JP6080341B2 - ワイヤハーネス - Google Patents

ワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP6080341B2
JP6080341B2 JP2011159514A JP2011159514A JP6080341B2 JP 6080341 B2 JP6080341 B2 JP 6080341B2 JP 2011159514 A JP2011159514 A JP 2011159514A JP 2011159514 A JP2011159514 A JP 2011159514A JP 6080341 B2 JP6080341 B2 JP 6080341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive path
wire
wire harness
protection member
metal wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011159514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013026015A (ja
Inventor
栄一 遠山
栄一 遠山
茂美 橋澤
茂美 橋澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2011159514A priority Critical patent/JP6080341B2/ja
Priority to CN201280036209.2A priority patent/CN103703520A/zh
Priority to PCT/JP2012/068497 priority patent/WO2013012074A1/ja
Priority to EP12815509.0A priority patent/EP2736050A4/en
Publication of JP2013026015A publication Critical patent/JP2013026015A/ja
Priority to US14/160,718 priority patent/US9616825B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6080341B2 publication Critical patent/JP6080341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

本発明は、一又は複数の導電路と、金属製の導電路保護部材とを備えるワイヤハーネスに関する。
下記特許文献1に開示されたワイヤハーネスは、三本の高圧電線と、この三本の高圧電線を一本ずつ収容して保護するための三本の金属保護パイプとを備えて構成されている。高圧電線は、車両の前側に搭載されるモータと、車両の中間又は後側に搭載されるインバータとを接続するものとして備えられている。
ワイヤハーネスは、車体フレームの外側となる車体床下を通って配索されるようになっている。このため、金属保護パイプは石跳ねや水跳ねから高圧電線を保護することができるように形成されている。金属保護パイプは、石跳ねや水跳ねから高圧電線を保護し且つ高圧電線の撓みを防止する剛性を有するとともに、金属製であることから電磁シールド機能も有している。
ワイヤハーネスは、真っ直ぐな状態の金属保護パイプに高圧電線を挿通し、これを三本分行った後に、車体床下におけるワイヤハーネスの配索経路に沿って金属保護パイプに曲げを施すことにより製造されている。ワイヤハーネスは、ハーネスメーカーの工場で上記の如く製造された後に、自動車メーカーの組み立て工場へと搬送されて車両の所定位置に組み付けられ、これにより配索が完了するようになっている。
特開2004−224156号公報
上記従来技術にあっては、金属保護パイプを用いることから、高圧電線を外力から良好に保護することができるようになっている。しかしながら、従来のワイヤハーネスは金属保護パイプを使用することに関し、次のような問題点を有している。
すなわち、ワイヤハーネスの搬送の際に、金属保護パイプ同士が接触したり変形したりしてしまわないようにするために、金属保護パイプ毎、及びワイヤハーネス毎に十分なスペースを確保しなければならないという問題点を有している。また、金属保護パイプを三次元的に曲げ加工していることから、立体的なスペースを確保しなければならないという問題点も有している。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、外力に対する保護機能を有するとともに、搬送の際の省スペース化を図ることが可能なワイヤハーネスを提供することを課題とする。
上記課題を解決するためになされた請求項1記載の本発明のワイヤハーネスは、一又は複数の導電路と、金属製の導電路保護部材とを備え、該導電路保護部材は、第一金属線材及び第二金属線材の二種類の金属線材を含んで構成されるとともに可撓性を有し、前記第一金属線材と前記第二金属線材とを、断面が矩形でそれぞれ同じ厚みに形成するとともに、前記第一金属線材と前記第二金属線材とで幅の大きさが異なるように形成し、前記導電路保護部材が真っ直ぐな状態において前記第一金属線材と前記第二金属線材の隣り合う側同士が面接触るとともに、前記第一金属線材と前記第二金属線材とが交互の配置となる螺旋状に巻回して内面及び外面が面一の前記導電路保護部材を形成し、このような該導電路保護部材にて前記導電路を覆うことを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、金属線材を螺旋状に巻回形成してなる金属製の導電路保護部材と、この導電路保護部材に覆われて保護される導電路とを備えたワイヤハーネスになる。導電路保護部材は、金属線材を螺旋状に巻回形成することにより可撓性を有している。
