の明るさを向上させることが可能となる。
(3)(2)項に記載の照明装置において、前記傾斜部が、前記庇部の内側よりも外側の方が前方に位置するように傾斜していることを特徴とする照明装置(請求項3)。
本項に記載の照明装置によれば、複数の光源から出射された光を、庇部の前方面と拡散部材との間隔によって形成される空間内に導き易くなるため、拡散部材の庇対向部の明るさを効果的に向上させることが可能となる。
(4)(2)項に記載の照明装置において、前記傾斜部が、前記庇部の内側よりも外側の方が後方に位置するように傾斜していることを特徴とする照明装置(請求項4)。
本項に記載の照明装置によれば、拡散部材の庇対向部の明るさを向上させることが可能となるとともに、照明装置の厚さ(前後方向の長さ)を小さくすることが可能となる。
)(1)から()のいずれか1項に記載の照明装置において、前記庇部の内側に形成される開口に、配向制御部材が配置されていることを特徴とする照明装置(請求項)。
本項に記載の照明装置によれば、照明装置の発光面全体の明るさをより精密に調整することが可能となる。
)(1)から()のいずれか1項に記載の照明装置において、前記複数の光源は、円環状に配置されていることを特徴とする照明装置(請求項)。
本項に記載に記載の照明装置によれば、円形状の発光面を備える照明装置を好適に構成することが可能となる。
)(1)から()のいずれか1項に記載の照明装置において、前記複数の光源は、互いに平行に対向する2列に配置されていることを特徴とする照明装置(請求項)。
本項に記載の照明装置によれば、矩形状の発光面を備える照明装置を好適に構成することが可能となる。
)光源と、前記光源の側方に配置されて前記光源から出射された光を前方に反射させる第1反射面を有する第1フレームと、前記光源の前方側を覆う庇部を有する第2フレームと、を備える照明装置であって、前記庇部の前方面側に、前記前方面の少なくとも一部との間に間隔を置くようにして拡散部材が配置されており、前記庇部の前方面の表面粗さが、前記前方面の反対側の面の表面粗さよりも大きい、ことを特徴とする照明装置(請求項)。
本項に記載の照明装置によっても、前述の請求項1に係る発明と同様のメカニズムにより、照明装置を被照明面側からみたときの発光面の輝度むらやグレアを効果的に抑制することが可能になるとともに、額縁の狭い、または額縁のない、装飾性に優れた照明装置を提供することが可能となる。さらに、拡散部材の庇対向部を明るくするか、または明るさの均一性を向上させることが可能となる。
また、本項に記載の照明装置によれば、特に、長尺矩形状の発光面を備える照明装置において、発光面の長手方向に沿う2辺のうちの一方側に光源を配置することにより、被照明面の全体を均一に照明する照明装置を構成することが可能となる。この構成を備える照明装置は、例えば、商品等の陳列棚の棚板の下面の手前側(または奥側)に取り付けることにより、一段下側の棚板上の全体を均一に照明する、いわゆる棚下照明装置として好適に適用されるものである。
本発明は、以上のように構成したため、発光面の輝度むらやグレアを効果的に抑制しながら、広い発光面を確保できる照明装置を提供することが可能となる。
本発明の第1実施形態における照明装置の要部を示す断面図である。 図1に示す照明装置の作用効果を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における照明装置の別の例の要部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における照明装置の別の例の要部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における照明装置の別の例の要部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における照明装置の別の例の要部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における照明装置の別の例の要部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における照明装置の別の例の要部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態における照明装置の別の例の要部を示す断面図である。 本発明の第2実施形態における照明装置の要部を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。尚、照明装置を示す各図(図1〜図10)は、いずれも、その要部のみを示す模式図である。したがって、本発明の各実施形態における照明装置は、図示が省略された他の構成要素を備えるものであってもよく、また、図示された各部分の相対的な寸法は、説明のために特徴を強調して示すものであって、必ずしも実際の縮尺を反映するものではない。
本発明の第1実施形態における照明装置10は、中心軸Cを回転対称軸として平面視円形状に形成されており、図1は、照明装置10を、中心軸Cを含む断面で示す断面図である。尚、図1では、本発明の原理を分かりやすく示すことを目的として、照明装置10内部の構造の図示は適宜省略されている(図2〜図10についても同様)。
