JP6082397B2 - マクロ環状lrrk2キナーゼ阻害剤 - Google Patents

マクロ環状lrrk2キナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6082397B2
JP6082397B2 JP2014532498A JP2014532498A JP6082397B2 JP 6082397 B2 JP6082397 B2 JP 6082397B2 JP 2014532498 A JP2014532498 A JP 2014532498A JP 2014532498 A JP2014532498 A JP 2014532498A JP 6082397 B2 JP6082397 B2 JP 6082397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
het
halo
optionally
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014532498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528405A (ja
Inventor
ジャン・ホフラック
ペトラ・ブロム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ONCODESIGN SA
Ipsen Pharma SAS
Original Assignee
ONCODESIGN SA
Ipsen Pharma SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ONCODESIGN SA, Ipsen Pharma SAS filed Critical ONCODESIGN SA
Publication of JP2014528405A publication Critical patent/JP2014528405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082397B2 publication Critical patent/JP6082397B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/18Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/504Pyridazines; Hydrogenated pyridazines forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/529Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/16Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/16Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D515/16Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D515/18Bridged systems

Description

本発明は、キナーゼ阻害剤として、特に、LRRK2(ロイシンリッチ反復キナーゼ2)の阻害剤として作用する新規のマクロ環状化合物及び該化合物を含有する組成物に関する。さらに、本発明は、開示された化合物の調製方法、並びに例えば、特に、パーキンソン病及びアルツハイマー病を含む神経学的疾患(障害)などの、LRRK2キナーゼ活性によって特徴付けられる疾患の治療及び/又は診断のための医薬又は診断薬としての、それらの使用方法を提供する。
パーキンソン病は、中枢神経系の変性疾患(障害)である。それは、中脳のドーパミン作動性ニューロンの死によって生じる。この疾患の初期段階において、最も明白な症状は、震え、動作緩慢、及び歩行困難などの、動作に関するものである。後に、認知的及び行動的問題も生じ、この疾患の進行した段階においては、認知症がよく見られる。パーキンソン病は、散発性であると一般に考えられているが、過去10年間、LRRK2(ロイシンリッチ反復キナーゼ2)遺伝子の少数の突然変異が、パーキンソン病と関連付けられている(WO2006068492号及びWO2006045392号)。ダーダリンとしても知られているLRRK2は、特に、脳において、しかし、全身の他の組織においても、混合系統のキナーゼ活性を有するロイシンリッチ反復キナーゼファミリーのメンバーである。研究者により、遅発性パーキンソン病を有する家系において20を超えるLRRK2突然変異が同定されている。例えば、G2019S突然変異は、常染色体優性パーキンソニズムと共分離し(co−segregate)、ヨーロッパの家族性パーキンソン病症例の約6%及び散発性パーキンソン病症例の3%を占める。G2019S突然変異は、高度に保存されたキナーゼドメイン中に生じ、したがって、G2019S突然変異は、キナーゼ活性に影響を及ぼし得ると仮定されている(WO2006068492号)。さらに、第二の残基R1441におけるアミノ酸置換もパーキンソン病と関連付けられており、LRRK2キナーゼ活性を上昇させることも示されている。トランスジェニックマウスモデルにおける突然変異体LRRK2タンパク質R1441Gの過剰発現(Li,Y et al.2009,Nature Neuroscience 12:826−828)は、パーキンソン病の症状、及びドーパミン放出の低下と関連付けられており、LRRK2の阻害剤が、ドーパミン放出を正に調節し、ドーパミンレベルの低下を特徴とする状態、例えば、薬物中毒と関連する禁断症状/再発;タウオパチー病、例えば、アルツハイマー病、嗜銀性顆粒病、ピック病、大脳皮質基底核変性症;遺伝性前頭側頭認知症;及びパーキンソン病の治療における潜在的有用性を有する可能性もあることを示唆している。LRRK2の2つのさらなる突然変異は、臨床的に、軽度認知障害からアルツハイマー病への移行と関連付けられている(WO200714979号)。これらのデータは、LRRK2キナーゼ活性の阻害剤が認知症及び関連神経変性疾患(障害)の治療に有用であり得るという証拠をさらに提供している。
したがって、LRRK2キナーゼの薬理学的阻害は、パーキンソン病及びアルツハイマー病などの神経変性障害のメカニズムに基づく治療に対する魅力的な戦略である。したがって、LRRK2キナーゼの阻害剤として作用する化合物及び該化合物を含む組成物を提供することが本発明の目的であった。
これまで、いくつかの(非マクロ環状)ピラゾロピリミジンが、ニューロン障害、特に、アルツハイマー病及び/又はパーキンソン病の治療のために提案されてきた(例えば、EP1908764号、US6194410号、EP1354884号、EP0729758号、及びUS6194410号を参照されたい)。しかしながら、該参考文献に開示された化合物はどれも、LRRK2阻害活性を有することが示されなかった。
さらに、最近開発されたLRRK2キナーゼ阻害剤、特に、ニューロン障害の治療用のものは、マクロ環状ピラゾロピリミジン部分を含んでいない(例えば、WO2009127652号、WO2011038572号を参照されたい)。
それにもかかわらず、ニューロン障害の治療用のLRRK2キナーゼ阻害剤を設計及び開発することが引き続き必要である。本発明者らは、本発明によるマクロ環状ピラゾロピリミジン及び医薬として許容される組成物が、LRRK2キナーゼ活性と関連するいくつかのニューロン疾患(障害)の治療に有用であることを見出した。
本発明者らは、驚くべきことに、本明細書に記載のマクロ環状化合物が、キナーゼ阻害剤、特に、LRRK2キナーゼ阻害剤として作用することを見出した。
第一の目的において、本発明は、式Iの化合物
或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、
式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)−R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
特に、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;ここで、X1が−O−CH2−であるとき、R5は−Hではなく;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルC1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
より具体的には、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1はNであり、及びA2はCであり;
1は、−H、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである。
より具体的には、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−(C=O)−R4、及び−CNから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−OHで任意に及び独立に置換されており;
2は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−O−C1-6アルキル、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
4は−NR1718であり;
5及びR7は、各々独立に、−H、−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ及び−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=O)−Ar6から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は−NR34−(C=O)−R35であり;
13、R14、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R31、R32、R34、及びR35は、各々独立に、−H、−C1-6アルキル、及び−C3-6シクロアルキルから選択され;
1は、−O−C1-6アルキル−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;
2は、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−NR2−C1-6アルキル−から選択され;
Bは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar6は、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;
Het5は、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
より具体的には、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1はNであり、及びA2はCであり;
1、R2、R3、及びR5は、各々、−Hであり;
6は、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、及び−(C=O)−NR3132から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−NR2526で任意に及び独立に置換されており;
25及びR26は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
31及びR32は、各々、−Hであり、
1は、−O−C1-6アルキル及び−NR3−C1-6アルキル−から選択され;
2は−NR2−C1-6アルキル−であり;
Bは、−(C=O)−NR5−及び−NR6−から選択され;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである。
より具体的には、本発明は、以下のもの
を含むリストから選択される化合物を提供する。
特に、本発明による化合物について、ピラゾロピリミジン部分は、式Iに示されている付番に従って、位置Z1もしくはZ2でアリールもしくはヘテロアリール部分に連結されており、及び/又はR1は、式Iに示されている付番に従って、位置Z3、Z4、もしくはZ5でアリールもしくはヘテロアリール部分に連結されている。
本発明による化合物を含む(医薬)組成物を提供することが本発明のさらなる目的である。特に、本発明による化合物及び組成物は、ヒト又は動物用医薬としての使用に好適である。
本発明による化合物及び組成物は、キナーゼ、特に、LRRK2キナーゼの活性を阻害するのに好適であり、アルツハイマー病又はパーキンソン病などの神経学的疾患(障害)の治療及び/又は予防に使用することができる。
最後の目的において、本発明は、アルツハイマー病又はパーキンソン病などの神経学的疾患(障害)の予防及び/又は治療のための方法であって;それを必要とする対象に、本発明による化合物又は組成物を投与することを含む、方法を提供する。
1μMの化合物の存在下におけるLRRK1の自己リン酸化(平均+/−SD、N=3)。 1μMの化合物の存在下におけるLRRK1の細胞内リン酸化状態(平均+/−SD、N=3)。 1μMの化合物の存在下におけるLRRK2の細胞内リン酸化状態(平均+/−SD、N=4)。
本発明を以下さらに説明する。以下の文章において、本発明の様々な態様をより詳細に定義する。そのように定義される各々の態様は、反対のことが明確に示されない限り、任意の他の1つ又は複数の態様と組み合わせることができる。特に、好ましい又は有利であると示されている任意の特徴は、好ましい又は有利であると示されている任意の他の1つ又は複数の特徴と組み合わせることができる。
文脈上、そうでないとする指示がない限り、アステリスクは、図示された一価又は二価ラジカルが、それが関連し、かつラジカルがその一部を形成する構造に接続されている点を示すために本明細書において使用される。
既に上で記載されているように、第一の態様において、本発明は、式Iの化合物
或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、
式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)−R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
別途示されない限り、上記のラジカルは全て、双方向に読むことができる。例えば、Bが−(C=O)−NR5−であるとき、−(C=O)−はX2に結合し、−NR5−はX1に結合している。或いは、−(C=O)−はX1に結合し、−NR5−はX1に結合している。
例えば、Bが−(C=O)−NR5−であるとき、ラジカルのいわゆる「左辺」は、−(C=O)−であり、「右辺」は−NR5−である。
好ましくは、Bは、Bの可能値の左辺(すなわち、特に、−(C=N)R39由来の−(C=N)、−(C=O)−NR5由来の−(C=O)、−(C=S)−NR5由来の−(C=S)、−CHR8−由来の−CH、−NR5−(C=O)−NR7、−NR5−(C=S)−NR7、NR5−(C=O)−O−、及びNR5−(C=S)−O−由来の−NR5、−SO2−NR5由来の−SO2)がX1に結合しているようなものである。或いは、Bは、Bの可能値の右辺(すなわち、特に、−(C=N)R39由来の(R39)−、−(C=O)−NR5、−SO2−NR5、及び−(C=S)−NR5由来の(NR5)−、−NR5−(C=O)−NR7及び−NR5−(C=S)−NR7由来の(NR7)−、NR5−(C=O)−O−及びNR5−(C=S)−O−由来のO−、−CHR8−由来のR8−)がX1に結合しているようなものである。
好ましくは、X1は、X1の可能値の左辺(すなわち、特に、−O−C1-6アルキル由来の−O、−S−C1-6アルキル由来の−S、−NR3−(C=O)及び−NR3−C1-6アルキル由来の−NR3、−SO2−NR3由来の−SO2)が、Z1−Z5アリール又はヘテロアリール部分に結合しているようなものである。或いは、X1は、X1の可能値の右辺(すなわち、特に、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、及び−NR3−C1-6アルキル由来の(C1-6アルキル)−、−NR3−(C=O)由来の−(C=O)、−SO2−NR3由来の(NR3)−)が、Z1−Z5アリール又はヘテロアリール部分に結合しているようなものである。
好ましくは、X2は、X2の可能値の左辺(すなわち、特に、−O−C1-6アルキル由来の−O、−S−C1-6アルキル由来の−S、−(C=O)−NR2由来の−(C=O)、−NR2−C1-6アルキル由来の−NR2、−SO2−NR2由来の−SO2)が、ピラゾロピリミジン部分に結合しているようなものである。或いは、X2は、X2の可能値の右辺(すなわち、特に、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、及び−NR2−C1-6アルキル由来の(C1-6アルキル)−、−(C=O)−NR2及び−SO2−NR2由来の(NR2)−)が、ピラゾロピリミジン部分に結合しているようなものである。
別途規定されない限り、同じ原理が、本発明の全てのラジカルに適用される。
本発明の化合物を記載する場合、使用される用語は、文脈上、そうでないとする指示がない限り、以下の定義に従って解釈されるべきである。
「アルキル」という用語は、それ自体又は別の置換基の一部として、完全飽和炭化水素ラジカルを指す。通常、本発明のアルキル基は、1〜6個の炭素原子を含む。アルキル基は、線状又は分岐状であることができ、かつ本明細書に示されている通りに置換されることができる。本明細書において炭素原子の後に下付き文字が使用される場合、その下付き文字は、指名された基が含有し得る炭素原子の数を指す。したがって、例えば、C1-6アルキルは、1〜6個の炭素原子のアルキルを意味する。アルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、ブチル並びにその異性体(例えば、n−ブチル、i−ブチル、及びt−ブチル);ペンチル及びその異性体、ヘキシル及びその異性体である。C1-6アルキルは、1〜6個の炭素原子を有する全ての線状、分岐状、又は環状アルキル基を含み、したがって、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、ブチル並びにその異性体(例えば、n−ブチル、i−ブチル、及びt−ブチル);ペンチル及びその異性体、ヘキシル及びその異性体、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、並びにシクロヘキシルを含む。
「任意に置換されたアルキル」という用語は、任意の利用可能な結合点において1以上の置換基(例えば、1〜3個の置換基、例えば、1、2、もしくは3個の置換基、又は1〜2個の置換基)で任意に置換されたアルキル基を指す。そのような置換基の非限定的な例は、−ハロ、−OH、一級及び二級アミド、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、ヘテロアリール、アリールなどを含む。
「シクロアルキル」という用語は、それ自体又は別の置換基の一部として、環状アルキル基、すなわち、環状構造を有する一価、飽和、又は不飽和ヒドロカルビル基である。シクロアルキルは、環状構造を有する全ての飽和又は部分飽和(1つ又は2つの二重結合を含有する)炭化水素基を含む。シクロアルキル基は、環中に3個以上の炭素原子を含むことができ、通常、本発明によれば、3〜6個の原子を含む。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルを含むが、これらに限定されない。
定義されているアルキル基が、二価である、すなわち、2つの他の基への結合のための2つの単結合を有する場合、それらは、「アルキレン」基と呼ばれる。アルキレン基の非限定的な例は、メチレン、エチレン、メチルメチレン、トリメチレン、プロピレン、テトラメチレン、エチルエチレン、1,2−ジメチルエチレン、ペンタメチレン、及びヘキサメチレンを含む。
通常、本発明のアルキレン基は、好ましくは、そのアルキル対応物と同数の炭素原子を含む。アルキレン又はシクロアルキレンビラジカルが存在する場合、それがその一部を形成する分子構造に対する接続性は、共通の炭素原子又は異なる炭素原子を介するものであってもよい。本発明のアステリスク体系を適用してこれを説明すると、C3アルキレン基は、例えば、*−CH2CH2CH2**−CH(−CH2CH3)−*、又は*−CH2CH(−CH3)−*であることができる。同様に、C3シクロアルキレン基は、
であることができる。
本明細書で使用される「ヘテロ環」という用語は、それ自体又は別の基の一部として、少なくとも1つの炭素原子含有環中に少なくとも1つのヘテロ原子を有する非芳香族、完全飽和、又は部分不飽和環状基(例えば、3〜6員単環式環系)を指す。ヘテロ原子を含有するヘテロ環基の各環は、窒素原子、酸素原子、及び/又は硫黄原子から選択される1、2、3、又は4個のヘテロ原子を有することができる。任意に置換されたヘテロ環式は、置換アルキルについて上で定義されているものから選択される、任意に1以上の置換基(例えば、1〜4個の置換基、又は例えば、1、2、3、もしくは4個)を有するヘテロ環式を指す。
例示的なヘテロ環基は、ピペリジニル、アゼチジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソオキサゾリニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ピペリジル、スクシンイミジル、3H−インドリル、イソインドリニル、クロメニル、イソクロマニル、キサンテニル、2H−ピロリル、1−ピロリニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、ピロリジニル、4H−キノリジニル、4aH−カルバゾリル、2−オキソピペラジニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、2−ピラゾリニル、3−ピラゾリニル、ピラニル、ジヒドロ−2H−ピラニル、4H−ピラニル、3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル、フタラジニル、オキセタニル、チエタニル、3−ジオキソラニル、1,3−ジオキサニル、2,5−ジオキシイミダゾリジニル、2,2,4−ピペリドニル、2−オキソピペリジニル、2−オキソピロロジニル、2−オキソアゼピニル、インドリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、チオモルホリニル、チオモルホリニルスルホキシド、チオモルホリニルスルホン、1,3−ジオキソラニル、1,4−オキサチアニル、1,4−ジチアニル、1,3,5−トリオキサニル、6H−1,2,5−チアジアジニル、2H−1,5,2−ジチアジニル、2H−オキソシニル、1H−ピロリジニル、テトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル、N−ホルミルピペラジニル、及びモルホリニル;特に、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ジオキソラニル、ジオキサニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロピラニル、及びテトラヒドロフラニルを含む。
本明細書で使用される「アリール」という用語は、単一の環(すなわち、フェニル)を有する多価不飽和芳香族ヒドロカルビル基を指す。アリールは、本明細書に列挙された炭素環式系の部分的に水素化された誘導体を含むことも意図される。アリールの非限定的な例は、フェニル、ビフェニリル、ビフェニレニル、5−又は6−テトラリニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、又は8−アズレニル、1−又は2−ナフチル、1−、2−、又は3−インデニル、1−、2−、又は9−アントリル、1−、2−、3−、4−、又は5−アセナフチレニル、3−、4−、又は5−アセナフテニル、1−、2−、3−、4−、又は10−フェナントリル、1−又は2−ペンタレニル、1−、2−、3−、又は4−フルオレニル、4−又は5−インダニル、5−、6−、7−、又は8−テトラヒドロナフチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、1,4−ジヒドロナフチル、ジベンゾ[a,d]シクロヘプテニル(cylcoheptenyl)、及び1−、2−、3−、4−、又は5−ピレニル;特に、フェニルを含む。
アリール環は、1以上の置換基で任意に置換されることができる。「任意に置換されたアリール」は、置換アルキルについて上で定義されているものから選択される、任意の利用可能な結合点において任意に1以上の置換基(例えば、1〜5個の置換基、例えば、1、2、3、又は4個)を有するアリールを指す。
アリール基中の炭素原子がヘテロ原子で置換される場合、得られる環は、本明細書においてヘテロアリール環と呼ばれる。
本明細書で使用される「ヘテロアリール」という用語は、それ自体又は別の基の一部として、1以上の炭素原子が、酸素、窒素、又は硫黄原子で置換されることができる5〜6個の炭素原子芳香族環を指すが、これらに限定されない。そのようなヘテロアリールの非限定的な例は:ピロリル、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、オキサトリアゾリル、チアトリアゾリル、ピリジニル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、オキサジニル、ジオキシニル、チアジニル、トリアジニル、イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾリル、チエノ[3,2−b]フラニル、チエノ[3,2−b]チオフェニル、チエノ[2,3−d][1,3]チアゾリル、チエノ[2,3−d]イミダゾリル、テトラゾロ[1,5−a]ピリジニル、インドリル、インドリジニル、イソインドリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、1,3−ベンズオキサゾリル、1,2−ベンズイソキサゾリル、2,1−ベンズイソキサゾリル、1,3−ベンゾチアゾリル、1,2−ベンゾイソチアゾリル、2,1−ベンゾイソチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、1,2,3−ベンゾオキサジアゾリル、2,1,3−ベンゾオキサジアゾリル、1,2,3−ベンゾチアジアゾリル、2,1,3−ベンゾチアジアゾリル、チエノピリジニル、プリニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、6−オキソ−ピリダジン−1(6H)−イル、2−オキソピリジン−1(2H)−イル、6−オキソ−ピリダジン−1(6H)−イル、2−オキソピリジン−1(2H)−イル、1,3−ベンゾジオキソリル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、7−アザインドリル、6−アザインドリル、5−アザインドリル、4−アザインドリルを含む。
「任意に置換されたヘテロアリール」は、置換アルキルについて上で定義されているものから選択される、任意に1以上の置換基(例えば、1〜4個の置換基、例えば、1、2、3、又は4個)を有するヘテロアリールを指す。
基又は基の一部としての「ハロ」又は「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ、又はヨード、及びこれらの任意の好適な同位体の総称である。
「置換された」という用語が本発明で使用されるときはいつでも、「置換された」を使用する表現において示される原子上の1以上の水素が、示された原子の通常の原子価を超えないという条件で、示された基からの選択で置き換えられていること、並びに置換が、化学的に安定な化合物、すなわち、反応混合物からの有用な程度の純度までの単離、並びに治療剤及び/又は診断剤への製剤化に耐えるのに十分に頑健である化合物をもたらすことを示すことが意図される。
基が任意に置換され得る場合、そのような基は、1回以上、好ましくは、1回、2回、又は3回置換されることができる。置換基は、置換アルキルについて上で定義されているものから選択されることができる。
本明細書で使用されるように、「で各々任意に置換されたアルキル、アリール、もしくはシクロアルキル」、又は「で任意に置換されたアルキル、アリール、もしくはシクロアルキル」などの用語は、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアリール、及び任意に置換されたシクロアルキルを指す。
より一般的に、上記のことから、本発明の化合物が、限定されないが、幾何異性体、立体配座異性体、E/Z−異性体、立体化学異性体(すなわち、エナンチオマー及びジアステレオ異性体)、並びに本発明の化合物中に存在する環の異なる位置上の同じ置換基の存在に対応する異性体を含む、様々な異性体及び/又は互変異性体の形態で存在し得ることが当業者には明らかであろう。そのようなあり得る異性体、互変異性体、及びこれらの混合物は全て、本発明の範囲内に含まれる。
さらに、本発明は、1以上の原子が、天然で最も一般に見出される原子質量又は質量数と異なる原子質量又は質量数を有する原子によって置き換えられているという事実を別にすれば、式(I)の化合物と同一である同位体標識された化合物及び塩を含む。式(I)の化合物に取り込ませることができる同位体の例は、3H、11C、13N、14C、15O、及び18Fなどの、水素、炭素、窒素、フッ素の同位体である。そのような同位体標識された式(I)の化合物は、薬物及び/又は基質組織分布アッセイにおいて有用である。例えば、11C及び18F同位体は、PET(陽電子放出断層撮影)において特に有用である。PETは、脳の画像化において有用である。同位体標識された式(I)の化合物は、通常、すぐに入手可能な非同位体標識試薬を同位体標識試薬と置換することによって、以下に開示された手順を実行することにより調製することができる。
本発明で使用されるときはいつでも、「本発明の化合物」という用語又は同様の用語は、一般式Iの化合物及びその任意のサブグループを含むことが意図される。この用語は、表1に示す化合物、それらの誘導体、N−酸化物、塩、溶媒和物、水和物、立体異性形態、ラセミ混合物、互変異性形態、光学異性体、類似体、プロドラッグ、エステル、及び代謝体、並びにそれらの四級化窒素類似体も指す。該化合物のN−酸化物形態は、1個又は数個の窒素原子が酸化されて、いわゆるN−酸化物となる化合物を含むことが意図される。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用されるように、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び「その(the)」は、文脈上、そうでないとする明確な指示がない限り、複数の指示物を含む。例として、「1つの化合物(a compound)」は、1つの化合物又は2以上の化合物を意味する。
上記の用語及び本明細書で使用される他の用語は、当業者に十分に理解されている。
好ましくは、式Iの化合物は、
1及びA2が、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;A2がCであるとき、A1はNであるように、上で定義されている。
より好ましくは、A1はNであり、A2はCである。或いは、A2はNであり、A1はCである。
好ましくは、R1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
1は、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−(C=O)−R4、及び−CNから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−OHで任意に及び独立に置換されている。
さらにより好ましくは、R1は−Hである。
好ましくは、R2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、R2は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−O−C1-6アルキル、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
さらにより好ましくは、R2はHである。
好ましくは、R3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、R3は、−H及び−C1-6アルキルから選択される。
さらにより好ましくは、R3はHである。
好ましくは、R4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択される。
より好ましくは、R4は−NR1718である。
好ましくは、R5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、R5及びR7は、各々独立に、−H、−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ及び−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
さらにより好ましくは、R5及びR7は、各々、−Hである。
好ましくは、R6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、R6は、−SO2、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=O)−Ar6から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
さらにより好ましくは、R6は、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、及び−(C=O)−NR3132から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−NR2526で任意に及び独立に置換されている。
好ましくは、R8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34-(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択される。
より好ましくは、R8は−NR34−(C=O)−R35である。
好ましくは、R9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、R13、R14、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R31、R32、R34、及びR35は、各々独立に、−H、−C1-6アルキル、及び−C3-6シクロアルキルから選択される。
さらにより好ましくは、R25及びR26は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され;及びR31及びR32は、各々、−Hである。
好ましくは、X1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、X1は、−O−C1-6アルキル−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3-から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されている。
さらにより好ましくは、X1は、−O−C1-6アルキル及び−NR3−C1-6アルキル−から選択される。
好ましくは、X2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、X2は、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−NR2−C1-6アルキル−から選択される。
さらにより好ましくは、X2は−NR2−C1-6アルキル−である。
好ましくは、Bは、−(C=O)−、−(C=N)−R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択される。
より好ましくは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−CHR8−から選択される。
さらにより好ましくは、Bは、−(C=O)−NR5−、及び−NR6−から選択される。
好ましくは、Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されている。
より好ましくは、Ar6は、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環である。
好ましくは、Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されている。
より好ましくは、Het5は、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されている。
好ましくは、Z1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
より好ましくは、Z1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである。
特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物
或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、
式中、以下のうちの1つ又は複数が適用され、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)−R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
別の特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物を提供するものであり、式中、以下のうちの1つ又は複数が適用され、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−(C=O)−R4、及び−CNから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−OHで任意に及び独立に置換されており;
2は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−O−C1-6アルキル、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
4は−NR1718であり;
5及びR7は、各々独立に、−H、−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ及び−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=O)−Ar6から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は−NR34−(C=O)−R35であり;
13、R14、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R31、R32、R34、及びR35は、各々独立に、−H、−C1-6アルキル、及び−C3-6シクロアルキルから選択され;
1は、−O−C1-6アルキル−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;
2は、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−NR2−C1-6アルキル−から選択され;
Bは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar6は、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;
Het5は、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
また別の特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物を提供するものであり、式中、以下のうちの1つ又は複数が適用される:
1はNであり、及びA2はCであり;
1、R2、R3、及びR5は、各々、−Hであり;
6は、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、及び−(C=O)−NR3132から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−NR2526で任意に及び独立に置換されており;
