JP5435433B2 - 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板 - Google Patents

偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板 Download PDF

Info

Publication number
JP5435433B2
JP5435433B2 JP2010545691A JP2010545691A JP5435433B2 JP 5435433 B2 JP5435433 B2 JP 5435433B2 JP 2010545691 A JP2010545691 A JP 2010545691A JP 2010545691 A JP2010545691 A JP 2010545691A JP 5435433 B2 JP5435433 B2 JP 5435433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
weight
polarizing plate
polarizing
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010545691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010079653A1 (ja
Inventor
幸二 冨田
雄也 米川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soken Chemical and Engineering Co Ltd filed Critical Soken Chemical and Engineering Co Ltd
Priority to JP2010545691A priority Critical patent/JP5435433B2/ja
Publication of JPWO2010079653A1 publication Critical patent/JPWO2010079653A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5435433B2 publication Critical patent/JP5435433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • C08G18/6254Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids and of esters of these acids containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/40Compositions for pressure-sensitive adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、偏光板用粘着剤組成物に関し、更に詳細には、高エネルギー光線を使用することなく、光漏れの有効な防止と、高い耐久性を両立させた偏光板用粘着剤組成物およびこれを用いた偏光板に関するものである。
液晶素子は、液晶材料が2枚の基板間に挟まれた構造を有しており、この基板の表面には粘着剤層を介して偏光板が貼着されている。近年、液晶素子は、車両搭載用、屋外計器用、パソコンのディスプレイ、テレビ等用途が拡大しており、それに伴い使用環境も非常に過酷になってきている。
このような過酷な使用環境下においては、偏光板に使用される粘着剤に、発泡、ハガレ、キレツ等が生じる場合があった。また、ディスプレイの大型化に伴って、偏光板の寸法変化に対して粘着剤が追従できず、光漏れが生じて表示品質が低下するという問題があった。
上記問題を解決するために、出願人は既に、芳香環含有モノマー、官能基含有モノマー等を共重合させたアクリル系ポリマー、イソシアネート系架橋剤、シランカップリング剤を用い、アクリル系ポリマーの重量平均分子量の範囲および重量平均分子量と数平均分子量の比を一定の範囲に調整した粘着剤組成物を提案している(特許文献1)。また、特定の屈折率を有する固体のタッキファイヤーを用いることによって、屈折率を調整し耐久性を向上させた粘着剤組成物が提案されている(特許文献2および3)。
ところで、光漏れ性を抑制するためには、用いる粘着剤組成物のゲル分率を高めれば良いとされている。そして、粘着剤組成物のゲル分率を高めるためには、架橋剤を用い、この架橋剤で粘着剤組成物を構成するポリマーを架橋すればよいことは既に知られている。
粘着剤組成物を構成するポリマーを架橋剤により架橋する手段はいくつか知られており、その一つとしては、UV光などの高エネルギー光線を使用する方法が挙げられる。実際、特許文献4には、UV光を用いて高いゲル分率を達成し、光漏れを防止した粘着剤が開示されている。しかしながら、架橋させるためにUV光を利用した場合、このUV光により粘着シートを構成する材料に悪影響が出ることが懸念されており、例えば、粘着剤面に貼り合わせるセパレーター等の材質の選択に充分考慮することが必要である。また、特許文献4の方法で得られた粘着剤は、後記の実施例中で示すように、耐久性の面においても十分とは言い難いものである。
