JP6126450B2 - 検査装置 - Google Patents

検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6126450B2
JP6126450B2 JP2013092438A JP2013092438A JP6126450B2 JP 6126450 B2 JP6126450 B2 JP 6126450B2 JP 2013092438 A JP2013092438 A JP 2013092438A JP 2013092438 A JP2013092438 A JP 2013092438A JP 6126450 B2 JP6126450 B2 JP 6126450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
model pattern
image
matching
deformation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013092438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014215163A (ja
Inventor
佳孝 藤沢
佳孝 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2013092438A priority Critical patent/JP6126450B2/ja
Priority to PCT/JP2014/061664 priority patent/WO2014175413A1/ja
Priority to EP14787947.2A priority patent/EP2990758B1/en
Priority to CN201480036306.0A priority patent/CN105339755B/zh
Priority to US14/783,291 priority patent/US9710904B2/en
Publication of JP2014215163A publication Critical patent/JP2014215163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6126450B2 publication Critical patent/JP6126450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/13Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/757Matching configurations of points or features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20112Image segmentation details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本発明は、検査対象の外観を撮影して取得した画像を画像処理して成型不良を検査するときに、良品であるのにもかかわらず不良品と判定してしまうことを防止可能な検査装置に関する。
製品に成型された文字等の検査対象の良品データをモデルパターンとして記憶しておき、製品に成型された文字等の検査対象を撮像して得た画像パターンとモデルパターンとの一致度を算出して、検査対象の良否を判定する検査装置が知られている(特許文献1)。
しかしながら、検査において、良品であるにも拘らず、検査対象の画像パターンとモデルパターンとの一致度が悪くなる製品があり、このような製品の検査においては良品であるのにもかかわらず不良品と判定されてしまう場合がある。例えば、タイヤの側面に凹凸に成型された検査対象の文字列の成型状態の良否を検査する場合、検査前のタイヤは所定場所に仮置きされるため、ゴムのダレやベルト重なり等の影響によってタイヤの側面が形状変形する場合がある。このように形状変形を起こしたタイヤの側面に成型された文字列の画像パターンに対するモデルパターンの一致度が悪くなってしまうので、側面に文字列が正しく成型されている良品であるにもかかわらず側面に文字列が正しく成型されていない不良品であると判定されてしまう可能性がある。
特開2006−275952号公報
そこで本発明は、検査対象を撮影して取得した画像を画像処理して成型不良を検査するときに、良品であるのにもかかわらず不良品と判定されてしまうことを防止可能な検査装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための検査装置の構成として、検査対象の外観を撮影した画像上にモデルパターンをパターンマッチングして一致度が最も高い位置にモデルパターンを位置決めするモデルパターン位置決め手段と、モデルパターンを互いに重複領域を有するように複数の部分要素に分割するモデルパターン部分要素分割手段と、モデルパターン部分要素分割手段により分割された各部分要素を、画像上においてモデルパターンが位置決めされたときの位置を基準として、この位置の周囲を決められた範囲内でパターンマッチングして、一致度が最も高い位置にそれぞれ位置決めしてモデルパターンに対応する形状を上記画像から認識する形状認識手段と、を備え、モデルパターン部分要素分割手段は、モデルパターンの分割を複数回実行し、各回で分割された部分要素の分割境界の位置が位置ずれするように各回毎の分割数を変更することにより、検査対象が良品であるにもかかわらず変形した状態で画像に撮影されていても、モデルパターンを分割した部分要素を画像に対して正確にパターンマッチングさせることができる。したがって、モデルパターンが画像にマッチングしないために、検査対象が良品であるのにもかかわらず不良品と判定されてしまうことを防止できる。ま、異なる大きさで分割された部分要素のいずれかを画像にマッチングさせる確率を向上させることができる。
また、上記課題を解決するための検査装置の他の構成として、形状認識手段は、部分要素を拡大縮小変形、回転変形、せん断変形を含む所定の形状に変形させる部分要素変形手段を備え、部分要素の変形を繰り返しながら画像にパターンマッチングを実行して、一致度が最も高い形状まで変形を繰り返すことにより、検査対象に対してより精度良く部分要素をマッチングさせることができる。
検査装置のブロック構成を示す概略構成図である。 画像パターンとモデルパターンとの関係及びモデルパターンの分割を示す図である。 画像パターンに部分要素をマッチングさせたときの図である。 モデルパターンの分割の他の形態を示す図である。
実施形態1
図1は、本発明の一実施形態を実行するためのタイヤ2の検査装置1の概略構成図である。図1に示すように、実施形態1に係る検査装置1は、例えば、製造後検査前に所定場所に仮置きされ、側面3の形状が変形している可能性のあるタイヤ2の側面3に凹凸状に成型された検査対象としての文字列4を構成する各文字の成型の良否を検査する装置であって、インフレートされていない状態のタイヤ2の側面3の文字列4の画像を取得する検査対象画像取得装置5とパターンマッチング装置6とを備える。
検査対象画像取得装置5は、例えば、光切断法により文字列4全体の画像を取得する装置により構成され、文字列4にレーザー光を照射するレーザー装置7と、レーザー光が照射された文字列4を撮像するカメラ8とを備え、タイヤ2の側面3に成型された文字列4を含むタイヤ2の側面3の画像を取得する。
パターンマッチング装置6は、画像パターン生成手段11と、文字列4のモデルパターンMを記憶するモデルパターン記憶部12と、マッチング手段13とを備える。
画像パターン生成手段11は、検査対象画像取得装置5により取得された画像から文字列4の形状データを求めるとともに、文字列4の各文字の形状認識に必要な形状データの特徴点等から画像パターンRを生成する。
マッチング手段13は、図2(a)に示すように、画像上の実線で示す画像パターンR上に、点線で示すモデルパターンMをパターンマッチングして一致度が最も高い位置にモデルパターンMを位置決めするモデルパターン位置決め手段15と、図2(b)に示すように、モデルパターンMを互いに重複領域Dを有するように複数の部分要素M1乃至M4に分割するモデルパターン部分要素分割手段16と、モデルパターン部分要素分割手段16により分割された各部分要素M1乃至M4を、画像上においてモデルパターンMが位置決めされたときの位置を基準として、この位置の周囲を決められた範囲内でパターンマッチングして、一致度が最も高い位置にそれぞれ位置決めしてモデルパターンMに対応する形状を上記画像から認識する形状認識手段17を備える。
上記各手段11,13及び15乃至17は、コンピュータと当該コンピュータに後述する各手段11,13及び15乃至17の処理手順を実行させるためのプログラムとにより実現される。
モデルパターン位置決め手段15は、検査対象画像取得装置5により取得した画像上において文字列4全体のモデルパターンMを画素単位で移動させてパターンマッチングを実行し、モデルパターンMが重ねられている画像における画像パターンRとの一致度を算出し、モデルパターンMと画像パターンRとの一致度が最も高い位置にモデルパターンMを位置決めする。
このモデルパターンMは、例えば、モデルパターンMの重心を基準位置として画像上に位置決めされる。すなわち、画像からモデルパターンMと一致度が高い画像パターンRを探索し、画像上にモデルパターンMを配置する。
モデルパターン部分要素分割手段16は、図2(a),(b)に示すように、モデルパターンMを互いに重複領域Dを有するように複数の均一な大きさの部分要素M1乃至M4に分割する。重複領域Dは、例えば、隣接する部分要素M1乃至M4同士に所定画素分の重なりが生じるように設定される。このように、分割した部分要素M1乃至M4同士に重複領域Dを設けておくことで、部分要素M1乃至M4を画像パターンRにマッチングさせたときに、部分要素M1乃至M4同士間に隙間が生じることを防止できる。つまり、部分要素M1乃至M4同士間に隙間が生じてしまうと不良として検出されることになってしまうが、重複領域Dを設定することでこれを防止できる。
形状認識手段17は、部分要素変形手段18と、部分要素位置決め手段19とを備える。
部分要素変形手段18は、上記部分要素M1乃至M4に対して所定の変形を実行する。具体的には、図3(a)に示すように、各部分要素M1乃至M4を所定の割合で拡大縮小変形、回転変形、せん断変形、さらにこれらの変形を組み合わせた変形を実行する。
部分要素位置決め手段19は、図3(b)に示すように、上記部分要素変形手段18により各部分要素M1乃至M4を変形させながら画像パターンRに対してパターンマッチングを実行する。このパターンマッチングにおいては、一致度が最も高い形状が得られるまで、部分要素変形手段18により各部分要素M1乃至M4に対する上記すべての変形を繰り返しながら、モデルパターンMが画像パターンRに対して位置決めされたときの各部分要素M1乃至M4の位置を基準として、所定範囲内を画素単位で位置を変化させて一致度が計算される。続いて、形状認識手段17は、各部分要素M1乃至M4をさらに画像パターンRに対してパターンマッチングを実行して、画像パターンRに各部分要素M1乃至M4をそれぞれ位置決めすることで、画像パターンRがモデルパターンMに対応する形状であるか否かを認識する。このように、部分要素M1乃至M4を変形させながら画像パターンRに対してパターンマッチングを実行することで、より精度良く部分要素M1乃至M4を画像パターンRに対してマッチングさせることができる。
マッチング手段13の動作を説明する。
モデルパターン位置決め手段15が、画像からモデルパターンMとの一致度が最も高い画像パターンRの位置にモデルパターンMを画像上に位置決めする。
次に、モデルパターン部分要素分割手段16により分割されたモデルパターンMの部分要素M1乃至M4を部分要素変形手段18により各部分要素M1乃至M4を個別に拡大縮小、せん断変形、回転などの形状変形及びこれらを組み合わせながら、上記モデルパターンMが位置決めされた位置を基準にして所定の探索範囲でパターンマッチングする。そして、画像パターンRに最も一致度が高いときの部分要素M1乃至M4の形状で画像パターンR上に部分要素M1乃至M4を配置して、モデルパターンMと対応する文字の一部分であると認識する。
例えば、図2(a)に示すように、モデルパターン位置決め手段15によって画像上に位置決めされた点線で示すモデルパターンMの文字列4の「A」の文字が実線で示す画像パターンRの「A」に位置決めされたとする。
この場合、部分要素位置決め手段19が、モデルパターンMの文字列4の「A」を当該「A」の重心位置から探索範囲内を画素単位で移動させる毎に部分要素位置決め手段19で文字「A」を部分的に構成する部分要素M1の一致度を計算し、さらに、部分要素変形手段18により部分要素M1を変形させながら、このモデルパターンMの「A」の部分要素M1と、当該モデルパターンMの部分要素M1が重ねられている画像位置の画像パターンRとの一致度を算出し、モデルパターンMの部分要素M1と一致度が最も高い画像位置及び形状の画像パターンRをモデルパターンMの部分要素M1と対応する文字要素であると認識する。これを部分要素M2乃至M4についても同様に実行することで、モデルパターンMに対応する画像パターンR(文字)として認識する。
以上により、タイヤ2の側面3が形状変形している場合であっても、モデルパターン部分要素分割手段16により分割された部分要素M1乃至M4と画像パターンRとの位置合わせ精度を向上させて一致度を高くすることにより、画像パターンRに対してモデルパターンMを正確にマッチングさせることが可能となり、側面3に文字列4が正しく成型されていて使用時において良品となるのにもかかわらず、モデルパターンMが画像パターンRにマッチングしないことで、側面3に文字列4が正しく成型されていない不良品であると判定されてしまう誤マッチングを防止できる。
実施形態2
上記実施形態1では、モデルパターン部分要素分割手段16により、図2(a)に示すように、モデルパターンMを2×2の部分要素に分割するものとして説明したが、上記分割数に加え、図4に示すように、2×2で分割したときの分割境界と重ならないように、さらに3×3の部分要素N1乃至N9に分割したものを画像パターンRに対してパターンマッチングさせるようにしても良い。すなわち、本実施形態2におけるモデルパターン部分要素分割手段16は、モデルパターンMを異なる大きさの部分要素M1乃至M4、及びN1乃至N9に分割し、異なる大きさでモデルパターンMを分割する毎に形状認識手段17によりモデルパターンMに対応する形状を認識させる。この場合、2×2の大きさで認識された形状と、3×3で認識された形状とを重畳させて、この重畳した部分をモデルパターンMに対応する形状として形状認識手段17に認識させれば良い。このように、異なる大きさの部分要素を組み合わせて形状を認識させることで、画像パターンRに対してモデルパターンMをより正確に対応させることができるので、良品となるのにもかかわらず側面3に文字列4が正しく成型されていない不良品であると判定されてしまう誤マッチングをより効果的に防止できる。
つまり、モデルパターン部分要素分割手段16は、モデルパターンMの分割を複数回実行し、各回で分割された部分要素M1乃至M4、及び部分要素N1乃至N9のそれぞれの分割境界の位置が位置ずれするように、各回毎に分割数を変更する。
このように、異なる大きさの部分要素M1乃至M4、及び部分要素N1乃至N9を用いてモデルパターンMを分割する場合には、分割したときの分割境界が重ならないように、各回で分割された部分要素の分割境界の位置を位置ずれさせることが肝要である。分割境界の位置を位置ずれさせることにより、モデルパターンMの分割された境界に他の大きさで分割された部分要素が補われるため、部分要素位置決め手段19により部分要素を画像パターンRに配置したときに、他の大きさで分割された部分要素が位置することになって、必ず画像パターンR全体に部分要素を配置させることができる。つまり、モデルパターンMを画像パターンRに対応させることが可能となるので、モデルパターンMが配置されない欠落部分が生じたり、画像パターンRにマッチングしないなどの理由により、良品であるにもかかわらず側面3に文字列4が正しく成型されていない不良品であると判定されてしまう誤マッチングをより精度良く防止できる。
実施形態2のように異なる大きさで分割されたモデルパターンMを画像パターンRにマッチングさせた場合、大きさの異なる部分要素同士が重畳する部分のみ、例えば、2画素以上重なる部分のみを画像パターンRとすることで、この画像パターンRから文字列4が正しく成型されていない不良品か正しく成型された良品かを判定することでより精度の良い検査を実行できる。
なお、上記実施形態1及び実施形態2で示したモデルパターンMの分割数は、一例であって、適宜変更しても良い。
上記では、タイヤ2の側面3に形成された立体文字列4の検査を例にしたが、本発明の検査対象は、製品表面に形成された模様のようなものであってもよい。
1 検査装置、5 検査対象画像取得装置、6 パターンマッチング装置、
11 画像パターン生成手段、12 モデルパターン記憶部、13 マッチング手段、
15 モデルパターン位置決め手段、16 モデルパターン部分要素分割手段、
17 形状認識手段、18 部分要素変形手段、19 部分要素位置決め手段。

Claims (2)

  1. 検査対象の外観を撮影して取得した画像に対して当該検査対象の良品データであるモデルパターンをマッチングさせて検査対象の良否を判定する検査装置において、
    前記画像上に前記モデルパターンをパターンマッチングして一致度が最も高い位置にモデルパターンを位置決めするモデルパターン位置決め手段と、
    互いに重複領域を有するように前記モデルパターンを複数の部分要素に分割するモデルパターン部分要素分割手段と、
    前記モデルパターン部分要素分割手段により分割された前記各部分要素を、前記画像上において当該モデルパターンが位置決めされたときの位置を基準として、この位置の周囲を決められた範囲内でパターンマッチングして、一致度が最も高い位置にそれぞれ位置決めしてモデルパターンに対応する形状を上記画像から認識する形状認識手段と、を備え
    前記モデルパターン部分要素分割手段は、前記モデルパターンの分割を複数回実行し、各回で分割された部分要素の分割境界の位置が位置ずれするように、各回毎に分割数を変更することを特徴とする検査装置。
  2. 記形状認識手段は、前記部分要素に対して拡大縮小変形、回転変形、せん断変形を含む所定の変形を実行させる部分要素変形手段を備え、
    部分要素の変形を繰り返しながら前記画像にパターンマッチングを実行して、一致度が最も高い形状まで変形を繰り返すことを特徴とする請求項1記載の検査装置。
JP2013092438A 2013-04-25 2013-04-25 検査装置 Active JP6126450B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092438A JP6126450B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 検査装置
PCT/JP2014/061664 WO2014175413A1 (ja) 2013-04-25 2014-04-25 検査装置
EP14787947.2A EP2990758B1 (en) 2013-04-25 2014-04-25 Inspection device
CN201480036306.0A CN105339755B (zh) 2013-04-25 2014-04-25 检查装置
US14/783,291 US9710904B2 (en) 2013-04-25 2014-04-25 Tire appearance inspection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092438A JP6126450B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014215163A JP2014215163A (ja) 2014-11-17
JP6126450B2 true JP6126450B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=51791978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092438A Active JP6126450B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9710904B2 (ja)
EP (1) EP2990758B1 (ja)
JP (1) JP6126450B2 (ja)
CN (1) CN105339755B (ja)
WO (1) WO2014175413A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5775132B2 (ja) * 2013-11-01 2015-09-09 株式会社ブリヂストン タイヤの検査装置
EP3130886A4 (en) * 2014-04-07 2018-05-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire mold engraving inspection method and device
JP6536230B2 (ja) * 2015-07-06 2019-07-03 横浜ゴム株式会社 タイヤ形状解析装置、タイヤ形状解析方法
US10108856B2 (en) 2016-05-13 2018-10-23 Abbyy Development Llc Data entry from series of images of a patterned document
JP6387477B1 (ja) * 2017-06-23 2018-09-05 株式会社Rist 検査装置、検査方法及び検査プログラム
JP2019105610A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社エヌテック 歪み画像検査装置および歪み画像検査方法
CN108896545B (zh) * 2018-05-09 2021-07-13 歌尔光学科技有限公司 涂胶检测方法、装置及计算机可读存储介质
JP7263983B2 (ja) * 2019-08-30 2023-04-25 富士通株式会社 撮影漏れ検出装置、及び、撮影漏れ検出方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073952A (en) * 1988-09-07 1991-12-17 Sigmax Kabushiki Kaisha Pattern recognition device
JP3717088B2 (ja) * 1996-05-30 2005-11-16 株式会社エフ・エフ・シー 外観検査方法
JP4679073B2 (ja) * 2004-05-18 2011-04-27 株式会社ブリヂストン タイヤ凹凸図形の検査方法、および、タイヤ凹凸図形検査装置
US7512260B2 (en) * 2004-09-06 2009-03-31 Omron Corporation Substrate inspection method and apparatus
JP4776259B2 (ja) 2005-03-30 2011-09-21 株式会社東芝 パターン評価方法、パターン位置合わせ方法およびプログラム
US8498467B2 (en) * 2007-12-19 2013-07-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method for processing a three-dimensional image of the surface of a tire so that it can be used to inspect the said surface
US8131107B2 (en) * 2008-05-12 2012-03-06 General Electric Company Method and system for identifying defects in NDT image data
JP5114302B2 (ja) * 2008-06-12 2013-01-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン検査方法,パターン検査装置及びパターン処理装置
JP5558081B2 (ja) * 2009-11-24 2014-07-23 株式会社エヌテック 画像形成状態検査方法、画像形成状態検査装置及び画像形成状態検査用プログラム
US8977035B2 (en) * 2012-06-13 2015-03-10 Applied Materials Israel, Ltd. System, method and computer program product for detection of defects within inspection images

Also Published As

Publication number Publication date
EP2990758A1 (en) 2016-03-02
CN105339755A (zh) 2016-02-17
US20160086320A1 (en) 2016-03-24
CN105339755B (zh) 2018-04-06
WO2014175413A1 (ja) 2014-10-30
US9710904B2 (en) 2017-07-18
JP2014215163A (ja) 2014-11-17
EP2990758A4 (en) 2016-06-29
EP2990758B1 (en) 2018-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6126450B2 (ja) 検査装置
US8452072B2 (en) Method and apparatus for inspecting tire shape
JP4679073B2 (ja) タイヤ凹凸図形の検査方法、および、タイヤ凹凸図形検査装置
JP5371848B2 (ja) タイヤ形状検査方法、及びタイヤ形状検査装置
US9109974B2 (en) Tire shape inspection method and tire shape inspection apparatus
WO2015064369A1 (ja) タイヤの検査装置
US20180197285A1 (en) Optimised method for analysing the conformity of the surface of a tire
US9230318B2 (en) Analysis of the digital image of the external surface of a tyre and processing of false measurement points
JP2007149055A5 (ja)
KR20140001205A (ko) 타이어의 트레드 구성을 형성하는 기초 패턴의 식별 및 지정 방법
JP2005277395A5 (ja)
US10451408B2 (en) Method and device for inspecting engravings in tire mold
KR20120089541A (ko) 웨이퍼 정합 방법 및 시스템
JP7058170B2 (ja) タイヤ金型サイドプレートの検査方法
JP2016156648A (ja) パターン検査装置およびパターン検査方法
JP2013217712A (ja) タイヤx線検査判定方法
JP6276661B2 (ja) 画像処理装置
JP6419062B2 (ja) 段成形検査方法
WO2024122102A1 (ja) タイヤ無線タグ位置検査方法、タイヤ無線タグ位置検査装置、及びタイヤ無線タグ位置検査プログラム
JP2013234862A (ja) 検査方法及び検査装置
JP2016142559A (ja) タイヤのビード部の検査方法及び検査装置
JP6155038B2 (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP2016001165A (ja) タイヤの外観検査方法
JP6177099B2 (ja) 外観検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6126450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250