25及びR26は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
31及びR32は、各々、−Hであり、
1は、−O−C1-6アルキル及び−NR3−C1-6アルキル−から選択され;
2は−NR2−C1-6アルキル−であり;
Bは、−(C=O)−NR5−及び−NR6−から選択され;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである。
特に、本明細書で使用されるX1及びX2は、それらが結合しているラジカルと一緒に、マクロ環状ピラゾロピリミジン化合物を形成するビラジカルを表す。該ビラジカルは、マクロ環状ピラゾロピリミジンにおいて両方の方向のどちらかで存在することができるが、好ましくは、下に記載するような方向で存在しており:
式Iに関して:
1は、*−C1-6アルキル−、*−O−C1-6アルキル−、*−S−C1-6アルキル−、*−(C=O)−、*−NR3−(C=O)−、*−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、*−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、*−NR3−C1-6アルキル−、*−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3*を含むリストから選択され、ここで、該ビラジカルは、好ましくは、*を介してアリール又はヘテロアリール部分に結合しており;
2は、*−C1-6アルキル−、*−O−C1-6アルキル−、*−S−C1-6アルキル−、*−(C=O)−、−(C=O)−NR2**−NR2−C1-6アルキル−、*−NR2-、−SO2−NR2*から選択され;該ビラジカルは、好ましくは、*を介してピラゾロピリミジン部分に結合している。
好ましい実施形態において、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;ここで、X1が−O−CH2−であるとき、R5は−Hではなく;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルC1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1はNであり、及びA2はCであり;
1は、−H、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである。
特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1はNであり、及びA2はCであり;
1は、−H、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである。
別の特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−(C=O)−R4、及び−CNから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−OHで任意に及び独立に置換されており;
2は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−O−C1-6アルキル、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
4は−NR1718であり;
5及びR7は、各々独立に、−H、−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ及び−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=O)−Ar6から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は−NR34−(C=O)−R35であり;
13、R14、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R31、R32、R34、及びR35は、各々独立に、−H、−C1-6アルキル、及び−C3-6シクロアルキルから選択され;
1は、−O−C1-6アルキル−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;
2は、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−NR2−C1-6アルキル−から選択され;
Bは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar6は、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;
Het5は、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される。
別の特定の実施形態において、本発明は、式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
1はNであり、及びA2はCであり;
1、R2、R3、及びR5は、各々、−Hであり;
6は、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、及び−(C=O)−NR3132から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−NR2526で任意に及び独立に置換されており;
25及びR26は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
31及びR32は、各々、−Hであり、
1は、−O−C1-6アルキル及び−NR3−C1-6アルキル−から選択され;
2は−NR2−C1-6アルキル−であり;
Bは、−(C=O)−NR5−及び−NR6−から選択され;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである。
具体的な実施形態において、本発明は、式IIの化合物
或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
Bは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−CHR8−から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ及び−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=O)−Het5から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は−NR34−(C=O)−R35であり;
23、R24、R25、R26、R31、及びR32は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され、
35は−C3-6シクロアルキルであり、
Het5は、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されている。
別の具体的な実施形態において、本発明は、式IIIの化合物
或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
3は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
5は−Hであり;
6は、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、及び−OC1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−OC1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており、
Bは、−(C=O)−NR5−及び−NR6−から選択される。
別の具体的な実施形態において、本発明は、式IVの化合物
或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供するものであり、式中、
3は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
5は−Hであり;
6は、−(C=O)−C1-6アルキル及び−(C=O)−C3-5シクロアルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OC1-6アルキル及び−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており、
25及びR26は、各々、−C1-6アルキルであり;
Bは、−(C=O)−NR5−及び−NR6−から選択される。
また別の特定の実施形態において、本発明は、以下のもの:
を含むリストから選択される化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物を提供する。
特に、本発明は、以下のもの
を含むリストから選択される化合物を提供する。
特に、本発明による化合物において、ピラゾロピリミジン部分は、式Iに示されている付番に従って、位置Z1又はZ2でアリール又はヘテロアリール部分に連結されている。さらに、本発明による化合物のR1は、好ましくは、式Iに示されている付番に従って、位置Z3、Z4、又はZ5でアリール又はヘテロアリール部分に連結されている。
本発明の化合物を以下の実施例に示された反応スキームに従って調製することができるが、当業者であれば、これらが本発明に関して単に例示的なものであること、及び本発明の化合物が、有機化学の当業者によって一般に使用されるいくつかの標準的な合成プロセスのいずれかによって調製されることができることを理解するであろう。
好ましい実施形態において、本発明の化合物は、キナーゼ阻害剤として使用するための、より具体的には、LRRK2キナーゼを阻害するための、ヒト又は動物用医薬において有用である。
本発明は、特に、限定されないが、パーキンソン病及びアルツハイマー病などの神経学的疾患(障害)の予防及び/又は治療のための、ヒト又は動物用医薬としての、先に本明細書で定義された化合物の使用、又は該化合物を含む組成物の使用をさらに提供する。
好ましい実施形態において、本発明は、限定されないが、パーキンソン病及びアルツハイマー病などの神経学的疾患(障害)の予防及び/又は治療における、先に本明細書で定義された化合物の使用、又は該化合物を含む組成物の使用を提供する。
本発明は、限定されないが、パーキンソン病及びアルツハイマー病などの神経学的疾患(障害)の予防及び/又は治療において使用するための、先に本明細書で定義された化合物、又は該化合物を含む組成物をさらに提供する。
本発明のさらなる実施形態を、以下、本明細書において、番号を付けたステートメントの形態で詳述する:
1.式Iの化合物
或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物
(式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル −(C=O)−C1-6アルキル、−(C=S)−C1-6アルキル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3-から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される)。
2.ステートメント1に規定された化合物
(式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル −(C=O)−C1-6アルキル、−(C=S)−C1-6アルキル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3-から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;ここで、X1が−O−CH3−であるとき、R5は−Hではなく;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルC1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される)。
3.ステートメント1に規定された化合物
(式中、
1はNであり、及びA2はCであり;
1は、−H、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2、−(C=O)、−(C=S)、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=S)−C1-6アルキル、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
8は、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−O、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Bは、−(C=O)−、−(C=N)R39−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである)。
4.ステートメント1による化合物
(式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
1は、−H、−ハロ、−(C=O)−R4から選択され;
2は、−H、−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−O−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;
3は、−H、−C1-6アルキルから選択され;
4は−NR1718であり;
5及びR7は、各々独立に、−H、−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に及び独立に置換されており;
6は、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=O)−Ar6から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており、
8は−NR34−(C=O)−R35であり;
17、R18、R31、R32、R34、R35は、各々独立に、−H、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキルから選択され;
1は、−O−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−から選択され;
2は、−S−C1-6アルキル−、−NR2−C1-6アルキル−から選択され;
Bは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−CHR8−から選択され、
Het5は、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
Ar6は、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される)。
5.ステートメント1に規定された化合物
(式中、
1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;A2がCであるとき、A1はNであり;
1及びR2は−Hであり;
5及びR7は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
6は、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−(CH22−OHから選択され;
1は−O−C1-3アルキル−であり;ここで、X1は−O−CH3−であるとき、R5は−Hではなく;
2は−NR2−C1-6アルキル−であり;
Bは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7、−SO2−NR5、−NR6−から選択され;
1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである)。
6.ピラゾロピリミジン部分が、式Iに示されている付番に従って、位置Z1又はZ2でアリール又はヘテロアリール部分に連結されている、ステートメント1〜5のいずれか1つにおいて定義された化合物。
7.R1が、式Iに示されている付番に従って、位置Z3、Z4、又はZ5でアリール又はヘテロアリール部分に連結されている、ステートメント1〜6のいずれか1つにおいて定義された化合物。
8.ヒト又は動物用医薬として使用するための、ステートメント1〜7のいずれか1つにおいて定義された化合物。
9.パーキンソン病又はアルツハイマー病などの神経学的障害の予防、治療、及び/又は診断用の薬剤の製造におけるステートメント1〜7のいずれか1つにおいて定義された化合物の使用。
10.ヒト又は動物用医薬として使用するのに好適な、ステートメント1〜7のいずれか1つにおいて定義された化合物を含む医薬組成物。
11.キナーゼ;特に、LRRK2キナーゼの活性を阻害するのに好適な、ステートメント1〜7のいずれか1つにおいて定義された化合物、又はステートメント10において定義された組成物の使用。
12.パーキンソン病又はアルツハイマー病などの神経学的障害の予防、治療、及び/又は診断のための、ステートメント1〜7のいずれか1つにおいて定義された化合物、又はステートメント10において定義された組成物の使用。
13.パーキンソン病又はアルツハイマー病などの神経学的障害の予防及び/又は治療方法であって;それを必要とする対象に、ステートメント1〜7のいずれか1つによる化合物、又はステートメント10において定義された組成物を投与することを含む、方法。
治療方法
式(I)の化合物、その立体異性体、互変異性体、ラセミ体、代謝体、プロドラッグもしくはプレドラッグ、塩、水和物、N−酸化物形態、又は溶媒和物は、LRRK2キナーゼ活性の阻害剤であり、したがって、パーキンソン病、アルツハイマー病、認知症(レビー小体型認知症及び血管性認知症を含む)、加齢に関連する記憶機能障害、軽度認知障害、嗜銀性顆粒病、ピック病、大脳皮質基底核変性症、進行性核上まひ、遺伝性前頭側頭認知症及び染色体17に連鎖するパーキンソニズム(FTDP−17)、薬物中毒と関連する禁断症状/再発、L−ドーパ誘導性運動障害を含む神経学的障害、並びに腎癌、乳癌、肺癌、前立腺癌、及び急性骨髄性白血病(AML)の治療において潜在的に有用であると考えられる。
本発明との関連において、パーキンソン病の治療は、特発性パーキンソン病及び家族性パーキンソン病の治療を指す。一実施形態において、家族性パーキンソン病は、G2019S突然変異又はR1441G突然変異を有するLRRK2キナーゼを発現する患者を含む。パーキンソン病の治療は、対症的であってもよく、又は疾患修飾的であってもよい。一実施形態において、パーキンソン病の治療は、対症療法を指す。本発明の化合物は、家族歴、嗅覚障害、便秘、認知障害、歩行、又は分子技術、生化学的技術、免疫学的技術、もしくは画像化技術から得られる疾患進行の生物学的指標などの、疾患進行と関連する1以上のわずかな特徴によって重篤なパーキンソニズムに進行しやすいと認定された患者を治療するのに有用でもあり得る。これとの関連において、治療は、対症的又は疾患修飾的であってもよい。
本発明との関連において、アルツハイマー病の治療は、特発性アルツハイマー病及び家族性アルツハイマー病の治療を指す。アルツハイマー病の治療は、対症的であってもよく、又は疾患修飾的であってもよい。一実施形態において、アルツハイマー病の治療は、対症療法を指す。
同様に、認知症(レビー小体型認知症及び血管性認知症を含む)、加齢に関連する記憶機能障害、軽度認知障害、嗜銀性顆粒病、ピック病、大脳皮質基底核変性症、進行性核上まひ、遺伝性前頭側頭認知症及び染色体17に連鎖するパーキンソニズム(FTDP−17)、並びに腎癌、乳癌、肺癌、前立腺癌、並びに急性骨髄性白血病(AML)の治療は、対症的又は疾患修飾的であってもよい。一実施形態において、認知症(レビー小体型認知症及び血管性認知症を含む)、加齢に関連する記憶機能障害、軽度認知障害、嗜銀性顆粒病、ピック病、大脳皮質基底核変性症、進行性核上まひ、遺伝性前頭側頭認知症及び染色体17に連鎖するパーキンソニズム(FTDP−17)、並びに腎癌、乳癌、肺癌、前立腺癌、並びに急性骨髄性白血病(AML)の治療は、対症療法を指す。
本発明との関連において、薬物中毒と関連する禁断症状/再発及びL−ドーパ誘導性運動障害の治療は、対症療法を指す。
したがって、本発明は、限定されないが、パーキンソン病及びアルツハイマー病などの神経学的疾患(障害)の予防及び/又は治療方法であって、それを必要とする対象に、本明細書に定義されている治療的有効量の化合物又は組成物を投与することを含む、方法をさらに提供する。本発明の方法は、例えば、患者にとっての最適な治療方針の選択、個々の患者を特定の治療レジメンで治療するときの成功の可能性の予測、疾患進行の評価、治療効力のモニタリング、個々の患者の予後の決定、及び個体が特定の療法から利益を受ける傾向の評価を含む、種々の状況において利用することができる。
本発明において、特定の好ましさは、下記のLRRK2の阻害アッセイにおいて、10μM未満、好ましくは1μM未満、最も好ましくは100nM未満のIC50値でキナーゼ活性を阻害する式Iの化合物又はその任意のサブグループに対して示される。
該阻害は、インビトロ及び/又はインビボで達成されることができ、インビボで達成される場合、好ましくは、上で定義されているように、選択的な様式で達成される。
本明細書で使用される「LRRK2キナーゼ媒介性状態」又は「疾患」という用語は、LRKK2キナーゼが役割を果たすことが知られている任意の疾患又は他の有害な状態を意味する。「LRRK2キナーゼ媒介性状態」又は「疾患」という用語は、LRRK2キナーゼ阻害剤による治療によって緩和される疾患又は状態も意味する。したがって、本発明の別の実施形態は、LRRK2キナーゼが役割を果たすことが知られている1以上の疾患を治療すること、又はその重症度を軽減することに関する。
医薬としての使用のために、本発明の化合物は、遊離酸もしくは遊離塩基として、並びに/或いは医薬として許容される酸付加塩及び/又は塩基付加塩の形態(例えば、無毒な有機もしくは無機の酸もしくは塩基とともに得られる)、水和物、溶媒和物、及び/又は錯体の形態、並びに/或いはエステルなどのプロドラッグ又はプレドラッグの形態で使用することができる。本明細書で使用されるように、別途明記されない限り、「溶媒和物」という用語は、好適な無機溶媒(例えば、水和物)、又は有機溶媒、例えば、限定されないが、アルコール、ケトン、エステルなどとともに、本発明の化合物によって形成され得る任意の組合せを含む。そのような塩、水和物、溶媒和物など、及びこれらの調製は、当業者に明らかであり;例えば、US−A−6,372,778号、US−A−6,369,086号、US−A−6,369,087号、及びUS−A−6,372,733号に記載の塩、水和物、溶媒和物などを参照されたい。
本発明による化合物の医薬として許容される塩、すなわち、水溶性、油溶性、又は分散性生成物の形態の塩は、例えば、無機又は有機の酸又は塩基から形成される従来の無毒な塩又は四級アンモニウム塩を含む。そのような酸付加塩の例は、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パルモ酸塩(palmoate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、及びウンデカン酸塩を含む。塩基塩は、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウム塩及びカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウム塩及びマグネシウム塩、有機塩基を有する塩、例えば、ジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルカミン、並びにアミノ酸、例えば、アルギニン、リジンなどを有する塩を含む。さらに、塩基性窒素含有基は、ハロゲン化低級アルキル、例えば、塩化メチル、塩化エチル、塩化プロピル、及び塩化ブチル、臭化メチル、臭化エチル、臭化プロピル、及び臭化ブチル、並びにヨウ化メチル、ヨウ化エチル、ヨウ化プロピル、及びヨウ化ブチル;硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジブチルのような硫酸ジアルキル;並びに硫酸ジアミル、長鎖ハロゲン化物、例えば、塩化デシル、塩化ラウリル、塩化ミリスチル、及び塩化ステアリル、臭化デシル、臭化ラウリル、臭化ミリスチル、及び臭化ステアリル、並びにヨウ化デシル、ヨウ化ラウリル、ヨウ化ミリスチル、及びヨウ化ステアリル、臭化ベンジル及び臭化フェネチルのようなハロゲン化アラルキルなどのような作用物質とともに四級化されていてもよい。他の医薬として許容される塩は、硫酸塩エタノール付加物及び硫酸塩を含む。
通常、医薬としての使用のために、本発明の化合物は、少なくとも1つの本発明の化合物並びに少なくとも1つの医薬として許容される担体、希釈剤、もしくは賦形剤、及び/又はアジュバント、並びに任意に1以上のさらなる医薬活性化合物を含む医薬調製物又は医薬組成物として製剤化することができる。
非限定的な例によって、そのような製剤は、経口投与に、非経口投与(例えば、静脈内、筋肉内、もしくは皮下注射、又は静脈内注入によるもの)に、吸入による、皮膚パッチによる、インプラントによる、坐剤による投与などに好適な形態であることができる。そのような好適な投与形態−これは、投与様式に応じて、固体、半固体、又は液体であり得る−並びに方法、及びその調製において使用するための担体、希釈剤、及び賦形剤は、当業者には明らかであり;例えば、US−A−6,372,778号、US−A−6,369,086号、US−A−6,369,087号、及びUS−A−6,372,733号、並びにレミントンの医薬科学の最新版などの標準的なハンドブックを再度参照されたい。
そのような調製物の好ましいが、非限定的ないくつかの例は、錠剤、丸剤、散剤、ロゼンジ剤、サシェ剤、カシェ剤、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、液剤、シロップ剤、エアロゾル剤、軟膏剤、クリーム剤、ローション剤、軟ゼラチンカプセル及び硬ゼラチンカプセル、坐剤、点眼剤、ボーラスとしての投与のための及び/又は連続投与のための滅菌注射溶液及び滅菌包装粉末(これは、通常、使用前に再構成される)を含み、これらは、そのような製剤にそれ自体好適である担体、賦形剤、及び希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、セルロース、(滅菌)水、メチルセルロース、メチル及びプロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシウム、食用油、植物油、及び鉱油、又はこれらの好適な混合物とともに製剤化することができる。製剤は、他の医薬活性物質(これは、本発明の化合物との相乗効果をもたらす場合もあるし、もたらさない場合もある)並びに医薬製剤中で一般に使用される他の物質、例えば、滑沢剤、湿潤剤、乳化剤及び懸濁化剤、分散剤、崩壊剤、増量剤、充填剤、防腐剤、甘味剤、香味剤、流量調整剤、離型剤などを任意に含有することができる。組成物は、例えば、リポソーム又は天然ゲルもしくは合成ポリマーに基づく親水性ポリマーマトリックスを用いて、その中に含まれる活性化合物(複数可)の急速放出、持続放出、又は遅延放出を提供するように製剤化することもできる。本発明による医薬組成物の化合物の溶解度及び/又は安定性を高めるために、α−、β−、もしくはγ−シクロデキストリン又はこれらの誘導体を利用することが有利であり得る。化合物をシクロデキストリン又はその誘導体と組み合わせて製剤化する興味深い方法は、EP−A−721,331号に記載されている。特に、本発明は、有効量の本発明による化合物を医薬として許容されるシクロデキストリンとともに含む医薬組成物を包含する。
さらに、アルコールなどの共溶媒は、化合物の溶解度及び/又は安定性を改善することができる。水性組成物の調製において、本発明の化合物の塩の添加は、その水溶性の増大のために、より好適であり得る。
局所投与のために、化合物は、スプレー、軟膏、もしくは経皮パッチの形態、又は局所、経皮、及び/もしくは皮内投与用の別の好適な形態で有利に使用することができる。
より具体的には、組成物は、本発明の化合物の固体分散及び1以上の医薬として許容される水溶性ポリマーからなる治療的有効量の粒子を含む医薬製剤中に製剤化することができる。
「固体分散」という用語は、少なくとも2つの成分を含む(液体状態又は気体状態とは対照的なものとしての)固体状態の系を定義するものであり、ここで、1つの成分は、1つ又は複数の他の成分の全体にわたっておおよそ均一に分散している。該成分の分散が、系が、全体にわたって化学的及び物理的に均一もしくは均質であるか、又は熱力学で定義されるような1つの相からなるようなものであるとき、そのような固体分散は、「固溶体」と呼ばれる。固溶体は、好ましい物理系であるが、それは、その中の成分が、通常、それらが投与される生物体にとってすぐに生物学的に利用可能なものであるからである。
さらに、表面改質剤が、1000nm未満の有効平均粒径を維持するのに十分な量で、その表面に吸着しているナノ粒子の形態で化合物を製剤化することが好都合である場合がある。好適な表面改質剤は、好ましくは、既知の有機及び無機の医薬賦形剤から選択することができる。そのような賦形剤は、様々なポリマー、低分子量オリゴマー、天然産物、及び界面活性剤を含む。好ましい表面改質剤は、非イオン性及びアニオン性界面活性剤を含む。
本発明による化合物を製剤化するまた別の興味深い方法は、化合物を親水性ポリマーに取り込ませる医薬組成物、及びこの混合物をコートフィルムとして多くの小さいビーズに塗布し、それにより、好都合に製造することができ、かつ経口投与用の医薬剤形を調製するのに好適である良好なバイオアベイラビリティを有する組成物を生じさせることを含む。ビーズ中のコアとして使用するのに好適な材料は、マニホールドであり、ただし、該材料は、医薬として許容されるものであり、かつ適切な寸法及び硬度を有する。そのような材料の例は、ポリマー、無機物質、有機物質、並びにサッカリド及びその誘導体である。
調製物は、それ自体公知の様式で調製することができ、この様式は、通常、少なくとも1つの本発明による化合物を、1以上の医薬として許容される担体と、望ましい場合、他の医薬活性化合物と組み合わせて、必要な場合、無菌条件下で混合することを含む。US−A−6,372,778号、US−A−6,369,086号、US−A−6,369,087号、及びUS−A−6,372,733号、並びに上記のさらなる従来技術、並びにレミントンの医薬科学の最新版などの標準的なハンドブックを再度参照されたい。
本発明の医薬調製物は、好ましくは単位剤形であり、例えば、ボックス、ブリスター、バイアル、ボトル、サシェ、アンプル中に、又は任意の他の好適な単回用量もしくは複数回用量ホルダーもしくは容器(これらは、適切に表示されていてもよい)中に;任意に製品情報及び/又は使用方法を含む1以上の小冊子とともに、好適に包装することができる。通常、そのような単位投薬量は、1〜1000mg、通常、5〜500mgの少なくとも1つの本発明の化合物、例えば、単位投薬量当たり、約10、25、50、100、200、300、又は400mgを含有する。
化合物は、主に、使用される具体的な調製物及び治療又は予防されるべき状態に応じて、経口、直腸、眼球、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、又は鼻腔内経路を含む種々の経路によって投与することができ、経口及び静脈内投与が、通常、好ましい。少なくとも1つの本発明の化合物は、通常、「有効量」で投与され、この「有効量」は、好適に投与されたときに、それが投与される個体において望ましい治療効果又は予防効果を達成するのに十分である式の化合物又はその任意のサブグループの任意の量を意味する。通常、予防又は治療されるべき状態、及び投与経路に応じて、そのような有効量は、通常、1日に患者のキログラム体重日当たり、0.01〜1000mg、より多くの場合、1日に患者のキログラム体重日当たり、0.1〜500mg、例えば、1〜250mg、例えば、約5、10、20、50、100、150、200、又は250mgであり、これは、単回1日用量として、1回以上の1日用量に分けて、又は例えば、点滴を用いて、本質的に連続的に投与することができる。投与されるべき量、投与経路、及びさらなる治療レジメンは、患者の年齢、性別、及び全身状態、並びに治療されるべき疾患/症状の性質及び重症度などの因子に応じて、治療を行なう臨床医によって決定されることができる。US−A−6,372,778号、US−A−6,369,086号、US−A−6,369,087号、及びUS−A−6,372,733号、並びに上記のさらなる従来技術、並びにレミントンの医薬科学の最新版などの標準的なハンドブックを再度参照されたい。
本発明の方法に従って、該医薬組成物は、治療期間中の異なる時間に別々に、又は分割されたもしくは単一の組合せ形態で同時に、投与することができる。したがって、本発明は、全てのそのような同時又は交互治療のレジメンを包含するものとして理解されるべきであり、「投与する」という用語は、それに応じて解釈されるべきである。
経口投与形態については、本発明の組成物を、賦形剤、安定化剤、又は不活性希釈剤などの好適な添加物と混合し、慣習的方法によって、錠剤、コート錠、硬カプセル剤、水溶液、アルコール溶液、油性溶液などの好適な投与形態にすることができる。好適な不活性担体の例は、アラビアゴム、マグネシア、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム、ラクトース、グルコース、又はデンプン、特に、トウモロコシデンプンである。この場合、調製は、乾燥顆粒と湿潤顆粒の両方として実施することができる。好適な油性賦形剤又は溶媒は、植物油又は動物油、例えば、ヒマワリ油又はタラの肝油である。水溶液又はアルコール溶液用の好適な溶媒は、水、エタノール、糖溶液、又はこれらの混合物である。ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールもまた、他の投与形態用のさらなる補助剤として有用である。速放錠として、これらの組成物は、微結晶性セルロース、第二リン酸カルシウム、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、及びラクトース、並びに/又は当技術分野で公知の他の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈剤、及び滑沢剤を含有することができる。
鼻エアロゾル又は吸入によって投与される場合、これらの組成物は、医薬製剤の分野で周知の技術に従って調製することができ、また、ベンジルアルコールもしくは他の好適な防腐剤、バイオアベイラビリティを高めるための吸収促進剤、フッ化炭素、及び/又は当技術分野で公知の他の可溶化剤もしくは分散剤を用いて、食塩水中の溶液として調製することができる。エアロゾル又はスプレーの形態での投与のための好適な医薬製剤は、例えば、本発明の化合物の液剤、懸濁剤、もしくは乳剤、又はエタノールもしくは水などの医薬として許容される溶媒、又はそのような溶媒の混合物中のそれらの生理的に許容される塩である。必要な場合、製剤は、他の医薬補助剤、例えば、界面活性剤、乳化剤、及び安定化剤、並びに高圧ガスをさらに含有することもできる。
皮下投与のために、本発明による化合物を、望ましい場合、慣習的物質、したがって、例えば、可溶化剤、乳化剤、又はさらなる補助剤とともに、液剤、懸濁剤、又は乳剤にする。本発明の化合物を凍結乾燥させ、得られた凍結乾燥物を、例えば、注射又は注入用調製物の製造に使用することもできる。好適な溶媒は、例えば、水、生理食塩水溶液、又はアルコール、例えば、エタノール、プロパノール、グリセロールであり、さらに、糖溶液、例えば、グルコース又はマンニトール溶液、又はその代わりに、記載された様々な溶媒の混合物でもある。注射用液剤又は懸濁剤は、好適な無毒の非経口的に許容される希釈剤もしくは溶媒、例えば、マンニトール、1,3−ブタンジオール、水、リンガー溶液、もしくは等張塩化ナトリウム溶液、又は好適な分散剤もしくは湿潤剤及び懸濁化剤、例えば、合成モノグリセリドもしくはジグリセリドを含む滅菌された無刺激性の固定油、及びオレイン酸を含む脂肪酸を用いて、既知の技術に従って製剤化することができる。
坐剤の形態で直腸に投与される場合、これらの製剤は、本発明による化合物を、常温では固体であるが、直腸腔で液化及び/又は溶解して、薬物を放出する好適な非刺激性の賦形剤、例えば、ココアバター、合成グリセリドエステル、又はポリエチレングリコールと混合することによって調製することができる。
好ましい実施形態において、本発明の化合物及び組成物は、経口的に又は非経口的に使用される。
次に、本発明を以下の合成的及び生物学的実施例によって説明するが、これらは、本発明の範囲を決して限定するものではない。
実施例
A.化合物の合成及び物理化学特性
本発明の化合物は、有機化学の分野の専門家によって一般に使用されるいくつかの標準的な合成プロセスのいずれかによって調製することができる。化合物は、通常、市販されているか、又は当業者には明白な標準的な手段によって調製されるかのいずれかの出発材料から調製される。
一般的スキーム:
一般に、式(I)の化合物を、下記のスキーム1に示すように調製することができ、この場合、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン又は式(II)のイミダゾ[2,1−f]ピリダジンを、式(III)の化合物との反応によって、式(IV)の化合物に変換し、これを、その後、式(V)の(ヘテロ−)アリールと反応させて、式(VI)の化合物を形成させる。その後、望ましい場合、環化の前に、式(VI)の化合物を任意に脱保護して、式(VII)の化合物を形成させることができる。式(VII)の化合物を一般式(I)の化合物に任意に変換することができる。
上記のスキームにおいて:
LG1及びLG2は、各々独立に、好適な脱離基又は官能基を表し;
3及びX4は、それらが結合している官能性部分とともに、(脱保護後の)反応によって、式Iにおいて定義されているようなX1とともに生成される非保護又は保護官能基を表し;
Eは、(ヘテロ−)アリール基とスキャフォールドの間の直接結合を形成させるために使用することができる好適な官能基を表す。
Dは、Bなどの官能基、又はさらなる反応及び/もしくは脱保護によって、式Iにおいて定義されているようなBなどの官能基を生成させる保護官能基を表す。
式(II)の化合物と式(III)の化合物との上記の反応において、脱離基LG1及びLG2は、有利には、塩素又は臭素基などのハロ基である。反応は、置換によって、例えば、式(II)の化合物を、式(III)の化合物とともに、アセトニトリルなどの有機溶媒中、高温、例えば、還流下で、例えば、ジイソプロピルエチルアミンなどの適当な塩基で処理することにより、影響を受けることがある。
式(III)の化合物は、様々な選択的保護及び脱保護工程を通して得ることができる。保護反応は、例えば、イソインドリン−1,3−ジオンを、トルエンなどの溶媒中、高温で、例えば、還流しながら用いて達成することができるか、又はそれは、例えば、tert−ブトキシカルボニル無水物を、塩基、例えば、トリエチルアミンの存在下、テトラヒドロフランなどの溶媒中、室温で用いることによって達成することができるか、又はそれは、例えば、tert−ブチルジメチルシリルクロリド及びトリエチルアミンを、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、室温で用いて達成することができる。脱保護反応は、例えば、ヒドラジンを、エタノールなどの溶媒中、高温、例えば、還流下で用いて、従来の様式で達成することができる。
式(IV)の化合物は、従来の様式で、例えば、塩基性条件で、例えば、トリエチルアミン及び4−(ジメチルアミノ)ピリジンを、テトラヒドロフランなどの溶媒中、還流下などの高温で用いて、tert−ブトキシカルボニル無水物で処理することにより、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基などの好適な保護基で任意に保護することができる。
得られる化合物(IV)と式(V)の(ヘテロ−)アリール化合物との反応は、鈴木条件下で、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)、及び三塩基性リン酸カリウムを、1,4−ジオキサン/水などの溶媒混合物中、高温、例えば、80℃で用いて、(ヘテロ−)アリール化合物のボロン酸E又はボロン酸エステルE誘導体のカップリングによって有利に達成される。
