JP5486890B2 - ファンモータ - Google Patents

ファンモータ Download PDF

Info

Publication number
JP5486890B2
JP5486890B2 JP2009227769A JP2009227769A JP5486890B2 JP 5486890 B2 JP5486890 B2 JP 5486890B2 JP 2009227769 A JP2009227769 A JP 2009227769A JP 2009227769 A JP2009227769 A JP 2009227769A JP 5486890 B2 JP5486890 B2 JP 5486890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
stator
fan motor
epoxy resin
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009227769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011078224A (ja
Inventor
貴一 長谷川
精一 築谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2009227769A priority Critical patent/JP5486890B2/ja
Priority to US12/874,537 priority patent/US8492939B2/en
Priority to DE102010037812A priority patent/DE102010037812A1/de
Priority to CN201010503545.6A priority patent/CN102035284B/zh
Publication of JP2011078224A publication Critical patent/JP2011078224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5486890B2 publication Critical patent/JP5486890B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/0646Details of the stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/526Details of the casing section radially opposing blade tips
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/163Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/44Resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/50Intrinsic material properties or characteristics
    • F05D2300/502Thermal properties
    • F05D2300/5021Expansivity
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明は、ファンモータに関するものであり、特に産業用機械や工作機械等のFA機器で使用され、切削液雰囲気にさらされる耐油および防水型ファンモータの構造に関する。
従来、工作機械等の制御装置の冷却用に軸流ファン等が制御装置の近傍に設置されている。この軸流ファンモータとして、水や切削液等の雰囲気にさらされるため耐油および防水型のファンモータが知られている(例えば、特許文献1,2)。
特許文献1は、モータをケーシング内に収納してから硬度ショアD30〜90のエポキシ樹脂を用いてモールドしている。特許文献2は、コア部のコイル及び電子部品を含むPCボードを金型内に収納して芳香属アミン系硬化剤で硬化されるエポキシ樹脂でモールドしている。
従来からエポキシ樹脂の硬度を高くして耐切削液/耐水性を持たせていたが、硬度が高くなることで、樹脂内部に高い応力が発生し易くなる。エポキシ樹脂の劣化評価のために行われる熱衝撃試験において、構成部品との熱膨張差でエポキシ樹脂に亀裂が生じて内包される部品を破損してしまう可能性があった。
そのため、低硬度および低ガラス転移点のエポキシ樹脂を選定して柔軟性で応力を緩和、耐熱衝撃性を持たせ、その中から比較的耐切削液/耐水性に優れたエポキシ樹脂が使用されていた。代表的な樹脂物性としては、硬化後の樹脂硬度:ショアD60、ガラス転移点Tg:15℃以下、線膨張係数(10−5/℃):Tg以下で4.8/Tg以上で15.0である。
特開2001−128408号公報 特開2006−246557号公報