照明装置10は、複数の光源12と、平面視円形状の第1フレーム14と、第1フレーム14の前方(図1上、中心軸Cの矢印方向)に配置される低背円筒状の第2フレーム15と、第2フレーム15の前方に配置される平面視円形状の拡散部材18とを備えている。
第1フレーム14は、前方を向く前方面14a、14bと、前方面14a、14bと対向する後方面14eとを有している。後方面14eは、中心軸Cに略直交する平坦面として構成されている。前方面14a、14bには、前方面14a、14bの外周部に設けられる、後方面14eと略平行な円環状の平坦面14aと、平坦面14aの内側(中心軸C側)に第1フレーム14と一体に設けられる第1反射面14bとが含まれる。そして、図1に示す例では、複数の光源12は、第1フレーム14の平坦面14aに配置されており、これによって、第1反射面14bが複数の光源12の内側に配置される構成が実現される。
また、第1反射面14bは、各光源12から出射された光を所定の広がりを持たせながら前方に反射させるように構成されている。図1に示す例では、第1反射面14bは、中心軸Cが通る中央部が前方に突出するように湾曲する曲面からなり、この曲面の、外周端(平坦面14aに連接する側)から中心軸Cにわたる断面形状は、後方に凸の放物線状に構成されている。ここで、第1反射面14bは、光反射性とともに光拡散性を有するものであってもよい。
照明装置10において、第1フレーム14は、例えば、熱伝導性と光反射性に優れたアルミダイカストで形成される。
複数の光源12は、それぞれの出射面12aを前方に向けて、第1フレーム14の平坦面14aに円環状に配置されている。照明装置10において、複数の光源12のそれぞれは、例えば、白色LEDからなるものである。尚、複数の光源12は、通常、実装基板(図示は省略する)に実装されており、平坦面14aには、その実装基板とともに配置される。これに代えて、例えば、実装基板を第1フレーム14の後方面14e側に配置し、後方面14eから平坦面14aに向かって貫通するように設けられた複数の穴(図示は省略する)に複数の光源12をそれぞれ配置するようしてもよい。
第2フレーム15は、複数の光源12の前方側を覆うように設けられた庇部17を有している。図1に示す例では、第2フレーム15は、複数の光源12を取り囲むように第1フレーム14の平坦面14aの外周部に配置される円筒部16を備えており、庇部17は、円筒部16の前方において内側に張り出すように設けられている。言い換えれば、複数の光源12は、第1フレーム14の平坦面14aと、第2フレーム15の円筒部16の内周面16cと、庇部17の後方面17eとで構成される凹部内に収容されるように配置されており、これにより、庇部17によって複数の光源12の前方側を覆う構成が実現されている。また、第2フレーム15の庇部17の内側には、平面視円形状の開口部11が形成されている。
また、第2フレーム15において、複数の光源12に対向する庇部17の後方面17eには、複数の光源12から出射された光を第1反射面14bに向かって反射させる第2反射面が形成されている(以下、第2反射面にも符号17eを付す)。図1に示す例では、第2反射面17eは、外側(言い換えれば、庇部17の基端側)が後方に位置し、内側(言い換えれば、庇部17の先端側)が前方に位置するように傾斜する傾斜面として構成されている。尚、この例では、第2反射面17eは、傾斜角度が一定の傾斜面であるが、本発明において、第2反射面17eは、このような構成に限定されるものではない。例えば、第2反射面17eは、曲面であってもよい。
一方、庇部17の後方面17eとは反対側の前方面17aは、第1フレーム14の後方面14eと略平行な平坦面として構成されている。また、第2フレーム15の外周面15dには、後述する拡散部材18を固定するための段部13が形成されている。
照明装置10において、第2フレーム15は、例えば、白色樹脂で形成される。
拡散部材18は、第2フレーム15の庇部17の前方面17a側に、その前方面17aの少なくとも一部との間に間隔Dを置くように配置される。図1に示す例では、拡散部材18は、円筒状の固定部19と、固定部19の前方端側に連結して設けられた覆い部20とを備えており、固定部19を任意の適切な方法により第2フレーム15の段部14に固定することによって、第2フレーム15に結合される。覆い部20は、拡散部材18を第2フレーム15に固定したとときに、開口部11及び庇部17の前方面17aを一体に覆うドーム状に構成されている。そして、拡散部材18の覆い部20が、第2フレーム15の外周面15d側から内側に向かうに従って前方に膨らむドーム状に構成され、かつ、庇部17の前方面17aが、中心軸Cに対して略直交する平坦面で構成されていることにより、覆い部20のうち庇部17の前方に配置される部分が、前方面17aとの間に間隔Dを置くように配置される構成が実現されている。
照明装置10において、拡散部材18は、例えば、拡散性を有する乳白色の材料から厚さが略一定に形成される。
以上のように構成された照明装置10の作用効果について、図1とともに図2を参照して説明すれば、次の通りである。