得られる式(VI)の化合物を任意に処理して、任意の所望の保護基を除去することができ、例えば、tert−ブチルジメチルシリル基などのシリルエーテル基を親遊離ヒドロキシ基に変換することができる。そのような脱保護は、従来の様式で、例えば、フッ化テトラブチルアンモニウムを、1,4−ジオキサン中、室温で用いて達成することができる。
式(VI)の化合物の環化は、例えば、光延条件下で、例えば、アゾジカルボン酸ジイソプロピル及びトリフェニルホスフィンを、2−メチル−1,4−ジオキサン及びトルエンなどの溶媒混合物中、90℃などの高温で用いて達成することができる。
得られる式(VII)の化合物を任意に処理して、任意の所望の保護基を除去することができ、例えば、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基をもとの遊離アミノ基に変換することができる。そのような脱保護は、従来の様式で、例えば、酸性条件下での処理によって、例えば、4N塩酸溶液を、メタノール中、室温で用いて達成することができる。
脱保護化合物を任意に処理して、式(I)のアミド化合物を形成させることができる。反応は、塩化アシル及びトリエチルアミンなどの塩基で、テトラヒドロフランなどの溶媒中、室温で処理することによって有利に達成することができる。反応は、例えば、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)及びジイソプロピルエチルアミンを、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、例えば、室温で用いて達成することもできる。
化合物1、4、10、11、12、13、14、15、16、20、25、及び29は、スキーム1に記載の合成に従って調製することができる。
式(I)の化合物を、下記の一般的スキーム2に示すように調製することもでき、この場合、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン又は式(II)のイミダゾ[2,1−f]ピリダジンを、式(VIII)の化合物との反応によって、式(IX)の化合物に変換し、これを、その後、式(V)の(ヘテロ−)アリールと反応させて、式(X)の化合物を形成させる。式(X)の化合物を式(XI)の化合物と反応させて、式(XII)の化合物を生じさせることができる。その後、望ましい場合、環化の前に、式(XII)の化合物を任意に脱保護して、式(VII)の化合物を形成させることができる。式(VII)の化合物を一般式(I)の化合物に任意に変換することができる。
下記のスキーム2において:
LG1及びLG2は、各々独立に、好適な脱離基又は官能基を表し;
4及びX5は、それらが結合している官能性部分とともに、(脱保護後の)反応によって、式Iにおいて定義されているようなX1とともに生成される非保護又は保護官能基を表し;
Eは、(ヘテロ−)アリール基とスキャフォールドの間の直接結合を形成させるために使用することができる好適な官能基を表す。
G及びJは、さらなる反応及び/又は脱保護によって、Dなどの官能基を生成させる官能基又は保護官能基を表し;
Dは、Bなどの官能基、又はさらなる反応及び/もしくは脱保護によって、式Iにおいて定義されているようなBなどの官能基を生成させる保護官能基を表す。
式(II)の化合物と式(VIII)の化合物との上記の反応において、脱離基LG1及びLG2は、有利には、塩素又は臭素基などのハロ基である。反応は、置換によって、例えば、式(II)の化合物を、式(VIII)の化合物とともに、アセトニトリルなどの有機溶媒中、高温、例えば、還流下で、例えば、ジイソプロピルエチルアミンなどの適当な塩基で処理することにより、影響を受けることがある。
式(VIII)及び(XI)の化合物は、市販で得ることができるか、又は様々な選択的保護及び脱保護工程を通して得ることができる。
得られる式(IX)の化合物は、従来の様式で、例えば、塩基性条件で、例えば、トリエチルアミン及び4−(ジメチルアミノ)ピリジンを、テトラヒドロフランなどの溶媒中、還流下などの高温で用いて、tert−ブトキシカルボニル無水物で処理することにより、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基などの好適な保護基で任意に保護することができる。
得られる化合物(IX)と式(V)の(ヘテロ−)アリール化合物との反応は、鈴木条件下で、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)、及び三塩基性リン酸カリウムを、1,4−ジオキサン/水などの溶媒混合物中、高温、例えば、80℃で用いて、(ヘテロ−)アリール化合物のボロン酸E又はボロン酸エステルE誘導体のカップリングによって有利に達成される。
得られる式(X)の化合物と式(XI)の化合物との反応は、ウィリアムソン条件下で、炭酸カリウムなどの塩基を、アセトニトリルなどの溶媒中、還流下などの高温で用いて、有利に達成することができる。この反応は、光延条件下で、例えば、アゾジカルボン酸ジイソプロピル及びトリフェニルホスフィンを、テトラヒドロフランなどの溶媒中、90℃などの高温で達成することもできる。
得られる式(XII)の化合物を任意に処理して、任意の所望の保護基を除去することができ、例えば、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基をもとの遊離アミノ基に変換することができ、例えば、エステル基をもとの遊離のカルボン酸基に変換することができる。そのような脱保護は、従来の様式で、例えば、酸性条件下での処理によって、例えば、6N塩酸水溶液を、アセトニトリルなどの溶媒中、高温、例えば、60℃で用いるか、又はトリフルオロ酢酸などの酸を、ジクロロメタンなどの溶媒中、例えば、室温で用いて、達成することができる。
式(XII)の化合物の環化は、例えば、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、例えば、室温での、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミンによる処理により、達成することができる。
得られる式(VII)の化合物を任意に処理して、式(I)の化合物を形成させることができる。
化合物2、3、9、18、及び27は、スキーム2に記載の合成に従って調製することができる。
式(I)の化合物を、下記の一般的スキーム3に示すように調製することもでき、この場合、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン又は式(II)のイミダゾ[2,1−f]ピリダジンを、式(VIII)の化合物との反応によって、式(IX)の化合物に変換する。式(IX)の化合物を式(XIII)の化合物に任意に変換することができ、これを、その後、式(XIV)の(ヘテロ−)アリールと反応させて、式(XV)の化合物を形成させる。その後、望ましい場合、環化の前に、式(XV)の化合物を任意に脱保護して、式(VII)の化合物を形成させる。式(VII)の化合物を一般式(I)の化合物に任意に変換することができる。
上記のスキームにおいて:
LG1及びLG2は、各々独立に、好適な脱離基又は官能基を表し;
Eは、(ヘテロ−)アリール基とスキャフォールドの間の直接結合を形成させるために使用することができる好適な官能基を表す。
Gは、さらなる反応及び/又は脱保護によって、Kなどの官能基を生成させる好適な官能基又は保護官能基を表し;
K及びLは、さらなる反応及び/又は脱保護によって、Dなどの官能基を生成させる官能基又は保護官能基を表し;
Dは、Bなどの官能基、又はさらなる反応及び/もしくは脱保護によって、式Iにおいて定義されているようなBなどの官能基を生成させる保護官能基を表す。
式(II)の化合物と式(VIII)の化合物との上記の反応において、脱離基LG1及びLG2は、有利には、塩素又は臭素基などのハロ基である。反応は、置換によって、例えば、式(II)の化合物を、式(VIII)の化合物とともに、アセトニトリルなどの有機溶媒中、高温、例えば、還流下で、例えば、ジイソプロピルエチルアミンなどの適当な塩基で処理することにより、影響を受けることがある。
式(VIII)の化合物は、市販で得ることができるか、又は様々な選択的保護及び脱保護工程を通して得ることができる。
式(IX)の化合物は、例えば、4N塩酸溶液などの酸性条件を、メタノール中、室温で用いて、脱保護することができる。
得られる脱保護化合物は、例えば、ジクロロメタンなどの溶媒中、0℃から室温に至る温度で、2−ニトロベンゼンスルホニルクロリド及びトリエチルアミンと反応させることができる。
得られる化合物は、従来の様式で、例えば、塩基性条件で、例えば、トリエチルアミン及び4−(ジメチルアミノ)ピリジンを、テトラヒドロフランなどの溶媒中、還流下などの高温で用いて、tert−ブトキシカルボニル無水物で処理することにより、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基などの好適な保護基で任意に保護することができる。
式(IX)の化合物は、例えば、ヨードメタン及び炭酸セシウムを、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、室温などの温度で用いて任意にアルキル化することができる。
ニトロベンゼンスルホニルは、例えば、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、例えば、室温での、チオフェノール及び炭酸セシウムによる処理により、任意に除去することができる。
得られる化合物は、従来の様式で、例えば、塩基性条件で、例えば、トリエチルアミン及び4−(ジメチルアミノ)ピリジンを、テトラヒドロフランなどの溶媒中、還流下などの高温で用いて、tert−ブトキシカルボニル無水物で処理することにより、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基などの好適な保護基で任意に保護することができる。
式(XIV)のボロン酸エステルは、例えば、ウィリアムソン反応によって、例えば、炭酸カリウムを、アセトニトリルなどの溶媒中、例えば、室温で用い、次いで、例えば、1,4−ジオキサンなどの溶媒中、例えば、80℃などの高温でのビス(ピナコラート)ジボロン、[1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、及び酢酸カリウムによる処理によりボロン化することによって得ることができる。所望のボロン酸エステルを得るために、いくつかの中間体工程を必要とすることがある。
式(XIII)を有する化合物と式(XIV)の(ヘテロ−)アリール化合物との反応は、鈴木条件下で、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)、及び三塩基性リン酸カリウムを、1,4−ジオキサン/水などの溶媒混合物中、高温、例えば、80℃で用いて、有利に達成される。
得られる式(XV)の化合物を任意に処理して、任意の所望の保護基を除去することができ、、例えば、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基をもとの遊離アミノ基に変換することができ、例えば、エステル基をもとの遊離のカルボン酸基に変換することができる。そのような脱保護は、従来の様式で、例えば、酸性条件下での処理により、例えば、6N塩酸水溶液を、アセトニトリルなどの溶媒中、高温、例えば、60℃で用いて達成することができる。
式(XV)の化合物の環化は、例えば、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、例えば、室温での、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミンによる処理により達成することができる。
得られる式(VII)の化合物を任意に処理して、式(I)の化合物を形成させることができる。
化合物5及び7は、スキーム3に記載の合成に従って調製することができる。
式(I)の化合物を、下記の一般的スキーム4に示すように調製することもでき、この場合、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン又は式(II)のイミダゾ[2,1−f]ピリダジンを、式(VIII)の化合物との反応によって、式(IX)の化合物に変換し、これを、その後、式(V)の(ヘテロ−)アリールと反応させて、式(X)の化合物を形成させる。式(X)の化合物を式(XI)の化合物と反応させて、式(XVI)の化合物を生じさせることができる。その後、望ましい場合、環化の前に、式(XVI)の化合物を任意に脱保護して、式(VII)の化合物を形成させることができる。式(VII)の化合物を一般式(I)の化合物に任意に変換することができる。
上記のスキームにおいて:
LG1及びLG2は、各々独立に、好適な脱離基又は官能基を表し;
4及びX5は、それらが結合している官能性部分とともに、(脱保護後の)反応によって、式Iにおいて定義されているようなX1とともに生成される非保護又は保護官能基を表し;
Eは、(ヘテロ−)アリール基とスキャフォールドの間の直接結合を形成させるために使用することができる好適な官能基を表す。
G及びJは、さらなる反応及び/又は脱保護によって、Dなどの官能基を生成させる官能基又は保護官能基を表し;
Dは、Bなどの官能基、又はさらなる反応及び/もしくは脱保護によって、式Iにおいて定義されているようなBなどの官能基を生成させる保護官能基を表す。
式(II)の化合物と式(VIII)の化合物との上記の反応において、脱離基LG1及びLG2は、有利には、塩素又は臭素基などのハロ基である。反応は、置換によって、例えば、式(II)の化合物を、式(VIII)の化合物とともに、アセトニトリルなどの有機溶媒中、高温、例えば、還流下で、例えば、ジイソプロピルエチルアミンなどの適当な塩基で処理することにより、影響を受けることがある。
式(VIII)及び(XI)の化合物は、市販で得ることができるか、又は様々な選択的保護及び脱保護工程を通して得ることができる。
得られる式(IX)の化合物は、従来の様式で、例えば、塩基性条件で、例えば、トリエチルアミン及び4−(ジメチルアミノ)ピリジンを、テトラヒドロフランなどの溶媒中、還流下などの高温で用いて、tert−ブトキシカルボニル無水物で処理することにより、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基などの好適な保護基で任意に保護することができる。
得られる化合物(IX)と式(V)の(ヘテロ−)アリール化合物との反応は、鈴木条件下で、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)、及び三塩基性リン酸カリウムを、1,4−ジオキサン/水などの溶媒混合物中、高温、例えば、80℃で用いて、(ヘテロ−)アリール化合物のボロン酸E又はボロン酸エステルE誘導体のカップリングによって有利に達成される。
得られる式(X)の化合物は、従来の様式で、例えば、アセトニトリルなどの溶媒中、80℃などの高温での、臭化ベンジルによる処理により、ベンジル基などの好適な保護基で任意に保護することができる。
式(IX)の化合物は、例えば、4N塩酸溶液などの酸性条件を、メタノール中、室温で用いて脱保護することができる。
得られる式(X)の化合物と式(XI)の化合物との反応は、1,1’−カルボニルジイミダゾールなどの試薬を、テトラヒドロフランなどの溶媒中、室温などの温度で用いて、有利に達成することができる。
得られる式(X)の化合物と式(XI)の化合物との反応は、塩化スルホニルなどの試薬及びトリエチルアミンなどの塩基を、ジクロロメタンなどの溶媒中、室温などの温度で用いて、有利に達成することもできる。
得られる式(XVI)の化合物は、従来の様式で、例えば、塩基性条件で、例えば、トリエチルアミン及び4−(ジメチルアミノ)ピリジンを、テトラヒドロフランなどの溶媒中、還流下などの高温で用いて、tert−ブトキシカルボニル無水物で処理することにより、tert−ブチルオキシカルボニルアミノ基などの好適な保護基で任意に保護することができる。
得られる式(XVI)の化合物を任意に処理して、1N三臭化ホウ素溶液を、ジクロロメタンなどの溶媒中、例えば、室温で用いて、又は活性炭上のパラジウムを、水素雰囲気下、テトラヒドロフラン/メタノールなどの溶媒混合物中、例えば、室温で用いることによって除去することができるベンジル基などの任意の所望の保護基を除去することができる。
式(VXI)の化合物の環化は、例えば、N,N−ジメチルアセトアミド又はテトラヒドロフランなどの溶媒中、例えば、50℃又は90℃などの高温での、炭酸セシウム、ヨウ化カリウム、及びヨウ化テトラブチルアンモニウムによる処理により、達成することができる。
得られる式(VII)の化合物を任意に処理して、式(I)の化合物を形成させることができる。
化合物6、8、17、19、21、22、23、24、26、及び28は、スキーム4に記載の合成に従って調製することができる。
上記の一般的プロセスは、式(I)の化合物の調製を記載している以下の具体的なプロセスによって説明される。
実験パート
実施例に記載されている化合物を得る際、別途示されない限り、以下の実験プロトコルに従った。
別途明記されない限り、反応混合物を、室温で磁気撹拌した。溶液を「乾燥させる」場合、それらを、通常、硫酸ナトリウム又は硫酸マグネシウムなどの乾燥剤上で乾燥させた。混合物、溶液、及び抽出物を「濃縮する」場合、それらを、通常、ロータリーエバポレーターで、減圧下で濃縮した。
逆相高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で精製されたいくつかの化合物について、使用された方法は、以下に記載されている(HPLC法Aによる化合物手順に示されている)。必要な場合、これらの方法は、分離のためのより最適な結果を得るために、当業者によって若干調整されることができる。
HPLC法A
粗生成物は、Gilson UNIPOINTソフトウェアによって操作されるGilson半分取HPLCシステムを用いて、逆相HPLCで精製された。
精製は、Phenomenex Lunaカラム(長さ100mm×内径21.2mm;5μm粒子)で、室温で、20.0mL/分の一定流速で実施された。勾配溶出は、32%(25mM NH4HCO3水溶液)/68%(アセトニトリル−メタノール1:1)〜4%(25mM NH4HCO3水溶液)/96%(アセトニトリル−メタノール1:1)で、20分で実施された。UV検出器は、化合物について観察される最大吸光度の波長に対応する226nmに設定された。
化合物の調製:
実施例1
実施例1を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体1の調製
トルエン(420ml)中の2−(2−アミノエチルアミノ)エタノール(14.56g、139.80mmol)及びイソインドリン−1,3−ジオン(20.16g、137.00mmol)の混合物を3時間還流した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で直接使用した。
LCMS法1:MH+=235、RT=0.181分
中間体2の調製
tert−ブチルジメチルシリルクロリド(31.0g、205.5mmol)を、中間体1(32.0g、137.0mmol)及びトリエチルアミン(38.0ml、274.0mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(411ml)懸濁液に添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブライン(3×)で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:16.6gの中間体2(35%)
LCMS法1:MH+=349、RT=0.728分
中間体3の調製
tert−ブトキシカルボニル無水物(4.3g、19.6mmol)を、テトラヒドロフラン(56ml)中の中間体2(6.5g、18.6mmol)及びトリエチルアミン(3.1ml、22.4mmol)の混合物に添加した。反応混合物を1時間撹拌し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブライン(3×)で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体3を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:6.0gの中間体3(72%)
LCMS法1:MH+=349(MW−Boc)、RT=2.185分
中間体4の調製
中間体3(6.0g、13.4mmol)及びヒドラジン(1.2ml、40.1mmol)の混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却し、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、1N水酸化ナトリウム及び水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体4を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:3.8gの中間体4(89%)
LCMS法1:MH+=319、RT=0.948分
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエンを、中間体4をスキャフォールドへのカップリングに、及び(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。非保護7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ−[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエンを酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
実施例1の調製
乾燥テトラヒドロフラン(5ml)中の7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン(0.2g、0.6mmol)及びトリエチルアミン(208μl、1.5mmol)の混合物を5分間撹拌し、その後、シクロプロパンカルボニルクロリド(60μl、0.66mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をメタノール中で粉砕化すると、所望の生成物が得られた。
収量:156mgの実施例1(72%)
LCMS法1:MH+=364、RT=1.059分
実施例2
実施例2を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体5の調製
アセトニトリル(65ml)中の3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(5.0g、21.5mmol)、tert−ブチルN−(2−アミノエチル)カルバメート(4.22ml、26.89mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(4.5ml、25.81mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:4.91gの中間体5(64%)
LCMS法1:MH+=356、RT=1.035分
中間体6の調製
テトラヒドロフラン(41ml)中の中間体5(4.91g、13.79mmol)、tert−ブトキシカルボニル無水物(3.31g、15.17mmol)、トリエチルアミン(2.9ml、20.68mmol)、及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.084g、0.69mmol)の混合物を2時間還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:4.37gの中間体6(69%)
LCMS法1:MH+=456、RT=1.602分
中間体7の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、26ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体6(4.0g、8.77mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(1.57g、11.40mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(104mg、0.09mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(167mg、0.35mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(9.31g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層をブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:3.98gの中間体7(97%)
LCMS法2:MH+=470、RT=1.060分
中間体8の調製
エチル4−ブロモブタノエート(0.8ml、5.6mmol)を中間体7(1.75g、3.7mmol)及び炭酸カリウム(1.0g、7.5mmol)のアセトニトリル(11ml)懸濁液に添加した。混合物を一晩還流し、冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:2.1gの中間体8(97%)
LCMS法1:MH+=584、RT=1.986分
中間体9の調製
中間体8(2.0g、3.4mmol)をアセトニトリル(42ml)に溶解させ、6N塩酸(12ml/mmol)を添加した。混合物を60℃で2時間撹拌した。冷却後、得られた固体を濾過し、ジクロロメタンで洗浄し、高真空下で乾燥させた。中間体5を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:1.3gの中間体9(86%)
LCMS法1:MH+=356、RT=0.515分
実施例2の調製
中間体8(0.6g、1.4mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.7ml、4.2mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(66ml)溶液を、Marlow蠕動ポンプを用いて、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(1.2g、3.1mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.6ml、9.8mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(33ml)溶液に1時間かけてゆっくりと添加した。添加が終了した後、反応混合物を室温でもう1時間撹拌した。混合物をメタノール中の7Nアンモニアでクエンチした。溶媒を減圧下で除去した。残渣をジクロロメタンに溶解させ、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した。水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:212mgの実施例2(45%)
LCMS法2:MH+=338、RT=2.266分
実施例3
実施例3を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体10の調製
アセトニトリル(39ml)中の3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(3.0g、12.9mmol)、tert−ブチル3−アミノプロパノエート(2.6g、14.2mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(6.7ml、38.7mmol)の混合物を85℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:4.0gの中間体10(91%)
LCMS法2:MH+=341、RT=0.918分
中間体11の調製
テトラヒドロフラン(35ml)中の中間体10(4.0g、11.8mmol)、tert−ブトキシカルボニル無水物(3.2g、14.1mmol)、トリエチルアミン(2.1ml、15.3mmol)、及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.07g、0.59mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:4.9gの中間体11(95%)
LCMS法1:MH+=441、RT=1.863分
中間体12の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、7ml)中の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体11(1.0g、2.3mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.4g、2.9mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(23mg、0.02mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(43mg、0.09mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(2.6g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層をブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.0gの中間体12(100%)
LCMS法2:MH+=455、RT=1.149分
中間体13の調製
アゾジカルボン酸ジイソプロピル(857mg、4.24mmol)を、乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中の中間体12(0.9g、2.0mmol)、tert−ブチルN−(2−ヒドロキシエチル)カルバメート(0.6g、3.8mmol))、及びトリフェニルホスフィン(1.0g、3.8mmol)の混合物に添加した。混合物を90℃で1時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘキサン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.2gの中間体13(100%)
LCMS法1:MH+=498(MW−Boc)、RT=2.144分
中間体14の調製
中間体13(1.2g、2.0mmol)をジクロロメタン(3ml)に溶解させ、トリフルオロ酢酸(3ml)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をトルエンで処理し、溶媒を減圧下で除去した(3×)。中間体20を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=342、RT=0.416分
実施例3の調製
中間体14(0.6g、2.0mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(140ml)溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(2.3g、6.1mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(10.6ml、60.6mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(60ml)溶液に3時間かけてゆっくりと添加した。添加が終了した後、反応混合物を室温でもう1時間撹拌した。混合物をアンモニアの水溶液(25%)でクエンチし、30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、ジクロロメタンを添加した。得られた固体を濾過し、ジエチルエーテル及びメタノールで洗浄した。
収量:150mgの実施例3(23%)
LCMS法2:MH+=324、RT=2.285分
実施例4
実施例4を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体15の調製
O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(576mg、1.52mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド(4ml)中の7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン(420mg、1.27mmol)、3−エトキシ−3−オキソ−プロパン酸(170μl、1.4mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(887μl、1.52mmol)の混合物に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。粗反応混合物を酢酸エチルに注ぎ入れ、飽和重炭酸ナトリウム溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:270mgの中間体15(52%)
LCMS法2:MH+=410、RT=1.051分
中間体16の調製
水素化ホウ素ナトリウム(150mg、3.96mmol)を中間体15(270mg、0.66mmol)のテトラヒドロフラン(1ml)懸濁液に添加した。混合物を30分間還流し、メタノール(1ml)を注意深く添加した。混合物を1時間還流した。反応が終了した後、混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、室温で1.5時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:163mgの中間体16(67%)
LCMS法2:MH+=368、RT=0.681分
中間体17の調製
純度を高めるために、中間体16をtert−ブチルジメチルシリルクロリドとして保護し、これをHPLCで精製した。N,N−ジメチルホルムアミド(1.3ml)中の中間体16(163mg、0.44mmol)、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(100mg、0.66mmol)、及びトリエチルアミン(122μl、0.88mmol)の混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄した(3×)。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:75mgの中間体17(35%)
LCMS法1:MH+=482、RT=1.785分
実施例4の調製
中間体17(75mg、0.15mmol)を酢酸/テトラヒドロフラン/水(3:1:1、0.5ml)に懸濁させ、混合物を室温で6時間撹拌した。トルエンを添加し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:63mgの実施例4(95%)
LCMS法2:MH+=368、RT=2,433分
実施例5
実施例5を一般的スキーム3に従って調製する。
中間体18の調製
中間体6(2.45g、6.88mmol)をメタノール(21ml)中の4N塩酸に溶解させた。混合物を室温で2時間撹拌した。得られた固体を濾過し、メタノールで洗浄し、高真空下で乾燥させた。中間体18を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:2.12gの中間体18(94%)
LCMS法1:MH+=256、RT=0.255分
中間体19の調製
2−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(1.57g、7.08mmol)を、0℃で、窒素雰囲気下で、中間体18(2.12g、6.44mmol)及びトリエチルアミン(3.12ml、22.54mmol)のジクロロメタン(19ml)溶液に少しずつ添加した。反応混合物を1時間撹拌して、それを室温に至らせておいた。粗反応混合物をブラインに注ぎ入れ、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体19を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:2.67gの中間体19(94%)
LCMS法1:MH+=443、RT=0.979分
中間体20の調製
テトラヒドロフラン(18ml)中の中間体19(2.6g、5.89mmol)、tert−ブトキシカルボニル無水物(1.35g、6.18mmol)、トリエチルアミン(980μl、7.07mmol)、及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(7mg、0.06mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:3.06gの中間体20(96%)
LCMS法1:MH+=543、RT=1.407分
中間体21の調製
N,N−ジメチルホルムアミド(17ml)中の中間体20(3.0g、5.54mmol)及び炭酸セシウム(3.61g、11.08mmol)の混合物を室温で15分間撹拌した。ヨードメタン(520μl、8.31mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体21を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:3.0gの中間体21(97%)
LCMS法1:MH+=555、RT=1.650分
中間体22の調製
中間体21(3.0g、5.4mmol)及び炭酸セシウム(3.52g、10.80mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(16ml)に懸濁させた。チオフェノール(660μl、6.48mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
LCMS法1:MH+=372、RT=0.667分
中間体23の調製
テトラヒドロフラン(16ml)中の中間体22(2.0g、5.4mmol)、tert−ブトキシカルボニル無水物(1.77g、8.1mmol)、及びトリエチルアミン(1.5ml、10.8mmol)の混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.82gの中間体23(2工程かけて71%)
LCMS法1:MH+=472、RT=1.812分
中間体24の調製
tert−ブチル2−ブロモアセテート(1.28ml、8.67mmol)を3−ブロモフェノール(1.0g、5.78mmol)及び炭酸カリウム(1.6g、11.56mmol)のアセトニトリル(17ml)懸濁液に添加した。混合物を1時間還流し、冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体24を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=309(MW+Na)、RT=1.577分
中間体25の調製
1,4−ジオキサン(17ml)を、窒素ガスをその中に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体24(1.66g、5.78mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(1.47g、5.78mmol)、[1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(139mg、0.17mmol)、及び酢酸カリウム(1.135g、11.56mmol)を添加した。懸濁液を、窒素雰囲気下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.32gの中間体25(2工程かけて68%)
LCMS法1:MH+=357(MW+Na)、RT=1.806分
中間体26の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、7ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体22(1.72g、3.66mmol)、中間体25(1.2g、4.39mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(46mg、0.04mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(72mg、0.15mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(3.88g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層をブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.78gの中間体26(81%)
