JP5963339B1 - 愛玩動物用の食事台 - Google Patents

愛玩動物用の食事台 Download PDF

Info

Publication number
JP5963339B1
JP5963339B1 JP2016026007A JP2016026007A JP5963339B1 JP 5963339 B1 JP5963339 B1 JP 5963339B1 JP 2016026007 A JP2016026007 A JP 2016026007A JP 2016026007 A JP2016026007 A JP 2016026007A JP 5963339 B1 JP5963339 B1 JP 5963339B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
insertion hole
view
column member
plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016026007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017143749A (ja
Inventor
純 藤原
純 藤原
Original Assignee
純 藤原
純 藤原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 純 藤原, 純 藤原 filed Critical 純 藤原
Priority to JP2016026007A priority Critical patent/JP5963339B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5963339B1 publication Critical patent/JP5963339B1/ja
Publication of JP2017143749A publication Critical patent/JP2017143749A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)

Abstract

【課題】容器を載置するための台座の高さを容易に変更することができるとともに、1つの食事台で、複数の台座を使用することのできる愛玩動物用の食事台を提供する。【解決手段】上端11から下端12にかけて末広がりに傾斜する支柱部材10と、支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通可能な挿通孔が形成されている、愛玩動物用の食事又は水等を入れる容器30を載置するための台座20a,20bとを備え、支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通孔に挿通した際、支柱部材10の横幅が挿通孔の横幅よりも大きくなる箇所で、台座20a,20bが支柱部材10に係止されることを特徴とする。【選択図】図5

Description

本発明は、犬や猫等の愛玩動物用の食事台に関し、より詳しくは、容器を載置するための台座の高さを容易に変更することができるとともに、1つの食事台で、複数の台座を使用することができる愛玩動物用の食事台に関する。
従来、愛玩動物用の食事台に関するものとしては、円形からなる嵌合孔に、愛玩動物用の食事又は水等を入れるための容器を嵌合することで、該容器を載置する載置部と、該載置部の一端から下方に延設される側壁部と、該側壁部の下端から、該載置部の他端側方向に延設される底部とを備えるものであって、該載置部が側面視において、他端側から一端側にかけて傾斜してなる愛玩動物用の食事台が知られている(非特許文献1参照)。
この非特許文献1に記載の愛玩動物用の食事台は、載置部を、他端側から一端側にかけて傾斜させることで、食事中に、愛玩動物の首や背中等にかかる負担を軽減させるものとなっている。
Amazon.co.jp iDog Living Keat〔平成28年1月28日検索〕、インターネット<URL: http://www.amazon.co.jp/iDog-Living-Keat%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88-L%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%83%AB%E5%88%A5%E5%A3%B2/dp/B00BFAORT4/ref=lp_2155192051_1_13?s=pet-supplies&ie=UTF8&qid=1453894812&sr=1-13>
しかし、この非特許文献1に記載されている愛玩動物用の食事台(以下、「食事台」という。)は、載置部の、底部からの高さが固定されており、自由にその高さを変更することができないことから、この食事台では、様々な背格好(サイズ)からなる愛玩動物(小型、中型、大型等の愛玩動物)に対して、最適な高さで食事を与えることができない。
このことを詳しく説明すると、この食事台が小型の愛玩動物用の場合、中型及び大型の愛玩動物が、この食事台を用いて食事をしようとすると、載置部に載置されている容器から、これらの愛玩動物の口元までの距離には大きな差があることから、これらの愛玩動物は、当該容器の中の食事を食べるべく、当該容器に向かって、必要以上に大きく首を下げることになる。また、この食事台が中型又は大型の愛玩動物用の場合、小型の愛玩動物が、この食事台を用いて食事をしようとすると、上記同様、載置部に載置されている容器から、小型の愛玩動物の口元までの距離には大きな差があることから、小型の愛玩動物は、当該容器の中の食事を食べるべく、当該容器に向かって、必要以上に大きく首を上げることになる。
そのため、このような動作によって、小型、中型及び大型の愛玩動物の首又は背中等には、大きな負担がかかることから、この食事台では、様々な背格好(サイズ)からなる愛玩動物(小型、中型、大型等の愛玩動物)に対して、最適な高さで食事を与えることができないのである(場合によっては、このような動作が原因で、これら愛玩動物の頸椎等に、ヘルニア等の症状が発症してしまうおそれがある)。
また、この食事台における載置部には、容器を嵌合するための嵌合孔が1つしか設けられていないことから、この食事台では、載置部に、1つの容器のみしか載置することができない。そのため、複数の愛玩動物を飼っている場合には、この食事台を用いて、同時に、複数の愛玩動物に対して、食事を与えることができない(効率的に食事を与えることができない)。
そこで、本発明は、上記点に鑑みてなされたものであり、容器を載置するための台座の高さを容易に変更することができるとともに、1つの食事台で、複数の台座を使用することのできる愛玩動物用の食事台を提供することを目的とするものである。
請求項1の発明に係る愛玩動物用の食事台は、上端から下端にかけて末広がりに傾斜する支柱部材と、該支柱部材の上端側から、該支柱部材を挿通可能な挿通孔が形成されている、愛玩動物用の食事又は水等を入れる容器を載置するための台座とを備え、該支柱部材の上端側から、該支柱部材を該挿通孔に挿通した際、該支柱部材の横幅が該挿通孔の横幅よりも大きくなる箇所で、該台座が該支柱部材に係止されることを特徴とする。
請求項2の発明に係る愛玩動物用の食事台は、上端から下端にかけて末広がりに傾斜する支柱部材と、該支柱部材の上端側から、該支柱部材を挿通可能な枠部材と、該枠部材に横設される支持部材と、該支持部材の一端に取り付けられ、愛玩動物用の食事又は水等を入れる容器を載置するための台座とを備え、該支柱部材の上端側から、該支柱部材を該枠部材に挿通した際、該支柱部材の横幅が該枠部材の内側の横幅よりも大きくなる箇所で、該枠部材が該支柱部材に係止されることを特徴とする。
請求項3の発明に係る愛玩動物用の食事台は、請求項1に記載の発明に係る愛玩動物用の食事台において、該挿通孔の平面視の形状が、該支柱部材の平面視の形状と同一であることを特徴とする。
請求項4の発明に係る愛玩動物用の食事台は、請求項2に記載の発明に係る愛玩動物用の食事台において、該枠部材の平面視の形状が、該支柱部材の平面視の形状と同一であることを特徴とする。
請求項5の発明に係る愛玩動物用の食事台は、請求項1乃至4のいずれかに記載の発明に係る愛玩動物用の食事台において、該支柱部材が平面視円形状にて形成されていることを特徴とする。
請求項1に記載の発明は、上端から下端にかけて末広がりに傾斜する支柱部材の上端側から、支柱部材を挿通孔に挿通すると、支柱部材の横幅が挿通孔の横幅よりも大きくなる箇所で、愛玩動物用の食事又は水等を入れる容器を載置するための台座が、支柱部材に係止されるものとなっていることから、本発明では、当該容器を載置するための台座の高さ(支柱部材の下端からの高さ)を容易に変更することができる。これにより、本発明では、台座を設置する高さを自由に変更することができることから、様々な背格好からなる愛玩動物に対して、最適な高さで食事を与えることができる(すなわち、本発明では、様々な背格好からなる愛玩動物の首又は背中等に対して、負担をかけることなく、最適な高さで食事を与えることができる)。
また、挿通孔の横幅が、それぞれ異なる複数の台座を用意しておけば、これらの台座を、それぞれ異なる高さ(支柱部材の下端からの高さ)で、支柱部材に係止することができることから、本発明では、様々な背格好からなる複数の愛玩動物を飼っている場合でも、これら複数の台座を用いることで、複数の愛玩動物に対して、同時に食事を与えることができる。すなわち、本発明では、1つの食事台で、複数の台座を使用することができることから、複数の愛玩動物に対して、効率的に食事を与えることができるのである(最適な高さで食事を与えることができる)。
請求項2に記載の発明は、上端から下端にかけて末広がりに傾斜する支柱部材の上端側から、支柱部材を枠部材に挿通すると、支柱部材の横幅が枠部材の内側の横幅よりも大きくなる箇所で、枠部材が、支柱部材に係止されるものとなっていることから、本発明では、愛玩動物用の食事又は水等を入れる容器を載置するための台座の高さ(支柱部材の下端からの高さ)を容易に変更することができる。これにより、本発明では、台座を設置する高さを自由に変更することができることから、様々な背格好からなる愛玩動物に対して、最適な高さで食事を与えることができる(すなわち、本発明では、様々な背格好からなる愛玩動物の首又は背中等に対して、負担をかけることなく、最適な高さで食事を与えることができる)。
また、横幅が、それぞれ異なる複数の枠部材を用意しておけば、これらの枠部材を、それぞれ異なる高さ(支柱部材の下端からの高さ)で、支柱部材に係止することができることから、本発明では、様々な背格好からなる複数の愛玩動物を飼っている場合でも、これら複数の枠部材に、支持部材を介して台座を取り付けることで、複数の愛玩動物に対して、同時に食事を与えることができる。すなわち、本発明では、1つの食事台で、複数の台座を使用することができることから、複数の愛玩動物に対して、効率的に食事を与えることができるのである(最適な高さで食事を与えることができる)。
請求項3に記載の発明は、挿通孔の平面視の形状が、支柱部材の平面視の形状と同一であることから、安定して、台座を支柱部材に係止することができる。
請求項4に記載の発明は、枠部材の平面視の形状が、支柱部材の平面視の形状と同一であることから、安定して、枠部材を支柱部材に係止することができる。その結果、本発明では、枠部材を支柱部材に係止した際、台座の位置を安定させることができる。
請求項5に記載の発明は、支柱部材が平面視円形状にて形成されていることから、支柱部材を軸にして、台座を、水平方向に回転(以下、単に「回転」ともいう。)させることができる。これにより、本発明では、台座の位置(向き)を自由に変更することができることから、複数の愛玩動物を飼っている場合においても、愛玩動物に負担をかけることなく、効率的に食事を与えることができる。例えば、2つの台座を回転させて、これらを互いに異なる方向に向けると、それぞれの愛玩動物は、互いに体をぶつけることなく、食事をすることができることから、本発明では、愛玩動物に負担をかけることなく、効率的に食事を与えることができるのである。
本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の支柱部材を表す斜視図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の支柱部材を表す平面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座を表す平面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座を表す平面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座を表す側面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座が支柱部材に係止されている状態を表す斜視図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座が支柱部材に係止されている状態を表す側面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の支柱部材の変形例を表す斜視図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例を表す平面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例を表す平面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例を表す側面図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例が支柱部材に係止されている状態を表す斜視図である。 本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例が支柱部材に係止されている状態を表す側面図である。
以下、図面を用いて本発明の詳細を説明する。
まず、図1乃至図3を用いて、本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台100の形態について説明する。なお、以下では、愛玩動物用の食事台100を構成する支柱部材10、台座20(20a、20b)の形態について説明する。
図1は本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の支柱部材を表す斜視図であり、図2は本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の支柱部材を表す平面図である。図3a及び図3bは本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座(異なる2つの台座)を表す平面図であり、図3cは本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座を表す側面図である。
[支柱部材10]
図1及び図2に示すように、支柱部材10は、全体が、円錐の上端を切り落とした形、すなわち、平面視円形状からなる縦長の棒状にて形成される。支柱部材10は、上端11から下端12にかけて、末広がりに傾斜するよう形成されており(傾斜面13を有する)、直径が、上端11から下端12にかけて、次第に、大きくなるよう形成される。支柱部材10の高さは概ね40cm、上端11の直径は概ね4cm、下端12の直径は概ね11cmに形成される。なお、支柱部材10は、例えば、木材、プラスチック等にて形成することができる。
[台座20]
図3a乃至図3cに示すように、台座20(台座20a、台座20b)は、全体が、平面視矩形状からなる板状体にて形成される。台座20(台座20a、台座20b)には、一端側に、平面視円形状からなる、支柱部材10を挿通するための(挿通可能な)挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)が形成されており(挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の平面視の形状は、支柱部材10の平面視の形状と同一となる)、挿通孔21aと挿通孔21bの大きさは、異なるものとなっている(すなわち、挿通孔21aの直径は、挿通孔21bの直径よりも大きく形成されている)。台座20(台座20a、台座20b)の長手方向の長さは概ね30cm、短手方向の長さは概ね25cm、厚みは概ね1cmに形成される。また、挿通孔21aの直径は概ね9cm、挿通孔21bの直径は概ね8cmに形成される。なお、台座20(20a、20b)は、例えば、木材、プラスチック等にて形成することができる。
次に、図4及び図5を用いて、本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台100の使用方法について説明する。なお、ここでは、愛玩動物用の食事台100を用いて、背格好の異なる2匹の愛玩動物200、200(小型と中型の愛玩動物)に食事を与える方法について説明する。
図4は本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座が支柱部材に係止されている状態を表す斜視図であり、図5は本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座が支柱部材に係止されている状態を表す側面図である。
図4及び図5に示すように、愛玩動物200に食事を与える者(以下、「飼育者」という。)は、まず、支柱部材10を床等の上に載置する(支柱部材10の下端12である底部を床等に載置する)。
続いて、飼育者は、台座20aの挿通孔21aに、支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通し、そのまま、台座20aを、支柱部材10の下端12側へ移動させる。このとき、支柱部材10は、上端11から下端12にかけて、末広がりに傾斜しており、直径が、上端11から下端12にかけて、次第に、大きくなるよう形成されていることから、台座20aは、支柱部材10の直径(横幅)が、挿通孔21aの直径(横幅)よりも大きくなる箇所で、支柱部材10に係止される。すなわち、台座20aは、挿通孔21aの内壁が、支柱部材10の傾斜面13に当接する箇所で係止されることになる(本実施例の場合、台座20aは、支柱部材10の下端12から概ね10cmの高さで係止される)。
そして、飼育者は、台座20bの挿通孔21bに、支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通し、そのまま、台座20bを、支柱部材10の下端12側へ移動させる。このとき、上記同様、支柱部材10は、上端11から下端12にかけて、末広がりに傾斜しており、直径が、上端11から下端12にかけて、次第に、大きくなるよう形成されていることから、台座20bは、支柱部材10の直径(横幅)が、挿通孔21bの直径(横幅)よりも大きくなる箇所で、支柱部材10に係止される。すなわち、台座20bは、挿通孔21bの内壁が、支柱部材10の傾斜面13に当接する箇所で係止されることになる(本実施例の場合、台座20bは、支柱部材10の下端12から概ね16cmの高さで係止される)。
このように、台座20a及び台座20bを支柱部材10に係止することで、これらの台座20a、20bを、それぞれ異なる高さ(支柱部材10の下端12からの高さ)に設置することができる。また、挿通孔21a及び挿通孔21bの平面視の形状は、支柱部材10の平面視の形状と同一であることから、安定して、台座20a及び台座20bを支柱部材10に係止することができる(支柱部材10の挿通孔21a及び挿通孔21bへの挿通がスムーズに行われる)。
なお、このとき、2匹の愛玩動物200、200が、互いに体をぶつけることなく、食事をすることができるよう、台座20a及び台座20bの他端側(挿通孔21a、挿通孔21bが形成されていない側)を、互いに異なる方向に向けて、台座20a、20bを、支柱部材10に係止するようにする(又は、台座20a及び台座20bを支柱部材10に係止した後、台座20a及び台座20bを回転させ、これらを互いに異なる方向に向けるようにする)。
次に、飼育者は、台座20a及び台座20bの他端側の上面に、愛玩動物用の食事又は水等を入れるための容器30を載置し、2匹の愛玩動物200、200に対して、食事を与える。すなわち、飼育者は、支柱部材10の低い位置に係止されている台座20aを用いて、小型の愛玩動物200に食事を与え、支柱部材10の高い位置に係止されている台座20bを用いて、中型の愛玩動物200に食事を与えるようにする。このようにすることで、愛玩動物用の食事台100では、これらの愛玩動物200、200に対して、最適な高さで食事を与えることができる(すなわち、異なる背格好からなる愛玩動物200、200の首又は背中等に対して、負担をかけることなく、最適な高さで食事を与えることができる)。
このように、本発明は、上端11から下端12にかけて末広がりに傾斜する支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)に挿通すると、支柱部材10の直径(横幅)が、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の直径(横幅)よりも大きくなる箇所で、愛玩動物200用の食事又は水等を入れる容器30を載置するための台座20(台座20a、台座20b)が、支柱部材10に係止されるものとなっていることから、本発明では、容器30を載置するための台座20の高さ(支柱部材10の下端12からの高さ)を容易に変更することができる。