導電路保護部材に関し、導電路の径に合わせて金属線材を螺旋状に巻回形成すればよく、このような形成であれば汎用性のある導電路保護部材にすることが可能になる。また、導電路保護部材は金属製であることから、外力からの保護機能を有するのは勿論のこと、導電路で生じた熱を吸収してこの熱を導電路保護部材の全体に分散させたり、外部からの熱を導電路へ伝えないようにしたりすることが可能になる。この他、導電路保護部材は可撓性を有することから、所望の曲げ形状(例えば搬送し易い曲げ形状)を形成することが容易になる。また、導電路保護部材は可撓性を有することから、パイプベンダーのような大掛かりな設備が不要になる。
また、このような特徴を有する本発明によれば、異形状の第一金属線材及び第二金属線材を螺旋状に巻回形成してなる導電路保護部材と、この導電路保護部材に覆われて保護される導電路とを備えたワイヤハーネスになる。導電路保護部材は、これを構成する第一金属線材及び第二金属線材を異形にすることにより、導電路保護部材を曲げようとする際の曲げ形状に差を生じさせることができるようになる。そして、この曲げ形状の差により、隣り合う第一金属線材及び第二金属線材の側部に隙間を生じさせ難くすることができるようになる。
請求項記載の本発明のワイヤハーネスは、請求項1に記載のワイヤハーネスに係り、前記導電路保護部材の端末にエッジ処理部品を設けることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、端末にエッジ処理部品を設けた導電路保護部材と、この導電路保護部材に覆われて保護される導電路とを備えたワイヤハーネスになる。導電路保護部材は、この端末にエッジ処理部品を設けることから、導電路の傷付き等を防止することができるようになる。
請求項記載の本発明のワイヤハーネスは、請求項1又は請求項いずれか記載のワイヤハーネスに係り、前記導電路の構成にシールド部材を含むことを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、非シールド部材となる導電路保護部材と、この導電路保護部材に覆われて保護される例えばシールド電線(導電路)とを備えたワイヤハーネスになる。導電路保護部材は、上記の如く自身が非シールド部材になる。これは導電路の方でシールド部材を含むからであり、導電路保護部材を非シールド部材にすればこの構造を簡素化することができるようになる。
請求項記載の本発明のワイヤハーネスは、請求項1ないし請求項いずれか記載のワイヤハーネスに係り、前記導電路保護部材を覆う被覆部材を更に備えるとともに、該被覆部材を所定の色にすることを特徴とする。
このような特徴を有する本発明によれば、金属線材を螺旋状に巻回形成してなる金属製の導電路保護部材と、この導電路保護部材に覆われて保護される導電路と、導電路保護部材を覆う被覆部材とを備えたワイヤハーネスになる。被覆部材は、例えば導電路が高圧のものである場合、被覆部材自身を所定の色にすることにより、高電圧であることを容易に且つ安価に認識させることができるようになる(導電路保護部材を所定の色に塗装する場合と比べて、高電圧であることを容易に且つ安価に認識させることができるようになる)。
請求項1に記載された本発明によれば、金属線材を螺旋状に巻回形成してなる金属製の導電路保護部材を用い、この導電路保護部材に可撓性を持たせることから、外力に対する保護機能を有するとともに、搬送の際の省スペース化を図ることができるという効果を奏する。
また、請求項に記載された本発明によれば、上記の効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、金属線材を螺旋状に巻回形成してなる導電路保護部材に曲げを加えた場合であっても、曲げの部分に隙間を生じさせ難くなることから、結果、より良い導電路保護部材にすることができるという効果を奏する。
請求項に記載された本発明によれば、請求項1の効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、導電路保護部材の端末位置での導電路の傷付き等を防止することができるという効果を奏する。
請求項に記載された本発明によれば、請求項1又は請求項いずれかの効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、導電路保護部材の構造を簡素化してコスト低減を図ることができるという効果を奏する。
請求項に記載された本発明によれば、請求項1ないし請求項いずれかの効果に加え次のような効果も奏する。すなわち、被覆部材を備えてこれを所定の色にすることにより、例えば導電路が高電圧であることを容易に且つ安価に認識させることができるという効果を奏する。
本発明のワイヤハーネスに係る図であり、(a)はワイヤハーネスの配索状態を示す概略図、(b)はワイヤハーネスの構成図、(c)は導電路保護部材の側面及び端末の図である(実施例1)。 本発明のワイヤハーネスの他の例に係る図であり、(a)はワイヤハーネスの配索状態を示す概略図、(b)はワイヤハーネスの構成図である(実施例2)。
ワイヤハーネスは、金属線材を螺旋状に巻回形成してなる金属製の導電路保護部材と、この導電路保護部材に覆われて保護される導電路とを備えて構成されている。導電路保護部材は、上記の如く形成することにより可撓性を有するようになっている。
以下、図面を参照しながら実施例1を説明する。図1は本発明のワイヤハーネスに係る図である。具体的には、ワイヤハーネスの配索状態を示す概略図(図1(a))と、ワイヤハーネスの構成図(図1(b))と、導電路保護部材の側面及び端末の図(図1(c))である。
本実施例においては、ハイブリッド自動車(電気自動車や一般的な自動車であってもよいものとする)に本発明のワイヤハーネスを採用する例を挙げて説明するものとする。
図1において、引用符号1はハイブリッド自動車を示している。ハイブリッド自動車1は、エンジン2及びモータユニット3の二つの動力をミックスして駆動する車両であって、モータユニット3にはインバータユニット4を介してバッテリー5(電池パック)からの電力が供給されるようになっている。エンジン2、モータユニット3、及びインバータユニット4は、本実施例において前輪等がある位置のエンジンルーム6に搭載されている。また、バッテリー5は、後輪等がある自動車後部7に搭載されている(エンジンルーム6の後方に存在する自動車室内に搭載してもよいものとする)。
モータユニット3とインバータユニット4は、公知の高圧ワイヤハーネス8により接続されている。また、バッテリー5とインバータユニット4は、本発明のワイヤハーネス9により接続されている。ワイヤハーネス9は、高圧用のものとして構成されている。ワイヤハーネス9は、この中間部10が車体床下11の地面側に配索されている。また、車体床下11に沿って略平行に配索されている。車体床下11は、公知のボディであるとともに所謂パネル部材であって、所定位置には貫通孔(符号省略)が形成されている。この貫通孔には、ワイヤハーネス9が挿通されている。
ワイヤハーネス9とバッテリー5は、このバッテリー5に設けられるジャンクションブロック12を介して接続されている。ジャンクションブロック12には、ワイヤハーネス9の後端13がコネクタ接続されている。ワイヤハーネス9の後端13側は、自動車室内側となる床上に配索されている。床上には、ワイヤハーネス9の前端14側も配索されている。ワイヤハーネス9の前端14側は、インバータユニット4にコネクタ接続されている。
ここで本実施例での補足説明をすると、モータユニット3はモータ及びジェネレータを構成に含んでいるものとする。また、インバータユニット4は、インバータ及びコンバータを構成に含んでいるものとする。モータユニット3は、シールドケースを含むモータアッセンブリとして形成されるものとする。また、インバータユニット4もシールドケースを含むインバータアッセンブリとして形成されるものとする。バッテリー5は、Ni−MH系やLi−ion系のものであって、モジュール化してなるものとする。尚、例えばキャパシタのような蓄電装置を使用することも可能であるものとする。バッテリー5は、ハイブリッド自動車1や電気自動車に使用可能であれば特に限定されないものとする。
先ず、ワイヤハーネス9の構成及び構造について説明をする。
ワイヤハーネス9は、高圧シールド電線15と、この高圧シールド電線15の外装部材及び保護部材となる導電路保護部材16と、導電路保護部材16を覆う被覆部材17とを備えて構成されている。このような構成のワイヤハーネス9は、本実施例において二本並んで配索されている(一例であるものとする)。
高圧シールド電線15は、高圧用のシールド電線(ケーブル)であって、特許請求の範囲に記載された導電路に相当するものとなっている。高圧シールド電線15は、導体18と、絶縁体19と、シールド部材20と、シース21とを備えて構成されている。高圧シールド電線15は、電気的な接続に必要な長さを有している。
導体18は、銅や銅合金、アルミニウムやアルミニウム合金を用いて製造されている。導体18に関しては、素線を撚り合わせてなる導体構造のものや、断面矩形又は丸形となる棒状の導体構造(例えば平角単心や丸単心となる導体構造であり、この場合、電線自体も棒状となる)のもののいずれであってもよいものとする。
絶縁体19は、絶縁性を有する樹脂材料を導体18の外側に押出することにより形成されている。絶縁体19は、本実施例において公知のものが用いられている。
シールド部材20は、電磁波対策用の部材であって、導電性の金属箔、又は、極細の素線を多数有する編組にて筒状に形成されている。シールド部材20は、高圧シールド電線15の端末に設けられる例えば図示しないシールドコネクタを介して、又は直接、インバータユニット4のシールドケース等に接続されている。
シース21は、絶縁性を有する樹脂材料をシールド部材20の外側に押出することにより形成されている。シース21は、絶縁体19と同様に公知のものが用いられている。
導電路保護部材16は、上記の如く高圧シールド電線15に対する金属製の外装部材及び保護部材として備えられている。導電路保護部材16は、高圧シールド電線15を挿通することができるように形成されている。本実施例の導電路保護部材16は、高圧シールド電線15をこの全長にわたって挿通することができるように略筒状となる形状に形成されている。
導電路保護部材16は、金属線材22を螺旋状に巻回することにより形成されている。このような導電路保護部材16は、可撓性を有している。可撓性を持たせるにあたっては、金属線材22の隣り合う側部同士を接触させるように金属線材22を螺旋状に巻回する工法が採用されている。
金属線材22は、線状且つ板状に形成されている(厚みは任意であるものとする)。本実施例の金属線材22は、第一金属線材23及び第二金属線材24から構成されている。第一金属線材23及び第二金属線材24は、異形状となるように形成されている。具体的には、第一金属線材23が第二金属線材24よりも幅広となるように形成されている。導電路保護部材16は、このような異形状の第一金属線材23及び第二金属線材24を交互の配置で螺旋状に巻回することにより形成されている。導電路保護部材16は、スプリング効果を有している。
尚、引用符号25は隣り合う側部同士の接触部分を示している。接触部分25は、金属材料の弾性力等により接触状態が形成される部分であって、側部同士の固着がないようになっている。
第一金属線材23及び第二金属線材24から構成される金属線材22の材質としては、例えばアルミニウムやアルミニウム合金が挙げられるものとする。また、銅や銅合金、鉄なども挙げられるものとする。
導電路保護部材16は、非シールド部材として用いられるものとする(高圧シールド電線15に電磁シールド機能を持たせているため)。尚、導電路保護部材16に電磁シールド対策を施してシールド部材にしてもよいものとする。
導電路保護部材16は、この端末にエッジ処理部品26を有している。エッジ処理部品26は、導電路保護部材16の端末に仮にエッジ(バリなどを含む)が生じていた場合に、これを高圧シールド電線15に接触させないようにする部材として設けられている。エッジ処理部品26は、例えば端末に嵌め込むことができるような略キャップ形状に形成されている(一例であるものとする)。
エッジ処理部品26に関し、この設定は任意であるものとする。仮に設定しない場合には、高圧シールド電線15に例えば保護テープ等のような保護部品を設ければよいものとする。保護テープとしては、例えばアセテートテープやポリエステルテープ等が好適であるものとする。保護テープを巻き付けることにより、上記エッジで高圧シールド電線15が傷付いてしまうことを防止することができるようになるのは勿論である。
被覆部材17は、導電路保護部材16を覆う保護部材であって、絶縁性を有する樹脂材料を押出することにより形成されている。被覆部材17は、上記シース21や絶縁体19と同様に公知のものが用いられている。被覆部材17は、ワイヤハーネス9が高圧用のものであることから、高電圧であることを認識させるための手段として、本実施例においてはオレンジ色に着色されている(現在規定されている色に着色されるものとする。ここでは樹脂材料にオレンジ色となるマスターバッチを混ぜている)。
被覆部材17は、導電路保護部材16の可撓性を十分に発揮させるためとして柔軟性を有している。また、被覆部材17は、保護部材として機能することから、良好な耐摩耗性等を有している。
被覆部材17は、使用形態に応じて備えられる構成部材であるものとする。すなわち、被覆部材17の設定は任意であるものとする。
被覆部材17に関し、上記の樹脂材料による押出成形以外としては、収縮により導電路保護部材16の外面に密着する筒状の収縮チューブが一例として挙げられるものとする。収縮チューブは、熱により収縮する樹脂製のチューブ(熱収縮チューブ)が好適であって、絶縁性を持たせることや、オレンジ色にすることが容易になるという利点を有している。
上記収縮チューブの材質に関しては、塩化ビニルやPET、PBTなどが挙げられるものとする。収縮チューブは、薄く、発火し難く、曲げ等に強いという特性を有する塩化ビニル製のものが好適であるものとする。
次に、上記構成及び構造のワイヤハーネス9の製造について説明をする。尚、製造に係る図面は省略するものとする。以下の説明は一例であるものとする。
第一金属線材23及び第二金属線材24から構成される金属線材22を螺旋状に巻回して導電路保護部材16を形成するとともに、この導電路保護部材16の外側に被覆部材17を押出により形成する。この後、被覆部材17に覆われた導電路保護部材16を全長が所望の長さとなるように切断する。そして、導電路保護部材16の内部空間に高圧シールド電線15を挿通する(一例であるものとする)とともに、この高圧シールド電線15の端末に例えばシールドコネクタを組み付けると、ワイヤハーネス9の製造が完了する。
尚、高圧シールド電線15を覆うように金属線材22を螺旋状に巻回し、その上で導電路保護部材16を形成するようにしてもよいものとする。
上記の如く製造されたワイヤハーネス9は、例えば搬送し易い状態に丸められるとともに図示しない通箱等に収納され、この後に例えば自動車メーカーの組み立て工場へと搬送される。上記組み立て工場へと搬送された後は、図示しない通箱から取り出され、そして、車体床下11などに組み付けられて固定される。電気的な接続等がなされると、ワイヤハーネス9の配索が完了する。
尚、特に限定するものでないが、ワイヤハーネス9の曲げ状態を保持する場合には、公知のプロテクタ等が用いられるものとする。また、車体床下11などへの組み付け固定は、公知のクランプ等が用いられるものとする。
ワイヤハーネス9の配索位置は、本実施例において車体床下11などであるが、このような配索位置に限定されないものとする。
本実施例のワイヤハーネス9は、電磁シールド対策を必要とするものとなっている。このため、導電路保護部材16に覆われる導電路としては、高圧シールド電線15が採用されている。仮に電磁シールド対策を必要としない場合には、高圧シールド電線15でなく、一般的なケーブルが採用されるものとする。
以上、図1を参照しながら説明してきたように、ワイヤハーネス9は、第一金属線材23及び第二金属線材24から構成される金属線材22を螺旋状に巻回形成してなる金属製の導電路保護部材16と、この導電路保護部材16に覆われて保護される高圧シールド電線15とを備えている。導電路保護部材16は、上記の金属線材22を螺旋状に巻回する工法にて形成されることから、十分な可撓性を有している。
導電路保護部材16は、高圧シールド電線15の径に合わせて金属線材22を螺旋状に巻回形成すればよく、このような形成であれば汎用性を持たせることができるようになる。また、導電路保護部材16は、金属製であることから、外力に対する保護機能を持たせることができ、さらには、高圧シールド電線15で生じた熱を吸収してこの熱を導電路保護部材16の全体に分散させることや、外部からの熱を高圧シールド電線15へ伝えないようにすることができるようになる。
導電路保護部材16は、上記の如く可撓性を有し所望の曲げ形状の形成が容易であることから、例えばパイプベンダーのような大掛かりな設備を不要にすることができるようになる。
導電路保護部材16は、これを構成する第一金属線材23及び第二金属線材24を異形にすることから、導電路保護部材16の曲げの際に、この曲げ形状に差を生じさせることができるようになる。曲げ形状の差により、隣り合う第一金属線材23及び第二金属線材24の側部に隙間を生じさせ難くすることができるようになる。
ワイヤハーネス9は、上記から分かるように、外力に対する保護機能を従来同様に有するとともに、搬送の際の省スペース化を図ることができるという効果を奏する。
以下、図面を参照しながら実施例2を説明する。図2は本発明のワイヤハーネスの他の例に係る図である。具体的には、ワイヤハーネスの配索状態を示す概略図(図2(a))と、ワイヤハーネスの構成図(図2(b))である。尚、上記実施例1と同一の構成部材には同一の符号を付して詳細な説明を省略するものとする。また、類似する構成部材にはダッシュ付きの符号を付すものとする。
図2において、ワイヤハーネス9′は、実施例1と同じに配索されている。ワイヤハーネス9′は、二本の高圧シールド電線15と、この二本の高圧シールド電線15の外装部材及び保護部材となる導電路保護部材16′と、導電路保護部材16′を覆う被覆部材17′とを備えて構成されている。ワイヤハーネス9′は、実施例1のワイヤハーネス9(図1参照)と異なり、一本で配索されている。ワイヤハーネス9′は、一本であることから、実施例1のワイヤハーネス9と比べて径が若干太くなっている。導電路保護部材16′の端末には、エッジ処理部品(図示省略)が設けられている。
導電路保護部材16′は、金属線材22′を螺旋状に巻回することにより形成されている。金属線材22′は、第一金属線材23′及び第二金属線材24′から構成されている。第一金属線材23′及び第二金属線材24′は、異形状となるように形成されている。
実施例2のワイヤハーネス9′も実施例1のワイヤハーネス9と同様の効果を奏するのは勿論である。
尚、高圧シールド電線15を二本にするのではなく、公知のキャブタイヤケーブルを用いてもよいものとする。
この他、本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。
上記説明において、導電路保護部材16は、金属線材22の隣り合う側部同士を接触させるように金属線材22を螺旋状に巻回形成してなるものであり、これ以外の例としては、断面矩形で帯板状の金属線材を螺旋状に巻回形成してなるコイルスプリングであってもよいものとする。
1…ハイブリッド自動車
2…エンジン
3…モータユニット
4…インバータユニット
5…バッテリー
6…エンジンルーム
7…自動車後部
8…高圧ワイヤハーネス
9…ワイヤハーネス
10…中間部
11…車体床下
12…ジャンクションブロック
13…後端
14…前端
15…高圧シールド電線(導電路)
16…導電路保護部材
17…被覆部材
18…導体
19…絶縁体
20…シールド部材
21…シース
22…金属線材
23…第一金属線材
24…第二金属線材
25…接触部分
26…エッジ処理部品

Claims (4)

  1. 一又は複数の導電路と、金属製の導電路保護部材とを備え、
    該導電路保護部材は、第一金属線材及び第二金属線材の二種類の金属線材を含んで構成されるとともに可撓性を有し、
    前記第一金属線材と前記第二金属線材とを、断面が矩形でそれぞれ同じ厚みに形成するとともに、前記第一金属線材と前記第二金属線材とで幅の大きさが異なるように形成し、
    前記導電路保護部材が真っ直ぐな状態において前記第一金属線材と前記第二金属線材の隣り合う側同士が面接触るとともに、前記第一金属線材と前記第二金属線材とが交互の配置となる螺旋状に巻回して内面及び外面が面一の前記導電路保護部材を形成し、
    このような該導電路保護部材にて前記導電路を覆う
    ことを特徴とするワイヤハーネス。
  2. 請求項1に記載のワイヤハーネスにおいて、
    前記導電路保護部材の端末にエッジ処理部品を設ける
    ことを特徴とするワイヤハーネス。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のワイヤハーネスにおいて、
    前記導電路の構成にシールド部材を含む
    ことを特徴とするワイヤハーネス。
  4. 請求項1ないし請求項3いずれか記載のワイヤハーネスにおいて、
    前記導電路保護部材を覆う被覆部材を更に備えるとともに、該被覆部材を所定の色にする
    ことを特徴とするワイヤハーネス。
JP2011159514A 2011-07-21 2011-07-21 ワイヤハーネス Active JP6080341B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011159514A JP6080341B2 (ja) 2011-07-21 2011-07-21 ワイヤハーネス
CN201280036209.2A CN103703520A (zh) 2011-07-21 2012-07-20 线束