一方、UV光などの高エネルギー光線を使用せず、単に粘着剤組成物を構成するポリマーと架橋剤を混合し、これを放置することにより架橋させる方法(以下、「エイジング架橋法」ということがある)が知られており、その例としては、特許文献5が挙げられる。
しかし、上記エイジング架橋法による特許文献5では、前記のように光漏れ防止のためにはゲル分率が高いほど良いにも拘わらず、その上限を90%としている。この理由は、この特許文献の[0043]段落にも記載のように、ゲル分率を高めると緩和性や接着性が低下し、耐久性が悪化するためである。従ってその実施例では、粘着剤組成物中に光漏れ防止成分として正の固有複屈折物質を配合した例が開示されており、特許文献5の粘着剤組成物そのもののみでは実質的に十分な耐光漏れ性能を達成できず、実用化には光漏れ防止成分が必要であると判断される。
特開2007−138056号公報 特開2006−342258号公報 特開2007−84762号公報 特開2008−31214号公報 特開2008−144125号公報
従って、本発明は、耐久性に優れるとともに、光漏れ防止効果に優れている偏光板用粘着剤組成物を提供することをその課題とするものである。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、カルボキシル基含有モノマーおよびベンゼン環含有モノマーを共重合させたアクリル系ポリマーに、トリレンジイソシアネート(TDI)系架橋剤およびカルボキシル基と反応性を有するシランカップリング剤を添加することにより、光漏れの現象がなくなることを見出した。
また、カルボキシル基含有ポリマーを含有するアクリル系ポリマーを多量のTDI系架橋剤で架橋することで、−COOH、−NCOによるアミド結合が形成され、分子レベルでの弾性が上がり耐久性が向上することおよびアクリル系ポリマーにベンゼン環モノマーを共重合させることでTDI系イソシアネートとの相溶性が向上し、塗膜の白濁が生じず、さらに、特定量の水分を含有する偏光板フィルムに塗布して用いることにより、偏光フィルム中の水分が粘着剤層に移行しイソシアネートと反応し、生成されるポリウレタンにより耐久性がより向上することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
次の成分(A)ないし(C)
(A)少なくとも次のモノマー成分(a1)ないし(a3)を共重合する
ことにより得られ、重量平均分子量が50万〜200万であり、か
つ重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/
Mn)が8以下であるアクリル系ポリマー 100重量部
(a1)(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー
45〜94.9質量%
(a2)カルボキシル基含有モノマー 0.1〜5質量%
(a3)トリレンジイソシアネート系架橋剤に対して5倍モル以上で
あるベンゼン環含有モノマー 5〜50質量%
(B)トリレンジイソシアネート系架橋剤 4〜12重量部
(C)カルボキシル基と反応性を有するシランカップリング剤
0.05〜1重量部
を含有し、かつゲル分率が91%以上であることを特徴とする偏光板用粘着剤組成物である。
また本発明は、偏光フィルムの少なくとも一方の面に上記偏光板用粘着剤組成物から形成される粘着剤層を設けてなる偏光板である。
本発明の偏光板用粘着剤組成物は、これを偏光フィルム等の粘着剤として用いることにより、光漏れを有効に防止することができる。また、特定量のポリマー官能基と架橋剤を用いることにより高ゲル分率で硬い塗膜であるにもかかわらず、優れた耐久性を有し、高温高湿条件においてもハガレ等の発生を抑制することができるものである。さらに、この塗膜は、白濁が生じることを防止しうるものである。
本発明の偏光板用粘着剤組成物に用いる成分(A)のアクリル系ポリマーは、少なくともモノマー成分(a1)である(メタ)アクリル酸アルキルエステル、モノマー成分(a2)であるカルボキシル基含有モノマーおよびモノマー成分(a3)であるベンゼン環モノマーを共重合して得られるものである。
モノマー成分(a1)の(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、特に限定されるものではないが、炭素数1〜12の分岐していてもよいアルキル基を有するものが好ましく、具体的には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレートが挙げられる。これらのうち、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレートは高分子量化が容易で耐久性が向上するため特に好ましい。
また、モノマー成分(a2)であるカルボキシル基含有モノマーの例としては、(メタ)アクリル酸、2−カルボキシエチル(メタ)アクリレート、3−カルボキシプロピル(メタ)アクリレート、4−カルボキシブチル(メタ)アクリレート、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸及び無水マレイン酸などを挙げることができる。
