JP5827537B2 - 車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両 - Google Patents

車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5827537B2
JP5827537B2 JP2011225226A JP2011225226A JP5827537B2 JP 5827537 B2 JP5827537 B2 JP 5827537B2 JP 2011225226 A JP2011225226 A JP 2011225226A JP 2011225226 A JP2011225226 A JP 2011225226A JP 5827537 B2 JP5827537 B2 JP 5827537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
step surface
boarding
seat
exit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011225226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013082406A (ja
Inventor
貴行 ▲濱▼田
貴行 ▲濱▼田
晃一 近藤
晃一 近藤
至俊 松島
至俊 松島
毅 榎原
毅 榎原
啓子 大内
啓子 大内
敏生 松岡
敏生 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morita Holdings Corp
Original Assignee
Morita Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morita Holdings Corp filed Critical Morita Holdings Corp
Priority to JP2011225226A priority Critical patent/JP5827537B2/ja
Publication of JP2013082406A publication Critical patent/JP2013082406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5827537B2 publication Critical patent/JP5827537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、乗降動作を補助する車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両に関する。
従来から乗車位置の高い車両にあっては乗降用ステップを設けており、車高によっては高さの異なる複数のステップ面を設けることも一般に行われている。
乗降用ステップについては、車両の寸法やスペースの問題から取り付け構造の工夫がなされ、一方では泥の付着による美観や安全性対策が考えられている(例えば特許文献1から特許文献3)。
特開平11−342791号公報 特開平10−297376号公報 実開平10−146号公報
ところで、空気呼吸器等の重量物を背負って乗降動作を行うと重心が後ろにかかることで、空気呼吸器が車両に接触して乗降動作を妨げることがあるが、空気呼吸器を背負っている場合にもスムーズな乗降動作となるような車両用乗降ステップは今まで提案されていない。
なお、特許文献3では、ステップに傾斜板を設けているが、乗降者の重心を移動させるステップではない。
本発明は、車両への乗降時に、乗降者の体を傾けて、重心移動を促すことができ、乗降動作をアシストすることができる車両用乗降ステップ及びこの車両用乗降ステップを搭載した車両を提供することを目的とする。
請求項記載の本発明の車両用乗降ステップ、タイヤの接地面とフロアパネルとの間に、乗降時に踏み板となるステップ面が配置され、前記フロアパネルにはシートが配置され、前記シートによって前記フロアパネルには足置き面が形成される車両用乗降ステップであって、前記足置き面の仮想延長面の投影面を含む位置に第1のステップ面を設け、前記第1のステップ面に隣接して前記シート側に対応した位置に第2のステップ面を設け、前記第2のステップ面を傾斜させた前記ステップ面とし、前記第1のステップ面を水平面とし、車両への乗降時に、前記第2のステップ面の傾斜によって前記第2のステップ面上の乗降者の体を前記シート側から前記足置き面側に傾けて重心移動を促すことを特徴とする。
請求項記載の本発明の車両用乗降ステップを搭載した車両は、請求項に記載の車両用乗降ステップを搭載した車両であって、前記シートがダブルキャブの後部座席用シートであり、後部座席用のサイドドアが車両の前方側をヒンジ部としたことを特徴とする。
請求項記載の本発明は、請求項に記載の車両用乗降ステップを搭載した車両において、前記第1のステップ面の前記接地面からの高さを400mmから500mmとし、前記第2のステップ面の前記接地面との角度を20°以下としたことを特徴とする。