まず、照明装置10では、複数の光源12から前方(特に、中心軸Cに略平行な方向)に出射された光は、複数の光源12の前方側を覆うように設けられた庇部17によってその進路が遮られるため、照明装置から直接(言い換えれば、照明装置内部での反射を経ることなく)外部に出射されることはない。そして、このように複数の光源12から前方に出射された光の多くは、図2に進路aとしてその典型的な進路を示すように、庇部17の第2反射面17eで反射されて、第1フレーム14と第2フレーム15とで形成される中空の導光領域内を内側に導光されつつ第1反射面14bに向かい、第1反射面14bで反射されることにより再び前方に進路が変換されて庇部17の内側に形成された開口部11を通過し、拡散部材18の開口部11に対向する部分(以下、開口対向部ともいう)21から、外部に出射されることになる。これによって、拡散部材18の開口対向部21は、照明装置10の、平面視円形状の発光面として機能する。
照明装置10は、以上のようにして、中空サイドライト方式の照明装置としての基本的な機能を果たすものであり、これによって、照明装置10を被照明面側からみたときの発光面の輝度むらやグレアを効果的に抑制することが可能となる。
そして、照明装置10は、このような中空サイドライト方式の照明装置の利点を保持しつつ、拡散部材18の開口対向部21だけでなく、庇部17の前方面17aと対向する部分(以下、庇対向部という)22も発光面として機能させる点に主要な特徴を有するものであり、次に、この点について説明する。
照明装置10では、庇部17の前方面17a側に、前方面17aとの間に間隔Dを置くようにして拡散部材18が配置されているため、複数の光源12からの出射光のうちの一部は、図2に進路bとしてその典型的な進路を示すように、間隔Dによって形成される空間を通過して、拡散部材18の庇対向部22に入射する。庇対向部22に入射した光は、そこで散乱され、一部の光が庇対応部22から外部に出射されるとともに、一部の光が後方に戻されて庇部17の前方面17aに入射する。庇部17の前方面17aに入射した光は、そこで反射(正反射または拡散反射)され、その少なくとも一部は、再度庇対向部22に入射する。この再入射光は、庇対向部22で散乱されて上述した過程が繰り返される。
照明装置10では、このような過程の繰り返しにより、庇部17の前方面17aが、実質的に、そこから光が前方に出射する出射面として機能することになり、ひいては、拡散部材18の庇対向部22も、平面視円環状の発光面として機能することになる。すなわち、照明装置10の発光面は、拡散部材18の開口対向部21からなる平面視円形状の発光面と、その発光面の周囲に連接して配置される、拡散部材18の庇対向部22からなる平面視円環状の発光面とから、全体として平面視円形状に構成される。
これによって、照明装置10では、照明装置の前方面の全体が拡散部材18の開口対向部21及び庇対向部22からなる発光面で構成されるため、照明装置10を被照明面側からみたときの発光面の輝度むらやグレアを効果的に抑制しながら、照明装置の前方面に対して広い(この場合、最大の)発光面を確保することが可能となるとともに、発光面の周囲に額縁がない、装飾性に優れた照明装置を提供することが可能となる。
ここで、照明装置10において、第2フレーム15の庇部17の前方面17aの表面粗さと後方面17eの表面粗さは、互いに異なるものであってもよい。庇部17の前方面17aの表面粗さと、後方面17eの表面粗さとを適切に設定することによって、前方面17a及び後方面17eのそれぞれにおける反射光の拡散性の度合いを調整し、これによって、拡散部材18の庇部対向部22の明るさ、または明るさの均一性を調整することが可能となる。
特に、庇部17の前方面17aの表面粗さを、後方面(すなわち、第2反射面)17eの表面粗さよりも大きくし、庇部17の前方面17aにおける反射光の拡散性を増大させることにより、拡散部材17の庇対向部17aを明るくするか、または明るさの均一性を向上させることが可能となる。
また、照明装置10において、拡散部材18の厚みは、必ずしも全体にわたって一定でなくともよく、例えば、覆い部20のうち、開口対向部21の厚さと庇対向部22の厚さが異なる(例えば、庇対向部22を開口対向部21よりも厚くする)ものであってもよい。
また、照明装置10において、複数の光源12は、それぞれの配光分布の基準軸である光軸(典型的には、出射面12aに直交する軸)が、中心軸Cに略平行となるように配置されているものである。但し、照明装置10において、複数の光源12の光軸は、必ずしも中心軸Cに略平行でなくともよく、例えば、複数の光源12は、それぞれの光軸が内側(中心軸C側)を向く(光軸が内側に傾く)ように配置されるものであってもよい。
次に、図3〜図9を参照して、本発明の第1実施形態における照明装置の種々の変形例について説明する。尚、以下では、各変形例について、図1及び図2を参照して上述した照明装置10との共通の特徴についてはその説明を適宜省略し、主として照明装置10との相違点について説明する。
図3に示す照明装置30は、第2フレーム35の庇部37の前方面37aが、庇部37の内側よりも外側の方が前方に位置するように、前後方向に傾斜する傾斜部を有している点で、照明装置10と相違する。図示の例では、前方面37aの全体が、前後方向に傾斜する傾斜面として構成され、この傾斜面により上記傾斜部が構成されている。
