JP6198625B2 - Pcvバルブ加温装置 - Google Patents

Pcvバルブ加温装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6198625B2
JP6198625B2 JP2014023354A JP2014023354A JP6198625B2 JP 6198625 B2 JP6198625 B2 JP 6198625B2 JP 2014023354 A JP2014023354 A JP 2014023354A JP 2014023354 A JP2014023354 A JP 2014023354A JP 6198625 B2 JP6198625 B2 JP 6198625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
pipe
pcv valve
peripheral surface
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014023354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015151864A (ja
Inventor
直広 長谷川
直広 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Industries Corp filed Critical Kojima Industries Corp
Priority to JP2014023354A priority Critical patent/JP6198625B2/ja
Priority to US14/616,266 priority patent/US9416699B2/en
Priority to CN201510063667.0A priority patent/CN104832246B/zh
Publication of JP2015151864A publication Critical patent/JP2015151864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198625B2 publication Critical patent/JP6198625B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/0011Breather valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/0011Breather valves
    • F01M2013/0027Breather valves with a de-icing or defrosting system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M2013/0038Layout of crankcase breathing systems
    • F01M2013/0044Layout of crankcase breathing systems with one or more valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Description

本発明は、樹脂製オイルセパレータに装着されるPCVバルブを加温する装置に関する。
ブローバイガスなるものが、自動車用エンジンにおけるシリンダとピストンとの間隙よりクランクケースに漏れ出したガスである。このブローバイガスを吸気通路に還元することにより、燃費を向上できる。また、クランクケース内圧を負圧にすることができ、ピストンのポンピングロスを軽減できる。このブローバイガスにはミスト状のエンジンオイルが含まれているため、オイルセパレータにてブローバイガスからオイルを分離している。オイルが分離されたブローバイガスは、PCVバルブにより流量調整されて吸気通路に還元される。
軽量化や低コスト化の点でオイルセパレータは樹脂製とされている。そのため、エンジンの熱がオイルセパレータを介してPCVバルブに伝わりにくくなっている。その結果、低温時にブローバイガス中の水分が凍り、PCV流路が閉塞するおそれがある。
特開2009−150351号公報は、エンジンの熱が効果的にPCVバルブに伝わるようにするために、PCVバルブが取付けられるオイルセパレータ部分を熱伝導率の高い金属製とする技術を開示している。
特開2009−150351号公報
本発明の目的は、エンジンからの受熱・伝熱ではなく、PCVバルブをエンジン冷却水(温水)で温めることができる、PCVバルブ加温装置を提供することにある。
上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1) PCVバルブと、パイプと、を有し、
前記PCVバルブは、該PCVバルブと接触する金属製のブッシュを介して、樹脂製のオイルセパレータに装着されており、
前記パイプは、エンジン冷却水が流れる内部通路を備えており、
前記ブッシュは、前記パイプに沿って前記パイプの周方向に延びる延び部を備えており、該延び部により前記パイプと面接触しており、
前記パイプは、前記ブッシュの外周面に沿って該ブッシュの周方向に延びており前記ブッシュの外周面と面接触するパイプ側延び部を有しており、
前記PCVバルブは前記ブッシュの中に入り込んでおり外周面で前記ブッシュの内周面と面接触しており、
前記パイプ側延び部は、前記PCVバルブの外周面と前記ブッシュの内周面との面接触部分の外径側にある前記ブッシュの外周面部分と、面接触している、PCVバルブ加温装置。
(2) 前記ブッシュと前記パイプとは互いに溶接されている、(1)記載のPCVバルブ加温装置。
(3) 前記ブッシュと前記パイプとは、樹脂カバーで覆われている、(1)または(2)記載のPCVバルブ加温装置。