請求項記載の本発明は、請求項1に記載の車両用乗降ステップにおいて、前記第2のステップ面の傾斜角度を、水平面に対して20°以下としたことを特徴とする。
本発明によれば、車両への乗降時に、ステップ面の傾斜によって乗降者の体を傾けて、重心移動を促すことができ、乗降動作をアシストすることができる。特に、ヘルメットや空気呼吸器などを装着している乗降者にとっては、このアシスト作用によって、迅速に乗降動作を行うことができる。
本発明の一実施例による車両用乗降ステップを搭載した車両の要部側面図 同車両の要部斜視図 同車両の異なる角度からの要部斜視図 同車両の更に異なる角度からの要部斜視図 同車両に搭載する車両用乗降ステップの要部斜視図 同車両の乗降時における作用を示す説明図
本発明の第の実施の形態による車両用乗降ステップ、足置き面の仮想延長面の投影面を含む位置に第1のステップ面を設け、第1のステップ面に隣接してシート側に対応した位置に第2のステップ面を設け、第2のステップ面を傾斜させたステップ面とし、第1のステップ面を水平面とし、車両への乗降時に、第2のステップ面の傾斜によって第2のステップ面上の乗降者の体をシート側から足置き面側に傾けて重心移動を促すものである。本実施の形態によれば、車両への乗降時に、乗降動作の方向によって、傾斜させた第2のステップ面と、水平な第1のステップ面とを使い分けることができ、特に第2のステップ面によって乗降者の体を傾けて重心移動を促すことができ、乗降動作をアシストすることができる。特に、ヘルメットや空気呼吸器などを装着している乗降者にとっては、このアシスト作用によって、迅速に乗降動作を行うことができる。
本発明の第の実施の形態は、第の実施の形態による車両用乗降ステップを搭載した車両であって、シートがダブルキャブの後部座席用シートであり、後部座席用のサイドドアが車両の前方側をヒンジ部としたものである。本実施の形態によれば、サイドドアが45°程度の開き角度である場合に、第2のステップ面を用いることになり、第2のステップ面による重心移動を促すことができ、乗降動作をアシストすることができる。
本発明の第の実施の形態は、第の実施の形態による車両用乗降ステップを搭載した車両において、第1のステップ面の接地面からの高さを400mmから500mmとし、第2のステップ面の接地面との角度を20°以下としたものである。本実施の形態によれば、身長が160cmから180cm程度の乗降者に対する乗降動作のアシスト効果が発揮される。
本発明の第の実施の形態は、第1の実施の形態による車両用乗降ステップにおいて、第2のステップ面の傾斜角度を、水平面に対して20°以下としたものである。本実施の形態によれば、乗降者に対する乗降動作のアシスト効果が高い。
以下本発明の一実施例による車両用乗降ステップを搭載した車両について説明する。
図1は本実施例による車両用乗降ステップを搭載した車両の要部側面図、図2は同車両の要部斜視図、図3は同車両の異なる角度からの要部斜視図、図4は同車両の更に異なる角度からの要部斜視図、図5は同車両に搭載する車両用乗降ステップの要部斜視図、図6は同車両の乗降時における作用を示す説明図である。
本実施例による車両1は、乗車キャビン2と荷台3とからなり、乗車キャビン2の両側部には乗降ステップ10が配置されている。
本実施例では、乗車キャビン2は後席を有するダブルキャブであり、乗降ステップ10は、後席の乗降用に設けている。
乗降ステップ10は、タイヤ4の接地面Aとフロアパネル5との間に配置される。
フロアパネル5にはシート6が配置され、シート6によってフロアパネル5には足置き面7が形成される。後部座席用のサイドドア8は、車両の前方側をヒンジ部8aとして開閉される。乗降用ハンドル9は、ヒンジ部8a近くの上方位置に設けられている。
乗降ステップ10は、踏み板となるステップ面を水平面とした第1のステップ面11と、踏み板となるステップ面を傾斜面とした第2のステップ面12とを備えている。
第1のステップ面11は、足置き面7の仮想延長面7xの投影面を含む位置に設け、第2のステップ面12は、第1のステップ面11に隣接して設けている。
第2のステップ面12は、第1のステップ面11よりも車両後方位置に設けることで、車両前方側、すなわちヒンジ部8a側が低くなっている。
本実施例では、第2のステップ面12の低位置端部12aは第1のステップ面11の車両後方側端部11bに連接している。
第1のステップ面11の車両前方側端部11aと第2のステップ面12の高位置端部12bとには連結パイプ13が設けられ、連結パイプ13によって乗降ステップ10は車両1に取り付けられている。
第1のステップ面11は、接地面Aからの高さを400mmから500mmとし、第2のステップ面12の接地面Aとの角度を20°以下とすることが好ましい。
本実施例では、第2のステップ面12を平板にて構成しているが、第2のステップ面12の傾斜を、凸状又は凹状曲面で形成してもよい。また、第2のステップ面12の傾斜は、階段状に平板を隣接させることでも構成することができる。なお、階段状に平板を隣接させる場合には、それぞれの平板は、非連続で独立して構成してもよい。また、第2のステップ面12は、少なくとも1本のパイプによっても構成することができる。すなわち、第2のステップ面12の傾斜は、乗降者が第2のステップ面12に足を置いた時に、靴底面が傾斜するように構成されていればよい。第2のステップ面12の傾斜は、5°から15°がより好ましい。
