JP5604566B1 - メンブレンスイッチ及び座席装置 - Google Patents

メンブレンスイッチ及び座席装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5604566B1
JP5604566B1 JP2013141966A JP2013141966A JP5604566B1 JP 5604566 B1 JP5604566 B1 JP 5604566B1 JP 2013141966 A JP2013141966 A JP 2013141966A JP 2013141966 A JP2013141966 A JP 2013141966A JP 5604566 B1 JP5604566 B1 JP 5604566B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
wiring
flame retardant
membrane switch
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013141966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015046226A (ja
Inventor
滋 中崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2013141966A priority Critical patent/JP5604566B1/ja
Priority to US14/902,640 priority patent/US20160172127A1/en
Priority to CN201480038557.2A priority patent/CN105378880B/zh
Priority to EP14819347.7A priority patent/EP3018680B1/en
Priority to PCT/JP2014/067991 priority patent/WO2015002320A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5604566B1 publication Critical patent/JP5604566B1/ja
Publication of JP2015046226A publication Critical patent/JP2015046226A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/14Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch adapted for operation by a part of the human body other than the hand, e.g. by foot
    • H01H3/141Cushion or mat switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/003Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor mounting location in or on the seat
    • B60N2/0033Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor mounting location in or on the seat mounted on or in the foam cushion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • B60R21/01524Passenger detection systems using force or pressure sensing means using electric switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/10Field detection presence sensors
    • B60N2210/12Capacitive; Electric field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/04Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】難燃性の優れたメンブレンスイッチ及びこれを用いた座席装置を提供する。
【解決手段】メンブレンスイッチは、第1の配線を有する第1フィルムと、この第1フィルムの第1の配線が形成された面に積層され、一部に開口を有するスペーサと、このスペーサに積層され、第1の配線と対向する第2の配線を有する第2フィルムとを備えている。また、第1フィルムの第1の配線が形成されていない方の面及び第2フィルムの第2の配線が形成されていない方の面のうちの少なくとも一方に、リンを含む難燃材の層が形成されている。
【選択図】図5

Description

この発明は、メンブレンスイッチ及び座席装置に関する。
自動車の座席に、乗員が着座しているか否を検知するための着座センサを設けることがある。このような着座センサをメンブレンスイッチによって構成する場合、当該メンブレンスイッチは、第1の配線を有する第1フィルムと、この第1フィルムの第1の配線が形成された面に積層され、一部に開口を有するスペーサと、このスペーサに積層され、第1の配線と共に電気回路を構成する第2の配線を有する第2フィルムとを備えている場合がある。また、上記第1フィルム、スペーサ及び第2フィルムには、PETフィルムやPENフィルム等、安価な素材が用いられることがあった。
特開2012−121364号公報
PETやPEN等は安価である半面、熱容量が比較的小さい。従って、当該メンブレンスイッチに燃焼試験を行った場合、上記第1の配線又は第2の配線がある程度以上高温になった時に、当該配線の周辺のフィルム等が燃焼する場合があった。また、配線周辺のフィルム等が燃焼した場合、配線が自重によって垂れ下がることがあった。この場合、融解したフィルムが垂れ下がった配線を伝って流れ落ち、これを燃料として当該垂れ下がった配線の先端周辺の火が勢いを増し、当該部分の火の高温な外炎部によってメンブレンスイッチ全体が焼かれてしまうことがあった。本発明は、このような課題に鑑みなされたものであり、難燃性の優れたメンブレンスイッチ及びこれを用いた座席装置を提供することを目的とする。
本発明に係るメンブレンスイッチは、第1の配線を有する第1フィルムと、この第1フィルムの第1の配線が形成された面に積層され、一部に開口を有するスペーサと、このスペーサに積層され、第1の配線と対向する第2の配線を有する第2フィルムとを備えている。また、第1フィルムの第1の配線が形成されていない方の面及び第2フィルムの第2の配線が形成されていない方の面のうちの少なくとも一方に、リンを含む難燃材の層が形成されている。
リンを含む難燃材は、燃焼面にチャー(炭化物)を形成し、このチャーによって第1の配線又は第2の配線を物理的に支持することが可能である。従って、上記配線の垂れ下がりを防止することが可能である。また、当該チャーによって、燃焼部分への酸素の供給を遮断することが可能である。更に、チャーは熱伝導率が低いため、メンブレンスイッチへの熱の伝導を著しく軽減することが可能である。従って、メンブレンスイッチの難燃性を向上させることが可能である。
また、上記メンブレンスイッチには、難燃材の層を介して配置されたクッション材を更に設けることも可能である。クッション材を設けることで、荷重が加わると、クッション材がメンブレンスイッチの開口に入り込むように移動し、荷重をメンブレンスイッチに伝えやすくできる。この場合において、例えばクッション材が発火した場合であってもメンブレンスイッチへの発火を好適に防止し、更に熱伝導の遮断によってクッション材における難燃性をも向上させることが可能である。
また、上記難燃材の層の膜厚は、上記第1フィルム又は第2フィルムの膜厚の20分の1以上にすることも可能である。これにより、燃焼面に所定以上の厚みのチャーを形成し、チャーによって上記配線を好適に支持することが可能である。
また、上記難燃材の層の膜厚は、20μm以上にすることも可能である。これにより、好適に酸素の供給を遮断し、更に熱の伝導を遮断することが可能である。
また、上記難燃材は、リン酸エステルを含んでいても良い。リン酸エステルを含む難燃材は、燃焼面に、リン化合物から生成されるポリリン酸と、エステルポリマーから脱水されて生成された炭化物層との複合膜(チャー)を形成するため、好適にチャーを形成することが可能である。
本発明に係る座席装置は、自動車の乗員が着座するクッションパッドと、クッションパッドに取り付けられる上記いずれかのメンブレンスイッチとを備え、上記難燃材の層は、第1フィルムの第1の配線が形成されていない方の面及び第2フィルムの第2の配線が形成されていない方の面のうち、クッションパッドに対向しない方の面に形成されている。
本発明によれば、難燃性の優れたメンブレンスイッチ及びこれを用いた座席装置を提供することが可能である。
本発明の第1の実施形態に係るメンブレンスイッチ3及び座席装置を説明するための平面図である。 同実施形態に係るメンブレンスイッチ3及び座席装置を説明するための側面図である。 図1のA−A′線で切断した断面図である。 同実施形態に係るメンブレンスイッチ3の平面図である。 図4のB−B′線で切断した断面図である。 同実施形態に係るメンブレンスイッチ3の回路構成を示す回路図である。 比較例に係るメンブレンスイッチ3′の燃焼の際の現象について説明するための模式図である。 本発明の第1の実施形態に係るメンブレンスイッチ3の難燃材層38の機能を説明するための模式図である。 難燃材層38の膜厚と、メンブレンスイッチ3を燃焼させた後に形成されたチャーの重量との関係を示すグラフである。 難燃材層38の膜厚と、チャーの膜厚及び燃焼速度の関係を示すグラフである。 本発明の第2の実施形態に係るメンブレンスイッチ3−2及び座席装置を説明するための側面図である。
[1.第1の実施形態に係る座席装置及びメンブレンスイッチ]
次に、図面を参照して、本発明の第1の実施形態に係るメンブレンスイッチ及び座席装置について説明する。図1は、本実施形態に係るメンブレンスイッチ及び座席装置を説明するための平面図、図2は側面図であり、図3は、図1のA−A′線で切断した断面図である。また、図4は、メンブレンスイッチ3の平面図である。本実施形態に係る座席装置は、シート1と、シート1を設置するシートパン2と、乗員の着座を検出するメンブレンスイッチ3からなる。
メンブレンスイッチ3は、シートパン2の設置面21の、開口22より後ろ側の部分に配置され、図4に示す通り、自動車の進行方向と直交する方向に伸びるセンサ後部31と、それぞれ設置面21の、開口22の左右に配置され、センサ後部31の両端と接続され、自動車の進行方向に伸びるセンサ側部32及びセンサ側部33と、センサ後部31の中心位置と接続され、自動車の進行方向に伸びるテール部34とを備える。尚、シートパン2にセンサ3が取り付けられる際、テール部34は開口22を介して設置面21の裏面に取り付けられ(図3参照)、先端部分に形成された端子341及び342を介して後述する制御部5(図6参照)と接続される。
センサ側部32及び33の先端部分にはそれぞれスイッチ321及びスイッチ331が設けられている。また、センサ側部32及び33の後端部分にはそれぞれスイッチ322及びスイッチ332が設けられている。これらスイッチ321,322,331及び332は、例えばスペーサによって形成されたスペースを介して対向する面に形成された一対の電極から形成することが可能であり、この場合には押圧によって当該電極が接触することにより導通させることが可能である。尚、スイッチ321,322,331及び332は、圧力を検知して電気的導通を得ることが可能な構成であれば採用可能である。
図5は、図4のB−B′線で切断した断側面図である。メンブレンスイッチ3は、第1の配線351を有する第1フィルム35と、第1フィルム35の第1の配線351が形成された面に積層され、一部に開口36aを有するスペーサ36と、スペーサ36に積層され、第1の配線351と共に電気回路を構成する第2の配線371を有する第2フィルム37とを備える。また、第1フィルム35の第1の配線351が形成されていない方の面には、リンを含む難燃材層38が形成されている。更に、第1フィルム35は、この難燃材層38を介してクッション材39を備える。
第1フィルム35、スペーサ36及び第2フィルム37は、ポリエチレンテレフタラート(PET)やポリエチレンナフタレート(PEN)等、可撓性を有する樹脂から生成することが可能である。また、第1の配線351及び第2の配線371は、これら樹脂に銀等の金属やカーボンペースト等を印刷することによって形成することが可能である。
図6は、メンブレンスイッチ3の回路構成を示す回路図である。即ち、メンブレンスイッチ3は、テール部34に設けられた端子341と、センサ側部32に設けられたスイッチ321及び322からなる並列回路と、センサ側部33に設けられたスイッチ331及び332からなる並列回路と、テール部34に設けられた端子342とを直列に接続してなる直列回路から形成されている。また、テール部34に設けられた端子341及び端子342は設置面21の裏側において制御部5に接続され、電位差を供給される。従って、乗員がシート1に着座すると、着座センサ3の上面が押圧され、センサ側部32に設けられたスイッチ321及びスイッチ322の少なくとも一方及びセンサ側部33に設けられたスイッチ331及びスイッチ332の少なくとも一方が導通状態となった場合には制御部5及びメンブレンスイッチ3に検出電流が流れ、制御部5が乗員の着座を検出する。従って、乗員が前傾姿勢であった場合等にも着座を検知することが可能である。
[2.難燃材層38]
[2−1.概要]
次に、難燃材層38ついて説明する。図7は、比較例に係るメンブレンスイッチ3′の燃焼の際の現象について説明するための模式図である。比較例に係るメンブレンスイッチ3′は、基本的には本実施形態に係るメンブレンスイッチ3とほぼ同様に構成されているが、難燃材層38を有していない点において異なる。
シートパン2は可撓性を有しない材料から形成されることが多いため、シートパン2からメンブレンスイッチ3には、適切に荷重が伝わらず、適切に荷重を検知できない場合がある。そこで、比較例においては、クッション材39をシートパン2と第1フィルム35との間に介在させるようにしている。これによって、荷重が加わるとクッション材39がメンブレンスイッチ3の開口22に入り込むように移動し、荷重をメンブレンスイッチ3に適切に伝えることができる。しかし、クッション材39は一般的にシートパン2と比較して熱容量が小さいため、何らかの原因によって、過剰な熱が加わると、メンブレンスイッチ3よりも先に発火してしまう可能性がある。
クッション材39が発火した場合、第1の配線351又は第2の配線371がある程度以上高温になった時に、当該配線の周辺のフィルム等が燃焼する場合があった。また、配線周辺のフィルム等が燃焼した場合、配線が自重によって垂れ下がることがあった。この場合、融解したフィルムが垂れ下がった配線を伝って流れ落ち、これを燃料として当該垂れ下がった配線の先端周辺の火が勢いを増し、当該部分の火の高温な外炎部によってメンブレンスイッチ3′全体が焼かれてしまうことがあった。
本実施形態に係るメンブレンスイッチ3は、第1フィルム35とクッション材39との間に、リンを含む難燃材の層38を有している。クッション材39を有しているので、比較例と同様に、荷重を適切にメンブレンスイッチ3に伝えることができる。また、リンを含む難燃材は、図8(a)に示す通り、燃焼面にチャー(炭化物)38′を形成し、このチャー38′によって第1の配線351又は第2の配線371を物理的に支持し、上記配線の垂れ下がりを防止することが可能である。また、図8(b)に示す通り、当該チャー38′によって、燃焼部分への酸素の供給を遮断することが可能である。更に、図8(c)に示す通り、チャー38′は熱伝導率が低いため、クッション材39から第1フィルム35への熱の伝導を著しく軽減することが可能である。従って、メンブレンスイッチ3の難燃性を向上させることが可能である。
[2−2.好適な難燃材]
難燃材層34は、本実施形態においては、リンを含む難燃材をペースト状にしたものを第1フィルム35に塗布することによって生成される。当該リンを含む難燃材として、リン酸エステルを含む難燃材を用いることにより、より好適に難燃性を向上させることが可能である。リン酸エステルを含む難燃材は、燃焼面に、リン化合物から生成されるポリリン酸と、エステルポリマーから脱水されて生成された炭化物層との複合膜(チャー)を形成するため、好適にチャーを形成することが可能である。
リン酸エステルを含む難燃材としては、例えば、芳香族リン酸エステル類のもの(トリフェニルホスフェート等)、芳香族縮合リン酸エステル類のもの(1,3−フェニレンビス(ジフェニルホスフェート)等)、含ハロゲンリン酸エステル類のもの(トリス(ジクロロプロピル)ホスフェート等)、含ハロゲン縮合リン酸エステル類のもの(ポリオキシアルキレンビスジクロロアルキルホスフェート等)を適用することが考えられる。また、リン酸エステルを含む難燃材以外の難燃材を使用することも可能であり、このような難燃材としては例えば赤リン系のもの(例えば、赤リン)を適用することが考えられる。
[2−3.難燃材層38の膜厚]
上述の通り、本実施形態に係るメンブレンスイッチ3は、燃焼時にチャー38′を形成することにより、第1に配線351,371の物理的支持を行い、第2に酸素の供給を遮断し、第3に熱伝導を遮断する。従って、難燃材層38の膜厚は、形成されるチャーの機械的剛性、酸素の遮断性、熱伝導性等を考慮し、充分厚く必要がある。そこで、難燃材層38の膜厚について検討を行う。
図9は、難燃材層38の膜厚と、メンブレンスイッチ3を燃焼させた後に形成されたチャー38′の重量との関係を示すグラフである。図9に示す通り、形成されるチャー38′の重量は難燃材層38の膜厚に比例して増大することが分かった。従って、形成されるチャー38′の量は難燃材層38の膜厚により、好適に制御することが可能であると考えられる。
図10は、難燃材層38の膜厚と、チャー38′の膜厚及び燃焼速度の関係を示すグラフである。図より、難燃材層38の膜厚が20μm以上の場合には燃焼速度が50mm/min以下に抑えられているのに対し、例えば膜厚を10μmにした場合には急激に燃焼速度が増大していることが分かる。これは、膜厚を10μmに設定した場合、生成されたチャー38′が配線や溶解した樹脂等を支えきれずに破壊されてしまい、上述した垂れ下がりが生じてしまったことによる。
チャー38′の機械的破壊を生じない様な難燃材層38の膜厚は、第1フィルム35等、支持するフィルムの膜厚によってかわる。また、難燃材を第1フィルム35に塗布する工程において難燃材層38の膜厚が不均一になる恐れもある。上記実験の結果及びこれらの点を勘案した結果、発明者らは、チャー38′の機械的破壊を生じない様な難燃材層38の膜厚は、第1フィルム35又は第2フィルム37等、支持するフィルムの膜厚をt1、難燃材層38の膜厚をt2とすると、t2≧t1/20であると考えた。但し、例えばチャー38′によって支持すべき他の層が更に存在する場合には、t1に当該他の層の膜厚も含めるべきであり、仮に当該他の層が異なる材料から構成されている場合には、当該層の重量等も考慮すべきである。また、第1フィルム35等や、難燃材の種類が本実施形態と異なる場合には、当該点をも考慮すべきである。
また、チャー38′の酸素の遮断性、熱伝導性等を考慮すると、難燃材層38の膜厚は、20μm以上にすべきであると考えられる。尚、難燃材は第1フィルム35の全面に塗ることが望ましいが、一部のみに塗布しても機械的強度を確保し、且つ断熱効果を発揮することが可能である。
[3.第2の実施形態に係る座席装置]
次に、図面を参照して、本発明の第2の実施形態に係るメンブレンスイッチ3−2及び座席装置について説明する。図11は、本実施形態に係るメンブレンスイッチ3−2及び座席装置を説明するための側面図である。第1の実施形態においては、メンブレンスイッチ3をシート1とシートパン2との間に設置していたが、本実施形態においては、メンブレンスイッチ3−2をシート1の座面に設置している。また、本実施形態に係るメンブレンスイッチ3−2においては、シート1に面していない方にクッション材39が形成されており、第1フィルム35又は第2フィルム37との間に難燃材層38が形成されている。即ち、難燃材層38は、第1フィルム35の第1の配線351が形成されていない方の面及び第2フィルム37の第2の配線が形成されていない方の面371のうち、シート1に対向しない方の面に形成される、と言う事も出来るし、これら面のうち、解放空間側に形成される、と言う事も出来る。また、本実施形態においては難燃材層38を介してクッション材39が形成されているが、クッション材39を形成しなくて良い場合もある。
1…シート、2…シートパン、3…メンブレンスイッチ、5…制御部、21…設置面、22…開口、31…センサ後部、32、33…センサ側部、34…テール部、35…第1フィルム、36…スペーサ、37…第2フィルム、38…難燃材層、38′…チャー(炭化物)、39…クッション材、311…第1の被固定穴、312…第2の被固定穴、321、322、331、332…スイッチ、341、342…端子、351…第1の配線、371…第2の配線。

Claims (5)

  1. 第1の配線を有する第1フィルムと、
    前記第1フィルムの前記第1の配線が形成された面に積層され、一部に開口を有するスペーサと、
    前記スペーサに積層され、前記第1の配線と対向する第2の配線を有する第2フィルムと
    を備え、
    前記第1フィルムの前記第1の配線が形成されていない方の面及び前記第2フィルムの前記第2の配線が形成されていない方の面のうちの少なくとも一方に、リンを含み、燃焼によって前記第1の配線及び前記第2の配線を物理的に支持する炭化物の層を形成する難燃材の層が形成され
    前記難燃材の層の膜厚は、前記難燃材の層と接する前記第1フィルム又は前記第2フィルムの膜厚の20分の1以上である
    ことを特徴とするメンブレンスイッチ。
  2. 前記難燃材の層を介して配置されたクッション材を更に備えた
    ことを特徴とする請求項1記載のメンブレンスイッチ。
  3. 前記難燃材の層の膜厚は、20μm以上である
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のメンブレンスイッチ。
  4. 前記難燃材は、リン酸エステルを含む
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項記載のメンブレンスイッチ。
  5. 自動車の乗員が着座するクッションパッドと、
    前記クッションパッドに取り付けられる請求項1〜のいずれか1項記載のメンブレンスイッチと
    を備え、
    前記難燃材の層は、前記第1フィルムの前記第1の配線が形成されていない方の面及び前記第2フィルムの前記第2の配線が形成されていない方の面のうち、前記クッションパッドに対向しない方の面に形成されている
    ことを特徴とする座席装置。
JP2013141966A 2013-07-05 2013-07-05 メンブレンスイッチ及び座席装置 Active JP5604566B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013141966A JP5604566B1 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 メンブレンスイッチ及び座席装置
US14/902,640 US20160172127A1 (en) 2013-07-05 2014-07-04 Membrane and seat device
CN201480038557.2A CN105378880B (zh) 2013-07-05 2014-07-04 膜状物和座席装置
EP14819347.7A EP3018680B1 (en) 2013-07-05 2014-07-04 Membrane and seat device
PCT/JP2014/067991 WO2015002320A1 (ja) 2013-07-05 2014-07-04 メンブレン及び座席装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013141966A JP5604566B1 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 メンブレンスイッチ及び座席装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5604566B1 true JP5604566B1 (ja) 2014-10-08
JP2015046226A JP2015046226A (ja) 2015-03-12

Family

ID=51840454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013141966A Active JP5604566B1 (ja) 2013-07-05 2013-07-05 メンブレンスイッチ及び座席装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160172127A1 (ja)
EP (1) EP3018680B1 (ja)
JP (1) JP5604566B1 (ja)
CN (1) CN105378880B (ja)
WO (1) WO2015002320A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6565345B2 (ja) * 2015-06-04 2019-08-28 アイシン精機株式会社 着座検知装置
CN110089202A (zh) 2016-12-28 2019-08-02 株式会社藤仓 布线基板和布线基板的制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509337A (ja) * 2002-12-09 2006-03-16 アイイーイー インターナショナル エレクトロニクス アンド エンジニアリング エス.エイ. 多層担体箔を有する箔型スイッチング素子
JP2010053220A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Sumitomo Dow Ltd 透明性と抗菌性に優れた携帯情報端末用キートップ
JP2013016285A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Fujikura Ltd 着座センサ

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3855364A (en) * 1973-01-05 1974-12-17 Alcolac Inc Phosphate esters of hydroxyalkyl acrylates and hydroxyalkyl methacrylates
US4255483A (en) * 1977-06-14 1981-03-10 Mcdonnell Douglas Corporation Fire barrier compositions and composites
US4338245A (en) * 1981-08-12 1982-07-06 Borg-Warner Chemicals, Inc. Intumescent flame retardant thermoplastic polyester compositions
US4824727A (en) * 1984-05-24 1989-04-25 Chr Industries, Inc. Char-forming protective coating for flexible base materials
US4836378A (en) * 1987-11-18 1989-06-06 Philip Morris, Incorporated Package having magnetically coded tear tape or sealing strip
US5142109A (en) * 1989-04-26 1992-08-25 Tapeswitch Corporation Of America Puncture-resistant mat for pressure-actuated switches
US5665801A (en) * 1995-06-20 1997-09-09 Industrial Technology Research Institute High molecular weight polyester flame retardant and process for preparing the same
US5986221A (en) * 1996-12-19 1999-11-16 Automotive Systems Laboratory, Inc. Membrane seat weight sensor
JPH1199866A (ja) * 1997-08-01 1999-04-13 Toyota Motor Corp 車両シート用ラミネート材及びその製法
US6046417A (en) * 1999-01-08 2000-04-04 M.P. Menze Research & Development, Inc. Membrane supported and actuated switching mechanism
JP2000313785A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Nippon Shokubai Co Ltd 難燃性成形材料用樹脂組成物
US6424268B1 (en) * 1999-09-10 2002-07-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Occupant detecting system
AU2001273908A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-15 U C B, S.A. Phosphorus containing materials, their preparation and use
JP2002294571A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kuraray Co Ltd 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JP2003137915A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Sumitomo Chem Co Ltd メタクリル酸メチル系樹脂
US6809129B2 (en) * 2002-01-23 2004-10-26 Delphi Technologies, Inc. Elastomeric intumescent material
US6797906B2 (en) * 2002-03-15 2004-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Membrane switch, key switch using membrane switch, keyboard having key switches, and personal computer having keyboard
EP1626423B1 (en) * 2003-05-20 2008-11-26 Fujikura Ltd. Seating detection switch
GB0315409D0 (en) * 2003-07-01 2003-08-06 Imerys Minerals Ltd Particulate clay materials and polymer compositions incorporating the same
JP4430381B2 (ja) * 2003-11-20 2010-03-10 本田技研工業株式会社 乗員検知装置
JP2005226007A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Three M Innovative Properties Co 難燃性アクリル系熱伝導性シート
JP5175022B2 (ja) * 2004-06-14 2013-04-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層熱伝導性シート
JP4362786B2 (ja) * 2007-01-25 2009-11-11 株式会社デンソー フィルム式着座検出用静電容量センサ
JP2010150430A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Lintec Corp 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体
JP2010235847A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Lintec Corp 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体
JP2010235846A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Lintec Corp 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体
KR101114174B1 (ko) * 2009-05-13 2012-02-22 기아자동차주식회사 배수장치를 구비한 자동차용 시트쿠션
CN102405505B (zh) * 2009-05-29 2014-12-24 株式会社藤仓 落座传感器
KR101053759B1 (ko) * 2009-07-27 2011-08-02 김영준 단상 유도전동기의 기동방법 및 이를 이용한 전자식 계전기
US20110288210A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Pinnavaia Thomas J Mesoporous Silicate Fire Retardant Compositions
EP2631114B1 (en) * 2010-10-22 2020-04-08 Fujikura Ltd. Seat occupancy sensor and seat device using same
JP5700368B2 (ja) * 2010-10-28 2015-04-15 独立行政法人物質・材料研究機構 有機・無機ハイブリッド及びその製造方法
JP2012121364A (ja) 2010-12-06 2012-06-28 Fujikura Ltd 着座センサ、及び、それを用いた座席装置
JP5860239B2 (ja) * 2011-07-28 2016-02-16 丸菱油化工業株式会社 難燃性樹脂組成物
TR201807760T4 (tr) * 2011-10-31 2018-06-21 Lubrizol Advanced Mat Inc Halojensiz alev geciktirici polimerler.
WO2014021101A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 東レ株式会社 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
TW201420614A (zh) * 2012-11-20 2014-06-01 Ind Tech Res Inst 無鹵難燃壓克力樹脂及成形物件
JP6098800B2 (ja) * 2013-03-04 2017-03-22 株式会社リコー 難燃性樹脂組成物の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509337A (ja) * 2002-12-09 2006-03-16 アイイーイー インターナショナル エレクトロニクス アンド エンジニアリング エス.エイ. 多層担体箔を有する箔型スイッチング素子
JP2010053220A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Sumitomo Dow Ltd 透明性と抗菌性に優れた携帯情報端末用キートップ
JP2013016285A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Fujikura Ltd 着座センサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015002320A1 (ja) 2015-01-08
JP2015046226A (ja) 2015-03-12
US20160172127A1 (en) 2016-06-16
CN105378880A (zh) 2016-03-02
CN105378880B (zh) 2017-08-29
EP3018680A4 (en) 2016-07-06
EP3018680B1 (en) 2017-11-01
EP3018680A1 (en) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5201137B2 (ja) 高分子抵抗体
US10461376B2 (en) Bus-bar assembly, power battery over-load protection system and method, and power battery assembly
JP5604566B1 (ja) メンブレンスイッチ及び座席装置
JP2019147357A (ja) 難燃断熱シートおよび蓄電モジュール
JP5736859B2 (ja) バッテリパックのヒーターモジュール結線構造
CN101816218A (zh) 表面加热***
US20180323413A1 (en) Apparatus for providing a barrier between battery modules
KR20140029245A (ko) 전기 히팅 장치
JP6469970B2 (ja) 採暖装置及び車両用座席
US20150267359A1 (en) Radiant Heating System for a Surface Structure, and Surface Structure Assembly with Radiant Heater
JP2009259831A (ja) 電気暖房器
JP6528654B2 (ja) ヒータシステム
JP2007280695A (ja) 面状発熱体及び床暖房パネル
JP2004138349A (ja) 床暖房パネル
JP2009092312A (ja) 電気式床暖房フロア
KR101046141B1 (ko) 아크 감지 천
KR102511521B1 (ko) 평판형 방염 시스템 하네스 및 이를 가지는 배터리 모듈
JP3132051U (ja) フィルム式ヒータ
KR20130009062A (ko) 난방용 필름
JP2011003328A (ja) 高分子発熱体
JP4158678B2 (ja) 面状発熱体
JPS6230304Y2 (ja)
JPH0347240Y2 (ja)
JPH0531847A (ja) 面状発熱体
JP2000111073A (ja) 暖房装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5604566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250