PCT/JP2012/068497 WO2013012074A1 (ja) 2011-07-21 2012-07-20 ワイヤハーネス
EP12815509.0A EP2736050A4 (en) 2011-07-21 2012-07-20 HARNESS
US14/160,718 US9616825B2 (en) 2011-07-21 2014-01-22 Wire harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011159514A JP6080341B2 (ja) 2011-07-21 2011-07-21 ワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013026015A JP2013026015A (ja) 2013-02-04
JP6080341B2 true JP6080341B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=47558249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011159514A Active JP6080341B2 (ja) 2011-07-21 2011-07-21 ワイヤハーネス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9616825B2 (ja)
EP (1) EP2736050A4 (ja)
JP (1) JP6080341B2 (ja)
CN (1) CN103703520A (ja)
WO (1) WO2013012074A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6239882B2 (ja) * 2013-07-12 2017-11-29 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
DE102014219645B4 (de) 2014-09-29 2020-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Verbindungseinrichtung zum Übertragen von elektrischer Energie und/oder Daten, Bordnetz und Kraftfahrzeug
JP6477538B2 (ja) * 2016-02-24 2019-03-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 外装部材付電線
JP6356729B2 (ja) 2016-06-03 2018-07-11 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP6423389B2 (ja) * 2016-06-29 2018-11-14 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
US10688944B2 (en) * 2017-08-24 2020-06-23 Fca Us Llc Integrated liftgate wire harness tether

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2136258A (en) * 1938-11-08 Aerial cable support
US4458967A (en) * 1982-01-15 1984-07-10 Cooper Industries, Inc. Connector for shielded flat cable
US5349133A (en) * 1992-10-19 1994-09-20 Electronic Development, Inc. Magnetic and electric field shield
JP3490152B2 (ja) * 1994-05-20 2004-01-26 イカリ消毒株式会社 防鼠用保護チューブとこれを用いた防鼠方法ならびにその製造方法
DE19523639C2 (de) * 1994-07-14 1997-04-03 Witzenmann Metallschlauchfab Schutzschlauch für Leitungen
US5516986A (en) * 1994-08-26 1996-05-14 Peterson; Edwin P. Miniature electric cable
JPH11329096A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 鎧装ケーブル
JP4575634B2 (ja) * 1999-12-24 2010-11-04 三菱レイヨン株式会社 光ファイバケーブル及びプラグ付き光ファイバケーブル
JP2002075076A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Yazaki Corp シールド電線
JP2004224156A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Honda Motor Co Ltd 車両用電力ケーブル保持構造
CN2618268Y (zh) * 2003-02-18 2004-05-26 黄叙银 一种屏蔽控制电缆
DE10343040B4 (de) * 2003-09-16 2005-09-29 Glocker, Michael, Dipl.-Ing. Schutzvorrichtung für Kabel oder Schläuche gegen Marderbisse oder Verbiß durch andere Tiere
JP4802449B2 (ja) * 2004-02-17 2011-10-26 住友電気工業株式会社 シールドケーブル
JP2006156051A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Yazaki Corp 高圧用ワイヤーハーネス
US7402753B2 (en) * 2005-01-12 2008-07-22 Schlumberger Technology Corporation Enhanced electrical cables
JP4490326B2 (ja) * 2005-05-09 2010-06-23 株式会社土井製作所 地中埋設ケーブル等に対する地盤変動時の保護方法及びその保護装置
DE112006002293T5 (de) * 2005-09-08 2008-07-10 AUTONETWORKS Technologies, LTD., Yokkaichi Abgeschirmter Leiter für Fahrzeuge
JP5072353B2 (ja) * 2006-12-28 2012-11-14 株式会社ハイレックスコーポレーション アウターケーシングおよびそれを用いたコントロールケーブル
US8800967B2 (en) * 2009-03-23 2014-08-12 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
CN201364771Y (zh) * 2009-01-05 2009-12-16 张淑卿 讯号线
JP2010282773A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両用ワイヤハーネス
DE202009009151U1 (de) * 2009-07-03 2010-12-09 Haas, Eric Nachrüstbarer Kabelschutz für Rasenmäher
JP5638937B2 (ja) * 2010-12-28 2014-12-10 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103703520A (zh) 2014-04-02
EP2736050A4 (en) 2015-03-25
US9616825B2 (en) 2017-04-11
WO2013012074A1 (ja) 2013-01-24
JP2013026015A (ja) 2013-02-04
EP2736050A1 (en) 2014-05-28
US20140131095A1 (en) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740146B2 (ja) ワイヤハーネス
US9496071B2 (en) Shield wire
WO2013012077A1 (ja) 自動車用高圧ワイヤハーネス及びこの製造方法
JP5986812B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5864228B2 (ja) 高圧導電路及びワイヤハーネス
JP6002985B2 (ja) ワイヤハーネス用中間部材及びワイヤハーネス
WO2014014096A1 (ja) ワイヤハーネス
JP6080341B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6014910B2 (ja) 高圧導電路及びワイヤハーネス
JP6118773B2 (ja) ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス
JP5978509B2 (ja) 高圧導電路及びワイヤハーネス
JP6156636B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5835987B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6434221B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5835893B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5920923B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6708353B2 (ja) シールド端末処理方法及びワイヤハーネス
JP6145437B2 (ja) ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス
JP2015167116A (ja) ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法
JP2016136459A (ja) 端子金具及びワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160607

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6080341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250