更に、モノマー成分(a3)であるベンゼン環含有モノマーは、これを共重合させることで、得られる成分(A)のアクリル系ポリマーと成分(B)のTDI系架橋剤との相溶性を改善する作用を有するものである。このベンゼン環含有モノマーとして、具体的には、フェニルアクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性ノニルフェノール(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル化β−ナフトールアクリレート、ビフェニル(メタ)アクリレート、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン等が挙げられる。これらのうち、フェノキシエチルアクリレート、ベンジルアクリレートは共重合性が良好で塗膜にした際の透明性に優れるという点で好ましく用いられる。
成分(A)におけるモノマー成分(a1)およびモノマー成分(a2)の含有量は、モノマー成分(a1)が45〜94.9質量%、好ましくは50〜85質量%であり、モノマー成分(a2)が0.1〜5質量%、好ましくは1〜3質量%である。
また、本発明に用いるモノマー成分(a3)のベンゼン環含有モノマーは、成分(B)であるTDI系架橋剤に対して5倍モル以上含有されることが必要である。これは、モノマー成分(a3)とTDI系イソシアネートのモル比率により表すことができる。5倍モル以下であると後述するイソシアネート架橋剤がポリマーと相溶せず、塗膜が白濁するおそれがある。なお、成分(A)中のモノマー成分(a3)の含有量は、5〜50質量%であり、好ましくは12〜49質量%である。
成分(A)のアクリル系ポリマーの調製にあたっては、上記モノマー成分(a1)ないし(a3)の他に、共重合可能な他のモノマーを含有することができる。たとえば、(メタ)アクリル酸アルコキシエステル、水酸基含有モノマー、アミノ基含有モノマー、アミド含有モノマーなどが挙げられる。
前記(メタ)アクリル酸アルコキシエステルとしては、(メタ)アクリル酸2−メトキシエチル、(メタ)アクリル酸2−エトキシエチル、(メタ)アクリル酸2−メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸3−メトキシプロピル、(メタ)アクリル酸2−メトキシブチル、(メタ)アクリル酸4−メトキシブチル等が例示できる。
前記水酸基含有モノマーとしては、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、1,4−シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート、クロロ−2−ヒドロキシプロピルアクリレート、ジエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、アリルアルコール等が例示できる。
前記アミノ基含有モノマーとしては、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチル等が例示できる。
前記アミド含有モノマーとしては、(メタ)アクリルアミド、(メタ)N−メチロールアクリルアミド等が例示できる。
このような共重合可能な他のモノマーのうち、TDI系架橋剤と反応性を有するモノマーは、カルボキシル基含有モノマーとTDI系架橋剤との反応やTDI系架橋剤と水との反応を阻害するおそれがあるため、全モノマー中の2質量%以下、好ましくは1質量%以下とすることが好ましい。
本発明の成分(A)は、モノマー成分(a1)ないし(a3)等のモノマーを用い、これらを溶液重合法、塊状重合法、乳化重合法、懸濁重合法等の従来公知の重合法により重合させることにより製造することができる。しかし、乳化剤や懸濁剤等の重合安定剤を含まない溶液重合法や塊状重合法により製造したものがより好ましい。
上記のようにして得られる成分(A)の重量平均分子量は50〜200万であり、好ましくは80〜150万である。重量平均分子量が50万未満であると、湿熱時に発泡やハガレが生じやすく、200万よりも大きいと粘度が高くなり作業性が悪くなる。なお、本明細書において重量平均分子量とは、実施例中に記載した測定方法により求められる値を意味する。
また、本発明に用いる成分(B)のTDI系架橋剤は、成分(A)のアクリル系ポリマーのカルボキシル基と反応して架橋系のアミド結合を多量に形成し、分子レベルの弾性を上げ、偏光板収縮時の瞬間的な応力を緩和し、ハガレの現象を防ぐものである。このTDI系架橋剤としては、トリレンジイソシアネートおよびトリレンジイソシアネート誘導体が挙げられる。また、架橋度を調整するために、エポキシ系架橋剤、金属キレート架橋剤、アジリジン化合物等を併用してもよい。
本発明の偏光板用粘着剤組成物における成分(B)の配合量は、成分(A)100重量部(以下、単に「部」で示すことがある)に対して、4〜12部であり、好ましくは 6〜10部である。4部よりも少ないと湿熱環境下でハガレを生じるおそれがあり、12部よりも多いと塗工時に塗液が白化したり、粘度が上昇しすぎて作業性が悪化するおそれがある。
更に、TDI系架橋剤のイソシアネート基と成分(A)のアクリル系ポリマーのカルボキシル基とは比較的反応が遅いため、イソシアネート基とカルボキシル基との反応と並行して、偏光フィルムから粘着剤組成物中に移行してきた水分とイソシアネート基が反応しポリウレタンが生成される。このようにして、ポリウレタンが高架橋のアクリルポリマー中に生成されることで耐久性がより向上する。
更に、本発明に用いる成分(C)のシランカップリング剤は、成分(A)のアクリル系ポリマー中に含まれるカルボキシル基と反応する基を含有するシランカップリング剤である。これを使用することにより、粘着剤をガラスに対し強固に接着することができ、湿熱環境下でハガレを防止することができる。成分(C)のシランカップリング剤としては、具体的に、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2−(3,4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等のエポキシ含有シランカップリング剤、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−2(アミノエチル)3−アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ基含有シランカップリング剤等が挙げられる。
本発明の偏光板用粘着剤組成物における成分(C)の配合量は、成分(A)100部に対して、0.05〜1部であり、好ましくは0.1〜0.5部である。0.05部よりも少ないと湿熱環境下においてハガレが発生しやすくなり、1部よりも多いと高温環境下においてシランカップリング剤がブリードし、逆にハガレが生じやすくなってしまうため好ましくない。
更にまた、本発明の偏光板用粘着剤組成物は、ゲル分率が91%以上であることが好ましい。これにより、偏光フィルムの歪みを押さえ込むことができ、加工適正・へこみ発生においても効果的である。ゲル分率が91%未満であると光漏れが生じ面積が大きくなり、その光漏れの輝度も高くなるという問題が生じる。
本発明の偏光板用粘着剤組成物の調製は、上記成分(A)ないし(C)および必要により適宜任意成分を配合し、これらを常法に従って混合することによって行われる。使用し得る任意成分としては、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、帯電防止剤等が挙げられ、これらは本発明の効果を損なわない範囲で配合することができる。
かくして得られた偏光板用粘着剤組成物から本発明の偏光板用粘着シートを得るには、支持体上の少なくとも一方の面に常法に従って当該粘着剤組成物を塗布し、塗工後、乾燥、架橋処理して粘着剤層を形成させればよい。支持体としては、表面に剥離処理されたポリエステルフィルムを使用することができる。粘着剤層の厚みは、通常10〜30μm、好ましくは、15〜25μm程度である。
また、上記偏光板用粘着剤組成物から形成される粘着剤層を、偏光フィルムの少なくとも一方の面に設けることによって、本発明の偏光板を得ることができる。偏光フィルム上に設けられる粘着剤層の厚みは、通常10〜30μm、好ましくは、15〜25μm程度である。
本発明において、偏光フィルム上に粘着剤層を設ける方法としては、水分含有量が0.5〜5質量%の偏光フィルム上に粘着剤組成物を塗工し、乾燥・熟成させ、または支持体に塗工し乾燥させた塗膜を偏光フィルム上に張り合わせて熟成させて粘着剤層を形成ることが好ましい。このように特定の水分を含有する偏光フィルム上で粘着剤を架橋させることで、乾燥・熟成と同時に、偏光フィルム中の水分が粘着剤層に移行し、イソシアネートと水分との反応によってポリウレタンが生成する。水分量が0.5質量%未満では、ポリウレタンの生成が生じにくく、5質量%超えると架橋反応を阻害するおそれがある。
また、本発明に使用される偏光フィルムとしては、他の機能を有する層が積層されていてもよく、具体的には、楕円偏光フィルム、位相差フィルム等も含まれる。これらのうち、特に、偏光フィルム、楕円偏光フィルムを用いた場合に、本発明の偏光板用粘着剤組成物の応力緩和性がより発揮できる。
上記のようにして得られる本発明の偏光板が用いられる液晶素子のタイプとしては特に限定されるものではなく、TNモード、VAモード、IPSモード、OCBモード等のいずれであってもよいが、これらのうち、本発明の偏光板の光漏れ防止性がより発揮されるためTNモード液晶素子に好適に使用できる。
次に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に何ら制約されるものではない。
製 造 例 1〜10
撹拌機、還流冷却器、温度計及び窒素導入管を備えた反応装置に、それぞれ表1に示す重量部の共重合性モノマー、重合開始剤及び溶剤を加え、反応容器内の空気を窒素ガスで置換した。次いで、窒素雰囲気下で撹拌しながら68℃に昇温した後、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を添加して、8時間反応させた。反応終了後、アクリル系ポリマー溶液を得た。