(4) 前記樹脂カバーは、前記オイルセパレータに固定されている、(3)記載のPCVバルブ加温装置。
(5) 前記ブッシュは、前記オイルセパレータの中に入り込んでいる、(1)〜(4)のいずれか1つに記載のPCVバルブ加温装置。
上記(1)〜(5)のPCVバルブ加温装置によれば、PCVバルブが、ブッシュと接触しており、ブッシュが、パイプに沿って前記パイプの周方向に延びる延び部を備えており該延び部によりパイプと面接触しているため、つぎの効果を得ることができる。
エンジン冷却水によりパイプが温められると、パイプと面接触しているブッシュが温められ、ブッシュと接触しているPCVバルブが温められる。そのため、PCVバルブをエンジン冷却水で温めることができる。
また、ブッシュがパイプと面接触しているため、ブッシュがパイプと面接触していない場合に比べて効果的にブッシュを温めることができる。
上記(2)のPCVバルブ加温装置によれば、ブッシュとパイプとが互いに溶接されているため、パイプからブッシュへの熱伝達を効率良く行うことができる。
上記(3)のPCVバルブ加温装置によれば、ブッシュとパイプとが樹脂カバーで覆われているため、ブッシュとパイプとが樹脂カバーで覆われていない場合に比べて、ブッシュとパイプからの放熱を抑制できる。
本発明実施例のPCVバルブ加温装置の斜視図である。 本発明実施例のPCVバルブ加温装置の、PCVバルブとその近傍の拡大平面図である。 本発明実施例のPCVバルブ加温装置の、PCVバルブとその近傍の拡大側面図である。 図2のA−A線拡大断面図である。 本発明実施例のPCVバルブ加温装置におけるPCVバルブが装着されるオイルセパレータの模式図である。
以下に、本発明実施例のPCVバルブ加温装置を、図面を参照して、説明する。
本発明実施例のPCVバルブ加温装置10は、図1に示すように、樹脂製オイルセパレータ1に装着されるPCVバルブ20を加温する装置である。
オイルセパレータ1は、自動車用エンジン(図示略)のクランクケース(図示略)に発生するブローバイガス(オイルミスト混合ガス)からオイルを分離させるために設けられる。分離されたオイルは、クランクケースに戻される。オイルセパレータ1は、アッパ部品1aとロア部品1bを備えている。アッパ部品1aとロア部品1bとは振動溶着、接着等にて互いに固定されている。
オイルセパレータ1は、図5に示すように、内部スペース2と、内部スペース2にブローバイガスを導入するガス導入部3と、ブローバイガスからオイルを分離するオイル分離部4と、オイル分離部4により分離されたオイルを外部に排出するドレイン部5と、オイル分離部4によりオイルが分離されたブローバイガスを内部スペース2から排出するガス排出部6と、を備える。
ガス導入部3とドレイン部5とガス排出部6は、1個ずつ設けられている。ガス導入部3とドレイン部5は、管状であり、ロア部品1bに設けられている。ガス排出部6は、管状であり、アッパ部品1aから上方に延びて設けられている。図4に示すように、ガス排出部6のガス流れ方向下流側端部には、ガス排出部6の径方向外側に延びるフランジ部6aが設けられている。
オイル分離部4は、図5に示すような慣性衝突式であってもよく、サイクロン式(図示略)であってもよく、ラビリンス式(図示略)であってもよい。なお、慣性衝突式は、ガス導入部3から内部スペース2に流れてきたブローバイガスが衝突する衝突板4aを設け、衝突板4aにブローバーガス中のオイルを付着させてブローバイガスからオイルを分離する方式である。また、サイクロン式は、ガス導入部3から内部スペース2に流れてきたブローバイガスを旋回運動させ、旋回運動による遠心力によりブローバイガスからオイルを分離する方式である。また、ラビリンス式は、内部スペース2を部分的に仕切ることで
ブローバイガスの内部スペース2での流路長を長くしてオイルが自重で落下することを促すとともに、内部スペース2を部分的に仕切ることでブローバイガスの流速を高めてセパレータ1の壁面にオイルが衝突することを促す方式である。
PCVバルブ加温装置10は、図1に示すように、PCVバルブ20と、パイプ30と、を有する。
PCVバルブ20は、内部スペース2からオイルセパレータ1の外部に排出されるガス量を調整するために設けられる。PCVバルブ20は、図4に示すように、可動バルブ21と、スプリング22と、バルブボディ23を備える。可動バルブ21がバルブボディ23に対して動くことでバルブボディ23の内部流路23aの流路断面積が変わるため、PCVバルブ20はPCVバルブ20を流れるブローバイガスの流量を調整できる。
バルブボディ23は、金属製であり、金属は、たとえば、鉄、鋼,銅、アルミニウムである。バルブボディ23は、外周面23bを備えている。外周面23bは、小径部23b1と、大径部23b3と、第2の大径部23b5と、を備える。大径部23b3は、小径部23b1よりガス流れ方向下流側にある。大径部23b3は、小径部23b1と段差部23b2で連なっており、小径部23b1より大径である。第2の大径部23b5は、大径部23b3よりガス流れ方向下流側にある。第2の大径部23b5は、大径部23b3と第2の段差部23b4で連なっており、大径部23b3より大径である。
バルブボディ23は、バルブボディ23と接触するブッシュ40を介してオイルセパレータ1のガス排出部6に装着されている。ブッシュ40は、PCVバルブ加温装置10の構成部品である。
ブッシュ40は、金属製であり、金属は、たとえば、鉄、鋼,銅、アルミニウムである。ブッシュ40は、ガス排出部6に圧入されている。ブッシュ40は、内周面41と、外周面42と、を備える。
内周面41は、小径部41aと、大径部41cと、を備える。大径部41cは、小径部41aよりガス流れ方向下流側にある。大径部41cは、小径部41aと段差部41bで連なっており、小径部41aより大径である。
