JP5763759B2 - アライメント装置およびアライメント方法 - Google Patents

アライメント装置およびアライメント方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5763759B2
JP5763759B2 JP2013517950A JP2013517950A JP5763759B2 JP 5763759 B2 JP5763759 B2 JP 5763759B2 JP 2013517950 A JP2013517950 A JP 2013517950A JP 2013517950 A JP2013517950 A JP 2013517950A JP 5763759 B2 JP5763759 B2 JP 5763759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
target object
spin chuck
rotation
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013517950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012165141A1 (ja
Inventor
泰弘 瀧本
泰弘 瀧本
浩明 月本
浩明 月本
藤田 大輔
大輔 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tazmo Co Ltd
Original Assignee
Tazmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tazmo Co Ltd filed Critical Tazmo Co Ltd
Priority to JP2013517950A priority Critical patent/JP5763759B2/ja
Publication of JPWO2012165141A1 publication Critical patent/JPWO2012165141A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5763759B2 publication Critical patent/JP5763759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、アライメント装置およびアライメント方法に関し、より詳しくは、吸着回転手段を備えるアライメント装置、および吸着回転手段を用いたアライメント方法に関する。
基板等に精密な加工を行う際、加工前に加工対象の基板等のアライメント(位置の調整)をしておくことは有用である。例えば、特許文献1に記載のようなダイシングテープが貼付された基板について、ダイシング前にアライメントすることにより、首尾よくダイシングを行うことが出来る。
アライメントのためのアライメント装置にはいくつか種類がある。そのうちの一つとして、アライメント対象物(例えば、基板)を回転させ、回転中のアライメント対象物の位置を検出して、目的とする位置と検出した位置との差に基づいてアライメント対象物を移動させることにより、アライメントを行うアライメント装置がある。
前記アライメント装置について詳しく説明する。前記アライメント装置では、まず、基板(アライメント対象物)の中央付近をスピンチャックが吸着し、当該基板を回転させる。そして、前記基板に対して、基板の表面側から光を照射し、裏面側において光を検出することにより、光を照射した位置に基板が存在するか否かを判定する。前記基板は回転しているので、上述の光の照射および検出を継続して行うことにより、前記基板全体の位置を確認することが出来る。前記アライメント装置は、以上のように、前記基板の位置を検出して、目的とする位置と検出した位置との差に基づいてアライメント対象物を移動させることにより、アライメントを行う。
しかしながら、上述したアライメント装置において、アライメントの精度が低下する場合がある。
すなわち、スピンチャックは、通常、アライメント対象物の中央付近のみを吸着するため、アライメント対象物の外周部分において自重による撓み等の変形が生じる場合がある。この場合には、前記変形に伴いアライメント対象物の端部の位置等がずれるため、上述したアライメント装置では前記基板の位置を正確に検出することができない。そのため、アライメントの精度が低下する。
特に、特許文献1に記載のような、ダイシングテープが貼付された基板は、ダイシングテープのみからなる部分が自重で撓み易く、この問題が顕著となる。そこで、特許文献2には、ダイシングテープの外周部を裏側から支持する支持手段を設けることが提案されている。
しかしながら、特許文献2の支持手段はダイシングテープの裏面に接触し、しかも静止しているため、アライメント対象物の回転時に摩擦が作用し、スピンチャックに負荷が掛かり、消費電力が大きくなる問題があった。
特開2006−135272号公報 特開2011−3837号公報
本発明は前記課題に鑑みてなされたものであり、アライメント対象物の変形を抑制し、高精度のアライメントを低負荷で行うアライメント技術を提供することを目的とする。
本発明のアライメント装置は、吸着回転手段支持手段、位置検出手段を備える。吸着回転手段は、上面の外周部を環状のダイシングフレームに保持されたダイシングテープにおける前記ダイシングフレームよりも内側の部分に貼付されたアライメント対象物の底面上面に吸着して回転する。支持手段は、吸着回転手段の上面と同一水平面に位置する上面が、前記ダイシングフレームの底面側の全面に当接する。位置検出手段は、アライメント対象物の位置を検出する。位置検出手段は、4箇所のノズルのうち隣り合う2つのノズルの中間の位置に配置されている。
また、本発明のアライメント方法は、上面の外周部を環状のダイシングフレームに保持されたダイシングテープにおける前記ダイシングフレームよりも内側の部分に貼付されたアライメント対象物の底面を上面に吸着して回転する吸着回転手段と、
前記吸着回転手段の上面と同一水平面に位置する上面が、前記ダイシングフレームの底面側の全面に当接する支持手段と、
前記アライメント対象物の位置を検出する位置検出手段と、を準備し、
前記アライメント対象物の底面前記吸着回転手段の上面に吸着させる吸着工程と、
前記吸着回転手段の回転により、前記アライメント対象物を前記支持手段と同期して回転させる回転工程と、
回転する前記アライメント対象物の位置を検出する位置検出工程と、
前記アライメント対象物を移動させる位置調整工程と、を含む。
本発明によると、支持手段によりアライメント対象物におる吸着回転手段が吸着されていない部分を支持して、その部分におけるアライメント対象物の自重による撓み等の変形を抑制することが出来る。また、支持手段がアライメント対象物と同期して回転することにより、アライメント対象物に作用する摩擦がほとんどなく、吸着回転手段へ掛かる負荷が軽減される。
本発明によれば、アライメント対象物の変形を抑制し、高精度のアライメントを低負荷で行うことが出来る。
本発明の一実施形態に係るアライメント装置の概略構成を模式的に示す断面図である。 アライメント装置100の概略構成を模式的に示す上面図であり、図2(A)はアライメント対象物10の未搭載状態、図2(B)はアライメント対象物10を搭載した状態を現わしている。 本発明の一実施形態に係るアライメント装置にアライメント対象物を搬送する概略動作を模式的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るアライメント装置のスピンチャック位置調整部の概略構成を模式的に示す上面図である。 本発明の一実施形態に係るアライメント装置の概略機能を模式的に説明するブロック図である。
本発明の一実施形態に係るアライメント装置について、図1〜図5を参照して説明する。アライメント装置100は、アライメント対象物10のアライメント(位置合わせ)を行う装置である。図1は、アライメント装置100の概略構成を模式的に示す断面図である。図2は、アライメント装置100の概略構成を模式的に示す上面図であり、(A)はアライメント対象物10の未搭載状態、(B)はアライメント対象物10を搭載した状態を現わしている。
図1に示すように、アライメント装置100の筐体101は、アライメント対象物10を吸着して回転させるスピンチャック(吸着回転手段)110を備えている。
筐体101にはまた、撮像部120を支える構造体である構造体であるブリッジ102が設けられている。撮像部120は、筐体101内に設けられた主制御部150(図示せず)の画像認識部156のアライメント対象物10(厳密には、基板11)の位置検出手段を構成している。画像認識部156は、撮像部120の撮像した画像を認識して、アライメント対象物10の位置を検出する。
アライメント装置100はさらに、スピンチャック110が吸着している位置とは異なる位置において、回転するアライメント対象物10を支持する支持部材(支持手段)130を備えている。支持部材130は、図1、図2(A),(B)に示すように、周囲がその内側よりも一段高く形成された盆状を呈している。支持部材130は、中心に取付穴130Aを有し、取付穴130Aにスピンチャック110が装着される。換言すれば、支持部材130がスピンチャック110の外周に固定される。これにより、支持部材130はスピンチャック110と共に回転することになる。支持部材130は、外周の接触部130Bでアライメント対象物10の外周部分を下から支持するようになっている。
アライメント装置100は、このような支持部材130を備えているため、回転するアライメント対象物10におけるスピンチャック110によって吸着されてない外周部分を支持して、その部分におけるアライメント対象物10の自重による撓み等の変形を抑制することが出来る。これにより、アライメント装置100は、アライメント対象物の変形に起因するアライメント対象物10の位置検出における精度の低下を回避し、高精度のアライメントを行うことが出来る。
図1に示すように、本実施形態に係るアライメント対象物10は、基板11が、基板11よりも大きいダイシングテープ(フィルム)12に貼付された構成を有しており、ダイシングテープ12は、外枠であるダイシングフレーム13によって保持されている(以上、図1および図2(A),(B)参照。)。したがって、図2(B)に示すように、支持部材130は、ダイシングテープ12における基板11が貼付されていない部分を少なくとも支持し、ダイシングフレーム13はその支持部分を押えるようになっていることが好ましい。これにより、柔軟で変形の起こりやすいダイシングテープ12を支持してアライメント対象物10の変形を抑制することが可能となる。
前記のように、アライメント装置100は、位置検出手段に撮像部120および画像認識部156を採用することで、位置検出対象である基板11の素材がガラスであってもシリコンであっても(場合によってはガラスとシリコンの積層基板であっても)対応可能である。また、光学的な位置検出ではないので、ダイシングテープ12が不透光な素材や色でも良い。
スピンチャック110は、真空ポンプ等の機構によりアライメント対象物10を真空吸着して、吸着された状態のアライメント対象物10を吸着面の面内方向に回転させることが出来るものであれば良い。例えば、一般的な真空チャックおよびモータから構成されるスピンチャックを用いることが出来る。
また、アライメント装置100は、スピンチャック110を前記吸着面の面内方向に移動させるスピンチャック位置調整部111を備えている。アライメント装置100は、位置検出手段が検出したアライメント対象物10の位置に基づいて、スピンチャック位置調整部111によりスピンチャック110を移動させることによって、アライメント対象物10を目的の位置へとアライメントする。
図3に示すように、アライメント装置100に対するアライメント対象物10の搬送は、ロボットアーム50を用いて行われる。ロボットアーム50は、吸盤等によりアライメント対象物10の端のダイシングフレーム13部分を保持して、前工程の処理装置からアライメント装置100へとアライメント対象物10を搬送する。