照明装置30では、庇部37の前方面37aと拡散部材18の庇対向部22との間の間隔Dによって形成される空間が、内側に向かって広角に開いた形状となるため、複数の光源12から出射された光を拡散部材18の庇対向部22に導き易くなる。これによって、拡散部材18の庇対向部22の明るさを向上させることが可能となる。
図4に示す照明装置40は、第2フレーム45の庇部47の前方面47aが、庇部47の内側よりも外側の方が後方に位置するように、前後方向に傾斜する傾斜部を有している点で、照明装置10と相違する。図示の例では、前方面47aの全体が、前後方向に傾斜する傾斜面として構成され、この傾斜面により上記傾斜部が構成されている。
照明装置40では、上記構成により、庇部47の前方面47aと拡散部材18の庇対向部22との間の広い範囲(好ましくは、全体)にわたって、比較的大きな間隔Dを保持することができる。そして、本発明者等の検討により、このように間隔Dを大きくする(いいかれば、間隔Dによって形成される空間を広くする)ことにより、拡散部材18の庇対向部22の明るさが向上することが判明しており、照明装置40は、この点で有利なものである。
また、照明装置40によれば、拡散部材18の固定部19が第2フレーム45に固定される位置が後方に下がることにより、照明装置の厚さ(前後方向の長さ)を小さくすることが可能である。照明装置40のこの特徴は、例えば図3に示す照明装置30と比較して、より薄型化に適した構成によって、拡散部材18の庇対向部22の明るさを向上させることができる点で、有利なものである。
図5に示す照明装置50は、拡散部材58の固定部59を、第2フレーム15に対して所定の距離Lだけ前方に突き出して配置するように、固定部59の長さを大きくした点で、照明装置10と相違する。
照明装置50の上記構成は、図4に示す照明装置40と比較して、照明装置50の厚さは増大するものの、庇部17の前方面17aと拡散部材58の庇対向部52との間の広い範囲(好ましくは、全体)にわたって、比較的大きな間隔Dを保持し、拡散部材58の庇対向部52の明るさを向上させることができる点で、照明装置40と同様の効果を奏する。
図6に示す照明装置60は、複数の光源12を、第2フレーム15の円筒部16の内周面16Cに複数の光源12を配置した点で、照明装置10と相違する。さらに、図示の例では、複数の光源12は、それぞれの光軸が中心軸Cと略直交するように、出射面12aを内側に向けて配置されている。
照明装置60によれば、複数の光源12から出射した光のうち、拡散部材18の庇対向部22に進行する光が増大するため、拡散部材18の庇対向部22の明るさを向上させることができる。この場合、拡散部材18の庇対向部22に進行する光をより増大させるため、複数の光源12は、それぞれの光軸が中心軸Cに直交する方向に対して前方に傾くように配置されるものであってもよい。また、このように、複数の光源12を第2フレーム15に配置する場合には、第2フレーム15をアルミダイカストで成形し、第1フレーム14を白色樹脂で成形するものであってもよい。さらに、複数の光源12を第2フレーム15に配置することにより、複数の光源12から出射される光のうち、直接第1フレーム14の第1反射面14bに入射する光に対して、庇部17の後方面17eに入射する光の割合が低下した場合には、庇部17の後方面17eに、特に第2反射面17eを設けなくともよい。
図7に示す照明装置70は、第2フレーム75の庇部77の前方面77aに溝73が設けられており、拡散部材78は、その固定部79を溝73に嵌入することにより第2フレーム75に固定される点で、照明装置10と相違する。
照明装置70では、第2フレーム75の庇部77の前方面77aのうち、溝73よりも外側の部分に非発光面(額縁)が形成されるものの、庇部77の前方面77aのうち溝73よりも内側の部分は、拡散部材78の庇対向部72で覆われることから、照明装置の前方面に対して、開口対向部71及び庇対向部72で構成される広い発光面を確保することが可能となるとともに、発光面の周囲の額縁が狭い、装飾性に優れた照明装置を提供することが可能となる。
図8に示す照明装置80は、第2フレーム15の開口部11に配光制御部材(例えば、拡散板)82を配置した点で、照明装置10と相違する。照明装置80によれば、拡散部材18全体の明るさをより精密に制御することが可能となる。
また、照明装置80において、配光制御部材82及び拡散部材18は、それぞれ脱着可能に構成されることが好ましく、それによって、配光制御部材82及び拡散部材18のいずれか一方または両方を選択的に使用して、照明装置に要求される仕様に対して1台の照明装置により柔軟に対応することが可能になる。
そして、本実施形態における照明装置は、図9に示す照明装置90のように、第1フレーム94を、複数の光源12が実装される実装基板91上に、前方に膨らんだドーム状に設けるものであってもよい。また、拡散部材100は、その開口対向部101を平板状に構成する(拡散板100全体としては、有底筒状に構成する)ものであってもよい。また、第2フレーム95の庇部97の前方面97aが、傾斜面として構成されている場合、拡散部材100の庇対向部102は、前方面97aの傾斜に従って傾斜するように構成されるものであってもよい。また、第2フレーム95と拡散部材100とは、拡散部材100の固定部99内に第2フレーム95を嵌入することによって、互いに固定されるものであってもよい。