LCMS法1:MH+=598、RT=2.131分
中間体27の調製
中間体26(1.78g、2.98mmol)をアセトニトリル(12ml/mmol)に溶解させ、6N水性塩酸(12ml/mmol)を添加した。混合物を60℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。中間体27を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=342、RT=0.442分
実施例5の調製
中間体27(1.125g、2.98mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.56ml、8.94mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(150ml)溶液を、Marlow蠕動ポンプを用いて、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(2.49g、6.56mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.64ml、20.86mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(75ml)溶液に1時間かけてゆっくりと添加した。添加が終了した後、反応混合物を室温でもう1時間撹拌した。混合物をアンモニアの水溶液(25%)でクエンチした。溶媒を減圧下で除去し、ジクロロメタンを添加した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:512mgの実施例5(53%)
LCMS法2:MH+=324、RT=2.097分
実施例6
実施例6を一般的スキーム4に従って調製する。
中間体28の調製
臭化ベンジル(0.53ml、4.47mmol)を中間体7(2.0g、4.26mmol)のアセトニトリル(13ml)懸濁液に添加した。混合物を80℃で3時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層をブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体28を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:2.4gの中間体28(100%)
LCMS法1:MH+=560、RT=2.125分
中間体29の調製
中間体28(2.4g、4.29mmol)をメタノール(13ml)中の4N塩酸に溶解させた。混合物を室温で2時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体29を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=360、RT=0.729分
中間体30の調製
N,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.31ml、13.2mmol)及び中間体29(0.79mg、2.2mmol)の乾燥テトラヒドロフラン(6.6ml)(+数滴のN,N−ジメチルホルムアミド)溶液を1,1’−カルボニルジイミダゾール(0.61g、3.74mmol)の乾燥テトラヒドロフラン(6ml)溶液に滴加した。混合物を室温で1時間撹拌し、2−ベンジルオキシエタンアミン(0.998g、6.6mmol)を添加した。混合物を室温で撹拌した。反応が終了したとき、酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.065gの中間体30(90%)
LCMS法1:MH+=537、RT=1.035分
中間体31の調製
中間体30(1g、1.86mmol)をジクロロメタン(5.6ml)に懸濁させ、氷浴で冷却した。三臭化ホウ素(1Mジクロロメタン溶液、3.72ml、3.72mmol)を添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。ヒドロキシル及びブロモ誘導体の混合物が得られた。反応混合物を氷浴で冷却し、メタノールを添加した。生成物が完全に可溶化されるまでジクロロメタンを添加し、混合物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
実施例6の調製
炭酸セシウム(3.03g、9.30mmol)をN,N−ジメチルアセトアミド(120ml)に懸濁させ、50℃に加熱した。中間体31(780mg、1.86mmol)のジクロロメタン溶液を3時間かけて滴加した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチルに懸濁させ、水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を冷却しながら減圧下で除去した。
収量:7mgの実施例5(1%)
LCMS法2:MH+=339、RT=1.528分
実施例7
実施例7を一般的スキーム3に従って調製する。
中間体32の調製
tert−ブトキシカルボニル無水物(2.82g、12.90mmol)を、テトラヒドロフラン(19ml)中の中間体6(2.3g、6.45mmol)、トリエチルアミン(1.63ml、16.13mmol)、及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(16mg、0.13mmol)の混合物に添加した。混合物を3時間還流した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層を水及びブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.65gの中間体32(46%)
LCMS法1:MH+=556〜558、RT=2.094分
中間体33の調製
アセトニトリル(91ml)中の3−ブロモフェノール(5.26g、30.4mmol)、3−ブロモプロパン−1−オール(6.60ml、67mmol)、及び炭酸カリウム(14.71g、106.4mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体33を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=231〜233、RT=0.967分
中間体34の調製
中間体33(7.02g、30.4mmol)のアセトン(91ml)溶液に、水及び硫酸(14.9ml;2:1)の混合物を0℃で添加し、混合物を数分間撹拌した。その後、酸化クロム(VI)(12.16ml、121.60mmol)を滴加し、混合物を0℃で5時間撹拌した。反応混合物を2−プロパノール(5ml)でクエンチし、溶媒を減圧下で除去した。
LCMS法1:MH+=イオン化なし、RT=0.208分
中間体35の調製
中間体34(7.45g、30.4mmol)のエタノール撹拌溶液に、0℃で、硫酸(1.62ml、30.4mmol)のエタノール溶液を滴加した。混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、濃縮し、酢酸エチルを添加した。有機層を重炭酸ナトリウムで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体35を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:8.28gの中間体35(100%)
LCMS法1:MH+=273〜275、RT=1.362分
中間体36の調製
1,4−ジオキサン(44ml)を、窒素ガスをその中に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体35(4.0g、14.65mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(4.46g、17.58mmol)、[1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(122mg、0.15mmol)、及び酢酸カリウム(4.31g、43.95mmol)を添加した。懸濁液を、窒素雰囲気下、80℃で3時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:3.03gの中間体36(65%)
LCMS法1:MH+=321、RT=1.591分
中間体37の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、7ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体32(1.55g、2.79mmol)、中間体36(1.16g、3.63mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(35mg、0.03mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(52mg、0.11mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(2.95g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層をブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.78gの中間体37(95%)
LCMS法1:MH+=670、RT=2.247分
中間体38の調製
中間体37(1.78g、2.66mmol)をアセトニトリル(8ml)に溶解させ、6N水性塩酸(12ml/mmol)を添加した。混合物を60℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。中間体38を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=342、RT=0.470分
実施例7の調製
中間体38(1.005g、2.66mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.0ml、7.98mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(167ml)溶液を、Marlow蠕動ポンプを用いて、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(2.22g、5.85mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.25ml、18.62mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(83ml)溶液に1時間かけてゆっくりと添加した。添加が終了した後、反応混合物を室温でもう1時間撹拌した。混合物をアンモニアの水溶液(25%)でクエンチした。溶媒を減圧下で除去し、酢酸エチルを添加した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム溶液、ブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:120mgの実施例7(2工程かけて14%)
LCMS法2:MH+=339、RT=2.275分
実施例8
実施例8を一般的スキーム4に従って調製する。
中間体39の調製
トリエチルアミン(1.78ml、12.87mmol)及び3−クロロプロパン−1−スルホニルクロリド(0.79ml、6.44mmol)を中間体38(1.7g、4.29mmol)のジクロロメタン(13ml)溶液に添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。さらなる3−クロロプロパン−1−スルホニルクロリド(0.26ml、2.14mmol)を添加し、反応混合物を終了するまで室温で撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、酢酸エチルを添加した。有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘキサン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
LCMS法2:MH+=500、RT=1.003分
中間体40の調製
中間体39(2.145g、4.29mmol)、tert−ブトキシカルボニル無水物(2.06g、9.44mmol)、トリエチルアミン(1.78ml、12.87mmol)、及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(53mg、0.43mmol)をテトラヒドロフラン(13ml)に溶解させた。混合物を密封管中で6時間還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去し、酢酸エチルを添加した。有機層を水及びブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.27gの中間体40(2工程かけて42%)
LCMS法1:MH+=700、RT=2.252分
中間体41の調製
中間体40(0.720g、1.03mmol)をテトラヒドロフラン(10ml)に溶解させ、Pd/C(0.1g)を添加した。混合物を、水素雰囲気下、室温で20時間撹拌した。さらなるPd/C(0.1g)及びメタノール(5ml)を添加し、混合物を、水素雰囲気下、室温で66時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、残渣をジクロロメタン、メタノールで洗浄した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:100mgの中間体41(16%)
LCMS法1:MH+=610、RT=1.034分
実施例8の調製
N,N−ジメチルアセトアミド(15ml)中の中間体41(0.21g、0.34mmol)を、炭酸セシウム(0.55g、1.70mmol)、ヨウ化カリウム(113mg、0.68mmol)、及びヨウ化テトラブチルアンモニウム(11mg、0.03mmol)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液に滴加した。混合物を90℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、酢酸エチルを添加した。有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を分離し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。別の精製を逆相HPLC(HPLC法A)を用いて実施した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:35mgの実施例8(28%)
LCMS法2:MH+=374、RT=2.590分
実施例9
実施例9の調製
実施例9を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(0.15g、0.452mmol)、3−フルオロプロパン酸(50mg、0.50mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.269ml、1.58mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.36ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(0.205g、0.54mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:20mgの実施例9(12%)
LCMS法2:MH+=370、RT=2.917分
実施例10の調製
実施例10
実施例10を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(0.15g、0.452mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.230ml、1.35mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.35ml)溶液に、N,N−ジメチルカルバモイルクロリド(57mg、0.557mmol)を添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:123mgの実施例10(74%)
LCMS法2:MH+=367、RT=2.939分
実施例11
実施例11の調製
実施例11を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,14,18,19,22−ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.1{2,6}.0{18,21}]トリコサ−1(21),2(23),3,5,15(22),16,19−ヘプタエン塩酸塩を、tert−ブチルN−(3−アミノプロピル)−N−[2−(tert−ブチル(ジメチル)シリル)オキシエチル]カルバメートをスキャフォールドへのカップリングに、及び(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。非保護7−オキサ−10,14,18,19,22−ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.1{2,6}.0{18,21}]トリコサ−1(21),2(23),3,5,15(22),16,19−ヘプタエン塩酸塩を酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
エチルカルボノクロリデート(100μl、1.01mmol)を、0℃で、7−オキサ−10,14,18,19,22−ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.1{2,6}.0{18,21}]トリコサ−1(21),2(23),3,5,15(22),16,19−ヘプタエン塩酸塩(350mg、1.01mmol)及びトリエチルアミン(349μl、2.52mmol)のジクロロメタン(10ml)溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。水を添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:212mgの実施例11(55%)
LCMS法2:MH+=382、RT=3.414分
実施例12
実施例12の調製
実施例12を一般的スキーム1に従って調製する。
2−ブロモアセトアミド(80mg、0.58mmol)を7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(175mg、0.527mmol)及び重炭酸カリウム(158mg、1.58mmol)のアセトニトリル(1.58ml)懸濁液に添加した。懸濁液を還流下で2時間撹拌した。2−ブロモアセトアミド(65mg、0.474mmol)及び重炭酸カリウム(32mg、0.316mmol)を添加し、混合物を還流下で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗製物をメタノール/H2O(1:1)中で撹拌した。沈殿物を濾過し、メタノール、エーテルで洗浄し、熱いメタノール/ジクロロメタン(4:1)から再結晶化させた。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、225ml)中に取り、1,4−ジオキサン(15μl、0.4mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、真空下で乾燥させた。
収量:146mgの実施例12(71%)
LCMS法2:MH+=353、RT=1.889分
実施例13
実施例13の調製
実施例13を一般的スキーム1に従って調製する。
塩化メタンスルホニル(45μl、0.58mmol)を7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(175mg、0.527mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(269μl、1.58mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.58ml)溶液に添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。塩化メタンスルホニル(12μl、0.16mmol)を添加し、室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:155mgの実施例13(79%)
LCMS法2:MH+=374、RT=3.011分
実施例14
実施例14の調製
実施例14を一般的スキーム1に従って調製する。
7−[(2−ニトロベンゼン)スルホニル]−7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエンを、中間体4をスキャフォールドへのカップリングに、及び((3−アミノフェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。鈴木カップリング後、アニリンNHを、古典的条件下、塩化ノシルで保護した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。Boc非保護7−[(2−ニトロベンゼン)スルホニル]−7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエンを酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
中間体42の調製
7−[(2−ニトロベンゼン)スルホニル]−7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン塩酸塩(495mg、0.96mmol)及びトリエチルアミン(334μl、2.40mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(2.88ml)中で撹拌した。塩化プロパノイル(90μl、1.06mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。別の量の塩化プロパノイル(9μl、0.106mmol)を添加し、混合物を室温でもう1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、沈殿物をメタノール中で粉砕化した。固体を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥した。
収量:417mgの中間体42(81%)
LCMS法1:MH+=536、RT=0.877分
実施例14の調製
中間体42(417mg、0.78mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.34ml)溶液に、炭酸セシウム(508mg、1.56mmol)及びチオフェノール(100μl、0.94mmol)を添加した。混合物を室温で4時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:197mgの実施例14(72%)
LCMS法2:MH+=351、RT=2.700分
実施例15
実施例15の調製
実施例15を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体43の調製
7−[(2−ニトロベンゼン)スルホニル]−7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン塩酸塩(600mg、1.13mmol)、3−メトキシプロパン酸(120μl、1.24mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(494μl、2.83mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(516mg、1.36mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。ジエチルエーテルを添加し、有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:558mgの中間体43(85%)
LCMS法1:MH+=580、RT=0.858分
実施例15の調製
実施例15を一般的スキーム1に従って調製する。
炭酸セシウム(626mg、1.92mmol)及びチオフェノール(120μl、1.15mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)に溶解させ、混合物を室温で10分間撹拌した。中間体43(558mg、0.96mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)溶液を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を1M水酸化ナトリウム水溶液及び水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:258mgの実施例15(68%)
LCMS法2:MH+=395、RT=1.910分
実施例16
実施例16の調製
実施例16を一般的スキーム1に従って調製する。
実施例15(220mg、0.56mmol)、ホルムアルデヒド(70mg、0.84mmol)、及び氷酢酸(32μl、0.56mmol)の混合物を室温で30分間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(237mg、1.12mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:176mgの実施例16(77%)
LCMS法2:MH+=409、RT=2.224分
実施例17
実施例17の調製
実施例17を一般的スキーム1に従って調製する。
テトラヒドロフラン(2.5ml)及びN,N−ジメチルホルムアミド(2.5ml)中の7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(300mg、0.904mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(616μl、3.62mmol)の混合物をジ(イミダゾール−1−イル)メタノン(220mg、1.356mmol)のテトラヒドロフラン(1.5ml)溶液に滴加した。混合物を室温で2時間撹拌した。1−(2−フルオロエチル)ピペラジン塩酸塩(229mg、1.36mmol)を添加し、反応混合物を80℃で63時間及び110℃で24時間撹拌した。ジ(イミダゾール−1−イル)メタノン(150mg、0.904mmol)を添加し、混合物を110℃で18時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、520μl)中に取り、1,4−ジオキサン(48μl、0.191mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、真空下で乾燥させた。
収量:84mgの実施例17(19%)
LCMS法2:MH+=454、RT=2.032分
実施例18
実施例18の調製
実施例18を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(175mg、0.527mmol)、3−メトキシプロパン酸(54mg、0.58mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(313μl、1.84mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2.10ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(239mg、0.63mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:167mgの実施例18(83%)
LCMS法2:MH+=382、RT=2.813分
実施例19
実施例19の調製
実施例19を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(175mg、0.527mmol)、1H−ピロール−2−カルボン酸(64mg、0.58mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(313μl、1.84mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2.10ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(239mg、0.63mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルに注ぎ入れ、有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。メタノールを添加し、沈殿物を濾過した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:64mgの実施例19(31%)
LCMS法2:MH+=389、RT=3.208分
実施例20
実施例20の調製
実施例20を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(128mg、0.386mmol)、オキサゾール−4−カルボン酸(48mg、0.425mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(230μl、1.35mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.16ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(174mg、0.46mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:125mgの実施例20(83%)
LCMS法2:MH+=391、RT=2.988分
実施例21
実施例21の調製
実施例21を一般的スキーム1に従って調製する。
シクロプロパンスルホニルクロリド(81mg、0.58mmol)を7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(175mg、0.527mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(269μl、1.58mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.58ml)溶液に添加した。混合物を室温で4時間撹拌した。シクロプロパンスルホニルクロリド(22mg、0.16mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:125mgの実施例21(59%)
LCMS法2:MH+=400、RT=3.288分
実施例22
実施例22の調製
実施例22を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体44の調製
7−[(2−ニトロベンゼン)スルホニル]−7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン塩酸塩(315mg、0.61mmol)及びトリエチルアミン(211μl、1.52mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(5.00ml)中で5分間撹拌した。シクロプロパンカルボニルクロリド(60μl、0.67mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:190mgの中間体44(57%)
LCMS法1:MH+=548、RT=0.921分
実施例22の調製
チオフェノール(40μl、0.42mmol)及び炭酸セシウム(228mg、0.70mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(0.5ml)に懸濁させ、室温で15分間撹拌した。中間体43(190mg、0.35mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.5ml)溶液を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:82mgの実施例22(65%)
LCMS法2:MH+=363、RT=2.740分
実施例23
実施例23の調製
実施例23を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(150mg、0.452mmol)、2−モルホリノ酢酸塩酸塩(90mg、0.497mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(384μl、2.26mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.80ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(205mg、0.54mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、100ml)中に取り、1,4−ジオキサン(90μl、0.36mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で90分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:155mgの実施例23(75%)
LCMS法2:MH+=423、RT=1.942分
実施例24
実施例24の調製
実施例24を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体45の調製
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(125mg、0.377mmol)、2−(tert−ブトキシカルボニル(メチル)アミノ)酢酸(79mg、0.415mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(224μl、1.32mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.13ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(171mg、0.45mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。沈殿物を濾過し、熱いメタノール/ジクロロメタン(4:1)から再結晶化させた。
収量:122mgの中間体45(69%)
LCMS法2:MH+=427、RT=3.412分
実施例24の調製
中間体44(119mg、0.255mmol)を1,4−ジオキサン(1,02ml、0.255mmol)中の4N HCl中で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、真空下で乾燥させた。
収量:101mgの実施例24(98%)
LCMS法2:MH+=367、RT=1.875分
実施例25
実施例25の調製
実施例25を一般的スキーム1に従って調製する。
尿素(29mg、0.490mmol)を、7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(125mg、0.377mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(74μl、0.57mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド(1.13ml)溶液に添加した。混合物を110℃で18時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。沈殿物を濾過し、熱いメタノール/ジクロロメタン(4:1)から再結晶化させた。
収量:98mgの実施例25(77%)
LCMS法2:MH+=339、RT=2.412分
実施例26
実施例26の調製
実施例26を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(150mg、0.452mmol)、2−モルホリノ酢酸塩酸塩(90mg、0.497mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(384μl、2.26mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.80ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(205mg、0.54mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、200ml)中に取り、1,4−ジオキサン(84μl、0.368mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:142mgの実施例26(67%)
LCMS法2:MH+=436、RT=1.930分
実施例27
実施例27の調製
実施例27を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(125mg、0.377mmol)、3−ピロリジン−1−イルプロパン酸塩酸塩(75mg、0.415mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(321μl、1.89mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.50ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(171mg、0.45mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、200ml)中に取り、1,4−ジオキサン(65μl、0.259mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:91mgの実施例27(53%)
LCMS法2:MH+=421、RT=2.050分
実施例28
実施例28の調製
実施例28を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(100mg、0.301mmol)、3−ジメチルアミノプロパン酸塩酸塩(51mg、0.331mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(255μl、1.50mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.20ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(137mg、0.36mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。沈殿物を濾過し、熱いメタノール/ジクロロメタン(4:1)から再結晶化させた。化合物を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、40ml)中に取り、1,4−ジオキサン(69μl、0.276mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:102mgの実施例28(79%)
LCMS法2:MH+=395、RT=1.977分
実施例29
実施例29の調製
実施例29を一般的スキーム1に従って調製する。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−5−カルボニトリルを、中間体4をスキャフォールドへのカップリングに、及び2−ヒドロキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾニトリルを鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。