バルブボディ23(PCVバルブ20)は、ブッシュ40の内周面41の小径部41aにねじ込まれている。ブッシュ40の内周面41の小径部41aは、バルブボディ23の外周面23bの小径部23b1と、面接触している。ブッシュ40の段差部41bは、バルブボディ23の段差部23b2と対向している。ブッシュ40の内周面41の大径部41cは、バルブボディ23の外周面23bの大径部23b3と、面接触している。バルブボディ23の外周面23bの大径部23b3と、ブッシュ40の内周面41の大径部41cとの間は、Oリング43でシールされている。ブッシュ40の内周面41の大径部41c部分におけるブッシュ40の厚みは、バルブボディ23の第2の段差部23b4の段差量と略同じである。
ブッシュ40の外周面42は、オイルセパレータ1のガス排出部6の内周面6bと面接触している。ブッシュ40の外周面40とオイルセパレータ1のガス排出部6の内周面6bとの間は、Oリング44でシールされている。
ブッシュ40は、延び部45を備える。延び部45は、ブッシュ40の外周面42からブッシュ40の径方向外側に延びている。延び部45は、ブッシュ40の外周面からブッシュ40とパイプ30との接触面積を大にする方向に延びている。延び部45は、パイプ30に沿ってパイプ30の周方向に延びている。ブッシュ40が延び部45を備えるため、ブッシュ40は、パイプ30の外周面と面接触している。
パイプ30は、内部通路31を備える。エンジン(図示略)を冷却するためのエンジン冷却水(温水)が内部通路31を流れる。パイプ30は、金属製であり、金属は、たとえば、鉄、ステンレス鋼、銅、アルミニウムである。パイプ30は、ブッシュ40の外周面42に沿ってブッシュ40の周方向に延びるパイプ側延び部32を備える。パイプ側延び部32は、オイルセパレータ1の外側に位置する。パイプ側延び部32は、ブッシュ40の外周面42に接触している。パイプ側延び部32は、ブッシュ40の3/4周以上でブッシュ40の外周面42に接触していることが望ましい。この理由は、パイプ30からブッシュ40への熱伝導量はパイプ30とブッシュ40との接触面積に比例するため、パイプ30とブッシュ40との接触面積を大にするためである。
パイプ30のパイプ側延び部32とブッシュ40とは、互いに溶接されている。パイプ30とブッシュ40との溶接は、入り組んだ奥まで溶接できるようにするため、ロウ付け溶接とされていることが望ましい。ロウ付け溶接によれば、パイプ30とブッシュ40との接触面積を大にすることができるからである。ただし、パイプ30とブッシュ40との溶接は、ティグ溶接、レーザ溶接等であってもよい。
パイプ30のパイプ側延び部32とブッシュ40との、ガス排出部6によって覆われていない部分は、樹脂カバー50で覆われている。樹脂カバー50により、パイプ側延び部32とブッシュ40からの放熱を抑制することができる。
樹脂カバー50は、PCVバルブ加温装置10の構成部品である。樹脂カバー50は、ガス排出部6のフランジ部6aに超音波溶着または接着等にて固定されている。樹脂カバー50は、パイプ30のパイプ側延び部32とブッシュ40との、ガス排出部6によって覆われていない部分の、全体を覆っていてもよく一部のみを覆っていてもよい。樹脂カバー50は、パイプ30のパイプ側延び部32に接触していてもよく非接触であってもよい。樹脂カバー50は、ブッシュ40に接触していてもよく非接触であってもよい。
つぎに、本発明実施例の作用、効果を説明する。
PCVバルブ20が、ブッシュ40と接触しており、ブッシュ40が、パイプ30に沿ってパイプ30の周方向に延びる延び部45を備えており該延び部45によりパイプ30と面接触しているため、つぎの作用、効果を得ることができる。
エンジン冷却水によりパイプ30が温められると、パイプ30と面接触しているブッシュ40が温められ、ブッシュ40と接触しているPCVバルブ20が温められる。そのため、PCVバルブ20をエンジン冷却水で温めることができる。
また、ブッシュ40がパイプ30と面接触しているため、ブッシュ40がパイプ30と面接触していない場合に比べて効果的にブッシュ40を温めることができる。
PCVバルブ20がブッシュ40と面接触しているため、PCVバルブ20がブッシュ40と面接触していない場合に比べて効果的にPCVバルブ20を温めることができる。
ブッシュ40とパイプ30とが互いに溶接されているため、パイプ30からブッシュ40への熱伝達を効率良く行うことができる。
ブッシュ40とパイプ30とが樹脂カバー50で覆われているため、ブッシュ40とパイプ30とが樹脂カバー50で覆われていない場合に比べて、ブッシュ40とパイプ30からの放熱を抑制できる。また、樹脂カバー50がオイルセパレータ1に固定されるため、オイルセパレータ1のガス排出部6に圧入されているブッシュ40がオイルセパレータ1から外れることを抑制できる。
パイプ30のパイプ側延び部32とブッシュ40との、ガス排出部6によって覆われていない部分が、樹脂カバー50で覆われているため、パイプ30からブッシュ40を介してPCVバルブ20へ熱伝達が行われる部分を完全(略完全を含む)に断熱性の高い樹脂部材内部で行なうことができる。そのため、パイプ30からPCVバルブ20へ熱伝達を効率良く行なうことができる。
1 オイルセパレータ
1a アッパ部品
1b ロア部品
2 内部スペース
3 ガス導入部
4 オイル分離部
4a 衝突板
5 ドレイン部
6 ガス排出部
6a フランジ部
10 PCVバルブ加温装置
20 PCVバルブ
21 可動バルブ
22 スプリング
23 バルブボディ
23a 内部流路
23b バルブボディの外周面
30 パイプ
31 内部通路
32 パイプ側延び部
40 ブッシュ
41 ブッシュの内周面
42 ブッシュの外周面
43,44 Oリング
45 延び部
50 樹脂カバー

Claims (5)

  1. PCVバルブと、パイプと、を有し、
    前記PCVバルブは、該PCVバルブと接触する金属製のブッシュを介して、樹脂製のオイルセパレータに装着されており、
    前記パイプは、エンジン冷却水が流れる内部通路を備えており、
    前記ブッシュは、前記パイプに沿って前記パイプの周方向に延びる延び部を備えており、該延び部により前記パイプと面接触しており、
    前記パイプは、前記ブッシュの外周面に沿って該ブッシュの周方向に延びており前記ブッシュの外周面と面接触するパイプ側延び部を有しており、
    前記PCVバルブは前記ブッシュの中に入り込んでおり外周面で前記ブッシュの内周面と面接触しており、
    前記パイプ側延び部は、前記PCVバルブの外周面と前記ブッシュの内周面との面接触部分の外径側にある前記ブッシュの外周面部分と、面接触している、PCVバルブ加温装置。
  2. 前記ブッシュと前記パイプとは互いに溶接されている、請求項1記載のPCVバルブ加温装置。
  3. 前記ブッシュと前記パイプとは、樹脂カバーで覆われている、請求項1または請求項2記載のPCVバルブ加温装置。
  4. 前記樹脂カバーは、前記オイルセパレータに固定されている、請求項3記載のPCVバルブ加温装置。
  5. 前記ブッシュは、前記オイルセパレータの中に入り込んでいる、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のPCVバルブ加温装置。
JP2014023354A 2014-02-10 2014-02-10 Pcvバルブ加温装置 Expired - Fee Related JP6198625B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014023354A JP6198625B2 (ja) 2014-02-10 2014-02-10 Pcvバルブ加温装置
US14/616,266 US9416699B2 (en) 2014-02-10 2015-02-06 Heating device of a PCV valve
CN201510063667.0A CN104832246B (zh) 2014-02-10 2015-02-06 Pcv阀加温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014023354A JP6198625B2 (ja) 2014-02-10 2014-02-10 Pcvバルブ加温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015151864A JP2015151864A (ja) 2015-08-24
JP6198625B2 true JP6198625B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=53774521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014023354A Expired - Fee Related JP6198625B2 (ja) 2014-02-10 2014-02-10 Pcvバルブ加温装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9416699B2 (ja)
JP (1) JP6198625B2 (ja)
CN (1) CN104832246B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5983350B2 (ja) * 2012-11-22 2016-08-31 アイシン精機株式会社 Pcvバルブの取付け構造
US20160194988A1 (en) * 2016-03-11 2016-07-07 Caterpillar Inc. Housing for a crankcase ventilation system
JP6538006B2 (ja) * 2016-06-28 2019-07-03 株式会社クボタ ブローバイガス還流構造
JP6774388B2 (ja) * 2017-06-29 2020-10-21 株式会社クボタ エンジンのブリーザ装置
US11598232B2 (en) 2018-04-17 2023-03-07 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha PCV valve coupling structure
US10823019B2 (en) * 2018-07-31 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Ducted positive crankcase ventilation plenum
JP7103928B2 (ja) * 2018-12-19 2022-07-20 株式会社クボタ ブローバイガス還流装置
JP7294287B2 (ja) * 2020-09-24 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819284Y2 (ja) * 1977-07-18 1983-04-20 トヨタ自動車株式会社 ベンチレ−ションバルブ凍結防止用保温カバ−
US4768493A (en) * 1984-04-27 1988-09-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Blow-by gas heating system for internal combustion engines
JP2746607B2 (ja) * 1988-09-27 1998-05-06 三信工業株式会社 小型舟艇用内燃機関の排気冷却装置
JP3986135B2 (ja) * 1997-09-12 2007-10-03 本田技研工業株式会社 4サイクルエンジン船外機
JP3923288B2 (ja) * 2001-08-06 2007-05-30 本田技研工業株式会社 エンジンの気液分離装置
US7316226B2 (en) * 2005-04-22 2008-01-08 Miniature Precision Components, Inc. Heated PCV system
JP2008215191A (ja) 2007-03-05 2008-09-18 Suzuki Motor Corp Pcv通路の凍結防止構造
DE102007016205B4 (de) * 2007-04-04 2015-06-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Beheizen einer Kurbelwellengehäuseentlüftung in einem Hybridfahrzeug
JP4810522B2 (ja) * 2007-10-15 2011-11-09 愛知機械工業株式会社 内燃機関のブローバイガス還流装置
JP2009127543A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Aisan Ind Co Ltd Pcvバルブの加熱装置
JP4946856B2 (ja) 2007-12-21 2012-06-06 トヨタ自動車株式会社 オイル分離装置
JP4516135B2 (ja) * 2008-03-14 2010-08-04 愛三工業株式会社 電磁式pcvバルブの加熱装置
JP5490562B2 (ja) * 2010-02-19 2014-05-14 愛三工業株式会社 Pcvバルブの取付構造
CN101900011B (zh) * 2010-07-23 2012-10-24 奇瑞汽车股份有限公司 一种油气分离器
JP5282774B2 (ja) * 2010-10-21 2013-09-04 トヨタ自動車株式会社 Pcvバルブの取付構造
KR101234649B1 (ko) * 2010-11-25 2013-02-19 현대자동차주식회사 2기통 엔진의 pcv결빙 방지 장치
JP5691856B2 (ja) * 2011-06-03 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 ブローバイガス処理装置の換気バルブ支持構造
US8887703B2 (en) * 2011-10-10 2014-11-18 Ford Global Technologies, Llc Integrated positive crankcase ventilation vent
JP2014040791A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Aisan Ind Co Ltd 流量制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
US9416699B2 (en) 2016-08-16
CN104832246B (zh) 2017-06-06
US20150226097A1 (en) 2015-08-13
CN104832246A (zh) 2015-08-12
JP2015151864A (ja) 2015-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198625B2 (ja) Pcvバルブ加温装置
JP4909269B2 (ja) ヒートパイプを備えた、内燃機関に用いられるクーリングチャンネル付きピストン
JP6131920B2 (ja) 内燃機関の冷却構造
RU2007149313A (ru) Система передачи тепла для газотурбинного двигателя с использованием тепловых трубок
EP2479390A1 (en) Exhaust muffler for multipurpose engine
JP3182263U (ja) 内燃機関に用いられるピストン
US20120321451A1 (en) Bearing Housing Cooling System
KR20140123547A (ko) 추가적인 냉각 갤러리를 지닌 피스톤 및 이를 장착한 내연 엔진
JP4742160B2 (ja) 水冷式内燃機関のシリンダヘッド構造
JP5949709B2 (ja) 水冷式過給機のハウジング
US20100037847A1 (en) Internal combustion engine comprising several combustion chambers
JP2013155690A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
US9739231B2 (en) Engine block
JP2009150351A (ja) オイル分離装置
JP2007100567A (ja) ブローバイガスの気油分離装置
WO2016063311A1 (ja) 航空機エンジン用の熱交換器
JP2011074895A (ja) 消臭触媒ユニットを備えるエンジン
JP2018100608A (ja) オイルセパレータ
KR101947361B1 (ko) 방출 시그니처 수정 디바이스
JP2009091904A (ja) 接続構造
JP6513988B2 (ja) 管の溶接接続構造
JP2009150350A (ja) オイル分離装置
JP2016031032A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP6668777B2 (ja) 車両の遮熱構造
JP6311463B2 (ja) オイルセパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees