JP6085182B2 - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6085182B2
JP6085182B2 JP2013015404A JP2013015404A JP6085182B2 JP 6085182 B2 JP6085182 B2 JP 6085182B2 JP 2013015404 A JP2013015404 A JP 2013015404A JP 2013015404 A JP2013015404 A JP 2013015404A JP 6085182 B2 JP6085182 B2 JP 6085182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
detection
display control
lever switch
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013015404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014144735A (ja
Inventor
好幸 水野
好幸 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013015404A priority Critical patent/JP6085182B2/ja
Priority to PCT/JP2014/051867 priority patent/WO2014119584A1/ja
Priority to EP14745991.1A priority patent/EP2939884A4/en
Priority to CN201480006800.2A priority patent/CN105008182A/zh
Publication of JP2014144735A publication Critical patent/JP2014144735A/ja
Priority to US14/804,541 priority patent/US20150324006A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6085182B2 publication Critical patent/JP6085182B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/11Instrument graphical user interfaces or menu aspects
    • B60K2360/113Scrolling through menu items
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/126Rotatable input devices for instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/133Multidirectional input devices for instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/141Activation of instrument input devices by approaching fingers or pens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3664Details of the user input interface, e.g. buttons, knobs or sliders, including those provided on a touch screen; remote controllers; input using gestures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、表示制御装置に係り、特に、車両に搭載された表示部の制御を行う表示制御装置に関するものである。
近年、自動車の中には、カー・ナビゲーションを始め、オーディオ装置、TV、ビデオ装置、携帯電話など数多くの電子機器が搭載されるようになっている。そして、これら電子機器の操作を行うために、車両のステアリング近くに複数のレバースイッチを設けることが提案されている(特許文献1〜3)。運転者は運転中、ステアリング(ハンドル)を常時手で握っていなければならない状況であるが、このレバースイッチにより、その状態から速やか、かつ、自然に操作することができる。
また、車の運転手が運転中に使用する(したい)機能が増加傾向にあり、その各機能を使用する際の指示(=各スイッチ操作)に応じた、その機能の作動/停止/切替したことのフィードバック(お知らせ)を、車載ディスプレイ(メータを含む)に表示表現することは一般的である。しかしながら、現在の上記フィードバックは単純な表示表現であり、操作した感覚とフィードバックの一体感がなく、操作の満足感を得ることができない、という問題があった。
特開平10−274541号公報 特開2006−205771号公報 特開2012−137866号公報
そこで、本発明は、ステアリング上に手をおいたまま手や指を動かす操作であっても、操作の満足感を得ることができる表示制御装置を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための請求項1記載の発明は、ステアリングコラムに取り付けられたレバースイッチと、前記レバースイッチの操作方向を検出する方向検出手段と、画像を表示する表示手段と、前記表示手段の表示を制御する表示制御手段と、を備え、前記表示制御手段が、前記方向検出手段の検出方向に応じた方向に前記表示手段に表示されている画像を移動させ、前記方向検出手段によりステアリングの外縁に沿った回転方向が検出されると、前記表示制御手段が、前記表示手段に表示されている画像のその回転方向に沿って移動させることを特徴とする表示制御装置に存する。
請求項2記載の発明は、ステアリングコラムに取り付けられたレバースイッチと、前記レバースイッチに取り付けられ、手又は指の動き方向を検出する方向検出手段と、画像を表示する表示手段と、前記表示手段の表示を制御する表示制御手段と、を備え、前記表示制御手段が、前記方向検出手段の検出方向に応じた方向に前記表示手段に表示されている画像を移動させ、前記方向検出手段によりステアリングの外縁に沿った回転方向が検出されると、前記表示制御手段が、前記表示手段に表示されている画像のその回転方向に沿って移動させることを特徴とする表示制御装置に存する。
請求項3記載の発明は、前記方向検出手段によりレバースイッチの軸方向が検出されると、前記表示制御手段が、前記表示手段に表示されている画像を左右方向に沿って移動させることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置に存する。
請求項4記載の発明は、前記表示制御手段が、前記方向検出手段により検出方向が検出されると、前記表示手段に表示されている画像を前記検出方向に応じた方向に動かして前記表示手段から消すと共に、新しい画像を前記検出方向に応じた方向に動かして前記表示手段上に出現させることにより、画像を切り替えることを特徴とする請求項1〜3何れか1項に記載の表示制御装置に存する。
請求項5記載の発明は、前記方向検出手段により前後方向が検出されると、前記表示手段に表示されている画像を拡大又は縮小させることを特徴とする請求項1〜4何れか1項に記載の表示制御装置に存する。
以上説明したように請求項1及び2記載の発明によれば、表示制御手段が、方向検出手段の検出方向に応じた方向に表示手段に表示されている画像を移動させるので、ステアリング上に手をおいたまま手や指を動かす動作であっても、操作した感覚(動作)とフィードバック(画像の移動)との一体感を生み出し、操作の満足感を得ることができる。
請求項3〜5記載の発明によれば、より一層、操作した感覚(動作)とフィードバック(画像の移動)との一体感を生み出し、操作の満足感を得ることができる。
本発明の表示制御装置の一実施形態を示す図である。 図1に示すステアリング周辺の側面図である。 図1に示すレバースイッチの拡大図である。 レバースイッチと指の動きとの関係を示す図である。 レバースイッチと指の動きとの関係を示す図である。 図1に示す制御部の処理手順を示すフローチャートである。 図1に示す表示部及び表示部に表示される画像の一例を示す図である。 図1に示す表示部及び表示部に表示される画像の一例を示す図である。 図1に示す表示部及び表示部に表示される画像の一例を示す図である。 図1に示す表示部及び表示部に表示される画像の一例を示す図である。
以下、本発明の表示制御装置の一実施形態を図1及び図2に基づいて説明する。同図に示すように、表示制御装置1は、ステアリングコラム2に取り付けられたレバースイッチ3と、レバースイッチ3に取り付けられ、レバースイッチ3の操作方向を検出する方向検出手段としての方向検出部4と、画像を表示する表示手段としての表示部5と、この表示部5の表示を制御する表示制御手段としての制御部6と、を備えている。
上記レバースイッチ3は、ステアリング7の回転軸となるステアリングコラム2の側面から左右に突出して設けられている。
このレバースイッチ3は、図3に示すように、基部31と、一端が基部31に取り付けられたレバー本体32と、を備えている。このレバースイッチ3は、一般的に、基部31を支点としてレバー本体32をステアリング7の外縁に沿った回転方向Y1又は前後方向Y4(図5)に倒す操作や、レバー本体32に取り付けたノブ32Aをレバースイッチ3の軸周り方向Y2に回転させる操作や、レバー本体32の先端に設けたボタン32Bをレバースイッチ3の軸方向Y3に押す操作が行えるようになっている。なお、図3及び図5は、ステアリングコラム2の右側面から突出したレバースイッチ3を図示しているが、ステアリングコラムの左側面から突出したレバースイッチ3も左右が反転しているだけで、同様の構成になっている。
上述したレバースイッチ3の先端は、図4に示すように、ステアリング7の外周近傍に設けられている。このため、ステアリング7に手を置いた状態のままレバースイッチ3の先端を操作することができる。これにより、ステアリング7を握っているときとほぼ同じ状態でレバースイッチ3を操作することができる。
上記方向検出部4は、例えば上記レバースイッチ3の操作に応じてオンオフする検出スイッチから構成され、レバースイッチ3に設けられている。上記方向検出部4は、上述したレバースイッチ3の回転方向Y1、軸周り方向Y2、軸方向Y3(図4参照)及び前後方向Y4(図5参照)の操作を識別可能に検出する。
上記表示部5は、例えば液晶表示部などのディスプレイで構成されている。また、表示部5は、車両のコンソールパネルや、図8に示すように車両のインストルメントパネルに設けられたコンビネーションメータ8内などに設けられ、車両の各種情報が表示されている。
制御部6は、例えばマイクロコンピュータから構成され、上記表示部5や図示しないエアコン装置、ナビゲーション装置などの電子機器に接続されて、これら表示部5の表示制御や、電子機器の制御を行う。制御部6は、方向検出部4の検出方向に応じて表示部5の表示を制御する。
次に、上述した表示制御装置1の動作について、図6を参照して説明する。まず、制御部6は、イグニッションスイッチのオンに応じて動作を開始し、方向検出部4によりレバースイッチ3の操作が検出されたか否かを判定する(ステップS1)。制御部6は、操作が検出されたと判定すると(ステップS1でY)、その検出方向(=操作方向)がステアリング7の外縁に沿った回転方向Y1であれば(ステップS2でY)、表示部5に表示されている画像を回転方向Y1に沿って移動させた後(ステップS3)、ステップS1に戻る。
このステップS3での制御部6の動作の一例について、図7を参照して説明する。同図に示すように、例えば表示部5にメニュー画像Aが表示されていたとする。このとき、運転者がステアリング7の外縁に沿った回転方向Y1の反時計回りにレバースイッチ3を動かすと、方向検出部4により回転方向Y1反時計回りの操作が検出される。この回転方向Y1反時計回りの操作が検出されると、制御部6は、図7に示すように、表示部5に表示されているメニュー画像Aを回転方向Y1反時計回りに動かして表示部5から消すと共に、新しいメニュー画像B(図示せず)を回転方向Y1反時計回りに動かして表示部5上に出現させることにより、メニュー画像Aからメニュー画像Bに切り替える。
また、表示部5にメニュー画像Bが表示された状態で、運転者がステアリング7の外縁に沿って回転方向Y1時計回りにレバースイッチ3を操作し、これが方向検出部4により検出されると、制御部6は、表示部5に表示されているメニュー画像Bを回転方向Y1時計回りに動かして表示部5から消すと共に、新しいメニュー画像Aを回転方向Y1の時計回りに動かして表示部5上に出現させることにより、メニュー画像Bからメニュー画像Aに切り替える。
また、方向検出部4の検出方向が軸周り方向Y2(ノブ32Aの回転方向)であれば(ステップS4でY)、制御部6は、表示部5に表示されている画像を上下方向に沿って移動させた後(ステップS5)、ステップS1に戻る。
このステップS5での制御部6の動作の一例について、図9を参照して説明する。同図に示すように、例えば表示部5にメニュー画像Aが表示されていたとする。このとき、運転者がレバースイッチ3のノブ32Aを軸周り方向Y2の下から上に向かって操作すると、方向検出部4により軸周り方向Y2の下から上に向かう操作が検出される。この軸周り方向Y2の下から上に向かう操作が検出されると、制御部6は、図9に示すように、表示部5に表示されているメニュー画像Aを上方向に動かして表示部5から消すと共に、新しいメニュー画像Bを上方向に動かして表示部5上に出現させることにより、メニュー画像Aからメニュー画像Bに切り替える。
また、表示部5にメニュー画像Bが表示された状態で、運転者がレバースイッチ3の軸周り方向Y2の上から下に向かってレバースイッチ3のノブ32Aを操作し、これが方向検出部4により検出されると、制御部6は、表示部5に表示されているメニュー画像Bを下方向に動かして表示部5から消すと共に、新しいメニュー画像Aを下方向に動かして表示部5上に出現させることにより、メニュー画像Bからメニュー画像Aに切り替える。
また、方向検出部4の検出方向が軸方向Y3(ボタン32Bの操作方向)であれば(ステップS6でY)、制御部6は、表示部5に表示されている画像を左右方向に沿って移動させた後(ステップS7)、ステップS1に戻る。
このステップS7での制御部6の動作の一例について、図8を参照して説明する。同図に示すように、例えば表示部5にメータ画像Cが表示されていたとする。このとき、運転者がステアリングコラム2の右側面から突出されたレバースイッチ3のボタン32Bを軸方向Y3の右から左に向かって押すと、方向検出部4により軸方向Y3の右から左に向かう操作が検出される。この軸方向Y3の右から左に向かう操作が検出されると、制御部6は、図8に示すように、表示部5に表示されているWASH画像Cを左方向に動かして表示部5から消すと共に、新しい画像Dを左方向に動かして表示部5上に出現させることにより、WASH画像Cから画像Dに切り替える。
また、表示部5に画像Dが表示された状態で、運転者がステアリングコラム2の左側面から突出されたレバースイッチ3のボタン32Bを軸方向Y3の左から右に向かって押すと、方向検出部4により軸方向Y3の左から右に向かう操作が検出される。この軸方向Y3の左から右に向かう操作が検出されると、制御部6は、表示部5に表示されている画像Dを右方向に動かして表示部5から消すと共に、新しいWASH画像Cを右方向に動かして表示部5上に出現させることにより、画像DからWASH画像Cに切り替える。
また、方向検出部4の検出方向が前後方向Y4であれば(ステップS8でY)、制御部6は、表示部5に表示されている画像を前後方向Y4に沿って移動させ、即ち拡大/縮小させた後(ステップ9)、ステップS1に戻る。
このステップS9での制御部6の動作の一例について、図10を参照して説明する。同図に示すように、例えば表示部5に複数のメニュー画像A〜Cが表示され、その中央にメニュー画像Bが位置しているとする。このとき、運転者が前後方向Y4の後ろから前に向かってレバースイッチ3を操作すると、方向検出部4により前後方向Y4の後ろから前に向かう操作が検出される。この前後方向Y4の後ろから前に向かう操作が検出されると、制御部6は、図10に示すように、表示部5の中央に位置するメニュー画像Bを前後方向Y4の後ろから前に移動させて拡大表示すると共に、メニュー画像A及びCを表示部5から消す。
また、表示部5にメニュー画像Bが拡大表示された状態で、運転者が前後方向Y4の前から後ろに向かってレバースイッチ3を操作すると、これが方向検出部4により検出されると、制御部6は、図10に示すように、表示部5に表示されているメニュー画像Bを前後方向Y4の前から後ろに移動させて縮小表示するとともに、メニュー画像A及びCを表示部5に出現させる。
制御部6は、方向検出部4の検出方向が、回転方向Y1でも軸周り方向Y2でも軸方向Y3でも前後方向Y4でもなければ(ステップS8でN)、再びステップS1に戻る。
上述した実施形態によれば、制御部6が、方向検出部4により検出されたレバースイッチ3の操作方向に応じて感覚的に同じ方向に表示部5に表示されている画像を移動させるので、ステアリング7上に手をおいたまま手や指を動かす動作であっても、操作した感覚(動作)とフィードバック(画像の移動)との一体感を生み出し、操作の満足感を得ることができる。
また、上述した実施形態によれば、制御部6が、方向検出部4によりレバースイッチ3の操作を検出すると、表示部5に表示されている画像を方向検出部4による検出方向と同じ方向に動かして表示部5から消すと共に、新しい画像を検出方向と同じ方向に動かして表示部5上に出現させて、画像を切り替える。これにより、より一層、操作した感覚(動作)とフィードバック(画像の移動)との一体感を生み出し、操作の満足感を得ることができる。
また、上述した実施形態によれば、制御部6が、ステアリング7の外縁に沿った回転方向Y1のレバースイッチ3の操作を検出すると、表示部5に表示されている画像のその回転方向Y1に沿って移動させる。さらに、制御部6が、レバースイッチ3の軸方向Y3に沿った操作を検出すると、表示部5に表示されている画像を左右方向に沿って移動させるので、より一層操作の満足感を得ることができる。
なお、上述した実施形態では、方向検出部4がレバースイッチ3の操作方向を検出方向として検出していたが、本発明はこれに限ったものではない。例えば、方向検出部4として、レバースイッチ3に設けたカメラや静電センサなどを用いて、レバースイッチ3周りでの指や手の動き方向を検出方向として検出してもよい。
即ち、方向検出部4は、ステアリング7の外縁に沿った回転方向Y1、レバースイッチ3の軸周り方向Y4、レバースイッチ3の軸方向Y3(即ち、レバースイッチ3の先端に近づく方向と離れる方向の動き)、前後方向Y4の動きを識別可能に検出する。これらの動きは、上述したようにレバースイッチ3の操作とほぼ同じ操作であり、違和感なく動作を行うことができ、上述した実施形態と動揺により一層、操作の満足感を得ることができる。
なお、上述した実施形態では、方向検出部4が、ステアリング7の外縁に沿った回転方向Y1、レバースイッチ3の軸周り方向Y2、レバースイッチ3の軸方向Y3及び前後方向Y4の操作を検出していたが、本発明はこれに限ったものではない。これらの方向の1つ以上が検出できるようにしてもよいし、他の方向を検出できるようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、メニュー画像などを切り替えたりしていたが、本発明はこれに限ったものではない。他の画像に切り替えるようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、レバースイッチ3の操作や指又は手を動かすことにより、表示部5に表示される画像を切り替えていたが、本発明はこれに限ったものではない。例えば、方向検出部4の検出方向に表示部5に表示されている画像をスクロールさせるようにしてもよい。
また、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 表示制御装置
2 ステアリングコラム
3 レバースイッチ
4 方向検出部(方向検出手段)
5 表示部(表示手段)
6 制御部(表示制御手段)
7 ステアリング
Y1 回転方向
Y2 軸周り方向
Y3 軸方向
Y4 前後方向

Claims (5)

  1. ステアリングコラムに取り付けられたレバースイッチと、
    前記レバースイッチの操作方向を検出する方向検出手段と、
    画像を表示する表示手段と、
    前記表示手段の表示を制御する表示制御手段と、を備え、
    前記表示制御手段が、前記方向検出手段の検出方向に応じた方向に前記表示手段に表示されている画像を移動させ
    前記方向検出手段によりステアリングの外縁に沿った回転方向が検出されると、前記表示制御手段が、前記表示手段に表示されている画像のその回転方向に沿って移動させる
    ことを特徴とする表示制御装置。
  2. ステアリングコラムに取り付けられたレバースイッチと、
    前記レバースイッチに取り付けられ、手又は指の動き方向を検出する方向検出手段と、
    画像を表示する表示手段と、
    前記表示手段の表示を制御する表示制御手段と、を備え、
    前記表示制御手段が、前記方向検出手段の検出方向に応じた方向に前記表示手段に表示されている画像を移動させ
    前記方向検出手段によりステアリングの外縁に沿った回転方向が検出されると、前記表示制御手段が、前記表示手段に表示されている画像のその回転方向に沿って移動させる
    ことを特徴とする表示制御装置。
  3. 前記方向検出手段によりレバースイッチの軸方向が検出されると、前記表示制御手段が、前記表示手段に表示されている画像を左右方向に沿って移動させる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示制御手段が、前記方向検出手段により検出方向が検出されると、前記表示手段に表示されている画像を前記検出方向に応じた方向に動かして前記表示手段から消すと共に、新しい画像を前記検出方向に応じた方向に動かして前記表示手段上に出現させることにより、画像を切り替える
    ことを特徴とする請求項1〜3何れか1項に記載の表示制御装置。
  5. 前記方向検出手段により前後方向が検出されると、前記表示手段に表示されている画像を拡大又は縮小させる
    ことを特徴とする請求項1〜4何れか1項に記載の表示制御装置。
JP2013015404A 2013-01-30 2013-01-30 表示制御装置 Expired - Fee Related JP6085182B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015404A JP6085182B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 表示制御装置
PCT/JP2014/051867 WO2014119584A1 (ja) 2013-01-30 2014-01-28 表示制御装置
EP14745991.1A EP2939884A4 (en) 2013-01-30 2014-01-28 Display control device
CN201480006800.2A CN105008182A (zh) 2013-01-30 2014-01-28 显示控制装置
US14/804,541 US20150324006A1 (en) 2013-01-30 2015-07-21 Display control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015404A JP6085182B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014144735A JP2014144735A (ja) 2014-08-14
JP6085182B2 true JP6085182B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=51262297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013015404A Expired - Fee Related JP6085182B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 表示制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150324006A1 (ja)
EP (1) EP2939884A4 (ja)
JP (1) JP6085182B2 (ja)
CN (1) CN105008182A (ja)
WO (1) WO2014119584A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6654352B2 (ja) * 2015-03-13 2020-02-26 矢崎総業株式会社 車両用操作システム
JP6220357B2 (ja) * 2015-03-13 2017-10-25 矢崎総業株式会社 車両用操作システム
JP6208703B2 (ja) * 2015-03-13 2017-10-04 矢崎総業株式会社 車両用操作システム
JP6220358B2 (ja) * 2015-03-13 2017-10-25 矢崎総業株式会社 車両用操作システム
US20160291806A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Ford Global Technologies, Llc Customizable instrument cluster user interface
JP2017059072A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社Jvcケンウッド 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム
DE112015007067B4 (de) * 2015-10-30 2019-06-06 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeuginformationsanzeige-Steuervorrichtung und Verfahren zum Anzeigen von automatischer Fahrinformation
JP6557201B2 (ja) * 2016-09-28 2019-08-07 矢崎総業株式会社 車載機器操作装置
JP6524042B2 (ja) * 2016-09-28 2019-06-05 矢崎総業株式会社 車載機器操作支援システム
KR101922454B1 (ko) * 2017-03-30 2018-11-27 한국오므론전장 주식회사 전하량 변화를 이용한 제스처 인식 시스템 및 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3796884B2 (ja) 1997-03-31 2006-07-12 マツダ株式会社 自動車用制御装置の操作装置
GB2330646B (en) * 1997-10-23 2002-04-24 Nokia Mobile Phones Ltd Input device
JP2002207561A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
EP1342606A1 (de) * 2002-03-04 2003-09-10 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Bildschirmanzeige
JP4239982B2 (ja) 2005-01-25 2009-03-18 株式会社デンソー 操作装置および車載電子装置
JP2006282145A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Nissan Motor Co Ltd コマンド入力装置
JP4882777B2 (ja) * 2007-02-13 2012-02-22 株式会社デンソー 車線変更支援装置及びプログラム
JP2009080608A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Panasonic Corp 入力装置
JP4337003B2 (ja) * 2007-09-26 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 操作装置
JP2011111061A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Fujitsu Ten Ltd 車載表示システム
DE102010046125A1 (de) * 2010-09-21 2012-03-22 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Bedieneinrichtung
JP5387556B2 (ja) 2010-12-24 2014-01-15 株式会社デンソー 車載装置
US9204094B2 (en) * 2011-06-28 2015-12-01 Lifesize Communications, Inc. Adjusting volume of a videoconference using touch-based gestures
US9600169B2 (en) * 2012-02-27 2017-03-21 Yahoo! Inc. Customizable gestures for mobile devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN105008182A (zh) 2015-10-28
EP2939884A1 (en) 2015-11-04
US20150324006A1 (en) 2015-11-12
JP2014144735A (ja) 2014-08-14
EP2939884A4 (en) 2017-04-26
WO2014119584A1 (ja) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085182B2 (ja) 表示制御装置
JP2007310496A (ja) タッチ操作入力装置
US10967737B2 (en) Input device for vehicle and input method
JP6508173B2 (ja) 車両用表示装置
JP5456899B2 (ja) 車両用操作装置
JP5821895B2 (ja) 地図表示制御装置
JP6406088B2 (ja) 操作システム
JP2006264615A (ja) 車両用表示装置
JP2008065519A (ja) 車載装置
JP6477123B2 (ja) 操作システム
JP6266090B2 (ja) 操作装置
JP2008265544A (ja) 車両搭載用のタッチパネル
JP5527307B2 (ja) 車両用操作装置
JP2012027538A (ja) 電子機器
JP2009252096A (ja) 操作装置
JP2014100998A (ja) 操作支援システム、操作支援方法及びコンピュータプログラム
JP2017149425A (ja) 車両用表示装置
JP2006106851A (ja) 車両用情報表示装置
WO2015129189A1 (ja) 機器操作装置
JP2006103358A (ja) 車両用情報表示装置
JP5924243B2 (ja) 操作選択装置
JP6400352B2 (ja) 車両周辺表示装置
JP6298599B2 (ja) 車両用表示装置
JP6247828B2 (ja) 車両用表示装置
JP2011107900A (ja) 入力表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6085182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees