JP5739741B2 - 手持ち式工具装置用のガイド装置 - Google Patents

手持ち式工具装置用のガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5739741B2
JP5739741B2 JP2011133675A JP2011133675A JP5739741B2 JP 5739741 B2 JP5739741 B2 JP 5739741B2 JP 2011133675 A JP2011133675 A JP 2011133675A JP 2011133675 A JP2011133675 A JP 2011133675A JP 5739741 B2 JP5739741 B2 JP 5739741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching operation
guide device
return
tool
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011133675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012000767A (ja
Inventor
ブラッツ トーマス
ブラッツ トーマス
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト, ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2012000767A publication Critical patent/JP2012000767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5739741B2 publication Critical patent/JP5739741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • B25F5/021Construction of casings, bodies or handles with guiding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H1/00Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
    • B25H1/0021Stands, supports or guiding devices for positioning portable tools or for securing them to the work
    • B25H1/0035Extensible supports, e.g. telescopic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/712Drill press adapted to use portable hand drill
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/165Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control Tool rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • Y10T408/675Means to drive tool including means to move Tool along tool-axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • Y10T408/675Means to drive tool including means to move Tool along tool-axis
    • Y10T408/6786Manually moved lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/91Machine frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前段に記載の手持ち式工具装置を案内するためのガイド装置に関する。
頭上にある天井を手持ち式のドリル装置によりドリル掘削することは、作業者に負担を強いる作業である。ドリル装置の中でもコアドリル装置は非常に重いため、作業者は必要な手による送り力を短時間しか発現することができない。さらに、作業者は天井までの高さがあるため、はしごや脚立またはその他の補助手段の上に立ちながら、天井に孔を穿つ必要がある。
ガイド装置としては天井用ドリルスタンドであって、天井に掘削孔を設けるため、手持ち式ドリル装置を収容可能に構成したものが知られている。その他のガイド装置としては、壁または地面に掘削孔を設けるためのドリルスタンド、および地面に鋸によるスリットを設けるためローラーで構成し、かつ変位可能としたガイドキャリッジ(guide carriage)が知られている。ドリル、鋸およびその他種々の工具による工具装置は、工具装置として総称する。
既知のガイド装置は、工具装置を収容し固定する収容素子と、工具装置をオン/オフ切り替えするための遠隔操作装置と、遠隔操作装置に対する操作を工具装置に伝達するための伝達装置とを有し、この場合、伝達装置は切り替え操作部および連結素子を有する。遠隔操作は、工具装置を接続する電気的インタフェースを通して行い、インタフェースにおけるスイッチのオン/オフ切り替えは、遠隔操作装置によりを行うことができる。また、遠隔操作は機械的な遠隔操作装置によっても行うことができる。
既知のガイド装置では、電気的遠隔操作が、再入力抑止機能を持たない工具装置にしか利用できないという欠点がある。再入力抑止機能とは、手持ち式工具装置に不可欠な安全機能であり、電力供給が遮断した工具装置のスイッチが、自動的に再度入力されることを回避する機能のことである。工具装置を再び駆動するには、再入力抑止機能を解除する必要がある。
再入力抑止機能を備える工具装置の場合、遠隔操作はハンドレバー、バウデンワイヤおよび切り替え操作部を有する機械的な遠隔操作装置により行う。作業者が工具装置をオン/オフ切り替えするためのスイッチは、切り替え操作部に結合させる必要がある。これは、ハンドレバーに対する操作を工具装置のスイッチに伝達するためである。
望ましくは、上述した欠点を有する工具装置用のガイド装置を改良する必要がある。本発明の課題は、工具装置をガイドし、かつ切り替え操作部を容易に正確な位置に変位することができるガイド装置を得ることにある。
上述の課題は、冒頭に述べ、独立請求項1の後段に記載の、工具装置を案内するためのガイド装置により解決することができる。
本発明によれば、切り替え操作部は、工具装置を収容素子に導入することにより、工具装置によりスタンバイ位置に調節できる構成とする。切り替え操作部は、遠隔操作装置に対する操作を工具装置のスイッチに伝達するものであるが、工具装置を導入する際、自動的に作業可能な位置、すなわちスタンバイ位置と称される位置に変位する。作業者は、切り替え操作部をスタンバイ位置に変位するのに付加的な操作を行う必要がない。
好適な一実施形態では、切り替え操作部は、軸線周りの回転方向で回転可能な構成とする。特に好適には、切り替え操作部は、さらに軸線に沿って変位可能に構成する。切り替え操作部を軸線に沿って変位可能な構成とすることで、遠隔操作装置の運動を、切り替え操作部をスタンバイ位置に変位させるのと同一の構成部分、すなわちアームによって工具装置のスイッチに伝達することができるようになる。この機能の統合化によって必要な構成部分を少なくすることができるため、全体をコンパクトに構成することができるようになる。
好適な一実施形態では、切り替え操作部は、変位素子および第1アームならびに第2アームを設けた旋回素子による旋回および変位素子として構成する。この場合、特に好適には、旋回素子の第1アームおよび第2アームを変位素子に連結する。
切り替え操作部は、収容素子の少なくとも1個の軸受に嵌め込み、好適には、収容素子には2個の軸受を設けるようにする。軸受は、収容素子に設けたスナップまたは収容素子に形成した孔として構成する。切り替え操作部を、収容素子の軸受に嵌め込むことにより常に正確に配置することができ、個別に保管する必要がなくなる。
好適な一実施形態では、伝達装置は、切り替え操作部の戻り運動のために戻り手段を有する。戻り運動により、切り替え操作部は工具装置を取り外した後、すぐに利用可能な準備状態となることができ、作業者の手によって適正位置に調節する必要がなくなる。
これに関連し、好適な一実施形態では、戻り手段は、スライド変位方向に作用する第1戻り素子、および回転方向で作用する第2戻り素子を有し、代替の実施形態では、変位方向のみならず回転方向においても作用する戻り素子を有する。切り替え操作部を変位および回転方向で復帰させる戻り素子によって必要な構成部分を少なくすることができるため、伝達装置をコンパクトに構成することができるようになる。
好適には、戻り素子は、圧縮脚付きばねとして構成し、特に好適には、圧縮脚付きばねまたは圧縮旋回ばねは、収容素子に支持させる第1脚部、および切り替え操作部に支持させる第2脚部を有する。圧縮脚付きばねの第1および第2脚部は、特に好適には、収容素子および切り替え操作部に予め緊張させて連結する。圧縮旋回ばねの戻り力によって、切り替え操作部は、遠隔操作装置を放した後、スライド変位によりスタンバイ位置に復帰し、工具装置を収容素子から取り出した後、回転によって再びオフ位置に戻る。
以下、本発明の実施形態を、添付図面をにつき説明する。図面は、必ずしも実施例を実際の尺度通りに示すものではなく、むしろ本発明の説明に役立つように、斜視図および/またはやや変更を加えた形で示すものである。図面から直接識別できる点の補足として、関連する従来技術を参照されたい。その際、留意すべきは、本明細書に記載の実施形態および詳細に関し、記載の技術的範囲内で多岐におよぶ修正および変更を行うことができる。本明細書内の詳細な説明、図面、および特許請求の範囲に記載する本発明の特徴は、単一および本発明における任意の組み合わせによる好適な一実施形態にとって重要であり得る。さらに、本発明の全ての組み合わせには、詳細な説明、図面および/または特許請求の範囲に記載する特徴のうち、少なくとも2つが発明の範囲内において適用される。本発明のコンセプトは、以下に記載する好適な実施形態の正確な形式や詳細に限定されるものではなく、また特許請求の範囲に記載の事項に比べて、限定を加えた事項に限定されるものでもない。さらに、説明した値の範囲に関し、範囲内の値も基準値として本発明に開示し、任意に適用、かつ特許請求の範囲を逸脱するものではないと見なす。以下、同一および類似の部分、または同一および類似の機能を有する部分には、便宜上、同一参照符号を付して示す。