ここで、本実施形態における照明装置は、各照明装置10、30、40、50、60、70、80、90に関連して個別に説明されたそれぞれの特徴を、技術的に可能である限り、適宜組み合わせて備えるものであってもよい。さらに、上記の説明では、各照明装置10、30、40、50、60、70、80、90は、平面視円形状の発光面を備えるものとしたが、本実施形態における照明装置は、任意の多角形状の発光面を備えるものであってもよい。この場合、上記の説明において、円形状、及び円環状として記載された各構成要素の特徴は、適宜それぞれの多角形に従う形状に構成される。また、このような多角形は、好ましくは、光軸Cを含む所定の仮想平面を対称面として面対称な形状を備えるものである。
また、特に、本実施形態における照明装置(例えば、照明装置10)が、矩形状の発光面を備える場合、複数の光源12は、互いに平行に対向する2列に配置されているものであってもよい。すなわち、図1を、矩形状の発光面を備える照明装置の断面図として見た場合、複数の光源12は、矩形状の発光面の対向する2辺(言い換えれば、矩形状の開口部11の対向する2辺)の両辺側、すなわち、中心軸Cの一方の側(例えば、図上左側)に、紙面に直交する方向に1列に配置された複数の光源12と、中心軸Cの他方の側(例えば、図上右側)に、紙面に直交する方向に1列に配置された複数の光源12とからなるものである。
また、この場合、複数の光源12を必ずしも一方の側と他方の側とで対称に構成する必要はなく、例えば、一方の側の複数の光源12を、(例えば、第1フレーム14に)出射面12aを前方に向けて配置し、他方の側の複数の光源12を、(例えば、第2フレーム15に)出射面12aを内側に向けて配置するものであってもよい。
また、照明装置10が矩形状の発光面を有する場合、第1フレーム14及び第2フレーム15を、例えば押し出し成形によって一体に形成するものであってもよい。
以上、矩形状の発光面を備える照明装置について、照明装置10を例として説明した特徴は、本実施形態における他の照明装置30、40、50、60、70、80、90及び、照明装置10、30、40、50、60、70、80、90の特徴を適宜組み合わせて備える照明装置についても同様である。
尚、図8に示す照明装置80が、矩形状の発光面を有している場合、配光制御部材82及び拡散部材18は、それぞれ配光制御部材82が嵌合される溝部83及び拡散部材18の固定部19が嵌合される段部13に対して、スライド方式で取付けられるように構成されることが好ましく、これによって、配光制御部材82及び拡散部材18を容易に脱着することが可能となる。
次に、図10を参照して、本発明の第2実施形態における照明装置110について説明する。但し、以下の説明では、第1実施形態における照明装置(例えば、照明装置10)と共通の特徴については適宜説明を省略し、主として第1実施形態における照明装置との相違点について説明する。
照明装置110は、矩形状の発光面を有する照明装置の一形態であり、但し、例えば照明装置10が矩形状の発光面を有する場合の構成に対して、矩形状の開口部111の一辺側にのみ光源12が配置されている点を、その基本的な相違とするものである。
すなわち、照明装置110では、第1フレーム114が有する第1反射面114bは、光源12の側方に配置されている。また、このような構成上、照明装置110は、1灯以上の光源12を有するものであればよいが、好ましくは、複数の光源12を有しており、これらの複数の光源12が、図10上紙面に直交する方向に、直線状に配置されているものである。
そして、光源12の前方側を覆う庇部117を有する第2フレーム115を備えており、庇部117の前方面117a側に、この前方面117aの少なくとも一部との間に間隔を置くようにして拡散部材118が配置されていることは、第1実施形態における照明装置(例えば、照明装置10)と同様であり、これによって、照明装置10と同様の作用効果を奏するものである。
さらに、照明装置110において、複数の光源12は、第2フレーム115に、その出射面12aが、(照明装置110全体における)複数の光源12が配置されている側とは反対側を向くように配置されている。そして、照明装置10において、第1反射面114bは、複数の光源12の直上近傍から延びるにしたがって前方に向かうように湾曲して形成されており、図10に示す断面形状は、放物線をなすものである。
このように構成された照明装置110は、例えば、商品等の陳列棚の棚板の下面の手前側(または奥側)に取り付けることにより、一段下側の棚板上の全体を均一に照明する、いわゆる棚下照明装置として好適に適用されるものである。
本実施形態における照明装置110に対しても、第1実施形態に関連して図3〜図9を参照して説明した照明装置が備えるそれぞれの特徴を、個別にまたは適宜組み合わせて適用することができる。また、第1実施形態に関連して、矩形状の発光領域を有する場合の特徴として説明した各事項も、技術的に可能である限り、適用することができる。
10,30,40,50,60,70,80,90,100,110:照明装置、