すなわち、台座20が、支柱部材10に係止される位置(高さ)は、挿通孔21の直径(横幅)の大きさに応じて決定されることから(挿通孔21の直径(横幅)が大きいものは、支柱部材10の下端12側に、挿通孔21の直径(横幅)が小さいものは、支柱部材10の上端11側に係止される)、予め、直径(横幅)が、様々な大きさからなる挿通孔21が形成された複数の台座20を用意しておけば、飼育者は、適宜、使用する台座20を変更するだけで、容器30を載置するための台座20の高さ(支柱部材10の下端12からの高さ)を、容易に変更することができるのである。よって、本発明では、複雑な器具や機構を使用しなくても、極めて簡単に、台座20の高さ(支柱部材10の下端12からの高さ)を変更することができる。
また、このように、本発明では、台座20の高さ(支柱部材10の下端12からの高さ)を、容易に変更することができることから、飼育者は、台座20の高さを、柔軟に、愛玩動物200の背格好に適した高さに合わせることができる。よって、本発明では、愛玩動物200に対して、最適な高さで食事を与えることができる(すなわち、異なる背格好からなる愛玩動物200の首又は背中等に対して、負担をかけることなく、最適な高さで食事を与えることができるのである)。
さらに、本実施例において説明したとおり、本発明では、複数の台座20(台座20a、台座20b)を用いることで、複数の愛玩動物200、200に対して、同時に食事を与えることができることから、1つの食事台で、複数の愛玩動物に対して、効率的に食事を与えることができる。
また、本発明では、挿通孔21a及び挿通孔21bの平面視の形状が、支柱部材10の平面視の形状と同一となっていることから、安定して、台座20(台座20a、台座20b)を支柱部材10に係止することができる(支柱部材10の挿通孔21a及び挿通孔21bへの挿通がスムーズに行われる)。
加えて、本発明では、支柱部材10が平面視円形状にて形成されていることから、支柱部材10を軸にして、台座20(台座20a、台座20b)を回転させることができる。これにより、本発明では、台座20(台座20a、台座20b)の位置(向き)を自由に変更することができることから、複数の愛玩動物を飼っている場合においても、愛玩動物に負担をかけることなく、効率的に食事を与えることができる。例えば、本実施例において説明したように、台座20(台座20a、台座20b)を回転させて、これらの他端側を、互いに異なる方向に向けると、それぞれの愛玩動物は、互いに体をぶつけることなく、食事をすることができることから、本発明では、愛玩動物に負担をかけることなく、効率的に食事を与えることができるのである。
[本実施例に係る愛玩動物用の食事台100の変形例]
なお、本実施例では、愛玩動物用の食事台100(支柱部材10、台座20(台座20a、台座20b)等)の寸法を上記寸法にて形成するものとしているが、愛玩動物200の背格好等に応じて、これらの寸法を他の寸法(大きめ又は小さめ)にて形成することもできる。なお、この場合に、支柱部材10の直径(横幅)が、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の直径(横幅)よりも大きくなる箇所で、台座20(台座20a、台座20b)が、支柱部材10に係止されるよう、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の直径(横幅)を、支柱部材10の上端11の直径(横幅)よりも大きく、かつ、支柱部材10の下端12の直径(横幅)よりも小さくする必要があることは勿論である。
また、本実施例では、台座20(台座20a、台座20b)の形状を、平面視矩形状にて形成するものとしているが、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)に、支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通することで、台座20(台座20a、台座20b)を支柱部材10に係止することができるのであれば、台座20(台座20a、台座20b)の平面視の形状を他の形状にて形成することもできる。例えば、台座20(台座20a、台座20b)の平面視の形状を、半円形又は円形にて形成することができる。なお、このとき、台座20(台座20a、台座20b)の上面に容器30を載置することができるよう、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)を、本実施例と同様に、台座20(台座20a、台座20b)の一端側に形成する必要があることは勿論である(すなわち、容器30は、台座20(台座20a、台座20b)の他端側の上面に載置される)。
また、本実施例における台座20(台座20a、台座20b)の、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)が形成されていない箇所に、容器30を嵌合するための嵌合孔又は嵌合凹部を形成するようにしてもよい。こうすることで、容器30を、安定して台座20(台座20a、台座20b)の上面に載置することができる。
また、本実施例では、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)を、台座20(台座20a、台座20b)の一端側に形成するものとしているが、台座20(台座20a、台座20b)を支柱部材10に係止した際、台座20(台座20a、台座20b)の上面に容器30を載置することができるのであれば、これを異なる位置に形成することもできる。例えば、台座20(台座20a、台座20b)の長手方向及び/又は短手方向の幅を大きくすることで、容器30を載置するためのスペースを確保して、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)を、台座20(台座20a、台座20b)の中央付近に形成するようにしてもよい。こうすることで、台座20(台座20a、台座20b)の両端側には、容器30を載置するためのスペースが確保されることから、飼育者は、このスペースを使って、複数の愛玩動物200に対して、効率的に食事を与えることができる(特に、背格好が同じ複数の愛玩動物200に対して、同時に食事を与える場合に有効である)。
また、本実施例では、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の平面視の形状を、支柱部材10の平面視の形状と同一となるように形成しているが、支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)に挿通することができ、台座20(台座20a、台座20b)が、支柱部材10に係止される位置(高さ)が、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の直径(横幅)の大きさに応じて決定されるのであれば、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の平面視の形状を、支柱部材10の平面視の形状と異なる形状にて形成することもできる(例えば、支柱部材10が平面視円形状からなるのに対して、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)を平面視矩形状にて形成する等)。
また、本実施例では、支柱部材10を、全体が、平面視円形状からなる縦長の棒状にて形成するものとしているが、支柱部材10の上端11側から、支柱部材10を挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)に挿通することができ、台座20(台座20a、台座20b)が、支柱部材10に係止される位置(高さ)が、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)の直径(横幅)の大きさに応じて決定されるのであれば、支柱部材10の全体の形状を他の形状にて形成することができる。例えば、支柱部材10を、全体が、平面視矩形状からなる縦長の棒状にて形成してもよいし(図6参照)、円錐又は角錐等で形成してもよい。
また、本実施例では、2つの台座20a、台座20bを用いて、愛玩動物用の食事台100の使用方法について説明したが、1つの台座20のみで、愛玩動物用の食事台100を使用することができることは勿論である(1匹の愛玩動物200に食事を与える場合等)。
また、本実施例では、台座20(台座20a、台座20b)の一端側に、挿通孔21(挿通孔21a、挿通孔21b)を形成するものとしているが、例えば、これを以下のように変形することもできる。
図7a及び図7bは本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例を表す平面図であり、図7cは本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例を表す側面図である。また、図8は本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例が支柱部材に係止されている状態を表す斜視図であり、図9は本発明の実施例1に係る愛玩動物用の食事台の台座の変形例が支柱部材に係止されている状態を表す側面図である。
図7a乃至図7cに示すように、本実施例に係る台座20(台座20a、台座20b)の変形例は、枠部材40、支持部材50及び台座60から構成される。
[枠部材40]
枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)は、全体が、平面視円形状にて形成されており、内部には、平面視円形状からなる、支柱部材10を挿通するための(挿通可能な)挿通孔41(挿通孔41a、挿通孔41b)が形成されている(すなわち、支柱部材10は、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)に挿通可能である。また、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)の平面視の形状は、支柱部材10の平面視の形状と同一となる)。なお、挿通孔41aと挿通孔41bの大きさは、本実施例の挿通孔21aと挿通孔21bと同様に、異なるものとなっている(すなわち、挿通孔41aの直径は、挿通孔41bの直径よりも大きく形成されている)。枠部材40aの外径は概ね11cm、厚みは概ね1cmに形成され、枠部材40bの外径は概ね10cm、厚みは概ね1cmに形成される。また、挿通孔41aの直径(枠部材40aの内側の横幅(内径))は概ね9cm、挿通孔41bの直径(枠部材40bの内側の横幅(内径))は概ね8cmに形成される(すなわち、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)自体の幅は概ね1cmとなる)。なお、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)は、例えば、木材、プラスチック等にて形成することができる。
[支持部材50]
支持部材50(50a、50b)は、全体が、平面視矩形状からなる板状体にて形成されており、それぞれの他端が枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)に横設されている。支持部材50(50a、50b)の長手方向の長さは概ね3cm、短手方向の長さは概ね1cm、厚みは概ね1cmに形成される。なお、支持部材50(50a、50b)は、例えば、木材、プラスチック等にて形成することができる。
[台座60]
台座60(台座60a、台座60b)は、全体が、平面視矩形状からなる板状体にて形成されており、それぞれが、支持部材50(50a、50b)の一端に取り付けられている。台座60(台座60a、台座60b)の長手方向の長さは概ね20cm、短手方向の長さは概ね15cm、厚みは概ね1cmに形成される。なお、台座60(台座60a、台座60b)は、例えば、木材、プラスチック等にて形成することができる。
このような台座20(台座20a、台座20b)の変形例では、支柱部材10を、挿通孔41(挿通孔41a、挿通孔41b)を介して、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)に挿通することができることから(支柱部材10の上端11側から挿通する)、本実施例と同様に、支持部材50(50a、50b)を介して、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)に設置される台座60(台座60a、台座60b)の支柱部材10に係止される位置(高さ)を、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)の内側の横幅(内径)、すなわち、挿通孔41(挿通孔41a、挿通孔41b)の直径の大きさに応じて決定することができる(図8及び図9参照)。つまり、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)は、支柱部材10の直径(横幅)が、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)の内側の横幅(内径)よりも大きくなる箇所で、支柱部材10に係止される。
また、このことに加え、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)、すなわち、挿通孔41(挿通孔41a、挿通孔41b)の平面視の形状は、支柱部材10の平面視の形状と同一であることから(共に、平面視円形状からなる)、このような台座20(台座20a、台座20b)の変形例において、本実施例と同様の効果が発揮されることはいうまでもない。
なお、上記では、枠部材40(枠部材40a、枠部材40b)の形状を平面視円形状にて形成するものとしているが、例えば、これを、平面視矩形状にて形成する等、他の形状にて形成することもできる。また、上記では、支持部材50(50a、50b)を、全体が、平面視矩形状からなる板状体にて形成するものとしているが、これを平面視円形状からなる棒状にて形成するようにしてもよい。さらに、既に述べた本実施例に対する変形を、この台座20(台座20a、台座20b)の変形例に適用することができることは勿論である。
以上のとおり、これまで、本実施例に対するいくつかの変形例を説明したが、これらの変形例を、適宜組み合わせて適用することができることは勿論のことである。
このように、本実施例では、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
10 支柱部材
11 上端
12 下端
13 傾斜面
20a 台座
20b 台座
21a 挿通孔
21b 挿通孔
30 容器
40a 枠部材
40b 枠部材
41a 挿通孔
41b 挿通孔
50a 支持部材
50b 支持部材
60a 台座
60b 台座
100 愛玩動物用の食事台
200 愛玩動物



Claims (5)

  1. 上端から下端にかけて末広がりに傾斜する支柱部材と、
    該支柱部材の上端側から、該支柱部材を挿通可能な挿通孔が形成されている、愛玩動物用の食事又は水等を入れる容器を載置するための台座とを備え、
    該支柱部材の上端側から、該支柱部材を該挿通孔に挿通した際、該支柱部材の横幅が該挿通孔の横幅よりも大きくなる箇所で、該台座が該支柱部材に係止されることを特徴とする愛玩動物用の食事台。
  2. 上端から下端にかけて末広がりに傾斜する支柱部材と、
    該支柱部材の上端側から、該支柱部材を挿通可能な枠部材と、
    該枠部材に横設される支持部材と、
    該支持部材の一端に取り付けられ、愛玩動物用の食事又は水等を入れる容器を載置するための台座とを備え、
