JP5924511B2 - 光学フィルム貼付位置測定装置 - Google Patents

光学フィルム貼付位置測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5924511B2
JP5924511B2 JP2015004179A JP2015004179A JP5924511B2 JP 5924511 B2 JP5924511 B2 JP 5924511B2 JP 2015004179 A JP2015004179 A JP 2015004179A JP 2015004179 A JP2015004179 A JP 2015004179A JP 5924511 B2 JP5924511 B2 JP 5924511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical film
optical
display device
sticking position
position measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015004179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016038565A5 (ja
JP2016038565A (ja
Inventor
友和 由良
友和 由良
智 小塩
智 小塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Publication of JP2016038565A publication Critical patent/JP2016038565A/ja
Publication of JP2016038565A5 publication Critical patent/JP2016038565A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5924511B2 publication Critical patent/JP5924511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Description

本発明は光学フィルム貼付位置測定装置に関する。
ディスプレイを製造する工程において、光学表示装置の表示機能を実現するため、光学素子に光学フィルムを貼付ける必要がある。この場合、光学フィルムの貼付精度は、製品となった光学表示装置の表示品質に密に関連している。
そして、光学表示装置における光学フィルムの貼付ズレ量を検出する技術は、従来より知られている。例えば、特許文献1には、偏光板を液晶パネルに貼り付けた後に、図1に示すように、液晶パネル1の四隅のいずれか又は複数のエッジ部付近を液晶パネル1側面に対して垂直となる方向からCCDカメラ28,29により撮影し、撮影された画像中の液晶パネル1端部から偏光板3端部までの距離を画像処理により測定し、良品であるか否かを判断する貼付精度検査方法が開示されている。
また、特許文献2には、液晶パネルに貼り合わせた偏光板の四隅のすべてをカメラで撮影し、得られた画像データを用いて偏光板の貼付ズレ量などを算出する方法が開示される。
特開2004−233184 特開2011−197281
しかし、特許文献1に開示された偏光板の貼付ズレ量の検出方法では、液晶パネルの側面に対して垂直な方向から液晶パネルの四隅を撮影する。しかし、液晶パネル及び偏光板は、その厚みが小さいため、この測定方法自体の精度が確保し難い。また、特許文献2の方法によれば、CCDカメラを利用して液晶パネルの四隅を撮影するが、液晶パネルと偏光板との境界がはっきりと写らず、高精度な測定ができない問題点がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、光学表示装置に対して画像データを撮ることにより簡単で高精度に光学フィルムの貼付位置を測定できる光学フィルム貼付位置測定装置を提供することを解決すべき課題とする。
本発明の光学フィルム貼付位置測定装置は、光学素子に光学フィルムが貼り付けられた光学表示装置に対して光学フィルムの貼付位置を測定するものであり、フレームと、該フレームの一端側に設けられ、赤外線を出射する赤外線光源と、該フレームの他端側に設けられ、前記赤外線が入射するように設けられる撮影手段と、前記赤外線光源と前記撮影手段との間に設けられるリング光源と、を備え、前記赤外線光源と前記リング光源は、光軸がほぼ同軸であって、光の出射方向が対向し、その間に前記光学表示装置が通過できる空間が設けられていることを特徴とする。
この光学フィルム貼付位置測定装置により、赤外線光源とリング光源を併用して、その間に通過する光学表示装置の画像を撮ることができ、光学フィルムの位置が正確に測ることができる。
また、この光学フィルム貼付位置測定装置は、前記赤外線光源から出射した赤外線が前記光学表示装置を透過し、その透過光により光学素子内部におけるブラックマトリクスの端部と前記光学フィルムの外縁との距離を撮影し、前記リング光源から出射した光が前記光学表示装置により反射され、その反射光により、光学素子の外縁と前記光学フィルムの外縁との距離を撮影するように構成してもよい。
これにより、光学素子におけるブラックマトリクスの端部が基準として光学フィルムの位置を測定するため、より正確に光学フィルムの位置を測定することができる。
また、前記赤外線光源と前記光学表示装置の間に拡散板をさらに備えてもよい。これにより、出射された赤外線が均一に拡散され、画像の質が一層向上できるようになる。
また、前記撮影手段は、撮影された画像データを画像処理装置に送信するように構成される。これにより、透過光により撮影した画像と反射光により撮影した画像とが画像処理装置で偏光フィルムの貼付位置が2重に確認できるため、より正確に光学フィルムの貼付位置を測定できる。
本発明は、また光学フィルムを光学素子の両面に貼り付けて光学表示装置を製造する光学表示装置製造ラインを提供する。この製造ラインは、前記光学素子の一面に第1光学フィルムを貼り付ける第1光学フィルム貼付装置と、前記光学素子の他面に第2光学フィルムを貼り付ける第2光学フィルム貼付装置と、を順次備える。前記第1光学フィルム貼付装置と前記第2光学フィルム貼付装置との間に、本発明にかかる光学フィルム貼付位置測定装置が配置され、前記第1光学フィルムの貼付位置を測定し、前記第2光学フィルム貼付装置の下流側に、本発明にかかる光学フィルム貼付位置測定装置が配置され、前記第2光学フィルムの貼付位置を測定する。前記光学フィルム貼付位置測定装置は、いずれの配置箇所において、少なくとも前記光学表示装置の一隅に配置される。
また、測定の正確性を向上するため、前記光学フィルム貼付位置測定装置は、前記撮影手段が前記光学表示装置に対して同一側になるように光学表示装置の四隅に配置されることが好ましい。
これにより、光学フィルムの貼付が完成するごとに、その光学フィルムの貼付位置をすぐに測定し、不良であると判断すれば、直ちに処理できるため、歩留まりを向上できる。
また、前記の製造ラインにおいて、前記第2光学フィルム貼付装置の下流側にのみ、本発明にかかる光学フィルム貼付位置測定装置が配置され、前記第1光学フィルムと前記第2光学フィルムの貼付位置を同時に測定するように構成することもできる。前記光学フィルム貼付位置測定装置は、少なくとも前記光学表示装置の隣接する二隅に配置され、隣接に配置される光学フィルム貼付位置測定装置の前記撮像手段は、前記光学表示装置に対して異なる向きになるように配置される。
また、測定の正確性を向上するため、前記光学フィルム貼付位置測定装置は、前記光学表示装置の四隅に設けられ、対角にある光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置の同一側に位置し、隣接する光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置の異なる側に位置するように配置することが好ましい。
これにより、光学素子の両面に光学フィルムの貼付が完成した後に、両面の光学フィルムの貼付位置を一括に測定することができ、装置が簡素になり、生産率も向上できる。
前記の製造ラインにおいて、前記第2光学フィルム貼付装置の下流側に、第1光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置と、第2光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置とが、それぞれ二箇所に順次配置され、前記光学フィルム貼付位置測定装置は、本発明の光学フィルム貼付位置測定装置であり、第1光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置に対して一側に位置し、前記第2光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置の反対側に位置するように構成する。
また、測定の正確性を向上するため、第1光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置と、第2光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置は、前記光学表示装置の四隅に配置されることが好ましい。
従来技術におけるCCDカメラにより光学フィルムの貼付ズレを測定する装置を示す図である。 本発明の光学フィルム貼付位置測定装置の斜視図である。 本発明の光学フィルム貼付位置測定装置の構成を示す模式図である。 偏光フィルムが貼り付けられた液晶パネルの断面図である。 赤外線透過照明で撮影された偏光フィルムが貼り付けられた液晶パネルの画像を示す図面である。 リング照明で撮影された偏光フィルムが貼り付けられた液晶パネルの画像を示す図面である。 液晶パネル製造ラインにおける光学フィルム貼付位置測定装置の一配置例。 本発明の光学フィルム貼付位置測定装置の液晶パネルに対する一配置例。 液晶パネル製造ラインにおける光学フィルム貼付位置測定装置の他の配置例。 本発明の光学フィルム貼付位置測定装置の液晶パネルに対する他の配置例。 液晶パネル製造ラインにおける光学フィルム貼付位置測定装置のさらに他の配置例。 本発明の光学フィルム貼付位置測定装置の液晶パネルに対するさらに他の配置例。
以下、本発明の具体的な実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態においては、一例として、液晶セルに光学フィルムを貼付けて液晶パネルを製造する場合について説明する。
本発明にかかる光学フィルム貼付位置測定装置101は、光学フィルムを液晶セルに貼付けて液晶パネルを製造する製造ラインに適用され、光学フィルムを液晶セルに貼りつける精度を検査する装置である。
次に、液晶セルC1の両面にそれぞれ偏光フィルムF1を貼り付ける例として、本発明の光学フィルム貼付位置測定装置101の構成及び動作を説明する。
なお、本発明では、二枚の透明基板の間に液晶材料が充填されてセル化されたものは液晶セルと呼ばれ、この液晶セルの片面または両面に光学フィルムが貼り付けられてなったものは液晶パネルと呼ばれる。
この光学フィルム貼付位置測定装置101は、図2及び図3に示すように、L型フレーム6の一端側(基部)に設けられた赤外線光源1と、該フレーム6の他端側(アーム部の端部側)に設けられた撮影手段3と、赤外線光源1と撮影手段3の間において、このフレーム6のアーム部の途中に設けられたリング光源2とを備える。撮影手段3は、赤外線光源1からの赤外線が入射できるように赤外線光源1の光路に設けられ、リング光源2は、赤外線光源1と光軸がほぼ同一であるが、光の出射方向が赤外線光源1と反対になるように配置される。また、赤外線光源1とリング光源2との間に、液晶パネルP1が通過できる空間が開いている。
ここで、フレームについて、L型フレームの例を挙げたが、フレームは、この形状に限らない。撮影装置及び光源を取り付けることができれば、他の形でもよい。
また、必要に応じて、赤外線光源1とリング光源2との間に、拡散板4が設けられても良い。その場合、液晶パネルP1における偏光フィルムF1の貼付位置を測定するとき、赤外線光源1殻の赤外線が拡散板4を通して液晶パネルP1に投射することになる。
また、撮影手段3は、カメラ31により構成される。また、必要に応じて、カメラ31にさらにレンズ32を取り付けることもできる。カメラ31は、赤外線光源1からの赤外線で撮影できるものであれば、その種類は限られない。
また、赤外線の波長は、必要に応じて適宜調整できるが、780〜1000nmの範囲内にあることが好ましい。
次に、図面を参照しながら、本発明の光学フィルム貼付位置測定装置101の動作を説明する。
この光学フィルム貼付位置測定装置101は、液晶パネルの製造ラインにおける所定の測定位置に設置される。光学フィルム貼付位置測定装置101は、液晶パネルP1が測定位置にあるとき、測定対象となる液晶パネルP1の隅部に位置し、液晶パネルP1が赤外線光源1(または拡散板4)とリング光源2の間にあるように配置される。
測定するとき、まず赤外線光源1を点灯し、その赤外線が液晶パネルを透過して、カメラ31によりその透過光による画像を撮影する。さらに、リング光源2を点灯し、その光が液晶パネルにより反射され、カメラ31によりその反射光による画像を撮影する。
図4に示すように、液晶パネルP1における液晶セルC1の片面には偏光フィルムが貼り付けられる。また、液晶セルC1は、その表示領域の透明ガラス基板の間に液晶材料が充填され、さらにその表示領域の外側の透明ガラス基板の間にブラックマトリクスが設けられた構成である。赤外線光源1からの赤外線が液晶パネルの端部を通過する際に、それぞれ表示領域部、透明ガラス基板部、ブラックマトリクスBM及び偏光フィルムの透過率の差によって、撮られた画像には、ブラックマトリクスBMの縁部と偏光フィルムの縁部がはっきりと写される。また、リング光源から出射した光は可視光であり、液晶セル又は偏光フィルムの表面で反射される。この反射光によって液晶パネル上の凹凸が光り、この反射光で撮られた画像には、液晶セルC1の縁部と偏光フィルムF1の縁部がはっきりと写される。
赤外線光源1から照射され、液晶パネルP1を透過した透過光がリング光源2の中央の孔を通過してカメラ31に到達する。カメラ31はこの透過光で映る画像を撮影し、液晶セルC1におけるブラックマトリクスBMの形と液晶セルC1に貼り付けられた偏光フィルムF1の形が映られた画像(図5a)が得られる。
次に、この赤外線光源1を消灯し、液晶パネルP1の上方に設けられたリング光源2を点灯すると、このリング光源2からの光は液晶パネルP1に到達し、液晶パネルP1により反射され、リング光源2の中央にある孔を通過してカメラ31に到達する。そして、カメラ31の作動により、液晶セルC1と偏光フィルムF1の画像(図5b)が撮像される。
カメラ31により撮像された透過光による画像と反射光による画像がそれぞれ画像処理装置5に送信され、図5aのような(1)ブラックマトリクスBM端部からの偏光フィルム端部の位置と、図5bのような(2)液晶セルの外端からの偏光フィルム端部の位置という偏光フィルムの貼付位置の画像が二つ得られる。
画像データは、さらに測定装置に送信され、そこで偏光フィルムの貼付位置が測定される。即ち、まず、図5aに示すように、液晶パネルP1の縦方向と幅方向について、液晶セル内部におけるブラックマトリクスの内縁と偏光フィルムの外縁との距離L1をそれぞれ測定する。次に、図5bに示すように、同じく液晶パネルP1の縦方向と幅方向について、偏光フィルムF1の外縁と液晶セルC1の外縁との距離L2をそれぞれ測定する。
測定された距離L1と距離L2をそれぞれ所定の基準距離範囲と比較し、所定の基準距離範囲内であれば、偏光フィルムF1が所定の位置に貼り付けられたと判断される。一方、距離L1と距離L2が基準距離範囲から外れれば、偏光フィルムF1がずれた状態にあって液晶パネルが不良品であると判断される。
赤外線光源1とリング光源2とを併用して液晶パネルの隅部を二回撮影し、赤外線透過照明での透過撮像で液晶セル内部のブラックマトリクスの端部と偏光フィルム端部との距離L1と、リング照明での反射撮像で液晶セル端部と偏光フィルム端部との距離L2との二つの測定結果から偏光フィルムの貼付位置を特定するため、液晶パネルにおける偏光フィルムの貼付位置が2重に確認され、正確に偏光フィルムの位置を測定することができる。また、撮像された画像において液晶セルにおけるブラックマトリクスの端部を測定の基準とするため、液晶セルの外縁の製造によるバラつきの影響を抑制でき、偏光フィルムの貼付位置の測定が一層正確に行われる。
本発明の光学フィルム貼付位置測定装置101は、液晶セルの両面に光学フィルムを貼付けて液晶パネルを製造する製造ラインに適用できる。
この液晶パネル製造ラインは、図6に示すように、第1光学フィルムが、第1光学フィルム供給装置FS1から第1光学フィルム貼付装置PS1へ供給され、そこで搬送されてきた液晶セルの片面に貼り付けられる。また、第2光学フィルムが、第2光学フィルム供給装置FS2から第2光学フィルム貼付装置PS2へ供給され、そこで搬送されてきた片面に第1光学フィルムが貼り付けられた液晶パネルの他面に貼り付けられる。両面に光学フィルムが貼り付けられた液晶パネルはさらに下流工程に搬送される。
このような生産ラインにおいて、本発明の光学フィルム貼付位置測定装置101が、第1光学フィルム貼付装置PS1の下流側と、第2光学フィルム貼付装置の下流側PS2にそれぞれ配置される。この場合、光学フィルム貼付位置測定装置101により、液晶パネルP1の片面に貼り付けられた光学フィルムの位置を測定するため、光学フィルム貼付位置測定装置101は、図7に示すように、液晶パネルP1に対して同一側であって液晶パネルP1の四隅に配置される。即ち、液晶パネルP1の四隅に位置する光学フィルム貼付位置測定装置101は、すべて同じ向きになっている。具体的に述べると、液晶パネルP1に対して、カメラ31は同じ側に位置する。この四つの光学フィルム貼付位置測定装置101により、液晶パネルP1の片面の4辺における光学フィルムF1の貼付位置を測定する。
この場合、より正確に光学フィルムの貼付位置を測定するため、この実施例には液晶パネルの四隅に光学フィルム貼付位置測定装置101が配置されるが、光学フィルム貼付位置測定装置101は、少なくとも液晶パネルの一隅に配置すればよい。
実施例3は、光学フィルム貼付位置測定装置101が製造ラインの1箇所のみに配置される点だけ、実施例2と異なる。実施例2と同じ構成について、その説明を省略する。
実施例3に係る液晶パネル製造ラインにおいては、図8に示すように、光学フィルム貼付位置測定装置101は、第2光学フィルム貼付装置PS2の下流側にのみ配置される。即ち、実施例3において、液晶セルの両面に光学フィルムの貼付が完成した後、両面の光学フィルムの貼付位置を同時に測定する。
その場合、光学フィルム貼付け位置測定装置101は、図9に示すように、液晶パネルP1の四隅に配置されるが、対角にある光学フィルム貼付位置測定装置101の向きが同一であり、隣接する光学フィルム貼付位置測定装置101の向きが逆であるように配置される。具体的に述べると、液晶パネルP1の対角にある光学フィルム貼付位置測定装置101は、カメラ31が液晶パネルP1の同じ側に配置されるが、隣接する光学フィルム貼付位置測定装置101は、カメラ31が液晶パネルP1の異なる側に配置される。
このような配置により、例えば、液晶パネルP1の1対の対角に配置された光学フィルム貼付位置測定装置101により第1光学フィルムの貼付位置を測定し、液晶パネルP1の他の対角に配置された光学フィルム貼付位置測定装置101により第2光学フィルムの貼付位置を測定することができる。
この実施例では、より正確的に光学フィルムの貼付位置を測定するため、液晶パネルの四隅に光学フィルム貼付位置測定装置101が配置されるが、光学フィルム貼付位置測定装置101は、少なくとも液晶パネルの隣接する二隅に配置すればよい。
実施例4においては、光学フィルム貼付位置測定装置は、液晶パネル製造ラインの二箇所に配置されるが、二つの配置箇所は共に第2光学フィルム貼付位置の下流側に位置する点で、実施例2と異なる。
図10に示すように、第1光学フィルム貼付位置測定装置101と第2光学フィルム貼付位置測定装置101とは、第2光学フィルム貼付け装置PS2の下流に順次配置される。即ち、二つの光学フィルム貼付位置測定装置は、共に両面に光学フィルムが貼り付けた液晶パネルに対して位置検査を行う。
その場合、第1光学フィルム貼付位置測定装置101は、図7のように液晶パネルの四角にそれぞれ配置され、且つ4つの光学フィルム貼付位置測定装置101におけるカメラは、すべて液晶パネルの一側に配置され、第1光学フィルムの貼付け位置を測定する。一方、第2光学フィルム貼付位置測定装置101は、図11のように液晶パネルの四角にそれぞれ配置され、且つ4つの光学フィルム貼付位置測定装置101におけるカメラは、すべて液晶パネルの反対側に配置され、第2光学フィルムの貼付け位置を測定する。
この実施例によれば、第1光学フィルムも第2光学フィルムも四角で貼付位置のズレが検査でき、貼付位置の検査がより高精度に行われる。
この実施例では、より正確的に光学フィルムの貼付位置を測定するため、液晶パネルの四隅に光学フィルム貼付位置測定装置101が配置されるが、光学フィルム貼付位置測定装置101は、少なくとも液晶パネル一隅に配置すればよい。その場合でも、第1光学フィルム貼付位置測定装置におけるカメラは光学表示装置の一側に配置され、第2光学フィルム貼付位置測定装置におけるカメラは、光学表示装置の反対側に配置される。
上述したように、図面を参照しながら実施例を挙げて本発明の内容を説明したが、本発明の内容はこれに限らないことが勿論である。請求項の範囲内にあるいろいろな変形や改善がいずれも本発明の範囲内である。例えば、ディスプレイとして、有機EL表示装置等の画像表示装置にも適用することができる。
101 光学フィルム貼付位置測定装置
1 赤外線光源
2 リング光源
3 撮影手段
C1 液晶セル
F1 偏光フィルム
P1 液晶パネル
BM ブラックマトリクス
L1 ブラックマトリクスの端部と偏光フィルムの外縁との距離
L2 液晶セルの外縁と偏光フィルムの外縁との距離

Claims (9)

  1. 内部にブラックマトリクスを有する光学素子に光学フィルムが貼り付けられた光学表示装置における前記光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置であって、
    前記光学表示装置が通される空間に対し一方の側に配置され前記空間を通る光軸に沿って赤外線を出射する赤外線光源と、
    前記空間に対し他方の側において前記赤外線が入射する位置に配置された撮影手段と、
    前記赤外線光源と前記撮影手段との間の前記空間に対する前記他方の側において前記赤外線光源の前記光軸と同軸に配置され前記空間に向けて光を射出するリング光源と、
    を備え、
    前記光学表示装置は、前記光学フィルムが貼り付けられた側を前記リング光源に向けて前記空間に通されるように構成され、
    前記赤外線光源から出射される赤外線は、前記空間内に位置する前記光学表示装置の内部を通って前記撮影手段に入射することにより、前記光学素子内の前記ブラックマトリクスと前記光学素子に貼り付けられた前記光学フィルムとを撮影するために使用され、前記リング光源から出射される光は、前記空間内に位置する前記光学表示装置の表面により反射されて反射光が前記撮影手段に入射することにより、前記光学素子に貼り付けられた前記光学フィルムとを撮影するために使用され、
    前記赤外線により撮像された前記光学素子内の前記ブラックマトリクスと前記光学素子に貼り付けられた前記光学フィルムの画像データを受信して処理することにより、光学素子内部におけるブラックマトリクスの端部と前記光学フィルムの外縁との距離を測定し、前記リング光源からの光により撮像された前記光学フィルムの画像データを受信し処理することにより、光学素子の外縁と前記光学フィルムの外縁との距離を測定する画像処理装置が設けられた
    ことを特徴とする光学フィルム貼付位置測定装置。
  2. 前記赤外線光源と前記光学表示装置の間に拡散板をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の光学フィルム貼付位置測定装置。
  3. 前記撮影手段は、撮影された画像データを画像処理装置に送信することを特徴する請求項1に記載の光学フィルム貼付位置測定装置。
  4. 光学フィルムを光学素子の両面に貼り付けて光学表示装置を製造する光学表示装置製造ラインにおいて、
    前記光学素子の一面に第1光学フィルムを貼り付ける第1光学フィルム貼付装置と、
    前記光学素子の他面に第2光学フィルムを貼り付ける第2光学フィルム貼付装置と、を順次備え、
    前記第1光学フィルムの貼付位置を測定するために、前記第1光学フィルム貼付装置と前記第2光学フィルム貼付装置との間に、請求項1〜のいずれかに記載の光学フィルム貼付位置測定装置が配置され、
    前記第2光学フィルムの貼付位置を測定するために、前記第2光学フィルム貼付装置の下流側に、請求項1〜のいずれかに記載の光学フィルム貼付位置測定装置が配置され、
    前記光学フィルム貼付位置測定装置は、いずれの配置箇所においても、少なくとも前記光学表示装置の一隅に配置されることを特徴とする光学表示装置製造ライン。
  5. 前記光学フィルム貼付位置測定装置は、前記撮影手段が前記光学表示装置に対して同一側になるように光学表示装置の四隅に配置されることを特徴とする請求項に記載の光学表示装置製造ライン。
  6. 光学フィルムを光学素子の両面に貼り付けて光学表示装置を製造する光学表示装置製造ラインにおいて、
    前記光学素子の一面に第1光学フィルムを貼り付ける第1光学フィルム貼付装置と、
    前記光学素子の他面に第2光学フィルムを貼り付ける第2光学フィルム貼付装置と、を順次備え、
    前記第1光学フィルムと前記第2光学フィルムの貼付位置を同時に測定するために、前記第2光学フィルム貼付装置の下流側にのみ、請求項1〜のいずれかに記載の光学フィルム貼付位置測定装置が配置され、
    前記光学フィルム貼付位置測定装置は、少なくとも前記光学表示装置の隣接する二隅に配置され、隣接に配置される光学フィルム貼付位置測定装置の前記撮像手段は、前記光学表示装置に対して異なる向きになるように配置される
    ことを特徴とする光学表示装置製造ライン。
  7. 前記光学フィルム貼付位置測定装置は、前記光学表示装置の四隅に設けられ、対角にある光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置に対して同一側に位置し、隣接する光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置に対して異なる側に位置するように配置することを特徴とする請求項に記載の光学表示装置製造ライン。
  8. 光学フィルムを光学素子の両面に貼り付けて光学表示装置を製造する光学表示装置製造ラインにおいて、
    前記光学素子の一面に第1光学フィルムを貼り付ける第1光学フィルム貼付装置と、
    前記光学素子の他面に第2光学フィルムを貼り付ける第2光学フィルム貼付装置と、
    を順次備え、
    前記第2光学フィルム貼付装置の下流側に、第1光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置と、第2光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置とが、それぞれ二箇所に順次配置され、
    前記光学フィルム貼付位置測定装置は、請求項1〜のいずれかに記載の光学フィルム貼付位置測定装置であり、第1光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置に対して一方の側に位置し、前記第2光学フィルムの貼付位置を測定する光学フィルム貼付位置測定装置における撮影手段が前記光学表示装置に対して前記一方の側の反対側に位置する
    ことを特徴とする光学表示装置製造ライン。
  9. 第1光学フィルムの貼付位置を測定する前記光学フィルム貼付位置測定装置と、第2光学フィルムの貼付位置を測定する前記光学フィルム貼付位置測定装置は、それぞれ前記光学表示装置の四隅に配置されることを特徴とする請求項に記載の光学表示装置製造ライン。
JP2015004179A 2014-08-07 2015-01-13 光学フィルム貼付位置測定装置 Active JP5924511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201420442537.9U CN204128496U (zh) 2014-08-07 2014-08-07 光学膜贴合位置测定装置及光学显示装置生产线
CN201420442537.9 2014-08-07

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016038565A JP2016038565A (ja) 2016-03-22
JP2016038565A5 JP2016038565A5 (ja) 2016-04-28
JP5924511B2 true JP5924511B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=52384845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004179A Active JP5924511B2 (ja) 2014-08-07 2015-01-13 光学フィルム貼付位置測定装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5924511B2 (ja)
KR (1) KR101756904B1 (ja)
CN (1) CN204128496U (ja)
TW (1) TWI592715B (ja)
WO (1) WO2016021463A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101955757B1 (ko) * 2016-06-08 2019-03-07 삼성에스디아이 주식회사 필름 처리장치 및 처리방법
WO2018003578A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 日本電産サンキョー株式会社 アライメント装置
TWI745129B (zh) * 2020-10-20 2021-11-01 住華科技股份有限公司 光學膜偵測系統及應用其之光學膜偵測方法
JP2022090281A (ja) * 2020-12-07 2022-06-17 日東電工株式会社 光学フィルムの縁部検出方法
JP2022090247A (ja) * 2020-12-07 2022-06-17 日東電工株式会社 光学フィルムの縁部検出方法
CN112596286B (zh) * 2020-12-15 2022-11-04 滁州惠科光电科技有限公司 一种偏光片检测方法、装置及偏光片贴附机
CN114111607B (zh) * 2021-09-30 2024-01-23 杭州徐睿机械有限公司 一种跳转接头压装组件间隙的检测装置及检测方法
CN114505813B (zh) * 2022-01-19 2023-05-05 业成科技(成都)有限公司 贴合装置及贴合方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948522B2 (ja) 2003-01-30 2007-07-25 株式会社タカトリ 液晶パネルの偏光板貼付け精度検査方法
JP4197488B2 (ja) * 2003-12-04 2008-12-17 株式会社山武 偏光板貼り付け位置検査装置
KR100955486B1 (ko) * 2004-01-30 2010-04-30 삼성전자주식회사 디스플레이 패널의 검사장치 및 검사방법
JP2006126483A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Sharp Corp 液晶表示パネルの製造方法および液晶表示パネルの製造装置
JP2007212939A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Hitachi High-Technologies Corp 位置ずれ検査方法、プログラム及び位置ずれ検査装置
JP4774123B1 (ja) 2010-03-18 2011-09-14 住友化学株式会社 偏光板の貼合精度検査方法および貼合精度検査装置
CN102736280A (zh) * 2012-05-22 2012-10-17 北京京东方光电科技有限公司 偏光板贴附精度检测装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160018328A (ko) 2016-02-17
JP2016038565A (ja) 2016-03-22
CN204128496U (zh) 2015-01-28
WO2016021463A1 (ja) 2016-02-11
TW201606382A (zh) 2016-02-16
TWI592715B (zh) 2017-07-21
KR101756904B1 (ko) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5924511B2 (ja) 光学フィルム貼付位置測定装置
JP5594254B2 (ja) シリコン基板の検査装置、および検査方法
KR20110088706A (ko) 평판 유리 표면 이물질 검사 장치
TWI542867B (zh) 用於檢測基板之邊緣部之設備
JP2016038565A5 (ja)
TW201606290A (zh) 透明基板之外觀檢查裝置及外觀檢查方法
TWI647446B (zh) 柔性顯示板檢查用夾具及利用其的檢查裝置
KR20110078958A (ko) 엘시디 패널 외관 검사장치
JP6004157B2 (ja) 3次元液晶表示装置の製造装置及び製造方法
JP2020085854A (ja) 外観検査方法および外観検査装置
TW201314384A (zh) 膜片曝光裝置
TW201509679A (zh) 薄膜貼合裝置、光學顯示設備之生產系統及光學顯示設備之生產方法
JP5621498B2 (ja) ムラ欠陥の検査方法
JP2014095617A (ja) パターン測定装置およびパターン測定方法
JP2005241586A (ja) 光学フィルムの検査装置および光学フィルムの検査方法
JP5804511B2 (ja) 露光装置
JP2020535397A (ja) 透過光学系の検査装置及びそれを用いたフィルムの欠陥検査方法
TWM477571U (zh) 一種用以擷取一物件影像的擷取裝置以及影像檢測裝置
JP5506555B2 (ja) 異物検査装置、それを用いた露光装置及びデバイスの製造方法
TWM451540U (zh) 檢測裝置
JP7105925B2 (ja) ディスプレイユニットの異物検査システム
JP2009174957A (ja) 異物検出方法および装置
JP6127458B2 (ja) パターン測定装置およびパターン測定方法
KR101506713B1 (ko) 액정표시패널과 보호유리의 합착을 위한 정렬방법
TWI692614B (zh) 膜厚測定裝置、基板檢查裝置、膜厚測定方法及基板檢查方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160229

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160229

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5924511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250