Boc非保護7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−5−カルボニトリルを酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−5−カルボニトリル塩酸塩(580mg、1.63mmol)及びトリエチルアミン(498μl、3.59mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(4.89ml)中で5分間撹拌した。シクロプロパンカルボニルクロリド(160μl、1.79mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:220mgの実施例29(35%)
LCMS法2:MH+=389、RT=3.056分
実施例30
実施例30の調製
実施例30を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体46の調製
4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ブタン酸(12.0g、59.04mmol)及び3−ベンジルオキシプロパン−1−アミン(11.91g、59.04mmol)をジクロロメタン(360ml)に溶解させた。N,N−ジイソプロピルエチルアミン(27.47ml、212.54mmol)を添加し、混合物を室温で2分間撹拌した。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(26.87g、70.85mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を添加し、2つの層を分離した。有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
LCMS法2:MH+=351、RT=2.930分
中間体47の調製
中間体46(4.0g、11,41mmol)をMeOH(34ml)中の4N HClに溶解させ、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、トルエンで洗浄した。沈殿物をジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥させた。
収量:3.2gの中間体47(98%)
LCMS法1:MH+=251、RT=0.241分
中間体48の調製
アセトニトリル(25.8ml)中の3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(2.00g、8.60mmol)、中間体47(2.37g、9.46mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(5.85ml、34.4mmol)の混合物を還流下で一晩撹拌した。別の量の中間体46(646mg、2.58mmol)を添加し、混合物を還流下でさらに3時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:2.3gの中間体48(60%)
LCMS法1:MH+=446、RT=0.825分
中間体49の調製
tert−ブトキシカルボニル無水物(1.18g、5.41mmol)を、テトラヒドロフラン(15ml)中の中間体48(2.3g、5.15mmol)、トリエチルアミン(786μl、5.67mmol)、及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(32mg、0.26mmol)の混合物に添加した。混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を水及びブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜33%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:2.43gの中間体49(86%)
LCMS法1:MH+=447(−Boc)、RT=1.117分
中間体50の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、13.35ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体49(2.43g、4.45mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.64g、4.67mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(104mg、0.09mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(172mg、0.36mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(4.717g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で18時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層を水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.91gの中間体50(77%)
LCMS法1:MH+=560、RT=1.141分
中間体51の調製
中間体50(1.91g、3.41mmol)をメタノール(65ml)に溶解させ、パラジウム(36mg、0.34mmol)を添加した。混合物を、水素雰囲気下、室温で24時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、残渣をメタノールで洗浄した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(0%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:641mgの中間体51(40%)
LCMS法1:MH+=470、RT=0.803分
中間体52の調製
中間体51(441mg、0.94mmol)の2−メチルテトラヒドロフラン(20ml/mmol)溶液及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(560μl、2.82mmol)のトルエン(20ml/mmol)溶液を、トリフェニルホスフィン(740mg、2.82mmol)のトルエン溶液(75ml/mmolの中間体50)に、90℃で3時間かけて同時に添加した。混合物を90℃で30分間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜80%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:240mgの中間体52(57%)
実施例30の調製
中間体52(240mg、0.53mmol)をMeOH(1.59ml)中の4N HClに溶解させ、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、ジエチルエーテルを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:182mgの実施例30(98%)
LCMS法2:MH+=352、RT=2.612分
実施例31
実施例31の調製
実施例31を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体53の調製
中間体7(1.62g、3.45mmol)、メチル2−ブロモアセテート(490mg、5.17mmol)、及び炭酸カリウム(954mg、6,90mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(10.35ml)に溶解させた。反応混合物を80℃で3時間撹拌した。反応混合物を冷却し、水を添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜33%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.317gの中間体53(70%)
LCMS法1:MH+=442(−Boc)、RT=1.166分
中間体54の調製
中間体53(1.317g、2.43mmol)を1,4−ジオキサン(7.29ml)中の4N HClに溶解させ、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、ジエチルエーテルを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。カルボン酸が得られた。
LCMS法1:MH+=328(カルボン酸)
中間体55の調製
アセトン(260μl、3.52mmol)を、中間体54(1.00、2.93mmol)及びトリエチルアミン(812μl、5.86mmol)の1,2−ジクロロエタン:メタノール(1:1、8.79ml)溶液に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。水素化ホウ素ナトリウム(812mg、5.86mmol)を少しずつ添加し、反応混合物を室温で30分間撹拌した。水を添加し、化合物をジクロロメタンで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:127mgの中間体55(11%)
LCMS法1:MH+=370、RT=0.402分
実施例31の調製
中間体55(127mg、0.34mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(12ml)懸濁液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(390mg、1.02mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(347μl、2.04mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(24ml)溶液に滴加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:31mgの実施例31(26%)
LCMS法2:MH+=353、RT=2.507分
実施例32
実施例32の調製
実施例32を一般的スキーム1に従って調製する。
8,11,14,18,19,22−ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.1{2,6}.0{18,21}]トリコサ−1(21),2,4,6(23),15(22),16,19−ヘプタエン−7−オンを、tert−ブチルN−[2−(2−アミノエチル(tert−ブトキシカルボニル)アミノ)エチル]カルバメートをスキャフォールドへのカップリングに、及び3−ボロノ(borono)安息香酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、HBTU条件を用いるBoc脱保護の後に達成した。
8,11,14,18,19,22−ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.1{2,6}.0{18,21}]トリコサ−1(21),2,4,6(23),15(22),16,19−ヘプタエン−7−オン(120mg、0.372mmol)及びトリエチルアミン(63μl、0.45mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(1.12ml)中で5分間撹拌した。シクロプロパンカルボニルクロリド(40μl、0.41mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥させた。
収量:102mgの実施例32(70%)
LCMS法2:MH+=391、RT=2.410分
実施例33
実施例33の調製
実施例33を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体56の調製
2−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(1.124g、5.073mmol)を、0℃で、窒素雰囲気下で、中間体54(1.277g、3.382mmol)及びトリエチルアミン(1.646ml、11.84mmol)のジクロロメタン(10.15ml)溶液に少しずつ添加した。反応混合物を1時間撹拌し、それを室温に至らせておいた。酢酸エチルを添加し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜20%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.568gの中間体56(88%)
LCMS法1:MH+=527、RT=0.837分
中間体57の調製
中間体56(1.468g、2.788mmol)、2−ジメチルアミノエタノール(838μl、8.364mmol)、及びトリフェニルホスフィン(1.828g、6.97mmol)のテトラヒドロフラン(8.36ml)及びN,N−ジメチルホルムアミド(3ml)溶液に、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(1,382ml、6.97mmol)を添加した。混合物を70℃で90分間撹拌した。さらなる2−ジメチルアミノエタノール(83.8μl、0.836mmol)、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(138.2μl、0.697mmol)、及びトリフェニルホスフィン(182.8mg、0.697mmol)を添加し、混合物を70℃で30分間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。生成物をジエチルエーテルで洗浄した。
収量:1.078gの中間体57(65%)
LCMS法1:MH+=598、RT=0.283分
中間体58の調製
中間体57(1.028g、1.72mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5.16ml)溶液に、炭酸セシウム(1.121g、3.44mmol)及びチオフェノール(211μl、2.064mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。水酸化ナトリウム(206mg、5.16mmol)及び水(0.86ml)を添加し、混合物を室温で17時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:632mgの中間体58(92%)
LCMS法2:MH+=399、RT=1.410分
実施例33の調製
中間体58(583mg、1.461mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(44ml)溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(1.66g、4.38mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.491ml、8.77mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(102ml)溶液に滴加した。混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物(120mg、0.315mmol)をジクロロメタン/メタノール(4:1、50ml)中に取り、1,4−ジオキサン(90μl、0.35mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:122mgの実施例33(77%)
LCMS法2:MH+=381、RT=1.603分
実施例34
実施例34の調製
実施例34を一般的スキーム4に従って調製する。
中間体59の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、20ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体21(1.38g、2.48mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(440mg、3.22mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(58mg、0.05mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(95mg、0.20mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(2.63g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.21gの中間体59(86%)
LCMS法1:MH+=569、RT=1.046分
中間体60の調製
tert−ブチルジメチルシリルクロリド(390mg、2.56mmol)を中間体59(1.21g、2.13mmol)及びトリエチルアミン(442μl、3.19mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)懸濁液に添加した。混合物を室温で48時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブライン(3×)で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.10gの中間体60(76%)
LCMS法1:MH+=583(−Boc)、RT=1.527分
中間体61の調製
炭酸セシウム(1.049g、3.22mmol)及びチオフェノール(200μl、1.93mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2.42ml)に懸濁させ、混合物を室温で15分間撹拌した。中間体60(1.10g、1.61mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.42ml)溶液を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を1M水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:310mgの中間体61(39%)
LCMS法1:MH+=498、RT=1.038分
中間体62の調製
3−クロロプロパン−1−スルホニルクロリド(80μl、0.68mmol)を中間体61(310mg、0.62mmol)及びトリエチルアミン(112μl、0.81mmol)のジクロロメタン(2ml)溶液に添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。水を添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=639、RT=1.523分
中間体63の調製
フッ化テトラブチルアンモニウム(1Mテトラヒドロフラン溶液、1ml、0.93mmol)を中間体62(396mg、0.62mmol)のテトラヒドロフラン(1.86ml)溶液に添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルで希釈し、水(3×)及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=525、RT=1.022分
中間体64の調製
中間体63(325mg、0.62mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(40ml)溶液を炭酸セシウム(1.01g、3.10mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)懸濁液に90℃で1時間かけて滴加した。固体を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで希釈し、水及びブライン(2×)で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:122mgの中間体64(3工程かけて40%)
LCMS法1:MH+=488、RT=1.061分
実施例34の調製
中間体64(120mg、0.25mmol)をメタノール(10ml)中の2N HClに溶解させ、混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をジクロロメタンに懸濁させ、メタノール(0.5ml)中の7Nアンモニアを添加した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をジエチルエーテルで粉砕化し、生成物を減圧下で乾燥させた。
収量:74mgの実施例34(76%)
LCMS法1:MH+=388、RT=2.887分
実施例35
実施例35の調製
実施例35を一般的スキーム1に従って調製する。
ジメチル(2−{7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−13−イル}エチル)アミンを、tert−ブチルN−[2−(tert−ブチル(ジメチル)シリル)オキシエチル]−N−[2−(2−ジメチルアミノエチルアミノ)エチル]カルバメートをスキャフォールドへのカップリングに、及び(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。非保護ジメチル(2−{7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−13−イル}エチル)アミンを酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
ジメチル(2−{7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−13−イル}エチル)アミン(197mg、0.49mmol)及びトリエチルアミン(340μl、2.45mmol)をジクロロメタン(2ml)に溶解させ、0℃に冷却した。シクロプロパンカルボニルクロリド(50μl、0.59mmol)を0℃で添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるフラッシュクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をジエチルエーテルで粉砕化し、生成物を減圧下で乾燥させた。
収量:70mgの実施例35(33%)
LCMS法2:MH+=435、RT=2.265分
実施例36
実施例36の調製
実施例36を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体65の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、30ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体6(2.277g、4.99mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(1.05g、6.487mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(116mg、0.10mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(191mg、0.40mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(5.296g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層を水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
LCMS法1:MH+=469、RT=0.945分
中間体66の調製
中間体65(1.209g、2.58mmol)、メチル2−ブロモアセテート(240mg、2.58mmol)、及び炭酸カリウム(535mg、3.87mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(7.74ml)に溶解させた。反応混合物を60℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈した。有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.281gの中間体66(92%)
LCMS法1:MH+=541、RT=1.122分
中間体67の調製
テトラヒドロフラン/メタノール/水混合物(2:2:1、14.2ml)中の中間体66(1.278g、2.364mmol)及び水酸化リチウム一水和物(110mg、2.60mmol)を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、2回蒸発させた。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=527、RT=0.983分
中間体68の調製
中間体67(771mg、2.364mmol)を1,4−ジオキサン(7.09ml)中の4N HClに溶解させ、反応混合物を室温で5時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、2回蒸発させた。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=327、RT=0.275分
実施例36の調製
中間体68(773mg、2.37mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(71ml)溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(2.70g、7.11mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(12.092ml、71.10mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(166ml)溶液に滴加した。反応混合物を室温で3時間撹拌した。25%アンモニア水溶液(2.5ml)を添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:31mgの実施例36(26%)
LCMS法2:MH+=309、RT=1.757分
実施例37
実施例37を一般的スキーム1に従って調製する。
実施例37の調製
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),−15,18−ヘプタエン塩酸塩(150mg、0.452mmol)及びトリエチルアミン(189μl、1.36mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(1.36ml)に溶解させ、混合物を室温で5分間撹拌した。2−フルオロアセチルクロリド(40μl、0.50mmol)を添加し、混合物を室温で1.5時間撹拌した。さらなる2−フルオロアセチルクロリド(7μl、0.09mmol)及びトリエチルアミン(32μl、0.23mmol)を添加し、混合物を室温で15時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、メタノールを添加した。沈殿物を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥させた。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:83mgの実施例37(52%)
LCMS法2:MH+=356、RT=2.790分
実施例38
実施例38の調製
実施例38を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体69の調製
アセトニトリル(19.3ml)中の3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(1.5g、6.45mmol)、中間体4(2.26g、7.10mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.29ml、19.35mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%〜55%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:2.7gの中間体69(81%)
LCMS法1:MH+=415(−Boc)、RT=1.395分
中間体70の調製
中間体69(2.7g、5.25mmol)、tert−ブトキシカルボニル無水物(1.26g、5.78mmol)、及びトリエチルアミン(885μl、6.3mmol)をテトラヒドロフラン(15.75ml)に溶解させた。反応混合物を70℃で3時間撹拌した。別の量のtert−ブトキシカルボニル無水物(115mg、0.53mmol)を添加し、反応混合物を70℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。中間体3を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜25%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:3.2gの中間体70(99%)
LCMS法1:MH+=515(−Boc)、RT=1.625分
中間体71の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、30ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体70(3.10g、5.04mmol)、[3−(アミノメチル)フェニル]ボロン酸塩酸塩(1.42g、7.56mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(232mg、0.20mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(191mg、0.40mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(5.34g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、85℃で7時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:2.53gの中間体71(78%)
LCMS法1:MH+=641、RT=0.928分
中間体72の調製
3−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(140mg、0.64mmol)を、0℃で、窒素雰囲気下で、中間体71(370g、0.58mmol)及びトリエチルアミン(242μl、1.74mmol)の無水ジクロロメタン(1.74ml)溶液に少しずつ添加した。反応混合物を2時間撹拌し、それを室温に至らせておいた。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、1N重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:380mgの中間体72(79%)
LCMS法1:MH+=726(MW−Boc)、RT=1.549分
中間体73の調製
中間体72(380mg、0.46mmol)を、フッ化テトラブチルアンモニウム(1Mテトラヒドロフラン溶液、1.38ml)中、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
LCMS法1:MH+=612(MW−Boc)、RT=1.121分
中間体74の調製
中間体73(200mg、0.28mmol)の2−メチルテトラヒドロフラン(5.7ml)溶液及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(0.17g、0.84mmol)のトルエン(16ml)溶液を、トリフェニルホスフィン(220mg、0.84mmol)のトルエン(21ml)溶液に、90℃で同時に添加した。混合物を90℃で30分間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜2%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
LCMS法1:MH+=694、RT=1.374分
中間体75の調製
中間体74(340mg、0.49mmol)の1,4−ジオキサン(1.47ml)溶液に、1,4−ジオキサン(3ml)中の4N HClを添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で直接使用した。
収量:206mgの中間体75(80%)
中間体76の調製
シクロプロパンカルボニルクロリド(40μl、0.47mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で、中間体75(206mg、0.39mmol)及びトリエチルアミン(271μl、1.95mmol)の無水ジクロロメタン(1.17ml)溶液に滴加した。混合物を1時間撹拌し、それを室温に至らせておいた。溶媒を減圧下で除去し、ジクロロメタンを添加した。有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:220mgの実施例76(100%)
実施例38の調製
チオフェノール(50μl、0.47mmol)及び炭酸セシウム(508mg、1.56mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1ml)に懸濁させ、混合物を室温で15分間撹拌した。中間体76(220mg、0.39mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2ml)溶液を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を水及び1N水性水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%〜3%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、10ml)中に取り、1,4−ジオキサン(20μl、0.08mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての18mgの実施例38(11%)
LCMS法2:MH+=377、RT=1.685分
実施例39
実施例39の調製
実施例39を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体77の調製
塩化アセチル(30μl、0.46mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で、中間体75(200mg、0.38mmol)及びトリエチルアミン(264μl、1.90mmol)の無水ジクロロメタン(2ml)溶液に滴加した。混合物を1時間撹拌し、それを室温に至らせておいた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で直接使用した。
収量:205mgの中間体77(100%)
LCMS法1:MH+=536、RT=0.976分
実施例39の調製
チオフェノール(50μl、0.47mmol)及び炭酸セシウム(495mg、1.52mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2ml)に懸濁させ、混合物を室温で10分間撹拌した。中間体77(205mg、0.38mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。ジクロロメタンを添加し、有機層を水及び1N水性水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタンで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、25ml)中に取り、1,4−ジオキサン(1ml)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、沈殿物を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄した。生成物を減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての42mgの実施例39(29%)
LCMS法2:MH+=351、RT=1.073分
実施例40
実施例40の調製
実施例40を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体78の調製
2−メチルプロパノイルクロリド(50μl、0.46mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で、中間体75(200mg、0.38mmol)及びトリエチルアミン(264μl、1.90mmol)の無水ジクロロメタン(2ml)溶液に滴加した。混合物を1時間撹拌し、それを室温に至らせておいた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で直接使用した。
収量:215mgの中間体78(100%)
LCMS法1:MH+=564、RT=0.977分
実施例40の調製
チオフェノール(50μl、0.47mmol)及び炭酸セシウム(495mg、1.52mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2ml)に懸濁させ、混合物を室温で10分間撹拌した。中間体78(215mg、0.38mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。ジクロロメタンを添加し、有機層を水及び1N水性水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタンで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、25ml)中に取り、1,4−ジオキサン(1ml)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、沈殿物を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄した。生成物を減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての37mgの実施例40(23%)
LCMS法2:MH+=379、RT=1.911分
実施例41
実施例41の調製
実施例41を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体79の調製
N,N−ジメチルホルムアミド(2ml)中の中間体75(204mg、0.38mmol)、3−メトキシプロパン酸(40μl、0.42mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(323μl、1.90mmol)の混合物を室温で10分間撹拌した。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(174mg、0.46mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、ジクロロメタンを添加した。有機層を水、1N重炭酸ナトリウム水溶液、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%〜6%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:210mgの中間体79(95%)
LCMS法1:MH+=580、RT=0.897分
実施例41の調製
チオフェノール(40μl、0.43mmol)及び炭酸セシウム(235mg、0.72mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2ml)に懸濁させた。中間体79(210mg、0.36mmol)を添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。ジクロロメタンを添加し、有機層を水及び1N水性水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をメタノール(0.57ml)中に取り、1,4−ジオキサン(1ml)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した。沈殿物を濾過し、メタノールで洗浄した。生成物を減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての28mgの実施例41(18%)
LCMS法2:MH+=395、RT=1.138分
実施例42
実施例42の調製
実施例42を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体80の調製
塩化ブタノイル(50μl、0.46mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で、中間体75(200mg、0.38mmol)及びトリエチルアミン(264μl、1.90mmol)の無水ジクロロメタン(2ml)溶液に滴加した。混合物を1時間撹拌し、それを室温に至らせておいた。溶媒を減圧下で除去した。生成物をメタノールで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:215mgの実施例80(100%)
LCMS法1:MH+=564、RT=0.980分
実施例42の調製
チオフェノール(390μl、0.47mmol)及び炭酸カリウム(630mg、4.56mmol)をアセトニトリル(4ml)に懸濁させ、混合物を70℃で30分間撹拌した。中間体80(215mg、0.38mmol)を添加し、反応混合物を90℃で48時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、水酸化ナトリウム(456mg、11.4mmol)を添加した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をジクロロメタンに溶解させた。有機層を1N水酸化ナトリウム水溶液、ブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタン(20ml)中に取り、1,4−ジオキサン(1ml)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られた油状物をジエチルエーテルと共蒸発させた(3×)。生成物を減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての8mgの実施例42(5%)
LCMS法2:MH+=379、RT=1.307分
実施例43
実施例43の調製
実施例43を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体81の調製
N,N−ジメチルホルムアミド(2ml)中の中間体75(203mg、0.38mmol)、3−ジメチルアミノプロパン酸(50μl、0.42mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(323μl、1.90mmol)の混合物を室温で10分間撹拌した。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(174mg、0.46mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、ジクロロメタンを添加した。有機層を水、1N重炭酸ナトリウム水溶液、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%〜6%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:196mgの中間体81(87%)
LCMS法1:MH+=593、RT=0.696分
実施例43の調製
チオフェノール(40μl、0.40mmol)及び炭酸セシウム(215mg、0.66mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2ml)に懸濁させた。中間体81(196mg、0.33mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を水及び1N水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:30mgの実施例43(22%)
LCMS法2:MH+=408、RT=0.733分
実施例44
実施例44の調製
実施例44を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体82の調製
アセトニトリル(25.8ml)中の3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(2.0g、8.60mmol)、メチル2−アミノアセテート塩酸塩(2.16g、17.2mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(7.51ml、43.0mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜67%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:1.72gの中間体82(70%)
LCMS法2:MH+=286、RT=2.402分
中間体83の調製
テトラヒドロフラン(18ml)中の中間体82(1.72g、6.03mmol)、tert−ブトキシカルボニル無水物(1.38g、6.33mmol)、トリエチルアミン(922μl、6.63mmol)、及び4−(ジメチルアミノ)ピリジン(37mg、0.30mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解させ、水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:1.9gの中間体83(82%)
LCMS法1:MH+=386、RT=0.998分
中間体84の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、30ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体83(1.90g、4.93mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(1.02g、7.40mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(116mg、0.10mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(186mg、0.39mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(5.23g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で16時間撹拌した。さらなる(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.51g、3.70mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(58mg、0.05mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(93mg、0.195mmol)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で3時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:1.48gの中間体84(75%)
LCMS法2:MH+=399、RT=3.462分
中間体85の調製
中間体84(800mg、2.01mmol)、tert−ブチルN−(3−ヒドロキシプロピル)カルバメート(490mg、2.81mmol)、及びトリフェニルホスフィン(949mg、3.62mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(12ml/mmol)に懸濁させた。アゾジカルボン酸ジイソプロピル(713μl、3.62mmol)を添加し、混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:900mgの中間体85(81%)
LCMS法2:MH+=578(MW+Na)、RT=4.384分
中間体86の調製
テトラヒドロフラン/メタノール/水混合物(2:2:1、4.86ml)中の中間体85(0.900g、1.62mmol)及び水酸化リチウム一水和物(70mg、1.78mmol)を室温で3時間撹拌した。さらなる水酸化リチウム一水和物(30mg、0.76mmol)を添加し、反応混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=442(MW−Boc)、RT=1.100分
中間体87の調製
中間体86(877mg、1.62mmol)をジクロロメタン(5ml)中のトリフルオロ酢酸(5ml)の混合物中で撹拌し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をトルエンで処理し、溶媒を減圧下で除去した。中間体87を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法2:MH+=342、RT=1.573分
実施例44の調製
中間体87(553mg、1.62mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(55ml)懸濁液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(1.84g、4.86mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(4.244ml、24.30mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(110ml)溶液に滴加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。アンモニア水溶液を添加し、溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を飽和炭酸ナトリウム水溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:115mgの実施例44(22%)
LCMS法2:MH+=324、RT=1.071分
実施例45
実施例45の調製
実施例45を一般的スキーム2に従って調製する。
水素化ナトリウム(鉱油中60%、30mg、0.85mmol)を、実施例33(293mg、0.77mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.31ml)溶液に添加した。混合物を60℃で30分間撹拌し、ヨードメタン(57μl、0.92mmol)を添加した。反応物を60℃で90分間撹拌した。水を添加し、混合物を室温で5分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン/メタノール(4:1、45ml)中に取り、1,4−ジオキサン(80μl、0.31mmol)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての101mgの実施例45(30%)
LCMS法2:MH+=395、RT=1.225分
実施例46
実施例46の調製
実施例46を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体88の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、16.55ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体6(2.518g、5.518mmol)、(3−ホルミルフェニル)ボロン酸(1.076g、7.173mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(128mg、0.11mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(210mg、0.44mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(5.856g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で15時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:2.366gの中間体88(89%)
LCMS法2:MH+=482、RT=1.186分
中間体89の調製
中間体88(2.170g、4.797mmol)、メチル3−アミノプロパノエート塩酸塩(1.67g、11.99mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.039ml、11.99mmol)の混合物を、1,2−ジクロロエタン/メタノール(1:1,14.39ml)の混合物中、室温で1時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(2.541g、11.99mmol)を少しずつ添加し、混合物を室温で15時間撹拌した。さらなるメチル3−アミノプロパノエート塩酸塩(670mg、4.797mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.63ml、9.594mmol)、及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(1.016g、4.797mmol)を添加し、混合物を室温で5時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を酢酸エチルに溶解させた。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用い(0%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)、その後、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いる(50:1〜9:1メタノールの勾配溶出)シリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:2.170gの中間体89(80%)
LCMS法1:MH+=569、RT=0.743分
中間体90の調製
2−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(600mg、2.70mmol)を、0℃で、窒素雰囲気下、中間体89(1.022g、1.797mmol)及びトリエチルアミン(624μl、4.49mmol)の無水ジクロロメタン(5.39ml)溶液に少しずつ添加した。反応混合物を2時間撹拌し、それを室温に至らせておいた。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜80%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
LCMS法1:MH+=775(MW+Na)、RT=1.240分
中間体91の調製
6N HCl溶液(12ml/mmol、22ml)を中間体89(1.373g、1.821mmol)のテトラヒドロフラン(12ml/mmol、22ml)溶液に添加した。混合物を、密封管中、室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、2回蒸発させた。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
中間体92の調製
中間体91(1.048g、1.82mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(55ml)溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(2.07g、5.46mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(9.286ml、54.60mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(127ml)溶液に滴加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(50:1〜9:1メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
LCMS法1:MH+=522、RT=0.793分
実施例46の調製
チオフェノール(220μl、2.12mmol)及び炭酸セシウム(577mg、1.77mmol)を、中間体92(923mg、1.77mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3.5ml)溶液に添加し、反応混合物を室温で5時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、20ml)中に取り、1,4−ジオキサン(80μl)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての96mgの実施例46(15%)
LCMS法2:MH+=337、RT=0.998分
実施例47
実施例47の調製
実施例47を一般的スキーム2に従って調製する。
実施例46(100mg、0.297mmol)及びホルムアルデヒド(37%、10μl、0.36mmol)を、1,2−ジクロロエタン中、室温で1時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(125mg、0.59mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、30ml)中に取り、1,4−ジオキサン(60μl)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての80mgの実施例47(70%)
LCMS法2:MH+=351、RT=1.036分
実施例48
実施例48の調製
実施例48を一般的スキーム2に従って調製する。
N,N−ジメチルホルムアミド(1.65ml)中の実施例36(170mg、0.551mmol)及び炭酸カリウム(115mg、0.83mmol)の混合物を室温で15分間撹拌した。ヨードメタン(30μl、0.55mmol)を添加し、混合物を60℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタン/メタノール(4:1、40ml)中に取り、1,4−ジオキサン(60μl)中の4N HClを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:HCl塩としての69mgの実施例48(35%)
LCMS法1:MH+=323、RT=1.605分
実施例49
実施例49の調製
実施例49を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体93の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、200ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体5(7.50g、21.05mmol)、(3−ホルミルフェニル)ボロン酸(6.35g、27.37mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(128mg、0.11mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(487mg、0.42mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(22g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:5.53gの中間体93(69%)
LCMS法2:MH+=382、RT=0.882分
中間体94の調製
1,2−ジクロロエタン(105ml)中のナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(3.00g、14.16mmol)を、中間体93(2.70g、7.08mmol)、メチル(2R)−2−アミノプロパノエート塩酸塩(0.99g、7.08mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.981ml、7.08mmol)の混合物に添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を添加し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:3.01gの中間体94(71%)
LCMS法1:MH+=469、RT=0.532分
中間体95の調製
6N HCl溶液(12ml/mmol、35ml)を、中間体94(2.70g、5.76mmol)のテトラヒドロフラン(12ml/mmol、35ml)溶液に添加した。混合物を70℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=355、RT=0.204分
実施例49の調製
中間体95(2.25g、5.76mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(10.06ml、57.6mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(40ml)溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(2.07g、5.46mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(10.06ml、57.6mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)溶液に滴加した。添加が終了した後、反応混合物を室温で1時間撹拌した。メタノール中の7Nアンモニア溶液を添加した。溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液及び水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をアセトニトリルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:292mgの実施例49(15%)
LCMS法2:MH+=337、RT=1.090分
実施例50
実施例50の調製
中間体96の調製
13−[2−(ベンジルオキシ)エチル]−7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエンを、tert−ブチルN−[2−(2−ベンジルオキシエチルアミノ)エチル]−N−[2−(tert−ブチル(ジメチル)シリル)オキシエチル]カルバメートをスキャフォールドへのカップリングに、及び(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。非保護13−[2−(ベンジルオキシ)エチル]−7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエンを酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
シクロプロパンカルボニルクロリド(10μl、0.08mmol)を13−[2−(ベンジルオキシ)エチル]−7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン(30mg、0.07mmol)及びトリエチルアミン(11μl、0.08mmol)のジクロロメタン(2ml)溶液に添加した。混合物を、窒素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=498、RT=1.109分
実施例50の調製
中間体96(35mg、0.07mmol)及びパラジウム(0.07mmol)のテトラヒドロフラン/メタノール(1:1、10ml))懸濁液を水素雰囲気下で2日間撹拌した。固体をセライト上での濾過により除去した。濾液の溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:12mgの実施例50(42%)
LCMS法2:MH+=408、RT=2.247分
実施例51
実施例51の調製
実施例51を一般的スキーム2に従って調製する。
実施例51は、還元アミノ化工程において、メチル(2S)−2−アミノプロパノエート塩酸塩をメチル(2R)−2−アミノプロパノエート塩酸塩の代わりに使用したことを除き、実施例49を得るために使用された手順に従って調製した。
LCMS法2 実施例51:MH+=337、RT=1.074分
実施例52
実施例52の調製
実施例52を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体97の調製
中間体52(350mg、0.78mmol)及び水素化ナトリウム(鉱油中60%、90mg、1.17mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(2.34ml)に溶解させた。混合物を室温で15分間撹拌し、ヨードメタン(60μl、0.94mmol)を滴加した。反応物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ヘプタン、酢酸エチル、ジクロロメタン、及びジクロロメタン:メタノール(9:1)(20%〜100%の酢酸エチル及び50%〜100%のジクロロメタン:メタノール9:1)を用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:147mgの中間体97(40%)
LCMS法1:MH+=366(MW−Boc)、RT=0.739分
実施例52の調製
中間体92(147mg、0.32mmol)をメタノール(6ml)中の4N HCl溶液に溶解させた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物をジエチルエーテルで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:25mgの実施例52(21%)
LCMS法2:MH+=366、RT=2.210分
実施例53
実施例53の調製
実施例53を一般的スキーム1に従って調製する。
5−メトキシ−7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエンを、中間体4をスキャフォールドへのカップリングに、及び(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。非保護5−メトキシ−7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエンを酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
5−メトキシ−7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン塩酸塩(105mg、0.32mmol)及びトリエチルアミン(67μl、0.48mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(0.96ml)中で撹拌した。シクロプロパンカルボニルクロリド(40μl、0.35mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物をメタノールで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:44mgの実施例53(35%)
LCMS法2:MH+=394、RT=2.908分
実施例54
実施例54の調製
実施例54を一般的スキーム4に従って調製する。
7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−8−オンを、中間体95及び[3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)フェニル]ボロン酸を鈴木カップリングに用いて実施例54を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、Boc脱保護及びHBTU条件を用いるメチル2−ブロモアセテートとの反応の後に達成した。チオフェノールを用いるノシル脱保護の後、非保護7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−8−オンを得た。
7,10,13,17,18,21−ヘキサアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−8−オン(25mg、0.08mmol)及びトリエチルアミン(14μl、0.10mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(240μl)中で撹拌した。シクロプロパンカルボニルクロリド(10μl、0.09mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物をメタノールで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。残渣を、シリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を熱いメタノール/ジクロロメタン(4:1)中で再結晶化させた。
収量:12mgの実施例54(40%)
LCMS法2:MH+=377、RT=2.331分
実施例55
実施例55の調製
実施例55を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体98の調製
水素化ナトリウム(鉱油中60%、1.032g、25.81mmol)を3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(1.50g、6.452mmol)の乾燥N,N−ジメチルホルムアミド(19.36ml)溶液に添加した。tert−ブチルN−(2−ヒドロキシエチル)カルバメート(4.52g、25.81mmol)を添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を氷浴で冷却し、水を添加した。混合物を5分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜20%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:1.376mgの中間体98(57%)
LCMS法1:MH+=372、RT=0.928分
中間体99の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、21ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体98(1.32g、3.556mmol)、(3−アミノフェニル)ボロン酸(610mg、3.91mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(81mg、0.07mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(133mg、0.28mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(3.778g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、85℃で15時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%〜66%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:1.115gの中間体99(82%)
LCMS法1:MH+=384、RT=0.729分
中間体100の調製
ピリジン(219μl、2.71mmol)を中間体99(1.04g、2.712mmol)及びテトラヒドロフラン−2,5−ジオン(540mg、5.42mmol)のテトラヒドロフラン(8.14ml)懸濁液に添加した。混合物を80℃で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を1NHCl水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
中間体101の調製
中間体100(1.311g、2.712mmol)を、1,4−ジオキサン(8.14ml)中の4N HCl中、室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、蒸発させた(2x)。
LCMS法1:MH+=384、RT=0.352分
実施例55の調製
中間体101(1.062g、2.53mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.291ml、7.59mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(8ml)溶液を、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.03g、7.59mmol)及びN,N’−ジイソプロピルカルボジイミド(1.183g、7.59mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(18ml)溶液に1時間かけて滴加した。反応混合物を室温で15時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。
収量:76mgの実施例56(8%)
LCMS法2:MH+=366、RT=2.158分
実施例56
実施例56の調製
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−4−カルボキサミド塩酸塩を、中間体4をスキャフォールドへのカップリングに、及び(3−ヒドロキシ−5−メトキシカルボニル−フェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに用いて中間体7を得るように記載されているのと同様の合成手順に従って調製した。閉環を、光延条件を用いるTBDMS脱保護の後に達成した。フェニル環上のメチルエステルを、鹸化、及びその後の、塩化アンモニウムをHBTUカップリング条件下で用いるアミド形成により、カルボキサミドに変換した。非保護7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−4−カルボキサミド塩酸塩を酸性条件下でのBoc脱保護の後に得た。
7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2,4,6(22),14(21),15,18−ヘプタエン−4−カルボキサミド塩酸塩(120mg、0.32mmol)及びトリエチルアミン(111μl、0.80mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(0.96ml)中で撹拌した。シクロプロパンカルボニルクロリド(40μl、0.35mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。さらなるシクロプロパンカルボニルクロリド(15μl、0.13mmol)を添加し、混合物を室温で15時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:31mgの実施例56(24%)
LCMS法2:MH+=407、RT=2.276分
実施例57
実施例57の調製
実施例57を一般的スキーム1に従って調製する。
実施例57を、実施例9を得るために実施されたアミド結合形成において、副生成物として得た。
収量:125mgの実施例57
LCMS法2:MH+=350、RT=2.915分
実施例58
実施例58の調製
実施例58を一般的スキーム1に従って調製する。
N,N−ジメチルホルムアミド(1ml)中の実施例14(117mg、0.33mmol)及び炭酸カリウム(68mg、0.49mmol)の混合物を室温で撹拌した。ヨードメタン(20μl、0.40mmol)を添加し、混合物を60℃で19時間撹拌した。さらなる炭酸カリウム(68mg、0.49mmol)及びヨードメタン(20μl、0.40mmol)を添加し、混合物を60℃でさらに10時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、生成物を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:14mgの実施例58(12%)
LCMS法1:MH+=365、RT=3.060分
実施例59
実施例59の調製
実施例59を一般的スキーム2に従って調製する。
実施例59を、光延反応にtert−ブチルN−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]カルバメートを使用することを除き、実施例44を得るために適用された手順に従って調製した。閉環を以下の手順に従って達成した。2−[[3−[3−[2−(2−アミノエトキシ)エトキシ]フェニル]ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−5−イル]アミノ]酢酸(152mg、0.41mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(28ml)溶液をO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(470mg、1.23mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(795μl、6.015mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(13ml)溶液に添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:44mgの実施例59(30%)
LCMS法2:MH+=354、RT=2.218分
実施例60
実施例60の調製
実施例60を一般的スキーム2に従って調製する。
実施例60を、光延反応にtert−ブチルN−(4−ヒドロキシブチル)カルバメートを使用することを除き、実施例44を得るために適用される手順と同様の手順に従って調製した。閉環を以下の手順に従って達成した。2−[[3−[3−(4−アミノブトキシ)フェニル]ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−5−イル]アミノ]酢酸(131mg、0.37mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(24ml)溶液をO−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(420mg、1.11mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(717μl、5.55mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(13ml)溶液に添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:24mgの実施例60(19%)
LCMS法2:MH+=338、RT=2.425分
実施例61
実施例61の調製
実施例61を一般的スキーム3に従って調製する。