ところが、耐熱衝撃性を持たせるため、硬度およびガラス転移点を低くすると、十分な耐切削液/耐水性が得られない場合があった。逆に、耐切削液/耐水性を確保するために樹脂硬度を上げると、耐熱衝撃性が得られない場合があった。そのため、耐切削液/耐水性と耐熱衝撃性を損ねることなくバランスを取ることが難しかった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、要求される耐切削液/耐水性および耐熱衝撃性を確保して、切削液雰囲気下での長期的な使用を可能にしたファンモータを提供することにある。
上記課題を解決するために本発明に係るファンモータは、中央に円筒状の軸受ハウジングと該軸受ハウジングを固定するベース部とを有するケーシングと、該軸受ハウジング内に嵌合された一対のベアリングと、コイルが巻回され、モータ駆動回路と該駆動回路に通電するためのリード線を有するPCボードが下部に固定されたステータと、前記一対のベアリングによって支持されたシャフトと、前記ステータに対向させて前記シャフト側に固定され、内周面にマグネットが固定されたロータと、該ロータの外周部に固定され、複数の羽根を有するインペラと、を備えたファンモータであって、前記ステータ、前記PCボードおよび前記リード線を、硬化後の硬度がショアD85〜ショアD95で、ガラス転移点が125℃以上であるエポキシ樹脂でモールドしたことを特徴としている。
上記構成のファンモータによれば、硬化後の硬度ショアD85〜ショアD95、ガラス転移点125℃以上のエポキシ樹脂によって、ステータ、PCボードおよびリード線を一体的にモールドする。これにより、構成部品との熱膨張差を少なくすることで、内部応力の発生自体を低減して、耐切削液/耐水性および耐熱衝撃性を確保することができ、切削液雰囲気下でのファンモータを長期的に使用することができる。
また、本発明に係るファンモータは、前記エポキシ樹脂が添加剤として無機粒子を40〜60質量パーセント含有していることが好ましい。無機粒子としては、例えば、セラミックスが考えられる。
上記構成のファンモータによれば、添加剤として無機粒子を40〜60質量パーセント含有することで、エポキシ樹脂の物性として、ショアD85〜ショアD95の硬度と、125℃以上のガラス転移点を確保することができる。
また、本発明に係るファンモータは、前記エポキシ樹脂の線膨張係数が前記ガラス転移点以下で3.7×10−5/℃であることが好ましい。
上記構成のファンモータによれば、上述した従来の代表的な樹脂物性と比較して、相変化するガラス転移点125℃以下で3.7×10−5/℃と比較的小さい。これにより、要求される耐熱衝撃性を確保することができ、内包される部品の破損等を防止することができる。
また、本発明に係るファンモータは、前記モールドが前記ケーシング内への組み付け前に金型内で行われることが好ましい。
上記構成のファンモータによれば、ケーシング内への組み付け前に、ステータ、PCボードおよびリード線を金型内でモールドするので、均一なモールド体を成型することができ、要求される一定の耐切削液/耐水性を確保することができる。
また、本発明に係るファンモータは、前記金型が前記ステータを位置決めする下型と、前記ステータの中心に挿入される芯型と、前記下型上に配置され、前記芯型の外周に樹脂注入用の環状開口部を形成する上型とから構成されており、前記環状開口部の平面積が前記ステータの前記芯型の軸方向に沿った平面積の70パーセント以上であることが好ましい。
上記構成のファンモータによれば、ステータとリード線を一体的に組み付けたPCボードを下型上の所定位置に配置する。次に、上方から上型により型締めしてから、開口したステータの中心に芯型を挿入する。次に、真空引きしながら上型上面に形成された環状開口部から上記物性を有するモールド用のエポキシ樹脂を充填する。このとき、環状開口部の平面積がステータの芯型の軸方向に沿った環状の平面積の70パーセント以上であるので、高粘度のエポキシ樹脂であっても、樹脂内の空気を円滑に抜くことができ、金型内に効率良く充填することができる。
また、本発明に係るファンモータは、前記モールドの前記環状開口部側の端面が樹脂硬化後に切削仕上げを行うことが好ましい。
上記構成のファンモータによれば、充填したモールド樹脂が硬化してから型開きをして、その後モールド体の上端面を切削仕上げすることで、ロータ下面との間に均一な所定隙間を形成することができる。
更に、本発明に係るファンモータは、前記PCボードが樹脂注入用の空気抜き孔を備えていることが好ましい。
上記構成のファンモータによれば、真空引きに伴って上型上面の環状開口部から充填されたエポキシ樹脂は、コイルおよびステータをつたわって下降してPCボード上に達する。そして、PCボード上に形成された空気抜き孔により型内の空気および樹脂内の気泡を円滑に抜くことができるので、PCボード下面の隅々までエポキシ樹脂を充填することができる。
本発明に係るファンモータによれば、硬化後の硬度ショアD85〜ショアD95、ガラス転移点125℃以上のエポキシ樹脂によってステータ、PCボードおよびリード線を一体的にモールドする。これにより、切削液雰囲気下で使用するファンモータに要求される耐切削液/耐水性および耐熱衝撃性を確保して、信頼性の高いファンモータを長期的に使用することができる。