本発明の他の利点、特徴および詳細は、以下の好適な実施例に関する説明および図面から明らかになるであろう。
本発明によるドリルスタンドを、天井に掘削孔を設けるためのドリル装置とともに示す説明図である。 図1に示すドリルスタンドの伝達装置に、切り替え操作部および連結素子を設けた伝達装置の詳細図である。 ドリル装置を収容する前のオフ位置における収容素子の詳細図である。 ドリル装置を収容した後のスタンバイ位置における収容素子の詳細図である。 遠隔操作装置を操作した後のオン位置における収容素子の詳細図である。
図1は、ドリルスタンドとして構成した本発明によるガイド装置1に、ドリル装置として構成した工具装置2を配置した状態を示す。ドリルスタンド1は、天井3に掘削孔を設けるための天井用ドリルスタンドとして構成したものである。本発明によるその他の実施形態として、掘削孔を壁または地面に設けるためのドリルスタンド、および鋸によるスリットを壁、地面および/または天井に設けるための変位可能なガイドキャリッジがある。
ドリル装置2は、装置2を保持およびガイドするためのグリップ4、工具6を回転軸7周りで駆動させるモータおよび伝動(トランスミッション)ユニット5で構成する。ハンドグリップ4に装置のスイッチを一体的に設け、作業者はこのスイッチによりドリル装置2のオン/オフ切り替えを行うことができる。
ドリルスタンド1は、ドリル装置2を収容するための収容素子8と、調節可能なガイドおよび支持装置9と、作業者がドリル装置2の操作をグリップ4から離れた場所で行うための遠隔操作装置10とを有する。遠隔操作装置10に対する操作は、伝達装置11を介してドリル装置2に伝達される。
ガイドおよび支持装置9は、支持フット13により床面に支持されるガイド支柱12で構成する。ガイド支柱12は、第1部分15および第2部分16の2つの部分から構成し、この2つの部分は抜き差し嵌合で互いに変位可能とする。第1部分15は収容素子8に連結し、第2部分16は支持フット13に連結する。ドリル装置2による天井3への変位は、持ち上げ手段18および調節レバー19を有する送り装置17により行う。持ち上げ手段18は加圧シリンダ、ラック、スピンドル、またはこれらに類似する持ち上げ手段として構成することができる。調節レバー19にハンドグリップ20を設けることにより、レバー19を操作する。操作レバー19は、第1端部位置と第2端部位置との間で変位可能な構成とする。
図2は、収容素子8およびドリルスタンド1の伝達装置11を分解斜視図で示す。伝達装置11は、旋回および変位素子として形成した切り替え操作部30およびバウデンワイヤとして形成した連結素子31で構成する。
バウデンワイヤとは、機械的な運動を伝達するための可動な機械要素であり、この機械的な運動は、柔軟に敷設可能なワイヤーロープおよびワイヤーロープをその延在方向に被覆する丈夫なカバーによる構成体によって伝達する。バウデンワイヤは引張り力により操作し、この引張り力による作用を機械的に構造部分に伝達する。代案として、連結素子31は、一例として油圧管、レバーロッドまたはワイヤーロープで構成することもできる。
旋回および変位素子30は、変位素子32ならびに変位素子32に連結した第1アーム33および第2アーム34を有する。バウデンワイヤ31は、その第1端部35を遠隔操作装置10に連結し、第2端部36を旋回および変位素子30に連結する。旋回および変位素子30は、軸線37周りの回転方向38で回転可能に軸受に嵌め込み、軸線37に沿う変位方向39に変位させることができるよう構成する。旋回および変位素子30は、第1軸受40および第2軸受41により収容素子8に取り付ける。
さらに、伝達装置11は、旋回および変位素子30の戻り運動のため、戻り手段42を有する。戻り手段42はばね素子として構成し、一方で、圧縮ばねとして変位方向39に作用し、他方で、回転方向38に脚付きばねとして作用し、圧縮脚付きばね、または圧縮旋回ばねと称する。
圧縮脚付きばねは戻り手段であり、変位方向39および回転方向38における戻り機能を、1個のばね素子に統合したものである。代案として、戻り手段を2個の個別の素子で構成することも可能であり、一例として変位方向39においては圧縮ばねとして構成し、回転方向38においては連結ばねとして構成することができる。
圧縮脚付きばね42は、第1脚部43および第2脚部44を有する。第1脚部43は、旋回および変位素子30の第2アームに支持し、第2脚部44を収容素子8に支持する。
図3a〜3cは、ドリル装置2および収容素子8の詳細図を3つの異なる位置で示す。すなわち、ドリル装置2を収容素子8に収容する前の第1の位置(図3a)、ドリル装置2を収容した後の第2の位置(図3b)、遠隔操作装置10に対する操作後の第3の位置(図3c)を示す。
図3aは、ドリルスタンド1の収容素子8を連結した伝達装置11とともに、ドリル装置2を収容素子8に収容する前の状態で示す。伝達装置11のこの位置を、オフ位置と呼称する。ドリル装置2を収容する前の状態では、旋回および変位素子30の第1アーム33が収容素子8の内方に突出する。ドリル装置2を方向45に向け収容素子8に導入する場合、ドリル装置2のグリップ4が第1アーム33に接触し、旋回および変位素子30が軸線37周りに回転することによってハンドグリップ4を受け流す。
