JP5722796B2 - 保護層転写シート用樹脂組成物 - Google Patents

保護層転写シート用樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5722796B2
JP5722796B2 JP2011547395A JP2011547395A JP5722796B2 JP 5722796 B2 JP5722796 B2 JP 5722796B2 JP 2011547395 A JP2011547395 A JP 2011547395A JP 2011547395 A JP2011547395 A JP 2011547395A JP 5722796 B2 JP5722796 B2 JP 5722796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
transfer sheet
resin composition
layer transfer
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011547395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011077845A1 (ja
Inventor
伸通 神吉
伸通 神吉
敬 向井
敬 向井
利総 平野
利総 平野
正弘 結城
正弘 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Kao Corp
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Kao Corp
Priority to JP2011547395A priority Critical patent/JP5722796B2/ja
Publication of JPWO2011077845A1 publication Critical patent/JPWO2011077845A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5722796B2 publication Critical patent/JP5722796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38264Overprinting of thermal transfer images
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/199Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/22Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers improving gradation of image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/28Storage stability; Improved self life
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/40Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、保護層転写シート用樹脂組成物、並びにそれを含有する保護層転写シート及び該保護層転写シートを用いた印画物に関する。
昇華性染料を記録剤とし、これを基材に担持させた熱転写シートを用いて、昇華性染料で染着可能な熱転写受像シート上にカラー画像を形成する方法が提案されている。これは加熱手段としてプリンタのサーマルヘッド等を使用し、加熱によって染料を受像シートに転写させてカラー画像を得るものである。このようにして形成された画像は、染料を用いるため、非常に鮮明且つ透明性に優れるとともに、中間色の再現性や階調性に優れ、高品質の画像が期待できる。しかし、染料は光等の外部刺激による退色が起こりやすく、印画物の色褪せの原因となっている。
この印画物の色褪せを防止するために、受像シートに形成した画像の上に保護層転写シートを用いて、保護層を転写形成する方法が用いられている。
特許文献1には、感度及び画像保存性の改善を目的として、脂環族骨格を有するモノマーを、酸成分及び/又はグリコール成分の15モル%以上共重合した昇華転写受像体保護フィルム用ポリエステル樹脂が開示されている。
また、特許文献2には、耐候性の改善を目的として、基材シートの一方の面に少なくとも一部に熱転写性の保護層を備え、該保護層が少なくともアクリル樹脂を主成分とする層、ポリエステル樹脂を主成分とする層をこの順に、基材シート上に設けた、少なくとも2層構成の積層体である保護層転写シートが開示されている。
特開2005−036237号公報 特開2002−240404号公報
保護層転写シートは、受像シートの染料受容層の表面に接着するための接着層を有する。当該接着層には、印画時の熱により染料受容層と接着できる樹脂組成物が用いられる。受像シート上に形成された画像の表面に薄くかつ均一な保護層を形成するためには、この樹脂組成物を有機溶媒に溶解して塗工するのが一般的である。しかし、樹脂は高分子化合物であるため、溶媒に溶けにくく、保存時に析出し、塗工時に不溶部分が均一性を乱す等の問題がある。
また、保護層は本来、染料の外部刺激による退色を防止するために形成されるものである。しかし、明瞭な画像のためには保護層は透明な層である必要がある一方、光が保護層を十分に透過してしまうと、保護層が光による退色を防止しにくいという問題がある。
更に、保護層転写シートは通常、熱転写性染料層と熱転写性保護層とを有するインクリボン(感熱転写インクシートともいう)の一部として作製され、巻き取られた状態で製造、保存される。ここで、染料がインクリボンの背面(インクリボンにおいて熱転写性染料層及び熱転写性保護層が設けられた面とは反対側の面)に移り、インクリボンを巻き直した際に、その染料が熱転写性保護層上の接着層に移る場合がある。その結果、保護層を転写した際に画像の上に接着層の染料が画像に移って画像を汚してしまう、いわゆる「キックバック現象」が生じることがある。
本発明は、塗工液保存性に優れ、かつ、耐キックバック性に優れた保護層転写シート及び耐光性に優れた印画物を提供しうる保護層転写シート用樹脂組成物、並びにそれを含有する保護層転写シート及び該保護層転写シートを用いた印画物を提供することを課題とする。
本発明者らは、特定のポリエステル樹脂を含有する樹脂組成物を、保護層転写シートにおける熱転写受像シート表面と接着する層に用いることにより、塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性を向上できることを見出した。
すなわち、本発明は、以下の[1]〜[4]を提供する。
[1]水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む多価アルコール成分とベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合して得られるポリエステル樹脂を含有する、保護層転写シート用樹脂組成物。
[2]水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む多価アルコール成分とベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合してポリエステル樹脂を得る工程を含む、上記[1]に記載の保護層転写シート用樹脂組成物の製造方法。
[3]上記[1]に記載の保護層転写シート用樹脂組成物を、熱転写受像シート表面と接着する層に含有する保護層転写シート。
[4]熱転写記録方法で形成された画像を含有する印画面に、上記[3]に記載の保護層転写シートを用いて保護層が転写形成されてなる印画物。