    該支柱部材の上端側から、該支柱部材を該枠部材に挿通した際、該支柱部材の横幅が該枠部材の内側の横幅よりも大きくなる箇所で、該枠部材が該支柱部材に係止されることを特徴とする愛玩動物用の食事台。
  3. 該挿通孔の平面視の形状が、該支柱部材の平面視の形状と同一であることを特徴とする請求項1に記載の愛玩動物用の食事台。
  4. 該枠部材の平面視の形状が、該支柱部材の平面視の形状と同一であることを特徴とする請求項2に記載の愛玩動物用の食事台。
  5. 該支柱部材が平面視円形状にて形成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の愛玩動物用の食事台。


JP2016026007A 2016-02-15 2016-02-15 愛玩動物用の食事台 Active JP5963339B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016026007A JP5963339B1 (ja) 2016-02-15 2016-02-15 愛玩動物用の食事台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016026007A JP5963339B1 (ja) 2016-02-15 2016-02-15 愛玩動物用の食事台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5963339B1 true JP5963339B1 (ja) 2016-08-03
JP2017143749A JP2017143749A (ja) 2017-08-24

Family

ID=56557995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016026007A Active JP5963339B1 (ja) 2016-02-15 2016-02-15 愛玩動物用の食事台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5963339B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7015046B2 (ja) * 2017-11-28 2022-02-02 ドギーマンハヤシ株式会社 愛玩動物用給餌台

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119662A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 大同機工株式会社 犬用給餌器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119662A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 大同機工株式会社 犬用給餌器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017143749A (ja) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10548294B1 (en) Food riser
US7681525B1 (en) Ergonomic angular-shaped horse-animal feeder
US8632123B2 (en) Ganging cup-holder
JP6831278B2 (ja) ペット用食器台及びペット介護用食事セット
KR200479734Y1 (ko) 높이 조절이 가능한 애완동물 급식대
JP5963339B1 (ja) 愛玩動物用の食事台
US9629474B2 (en) Children's table assembly
KR101280475B1 (ko) 포트를 이용한 화환
KR200490026Y1 (ko) 높이 및 각도조절이 되는 애완동물용 식탁
KR101524366B1 (ko) 채비통 겸용 낚시 받침대 고정장치
JP2007159405A (ja) 万能台
JP6126642B2 (ja) 模型が配置されたポールハンガー
JP2008178337A (ja) ペット用給餌台
CA2878768C (en) Combined beverage container stand and tray for use on soft or hard surfaces
JP2015123006A (ja) 容器台
JP6780158B2 (ja) 愛玩動物用給餌台
JP3214862U (ja) 傘立て
JP2009254713A (ja) 棚装置
JP6832238B2 (ja) ペット用姿勢保持台
JP2019097407A (ja) 愛玩動物用給餌台
JP6038673B2 (ja) 皿用多段スタンド
JP3140366U (ja) 猫の食卓
US20120103267A1 (en) Novelty pet tray
JP3238458U (ja) 楕円球等飾り台
US20110100864A1 (en) Articulable tray display system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5963339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250