図6(a)(b)は、本実施例による第2のステップ面12を用いた乗降動作を示し、同図(c)(d)は、比較例として第2のステップ面12を水平面とした場合の乗降動作を示している。
同図(a)(b)に示すように、本実施例による第2のステップ面12を用いた場合には、第2のステップ面12によって乗降者の重心移動が促されて前傾姿勢となる。
従って、第2のステップ面12を傾斜させることで、車両1への乗降時に、第2のステップ面12の傾斜によって乗降者の体を傾けて、重心移動を促すことができ、乗降動作をアシストすることができる。特に、ヘルメットや空気呼吸器などを装着している乗降者にとっては、このアシスト作用によって、迅速に乗降動作を行うことができる。
また、サイドドア8が駐車位置と障害物との関係で45°程度しか開くことができない場合には、車両1の側方からの乗降を行えず、車両1の後方からの乗降動作に限られるため、図6に示す乗降動作となる。更にサイドドア8が45°程度しか開くことができない場合には、乗降スペースが十分でないために、ヘルメットや空気呼吸器などが障害物となりやすいが、本実施例による第2のステップ面12を用いた場合には、傾斜によるアシスト作用によって、スムーズで迅速な乗降動作を行うことができる。
以上のように本実施例によれば、足置き面7の仮想延長面7xの投影面を含む位置に第1のステップ面11を設け、第1のステップ面11に隣接して第2のステップ面12を設け、第2のステップ面12を傾斜させたステップ面とし、第1のステップ面11を水平面としたことで、乗降動作の方向によって、傾斜させた第2のステップ面12と、水平な第1のステップ面11とを使い分けることができ、特に第2のステップ面12によって重心移動を促すことができ、乗降動作をアシストすることができる。
また本実施例によれば、後部座席用のサイドドア8が車両1の前方側をヒンジ部8aとしている車両1では、サイドドア8が45°程度の開き角度である場合に、第2のステップ面12を用いることになり、第2のステップ面12による重心移動を促すことができ、乗降動作をアシストすることができる。
また本実施例によれば、第1のステップ面11の接地面Aからの高さを400mmから500mmとし、第2のステップ面12の接地面Aとの角度を20°以下としたことで、身長が160cmから180cm程度の乗降者に対する乗降動作のアシスト効果が発揮される。
なお、本実施例ではダブルキャブの後席用の乗降ステップ10として説明したが、前席用として用いることもでき、その他のステップとして、例えばはしご車の梯体への乗降ステップとしても用いることができる。
本発明は、ヘルメットや空気呼吸器などを装着している乗降者に対するアシスト効果が高いことから、特に消防車に適している。
1 車両
2 乗車キャビン
3 荷台
4 タイヤ
5 フロアパネル
6 シート
7 足置き面
7x 仮想延長面
8 サイドドア
8a ヒンジ部
9 乗降用ハンドル
10 乗降ステップ
11 第1のステップ面
12 第2のステップ面
A 接地面

Claims (4)

  1. タイヤの接地面とフロアパネルとの間に、乗降時に踏み板となるステップ面が配置され、前記フロアパネルにはシートが配置され、前記シートによって前記フロアパネルには足置き面が形成される車両用乗降ステップであって、前記足置き面の仮想延長面の投影面を含む位置に第1のステップ面を設け、前記第1のステップ面に隣接して前記シート側に対応した位置に第2のステップ面を設け、前記第2のステップ面を傾斜させた前記ステップ面とし、前記第1のステップ面を水平面とし、車両への乗降時に、前記第2のステップ面の傾斜によって前記第2のステップ面上の乗降者の体を前記シート側から前記足置き面側に傾けて重心移動を促すことを特徴とする車両用乗降ステップ。
  2. 請求項1に記載の車両用乗降ステップを搭載した車両であって、前記シートがダブルキャブの後部座席用シートであり、後部座席用のサイドドアが車両の前方側をヒンジ部としたことを特徴とする車両用乗降ステップを搭載した車両。
  3. 前記第1のステップ面の前記接地面からの高さを400mmから500mmとし、前記第2のステップ面の前記接地面との角度を20°以下としたことを特徴とする請求項2に記載の車両用乗降ステップを搭載した車両。
  4. 前記第2のステップ面の傾斜角度を、水平面に対して20°以下としたことを特徴とする請求項1に記載の車両用乗降ステップ。