図3bは、収容素子8を伝達装置11とともに、ドリル装置2を収容素子8に収容した後の状態で示す。伝達装置11のこの位置をスタンバイ位置と称する。スタンバイ位置では、旋回変位素子30のアーム33が収容素子8とハンドグリップ4との間で挟み込みまれ、第2アーム34は、ドリル装置2のスイッチ46の前方に位置する。スイッチ46は、ドリル装置2のオン/オフ切り替えに利用する。
図3cは、収容素子8を伝達装置11とともに、ドリル装置2を収容素子8に収容し、かつスイッチを入れた後の状態を示す。ドリル装置2のスイッチを入れるには、作業者が遠隔操作装置10を操作する必要がある。遠隔操作装置10に対する操作は、バウデンワイヤ31に伝達される。バウデンワイヤ31により、旋回および変位素子30が軸線37に沿う変位方向39に変位するため、旋回および変位素子30の第2アーム34がスイッチ46に対して変位する。これにより、ドリル装置2のスイッチが入り、工具6がモータおよび伝動(トランスミッション)ユニット5によって回転軸7周りに駆動される。
遠隔操作装置10を解放すると、圧縮旋回ばね42が旋回および変位素子30を戻り力によりオン位置からスタンバイ位置に変換し、ドリル装置2がスイッチ46により停止する。ドリル装置2を収容素子8から取り出す場合、圧縮旋回ばね42の戻り力が旋回および変位素子30に作用し、旋回および変位素子30をスタンバイ位置からオフ位置に逆転させる。
1 ガイド装置
2 工具装置
3 天井
4 グリップ
5 モータおよび伝動ユニット
6 工具
7 回転軸線
8 収容素子
9 ガイドおよび支持装置
10 遠隔操作装置
11 伝達装置
12 ガイド支柱
13 支持フット
14 床面
15 第1部分
16 第2部分
17 送り装置
18 持ち上げ手段
19 調節レバー
20 ハンドグリップ
30 切り替え操作部(旋回および変位素子)
31 バウデンワイヤ
32 変位素子
33 第1アーム
34 第2アーム
35 第1端部(バウデンワイヤ)
36 第2端部(バウデンワイヤ)
37 軸線
38 回転方向
39 変位方向
40 第1軸受
41 第2軸受
42 戻り手段(圧縮脚付きばねまたは圧縮旋回ばね)
43 第1脚部
44 第2脚部
45 収容素子方向
46 スイッチ

Claims (12)

  1. 工具装置(2)をガイドするため、該工具装置(2)を収容するための収容素子(8)と、前記工具装置(2)を操作するための遠隔操作装置(10)と、該遠隔操作装置(10)に対する操作を前記工具装置(2)に伝達するための伝達装置(11)とを備え、該伝達装置(11)が切り替え操作部(30)および連結素子(31)とを有する、ガイド装置(1)であって、
    前記切り替え操作部(30)が、前記工具装置(2)を収容素子(8)に導入することにより、該工具装置(2)によりスタンバイ位置に調節できる構成としたことを特徴とするガイド装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記切り替え操作 部(30)は、軸線(37)周りの回転方向(38)で回転できる構成としたことを特徴とするガイド装置。
  3. 請求項2に記載の装置において、前記切り替え操作部(30)は、前記軸線(37)に沿う変位方向(39)において変位できる構成としたことを特徴とするガイド装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置において、前記切り替え操作 部(30)は、変位素子(32)ならびに第1アーム(33)および第2アーム(34)を設けた旋回素子を有する旋回および変位素子(30)として構成したことを特徴とするガイド装置。
  5. 請求項4に記載の装置において、前記旋回素子の前記第1および第2のアーム(33,34)を、前記変位素子(32)に連結したことを特徴とするガイド装置。
  6. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置において、前記切り替え操作部(30)を、前記収容素子(8)の少なくとも1個の軸受(40,41)に嵌め込んだことを特徴とするガイド装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置において、前記伝達手段(11)が、前記切り替え操作部(30)の戻り運動のための戻り手段(42)を有する構成としたことを特徴とするガイド装置。
  8. 請求項7に記載の装置において、前記戻り手段(42)は、前記変位方向(39)で作用する第1戻り素子、および前記回転方向(38)で作用する第2戻り素子を有する構成としたことを特徴とするガイド装置。
  9. 請求項7に記載の装置において、前記戻り手段(42)は、前記変位方向(39)のみならず前記回転方向(38)でも作用する戻り素子を有する構成としたことを特徴とするガイド装置。
  10. 請求項9に記載の装置において、前記戻り素子を、圧縮脚付きばね(42)として構成したことを特徴とするガイド装置。
  11. 請求項10に記載の装置において、前記圧縮脚付きばね(42)は、前記収容素子(8)に支持する第1脚部(43)、および前記切り替え操作部(30)に支持する第2脚部(44)を有する構成としたことを特徴とするガイド装置。
  12. 請求項11に記載の装置において、前記圧縮脚付きばね(42)の前記第1脚部(43)を、前記収容素子(8)に予め緊張させて連結し、前記第2脚部(44)を、前記切り替え操作部(30)に予め緊張させて連結したことを特徴とするガイド装置。
JP2011133675A 2010-06-17 2011-06-15 手持ち式工具装置用のガイド装置 Active JP5739741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201010030219 DE102010030219A1 (de) 2010-06-17 2010-06-17 Vorrichtung zur Führung eines Handwerkzeuggerätes
DE102010030219.8 2010-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012000767A JP2012000767A (ja) 2012-01-05
JP5739741B2 true JP5739741B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=45091273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011133675A Active JP5739741B2 (ja) 2010-06-17 2011-06-15 手持ち式工具装置用のガイド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8905687B2 (ja)
JP (1) JP5739741B2 (ja)
CN (1) CN102284945B (ja)
DE (1) DE102010030219A1 (ja)
FR (1) FR2961422B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2801450A1 (de) * 2013-05-06 2014-11-12 HILTI Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Fernbetätigung eines Handwerkzeugs
US10926399B2 (en) * 2017-06-28 2021-02-23 Mike Mikec Drill assist device and method for use thereof
KR102346833B1 (ko) * 2017-08-02 2022-01-04 한화디펜스 주식회사 로봇 핸드로 상용 공구를 조작하기 위한 공구 어댑터
EP3488977A1 (de) * 2017-11-23 2019-05-29 HILTI Aktiengesellschaft Selbstausrichtende werkzeugführung
EP3488974A1 (de) 2017-11-23 2019-05-29 HILTI Aktiengesellschaft Selbstausrichtende werkzeugführung
US20200086400A1 (en) * 2018-09-17 2020-03-19 J. Reed Felton Method for engaging a drill trigger on a drill as it is advanced toward the ceiling with a drill apparatus
CN110892188B (zh) * 2018-11-30 2022-05-17 深圳市大疆创新科技有限公司 手持云台的控制方法及手持云台
EP3822039A1 (en) * 2019-11-15 2021-05-19 Hilti Aktiengesellschaft Improved self-balancing tool guide
CN116394354B (zh) * 2023-06-07 2023-08-18 宁德市酷品智造电子科技有限公司 一种自调节打孔深度和厚度自动夹紧的斜孔钻

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405110A (en) * 1945-07-31 1946-08-06 Bullock James Drill
US2643088A (en) * 1947-06-26 1953-06-23 Hornack John Portable tool
US2879678A (en) * 1956-07-25 1959-03-31 Design Engineers Drill stand with adjustable and reversible electro-magnetic base
US3068722A (en) * 1959-05-13 1962-12-18 Carion Alvaro Mario Universal switch adapter for drill stand
US3247586A (en) * 1965-06-04 1966-04-26 Eastman Kodak Co Assembly arrangement
US3447454A (en) * 1967-08-24 1969-06-03 Michael Ratz Machine tool operating mechanism
US3552239A (en) * 1968-06-12 1971-01-05 Roy L Yeaman Portable drill press
US3985188A (en) * 1975-04-11 1976-10-12 Steele Vernon P Extension attachment device for a power tool
US4284373A (en) * 1979-09-11 1981-08-18 Robert Wolff Working stand for neckless electrical home worker machines
US4442905A (en) * 1981-08-06 1984-04-17 Agoston Edward E Jig assembly for drilling vertically upward
SE8201007L (sv) * 1982-02-18 1983-08-19 Miljotak Montage Ab Forfarande for applicering av forankringsorgan i berlag av betong jemte borrstell
JPS6029411U (ja) * 1983-08-05 1985-02-27 ナニワ建設機材株式会社 ドリルスタンド
US4585376A (en) * 1984-05-14 1986-04-29 Davenport Sr William R Safe lock drilling apparatus
JPS6154407U (ja) * 1984-09-10 1986-04-12
DE9003950U1 (de) * 1990-04-05 1990-08-30 MV Marketing + Vertriebs GmbH Wieländer & Schill, 7730 Villingen-Schwenningen Handbohrwerkzeug zum Ausbohren von Punktschweißstellen
US5137235A (en) * 1990-08-29 1992-08-11 U-Haul International, Inc. Inverted angle drill
JPH0739562Y2 (ja) * 1990-09-27 1995-09-13 一雄 柏原 工具スイッチの遠隔操作機構
JPH0647609A (ja) * 1992-07-30 1994-02-22 Japan Drive-It Co Ltd 穿孔具スタンド
JP3205815B2 (ja) * 1992-10-09 2001-09-04 日本ドライブイット株式会社 穿孔具スタンド
JPH06190617A (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 Japan Drive-It Co Ltd 穿孔具スタンド
US5361851A (en) * 1993-02-22 1994-11-08 Marilyn S. Fox Tool reach extender
US5322397A (en) * 1993-10-04 1994-06-21 Spear James C Apparatus for supporting a drill in an elevated position
DE19501663A1 (de) * 1995-01-20 1996-07-25 Werner Johann Krammel Höhenverstellbarer Werkzeughalter
EP0747180A1 (de) * 1995-05-24 1996-12-11 Armand Lang Bohrständer mit Vorschubeinrichtung für Handbohrmaschine
US5598892A (en) * 1995-06-26 1997-02-04 Marilyn S. Fox Tool extender
DE19619023A1 (de) * 1996-05-10 1997-11-13 Bosch Gmbh Robert Bohreinrichtung
FR2750628B3 (fr) * 1996-07-05 1998-12-18 Soc D Expl Des Ets Racodon Sa Ensemble vertical mobile de percage
US5820317A (en) * 1996-12-13 1998-10-13 Van Troba; Steven K. Apparatus for supporting a drill in an elevated position
US5797708A (en) * 1997-04-02 1998-08-25 Bencic; Stjepan Universal drill guide
US6095724A (en) * 1999-01-28 2000-08-01 Hurt; David L. Adjustable drill stand assembly for drilling overhead concrete or other overhead surfaces
US6264407B1 (en) * 1999-03-22 2001-07-24 Randy J. Tinken Portable electric railroad rail drill apparatus
JP2001232583A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Yoshitaka Hirukotani 工具等の作動を操作する遠隔用マニピュレータ
JP2004276152A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Autech Japan Inc 動力工具の作業用治具
US20050152756A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Ronald Howard Universal pressure drill and srew runner
US20050214085A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Frank Owens Portable adjustable support for drill
US7228917B2 (en) * 2005-09-22 2007-06-12 Illinois Tool Works Inc. Remote trigger actuating mechanism for power tool
US7226252B2 (en) * 2005-10-06 2007-06-05 Mike Glodowski Hand-held drill leverage unit
US7617885B2 (en) * 2007-02-28 2009-11-17 Backsaver 2005, Llc Drill attachment
JP3147842U (ja) * 2008-11-04 2009-01-22 ナニワ建設機材株式会社 ドリルスタンド

Also Published As

Publication number Publication date
US8905687B2 (en) 2014-12-09
US20110318124A1 (en) 2011-12-29
CN102284945B (zh) 2015-09-23
CN102284945A (zh) 2011-12-21
FR2961422B1 (fr) 2015-09-04
JP2012000767A (ja) 2012-01-05
DE102010030219A1 (de) 2011-12-22
FR2961422A1 (fr) 2011-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5739741B2 (ja) 手持ち式工具装置用のガイド装置
US9924954B2 (en) Handheld power machine for orthopaedic drill and saw and orthopaedic drill and saw power system with same
KR20070114819A (ko) 회전 터릿을 이용한 자동 척 교환기
WO2011151544A1 (fr) Equipement de robotique collaborative
JP5739740B2 (ja) 工具装置のガイド装置
JP2016507767A (ja) ビデオ−写真機器用の支持ヘッド
GB2445451A (en) Pivotable percussion drill
GB0325638D0 (en) Vibration reduction apparatus for power tool and power tool incorporating such apparatus
EP0296711B1 (en) Portable power tool
US20210129311A1 (en) Universal Chisel Attachment
KR20200016968A (ko) 앵글 드라이브를 가진 파워 렌치
KR20090082948A (ko) 스위벨 장착형 유압천공기
JPH11156801A (ja) スライド式切断機
EP2990163B1 (en) Electric power tool
JP2016059965A (ja) 切断機
CN106180808B (zh) 手持式电动工具
CN209408419U (zh) 导向装置以及使用该导向装置的手持式工具
KR101773836B1 (ko) 차량용 가속페달 조작장치
CN110153967B (zh) 导向装置以及使用该导向装置的手持式工具
FI20197069A1 (fi) Kauko-ohjain
JP5082728B2 (ja) 電動工具
CN107498512B (zh) 动力工具
JP2017196853A (ja) 切断工具及びサブベース
JP2022182676A (ja) 高所電気工事用アシスト装置
CN111140192A (zh) 投放工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5739741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250