中間体102の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、6.39ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。tert−ブチルN−[3−[(3−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−5−イル)−tert−ブトキシカルボニル−アミノ]プロピル]カルバメート(1.00g、2.13mmol)、(3−ヒドロキシ−4−メトキシカルボニル−フェニル)ボロン酸(710mg、2.56mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(46mg、0.04mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(81mg、0.17mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(2.26g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、85℃で15時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。メチルエステル及びカルボン酸の混合物を得た。2つの化合物を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)で分離した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。カルボン酸を次の工程で使用した。
収量:735gの中間体102(65%)
中間体103の調製
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(243mg、1.80mmol)を中間体102(631mg、1.20mmol)、塩化アンモニウム(100mg、1.80mmol)、及びN,N’−ジイソプロピルメタンジイミン(280μl、1.80mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(3.60ml)溶液に添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:568mgの実施例103(90%)
LCMS法2:MH+=427(MW−Boc)、RT=1.095分
中間体104の調製
N,N−ジメチルホルムアミド(2.94ml)中の中間体103(518mg、0.98mmol)、メチル2−ブロモアセテート(140mg、1.47mmol)、及び炭酸カリウム(271mg、1.96mmol)の混合物を80℃で3時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を水で洗浄した。有機相中の沈殿物を濾過した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。メタノールを添加し、沈殿物を濾過し、乾燥させた。2つの沈殿物を合わせた。
収量:0.337mgの中間体104(57%)
LCMS法1:MH+=599、RT=1.053分
中間体105の調製
中間体104(287mg、0.48mmol)及び水酸化リチウム一水和物(40mg、0.96mmol)を、テトラヒドロフラン、メタノール、及び水(2:2:1、1.44ml)の混合物に懸濁させた。混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=585、RT=0.936分
中間体106の調製
中間体105(327mg、0.56mmol)を、4N HClの1,4−ジオキサン(1.68ml)溶液中、室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、減圧下で除去した。生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=385、RT=0.286分
実施例61の調製
中間体106(168mg、0.40mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(12ml)溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(460mg、1.20mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1012μl、6.00mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(28ml)溶液に滴加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:40mgの実施例61(27%)
LCMS法2:MH+=367、RT=1.771分
実施例62
実施例62の調製
実施例62を一般的スキーム4に従って調製する。
中間体107の調製
n−ブタノール(38.7ml)中の3−ブロモ−6−クロロ−イミダゾ[2,1−f]ピリダジン(3.00g、12.90mmol)、ベンジルN−(2−アミノエチル)カルバメート塩酸塩(11.90g、51.60mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(13.52ml、77.40mmol)の混合物を、密封管中、150℃で72時間加熱した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層を1N HCl水溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜3%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:2.70gの中間体107(54%)
LCMS法1:MH+=391、RT=0.650分
中間体108の調製
tert−ブトキシカルボニル無水物(760mg、3.48mmol)を中間体107(1.13g、2.90mmol)のテトラヒドロフラン(8.70ml)溶液に添加した。反応混合物を室温で3日間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜50%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:840mgの中間体108(59%)
LCMS法2:MH+=490、RT=1.062分
中間体109の調製
中間体108(840mg、1.71mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(350mg、1.50mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(67mg、0.14mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(1.80g、5当量)を、1,4−ジオキサン及び水の混合物(3:1、5.13ml)に溶解させ、混合物を、窒素ガスをバブリングさせることにより脱気した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(81mg、0.07mmol)を添加し、混合物を、窒素ガス下、70℃で18時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物をジクロロメタンで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜2%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:740gの中間体109(86%)
LCMS法1:MH+=504、RT=0.948分
中間体110の調製
中間体109をメタノール及びテトラヒドロフランの混合物(3:1、30ml)に溶解させ、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気し、パラジウム(160mg、1.47mmol)を添加した。反応混合物を、水素雰囲気下、室温で7時間撹拌した。反応混合物をデカライト(decalite)で濾過し、メタノールで洗浄した。溶媒を減圧下で除去した。生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=370、RT=0.451分
中間体111の調製
中間体110(460mg、1.25mmol)、2−ヒドロキシ酢酸(100mg、1.38mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(328μl、1.88mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(3.75ml)に溶解させた。O−(ベンゾチアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(569mg、1.38mmol)を添加し、反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜5%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:150mgの中間体111(28%)
LCMS法1:MH+=428、RT=0.586分
中間体112の調製
全ての溶液を、窒素ガスをこれらの溶液に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体111(150mg、0.35mmol)の2−メチルテトラヒドロフラン(20ml/mmol)溶液及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(210μl、1.05mmol)のトルエン(20ml/mmol)溶液を、トリフェニルホスフィン(275mg、1.05mmol)のトルエン(75ml/mmolの中間体111)溶液に90℃で2時間かけて同時に添加した。混合物を90℃で1時間撹拌した。さらなるトリフェニルホスフィン(275mg、1.05mmol)を添加し、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(210μl、1.05mmol)を滴加した。混合物を90℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:15mgの中間体112(10%)
LCMS法1:MH+=410、RT=2.432分
実施例62の調製
中間体112(15mg、0.04mmol)を、4N HClの1,4−ジオキサン(200μl)溶液中、室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。ジエチルエーテルを添加し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:10mgの実施例62(81%)
LCMS法2:MH+=310、RT=1.168分
実施例63
実施例63の調製
実施例63を一般的スキーム2に従って調製する。
実施例63を、鈴木カップリングに(3−フルオロ−5−ヒドロキシ−フェニル)ボロン酸を使用することを除き、実施例3を得るために適用される手順と同様の手順に従って調製した。閉環を以下の手順に従って達成した。3−[[3−[3−(2−アミノエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−5−イル]アミノ]プロパン酸(27mg、0.08mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(0.9ml)溶液を、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(30mg、0.08mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(204μl、1.20mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(1.9ml)溶液に滴加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を逆相HPLC(HPLC法A)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:5mgの実施例63(18%)
LCMS法2:MH+=342、RT=2.556分
実施例64
実施例64の調製
実施例64を一般的スキーム1に従って調製する。
中間体113の調製
中間体113を、(3−ヒドロキシ−5−メトキシカルボニル−フェニル)ボロン酸を鈴木カップリングに使用したことを除き、10,13−ジ−tert−ブチル7−オキサ−10,13,17,18,21−ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.1{2,6}.0{17,20}]ドコサ−1(20),2(22),3,5,14(21),15,18−ヘプタエン−10,13−ジカルボキシレートを得るために適用された同様の手順に従って調製する。閉環を以下の手順に従って達成した。メチル3−[5−[tert−ブトキシカルボニル−[2−(tert−ブトキシカルボニル(2−ヒドロキシエチル)アミノ)エチル]アミノ]ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−3−イル]−5−ヒドロキシ−ベンゾエート(8.946g、15.65mmol)の2−メチルテトラヒドロフラン(20ml/mmol)溶液及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(9.31ml、46.95mmol)のトルエン(20ml/mmol)溶液を、トリフェニルホスフィン(12.315g、46.95mmol)のトルエン(75ml/mmol)溶液に、90℃で3時間かけて同時に添加した。混合物を90℃で30分間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:7.698mgの中間体113(89%)
LCMS法1:MH+=554、RT=1.470分
中間体114の調製
テトラヒドロフラン/メタノール/水混合物(2:2:1、40ml)中の中間体113(2.00g、3.61mmol)及び水酸化リチウム一水和物(450mg、10.83mmol)を50℃で15時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。水を添加し、1N HClを添加して、溶液をpH5〜6に酸性化した。沈殿物を濾過し、メタノールで洗浄し、減圧下で乾燥させた。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=440、RT=0.860分
中間体115の調製
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(600mg、3.84mmol)を中間体114(1.123g、2.56mmol)の乾燥テトラヒドロフラン(7.68ml)溶液に添加した。N,N’−ジイソプロピルメタンジイミン(598μl、3.84mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。水を添加し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。溶媒を減圧下で除去し、生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法2:MH+=557、RT=1.190分
中間体116の調製
水素化ホウ素ナトリウム(100mg、2.56mmol)を、0℃で、中間体115(1.42g、2.56mmol)の乾燥テトラヒドロフラン(7.68ml)懸濁液に添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。さらなる水素化ホウ素ナトリウム(20mg、0.512mmol)を添加し、混合物を室温でもう1時間撹拌した。水を添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜100%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:357mgの中間体116(33%)
LCMS法1:MH+=426、RT=0.792分
中間体117の調製
中間体116(482mg、1.13mmol)を、1,4−ジオキサン(4ml/mmol)中の4N HCl中、室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、減圧下で除去した。生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法2:MH+=362、RT=1.391分
中間体118の調製
tert−ブチルジメチルシリルクロリド(180mg、1.19mmol)を、中間体117(358mg、0.99mmol)及びトリエチルアミン(441μl、3.17mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2.97ml)溶液に少しずつ添加した。混合物を室温で16時間撹拌した。さらなるtert−ブチルジメチルシリルクロリド(180mg、1.19mmol)及びトリエチルアミン(441μl、3.17mmol)を添加した。混合物を室温でさらに17時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:356mgの中間体118(82%)
LCMS法1:MH+=440、RT=0.823分
中間体119の調製
乾燥テトラヒドロフラン(2.43ml)中の中間体118(356mg、0.81mmol)及びトリエチルアミン(170μl、1.22mmol)の混合物を撹拌し、シクロプロパンカルボニルクロリド(80μl、0.89mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をメタノールで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:343mgの中間体119(83%)
LCMS法2:MH+=508、RT=4.608分
実施例64の調製
フッ化テトラブチルアンモニウム(1Mテトラヒドロフラン溶液、0.48ml、0.48mmol)及び中間体119(224mg、0.44mmol)のテトラヒドロフラン(1.32ml)溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をメタノールで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
収量:158mgの実施例64(91%)
LCMS法2:MH+=394、RT=2.426分
実施例65
実施例65の調製
実施例65を一般的スキーム1に従って調製する。
1,2−ジクロロエタン(0.42ml)中の実施例38(52mg、0.14mmol)及びホルムアルデヒド(37%溶液、5.4μl、1.17mmol)の混合物を室温で1時間撹拌した。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(59mg、0.28mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。飽和重炭酸ナトリウム水溶液を添加し、生成物をジクロロメタン及びメタノールの混合物(9:1)で抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。
収量:28mgの実施例65(51%)
LCMS法1:MH+=391、RT=0.314分
実施例66
実施例66の調製
実施例66を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体120の調製
2−アミノエタノール(570μl、9.46mmol)を3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(2.00g、8.60mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.803ml、10.32mmol)のアセトニトリル(25.80ml)溶液に添加した。反応混合物を一晩還流した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:2.10gの中間体120(95%)
LCMS法1:MH+=258、RT=0.386分
中間体121の調製
中間体120(2.10g、8.17mmol)のジクロロメタン(24.51ml)溶液に、ジ(イミダゾール−1−イル)メタノン(1.99g、12.25mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。沈殿物を濾過し、ジクロロメタンで洗浄し、減圧下で乾燥させた。生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
収量:2.26gの中間体121(79%)
中間体122の調製
3−(tert−ブチル(ジメチル)シリル)オキシプロパン−1−アミン(1.08g、5.70mmol)を、中間体121(1.00g、2.85mmol)、トリエチルアミン(317μl、3.13mmol)、及びN,N−ジメチルピリジン−4−アミン(17mg、0.14mmol)のテトラヒドロフラン(8.55ml)懸濁液に添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.16gの中間体122(86%)
LCMS法1:MH+=472、RT=1.156分
中間体123の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、25ml)の混合物を、窒素ガスを混合物に通してバブリングさせることにより脱気した。中間体122(1.16g、2.46mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(440mg、3.20mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(58mg、0.05mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(95mg、0.20mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(2.60g、5当量)を添加し、混合物を、窒素ガス下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、有機層をブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.10gの中間体123(92%)
LCMS法1:MH+=486、RT=1.118分
中間体124の調製
フッ化テトラブチルアンモニウム(1Mテトラヒドロフラン溶液、3.40ml、3.39mmol)を中間体123(1.10g、2.26mmol)のテトラヒドロフラン(6.78ml)溶液に添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルで希釈し、水(3×)及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=372、RT=0.459分
実施例66の調製
中間体124(408mg、1.10mmol)の2−メチルテトラヒドロフラン(20ml/mmol)溶液及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(650μl、3.30mmol)のトルエン(20ml/mmol)溶液を、2時間かけて、トリフェニルホスフィン(866mg、3.30mmol)のトルエン(75ml/mmolの中間体124)溶液に90℃で同時に添加した。混合物を90℃で1時間撹拌した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。生成物をメタノールで粉砕化し、濾過し、減圧下で乾燥させた。
LCMS法2:MH+=354、RT=2.785分
実施例67
実施例67の調製
実施例67を一般的スキーム2に従って調製する。
中間体125の調製
アセトニトリル(20ml)中の3−ブロモ−5−クロロ−ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン(1.55g、6.67mmol)、メチル3−(2−メトキシエチルアミノ)プロパノエート(1.08g、6.67mmol)、及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.394ml、8.00mmol)の混合物を一晩還流した。反応混合物を冷却し、溶媒を減圧下で除去し、酢酸エチルを添加した。有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%〜70%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:1.05gの中間体125(44%)
LCMS法1:MH+=358、RT=1.072分
中間体126の調製
1,4−ジオキサン及び水(3:1、7.92ml)の混合物を、窒素ガスをバブリングさせることにより脱気した。中間体125(943mg、2.64mmol)、(3−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(470mg、3.43mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(Xphos)(100mg、0.21mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(58mg、0.05mmol)、及び三塩基性リン酸カリウム(3.40g、5当量)の反応混合物を、窒素雰囲気下、70℃で一晩撹拌した。反応混合物を冷却し、酢酸エチルを添加した。有機層を水及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜10%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。カルボン酸が得られた。
収量:484mgの中間体126(51%)
LCMS法1:MH+=357、RT=0.600分
中間体127の調製
硫酸(80μl、1.51mmol)を0℃で中間体126(538mg、1.51mmol)のメタノール(4.53ml)溶液に滴加した。反応混合物を4時間還流した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜5%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。カルボン酸が得られた。
収量:338mgの中間体127(60%)
LCMS法2:MH+=371、RT=2.839分
中間体128の調製
中間体127(271mg、0.73mmol)、tert−ブチルN−(2−ヒドロキシエチル)カルバメート(160mg、1.02mmol)、及びトリフェニルホスフィン(365mg、1.39mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(5.84ml)に懸濁させた。アゾジカルボン酸ジイソプロピル(274μl、1.39mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌した。さらなるtert−ブチルN−(2−ヒドロキシエチル)カルバメート(160mg、1.02mmol)、トリフェニルホスフィン(365mg、1.39mmol)、及びアゾジカルボン酸ジイソプロピル(274μl、1.39mmol)を添加し、反応混合物を室温で2日間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ヘプタン及び酢酸エチルを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%〜90%酢酸エチルの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:211mgの中間体128(56%)
LCMS法1:MH+=514、RT=1.873分
中間体129の調製
水酸化リチウム一水和物(10mg、0.35mmol)を、テトラヒドロフラン/メタノール/水(2:2:1、1.05ml)混合物中の中間体128(178mg、0.35mmol)の溶液に添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、2回蒸発させた。残渣を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=500、RT=0.890分
中間体130の調製
中間体129(175mg、0.35mmol)を、1,4−ジオキサン(4ml/mmol)中の4N HCl中、室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。トルエンを添加し、減圧下で除去した。生成物を、それ以上精製することなく、次の工程で使用した。
LCMS法1:MH+=400、RT=0.471分
実施例67の調製
中間体130(140mg、0.35mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(23ml)溶液を、30分間かけて、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)(400mg、1.05mmol)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(917μl、5.25mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(12ml)溶液に滴加した。反応物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を、ジクロロメタン及びメタノールを溶離剤として用いるシリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラフィー(0%〜5%メタノールの勾配溶出)で精製した。生成物画分を回収し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を逆相HPLC(HPLC法A)でさらに精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させた。
収量:15mgの実施例67(11%)
LCMS法2:MH+=382、RT=2.548分
表1の化合物を上記の手順の1つとの類推によって調製した。







化合物の同定
融点
本発明の化合物の融点の決定のために、以下の方法を使用した。
融点法
いくつかの化合物について、融点(m.p.)を、オープンキャピラリー管中、Mettler FP62装置で決定した。融点を、10℃/分の勾配を用いて、50℃〜300℃の範囲の温度で測定した。融点値をデジタル表示装置から読取り、修正しなかった。
LCMS
LCMSによる本発明の化合物の特徴付けのために、以下の方法を使用した。
一般的手順LCMS
分析は全て、デガッサー、オートサンプラー、サーモスタットカラムコンパートメント、及びダイオードアレイ検出器を備えた二相ポンプからなるAgilent 1290シリーズ液体クロマトグラフィー(LC)システムと接続されたAgilent 6110シリーズLC/MSD四重極を用いて実施した。質量分析計(MS)は、大気圧エレクトロスプレーイオン化(API−ES)源を用いてポジティブイオンモードで操作した。キャピラリー電圧を3000Vに設定し、フラグメンター電圧を70Vに設定し、四重極温度を100℃に維持した。乾燥ガス流量及び温度値は、それぞれ、12.0L/分及び350℃とした。窒素を、ネブライザーガスとして、35psigの圧力で用いた。データの獲得は、Agilent Chemstationソフトウェアで実施した。
LCMS法1
一般的手順LCMS1に加えて:分析を、Phenomenex Kinetex C18カラム(長さ50mm×内径2.1mm;1.7μm粒子)で、60℃で、1.5mL/分の流速にして実施した。勾配溶出を、90%(水+0.1%ギ酸)/10%アセトニトリルから10%(水+0.1%ギ酸)/90%アセトニトリルまで、1.50分で実施し、その後、最終的な移動相組成をさらに0.40分間保持した。標準注入容量は、2μLとした。獲得範囲を、UV−PDA検出器については254nmに、及びMS検出器については80〜800m/zに設定した。
LCMS法2
一般的手順LCMS1に加えて:分析を、YMCパックODS−AQ C18カラム(長さ50mm×内径4.6mm;3μm粒子)で、35℃で、2.6mL/分の流速にして実施した。勾配溶出を、95%(水+0.1%ギ酸)/5%アセトニトリルから5%(水+0.1%ギ酸)/95%アセトニトリルまで、4.80分で実施し、その後、最終的な移動相組成をさらに1.00分間保持した。標準注入容量は、2μLとした。獲得範囲を、UV−PDA検出器については190〜400nmに、及びMS検出器については100〜1400m/zに設定した。
B.キナーゼ活性アッセイ
LRRK2及びLRRK1キナーゼの阻害を、インビトロでのペプチドに基づくキナーゼアッセイにおいて、LRRK2及びLRRK1組換えタンパク質を用いて評価した。
プロトコル1
組換えLRRK2タンパク質の発現及び精製
LRRK2タンパク質をDanielsら((2011)J Neurochem 116、304−315.)に記載の通りに調製する。HEK293T細胞を、ポリエチレンイミンを用いて、pCHMWS−3×flag−LRRK2プラスミドでトランスフェクトし、48〜72時間後、溶解バッファー(Tris 20mM pH7.5、NaCl 150mM、EDTA 1mM、Triton 1%、グリセロール10%、プロテアーゼ阻害剤カクテル)中で溶解させる。溶解物を20,000gで10分間の遠心分離により清澄化し、アガロースビーズに結合した正常マウスIgGとともにインキュベートして、アガロース又はマウスIgGに非特異的に結合するタンパク質を除去する。IgGビーズスラリーの除去後、溶解物をアガロースビーズに結合したflagM2とともに3〜18時間インキュベートする。ビーズを洗浄バッファー(Tris 25mM pH7.5、NaCl 400mM、Triton 1%)で4回洗浄し、キナーゼバッファー(Tris−HCl 25mM pH7.5、10mM MgCl2、2mMジチオスレイトール(DTT)、0,02%triton、5mM β−グリセロホスフェート、0.1mM Na3VO4)中ですすぐ。タンパク質を100μg/mlの3×flagペプチドを含む5容量のキナーゼバッファー中で溶出させる。親和性樹脂に結合した精製タンパク質を用いるアッセイのために、別途示されない限り、親和性ビーズを等容量のキナーゼバッファーに再懸濁させる。純度及び濃度をSDS−PAGE(3〜8%tris−アセテートSDSゲル)及びクマシーブリリアントブルー染色又は銀染色で評価する。或いは、切断型LRRK2酵素(GSTタグ化されたアミノ酸970−2527のLRRK2)及び切断型LRRK2−G2019S(GSTタグ化されたアミノ酸970−2527のLRRK2−G2019S)を使用する。
キナーゼアッセイLRRK2
lrrktideリン酸化のために、組換えLRRK2を、40μl反応液当たり6μCiの32P−ATP(3000Ci/mmol)、200μMのlrrktide、10μMのATP、及び化合物又は溶媒とともに、30℃で30分間インキュベートする。化合物を10μM〜10pMの濃度で試験し;キナーゼ反応液中のDMSOの最終的な量は1%とする。反応を停止させ、P81ホスホセルロース紙にスポットし、75mMリン酸中で、4×10分洗浄する。Lrrktideリン酸化レベルをオートラジオグラフィーで測定する。キナーゼアッセイを各々の条件について3つ1組で実施する。
LRRKtideリン酸化レベルを化合物濃度の対数に対してプロットし、阻害曲線をフィッティングさせ、この曲線からIC50値が導出される。
プロトコル2
ラジオメトリックタンパク質キナーゼアッセイ(33PanQinase(登録商標)活性アッセイ)をキナーゼ活性の測定に使用する。アッセイは全て、Perkin Elmer製の96ウェルFlashPlates(商標)中、50μlの反応容量で実施する。反応カクテルを、以下の順序で、4工程でピペッティングする:
10μlの非放射性ATP溶液(H2O中)
25μlのアッセイバッファー/[γ−33P]−ATP混合物
10%DMSO中の5μlの試験試料
10μlの酵素/基質混合物
アッセイは、70mM HEPES−NaOH pH7.5、3mM MgCl2、3mM MnCl2、3μM Na−オルトバナデート、1.2mM DTT、ATP(0.3μM)、[γ−33P]−ATP(1ウェル当たり約4×1005cpm)、タンパク質キナーゼ(7.3nM)、及び基質(GSK3(14−27)、1.0μg/50μl)を含む。
キナーゼは、Invitrogen Corporationから入手する。
反応カクテルを30℃で60分間インキュベートした。反応を50μlの2%(v/v)H3PO4で停止させ、プレートを吸引し、200μlの0.9%(w/v)NaClで2回洗浄した。33Piの取込み(「cpm」のカウント)をマイクロプレートシンチレーションカウンターで決定した。
化合物
化合物を10mMになるまでDMSOに溶解させる。必要な場合、溶液を超音波浴で超音波処理する。化合物を分注し、−20℃で保存する。
表4は、上記のキナーゼアッセイを用いて得られる、本発明による化合物のIC50値を示す。

+は、>1μMのIC50を示し、++は、100nM〜1μMのIC50を示し、+++は、<100nMのIC50を示す。
N/Aは、入手不能を示す。
組換えLRRK1タンパク質の発現及び精製
LRRK1タンパク質を、Danielsら((2011) J Neurochem 116,304−315.)によって本質的に記載されているように調製する。HEK293T細胞を、ポリエチレンイミンを用いて、pCHMWS−3×flag−LRRK1プラスミドでトランスフェクトし、48〜72時間後、溶解バッファー(Tris 20mM pH7.5、NaCl 150mM、EDTA 1mM、Triton 1%、グリセロール10%、プロテアーゼ阻害剤カクテル)中で溶解させる。溶解物を20,000gで10分間の遠心分離で清澄化し、アガロースビーズに結合した正常マウスIgGとともにインキュベートして、アガロース又はマウスIgGに非特異的に結合するタンパク質を除去する。IgGビーズスラリーの除去後、溶解物を、アガロースビーズに結合したflagM2とともに、3〜18時間インキュベートする。ビーズを洗浄バッファー(Tris 25mM pH7.5、NaCl 400mM、Triton 1%)で4回洗浄し、キナーゼバッファー(Tris−HCl 25mM pH7.5、10mM MgCl2、2mMジチオスレイトール(DTT)、0.02%triton、5mMβ−グリセロホスフェート、0.1mM Na3VO4)中ですすぐ。タンパク質を、100μg/mlの3×flagペプチドを含む5容量のキナーゼバッファー中で溶出させる。純度及び濃度を、SDS−PAGE(3〜8%tris−アセテートSDSゲル;)及びクマシーブリリアントブルー染色又は銀染色で評価する。
キナーゼアッセイLRRK1
自己リン酸化をアッセイするために、組換えLRRK1を、40μlの反応液当たり6μCiの32P−ATP(3000Ci/mmol)、10μMのATP、及び1μMの化合物又は溶媒とともに、30℃で30分間インキュベートする。SDSローディングバッファーを添加することにより、反応を終了させる。試料をプレキャストTris−アセテート3〜8%ゲル又はTris−グリシン4〜20%ゲル上に充填し、フッ化ポリビニリデンメンブレンに転写する。取り込まれた32P−ATPを、Storm 840リン光プレートスキャナーを用いて、オートラジオグラフィーで検出する。同じメンブレンをウマ抗LRRK2キナーゼドメイン抗体中のDR4A/3EDDでプロービングして、LRRK1の存在を確認する。ブロットオートラジオグラム上のバンド及び免疫反応性のデンシトメトリー解析を、Aidaアナライザーv1.0(Raytest、Straubenhardt、Germany)又はImageJソフトウェア(NIH、USA)を用いて実施する。自己リン酸化レベルを、免疫反応性レベルと比べたオートラジオグラフィーシグナルの比として計算する。
LRRK1の自己リン酸化アッセイの結果を図1に示す。
細胞内のLRRK1及びLRRK2リン酸化レベルに対する効果
無傷細胞の標識のために、LRRK1又はLRRK2をHEK293T細胞で発現させる。細胞を、リン酸塩を含まないDMEM中で2回すすぎ、その後、リン酸塩を含まないDMEM中、37℃で、5μCi/cm2のオルトリン酸塩−P32で代謝標識する。4〜8時間標識した後、細胞を1μMの化合物又は溶媒で2時間処理する。その後、処理細胞を溶解させ、LRRK1又はLRRK2を、flag−M2アガロースビーズを用いて免疫沈降させる。免疫沈降したタンパク質を3〜8%SDS−PAGEゲル上で分離し、pvdfメンブレンに対してブロットする。メンブレンを自己リン酸化アッセイについて上で記載した通りに処理する。全ての条件を3つ1組で試験し、結果を図2及び3に示す。

Claims (14)

  1. 式Iの化合物、或いはその立体異性体、互変異性体、ラセミ体、塩、水和物、N−酸化物、又は溶媒和物
    (式中、
    1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