JP2011225226A 2011-10-12 2011-10-12 車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両 Active JP5827537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011225226A JP5827537B2 (ja) 2011-10-12 2011-10-12 車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011225226A JP5827537B2 (ja) 2011-10-12 2011-10-12 車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013082406A JP2013082406A (ja) 2013-05-09
JP5827537B2 true JP5827537B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=48528065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011225226A Active JP5827537B2 (ja) 2011-10-12 2011-10-12 車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5827537B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073638U (ja) * 1983-10-27 1985-05-23 日産ディーゼル工業株式会社 キヤブオ−バ型車両の乗降用ステツプ装置
JPS6277247U (ja) * 1985-10-28 1987-05-18
JPS63171573A (ja) * 1987-01-08 1988-07-15 株式会社吉谷機械製作所 水槽付消防自動車の自動水受給装置
JPH06321131A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Mitsubishi Motors Corp 車両のダブルキャブ構造
JP2606479Y2 (ja) * 1993-11-16 2000-11-06 いすゞ自動車株式会社 車両用ステッププレ−ト
JPH10297376A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Nissan Shatai Co Ltd ステップの側壁部構造
JPH11342791A (ja) * 1998-05-30 1999-12-14 Isuzu Motors Ltd 車両の乗降用ステップ構造
JP2001180534A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Fuji Heavy Ind Ltd 低床バスのフレーム構造
JP5168553B2 (ja) * 2008-03-29 2013-03-21 株式会社アテックス ハンド作業機のリヤステップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013082406A (ja) 2013-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI248891B (en) Vehicular seat structure
CN112339633A (zh) 公共汽车
JP2010207561A (ja) 車椅子乗車可能な自動車及び車椅子乗車方法
JP5827537B2 (ja) 車両用乗降ステップ及び車両用乗降ステップを搭載した車両
CA2872968C (en) Passenger service vehicle
JP2014198536A (ja) 不整地走行車両のキャビンスペース構造
JP2007325625A (ja) ゴルフカー
JP5726153B2 (ja) 車体後部構造
JP4349116B2 (ja) 車両の燃料タンク配設構造
JP4573949B2 (ja) 車椅子用リフト装置
JP7056043B2 (ja) 乗用芝刈機
JP6638547B2 (ja) 牽引車
EP1829772B1 (en) Vehicle Body Structure
RU81694U1 (ru) Автобус городской средней вместимости
JP2010149826A (ja) 車両の乗降口の床構造
JP4797719B2 (ja) 自動車の車体構造
JP6662253B2 (ja) 立席式フォークリフト
JP4048804B2 (ja) 車両のシート装置
JP2007230481A (ja) 自動車の車体構造
JP6780280B2 (ja) 小型電動車両
JP2021109544A (ja) 自転車
JP2021062785A (ja) 乗合自動車
JP3010459U (ja) 車両用昇降装置におけるプラットホームのロック装置およびプラットホーム乗車者頭高の低減装置
JP6757153B2 (ja) 車両の側面衝突時の乗員保護構造
JP2023140613A (ja) 車両の運転室構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5827537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250