本発明の第1実施形態に係るファンモータを示す断面図である。 図1のモールド体を成型する金型を示す断面図である。 図1のモールド体を示す断面図である。 図1のリード線付きPCボードを示す平面図である。 本発明の第2実施形態に係るファンモータを示す平面図である。 図5のA−A線断面図である。
以下、本発明に係る複数の好適な実施形態を図1〜図6を参照して詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1に示すように、本発明の第1実施形態であるファンモータ10は、主に合成樹脂製のケーシング11と、ステータ20と、ロータ30とから構成される軸流ファンである。
ケーシング11は、基端部中央に複数のリブにより配置されたベース部14と、該ベース部の中央に嵌合され、内側にベアリングを嵌合する円筒状の軸受ハウジング15と、から構成されている。この軸受ハウジング15内側の上下に後述するロータのシャフトを回転可能に支持するボールベアリング16,17が嵌合される。軸流ファンの場合、シャフトの軸方向(矢印方向)に沿って送風を送る。
ステータ20は、軸受ハウジング15の外周に配置され、放射状に延びるコア21と、該コアに装着されるボビン22と、該ボビンに巻回されルコイル23と、から構成されている。また、軸受ハウジング15基部の周囲に配置されるPCボード24がボビン22の下部に固定されている。このPCボード24には、モータを駆動させるための駆動回路が形成されており、電子部品26,27が実装されている。また、PCボード24の端部には、駆動回路に通電するためのリード線25が接続されている。
ロータ30は、ステータ20の外周面に対向するように配置され、ボールベアリング16,17に支持され回転するシャフト36の先端に取付けられている亜鉛ダイキャスト製のハブ35と、軸受ハウジング15を覆うようにハブ35に取付けられた有底円筒状のヨーク34と、該ヨーク34の内周面に固定された環状のマグネット33と、から構成されている。このヨーク34の外周部には、複数の羽根32を有するインペラ31が嵌合されている。また、シャフト36に外嵌され、ハブ35とボールベアリング16との間には、コイルスプリング18が配置されている。
本実施形態のファンモータ10は、ステータ20、PCボード24およびリード線25のPCボード24側の接続部分が、ケーシング11への組み付け前にエポキシ樹脂28によって一体的にモールド(以下、モールド体19と云う)されている(図3参照)。
<エポキシ樹脂の組成>
・ベース材;ビスフェノールA 20〜30質量%
・添加剤;無機粒子 40〜60質量%
・硬化剤;酸無水物 20〜30質量%
<エポキシ樹脂の物性>
・硬化後の硬度;ショアD85〜95
・ガラス転移点Tg;125℃以上(回路基板における半導体部品の接合部の保証温度以上)
・線膨張係数;3.7×10−5/℃(Tg以下)、12.0×10−5/℃(Tg以上)
図2に示すように、前述したモールド体19は、樹脂注入用の環状開口部45の一部を形成する上型41と、ステータ20およびPCボード24を位置決めする下型42と、ステータ20の中心に挿入され、環状開口部45の一部を形成する芯型43とから構成される金型40内で成型される。環状開口部45は、上型41の内周壁と芯型43の外周壁によって形成される。環状開口部45の開口平面積は、芯型43の軸方向に沿ったステータ20の環状平面積の70パーセント以上に大きく設定されている。
本実施形態のモールド体19の成型手順は、下型42上の所定位置にステータ20とリード線25を一体的に組み付けたPCボード24を配置する。次に、上方から上型41により型締めしてから、開口したステータ20の中心に芯型43を挿入する。次に、上型41上面に形成された環状開口部45から上記物性を有するエポキシ樹脂を充填する。このとき、環状開口部45が大きく設定されているので、高粘度のエポキシ樹脂であっても金型40内に効率良く充填できる。
図4に示すように、PCボード24は、中心に軸受ハウジング15を挿通する挿通孔24Aを有すると共に、外縁部近傍にリード線25の接続部25Aが形成されている。また、挿通孔24A周辺の電子部品26,27の実装されていない3箇所に、樹脂注入用の空気抜き孔24Bが形成されている。これにより、環状開口部45から充填されたエポキシ樹脂は、コイル23およびステータ20をつたわって下降してPCボード24上に達する。そして、PCボード24上の空気抜き孔24BからPCボード24下面の末端までエポキシ樹脂が確実に充填される。
図3に示すように、成型後型開きされたモールド体19は、コア21、ボビン22、コイル23から成るステータ20全体と、電子部品26,27およびリード線25の接続部分を含むPCボード24全体とが、エポキシ樹脂28により完全にモールドされている。その後、硬化したモールド体19の環状開口部45側の上端面29に切削仕上げが施される。これにより、ロータ30下面との間に均一な所定隙間を形成することができ、信頼性の高いファンモータ10を得ることができる。
(第2実施形態)
図5および図6に基づいて本発明の第2実施形態を説明する。なお、上記第1実施形態と同一構成または作用においては同一符号等を付すことで、詳細な説明を省略する。
図5に示すように、本発明の第2実施形態であるファンモータ50は、主に合成樹脂製のケース51,52と、ステータ60と、ロータ70とから構成されるブロワー(送風機)として使用されるシロッコファンである。ファンモータ50は、ロアケース51の上端部にアッパーケース52を備えており、中心に矩形羽根72を周方向に複数配置したインペラ71が嵌合されている。上述した軸流ファンがシャフトの軸方向に送風を送るのに対して、シロッコファンはシャフトの回転方向(矢印方向)に送風を送る。なお、ステータ60およびロータ70は、上記ファンモータ10と同様な構成であるので、説明を省略する。
本実施形態のファンモータ50は、上記ファンモータ10と同様に、ステータ60、PCボード24およびリード線25のPCボード24側の接続部分が、ロアケース51のベース部14への組み付け前に、上記同様の金型内で上記同様の物性を有するエポキシ樹脂61によって一体的にモールド体が形成される。即ち、コア21、ボビン22、コイル23から成るステータ60と、電子部品26,27およびリード線25の接続部分を含むPCボード24とが、エポキシ樹脂61により完全にモールドされる(図3参照)。その後、硬化したモールド体上端面の切削仕上げも同様に行われる。
以上説明したように、本発明の上記第1,2実施形態のファンモータ10,50によれば、硬化後の硬度ショアD85〜ショアD95、ガラス転移点125℃以上のエポキシ樹脂で、ステータ20,60、PCボード24およびリード線25を一体的にモールドする。これにより、構成部品との熱膨張差を少なくすることができ、内部応力の発生を低減して、耐切削液/耐水性および耐熱衝撃性を確保して、切削液雰囲気下でのファンモータを長期的に使用することができる。
また、本発明のファンモータ10,50によれば、エポキシ樹脂に添加剤として無機粒子を40〜60質量パーセント含有するので、エポキシ樹脂の物性として、ショアD85〜ショアD95の硬度と、125℃以上のガラス転移点を確保することができる。
また、本発明のファンモータ10,50によれば、エポキシ樹脂の線膨張係数が従来の代表的な樹脂物性と比較して、ガラス転移点以下で3.7×10−5/℃と比較的小さい。これにより、要求される耐熱衝撃性を確保することができ、内包される部品の破損等を防止することができる。
また、本発明のファンモータ10,50によれば、ケーシング内への組み付け前に、ステータ20,60、PCボード24およびリード線25を金型40内でモールドするので、均一なモールド体19を成型することができ、要求される一定の耐切削液/耐水性を確保することができる。
また、本発明のファンモータ10,50によれば、環状開口部45の平面積が芯型43の軸方向に沿ったステータ20,60の環状平面積の70パーセント以上であるので、高粘度のエポキシ樹脂であっても、樹脂内の空気を円滑に抜くことができ、金型40内に効率良く充填することができる。
また、本発明のファンモータ10,50によれば、充填したモールド樹脂が硬化してから、モールド体19上端面29を切削仕上げすることで、ロータ30,70下面との間に均一な所定隙間を形成することができる。
更に、本発明のファンモータ10,50によれば、PCボード24が樹脂注入用の空気抜き孔24Bを備えているので、真空引きに伴って金型40内の空気および樹脂内の気泡を円滑に抜くことができ、PCボード24下面の隅々までエポキシ樹脂を充填することができる。
以下、本発明に係るファンモータにけるエポキシ樹脂の評価試験(熱衝撃、切削液浸漬)を行った。実施例の高硬度/高ガラス転移点エポキシ樹脂と、比較例として従来の低硬度/低ガラス転移点エポキシ樹脂の物性の対比を表1に示す。
Figure 0005486890
(熱衝撃試験)
1.試験方法
マイナス55℃から125℃の各温度にて液槽内に5分保持する。50サイクル毎にモータ機能の検査を行った。FA機器用モータの熱衝撃試験には、使用されている半導体と同等程度の信頼性が要求され、その試験条件としては、マイナス55℃から125℃、100サイクル以上とされている。なお、熱衝撃試験の上限温度は、半導体のジャンクション温度により変更されることもあるが、モータに要求される条件としては125℃が一般的である。
2.試験モータ
軸流ファンモータ(40mm角、20mm厚)5台(No.1〜No.5)
熱衝撃試験の結果を表2に示す。
Figure 0005486890
表2に示すように、上記表1に示した比較例のエポキシ樹脂でモールドした場合は、
各モータ共に温度変化に伴う熱膨張差が大きく、モールド内で内部応力が発生して、モータ機能に影響が発生した。モータNo.1〜No.4では、50〜150サイクルである1〜3回目の検査で既に影響が確認された。これに対して、上記表1に示した実施例のエポキシ樹脂でモールドした場合は、No.1〜No.5の全てのモータが700サイクル以上である14回以上の検査までモータ機能に影響がなかった。これは、ヒートショック試験の温度範囲内ではエポキシ樹脂の線膨張係数が内包する部品と同程度に保たれるので、ヒートショックを与えても内部応力が生じ難く、ひびや金属面との密着不良が起き難くなったものと考えられる。したがって、温度変化に対する信頼性の高いモータであることが検証された。
(切削液浸漬試験)
1.試験方法
異なるタイプ(5種類)の切削液中に樹脂片を3日間浸漬させ、浸漬試験前後の重量を測定した。
2.試験樹脂片
エポキシ樹脂(表1に記載の実施例、比較例)の試験片(50×10×6mm)
切削液浸漬試験の結果を表3に示す。
Figure 0005486890
表3に示すように、油系の不水溶性切削油と灯油では大きな差異は出なかったが、水溶系のソリューションタイプ、エマルジョンタイプAおよびエマルジョンタイプBにおいては、顕著な効果があった。すなわち、上記表1に示した比較例のエポキシ樹脂で作成した樹脂片の場合、樹脂片内への切削液の浸漬は重量変化率2.0〜3.0%弱として確認された。これに対して、上記表1に示した実施例のエポキシ樹脂で作成した樹脂片の場合、樹脂片内への切削液の浸漬は重量変化率0.30〜0.35%であり、比較例と比べると4〜7倍の耐切削液/耐水性があることが検証された。
上述した熱衝撃試験および切削液浸漬試験の結果をまとめると表4のようになる。
Figure 0005486890
表4に示すように、熱衝撃性に関しては、比較例が100サイクル以下で「不可」であるのに対して、実施例では500サイクル以上の「優」であった。また、耐切削液性に関しては、比較例が重量変化率1〜3%の「良」であるのに対して、実施例では重量変化率1%以下の「優」であった。したがって、本実施例のエポキシ樹脂は、従来のエポキシ樹脂と比較して、特に熱衝撃性に優れていることが判る。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
10,50…ファンモータ、11…ケーシング、15…軸受ハウジング、19…モールド体、20,60…ステータ、24…PCボード、25…リード線、28…エポキシ樹脂、29…上端面、30,70…ロータ、36…シャフト、40…金型、41…上型、42…下型、43…芯型、45…環状開口部

Claims (7)

  1. 中央に円筒状の軸受ハウジングと該軸受ハウジングを固定するベース部とを有するケーシングと、
    該軸受ハウジング内に嵌合された一対のベアリングと、
    コイルが巻回され、モータ駆動回路と該駆動回路に通電するためのリード線を有するPCボードが下部に固定されたステータと、
    前記一対のベアリングによって支持されたシャフトと、
    前記ステータに対向させて前記シャフト側に固定され、内周面にマグネットが固定されたロータと、
    該ロータの外周部に固定され、複数の羽根を有するインペラと、
    を備えたファンモータであって、
    前記ステータ、前記PCボードおよび前記リード線を、硬化後の硬度がショアD85〜ショアD95で、ガラス転移点が125℃以上であるエポキシ樹脂でモールドし、
    前記モールドは、前記ケーシング内への組み付け前に金型内で行われ、
    前記金型は、前記ステータを位置決めする下型と、前記ステータの中心に挿入される芯型と、前記下型上に配置され、前記芯型の外周に樹脂注入用の環状開口部を形成する上型とから構成されており、前記環状開口部の平面積が前記ステータの前記芯型の軸方向に沿った環状の平面積の70パーセント以上であることを特徴とするファンモータ。
  2. 前記エポキシ樹脂は、添加剤として無機粒子を40〜60質量パーセント含有していることを特徴とする請求項1に記載のファンモータ。
  3. 前記エポキシ樹脂は、線膨張係数が前記ガラス転移点以下で3.7×10−5/℃であることを特徴とする請求項1または2に記載のファンモータ。
  4. 前記モールドの前記環状開口部側の端面は、樹脂硬化後に切削仕上げを行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のファンモータ。
  5. 前記PCボードは、樹脂注入用の空気抜き孔を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のファンモータ。
  6. 中央に円筒状の軸受ハウジングと該軸受ハウジングを固定するベース部とを有するケーシングと、
    該軸受ハウジング内に嵌合された一対のベアリングと、
    コイルが巻回され、モータ駆動回路と該駆動回路に通電するためのリード線を有するPCボードが下部に固定されたステータと、
    前記一対のベアリングによって支持されたシャフトと、
    前記ステータに対向させて前記シャフト側に固定され、内周面にマグネットが固定されたロータと、
    該ロータの外周部に固定され、複数の羽根を有するインペラと、
    を備えたファンモータであって、 前記ステータ、前記PCボードおよび前記リード線を、硬化後の硬度がショアD85〜ショアD95で、ガラス転移点が125℃以上であるエポキシ樹脂でモールドし、
    前記PCボードは、樹脂注入用の空気抜き孔を備えていることを特徴とするファンモータ。
  7. 前記エポキシ樹脂は、添加剤として無機粒子を40〜60質量パーセント含有していることを特徴とする請求項6に記載のファンモータ。
JP2009227769A 2009-09-30 2009-09-30 ファンモータ Active JP5486890B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009227769A JP5486890B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 ファンモータ
US12/874,537 US8492939B2 (en) 2009-09-30 2010-09-02 Fan motor using epoxy resin
DE102010037812A DE102010037812A1 (de) 2009-09-30 2010-09-28 Lüftermotor
CN201010503545.6A CN102035284B (zh) 2009-09-30 2010-09-30 风扇电动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009227769A JP5486890B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 ファンモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011078224A JP2011078224A (ja) 2011-04-14
JP5486890B2 true JP5486890B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=43662721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009227769A Active JP5486890B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 ファンモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8492939B2 (ja)
JP (1) JP5486890B2 (ja)
CN (1) CN102035284B (ja)
DE (1) DE102010037812A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5486890B2 (ja) * 2009-09-30 2014-05-07 ミネベア株式会社 ファンモータ
KR101074935B1 (ko) * 2009-11-04 2011-10-18 뉴모텍(주) 냉기 송풍용 팬 모터
JP5892375B2 (ja) 2011-06-30 2016-03-23 日本電産株式会社 動圧軸受装置およびファン
WO2013048363A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Moog Inc. Motorized blower assemblies, and methods of making same
JP5924082B2 (ja) * 2012-03-31 2016-05-25 日本電産株式会社 モールドモータステータ部とそれを用いるモールドモータ
US20140112807A1 (en) * 2012-10-23 2014-04-24 Asia Vital Components Co., Ltd. Motor protection structure
CN107017722B (zh) * 2016-01-27 2022-03-04 雷勃美国公司 在制冷剂环境中使用的马达
US10670310B2 (en) * 2013-01-28 2020-06-02 Regal Beloit America, Inc. Motor for use in refrigerant environment
JP6053000B2 (ja) 2013-03-08 2016-12-27 Kyb株式会社 バスバーユニット及びその製造方法
JP6280771B2 (ja) 2013-03-27 2018-02-14 ミネベアミツミ株式会社 送風機、モータおよびその製造方法
JP6207870B2 (ja) * 2013-04-17 2017-10-04 山洋電気株式会社 ファンモータ
JP5942966B2 (ja) * 2013-11-28 2016-06-29 トヨタ自動車株式会社 固定子の製造方法
JP6126984B2 (ja) * 2013-12-18 2017-05-10 山洋電気株式会社 防水型軸流ファン
JP5902726B2 (ja) * 2014-01-15 2016-04-13 トヨタ自動車株式会社 回転電機ステータ
CN106304818B (zh) * 2015-06-10 2020-09-11 台达电子工业股份有限公司 外转子式风扇结构
CN104967226A (zh) * 2015-07-28 2015-10-07 梁洪炘 一种定子磁芯及其制造工艺和包含该定子磁芯的无刷电机
JP6172234B2 (ja) * 2015-10-15 2017-08-02 ダイキン工業株式会社 電動機および送風装置
GB2545269B (en) * 2015-12-11 2018-02-28 Dyson Technology Ltd An electric motor
JP6202173B2 (ja) * 2016-01-27 2017-09-27 ダイキン工業株式会社 モータ
US20180023578A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Denso International America, Inc. Fan shroud, fan device, and manufacturing process
JP6790783B2 (ja) * 2016-12-12 2020-11-25 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、およびステータユニットの製造方法
GB2557958B (en) * 2016-12-20 2020-05-13 Dyson Technology Ltd A motor and a handheld product having a motor
US10138895B2 (en) * 2017-03-09 2018-11-27 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan rotor mechanism
CN108933494A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 日本电产株式会社 定子单元、马达以及风扇马达
JP6911521B2 (ja) * 2017-05-22 2021-07-28 日本電産株式会社 モータ、及びファンモータ
JP2019120151A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 日本電産株式会社 ファン
CN108321948A (zh) * 2018-04-11 2018-07-24 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 定子结构及具有其的电机
JP2020088990A (ja) 2018-11-20 2020-06-04 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ及びファンモータ
JP7394532B2 (ja) * 2019-03-19 2023-12-08 山洋電気株式会社 ブラシレスファンモータのモールド構造及びそのモールディング方法
CN110410345A (zh) * 2019-07-18 2019-11-05 风下电机(山东)有限公司 一种耐高温直流无刷散热风扇
DE102019123189A1 (de) * 2019-08-29 2021-03-04 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Stators, Stator, elektrische Maschine und Fahrzeug
JP7348781B2 (ja) * 2019-09-10 2023-09-21 ミネベアミツミ株式会社 ファンモータ
JP2022175758A (ja) 2021-05-14 2022-11-25 山洋電気株式会社 防水ファン

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442603A (en) * 1977-09-09 1979-04-04 Hitachi Ltd Plastic resin moulded electric motor
TW263629B (ja) * 1992-05-27 1995-11-21 Nihon Densan Kk
JPH06228308A (ja) * 1992-12-29 1994-08-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トリアジン重合体およびその使用
JPH07298543A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Mitsubishi Electric Corp モールドモータ及びその製造方法
JP3730461B2 (ja) * 1999-10-28 2006-01-05 山洋電気株式会社 防水型ブラシレスファンモータ
JP3995421B2 (ja) * 2001-01-19 2007-10-24 株式会社ルネサステクノロジ 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
US6798091B2 (en) * 2001-11-29 2004-09-28 Sanyo Denki Co., Ltd. Watertight brushless fan motor
JP2004168846A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Asahi Glass Co Ltd 複合微粒子およびその製造方法
JP2005330390A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Yaskawa Electric Corp エポキシ樹脂組成物およびそれを用いたモールドモータ
JP4870931B2 (ja) * 2005-02-28 2012-02-08 株式会社メルコテクノレックス 耐環境性軸流ファン
TWI344253B (en) * 2005-10-13 2011-06-21 Delta Electronics Inc Stator structure and manufacturing method thereof
TWI265666B (en) * 2005-12-02 2006-11-01 Delta Electronics Inc Stator structure and manufacturing method thereof
TWI280322B (en) * 2005-12-23 2007-05-01 Delta Electronics Inc Fan and motor thereof
JP4946276B2 (ja) * 2006-08-31 2012-06-06 日本電産株式会社 モータ
JP5486890B2 (ja) * 2009-09-30 2014-05-07 ミネベア株式会社 ファンモータ

Also Published As

Publication number Publication date
US8492939B2 (en) 2013-07-23
CN102035284B (zh) 2015-02-18
JP2011078224A (ja) 2011-04-14
US20110074230A1 (en) 2011-03-31
CN102035284A (zh) 2011-04-27
DE102010037812A1 (de) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5486890B2 (ja) ファンモータ
JP6207870B2 (ja) ファンモータ
JP5067167B2 (ja) ブラシレスモータ及びファンユニット
US20120319543A1 (en) Motor
JP5124219B2 (ja) 電機子ユニット、電機子ユニットの製造方法、および、電機子ユニットを備えたモータおよびポンプ
US8568110B2 (en) Blower fan and method of manufacturing the same
JP2008069672A (ja) ファン
JP2008082212A (ja) 送風ファン
JP2009027821A (ja) モータ、送風ファン及びその製造方法
JP2008240526A (ja) モータ、送風ファン及びその製造方法
JP2007037365A (ja) モータ
CN105449890A (zh) 马达
JP5493339B2 (ja) モータ、ファン、モータの製造方法、及びファンの製造方法
EP3713060A1 (en) Molded structure of brushless fan motor and method for molding brushless fan motor
CN112343861A (zh) 离心式风扇
CN108418319A (zh) 定子单元及马达
CN103133373A (zh) 风扇
US11025123B2 (en) Motor and fan motor
CN105429327A (zh) 马达
JP6090746B2 (ja) インペラとそれを具備するファンモータ
EP4030592A1 (en) Fan motor
JP2022175758A (ja) 防水ファン
JP2021161893A (ja) 軸流ファン
JP2019221047A (ja) ステータユニット、モータ、送風装置
JP2017072145A (ja) インペラとそれを具備するファンモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120413

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120413

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5486890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350