    1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
    5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    6は、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
    9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    Bは、−(C=O)−、−(C=N−R39)−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
    Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており; ただし、R19及びR20は、各々独立に、以下から選択され:−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの; ただし、各上記C1-6アルキルは任意かつ独立に、以下から選択された1〜3個の置換基によって置換されており: −ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの、及び5−又は6−員の芳香族ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1又は2個のヘテロ原子を任意に含むもの;
    Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており; ただし、R21及びR22は、各々独立に、以下から選択され:−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を含むもの; ただし、各上記C1-6アルキルは任意かつ独立に、以下から選択された1〜3個の置換基によって置換されており: −ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの、及び5−又は6−員の芳香族ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1又は2個のヘテロ原子を任意に含むもの;
    1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される)。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、
    1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
    1は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−(C=O)−R4、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
    5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    6は、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−Ar6、−(C=S)−Ar6、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    8は、−NR34−(C=O)−R35、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
    9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;ここで、X1が−O−CH2−であるとき、R5は−Hではなく;
    2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    Bは、−(C=O)−、−(C=NR 39)−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
    Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており; ただし、R19及びR20は、各々独立に、以下から選択され:−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの; ただし、各上記C1-6アルキルは任意かつ独立に、以下から選択された1〜3個の置換基によって置換されており: −ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの、及び5−又は6−員の芳香族ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1又は2個のヘテロ原子を任意に含むもの;
    Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており; ただし、R21及びR22は、各々独立に、以下から選択され:−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を含むもの; ただし、各上記C1-6アルキルは任意かつ独立に、以下から選択された1〜3個の置換基によって置換されており: −ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの、及び5−又は6−員の芳香族ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1又は2個のヘテロ原子を任意に含むもの;
    1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される、化合物。
  3. 請求項1に記載の化合物であって、
    1はNであり、及びA2はCであり;
    1は、−H、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR910、−SO2−R4、−CN、−NR9−SO2−R4、−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−NR1112、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    2は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−NR2728、−Het3、−(C=O)−Het3、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het3、−Ar2、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    3は、−H、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−Het2、−(C=O)−Het2、−(C=O)−NR2930、−SO2−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR1516、−Het2、−Ar4から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    4は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR1718、−Het4から選択され;
    5及びR7は、各々独立に、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het5、−Ar1、−C3-6シクロアルキル、−SO2−Ar3、−SO2、−SO2−C1-6アルキル、−(C=O)、−(C=O)−C1-6アルキル、−O−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−O−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    6は、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−(C=S)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=S)−C1-6アルキル、−(C=S)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=S)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=O)−NR3132、−C1-6アルキル−NR33(C=S)−NR3132、−(C=S)−C3-5シクロアルキル、−(C=S)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=S)−Het5、−(C=O)−NR31−(C=O)−R32から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    8は、−NR36−(C=O)−NR3435、−NR34−(SO2)−R35、−NR34−(C=O)−O−R35、−O−(C=O)−NR3435から選択され;
    9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、及びR40は、各々独立に、−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は−Het1から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−Het6、−Ar5から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    1は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−NR3−(C=O)−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3738から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    2は、−C1-6アルキル−、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−(C=O)−、−(C=O)−NR2−、−NR2−C1-6アルキル−、−NR2−、−SO2−NR2−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、−NR3940から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    Bは、−(C=O)−、−(C=NR 39)−、−(SO2)−、−(C=O)−NR5−、−(C=S)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−NR5−(C=S)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=S)−O−、−CHR8−から選択され;
    Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、Ar5、及びAr6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;該Ar1、Ar2、Ar3、Ar4、及びAr5の各々は、−NR1920、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキルから選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており; ただし、R19及びR20は、各々独立に、以下から選択され:−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの; ただし、各上記C1-6アルキルは任意かつ独立に、以下から選択された1〜3個の置換基によって置換されており: −ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの、及び5−又は6−員の芳香族ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1又は2個のヘテロ原子を任意に含むもの;
    Het1、Het2、Het3、Het4、Het5、及びHet6は、各々独立に、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、−ハロ、−C1-6アルキル、−OC1-6アルキル、−SC1-6アルキル、−NR2122から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており; ただし、R21及びR22は、各々独立に、以下から選択され:−H、−ハロ、−OH、−O−C1-6アルキル、−C1-6アルキル、−C3-6シクロアルキル、又は、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を含むもの; ただし、各上記C1-6アルキルは任意かつ独立に、以下から選択された1〜3個の置換基によって置換されており: −ハロ、OH、−O−C1-6アルキル、−S−C1-6アルキル、5−又は6−員の単環式ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1〜3個のヘテロ原子を有するもの、及び5−又は6−員の芳香族ヘテロ環であってO、N及びSから選択された1又は2個のヘテロ原子を任意に含むもの;
    1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである、化合物。
  4. 請求項1に記載の化合物であって、
    1及びA2は、C及びNから選択され;ここで、A1がCであるとき、A2はNであり;及びA2がCであるとき、A1はNであり;
    1は、−H、−ハロ、−C1-6アルキル、−O−C1-6アルキル、−(C=O)−R4、及び−CNから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−OHで任意に及び独立に置換されており;
    2は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−OH、−O−C1-6アルキル、−NR1314から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    3は、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
    4は−NR1718であり;
    5及びR7は、各々独立に、−H、−C1-6アルキルから選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ及び−NR2324から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    6は、−(C=O)−O−C1-6アルキル、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C2-6アルケニル、−C1-6アルキル−(C=O)−NR3132、−SO2−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、−(C=O)−NR3132、−(C=O)−Het5、−(C=O)−Ar6から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、−ハロ、−OH、−OC1-6アルキル、−Het5、−NR2526から選択される1〜3個の置換基で任意に及び独立に置換されており;
    8は−NR34−(C=O)−R35であり;
    13、R14、R17、R18、R23、R24、R25、R26、R31、R32、R34、及びR35は、各々独立に、−H、−C1-6アルキル、及び−C3-6シクロアルキルから選択され;
    1は、−O−C1-6アルキル−、−NR3−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−NR3−C1-6アルキル−、−NR3−C1-6アルキル−、−C1-6アルキル−NR3−C1-6アルキル−、−SO2−NR3−から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;
    2は、−O−C1-6アルキル−、−S−C1-6アルキル−、−NR2−C1-6アルキル−から選択され;
    Bは、−(C=O)−NR5−、−NR5−(C=O)−NR7−、−SO2−NR5−、−NR6−、−NR5−(C=O)−O−、−CHR8−から選択され;
    Ar6は、O、N、及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を任意に含む5又は6員芳香族ヘテロ環であり;
    Het5は、O、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5又は6員単環式ヘテロ環であり、ここで、各々のヘテロ環は、1〜3個の−C1-6アルキルで任意に及び独立に置換されており;該−C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−ハロで任意に置換されており;
    1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々独立に、C及びNから選択される、化合物。
  5. 請求項1に記載の化合物であって、
    1はNであり、及びA2はCであり;
    1、R2、R3、及びR5は、各々、−Hであり;
    6は、−(C=O)−C1-6アルキル、−(C=O)−C3-5シクロアルキル、及び−(C=O)−NR3132から選択され;ここで、該C1-6アルキルの各々は、1〜3個の−NR2526で任意に及び独立に置換されており;
    25及びR26は、各々独立に、−H及び−C1-6アルキルから選択され;
    31及びR32は、各々、−Hであり、
    1は、−O−C1-6アルキル及び−NR3−C1-6アルキル−から選択され;
    2は−NR2−C1-6アルキル−であり;
    Bは、−(C=O)−NR5−及び−NR6−から選択され;
    1、Z2、Z3、Z4、及びZ5は、各々、Cである、化合物。
  6. 以下の:
    を含むリストから選択される化合物。
  7. ピラゾロピリミジン部分が、式Iに示されている付番に従って、位置Z1又はZ2でアリール又はヘテロアリール部分に連結されている、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 1が、式Iに示されている付番に従って、位置Z3、Z4、又はZ5でアリール又はヘテロアリール部分に連結されている、請求項1〜5及び7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. ヒト又は動物用医薬として使用するための、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. パーキンソン病又はアルツハイマー病などの神経学的疾患の予防、治療、及び/又は診断のための薬剤の製造における請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  11. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物を含む組成物。
  12. キナーゼ;特に、LRRK2キナーゼの活性の阻害において使用するための、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物、又は請求項11に記載の組成物。
  13. パーキンソン病又はアルツハイマー病などの神経学的疾患の予防、治療、及び/又は診断における使用のための、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物、又は請求項11に記載の組成物。
  14. パーキンソン病又はアルツハイマー病などの神経学的疾患の予防及び/又は治療のための医薬であって;請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物又は請求項11に記載の組成物を含む、医薬。
JP2014532498A 2011-09-30 2012-09-28 マクロ環状lrrk2キナーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP6082397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPPCT/EP2011/067086 2011-09-30
EP2011067086 2011-09-30
PCT/IB2012/002318 WO2013046029A1 (en) 2011-09-30 2012-09-28 Macrocyclic lrrk2 kinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528405A JP2014528405A (ja) 2014-10-27
JP6082397B2 true JP6082397B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=47326223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532498A Expired - Fee Related JP6082397B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-28 マクロ環状lrrk2キナーゼ阻害剤

Country Status (18)

Country Link
US (2) US9096609B2 (ja)
EP (1) EP2760453B1 (ja)
JP (1) JP6082397B2 (ja)
KR (1) KR20140095477A (ja)
CN (1) CN104023728B (ja)
AU (1) AU2012314035B2 (ja)
BR (1) BR112014007654A8 (ja)
CA (1) CA2850350A1 (ja)
DK (1) DK2760453T3 (ja)
ES (1) ES2583477T3 (ja)
HK (1) HK1199838A1 (ja)
HU (1) HUE029728T2 (ja)
MX (1) MX342177B (ja)
PL (1) PL2760453T3 (ja)
PT (1) PT2760453T (ja)
RU (1) RU2622104C2 (ja)
UA (1) UA113186C2 (ja)
WO (1) WO2013046029A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013045653A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Oncodesign S.A. Macrocyclic flt3 kinase inhibitors
CN105732639A (zh) 2012-06-29 2016-07-06 辉瑞大药厂 作为LRRK2抑制剂的4-(取代的氨基)-7H-吡咯并〔2,3-d〕嘧啶类
CA2906257A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Oncodesign S.A. Macrocyclic rip2 kinase inhibitors
WO2014140313A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Oncodesign S.A. Macrocyclic salt-inducible kinase inhibitors
CN105143232A (zh) * 2013-03-15 2015-12-09 益普生制药股份有限公司 大环的lrrk2激酶抑制剂
CN105164136B (zh) * 2013-05-06 2017-12-22 默克专利股份公司 作为激酶抑制剂的大环化合物
JP6487921B2 (ja) 2013-12-17 2019-03-20 ファイザー・インク LRRK2阻害薬としての新規の3,4−二置換−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンおよび4,5−二置換−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン
WO2015136073A1 (en) * 2014-03-14 2015-09-17 Oncodesign Sa Macrocyclic tgf-br2 kinase inhibitors
WO2016007540A2 (en) 2014-07-10 2016-01-14 The J. David Gladstone Institutes Compositions and methods for treating dengue virus infection
ES2717510T3 (es) * 2014-09-17 2019-06-21 Oncodesign Sa Inhibidores macrocíclicos de cinasa LRRK2
MX2017003469A (es) 2014-09-17 2017-05-08 Oncodesign Sa Inhibidores macrociclicos de cinasa rip2.
WO2016146651A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Oncodesign Sa Macrocyclic activin-like receptor kinase inhibitors
KR102161364B1 (ko) 2015-09-14 2020-09-29 화이자 인코포레이티드 LRRK2 억제제로서 이미다조[4,5-c]퀴놀린 및 이미다조[4,5-c][1,5]나프티리딘 유도체
JP2019527230A (ja) * 2016-07-28 2019-09-26 ターニング・ポイント・セラピューティクス・インコーポレイテッドTurning Point Therapeutics,Inc. 大環状キナーゼ阻害剤
JP6728503B2 (ja) 2017-02-24 2020-07-22 テグ−キョンプク メディカル イノベーション ファウンデーション 血液脳関門を通過することができる化合物を有効成分として含有する脳腫瘍の予防または治療用薬学的組成物
JP2020526543A (ja) * 2017-07-14 2020-08-31 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited ロイシンリッチリピートキナーゼ2の阻害剤
CN110627812B (zh) 2018-06-25 2022-10-11 北京诺诚健华医药科技有限公司 作为trk抑制剂的杂环化合物
JP2022505987A (ja) 2018-10-22 2022-01-14 エスカー セラピューティクス,インコーポレイテッド Tyk2阻害剤およびその使用
CR20220561A (es) * 2020-05-06 2023-02-17 Servier Lab Nuevos inhibidores macrocíclicos de la quinasa de lrrk2
EP4308570A1 (en) * 2021-03-18 2024-01-24 Les Laboratoires Servier Macrocyclic lrrk2 kinase inhibitors
WO2023073013A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 H. Lundbeck A/S Lrrk2 inhibitors
WO2023076404A1 (en) 2021-10-27 2023-05-04 Aria Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating systemic lupus erythematosus
CN117425660A (zh) * 2022-05-18 2024-01-19 上海翊石医药科技有限公司 一种芳杂环类化合物及其中间体、药物组合物和用途
WO2023224894A1 (en) * 2022-05-20 2023-11-23 Merck Sharp & Dohme Llc Macrocycles as lrrk2 inhibitors, pharmaceutical compositions, and uses thereof

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IS2334B (is) 1992-09-08 2008-02-15 Vertex Pharmaceuticals Inc., (A Massachusetts Corporation) Aspartyl próteasi hemjari af nýjum flokki súlfonamíða
DK0721331T3 (da) 1993-10-01 2002-02-11 Astrazeneca Ab Fremgangsmåde
EP0729758A3 (en) 1995-03-02 1997-10-29 Pfizer Pyrazolopyrimidines and pyrrolopyrimidines to treat neuronal disorders and other diseases
US6043358A (en) 1995-11-01 2000-03-28 Merck & Co., Inc. Hexahydro-5-imino-1,4-heteroazepine derivatives as inhibitors of nitric oxide synthases
PT915880E (pt) 1996-07-24 2007-12-31 Bristol Myers Squibb Pharma Co Azol triazinas e pirimidinas
GB9718913D0 (en) 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Substituted oxindole derivatives
US6194410B1 (en) 1998-03-11 2001-02-27 Hoffman-La Roche Inc. Pyrazolopyrimidine and pyrazolines and process for preparation thereof
US6369087B1 (en) 1999-08-26 2002-04-09 Robert R. Whittle Alkoxy substituted benzimidazole compounds, pharmaceutical preparations containing the same, and methods of using the same
CN1274690C (zh) 2000-12-28 2006-09-13 小野药品工业株式会社 三杂环化合物和包括其作为活性组分的药物
DE10239042A1 (de) * 2002-08-21 2004-03-04 Schering Ag Makrozyclische Pyrimidine, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
DE602004012891T2 (de) * 2003-12-18 2009-04-09 Janssen Pharmaceutica N.V. Pyrido- und pyrimidopyrimidinderivate als anti-proliferative mittel
CA2584489C (en) 2004-10-21 2014-07-22 Gsf-Forschungszentrum Fur Umwelt Und Gesundheit Gmbh Kaspp (lrrke) gene, its production and use for the detection and treatment of neurodegenerative disorders
NO323175B1 (no) 2004-12-23 2007-01-15 Jan O Aasly Framgangsmate for a pavise en mutasjon som forarsaker arvelig parkinsonisme
FI123725B (fi) 2005-08-01 2013-10-15 Reijo Viljanen Menetelmä sahalaitteen terän jännittämiseksi ja ohjaamiseksi sekä ohjaus- ja jännityslaitteet
DE102005042742A1 (de) * 2005-09-02 2007-03-08 Schering Ag Substituierte Imidazo[1,2b]pyridazine als Kinase-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US7750000B2 (en) * 2005-09-02 2010-07-06 Bayer Schering Pharma Ag Substituted imidazo[1,2b]pyridazines as kinase inhibitors, their preparation and use as medicaments
US8153632B2 (en) * 2005-11-16 2012-04-10 S*Bio Pte Ltd. Oxygen linked pyrimidine derivatives
CA2667487C (en) * 2006-11-06 2017-04-04 Supergen, Inc. Imidazo[1,2-b]pyridazine and pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives and their use as protein kinase inhibitors
WO2008060248A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-22 S*Bio Pte Ltd. Indole sustituted pyrimidines and use thereof in the treatment of cancer
US8101595B2 (en) * 2006-12-20 2012-01-24 Istituto di Ricerche di Biologia Molecolare P. Angletti SpA Antiviral indoles
US7732434B2 (en) * 2007-04-20 2010-06-08 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic acyl guanidines as beta-secretase inhibitors
AU2008281849B2 (en) * 2007-07-27 2013-11-28 Janssen Pharmaceutica Nv Pyrrolopyrimidines
ES2424982T3 (es) * 2008-03-10 2013-10-10 Janssen Pharmaceutica, N.V. 4-Aril-2-anilino-pirimidinas como inhibidores de cinasas PLK
DE102008019146A1 (de) 2008-04-16 2009-11-05 Airbus Deutschland Gmbh Enteisungssystem für ein Flugzeug
RU2011142182A (ru) * 2009-03-19 2013-04-27 Медикал Рисерч Каунсил Текнолоджи Соединения
US8318764B2 (en) * 2009-09-21 2012-11-27 Roche Palo Alto Llc Macrocyclic inhibitors of JAK
EP2483254B1 (en) 2009-09-29 2014-08-13 Glaxo Group Limited Novel compounds
MX349366B (es) * 2011-05-19 2017-07-26 Centro Nac De Investigaciones Oncologicas (Cnio) Compuestos novedosos.
WO2013001310A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas (Cnio) Macrocyclic compounds and their use as cdk8 inhibitors
WO2013045653A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Oncodesign S.A. Macrocyclic flt3 kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
UA113186C2 (xx) 2016-12-26
HUE029728T2 (en) 2017-03-28
MX2014003557A (es) 2014-11-26
KR20140095477A (ko) 2014-08-01
PT2760453T (pt) 2016-08-02
RU2014117515A (ru) 2015-11-10
EP2760453A1 (en) 2014-08-06
CN104023728B (zh) 2016-11-02
US9370520B2 (en) 2016-06-21
BR112014007654A2 (pt) 2018-04-17
AU2012314035B2 (en) 2016-12-15
US20150290198A1 (en) 2015-10-15
BR112014007654A8 (pt) 2018-06-12
PL2760453T3 (pl) 2016-11-30
JP2014528405A (ja) 2014-10-27
MX342177B (es) 2016-09-20
HK1199838A1 (en) 2015-07-24
US20140206683A1 (en) 2014-07-24
CN104023728A (zh) 2014-09-03
RU2622104C2 (ru) 2017-06-13
AU2012314035A1 (en) 2014-05-15
EP2760453B1 (en) 2016-05-25
DK2760453T3 (en) 2016-08-15
WO2013046029A1 (en) 2013-04-04
US9096609B2 (en) 2015-08-04
CA2850350A1 (en) 2013-04-04
ES2583477T3 (es) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082397B2 (ja) マクロ環状lrrk2キナーゼ阻害剤
JP6046728B2 (ja) 大環状flt3キナーゼ阻害剤
EP3194405B1 (en) Macrocyclic lrrk2 kinase inhibitors
JP2023521321A (ja) 疾患の治療用のホスホイノシチド3-キナーゼ(pi3k)のアロステリッククロメノン阻害剤
DK2970333T3 (en) MACROCYCLIC LRRK2 KINase INHIBITORS
US11292791B2 (en) Tetrahydro-imidazo quinoline compositions as CBP/P300 inhibitors
WO2014140313A1 (en) Macrocyclic salt-inducible kinase inhibitors
TW202134234A (zh) 雷帕黴素類似物及其用途
KR20150133765A (ko) 거대고리 rip2 키나제 억제제
KR20200090637A (ko) 피롤로피리딘 유도체 및 단백질 키나아제 관련 질환의 예방 또는 치료에서의 사용을 위한 이의 용도
KR102563829B1 (ko) 거대고리 rip2 키나아제 억제제
AU2023209945A1 (en) Wee1 inhibitor, preparation therefor, and use thereof
EP2968326A1 (en) Macrocyclic salt-inducible kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees