JP5509323B2 - 結合要素を給送する装置のための個別分離用スライド - Google Patents

結合要素を給送する装置のための個別分離用スライド Download PDF

Info

Publication number
JP5509323B2
JP5509323B2 JP2012513523A JP2012513523A JP5509323B2 JP 5509323 B2 JP5509323 B2 JP 5509323B2 JP 2012513523 A JP2012513523 A JP 2012513523A JP 2012513523 A JP2012513523 A JP 2012513523A JP 5509323 B2 JP5509323 B2 JP 5509323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
individual
coupling element
slide
rivet
separating slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012513523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012528730A (ja
Inventor
ヨアヒム メーザー
クリストファー バイル
Original Assignee
ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2012528730A publication Critical patent/JP2012528730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5509323B2 publication Critical patent/JP5509323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/006Holding or positioning the article in front of the applying tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/30Particular elements, e.g. supports; Suspension equipment specially adapted for portable riveters
    • B21J15/32Devices for inserting or holding rivets in position with or without feeding arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/003Escapement mechanisms used therewith
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/007Picking-up and placing mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49954Fastener deformed after application
    • Y10T29/49956Riveting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53478Means to assemble or disassemble with magazine supply
    • Y10T29/53522Means to fasten by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/5377Riveter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/5377Riveter
    • Y10T29/53774Single header

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

本発明は、結合要素を給送する装置のための個別分離用スライド、結合要素を給送するための装置及び方法に関する。
結合要素を給送するための個別分離用機器は、例えば、特許文献1により公知である。
接合技術の分野においては、生産及び組立工程の速度を速め、それらをより費用効率の高いものにするための様々な自動接合装置がある。これらの接合装置においては、装置全体が独立して動作できるように、構成要素又は結合要素を自動的に同じように給送する必要がある。この場合の特定の用途は、加工物を結合するための技術の全ての分野で用いられる自動リベッタである。
以下に提示される本発明は、特に、リベット締め技術の分野、並びに、リベットの給送及び加工に関する。しかしながら、これは、本発明の用途の分野を限定するものとして理解されるべきではない。本発明はまた、同じ種類の他の結合要素のために用いることもできる。
リベットをリベット加工ツールに給送するために、特許文献1は、圧縮空気によって複数のリベットが送出される給送路を提案する。次に、複数のリベットは、給送路の端部で互いに押し当たるようになり、「リベットの列」が形成される。複数のリベットで形成されたこのリベット列から、リベットを個々に分離して、リベットが続いて加工され得るようにする。
この目的のために、リベット列の第1のリベットのリベット頭部が載る2つの弾性レールを、給送路の端部に設けることが提案される。この初期位置から、リベットは次に、例えば油圧又は空気圧駆動式スライドによって中間位置に移動される。次に、リベットは、最初は2つのレールによって、次にばね荷重式つめ要素によってこの中間位置に固定されるので、もはや中間位置から出ることができなくなる。リベットがリベット・パンチの下方に配置されるこの中間位置から、リベットは次に、リベット・パンチによって加工位置に押し込まれ、そこで、リベットが固定スリーブによって固定される。
しかしながら、このような分離作業の間、リベットが詰まってしまう可能性がある。この理由は、初期位置において、リベットが2つのレールによってその位置に横方向に保持されるにすぎないという点にある。ここでリベットがスライドによって移動された場合、リベットが僅かに回転又は傾斜することがある。この場合には、リベット列内の次に続くリベットが、少なくとも部分的に滑り落ちてスライドを詰まらせるか又は塞ぐことがある。
さらに、この個別分離用機構は、例えば、レール、つめ及び対応するばねなどの様々な小型部品を有し、そのため、複雑な組立てを必要とし、保守要件が増大する。
従って、このような給送装置を改善するために、特許文献2は、リベットを初期位置から中間位置に搬送する特別な荷重要素を提供する、リベットを個別分離するための装置を提案する。この荷重要素は、該荷重要素の少なくとも2つの部品の間に受け口を有し、そこで、部品はリベット・パンチに対して半径方向に撓むことができる。2つの部品は、初期位置において挟むような方法でリベットを取り囲むので、リベットは四方をしっかりと保持される。次に、これらの2つの部品は、スライドによりガイドに沿って中間位置に動かされ、このガイドは、2つの部品が中間位置で開くことができるように、中間位置の領域において半径方向に弾性があるように設計される。この場合、リベットは、2つの部品の間で円錐ベベルに押し当たり、従って、2つの部品及び弾性ガイドが広がる間、リベットを加工位置に押し込むことができる。
このような個別分離用装置は、初期位置におけるリベットの固定を改善するが、例えば、荷重要素の2つの部品、ガイド要素、ガイド要素の弾性を与えるためのばね、並びにボルト又はねじのような結合要素などの多数の個別の部品を依然として有する。
従って、本発明の目的は、より簡単な構成のものであり、結合要素、特にリベットの確実な個別分離を可能にする機器を提供することである。
国際公開第2006/084847A1号パンフレット 独国実用新案第299 02 398U1号明細書
本発明によると、この目的のために、結合要素を給送する装置のための個別分離用スライドが提案され、この個別分離用スライドは、結合要素を収容するための軸方向に延びる貫通孔を有し、貫通孔は少なくとも2つの脚部セグメントによって形成される。さらに、個別分離用スライドは、一体的に設計され、ベース・セグメントを有し、ベース・セグメントから脚部セグメントの各々への移行部が、対応する脚部セグメントの弾性が半径方向に与えられるように設計される。
結合要素、特にリベットを収容するための貫通孔を設けることにより、結合要素は、四方全てを個別分離用スライド内にしっかりと保持される。リベットが個別分離用スライドに給送された後、リベットが回転又は傾斜する可能性はない。さらに、半径方向の弾性が与えられている脚部セグメントによって、リベット・パンチが、リベットを、個別分離用スライドを通って加工位置に押し込むことが可能である。この工程において、脚部セグメントは、半径方向に撓むことができる。一般に、リベットは、リベット・シャンクと、脚部セグメント上に載ることになるリベット頭部とを含む。従って、リベット頭部は、一般に、貫通孔の直径よりも大きい直径を備える。この点で、脚部セグメントの半径方向の弾性を与えて、リベットの頭部が貫通孔を通過できるようにする必要がある。
個別分離用スライドが一体的に設計され、かつ、ベース要素への結合により脚部セグメントの半径方向の弾性がもたらされることによって、様々な個別の部品を省くことができる。例えば、リベットが貫通孔を通って押し込まれるとき、脚部セグメントを後退させるために、もはや半径方向に弾性のあるガイドは必要ではない。さらに、脚部セグメント又はガイド・セグメントの可動性を与えるためにボルト又はねじ結合を提供する必要は全くない。
本発明のさらに別の態様によれば、結合要素を加工位置に給送するための装置が提供され、この装置は、本発明による個別分離用スライドを有する。
頭部及びシャンクを有する結合要素を給送するための本発明による方法は、結合要素、特にリベットを、供給路を通って初期位置に、そして一体構成の個別分離用スライドの軸方向に延びる貫通孔に給送し、結合要素の頭部が少なくとも2つの脚部セグメントによって形成された貫通孔の円錐ベベル上に載るようにするステップを含み、ベース・セグメントから脚部セグメントの各々への移行部が、対応する脚部セグメントの弾性が半径方向に与えられるように形成され、さらに、結合要素が初期位置からパンチの下方の中間位置に運ばれるように、個別分離用スライドを移動させるステップと、脚部セグメントが拡張する間、結合要素が個別分離用スライドを通って中間位置から加工位置に運ばれるように、パンチを個別分離用スライドの貫通孔を通って移動させるステップとを含む。
このようにして、上述した目的は、完全に達成される。
さらに、本発明による個別分離用スライドの好ましい実施形態において、ベース・セグメント及び2つの脚部セグメントによって貫通孔を形成することが可能になる。
このようにして、リベットは、個別分離用スライド内で、半径方向に弾性のある脚部セグメントによって横方向に、同様に半径方向に弾性のある脚部セグメントによって給送方向に、そしてベース要素により個別分離用スライドの給送方向とは逆の方向に保持され、リベットが初期位置から中間位置に運ばれるとき、ベース要素上にしっかりと支持される。
さらに、その高さが個別分離用スライドの高さに対して低くなっている薄壁ウェブにより、それぞれの移行部を設けることができることが好ましい。この場合に、「薄壁」という表現は、脚部セグメントが所望の方法及び所望のばね強度で拡張できるように、与えられた弾性及び個別分離用スライドの材料に応じて、ウェブの厚さが選択されるという趣旨であることを理解すべきである。さらに、各々の脚部要素が、拡張後にその初期位置に戻るように、弾性変形がもたらされる。
従って、ウェブの幅及び高さの対応する選択によって、所望の半径方向の弾性を与えることができる。特に、高さを低くすることにより、総高を有するウェブにおいて可能であるよりウェブを幅広にすることができるので、破壊に対する抵抗力が増大する。ウェブの高さは、当然のことながら、個別分離用スライドの高さにも対応することができ、例えばウェブの幅又は個別分離用スライドの材料によって、所望の半径方向の弾性が与えられる。
さらに、脚部セグメントの各々とベース・セグメントとの間の個別分離線の一端に、孔を開けることが実現できることが好ましい。
この手段も、破壊に対する抵抗力を増大させる助けとなる。特に、脚部セグメントをベース・セグメントに対して拡張することができる角度を、このようにして増大させることができる。
さらに、給送機器を個別分離用スライド内に適合させるための受け口が提供される。
これは、例えば、初期位置と中間位置との間で個別分離用スライドを移動させるために油圧又は空気圧により、或いは別の方法で作動させることができる往復ピストンへの確実な結合をもたらすことができる。
さらに、好ましい実施形態において、個別分離用スライドの貫通孔は円錐ベベルを有するので、結合要素の頭部は、この円錐ベベル上に載ることができる。
ベベルの円錐度は、結合要素を、貫通孔を通って押すことをより容易にし、脚部セグメントの拡張も助ける。
さらに、本発明による装置において、中間位置における個別分離用スライドの所定の位置を提供する、半径方向に弾性のあるガイドを設けることができる。
このようにして、中間位置における個別分離用スライドの配置を付加的に支持することができ、リベットが貫通孔を通って押されるとき、脚部セグメントがその初期位置に戻ることを確実にすることができる。
さらに、本発明による方法において、結合要素の加工後、最初にパンチを、次に個別分離用スライドを後退させることが可能になる。
この手順においては、最初にパンチが貫通孔を通って引き戻され、その結果、脚部セグメントを再び拡張する必要なしに、個別分離用スライドを後退させることができる。このようにして、脚部セグメントとベース・セグメントとの間の移行部にかかる負荷はずっと小さくなり、個別分離用スライドの耐用年数が増大する。
代替的には、結合要素が加工される間、脚部セグメントがさらに拡張する状態で個別分離用スライドを後退させる、本発明による方法を提供することもできる。
この手順においては、脚部セグメントは、個別分離用スライドが後退されたとき、リベット・パンチの周りを動くように拡張される。このようにして、脚部セグメントとベース・セグメントとの間の移行部にかかる負荷はより大きいが、加工が行われる間又はリベット・パンチが引き戻される間、初期位置にある個別分離用スライドに、次のリベットが給送されているようにできるので、装置全体の作動サイクルを増加させることができる。
上述の特徴、及び以下にさらに説明される特徴は、それぞれの特定された組み合わせにおいてのみではなく、他の組み合わせにおいても、又はこれら独自で、本発明の範囲から逸脱することなく用いることができることは言うまでもない。
本発明の例示的な実施形態は、図面に示され、以下により詳細に説明される。
従来技術による、結合要素を加工位置に給送するための装置を示す。 リベットの形態の例示的な結合要素を示す。 好ましい実施形態における個別分離用スライドを示す。 本発明による個別分離用スライドが初期位置にある、本発明による結合要素を給送するための装置の概略的な断面図を示す。 中間位置における、図4の装置を示す。 加工位置における、図4の装置を示す。
装置が、全体を図1の10で示される。装置10は、本発明の場合はリベットである結合要素12を給送する働きをする。
リベット12は、給送路14を通して装置10に運ばれる。これは、例えば圧縮空気によって行うことができる。次に、給送されたリベット12は、給送路14の装置側の端部に、リベット列の形で積み重なる。
プロセスにおいて、リベット列の重さに起因する力により、第1のリベット12がレール18上に適切に設けられたベベル20上の2つのレール18の間に載っている、初期位置16に、第1のリベット12が押し込まれる。代替的に又は付加的に、適用される気流により、リベット列を初期位置16に押し込むことも可能である。
リベット12が、例証として図2に示される。リベット12は、リベット頭部22と、リベット・シャンク24とを有する。この場合、リベット頭部22は、リベット・シャンク24よりも大きい直径を有する。従って、初期位置16において、リベット12は、リベット頭部22がレール18のベベル20上にある状態で載っている。
初期位置16から、リベット12は、中間位置26に運ばれる。この目的のために、例えば往復ピストンなどの給送機器28が設けられる。往復ピストンを作動させるために、空気圧又は油圧システム30を設けることができる。当然のことながら、全ての他のタイプの往復運動機器を設けることもできる。給送機器28及び装置10の他の要素は、ハウジング32で取り囲まれる。
中間位置26において、次に、リベット12は、レール18によって最初に横方向に保持され、ラッチ要素34によってさらに固定される。ラッチ要素34には、ばね36によって予め荷重が加えられているので、リベット12は、中間位置26に移動されるとき、ラッチ要素34を超えて押し込むことが可能であり、その後、ラッチ要素34は、所定の位置にラッチされてリベット12を中間位置26に固定する。次に、給送機器28を既に元の初期位置に後退させることができる。
中間位置26において、リベット12は、通常はリベット・パンチとしても表されるパンチ38の下方に配置される。パンチ38は、リベット12を中間位置26から加工位置40に運ぶために設けられる。
プロセスにおいて、パンチ38は、リベット12を、レール18を通って、固定スリーブ42を超えて、加工位置40に押し込む。この場合、加工位置40において、固定スリーブ42がリベット12の頭部22の後ろに係合しこれを固定するように、固定スリーブ42には予め圧縮応力が加えられる。
この場合、脚部セグメント58は、半径方向に移動可能であるので、これらが拡張して、リベット12の頭部22が、ベベル20上を滑り落ち、該レール18を通って固定スリーブ42に進入することができるようになる。
次に、加工位置40において、リベット12が加工される。この目的のために、図1には詳細に示されていない、例えばリベット・ガンのような結合機器44を設けることができる。
コントローラ46を、給送及び接合作業を制御するために設けることができ、このコントローラ46は、装置10を空間内で動かすことができるアーム50を有するロボット・システム48を制御する。
さらに、コントローラ46は、リベット12をリザーバから給送路14を通して送出する、対応する空気圧システム52を制御する。
図1に示される装置を改善するために、本発明により、図3に示される個別分離用スライド54が提供される。
個別分離用スライド54は、ベース・セグメント56と、ベース・セグメント56の両側上に配置された2つの脚部セグメント58とを有する。ベース・セグメント56及び脚部セグメント58は、リベット12を収容する働きをし、かつ、円錐ベベル73を有する貫通孔60を形成する。それぞれの脚部セグメント58のベース・セグメント56への結合又は移行は、薄壁ウェブ62によって行われる。それぞれのウェブ62の高さ64は、個別分離用スライド54の高さ66に比べて低くなっている。
脚部セグメント58の拡張を助けるために、それぞれの脚部セグメント58とベース・セグメント56との間に延びる個別分離用線68の一端70に、孔が開けられる。
さらに、給送機器28が係合して、個別分離用スライド54を動かすことができる受け口72が、ベース・セグメント56内に設けられる。
本発明による個別分離用スライド54を有する、本発明による装置10’が、図4に断面図で概略的に示され、個別分離用スライド54は、初期位置16に配置されている。
その機能については、図4乃至図6に示される装置10’は、概ね図1の装置10に対応する。従って、同じ要素は、同じ記号表示で示される。相違点のみ以下で論じる。他に言及されない限り、結合要素12の給送及び加工の間の一般的な方法シーケンスも、他の点では同一である。
初期位置16において、結合要素12は、給送路14から個別分離用スライド54に押し込まれる。このプロセスにおいて、結合要素12は、頭部22が僅かに突出するような形で、頭部22が貫通孔60の円錐ベベル73上に載っている。
この初期位置において、リベット12は、脚部セグメント58及びベース要素56によってしっかりと保持され、初期位置16から中間位置26に運ばれるときに、回転することも傾斜することもできない。この目的のために、個別分離用スライド54は、リベット12がリベット・パンチ38の下方の中間位置26に進むまで、給送機器によって移動される。
リベット・パンチ38は、長手方向軸74に沿って移動可能である。従って、リベット・パンチ38は、リベット12を、中間位置26から外れて、個別分離用スライド54を通り、加工位置40に押し込むことができる。このために、脚部セグメント58が拡張する間、リベット12の頭部22は、個別分離用スライド54の円錐ベベル73上を滑り落ちる。従って、リベット12の頭部22は、貫通孔60を通過することができる。リベット・パンチ38も貫通孔60を通って移動されるので、図6に示される加工位置において、パンチ38は、個別分離用スライド54を完全に通過し、リベット12は加工位置40に配置される。
従って、脚部セグメント58が拡張できるように、中間位置26において、半径方向における十分な自由空間が与えられる。図面には詳細に示されない付加的なガイドが、中間位置26に設けられ、このガイドは、同じく半径方向に弾性があるように設計される。
装置10’全体が初期位置16に戻る際、最初にリベット・パンチ38を、次に個別分離用スライド54を後退させることを代替的に可能にするか、又は、脚部セグメント58をさらに拡張した状態で、個別分離用スライド54を、図6に示される加工位置に既に後退させることを可能にして、作業全体の処理時間を減らし、これに応じてサイクル数を増やすことができる。
10、10’:装置
12:結合要素(リベット)
14:給送路
16:初期位置
18:レール
20:ベベル
22:リベット頭部
24:リベット・シャンク
26:中間位置
28:給送機器
30:空気圧又は油圧システム
32:ハウジング
34:ラッチ要素
36:ばね
38:パンチ
40:加工位置
42:固定スリーブ
44:結合機器(リベット・ガン)
46:コントローラ
48:ロボット・システム
50:アーム
52:空気圧システム
54:個別分離用スライド
56:ベース・セグメント
58:脚部セグメント
60:貫通孔
62:薄壁ウェブ
64:薄壁ウェブの高さ
66:個別分離用スライドの高さ
68:個別分離用線
70:個別分離用線の一端
72:受け口
73:円錐ベベル
74:パンチの長手方向軸

Claims (11)

  1. 結合要素(12)を給送する装置(10)のための個別分離用スライド(54)であって、
    前記個別分離用スライド(54)は結合要素(12)を収容するための軸方向(74)に延びる貫通孔(60)を有し、前記貫通孔(60)は少なくとも2つの脚部セグメント(58)により形成され、前記個別分離用スライド(54)は、一体的に設計され、ベース・セグメント(56)を有し、前記ベース・セグメント(56)から前記脚部セグメント(58)の各々への移行部(62)は、前記対応する脚部セグメント(58)の弾性が半径方向に与えられるように設計されることを特徴とする個別分離用スライド(54)。
  2. 前記貫通孔(60)は、前記ベース・セグメント(56)及び前記2つの脚部セグメント(58)によって形成されることを特徴とする、請求項1に記載の個別分離用スライド(54)。
  3. 前記それぞれの移行部は薄壁ウェブ(62)によって与えられ、前記薄壁ウェブ(62)の高さ(64)は、前記個別分離用スライド(54)の高さ(66)に比べて低くなっていることを特徴とする、請求項1〜請求項2のいずれかに記載の個別分離用スライド(54)。
  4. 前記脚部セグメント(58)の各々と前記ベース・セグメント(56)との間の個別分離線(68)の一端(70)に、孔が開けられることを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の個別分離用スライド(54)。
  5. 給送機器(28)を収容するための受け口(72)が設けられることを特徴とする、請求項1〜請求項4のいずれかに記載の個別分離用スライド(54)。
  6. 前記貫通孔は円錐ベベル(73)を有し、前記結合要素(12)の頭部(22)が、前記円錐ベベル(73)上に載ることができることを特徴とする、請求項1〜請求項5のいずれかに記載の個別分離用スライド(54)。
  7. 結合要素(12)を初期位置(16)に運ぶための給送路(14)と、前記結合要素(12)を前記初期位置(16)から中間位置(26)に運ぶための個別分離用スライド(54)と、前記結合要素(12)を前記中間位置(26)から加工位置(40)に運ぶためのパンチ(38)とを含む、前記結合要素(12)を前記加工位置(40)に給送するための装置(10)であって、前記個別分離用スライド(54)は、請求項1〜請求項6のいずれかに従って設計されることを特徴とする装置(10)。
  8. 前記中間位置(26)における前記個別分離用スライドの所定の位置を提供する、半径方向に弾性のあるガイドが設けられることを特徴とする、請求項7に記載の装置(10)。
  9. 頭部(22)及びシャンク(24)を有する結合要素(12)を給送する方法であって、
    前記結合要素(12)を、給送路(14)を通って初期位置(16)に、そして一体構成の個別分離用スライド(54)の軸方向(74)に延びる前記貫通孔(60)に給送し、前記結合要素(12)の前記頭部(22)が、少なくとも2つの脚部セグメント(58)によって形成された貫通孔(60)の円錐ベベル(73)上に載るようにするステップを含み、ベース・セグメント(56)から前記脚部セグメント(58)の各々への移行部(62)が、前記対応する脚部セグメント(58)の弾性が半径方向に与えられるように形成され、さらに、
    前記結合要素(12)が前記初期位置(16)から前記パンチ(38)の下方の中間位置(26)に運ばれるように、前記個別分離用スライド(54)を移動させるステップと、
    前記脚部セグメント(58)が拡張する間、前記結合要素(12)が前記個別分離用スライド(54)を通って前記中間位置(26)から加工位置(40)に運ばれるように、前記パンチ(38)を前記個別分離用スライド(54)の前記貫通孔(60)を通って移動させるステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  10. 前記結合要素(12)の加工後、最初に前記パンチ(38)を、次に前記個別分離用スライド(54)を後退させることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記結合要素(12)が加工される間、前記脚部セグメント(58)がさらに拡張した状態で、前記個別分離用スライド(54)が後退されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
JP2012513523A 2009-06-05 2010-05-04 結合要素を給送する装置のための個別分離用スライド Active JP5509323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009024433.6 2009-06-05
DE200910024433 DE102009024433A1 (de) 2009-06-05 2009-06-05 Vereinzelungsschieber für eine Vorrichtung zum Zuführen eines Verbindungselements
PCT/EP2010/056020 WO2010139514A1 (en) 2009-06-05 2010-05-04 Singulation slide for an apparatus for feeding a connecting element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012528730A JP2012528730A (ja) 2012-11-15
JP5509323B2 true JP5509323B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=42288541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513523A Active JP5509323B2 (ja) 2009-06-05 2010-05-04 結合要素を給送する装置のための個別分離用スライド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8898883B2 (ja)
EP (1) EP2437913B1 (ja)
JP (1) JP5509323B2 (ja)
KR (1) KR20120027169A (ja)
CN (1) CN102458757A (ja)
DE (1) DE102009024433A1 (ja)
WO (1) WO2010139514A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5597435B2 (ja) * 2010-04-22 2014-10-01 株式会社エフ・シー・シー リベットセット装置
JP5468453B2 (ja) * 2010-04-22 2014-04-09 株式会社エフ・シー・シー リベットセット装置
CN104135967B (zh) 2011-12-20 2016-05-18 波士顿科学国际有限公司 用于血管内置换心脏瓣膜的装置
DE102013000799B4 (de) 2013-01-17 2015-05-28 Audi Ag Vorrichtung zum Zuführen von Verbindungselementen zu einem Verarbeitungsgerät
FR3006932B1 (fr) * 2013-06-18 2016-01-29 Airbus Operations Sas Outil a conception optimisee pour la mise en place d'elements de blocage sur des elements de fixation
DE102014200272A1 (de) 2014-01-10 2015-07-16 Robert Bosch Gmbh Dielektrische Linse für Radarasensoren
DE102015210322A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-08 Arnold & Shinjo Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Positionieren von Verbindungselementen
CN105149919B (zh) * 2015-07-02 2018-02-27 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种滚珠镶嵌设备
EP3199288B8 (de) 2016-01-28 2024-05-29 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Elementzuführeinrichtung eines setz-schweiss-geräts, ein setz-schweiss-gerät sowie ein verbindungsverfahren in form eines mechanisch-thermischen setz-schweiss-prozesses
DE102016119850A1 (de) 2016-10-18 2018-04-19 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Setzwerkzeug und Zufuhrverfahren von unterschiedlichen Fügeelementen
DE102017209126A1 (de) * 2016-12-29 2018-07-05 Robert Bosch Gmbh Stanznietvorrichtung zum Setzen eines Stanzniets mit einer eine Stempelkraft unterstützenden Schwingung und Verfahren zum Stanznieten mit einer solchen Stanznietvorrichtung
CN107639200B (zh) * 2017-10-25 2023-09-26 苏州苏磁智能科技有限公司 一种飞钉自冲铆接装置
GB2569122A (en) 2017-12-05 2019-06-12 Atlas Copco Ias Uk Ltd Fastener handling devices for fastener setting machines, and related methods
GB2569126A (en) 2017-12-05 2019-06-12 Atlas Copco Ias Uk Ltd Fastener magazines, and related supply systems and methods
GB2569127A (en) 2017-12-05 2019-06-12 Atlas Copco Ias Uk Ltd Nose arrangements for fastener setting machines, and related methods
MX2021006847A (es) * 2018-12-13 2021-07-02 Howmet Aerospace Inc Sistemas dispensadores de remaches y metodos de uso de los mismos.
JP7407015B2 (ja) * 2020-02-19 2023-12-28 ポップリベット・ファスナー株式会社 自己穿孔型リベットの締結装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3232076A (en) * 1962-12-31 1966-02-01 Edward V Sundt Flexible coupling for rotating shafts
JPS5149501Y2 (ja) * 1973-12-05 1976-11-29
JPS5371929A (en) * 1976-12-06 1978-06-26 Mitsubishi Pencil Co Device for inserting short tube
US4438867A (en) * 1981-09-28 1984-03-27 Industrial Design & Development Corp. Electrical component dispensing tool
JPS60216947A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 Hitachi Ltd ブラインドリベツト供給装置
US4653182A (en) * 1984-04-17 1987-03-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus for fitting terminals and rubber stoppers on wires
GB2180482B (en) * 1985-09-19 1989-01-25 Avdel Ltd Apparatus for installing fasteners
JPS62178022U (ja) * 1986-04-29 1987-11-12
US4744238A (en) * 1986-07-02 1988-05-17 Senco Products, Inc. Pneumatic rivet setting tool
JPH0441037A (ja) * 1990-06-05 1992-02-12 Oputo Eng Kk 連発リベッター
US5123162A (en) * 1990-12-06 1992-06-23 Wing Enterprises, Inc. Automatic rivet feed apparatus
US5236341A (en) * 1992-03-09 1993-08-17 Teledyne Ryan Aeronautical, Div. Of Teledyne Ind., Inc. Automatic blind rivet feeding system attachment
JP2558391Y2 (ja) * 1992-09-01 1997-12-24 マックス株式会社 連結ネジ用ネジ締め機の連結ネジ保持装置
JPH0741362B2 (ja) * 1992-12-29 1995-05-10 オプトエンジニアリング株式会社 ブラインドリベットの連続かしめ方法及び連発リベッター
JP2537135B2 (ja) * 1994-02-10 1996-09-25 有限会社新城製作所 ピアスナット打込み装置
US6082233A (en) * 1996-06-21 2000-07-04 Han; Ki Su Fastener holding device
US6629360B2 (en) * 1998-04-16 2003-10-07 Opt Engineering Company Limited Continuous riveter
DE29902398U1 (de) 1999-02-10 1999-09-23 Schmidt Dieter Vorrichtung zum Einbringen von Verbindungselementen in Werkstücke
TW451786U (en) * 1999-08-14 2001-08-21 Wu Shu Te Fixture for clamping bolt joint element
CN100488711C (zh) * 2003-02-24 2009-05-20 阿库门特知识产权有限公司 铆钉自动加载模块
MXPA04002411A (es) * 2003-03-17 2005-02-04 Opt Eng Co Ltd Dispositivo para cargar remaches y sus semejantes en una banda se sosten de remaches.
WO2005007318A1 (ja) * 2003-07-18 2005-01-27 Opt Engineering Co., Ltd. 連続リベッタおよびブラインドリベットの連続かしめ方法
WO2005069830A2 (en) * 2004-01-15 2005-08-04 Fulbright David J A fastner installaton system
US7007364B2 (en) * 2004-07-13 2006-03-07 Infosight Corporation Tag nailing system
DE102004042969A1 (de) * 2004-09-02 2006-03-09 Heiko Schmidt System zum Verbinden von Schweißbolzen mit Werkstücken sowie Vorrichtung zum Positionieren und Vereinzeln von Schweißbolzen für ein derartiges System
DE102005006795A1 (de) * 2005-02-14 2006-08-24 Newfrey Llc, Newark Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Verbindungselementen zu einem Verarbeitungsgerät
DE102005041534A1 (de) * 2005-08-31 2007-03-01 Newfrey Llc, Newark Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Verbindungselementen zu einem Verarbeitungsgerät
CN100496901C (zh) * 2006-04-18 2009-06-10 宽仕工业股份有限公司 具连续凸肋的螺丝链带
ITMI20071309A1 (it) * 2007-06-29 2008-12-30 Atlas Copco Blm Srl "utensile per il posizionamento di un elemento di fissaggio"
CN201089141Y (zh) * 2007-08-10 2008-07-23 苏州博思特电子科技有限公司 自动送钉装置爪头
CN201098868Y (zh) * 2007-09-30 2008-08-13 苏州博思特电子科技有限公司 自动送钉机构爪头
US7930810B2 (en) * 2008-06-25 2011-04-26 Nifco Inc. Rivet fastening air tool

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010139514A1 (en) 2010-12-09
CN102458757A (zh) 2012-05-16
US20130019457A1 (en) 2013-01-24
EP2437913A1 (en) 2012-04-11
EP2437913B1 (en) 2013-04-17
KR20120027169A (ko) 2012-03-21
DE102009024433A1 (de) 2010-12-09
JP2012528730A (ja) 2012-11-15
US8898883B2 (en) 2014-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5509323B2 (ja) 結合要素を給送する装置のための個別分離用スライド
US5685058A (en) Method for direct insertion of a headed rivet into a countersunk hole
US9440284B2 (en) Riveting tool and method with electromagnetic bucking bar normalization
US9409227B2 (en) Method and device for feeding fasteners
US20150101175A1 (en) Automated percussive riveting system
SE447708B (sv) Anordning for sammanfogning medelst nitning av tva eller flera sektioner ingaende i en konstruktion bestaende av skivformiga element
US5216819A (en) Method of detecting long and short rivets
WO2007085778A1 (en) Drilling and riveting
US10654094B2 (en) Device and method for setting a connecting element on a workpiece
US8887364B2 (en) Rivet setter
US20060218780A1 (en) Automated riveting machine
US9149864B2 (en) Rivet setter
US20080184545A1 (en) High performance jaw system for blind fastener installation
US6398096B1 (en) Hydraulic drive mechanism for a joining tool
US11273484B2 (en) Rivet block including integrated rivet feed bores
KR102353677B1 (ko) 접합 또는 기능성 요소를 설치하기 위한 장치 및 방법
JPS6015039A (ja) 自動せん孔リベツト装置
EP1980342B1 (en) Head for riveting machine with jaw release assembly
KR101543244B1 (ko) 리벳 공급장치 및 이를 포함하는 셀프 피어싱 리벳 시스템
EP3815810B1 (en) Automated riveting system and method for automated installation of semi-tubular fastener rivets
KR20220024723A (ko) 패스너 전달 장치
US20190184533A1 (en) Tool for pulling in a fastener
KR20120083760A (ko) 드릴링 및 리벳팅 복합 가공기
Tomchick et al. Sideways collar anvil for use on A340-600
JP2012240122A (ja) 多軸組付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5509323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250