本発明の保護層転写シート用樹脂組成物は塗工液保存性に優れ、当該樹脂組成物を含有する塗工液の保存後に製造された本発明の保護層転写シートは、受像シート上に形成された画像の表面に薄くかつ均一な保護層を形成することができる。また、当該樹脂組成物を含有する本発明の保護層転写シートは、耐キックバック性に優れ、染料が熱転写性保護層上の接着層に移りにくい。当該保護層転写シートを用いて保護層が転写形成された本発明の印画物は耐光性に優れ、染料の光による退色を防止することができる。
[保護層転写シート用樹脂組成物]
本発明の保護層転写シート用樹脂組成物は、水素化ビスフェノールA(2,2’−ビス(4−ヒドロキシシクロヘキシル)プロパン)を30モル%以上含む多価アルコール成分とベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合して得られるポリエステル樹脂を含有する。
本発明の保護層転写シート用樹脂組成物は、保護層転写シートにおいて、受像シート表面と接着する層に用いられるものであり、保護層転写シートの最外層に用いられることが好ましい。
本発明の保護層転写シート用樹脂組成物は、塗工液保存性に優れ、かつ、耐キックバック性に優れた保護層転写シート及び耐光性に優れた印画物を提供することができる。その理由は定かではないが、次のように推定される。
水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む多価アルコール成分とベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合して得られるポリエステル樹脂は、塗工液に一般に用いられる炭化水素溶媒やケトン溶媒に類似した構造であるため、溶媒への溶解性に優れ、塗工液中での安定性が高く、均一な塗膜を形成するものと考えられる。一方、前記ポリエステル樹脂は、熱転写記録に一般的に用いられる染料とは構造が異なるため、染料との親和性が低く、該ポリエステル樹脂を含有する樹脂組成物を保護層転写シートに用いた場合には、染料の色移りがしにくく、耐光性にも優れ、耐キックバック性にも優れると考えられる。更に、水素化ビスフェノールA及びベンゼンジカルボン酸は比較的剛直な構造であることも、樹脂自体を硬くし、耐光性及び耐キックバック性を向上させる一因であると考えられる。
(ポリエステル樹脂)
本発明の樹脂組成物に含有されるポリエステル樹脂は、水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む多価アルコール成分とベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合して得られる。
<多価アルコール成分>
本発明の樹脂組成物に含有されるポリエステル樹脂の原料モノマーである多価アルコール成分は、水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む。
ポリエステル樹脂の原料モノマー中の多価アルコール成分中における水素化ビスフェノールAの含有量は、塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性の観点から、30モル%以上、好ましくは50モル%以上である。更に、耐光性及び耐キックバック性の観点から、より好ましくは80モル%以上、更に好ましくは実質的に100モル%である。
ポリエステル樹脂の原料モノマー中の多価アルコール成分は、塗工液保存性の観点、及び塗工液保存性と耐光性及び耐キックバック性を両立させる観点から、水素化ビスフェノールAとともに、炭素数2〜6の脂肪族ポリオールを好ましくは10〜70モル%、より好ましくは20〜50モル%、更に好ましくは20〜40モル%含む。
ポリエステル樹脂の原料モノマー中の炭素数2〜6の脂肪族ポリオールは、本発明の樹脂組成物の溶媒への溶解性を更に高め、樹脂組成物の塗工液保存性をより良好にするものと考えられる。該脂肪族ポリオールの具体例としては、炭素数3〜6のトリオールや炭素数2〜6のジオール等が挙げられる。中でも、該脂肪族ポリオールが炭素数3〜6のトリオールを含むことが好ましく、炭素数3〜6のトリオールと炭素数2〜6のジオールとを含むことがより好ましい。炭素数3〜6のトリオールと炭素数2〜6のジオールとを含むときの両者のモル比(トリオール/ジオール)は、好ましくは1/9〜6/4、より好ましくは1/9〜4/6、更に好ましくは2/8〜3/7である。
ここで、炭素数3〜6のトリオールとしては、グリセリン、トリメチロールプロパン等が挙げられ、トリメチロールプロパンが好ましい。
炭素数2〜6のジオールとしては、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−ブテンジオール等の直鎖脂肪族ジオール類;1,2−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール等の分岐鎖型脂肪族ジオール類が挙げられ、これらの中では直鎖脂肪族ジオール類が好ましく、その中でもエチレングリコールがより好ましい。
また、脂肪族ポリオールが炭素数3〜6のトリオールと炭素数2〜6のジオールとを含む場合における該脂肪族ポリオールとしては、上記のいかなる組合せでも用いることができるが、トリメチロールプロパン及びエチレングリコールの組合せが好ましい。
本発明の樹脂組成物に含有されるポリエステル樹脂の原料モノマーである多価アルコール成分は、上記以外にも、本発明の効果を損なわない範囲で、任意の多価アルコールを含んでいてもよい。そのような多価アルコールとしては、例えば、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオール等の直鎖脂肪族ジオール類;2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール等の分岐鎖型脂肪族ジオール類;シクロヘキサンジメタノール等の脂環族ジオール類;2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンのアルキレンオキサイド付加物(ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物)等の芳香族ジオール類;ペンタエリスリトール等の3価以上の多価アルコール類が挙げられる。
前記の多価アルコールは、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、本発明の効果を損なわない範囲で、1価のアルコールを用いてもよい。
<多価カルボン酸成分>
本発明の樹脂組成物に含有されるポリエステル樹脂の原料モノマーである多価カルボン酸成分は、ベンゼンジカルボン酸単位を50モル%以上含む。
ベンゼンジカルボン酸は、耐キックバック性の観点、並びに塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性を両立させる観点から、ポリエステル樹脂の原料モノマー中の多価カルボン酸中に50モル%以上、好ましくは70モル%以上、より好ましくは90モル%以上、更に好ましくは実質的に100モル%含まれる。
ベンゼンジカルボン酸は、溶媒溶解性を維持したまま、得られるポリエステル樹脂を剛直な構造にできるため、本発明の効果を両立し、特に耐キックバック性を向上させることができると考えられる。
ポリエステル樹脂の原料モノマー中のベンゼンジカルボン酸としては、イソフタル酸、テレフタル酸、フタル酸が挙げられるが、塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性の観点から、イソフタル酸であることが好ましい。
ポリエステル樹脂の原料モノマー中の多価カルボン酸は、前記ベンゼンジカルボン酸を単独で又は2種以上を組み合わせて含んでいてもよいが、前記多価カルボン酸中にイソフタル酸単位を好ましくは70モル%以上、より好ましくは90モル%以上、更に好ましくは実質的に100モル%含む。
本発明の樹脂組成物に含有されるポリエステル樹脂の原料モノマーである多価カルボン酸成分は、本発明の効果を損なわない範囲で、ベンゼンジカルボン酸とともに、任意の多価カルボン酸を含んでいてもよい。そのような多価カルボン酸としては、例えば、セバシン酸、フマル酸、マレイン酸、アジピン酸、アゼライン酸、コハク酸等の無置換の脂肪族ジカルボン酸類;ドデシルコハク酸、ドデセニルコハク酸、オクテニルコハク酸等の炭素数1〜20のアルキル基又は炭素数2〜20のアルケニル基で置換された脂肪族ジカルボン酸類;シクロヘキサンジカルボン酸、シクロヘキセンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸類;トリメリット酸、2,5,7−ナフタレントリカルボン酸、ピロメリット酸等、それらの酸無水物及びアルキル(炭素数1〜3)エステル等の3価以上の多価カルボン酸が挙げられる。これらのなかでは耐光性及び耐キックバック性の観点から、シクロヘキサンジカルボン酸が好ましい。
前記の多価カルボン酸は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、本発明の効果を損なわない範囲で、1価のモノカルボン酸を用いてもよい。
本発明の樹脂組成物に含有されるポリエステル樹脂は、原料成分として、水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む多価アルコール成分及びベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分を用いて合成される。
ポリエステル樹脂は、例えば、前記多価アルコール成分と多価カルボン酸成分とを不活性ガス雰囲気中にて、必要に応じエステル化触媒を用いて、180〜250℃の温度で縮重合することにより製造することができる。塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性の観点から、ポリエステル樹脂はシャープな分子量分布を有することが好ましく、エステル化触媒を用いて縮重合することにより製造されることが好ましい。エステル化触媒としては、スズ触媒、チタン触媒、三酸化アンチモン、酢酸亜鉛、二酸化ゲルマニウム等の金属化合物等が挙げられる。中でも、ポリエステルの合成におけるエステル化反応の反応効率の観点から、スズ触媒が好ましい。スズ触媒としては、酸化ジブチルスズ、ジオクチル酸スズ、これらの塩等が好ましく用いられる。
ポリエステル樹脂の軟化点は、塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性の観点から、好ましくは80〜200℃、より好ましくは100〜180℃、更に好ましくは120〜180℃である。ガラス転移温度は、好ましくは65〜140℃、より好ましくは70〜120℃、更に好ましくは80〜115℃である。酸価は、耐光性の観点から、好ましくは0.1〜30mgKOH/g、より好ましくは0.1〜20mgKOH/g、更に好ましくは0.1〜10mgKOH/gである。
また、ポリエステル樹脂の数平均分子量は、塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性の観点から、好ましくは1,000〜10,000、より好ましくは1,500〜8,000、更に好ましくは2,000〜4,000、特に好ましくは2,000〜3,000である。
これら、ポリエステル樹脂の物性は、モノマーを適宜選択することによって達成されるが、特に平均分子量は、用いられるアルコール成分及びカルボン酸成分の価数及び比率を調整することで達成することができる。
なお、本発明において、ポリエステル樹脂には、実質的にその特性を損なわない程度に変性されたポリエステルも含まれる。変性されたポリエステルとしては、例えば、特開平11−133668号公報、特開平10−239903号公報、特開平8−20636号公報等に記載の方法に従ってフェノール、ウレタン、エポキシ等によりグラフト化やブロック化されたポリエステルが挙げられる。
(樹脂組成物)
本発明の樹脂組成物は、前記ポリエステル樹脂を含有する。本発明の樹脂組成物における前記ポリエステル樹脂の含有量は、塗工液保存性、耐光性及び耐キックバック性の観点から、本発明の樹脂組成物に対して好ましくは80重量%以上、より好ましくは90重量%以上、更に好ましくは実質的に100重量%含まれる。
本発明の樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、前記のポリエステル樹脂以外の樹脂も樹脂成分として含有することができる。例えば、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のハロゲン化ポリマー;ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステル、ポリビニルアセタール等のビニルポリマー;ポリスチレン系樹脂;ポリアミド系樹脂;エチレンやプロピレン等のオレフィンと他のビニルモノマーとの共重合体系樹脂;アイオノマー;セルロースジアセテート等のセルロース系樹脂;ポリカーボネート等を挙げることができる。
本発明の樹脂組成物は、接着層の優れた耐光性の観点から、紫外線吸収剤を含有することが好ましい。紫外線吸収剤としては、無機系紫外線吸収剤、有機系紫外線吸収剤が使用できる。
本発明の樹脂組成物の製造方法は、水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む多価アルコール成分とベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合して前記ポリエステル樹脂を得る工程を含む。
[保護層転写シート]
本発明の保護層転写シートは、前記保護層転写シート用樹脂組成物を、受像シート表面と接着する層(最外層)に含有する。ここで、受像シート表面と接着する層とは、受像シートの印画面に保護層を転写形成する際に印画面と直接接触する面を含む、樹脂を主体とする層のことである。
本発明の保護層転写シートは、保護層転写シート用基材上に、保護層、接着層をこの順に形成されることがより好ましい。保護層がシートの最表面に形成される場合は、保護層が接着層としての役割も担うことから、本発明の樹脂組成物は保護層に含まれることが好ましい。
本発明の保護層転写シートは、それぞれの層を形成する樹脂組成物等を溶液又は分散液として順に塗工し、乾燥して得ることが好ましい。
(保護層転写シート用基材)
本発明の保護層転写シートに用いられる基材としては、例えば、グラシン紙、コンデンサー紙、パラフィン紙等の薄紙;ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルサルホン等の耐熱性の高いポリエステル;ポリプロピレン、ポリカーボネート、酢酸セルロース、ポリエチレンの誘導体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリイミド、ポリメチルペンテン、アイオノマー等のプラスチックの延伸あるいは未延伸フィルム;これらの材料の表面に易接着性処理等を施したもの、これらの材料を積層したものが挙げられる。
この基材の厚さは、強度および耐熱性等が適切になるように材料に応じて適宜選択することができるが、一般には1〜100μmの厚さである。
(離型層)
本発明の保護層転写シートには、熱転写時における基材と保護層の剥離性の観点から、離型層を形成することができる。その場合、基材上に離型層、保護層、接着層をこの順に設けてもよい。
離型層は、例えば、ワックス類、シリコーンワックス、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、アクリル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、セルロース誘導体樹脂、ウレタン系樹脂、酢酸系ビニル樹脂、アクリルビニルエーテル系樹脂、無水マレイン酸樹脂、及びこれらの樹脂群の共重合体からなることが好ましい。離型層の厚みは0.5〜5μmであることが好ましい。
本発明の保護層転写シートに離型層を設ける場合、離型層を構成するワックス類又は樹脂類を有機溶媒等に溶解又は分散させて塗工液を調製し、グラビアコート、グラビアリバースコート等の方法で塗布、乾燥することにより形成することが好ましい。
(保護層)
保護層は、印刷画像上に転写され、画像を保護する機能をするものである。
保護層は、本発明の保護層転写シートが、離型層を有する場合には、離型層上に形成され、離型層を有さない場合には、基材上に形成される。
保護層は、熱可塑性樹脂、熱架橋性樹脂、電離放射線架橋樹脂等の樹脂から形成することができる。熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート、ウレタン、エポキシ系樹脂、フェノキシ樹脂、アクリル系樹脂、これらの各樹脂をシリコーン変性させた樹脂等が挙げられる。熱可塑性樹脂としては、ここに挙げた樹脂を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
また、前記の通り、保護層がシートの最表面に形成される場合は、保護層が接着層としての役割も担うことから、本発明の樹脂組成物は保護層に含まれることが好ましい。
上記保護層は、上記樹脂に加え、必要に応じ、紫外線遮断樹脂、紫外線吸収剤(例えば反応性紫外線吸収剤)、導電性樹脂、フィラー等の添加剤を適宜含有することができる。
上記保護層は、1層のみから構成されるものであってもよいし、組成等が異なる2層以上の層を積層して構成されるものであってもよい。
上記保護層の全体の厚みは、好ましくは0.1〜30μm、より好ましくは0.5〜5μm、更に好ましくは1〜5μmである。
反応性紫外線吸収剤は、従来公知の有機系紫外線吸収剤であるサリシレート系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、トリアジン系、置換アクリロニトリル系、ニッケルキレート系、ヒンダートアミン系等の非反応性紫外線吸収剤に、例えば、ビニル基やアクリロイル基、メタアクリロイル基等の付加重合性二重結合、あるいは、アルコール性水酸基、アミノ基、カルボキシル基、エポキシ基、イソシアネート基等を導入したものを使用することができる。反応性紫外線吸収剤の中でも特に、下記一般式1で示されるベンゾフェノン系、一般式2で示すベンゾトリアゾール系が好ましい。
Figure 0005722796

反応性紫外線吸収剤の含有量は、耐光性の観点から、保護層を形成する樹脂成分100質量部に対して好ましくは10〜85質量部、より好ましくは30〜50質量部である。
フィラーとしては、具体的にはポリエチレンワックス、ビスアマイド、ナイロン、アクリル樹脂、架橋ポリスチレン、シリコーン樹脂、シリコーンゴム、タルク、炭酸カルシウム、酸化チタン、マイクロシリカ、コロイダルシリカ等のシリカ微粉末等の有機フィラー及び/又は無機フィラーが挙げられる。本発明に使用できるフィラーとしては特に限定されないが、滑り性が良好なものが好ましい。また、フィラーの粒径は、好ましくは10μm以下、より好ましくは0.1〜3μmである。
フィラーの含有量は、保護層を形成する樹脂成分100質量部に対して、0〜100質量部の範囲で、保護層の転写した時に透明性が保たれる程度が好ましい。
(接着層)
本発明の保護層転写シートの接着層は、前記の保護層転写シート用樹脂組成物を含有するものである。前記の通り、保護層がシートの最表面に形成される場合は、保護層が接着層としての役割も担うことから、保護層が以下の条件を併せ持つことが好ましい。
接着層の厚さは、画質及び生産性の観点から、好ましくは0.1〜50μm、より好ましくは0.5〜15μm、更に好ましくは1〜5μmである。
接着層は、以下の方法によって形成することが好ましい。
前記の保護層転写シート用樹脂組成物を有機溶媒に溶解又は分散させて塗工液を調製する。
有機溶媒としては、ケトン系溶媒、炭化水素系溶媒、及びこれらの混合溶媒等を用いることができる。ケトン系溶媒としてはメチルエチルケトンが好ましく、炭化水素系溶媒としてはトルエンが好ましい。本発明の樹脂組成物を溶解し、基材や保護層上に均一に塗膜を形成する観点から、ケトン系溶媒と炭化水素系溶媒との混合溶媒が好ましく、メチルエチルケトンとトルエンとの混合溶媒が好ましい。本発明の樹脂組成物は、水素化ビスフェノールAを30モル%以上含む多価アルコール成分とベンゼンジカルボン酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合して得られるポリエステル樹脂を含有することから、これら溶媒への溶解性が高く、保存時の溶解安定性に優れる。
次に、このようにして得られた塗工液を、基材の一方の面上、好ましくは基材の一方の面上に形成された保護層面上に塗膜を形成するように塗布する。本発明の樹脂組成物を用いた塗工液は、溶解安定性に優れ、均一な塗膜を得ることができる。好ましい塗布方法としては、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラビア版を用いたリバースロールコーティング法等が挙げられる。塗膜の形成後、乾燥し、溶媒を除去することで接着層が形成される。
[印画物]
本発明の印画物は、熱転写記録方法で形成された画像を含有する印画面に、前記保護層転写シートを用いて保護層が転写形成されてなる。熱転写記録方法は、熱転写インクシートを、熱転写受像シートの受容層面に、加熱下圧着し、染料の転写を行って画像を形成し、印画物を得る方法である。本発明の印画物は、この方法で得られた印画物であって、その印画面に対して、前記保護層転写シートをその接着面が向かい合うようにして加熱下圧着し接着層及び保護層の転写を行うことで得られる。
(熱転写受像シート)
本発明の印画物を構成する熱転写受像シートは、紙やポリエステルフィルム上に染料受容層を設けたものであり、任意の熱転写受像シートを使用することができる。
(熱転写インクシート)
本発明の印画物の製造に用いられる熱転写インクシートは、紙やポリエステルの基材上に昇華型染料を含む染料層を設けたものであるが、インクを印画した後に、保護層及び接着層を転写することができれば、本発明の保護層転写シートを構成する基材上面に前記染料層を設けてもよい。したがって、熱転写インクシートは、基材上面に、各色の染料層及び保護層を面順次に設けたものでもよい。
熱転写インクシートに好適に使用できる昇華性染料としては、例えばイエロー染料では、ピリドンアゾ系、ジシアノスチリル系、キノフタロン系、メロシアニン系;マゼンタ染料では、ベンゼンアゾ系、ピラゾロンアゾメチン系、イソチアゾール系、ピラゾロトリアゾール系;シアン染料では、アントラキノン系、シアノメチレン系、インドフェノール系、インドナフトール系が挙げられる。
また、熱転写時の熱エネルギーの付与手段としては、任意の付与手段を使用でき、例えば、サーマルプリンタ等の記録装置によって、記録時間をコントロールすることにより、5〜100mJ/mm2程度の熱エネルギーを付与することによって行うことができる。
以下、「%」及び「部」は、特に断らない限り「重量%」及び「重量部」である。
製造例1〜6、9、10及び14
(ポリエステルa〜f、i、j及びnの製造)
表1に示すポリエステルの原料モノマー及びジオクチル酸スズ(II)塩を、温度計、ステンレス製撹拌棒、分留管、流下式コンデンサー及び窒素導入管を装備した内容積5リットルの四つ口フラスコに入れ、マントルヒーター中で、窒素雰囲気下、215℃で5時間反応させた。さらに、減圧(20kPa)下にて、ASTM D36−86に従って測定した軟化点が表1に示す温度に達するまで反応させて、ポリエステルa〜f、i、j及びnを得た。
製造例7及び8
(ポリエステルg及びhの製造)
表1に示すフマル酸を除くポリエステルの原料モノマー及びジオクチル酸スズ(II)塩を、温度計、ステンレス製撹拌棒、流下式コンデンサー及び窒素導入管を装備した内容積5リットルの四つ口フラスコに入れ、マントルヒーター中で、窒素雰囲気下、235℃で8時間反応させ、更に減圧(8.3kPa)下で1時間反応した。次いで、200℃でフマル酸及び4−t−ブチルカテコールを加え、1時間反応させた後、減圧(20kPa)下にて、ASTM D36−86に従って測定した軟化点が表1に示す温度に達するまで反応させて、ポリエステルg及びhを得た。
製造例11及び12
(ポリエステルk及びlの製造)
表1に示す無水トリメリット酸を除くポリエステルの原料モノマー及びジオクチル酸スズ(II)塩を、温度計、ステンレス製撹拌棒、流下式コンデンサー及び窒素導入管を装備した内容積5リットルの四つ口フラスコに入れ、マントルヒーター中で、窒素雰囲気下、235℃で8時間反応させ、更に減圧(8.3kPa)下で1時間反応した。次いで、200℃で無水トリメリット酸を加え、1時間反応させた後、減圧(20kPa)下にて、ASTM D36−86に従って測定した軟化点が表1に示す温度に達するまで反応させて、ポリエステルk及びlを得た。
製造例13
(ポリエステルmの製造)
表1に示すポリエステルの原料モノマー及びジオクチル酸スズ(II)塩を、温度計、ステンレス製撹拌棒、分留管、流下式コンデンサー及び窒素導入管を装備した内容積5リットルの四つ口フラスコに入れ、マントルヒーター中で、窒素雰囲気下、235℃で10時間反応させた。さらに、減圧(20kPa)下にて、ASTM D36−86に従って測定した軟化点が表1に示す温度に達するまで反応させて、ポリエステルmを得た。
得られたポリエステルa〜nの物性について、以下の方法により測定した。結果を表1に示す。
[軟化点及びガラス転移温度]
(1)軟化点
フローテスター(株式会社島津製作所製、商品名:CFT−500D)を用い、1gの試料を昇温速度6℃/分で加熱しながら、プランジャーにより1.96MPaの荷重を与え、直径1mm、長さ1mmのノズルから押し出した。温度に対し、フローテスターのブランジャー降下量をプロットし、試料の半量が流出した温度を軟化点とした。
(2)ガラス転移温度
示差走査熱量計(Perkin Elmer社製、商品名:Pyris 6 DSC)を用いて200℃まで昇温し、その温度から降温速度10℃/分で0℃まで冷却したサンプルを昇温速度10℃/分で昇温し、ベースラインの延長線とピークの立ち上がり部分からピークの頂点までの最大傾斜を示す接線との交点の温度をガラス転移温度とした。
[樹脂の酸価]
測定溶媒を、エタノールとエーテルとの混合溶媒から、アセトンとトルエンとの混合溶媒(アセトン:トルエン=1:1(容量比))に変更したこと以外は、JIS K0070に従って測定した。
[樹脂の数平均分子量]
以下の方法により、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより分子量分布を測定し、数平均分子量を算出した。
(1)試料溶液の調製
濃度が0.5g/100mlになるように、結着樹脂をテトラヒドロフランに溶解させた。次いで、この溶液をポアサイズ2μmのフッ素樹脂フィルター(住友電気工業株式会社製、商品名:FP−200)を用いて濾過して不溶解成分を除き、試料溶液とした。
(2)分子量測定
溶解液としてテトラヒドロフランを毎分1mlの流速で流し、40℃の恒温槽中でカラムを安定させた。そこに試料溶液100μlを注入して測定を行った。試料の数平均分子量は、あらかじめ作製した検量線に基づき算出した。検量線は、数種類の単分散ポリスチレン(東ソー株式会社製の単分散ポリスチレン;2.63×103、2.06×104、1.02×105(重量平均分子量)、ジーエルサイエンス株式会社製の単分散ポリスチレン;2.10×103、7.00×103、5.04×104(重量平均分子量))を標準試料として用いて作成した。
測定装置:CO−8010(商品名、東ソー株式会社製)
分析カラム:GMHXL+G3000HXL(いずれも商品名、東ソー株式会社製)
Figure 0005722796
Figure 0005722796
実施例3〜6及び8、並びに参考例1、2及び7、並びに比較例1〜6
(保護層転写シート用樹脂組成物の製造)
製造例1〜14で製造したポリエステルと有機溶媒とを、表2に示す種類及び配合で25℃で混合し、保護層転写シート用樹脂組成物(塗工液)A〜Nを作製した。表2中、使用した材料については以下の略号で示した。
HBPA:水素化ビスフェノールA
EG:エチレングリコール
GLY:グリセリン
TMP:トリメチロールプロパン
CHDM:シクロヘキサンジメタノール
BPA−PO:ポリオキシプロピレン(2.2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン (ポリオキシプロピレンの付加モル数:2.2モル)
IPA:イソフタル酸
FA:フマル酸
TMA:無水トリメリット酸
Tol/MEK:トルエン/メチルエチルケトン(重量比:50/50)
(保護層転写シート(1)の製造)
塗工液A〜Nの各々を、調製してすぐ(24時間以内)に、ポリエチレンテレフタレートフィルム(積水化学工業株式会社製、商品名:ルミラー L−25T60)にワイヤーバーにより乾燥後に3.0g/m2になるように塗布し、110℃1分で乾燥させて保護層転写シート(1)を得た。なお、塗工液Kを用いた比較例4では、塗膜を形成することができず、保護層転写シートを得ることができなかった。塗工液A〜J及びL〜Nは厚みが均一であり、良好な塗膜を形成することができた。
(印画物(1)の製造)
熱転写インクシート(1)(キヤノン株式会社製、商品名:Easy Photo Pack E−L50)と熱転写受像シート(キヤノン株式会社製、商品名:Easy Photo Pack E−L50)とを重ね合わせ、昇華型プリンタ(キヤノン株式会社製、商品名:SELPHY ES−2)を用いて加熱下圧着し、保護層を転写せずに各色の階調パターンを熱転写で染料を染着して、熱転写受像シート(1)上に印画画像を形成した。次いで、印画画像が形成された熱転写受像シート(1)と前記方法で得られた保護層転写シート(1)とを対向させてラミネーター(アイリスオーヤマ株式会社製、商品名:LFA341D、転写温度volume:13)で加熱下圧着し、保護層及び接着層を熱転写受像シート側に転写して印画物を得た。
[保護層転写シート用樹脂組成物、保護層転写シート(1)、及び印画物(1)の評価]
<塗工液保存性(保存塗工液の塗膜形成性)>
塗工液A〜Nの各々を、調製して30℃で3日間保存した後、前記と同様に前記ポリエチレンテレフタレートフィルム(ルミラー L−25T60)に塗布し、乾燥させて保護層転写シート(1)を得た。これを保存塗工液を用いた塗膜とした。
得られた保護層転写シート(1)の塗膜を以下の基準で目視で評価した。結果を表2に示す。
(評価基準)
A:塗膜の厚みは均一であり、熱転写印刷が可能である。
B:塗膜の厚みはやや均一でないが、熱転写印刷は可能である。
C:塗膜の厚みは明らかに均一でないが、熱転写印刷は可能である。
D:塗膜を形成することができず、熱転写印刷は不可能である。
<耐光性(1)>
実施例3〜6及び8、並びに参考例1、2及び7、並びに比較例1〜3、5及び6で得られた印画物を用いて、下記条件のキセノンウェザーメーターにより耐光性試験を行なった。
照射試験機:スガ試験機株式会社製、商品名:SX75
光源:キセノンランプ
フィルター:内側=石英フィルター、外側=#275
パネル温度:50℃
槽内湿度:35〜50%RH
照射強度:50W/m(300〜400(nm)での測定値)
積算照度:10,000kJ/m(300〜400(nm)での積算値)
色相変化量:反射分光光度計(GRETAG−MACBETH社製、商品名:SpectroEye)を用い、階調パターン印画物のブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、グリーン(G)、レッド(R)、ブルー(B)の光学反射濃度を測定し、照射前の光学反射濃度が1.0近傍のステップについて、照射前後におけるa*及びb*を反射分光光度計SpectroEyeを用いて測定し、下記式により、色相変化量を算出した。なお、照射前のa*及びb*値をa* 1及びb* 1と表し、照射後のa*及びb*値をa* 2及びb* 2と表す。
色相変化量=((a* 1−a* 22+(b* 1−b* 221/2
耐光性は、K、Y、M、C、G、R、Bの印画物(1)の色相変化量の合計の値で評価した。色相変化量の少ない方が耐光性に優れることを示す。結果を表2に示す。
<耐キックバック性>
実施例及び比較例と同様の方法で得られた保護層転写シート用樹脂組成物を塗布したシート(評価用受像シート)を作成し、当該シートへの色移りのしにくさにより耐キックバック性を評価した。
まず、製造例1〜10及び12〜14で製造したポリエステルと有機溶媒とを、表2に示す種類及び配合で25℃で混合し、更に離型剤として、ポリエーテル変性シリコーン(信越化学工業株式会社製、商品名:KF−615A)0.15gを混合して、耐キックバック性評価用の保護層転写シート用樹脂組成物(塗工液)A〜J及びL〜Nを作製した。
前記耐キックバック性評価用塗工液A〜J及びL〜Nの各々を合成紙(株式会社ユポ・コーポレーション製、商品名:YUPO FGS−250、厚さ250μm、坪量200g/m2)にワイヤーバーにより乾燥後に5.0g/m2になるように塗布し、50℃15時間で乾燥させて評価用受像シートを得た。
得られた評価用受像シートと前記熱転写インクシート(1)(Easy Photo Pack E−L50)とを重ね合わせ、前記昇華型プリンタ(SELPHY ES−2)を用いて加熱下圧着し、ブラック(K)の階調パターンを熱転写で染料を染着して印画画像を形成した。得られた印画画像について、高濃度印画(18階調目(L=0))での転写色濃度を前記反射分光光度計(SpectroEye)で測定した。転写色濃度が低い程、耐キックバック性は良好である。結果を表2に示す。
Figure 0005722796
Figure 0005722796
表2の結果から、実施例の保護層転写シート用樹脂組成物並びにそれを用いた保護層転写シート及び印画物は、比較例の樹脂組成物、保護層転写シート及び印画物に比べて、樹脂組成物の塗工液保存性、印画物の耐光性及び保護層転写シートの耐キックバック性のいずれにも優れ、これらを両立できることがわかる。
製造例15
(熱転写シート(2))
厚さ4.5μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの一方の面に、下記耐熱滑性層用塗工液をグラビア印刷法により塗布し(乾燥塗布量:0.4g/m2)、乾燥させて耐熱滑性層を形成した。次いで、基材シートの、耐熱滑性層を設けた側とは反対の面の一部に、下記組成の下引き層用塗工液をグラビア印刷機により、乾燥塗布量が0.10g/m2になるように塗布、乾燥して下引き層を形成した。続いて、下引き層上に、下記組成のイエロー染料層塗工液(Y)、マゼンタ染料層塗工液(M)、およびシアン染料層塗工液(C)を、グラビア印刷機により、各層の乾燥塗布量が0.6g/m2になるように塗布、乾燥して、イエロー染料層、マゼンタ染料層およびシアン染料層がこの順で面順次に繰返して形成された熱転写性色材層を形成した。
耐熱滑性層用塗工液組成
ポリアミドイミド樹脂(固形分25%) 13部
(HR−15ET、商品名、東洋紡績(株)製)
ポリアミドシリコーン樹脂(固形分25%) 13部
(HR−14ET、商品名、東洋紡績(株)製)
シリコーンオイル 0.7部
(KF965−100、商品名、信越化学工業(株)製)
ステアリルリン酸亜鉛 2.6部
(LBT−1870(精製品)、商品名、堺化学工業(株)製)
ステアリン酸亜鉛 2.6部
(GF−200、商品名、日油(株)製)
タルク(ミクロエースP−3、商品名、日本タルク(株)製) 2.6部
変性エタノール 32.8部
トルエン 32.7部
下引き層用塗工液
アルミナゾル(固形分10%) 50部
(アルミナゾル200(羽毛状形態)、商品名、日産化学工業(株)製)
ポリビニルピロリドン樹脂(K−90、商品名、ISP社製) 5部
水 25部
イソプロピルアルコール 20部
<イエロー染料層用塗工液(Y)>
分散染料(ディスパースイエロー231) 2.5部
分散染料(下記化学式で示されるイエロー染料A) 2.5部
バインダー樹脂(ポリビニルアセトアセタール樹脂) 4.5部
(KS−5、商品名、積水化学工業(株)製)
ポリエチレンワックス 0.1部
メチルエチルケトン 45.0部
トルエン 45.0部
Figure 0005722796
<マゼンタ染料層用塗工液(M)>
分散染料(MSレッドG) 1.5部
分散染料(マクロレックスレッドバイオレットR) 2.0部
バインダー樹脂(ポリビニルアセトアセタール樹脂) 4.5部
(KS−5、商品名、積水化学工業(株)製)
ポリエチレンワックス 0.1部
メチルエチルケトン 45.0部
トルエン 45.0部
<シアン染料層用塗工液(C)>
分散染料(ソルベントブルー63) 2.5部
分散染料(ディスパースブルー354) 2.5部
バインダー樹脂(ポリビニルアセトアセタール樹脂) 4.5部
(KS−5、商品名、積水化学工業(株)製)
ポリエチレンワックス 0.1部
メチルエチルケトン 45.0部
トルエン 45.0部
実施例9〜13及び比較例7
(保護層転写シート(2))
厚さ4.5μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムの一方の面に、下記耐熱滑性層用塗工液をグラビア印刷法により塗布し(乾燥塗布量:0.4g/m2)、乾燥させて耐熱滑性層を形成した。次いで、基材シートの、耐熱滑性層を設けた側とは反対の面の一部に、下記組成の剥離層塗工液をグラビア印刷機を用いて固形分換算で1.0g/m2になるように塗布、乾燥して剥離層を形成した後、剥離層上に、表3に示した組成の保護層(接着層)用塗工液を、グラビア印刷機を用いて固形分換算で1.5g/m2になるように塗布、乾燥して、保護層(接着層)を形成した。表3中、使用した材料の略号については表2と同じである。
なお、保護層(接着層)用塗工液の調製において、反応性紫外線吸収剤を反応結合したアクリル共重合体としてBASFジャパン製、商品名:UVA635Lを、シリカとして富士シリシア社製、商品名:サイリシア310を用いた。
<剥離層用塗工液>
ポリメチルメタクリル酸 20.0部
(PMMA、重量平均分子量25000)
(ダイヤナールBR−87、商品名、三菱レイヨン(株)製)
メチルエチルケトン 40.0部
トルエン 40.0部
[保護層転写シート(2)の評価]
<実キックバック性>
実施例9〜13及び比較例7で得られた熱転写シート(2)と保護層転写シート(2)とを、熱転写シート(2)のマゼンタ染料層と保護層転写シート(2)の耐熱滑性層とが対向するように重ね合わせ、20kg/cm2の荷重をかけて、40℃、湿度90%環境下で96時間保管し、保護層転写シート(2)の耐熱滑性層側に熱転写シート(2)の染料層の染料を移行(キック)させた。
次いで、この保護層転写シート(2)を、耐熱滑性層と保護層とが対向するように重ね合わせ、20kg/cm2の荷重をかけて、50℃、湿度20%環境下で24時間保管した。
その後、耐熱滑性層の染料が保護層に移行(バック)した保護層転写シート(2)と受像紙(カラーインク/ペーパーセットKP−36IP、商品名、キヤノン(株)製)の受像面とを重ね合わせ、ラミネート試験機(ラミパッカーLPD2305PRO、商品名、フジプラ(株)製)を用いて、110℃、4mm/sec/lineにて転写を行った。更に、受像紙から基材シートを剥がし、転写部の色相を反射色濃度計(グレタグ社製、商品名:GRETAG Spectrolino、D65光源、視野角2°)を用いて測定し、色差(ΔE*)を下記式にて算出した。色差の値が小さい程、実キックバック性は良好である。結果を表3に示す。
ΔE*=((対向前後のL*値の差)2+(対向前後のa*値の差)2+(対向前後のb*値の差)21/2
<耐光性(2)>
P−400プリンタ(商品名、OLYMPUS社製)専用のA4サイズスタンダードペーパーを被転写体として用いた。熱転写シート(2)の染料層と上記被転写体の染料受容面とを対向させて重ね合わせ、熱転写シート(2)の裏面からサーマルヘッドを用いて熱転写記録を行い、グレーベタ画像を形成した。また、画像形成後、実施例及び比較例で作製した保護層転写シート(2)を用いて、同じプリンタのサーマルヘッドで、それぞれの熱転写性樹脂層を転写し、保護層付きのグレーベタ画像を形成した。
(印字条件)
・サーマルヘッド:F3598(商品名、東芝ホクト電子株式会社製)
・発熱体平均抵抗値:5176(Ω)
・主走査方向印字密度:300dpi
・副走査方向印字密度:300dpi
・印字電力:0.07(W/dot)
・1ライン周期:2(msec.)
・パルスDuty:85%
・印字開始温度:35.5(℃)
(測色条件)
・測色器:分光測定器SpectroLino(商品名、Gretag Macbeth社製)
・光源:D65
・視野角:2°
・フィルター:ANSI Status A
得られた印画物をキセノンウェザオメーター(アトラス社製、商品名:Ci4000、ブラックパネル温度50℃、フィルター:Sタイプボロシリイケイト、試験機内40℃50%RH、照射制御340nmの紫外線を0.35w/m2に固定)にて96時間照射を行い、照射前後の濃度変化及び色相変化を測定した。照射前後の濃度変化は、下式により濃度残存率を算出して行った。また、照射前後の色相変化(ΔE*ab)は下式により算出した。濃度残存率の値の大きい方が耐光性に優れ、色相変化の値の小さい方が耐光性に優れることを示す。結果を表3に示す。
濃度残存率(%)=試験後濃度/初期濃度×100
ΔE*ab=((照射後L*−照射前L*2+(照射後a*−照射前a*2+(照射後b*−照射前b*21/2
(式中、L*、a*及びb*は、CIE1976L***表色系に基づくものであり、L*は明度を、a*及びb*は、知覚色度指数を表す。)
Figure 0005722796
表3の結果から、実施例の保護層転写シート用樹脂組成物並びにそれを用いた保護層転写シート及び印画物は、比較例の樹脂組成物、保護層転写シート及び印画物に比べて、樹脂組成物の塗工液保存性、印画物の耐光性及び保護層転写シートの耐キックバック性のいずれにも優れ、これらを両立できることがわかる。
本発明の保護層転写シート用樹脂組成物は、樹脂組成物の塗工液保存性に優れ、かつ、耐キックバック性に優れた保護層転写シート及び耐光性に優れた印画物を提供することができる。

Claims (7)

  1. 水素化ビスフェノールAを30モル%以上及び炭素数3〜6のトリオールを含む炭素数2〜6の脂肪族ポリオールを10〜70モル%含む多価アルコール成分と、イソフタル酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合して得られるポリエステル樹脂を含有する、保護層転写シート用樹脂組成物。
  2. 前記脂肪族ポリオールが炭素数3〜6のトリオール及び炭素数2〜6のジオールを含む、請求項に記載の保護層転写シート用樹脂組成物。
  3. 前記炭素数3〜6のトリオールと炭素数2〜6のジオールとのモル比が1/9〜6/4である、請求項に記載の保護層転写シート用樹脂組成物。
  4. 前記ポリエステル樹脂の数平均分子量が1,000〜10,000である、請求項1〜のいずれかに記載の保護層転写シート用樹脂組成物。
  5. 水素化ビスフェノールAを30モル%以上及び炭素数3〜6のトリオールを含む炭素数2〜6の脂肪族ポリオールを10〜70モル%含む多価アルコール成分と、イソフタル酸を50モル%以上含む多価カルボン酸成分とを縮重合してポリエステル樹脂を得る工程を含む、請求項1〜のいずれかに記載の保護層転写シート用樹脂組成物の製造方法。
  6. 請求項1〜のいずれかに記載の保護層転写シート用樹脂組成物を、熱転写受像シート表面と接着する層に含有する保護層転写シート。
  7. 熱転写記録方法で形成された画像を含有する印画面に、請求項に記載の保護層転写シートを用いて保護層が転写形成されてなる印画物。
JP2011547395A 2009-12-25 2010-11-09 保護層転写シート用樹脂組成物 Active JP5722796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011547395A JP5722796B2 (ja) 2009-12-25 2010-11-09 保護層転写シート用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009296163 2009-12-25
JP2009296163 2009-12-25
JP2011547395A JP5722796B2 (ja) 2009-12-25 2010-11-09 保護層転写シート用樹脂組成物
PCT/JP2010/069965 WO2011077845A1 (ja) 2009-12-25 2010-11-09 保護層転写シート用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011077845A1 JPWO2011077845A1 (ja) 2013-05-02
JP5722796B2 true JP5722796B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=44195390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011547395A Active JP5722796B2 (ja) 2009-12-25 2010-11-09 保護層転写シート用樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8802592B2 (ja)
EP (1) EP2518112B1 (ja)
JP (1) JP5722796B2 (ja)
KR (1) KR101795822B1 (ja)
CN (1) CN102712800B (ja)
WO (1) WO2011077845A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0711017D0 (en) * 2007-06-08 2007-07-18 Lucite Int Uk Ltd Polymer Composition
US20160289428A1 (en) * 2013-11-21 2016-10-06 Dic Corporation Cellulose-ester-resin-modifying agent, cellulose ester optical film, polarizing-plate protective film, and liquid crystal display apparatus
CN104629034B (zh) * 2014-12-31 2017-09-29 海聚高分子材料科技(广州)有限公司 一种耐水解聚酯、耐水解水性聚酯分散体及其用途
ES2948900T3 (es) * 2017-07-28 2023-09-21 Dainippon Printing Co Ltd Hoja de recepción de imágenes por transferencia térmica y método para producir material impreso
KR20210141923A (ko) * 2019-03-18 2021-11-23 가부시키가이샤 오사카소다 코팅 조성물

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151867A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シートおよび印画物
JP2003251909A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Konica Corp 転写保護層及びインクジェット用保護層転写シート
JP2004074768A (ja) * 2002-06-17 2004-03-11 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シート、印画物及び保護層転写物
JP2004114649A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Fujicopian Co Ltd インクジェット記録画像用保護層転写シート
JP2005036237A (ja) * 1997-12-19 2005-02-10 Toyobo Co Ltd 昇華転写受像体保護フィルム用ポリエステル樹脂
JP2006272960A (ja) * 2005-03-01 2006-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8204205A (nl) * 1982-10-29 1984-05-16 Dsm Resins Bv Polyester en de toepassing daarvan in poederlak.
JP3474270B2 (ja) 1994-07-07 2003-12-08 三菱レイヨン株式会社 トナー用架橋ポリエステル樹脂
US5604072A (en) * 1994-09-21 1997-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, image forming method and process cartridge
JP3725282B2 (ja) 1997-02-27 2005-12-07 三洋化成工業株式会社 静電荷像現像用トナーバインダー
US6326115B1 (en) 1997-10-31 2001-12-04 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Toner and toner binder
JPH11133668A (ja) 1997-10-31 1999-05-21 Sanyo Chem Ind Ltd トナーバインダー
EP0924100B1 (en) 1997-12-19 2003-12-03 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Protecting film for sublimation transfer image receiver
US6346316B1 (en) 1998-08-26 2002-02-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective layer transfer sheet and print
JP3777052B2 (ja) 1998-08-26 2006-05-24 大日本印刷株式会社 保護層転写シートおよび印画物
JP2001329054A (ja) * 2000-05-25 2001-11-27 Oji Paper Co Ltd ポリエステル樹脂及びそれを用いた熱転写記録用受容シート
JP2002240404A (ja) 2001-02-19 2002-08-28 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シート及び印画物
GB0205800D0 (en) 2002-03-12 2002-04-24 Dupont Teijin Films Us Ltd Coated polymeric film II
US20060198971A1 (en) 2005-03-01 2006-09-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151867A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シートおよび印画物
JP2005036237A (ja) * 1997-12-19 2005-02-10 Toyobo Co Ltd 昇華転写受像体保護フィルム用ポリエステル樹脂
JP2003251909A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Konica Corp 転写保護層及びインクジェット用保護層転写シート
JP2004074768A (ja) * 2002-06-17 2004-03-11 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シート、印画物及び保護層転写物
JP2004114649A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Fujicopian Co Ltd インクジェット記録画像用保護層転写シート
JP2006272960A (ja) * 2005-03-01 2006-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
US8802592B2 (en) 2014-08-12
JPWO2011077845A1 (ja) 2013-05-02
CN102712800B (zh) 2014-01-22
KR20120116420A (ko) 2012-10-22
CN102712800A (zh) 2012-10-03
WO2011077845A1 (ja) 2011-06-30
EP2518112A4 (en) 2014-05-14
KR101795822B1 (ko) 2017-11-08
EP2518112A1 (en) 2012-10-31
EP2518112B1 (en) 2016-04-06
US20120321861A1 (en) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5722796B2 (ja) 保護層転写シート用樹脂組成物
JP5415711B2 (ja) 熱転写受像シートの受容層用組成物
JP4990239B2 (ja) 熱転写受像シート用ポリエステル
JP5571945B2 (ja) 熱転写受像シート用樹脂組成物
JP5097009B2 (ja) 熱転写受像シート用ポリエステル
JP5607521B2 (ja) 熱転写受像シート用樹脂組成物の製造方法
JP5731788B2 (ja) 熱転写受像シート用樹脂
JP5715507B2 (ja) 熱転写受像シート用樹脂
JP5379443B2 (ja) 熱転写シート用ポリエステル
JP5248989B2 (ja) 熱転写受像シート用ポリエステル
EP2516173B1 (en) Thermal transfer image-receiving sheets
JP5243216B2 (ja) 熱転写受像シート用樹脂の分散液
US5389493A (en) Dye-receiving resin for sublimation transfer image receiving material and image receiving material comprising same
JP5624374B2 (ja) 熱転写受像シート用樹脂組成物
JP5219885B2 (ja) 染料受容層組成物
JP5624375B2 (ja) 熱転写受像シート用樹脂
JP5249055B2 (ja) 熱転写受像シート
EP0526645A1 (en) Dyeable resin for sublimation type transfer image receiver and image receiver using said resin
JP5783816B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2007069480A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JP2930330B2 (ja) 昇華性染料熱転写画像受容シート
JP2006272927A (ja) 保護層転写シート
JP2006281446A (ja) 熱転写受像シート及び熱転写記録材料
JP4386875B2 (ja) 熱転写シート
JP2006263987A (ja) 熱転写記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5722796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250