12:光源、14,94,114:第1フレーム、14b,94b,114b:第1反射面、15,35,45,75,85,95,115:第2フレーム、17,37,47,77,87,97,117:庇部、18,58,78,100,118:拡散部材

Claims (8)

  1. 複数の光源と、前記複数の光源の内側に配置されて前記複数の光源の各々から出射された光を前方に反射させる第1反射面を有する第1フレームと、前記複数の光源の前方側を覆う庇部を有する第2フレームと、を備える照明装置であって、
    前記庇部の前方面側に、前記前方面の少なくとも一部との間に間隔を置くようにして拡散部材が配置されており、
    前記庇部の前方面の表面粗さが、前記前方面の反対側の面の表面粗さよりも大きい、ことを特徴とする照明装置。
  2. 前記庇部の前方面が、前後方向に傾斜する傾斜部を有することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記傾斜部が、前記庇部の内側よりも外側の方が前方に位置するように傾斜していることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記傾斜部が、前記庇部の内側よりも外側の方が後方に位置するように傾斜していることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  5. 前記庇部の内側に形成される開口に、配向制御部材が配置されていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の照明装置。
  6. 前記複数の光源は、円環状に配置されていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の照明装置。
  7. 前記複数の光源は、互いに平行に対向する2列に配置されていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の照明装置。
  8. 光源と、前記光源の側方に配置されて前記光源から出射された光を前方に反射させる第1反射面を有する第1フレームと、前記光源の前方側を覆う庇部を有する第2フレームと、を備える照明装置であって、
    前記庇部の前方面側に、前記前方面の少なくとも一部との間に間隔を置くようにして拡散部材が配置されており、
    前記庇部の前方面の表面粗さが、前記前方面の反対側の面の表面粗さよりも大きい、ことを特徴とする照明装置。
JP2014191708A 2014-09-19 2014-09-19 照明装置 Active JP6216301B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191708A JP6216301B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 照明装置
US14/842,257 US9739447B2 (en) 2014-09-19 2015-09-01 Lighting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191708A JP6216301B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016062838A JP2016062838A (ja) 2016-04-25
JP6216301B2 true JP6216301B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=55525416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191708A Active JP6216301B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9739447B2 (ja)
JP (1) JP6216301B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3185071B1 (en) * 2015-12-23 2019-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
WO2017192795A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 Ameritech Llc Light emitting diode replacement for a fluorescent lamp
JP6204559B1 (ja) 2016-06-07 2017-09-27 ルーメンス カンパニー リミテッド 線形ledモジュール及びこれを含むバックライトユニット
TWI625589B (zh) * 2017-03-27 2018-06-01 晶睿通訊股份有限公司 燈杯及攝影機
DE102018111456A1 (de) * 2018-05-14 2019-11-14 Schott Ag Leuchtelement und Beleuchtungsmodul mit geringer Bauhöhe
CN109506161A (zh) * 2018-12-24 2019-03-22 王川 一种防炫目射灯
US20210123592A1 (en) * 2019-10-24 2021-04-29 Current Lighting Solutions, Llc High mast luminaire with cooling channels
GB2588454B (en) * 2019-10-25 2022-07-20 Wirth Res Limited A flow control device for a refrigerated display case and a refrigerated display case
CN212929596U (zh) * 2020-09-21 2021-04-09 苏州欧普照明有限公司 照明灯具及其光源***

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1653149B1 (en) * 2003-06-16 2011-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Planar light source device and display device using the same
JP2005214790A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Calsonic Kansei Corp 照光モジュール
DE602004029455D1 (de) 2004-07-20 2010-11-18 Altropus Gmbh Verwendung von Antikörpern in einer sehr geringen Dosis zur Impfung gegen Krebs
EP2843464A1 (en) 2007-05-29 2015-03-04 Koninklijke Philips N.V. Lighting device having a light exit window
JP2009252447A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Led Systems:Kk 導光器、照明装置、表示装置
US8651692B2 (en) * 2009-06-18 2014-02-18 Intematix Corporation LED based lamp and light emitting signage
JP5406225B2 (ja) 2010-12-06 2014-02-05 エルジー イノテック カンパニー リミテッド バックライトユニット
KR101824039B1 (ko) * 2011-07-29 2018-01-31 엘지이노텍 주식회사 디스플레이 장치
US9249947B2 (en) 2011-09-23 2016-02-02 Koninklijke Philips N.V. LED-based luminaire having a mixing optic
KR101943447B1 (ko) * 2012-02-23 2019-01-29 엘지이노텍 주식회사 조명 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
TWI522571B (zh) * 2012-08-27 2016-02-21 南臺科技大學 照明裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US9739447B2 (en) 2017-08-22
JP2016062838A (ja) 2016-04-25
US20160084474A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216301B2 (ja) 照明装置
JP5342334B2 (ja) 車両用灯具
JP6061479B2 (ja) 照明装置
KR101512246B1 (ko) 차량용 등기구
JP6085276B2 (ja) 灯具
WO2015002013A1 (ja) 車両用灯具
JP6114025B2 (ja) 車両用灯具
JP6292668B2 (ja) 車両用灯具
JP6655347B2 (ja) 車両用照明保持構造
JP2017228490A (ja) 車両用灯具
JP6474660B2 (ja) 車両用灯具
JP2018055992A (ja) 灯具ユニット
JP6530928B2 (ja) 照明装置
JP2016046093A (ja) 車両用灯具
JP2016009648A (ja) 車両用照明装置
JP2018092753A (ja) 灯具
JP2008068787A (ja) 照明装置
JP6245959B2 (ja) 灯具
CN109975913B (zh) 光导装置
JP2017174628A (ja) 車両用灯具
JP6559073B2 (ja) 照明装置
JP2015225819A (ja) 車両用灯具
JP2012109070A (ja) 面発光装置
JP2013168269A (ja) 車両用灯具
JP2017130251A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250