図4は、スピンチャック位置調整部111の概略構成を模式的に示す上面図である。スピンチャック位置調整部111としては、例えば、図4に示すように、スピンチャック110を支持するトレー115、トレー115を水平に支持するL字形の可動板114、可動板114を前記吸着面の面内方向(紙面に沿う方向。)における第1方向(x軸方向。)に直線移動させる第1直線移動手段112、および可動板114を第2方向(y軸方向。)方向に移動させる第2直線移動手段113を備えた構成が挙げられる。このようなスピンチャック位置調整部111によると、第1直線移動手段112および第2直線移動手段113により可動板114をx軸方向およびy軸方向に直線移動させることにより、可動板114の動きに同期してその移動距離に応じてトレー115に支持されたスピンチャック110が吸着面の面内方向に移動する。
上述したように、アライメント対象物10の位置を検出する位置検出手段は、撮像部120および画像認識部156を含んで構成される。撮像部120はブリッジ102に設けられており、アライメント対象物10を上方から撮像する。
本実施形態においては、撮像部120は、アライメント対象物10の基板11の端部を含む領域を撮像する。また、撮像部120は、基板11に設けられたオリフラ等の角度検出用の印を撮像する。画像認識部156は、撮像部120の撮像した画像に基づいて、アライメント対象物10の中心と、回転中心(すなわち、スピンチャック110の回転中心)とのずれ、および回転角度を算出する。これにより、アライメント対象物10の位置を検出することが出来る。
アライメント装置100の概略動作を以下に説明する。図5は、アライメント装置の概略機能を模式的に説明するブロック図である。図5に示すように、アライメント装置100の主制御部150は、スピンチャック制御部154および画像認識部156を備えている。
まず、アライメント装置100に、アライメント対象物10が搬入されると、スピンチャック制御部154は、スピンチャック110にアライメント対象物10を吸着させ、回転させる。このとき、スピンチャック110と共に支持部材130も回転する。支持部材130はアライメント対象物10の外周部を支持して、アライメント対象物10が変形することを防ぐ。また、支持部材130がアライメント対象物10と同期して回転することにより、アライメント対象物10に作用する摩擦がほとんどなく、スピンチャック110へ掛かる負荷が軽減される。
続いて、画像認識部156は、撮像部120により基板11を撮像する。画像認識部156は、撮像部120の撮像した画像を取得して、当該画像に基づき、アライメント対象物10の位置と、主制御部150にあらかじめ入力されたアライメントの目的の位置との差を算出して、当該差を示す情報をスピンチャック制御部154に送信する。スピンチャック制御部154は、受信した前記差が解消されるように、スピンチャック110およびスピンチャック位置調整部111を制御する。以上により、アライメント装置100は、アライメント対象物10のアライメントを行うことが出来る。
アライメント装置100の主制御部150は、ハードウエアロジックによって構成すればよい。または、次のように、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウエアによって実現しても良い。
すなわち、主制御部150は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するMPUなどのCPU、このプログラムを格納したROM(Read Only Memory)、前記プログラムを実行可能な形式に展開するRAM(Random Access Memory)、および、前記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記憶媒体)を備えている。
そして、本発明の目的は、主制御部150のプログラムメモリに固定的に担持されている場合に限らず、前記プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、または、ソースプログラム)を記録した記録媒体を装置に供給し、装置が前記記録媒体に記録されている前記プログラムコードを読み出して実行することによっても、達成可能である。
上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10−アライメント対象物
11−基板
12−ダイシングテープ(フィルム)
13−ダイシングフレーム
50−ロボットアーム
100−アライメント装置
101−筐体
102−ブリッジ
110−スピンチャック(吸着回転手段)
111−スピンチャック位置調整部
120−撮像部
130−支持部材(支持手段)
150−主制御部
154−スピンチャック制御部
156−画像認識部

Claims (2)

  1. 上面の外周部を環状のダイシングフレームに保持されたダイシングテープにおける前記ダイシングフレームよりも内側の部分に貼付されたアライメント対象物の底面を上面に吸着して回転する吸着回転手段と、
    前記吸着回転手段の上面と同一水平面に位置する上面が、前記ダイシングフレームの底面側の全面に当接する支持手段と、
    前記アライメント対象物の位置を検出する位置検出手段と、を備え、
    前記支持手段が、前記吸着回転手段によって前記アライメント対象物と同期して回転するように構成されたことを特徴とするアライメント装置。
  2. 上面の外周部を環状のダイシングフレームに保持されたダイシングテープにおける前記ダイシングフレームよりも内側の部分に貼付されたアライメント対象物の底面を上面に吸着して回転する吸着回転手段と、
    前記吸着回転手段の上面と同一水平面に位置する上面が、前記ダイシングフレームの底面側の全面に当接する支持手段と、
    前記アライメント対象物の位置を検出する位置検出手段と、を準備し、
    前記アライメント対象物の底面前記吸着回転手段の上面に吸着させる吸着工程と、
    前記吸着回転手段の回転により、前記アライメント対象物を前記支持手段と同期して回転させる回転工程と、
    回転する前記アライメント対象物の位置を検出する位置検出工程と、
    前記アライメント対象物を移動させる位置調整工程と、を含むアライメント方法。
JP2013517950A 2011-06-02 2012-05-16 アライメント装置およびアライメント方法 Active JP5763759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013517950A JP5763759B2 (ja) 2011-06-02 2012-05-16 アライメント装置およびアライメント方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011123891 2011-06-02
JP2011123891 2011-06-02
PCT/JP2012/062479 WO2012165141A1 (ja) 2011-06-02 2012-05-16 アライメント装置およびアライメント方法
JP2013517950A JP5763759B2 (ja) 2011-06-02 2012-05-16 アライメント装置およびアライメント方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012165141A1 JPWO2012165141A1 (ja) 2015-02-23
JP5763759B2 true JP5763759B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=47259004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517950A Active JP5763759B2 (ja) 2011-06-02 2012-05-16 アライメント装置およびアライメント方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5763759B2 (ja)
KR (1) KR20140025513A (ja)
TW (1) TW201306165A (ja)
WO (1) WO2012165141A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107665850B (zh) * 2016-07-29 2019-09-17 上海微电子装备(集团)股份有限公司 基板的对接装置及对接方法
CN106486406B (zh) * 2016-10-21 2019-05-14 杭州长川科技股份有限公司 集成电路晶圆预对位装置及预对位方法
KR102377036B1 (ko) * 2020-02-24 2022-03-22 피에스케이홀딩스 (주) 정렬 장치, 그리고 이를 포함하는 기판 처리 장치
CN115116917A (zh) * 2021-03-19 2022-09-27 台湾积体电路制造股份有限公司 设备校准方法、设备维护方法及半导体处理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329769A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Lintec Corp アライメント装置
JP2010021281A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Olympus Corp 基板保持装置、基板検査装置、及び、基板保持方法
JP5384220B2 (ja) * 2009-06-22 2014-01-08 東京応化工業株式会社 アライメント装置およびアライメント方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201306165A (zh) 2013-02-01
KR20140025513A (ko) 2014-03-04
JPWO2012165141A1 (ja) 2015-02-23
WO2012165141A1 (ja) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5384220B2 (ja) アライメント装置およびアライメント方法
JP6215059B2 (ja) マーク検出方法
JP5763759B2 (ja) アライメント装置およびアライメント方法
CN103339031B (zh) 电子零件搬送装置及包带单元
JP2004200643A (ja) アライメント装置
CN110383453B (zh) 基板搬送装置
JP2017139251A (ja) 基板受け渡し位置の教示方法及び基板処理システム
JP5758993B2 (ja) アライメント装置およびアライメント方法
JP5999544B2 (ja) 実装装置、実装位置の補正方法、プログラム及び基板の製造方法
TW201344808A (zh) 組裝裝置
JP6890438B2 (ja) 浮上量算出装置、塗布装置および塗布方法
JP5994084B2 (ja) 分割逐次近接露光装置及び分割逐次近接露光方法
JP4960266B2 (ja) 透明基板のエッジ位置検出方法及びエッジ位置検出装置
JP2007331041A (ja) 平板状ワークの作業装置
JP5473793B2 (ja) プロキシミティ露光装置、及びプロキシミティ露光装置のギャップ制御方法
JP2006093604A (ja) 近接露光装置
JP2011066277A (ja) 搬送システム
KR101338817B1 (ko) 글래스 감지 장치
JP2016152394A (ja) 加工装置
JP2013197278A (ja) 半導体製造装置
JP2011142350A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP2006120928A (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP2003110006A (ja) 半導体チップの移送装置
JP2004354981A (ja) 画像パターン記録方法
JP2013172046A (ja) 基板処理装置および基板処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5763759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250