JP5506052B2 - 車両用充電装置 - Google Patents

車両用充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5506052B2
JP5506052B2 JP2010292008A JP2010292008A JP5506052B2 JP 5506052 B2 JP5506052 B2 JP 5506052B2 JP 2010292008 A JP2010292008 A JP 2010292008A JP 2010292008 A JP2010292008 A JP 2010292008A JP 5506052 B2 JP5506052 B2 JP 5506052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
vehicle
control signal
control
charging control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010292008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012143026A (ja
Inventor
真士 市川
直視 岡村
聡 田中
敦久 安藤
博之 岡田
宏 鈴木
佳則 相川
正悟 稲森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Toyota Motor Corp, Nitto Kogyo Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2010292008A priority Critical patent/JP5506052B2/ja
Priority to CN201180062768.6A priority patent/CN103283112B/zh
Priority to US13/976,618 priority patent/US9296305B2/en
Priority to PCT/JP2011/080055 priority patent/WO2012090928A1/ja
Priority to KR1020137019678A priority patent/KR101523158B1/ko
Priority to EP11852250.7A priority patent/EP2660949B1/en
Publication of JP2012143026A publication Critical patent/JP2012143026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5506052B2 publication Critical patent/JP5506052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/64Optimising energy costs, e.g. responding to electricity rates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/67Controlling two or more charging stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J5/00Circuit arrangements for transfer of electric power between ac networks and dc networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、プラグインハイブリッドカーや電気自動車等の車載電池を備えた車両のうち、モード3の充電システムに対応した車両に対して充電を行うために用いられる車両用充電装置に関するものである。
今後急速な普及が予想されるプラグインハイブリッドカーや電気自動車等の充電システムについては、米国のSAE(ソサエティ・オブ・オートモーティブ・エンジニアズ)と日本のJEVA(現JARI日本自動車研究所)が標準システムを定めている。この標準システム中にも複数のモードが設定されており、例えば地上側の設備として充電ケーブルと漏電遮断手段のみが要求されるモード(モード1)や、地上側の設備としてさらに車両側の充電制御回路に対して充電制御信号(CPLT)を送る充電制御手段を含む制御手段が要求されるモード(モード3)がある。これら標準システムの内容については、特許文献1の背景技術の欄に記載されている。
このようなモードのうちのモード3を採用した車両の場合には、車両側の充電制御回路によって充電ケーブルの接続状況や車載電池の充電状態などがチェックされたうえで充電が開始される。
図4には、モード3の車両30に対応する車両用充電装置20おける充電開始制御に関する回路図を示し、図5には、充電状況ごとに図4のA点の電位(充電制御信号)の変化を示すグラフを示している。図4の回路図において、モード3の車両30に充電ケーブル1を未接続の状態では、車両用充電装置20のA点の電位(充電制御信号)が12Vとなるようにしておく。
充電ケーブル1は充電電路を構成する電源線1aと、充電制御信号を送信する情報線1bと、アース線1cより構成される。充電ケーブル1を車両30に接続すると、車両側の充電制御回路6の抵抗R2が抵抗R1と直列に接続されることとなるから分圧され、A点の電位(充電制御信号)は9Vとなる。充電制御部7は、12Vから9Vへの電位の変化によって、モード3の車両30の充電ケーブル1が接続されたことを検知し、その後、充電制御部7が発振器10を発振させて9V発振の状態となる。これによってパルス状の9Vが車両側に入り、車両側の充電開始制御回路6が受電許可スイッチ12をオンとする。この結果、抵抗R3の抵抗分圧によってA点の電位(充電制御信号)は6V発振に変化し、受電準備が完了となる。充電制御部7はこの状態においてリレー5にオン信号を出力し、充電電路2に充電電流が流れて車両側の充電器を介して車載電池4への充電が開始される。
なお、上記した充電開始制御は車両側では、駆動以外に使用される補助バッテリーを用いて行われるが、車種によっては充電ケーブル1の接続を検知した後の所定時間内に充電が開始されないと、車両30の補助バッテリーのバッテリー上がりを防止するため車両側の充電制御回路6への電源供給を停止するスリープモード機能を備えたものがある。
スリープモードの状態の車両に再度充電を開始しようとする場合、スリープモードを解除するため、作業者は物理的な充電ケーブル1の接続解除及び再接続する必要がある。
一方、車両用充電装置20には、電気料金の安い深夜電力を利用して車両30を充電するために、充電ケーブル1を接続後の所定時間経過後に充電を開始できるタイマ制御機能が設けたり、或いは、集合住宅等で複数台の車両を交互に充電していくために、充電開始や充電停止を交互に繰り返す機能が設けたりすることが予定される。しかし、前記スリープモード機能を備えた車両30を車両用充電装置20に接続すると、上記と同様の問題が生ずるため、事実上、これらの機能が使用できないという問題があった。
特開2009−71899号公報(背景技術の欄)
本発明の目的は前記問題を解決し、車両用充電装置の制御によって、充電ケーブルを車両に接続直後に開始されないタイマ制御機能や、一時的に充電を停止させる機能を備えた車両用充電装置にスリープモード機能を備えた車両を車両用充電装置に接続した場合でも、作業者による物理的な充電ケーブルの接続解除及び再接続することなく、タイマ制御機能や一時的な充電停止及び再開させる制御機能を設けることができる車両用充電装置を提供することである。
上記課題を解決するためになされた本発明の車両用充電装置は、充電ケーブルを介して充電制御回路を搭載している車両への充電を行う車両用充電装置であって、車両側の充電制御回路に対し充電制御信号を送信して、車両への充電を制御する充電制御手段と、該充電制御信号の送信を制限する充電制御信号送信制限手段と、充電制御信号の送信制限が解除された際、充電制御信号を強制的リセットするリセット手段と、を備えることを特徴とするものである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の車両用充電装置において、充電制御信号送信制限手段は、充電ケーブルを介して車両と接続後、制限手段による制御により車両側の充電制御回路に対する充電制御信号の送信を制限する機能を備えることを特徴とするものである。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の車両用充電装置において、制限手段が、設定時刻に充電を許可するタイマ制御手段であることを特徴とするものである。
請求項4の発明は、請求項2記載の車両用充電装置において、車両を交互に充電していくために、充電開始や充電停止を交互に繰り返す一時的な充電停止及び再開させる制御機能を構成する制御用コンピュータであることを特徴とするものである。
請求項5の発明に係る本発明の車両用充電装置は、充電ケーブルを介して充電制御回路を搭載している車両への充電を行う車両用充電装置であって、車両側の充電制御回路に対し充電制御信号を送信して、車両への充電を制御する充電制御手段と、該充電制御信号の送信を制限する充電制御信号送信制限手段と、該車両用充電装置に電力を供給する交流電源が停電し、その後復電した時に充電制御信号を強制的にリセットするリセット手段と、を備えることを特徴とすることを特徴とするものである。
本発明に係る車両用充電装置では、車両側の充電制御回路に対し充電制御信号を送信して、車両への充電を制御する充電制御手段と、該充電制御信号の送信を制限する充電制御信号送信制限手段と、充電制御信号の送信制限が解除された際、充電制御信号を強制的にリセットするリセット手段をと、備える構成により、タイマ制御機能や一時的な充電停止及び再開させる制御機能による充電制御信号の送信制限が解除されると、速やかに充電制御信号が強制的にリセットされるため、スリープモード機能を備えた車両に対しても、作業者による物理的な充電ケーブルの接続解除及び再接続することなく、タイマ制御や一時的な充電停止及び再開させる制御による充電を可能とした。
充電開始制御に関するブロック図である。 本発明の充電制御部のブロック図である。 図1のA点の電位の変化を示すグラフである。 従来の充電開始制御に関するブロック図である。 図4のA点の電位の変化を示すグラフである。
以下に本発明の実施形態を説明する。
図1は、モード3(充電時に車両と接続される充電装置側の制御手段として、車両側の充電制御回路6に対して充電制御信号(CPLT)を送る充電制御手段を含むことを要求されるモード)対応型の車両用充電装置20と車両30とを充電ケーブル1によって接続した状態を示すブロック図である。充電ケーブル1は電源を供給する電源線1aと、充電制御信号を送信する情報線1bと、アース線1cより構成されている。電源線1aは車両用充電装置20内部で漏電遮断器(ELB)を備えた充電電路2に接続されていて、交流電源3から供給される電力を、充電ケーブル1を経由して車両側の充電器を介して車載電池4に充電するものである。充電電路2には通電をオン・オフ制御するためのリレー5が設けられている。
7は充電装置の充電制御部であり、交流−直流変換手段である電源8を備えている。
この充電制御部7には、発振器(オシレータ)10と抵抗R1を介して、充電制御信号端子11が設けられている。その電圧(A点の電圧)は充電制御部7に入力される。
車両側の充電制御回路6との間で充電制御信号(CPLT)をやり取りする発振器10は、予め定められたデューティ比(パルス幅/パルス周期)の充電制御信号を発振する。充電制御信号のデューティ比は充電制御装置の充電容量や充電ケーブルの種類等によって定められるものである。
車両側の充電制御信号端子11’とアース端子14’との間には、抵抗R3と直列の受電許可スイッチ12と、抵抗R2と、コンデンサ13とが互いに並列に接続されている。この受電許可スイッチ12は車両側の充電制御回路6によって制御されるものである。なお、デューティ比(パルス幅/パルス周期)が大きいほど大きな充電電流が供給可能であることを意味しており、車両側の充電制御回路6が発振器10から出力される充電制御信号のデューティ比を読み取り、車載電池4への充電電流を制御する。
充電制御部7は、図2に示すように、車両側の充電制御回路6に対し充電制御信号を送信して、車両30への充電開始制御を行う充電制御手段71と、該充電制御信号の送信を制限する充電制御信号送信制限手段72と、充電制御信号を強制的にリセットするリセット手段73を備えている。
本実施形態の車両用充電装置では、充電ケーブル1を車両30に接続していない場合、充電制御手段71の送信する充電制御信号は、充電制御端子11の電圧が12Vとなるように調整されており、充電ケーブル1をモード3対応の車両30に接続すると、車両側の充電制御回路6に設けた抵抗R2によって分圧され、充電制御端子11の電圧は9Vに低下する。
充電制御部7は、該12Vから9Vへの電位の変化によって、モード3の車両30の充電ケーブル1が接続されたことを検知し、その後、充電制御部7が発振器10を発振させて9V発振の状態となる。9Vで発振した充電制御信号が車両側に入ると、車両側の充電制御回路6に内蔵された充電許可スイッチ12がオンとなる。その結果、充電制御信号の電圧は車両側の充電制御回路6に内蔵されている別の抵抗R3によって分圧されて6V発振となり、受電準備完了となる。
この状態において充電制御部7は充電電路2を開閉するリレー5にオン信号を出力し、車両側の充電制御回路6はパルス信号より供給可能な電流値の範囲内で車載電池4への充電が開始される。なおパルスの周波数はスタンドにより異なるが、電圧やデューティ比は規格化されている。また、車両用充電制御装置は、6V発振のパルス信号により充電が開始された旨の表示を行う。
図2に示すように、充電制御部7の充電制御手段71には充電制御信号送信制限手段72が接続されている。また、充電制御信号送信制限手段72は、充電ケーブル接続後であって、設定された時刻に充電を開始する車両用充電装置20に内蔵したタイマ制御手段等からなる制限手段16から発信される制御信号により、充電制御手段71に対して制限信号を出力又は解除する制御を行う。すなわち、充電制御信号送信制限手段72が充電制御手段71に対して制限信号を出力している状態では、充電制御手段71による充電制御信号の送信がされず、車両30は充電を開始することができない。
例えば、充電制御信号送信制限手段72は、タイマ制御手段によって充電開始時刻になるまでは、「充電禁止」の制御信号が出力されているため、充電制御手段71に対して制限信号を出力している。これにより、充電制御手段71は12Vから9Vへの電位の変化によって、モード3の車両30の充電ケーブル1が接続されたことを検知しても、発振器10を発振させることができない。
充電開始時刻になった時点でタイマ制御手段は「充電許可」の制御信号を出力するため充電制御信号送信制限手段72は、充電制御手段71に対して制限信号を解除する。これにより、充電制御手段71は発振器10を発振させることができ充電が開始される。
なお、制限手段16としては、車両を交互に充電していくために充電開始や充電停止を交互に繰り返す一時的な充電停止及び再開させる制御を行うシステムの制御コンピュータであってもよい。例えば、複数の車両用充電装置が接続された充電システムであって、同時に複数の車両に充電を行うことが可能である。充電する車両の数が少ない時には、連続して充電を行うことが可能なものである。車両の台数が多く契約電力を超える場合には一部の車両に対して一時的に充電を停止させることにより、契約電力を超えないように、制御コンピュータによって、各車両用の充電装置の充電を制御している。
また、太陽光発電等の電源を充電に利用する場合には、発電量が日射量により変化するため、発電量の変化に応じて、制御コンピュータが充電を一時的に停止させ、又は再開させる制御を行うことが予定されている。
この制御用コンピュータからの「充電禁止」の制御信号を各車両用充電装置20の充電制御信号送信制限手段72が検知すると、充電制御信号送信制限手段72が充電制御手段71に対して制限信号を出力する。これにより充電制御手段71が充電制御信号の送信を一時的に停止し各車両30への充電は停止するように制御される。
ところで、上記したような制御を行う車両用充電装置20に、スリープモード機能を備えた車両30を車両用充電装置20に接続した場合には、車両30が充電ケーブル1の接続を識別した後、一定時間内に充電が開始されない場合(例えば、発振器10によって充電制御信号が発振されない場合)には、車両30の補助バッテリーのバッテリー上がりを防止するため車両側の充電制御回路6への電源供給を停止する。
本発明の特徴的部分は、タイマ制御機能や一時的な充電停止及び再開させる制御機能による制限信号が解除され、充電制御手段71からの充電制御信号の送信制限が解除された際に、図2に示すように、A点の電位(充電制御信号)を強制的にリセットする(9V→0V→9Vと変化させる)制御を行うリセット手段73を設けることにより、スリープモード機能を備えた車両30であってもタイマ制御機能や一時的な充電停止及び再開させる制御機能の制御による充電を可能とした。
充電制御信号送信制限手段72が制限信号を解除して充電制御手段71からの充電制御信号の送信制限を解除した場合には、リセット手段73はA点の電位(充電制御信号)を強制的にリセットする(9V→0V→9Vと変化させる)制御を行うことにより、充電ケーブル1の接続解除及び再接続という物理的な作業を模擬している。
すなわち、A点の電位(充電制御信号)が9Vから0Vとなることにより、充電ケーブル1の接続解除が模擬される。このとき物理的には充電ケーブル1は接続されているため、車両側の充電制御回路6の抵抗R2と接続される。従って充電制御部7からの充電制御信号は充電ケーブル1を車両30に接続した時と同様に、抵抗R2が抵抗R1と直列に接続されることとなるから分圧され、A点の電位(充電制御信号)は9Vとなる。
これにより、充電制御部7は、A点の0Vから9Vへの電位の変化によって、モード3の車両30に充電ケーブル1が接続されたことを認識する。
また、充電制御信号送信制限手段72は充電制御手段71に対して制限信号を解除して充電制御信号の送信制限が解除されているため、充電制御手段71が発振器10を発振させて9V発振の状態となる。車両側の充電制御回路6に9Vの充電制御信号が入力されると、内蔵された受電許可スイッチ12がオンとなる。その結果、充電制御信号の電圧は車両側の充電制御回路6に内蔵されている抵抗R3によって分圧されて6V発振となり、受電準備完了となる。この状態において充電制御装置は充電電路2を開閉するリレー5にオン信号を出力し、車載電池4への充電が再開される。
なお、上記実施形態では充電制御信号送信制限手段72が制限信号を解除した際にリセット手段を動作させているが、リセット手段73は充電制御信号送信制限手段72が制限信号を解除した後所定時間以内に、リセット動作をするものであってもよい。
なお、リセット手段73は発振器10が9Vで発振を開始して所定時間経過した後に充電が開始されない場合、すなわちA点の電位(充電制御信号)が6Vで発振しない場合にリセットの動作を行うようにすることもできる。
このように、リセット手段73は車両がスリープモードとなった後に充電を再開する場合にリセット動作としてA点の電位を一旦0Vとし、その後元の電位まで戻す動作を行っている。
なお、制限手段16は車両用充電装置20の温度上昇により一時的に充電を停止するものであってもよい。
また、上記実施形態では、充電制御手段71、充電制御信号送信制限手段72及びリセット手段73は、充電制御部7に設けられたものとして説明したが、充電制御部7が集積回路等で構成され、充電制御手段71、充電制御信号送信制限手段72及びリセット手段73はその中に組み込まれたプログラムにより実現されるものとしても良い。
なお、上記実施形態では充電制御信号送信制限手段72の制限信号が解除された時にリセット手段73が動作するものとしているが、
充電制御部7に判定手段を設けておき、この判定手段が所定条件を満たした時に、リセット手段73が強制的に充電制御信号をリセットするものとしても良い。
例えば、車両用充電装置20の交流電源3が停電した場合であって、その後復電した時に判定手段が復電の検出判定をした時を所定条件とする。この所定条件を満たした時に、リセット手段73により充電制御信号を強制的にリセットすれば充電を再開できるものであってもよい。この場合において充電の再開前には他の異常の有無を自動検出することが好ましい。
1 充電ケーブル
1a 電源線
1b 情報線
1c アース線
2 充電電路
3 交流電源
4 車載電池
5 リレー
6 充電制御回路
7 充電制御部
71 充電制御手段
72 充電制御信号送信制限手段
73 リセット手段
8 電源
9 スタートボタン
10 発振器
11、11’充電制御信号端子
12 受電許可スイッチ
13 コンデンサ
14、14’アース端子
15 スイッチ
16 制限手段
20 車両用充電装置
30 車両

Claims (5)

  1. 充電ケーブルを介して充電制御回路を搭載している車両への充電を行う車両用充電装置であって、
    車両側の充電制御回路に対し充電制御信号を送信して、車両への充電を制御する充電制御手段と、
    該充電制御信号の送信を制限する充電制御信号送信制限手段と、
    充電制御信号の送信制限が解除された際、充電制御信号を強制的リセットするリセット手段と、
    を備えることを特徴とする車両用充電装置。
  2. 充電制御信号送信制限手段は、充電ケーブルを介して車両と接続後、制限手段による制御により車両側の充電制御回路に対する充電制御信号の送信を制限する機能を備えることを特徴とする請求項1記載の車両用充電装置。
  3. 制限手段が、設定時刻に充電を許可するタイマ制御手段であることを特徴とする請求項2記載の車両用充電装置。
  4. 制限手段が、車両を交互に充電していくために、充電開始や充電停止を交互に繰り返す一時的な充電停止及び再開させる制御機能を構成する制御用コンピュータであることを特徴とする請求項2記載の車両用充電装置。
  5. 充電ケーブルを介して充電制御回路を搭載している車両への充電を行う車両用充電装置であって、
    車両側の充電制御回路に対し充電制御信号を送信して、車両への充電を制御する充電制御手段と、
    該充電制御信号の送信を制限する充電制御信号送信制限手段と、
    該車両用充電装置に電力を供給する交流電源が停電し、その後復電した時に充電制御信号を強制的にリセットするリセット手段と、
    を備えることを特徴とする車両用充電装置。
JP2010292008A 2010-12-28 2010-12-28 車両用充電装置 Active JP5506052B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010292008A JP5506052B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 車両用充電装置
CN201180062768.6A CN103283112B (zh) 2010-12-28 2011-12-26 车辆用充电装置
US13/976,618 US9296305B2 (en) 2010-12-28 2011-12-26 Charging apparatus for vehicles
PCT/JP2011/080055 WO2012090928A1 (ja) 2010-12-28 2011-12-26 車両用充電装置
KR1020137019678A KR101523158B1 (ko) 2010-12-28 2011-12-26 차량용 충전 장치
EP11852250.7A EP2660949B1 (en) 2010-12-28 2011-12-26 Recharging device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010292008A JP5506052B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 車両用充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012143026A JP2012143026A (ja) 2012-07-26
JP5506052B2 true JP5506052B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=46383031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010292008A Active JP5506052B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 車両用充電装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9296305B2 (ja)
EP (1) EP2660949B1 (ja)
JP (1) JP5506052B2 (ja)
KR (1) KR101523158B1 (ja)
CN (1) CN103283112B (ja)
WO (1) WO2012090928A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5877370B2 (ja) * 2011-12-22 2016-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気車両用充電装置及び電気車両用充電システム
US9490649B2 (en) * 2012-06-13 2016-11-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for wireless charging
EP2947750B1 (en) * 2013-01-17 2020-09-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electrical storage apparatus and startup method
US9376025B2 (en) 2013-02-06 2016-06-28 Lg Electronics Inc. Charging apparatus and electric vehicle including the same
KR101568225B1 (ko) 2013-02-06 2016-07-20 엘지전자 주식회사 충전 장치, 및 이를 구비하는 전기 차량
KR101519780B1 (ko) * 2014-03-14 2015-05-13 현대자동차주식회사 차량 배터리의 예약 충전을 위한 제어 방법
KR101575469B1 (ko) * 2014-05-08 2015-12-08 현대자동차주식회사 전기자동차의 예약충전 제어방법 및 제어기
US20160025779A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-28 Richtek Technology Corporation Method and circuit for confirming correctness of signal and charging system using same
US9802495B2 (en) 2014-08-22 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Off-board charger for high-voltage battery charging
JP6406074B2 (ja) * 2015-03-11 2018-10-17 株式会社デンソー 通信方法
US20170101022A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-13 Revitalize Charging Solutions, Inc. Apparatus and method for dual automobile electric charger
US10399458B2 (en) * 2016-06-16 2019-09-03 Memes Associates, Ltd. Tethered charging/re-charging drone (TCR) assembly system
JP6520848B2 (ja) 2016-07-04 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 電動車両のバッテリ充電システム
JP7123036B2 (ja) * 2016-08-16 2022-08-22 アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド Ueのアウェイク状態の維持
CN109733243B (zh) * 2019-02-15 2022-04-26 上海蔚来汽车有限公司 受电车辆与充电设备之间的充电控制

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433712A (ja) 1990-05-28 1992-02-05 Hitachi Ltd 熱間薄板圧延におけるバー材の先端曲り修正方法及び装置
JPH04332861A (ja) 1991-05-09 1992-11-19 Hitachi Ltd 塩素イオン選択性電極及び電界効果トランジスタ
JP3697768B2 (ja) * 1996-02-21 2005-09-21 神鋼電機株式会社 自動充電システム
JPH10290533A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Honda Motor Co Ltd バッテリ充電システム
US6859012B2 (en) * 2003-02-21 2005-02-22 Thomson Licensing, S.A. Battery charging apparatus
JP2006006039A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Lecip Corp 充電装置およびその制御方法
JP4211715B2 (ja) * 2004-08-23 2009-01-21 株式会社デンソー 車載電源システム
JP4544273B2 (ja) * 2007-06-20 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置および車両用電源装置における蓄電装置の充電状態推定方法
US7782021B2 (en) * 2007-07-18 2010-08-24 Tesla Motors, Inc. Battery charging based on cost and life
JP4867869B2 (ja) 2007-09-10 2012-02-01 トヨタ自動車株式会社 蓄電機構の充電装置および充電方法
WO2009087799A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の充電制御装置および車両
JP4332861B2 (ja) * 2008-01-16 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 車両の充電制御装置
JP2010004674A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Fujitsu Ten Ltd 電子制御装置
JP5185065B2 (ja) * 2008-10-23 2013-04-17 トヨタ自動車株式会社 制御装置及び制御方法
JP2010246320A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd 制御装置及び制御方法
JP5234176B2 (ja) * 2009-04-23 2013-07-10 トヨタ自動車株式会社 車両、充電ケーブルおよび車両の充電システム
JP2010288317A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Toyota Industries Corp 電動車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN103283112B (zh) 2016-04-13
KR101523158B1 (ko) 2015-05-26
EP2660949A4 (en) 2015-03-25
WO2012090928A1 (ja) 2012-07-05
EP2660949A9 (en) 2015-03-18
KR20130110210A (ko) 2013-10-08
JP2012143026A (ja) 2012-07-26
EP2660949A1 (en) 2013-11-06
US9296305B2 (en) 2016-03-29
US20140021918A1 (en) 2014-01-23
EP2660949B1 (en) 2018-11-07
CN103283112A (zh) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506052B2 (ja) 車両用充電装置
KR101755894B1 (ko) 차량용 배터리의 과방전 방지 장치 및 그 방법
JP5731543B2 (ja) バッテリー制御装置及び方法
EP2783899B1 (en) Charging system and charging reservation method
KR101873666B1 (ko) 전력 수수 제어 장치
CN107571745B (zh) 电动车辆的电池充电***以及电池充电方法
JP5846259B2 (ja) 車両用充電制御装置
US11167657B2 (en) Vehicle charging system
JP5761265B2 (ja) 車両用充電制御装置
US10377257B2 (en) Vehicle-mounted charging device and vehicle charging system
JP6221836B2 (ja) 車両用電力管理装置
JP5811287B2 (ja) 車両
JP2014217272A (ja) 充放電装置
US9108522B2 (en) Vehicle-mounted controller
JP5464693B2 (ja) 車両用充電装置
JP6780354B2 (ja) 電動車両
JP5815895B2 (ja) 充放電装置
JP2009292333A (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP7411388B2 (ja) 電動車両の充電システム、充電ケーブル及び電動車両の電源システム
KR20150052504A (ko) 네비게이션과의 상태 공유 정보를 위한 통신 인터페이스 시스템, 이를 이용한 충전 스테이션 정보 제공 방법, 네비게이션과의 상태 공유 정보를 위한 통신 인터페이스 시스템을 포함하는 전기 자동차
JP5561834B2 (ja) 車両用充電装置
JP2015107022A (ja) 車両の充放電制御装置
JP2014079103A (ja) 車両用発電制御装置
JP2022068401A (ja) 車載充電装置、車載充電システム及び充電制御方法
JP2019068740A (ja) 充電制御装置およびそれを搭載した車両の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250