製造例1〜10で製造したアクリル系ポリマーの重量平均分子量(Mw)および重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)を下記GPC測定条件に従って測定した。その値を表1中に併せて示す。
<GPC測定条件>
測定装置:HLC−8120GPC(東ソー社製)
GPCカラム構成:以下の5連カラム(すべて東ソー社製)
(1)TSK−GEL HXL−H (ガードカラム)
(2)TSK−GEL G7000HXL
(3)TSK−GEL GMHXL
(4)TSK−GEL GMHXL
(5)TSK−GEL G2500HXL
サンプル濃度:1.0mg/cmとなるように、テトラヒドロフランで希釈
移動相溶媒:テトラヒドロフラン
流量: 1ml/min
カラム温度:40℃
Figure 0005435433
実 施 例 1
偏光板の作製:
(粘着剤組成物の調製)
製造例1により得られたアクリル系ポリマー溶液のアクリル系ポリマー(固形分)100部に対して、TDI系硬化剤としてコロネートL(日本ポリウレタン社製)8部、エポキシ系硬化剤としてテトラッドX(三菱ガス化学社製)0.25 部、シランカップリング剤としてKBM−403(信越化学工業株式会社製)0.2部を添加し、これらを充分混合して粘着剤組成物を得た。これを本発明品1とした。
(偏光板の作製)
得られた粘着剤組成物を、剥離処理したポリエステルフィルムの表面に塗布し、乾燥させることにより、厚さ20μmの粘着剤層を有する粘着シートを得た。この粘着シートを水分含有量2%の偏光フィルムの片面に貼り付け、温度23℃、湿度50%RHの条件で7日間熟成させて偏光板を得た。
本 発 明 品 2〜6、比 較 品 1〜8
アクリル系ポリマーと粘着付与樹脂を下記表2のように代えた以外は実施例1と同様にして粘着剤組成物を得た。なお、これらをそれぞれ本発明品2〜6、比較品1〜8とした。また、得られた粘着剤組成物を用い、実施例1と同様にして偏光板を作製した。
比 較 品 9(2008−31214号公報の実施例1)
撹拌機、還流冷却器、温度計及び窒素導入管を備えた反応装置に、ブチレンアクリレート(BA)/2−ヒドロキシエチルアクリレート(2HEA)/アクリル酸(AA)=98/1.5/0.5である重量部の共重合性モノマー及び酢酸エチル(EtAc)90部を加え、反応容器内の空気を窒素ガスで置換した。次いで、窒素雰囲気下で撹拌しながら68℃に昇温した後、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.05部を添加して、窒素ガス気流中8時間反応させた。反応終了後、アクリル系ポリマー溶液を得た。
上記で得られたアクリル系ポリマー溶液のアクリル系ポリマー(固形分)100部に対して、多官能性アクリル系モノマーアロニックスM−314(東亞合成社製)15部、光重合開始剤イルガキュア500(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)1.5部、TDI系ポリイソシアネート系化合物コロネートL(日本ポリウレタン社製)4部、シランカップリング剤KBM−403(信越化学工業株式会社製)0.1部を添加し、これらを充分混合して粘着剤組成物を得た。これを比較品9とした。
上記より得られた粘着剤組成物を、剥離処理したポリエステルの表面に塗布し、乾燥させることにより、厚さ20μmの粘着剤層を有する粘着シートを得た。この粘着シートをディスコティック液晶が配向されている偏光フィルムの片面に貼り付け、貼り付けて30分後に剥離シート側から紫外線(UV)をフュージョン社製無電極ランプ・Hバルブを使用し、照度600mW/cm、光量150mJ/cmの条件で照射した。その後、23℃、50%RHの条件で7日間熟成させ、偏光板を得た。
比 較 品 10(2008−144125号公報の実施例8)
撹拌機、還流冷却器、温度計及び窒素導入管を備えた反応装置に、ブチルアクリレート(BA)/ベンジルアクリレート(BzA)/アクリル酸(AA)=100/0.5/2の重量部の共重合性モノマー及び酢酸エチル(EtAc)239部を加え、反応容器内の空気を窒素ガスで置換した。次いで、窒素雰囲気下で撹拌しながら60℃に昇温した後、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.3部を添加して、窒素ガス気流中4時間反応させた。反応終了後、アクリル系ポリマー溶液を得た。これを比較品10とした。
上記より得られたアクリル系ポリマー溶液のアクリル系ポリマー(固形物)100部に対して、TDI系硬化剤コロネートL(日本ポリウレタン社製)5部、アルミキレート化合物ALCH−TR(川崎ファインケミカル社製)1,3部、シランカップリング剤KBM−403(信越化学工業株式会社製)0.1部を添加し、充分混合して粘着組成物を得た。また、偏光板作製方法は実施例1と同様に行い、偏光板を作成した。
比 較 品 11(2008−144125号公報の実施例11)
撹拌機、還流冷却器、温度計及び窒素導入管を備えた反応装置に、ブチルアクリレート(BA)/ベンジルアクリレート(BzA)/アクリル酸(AA)=100/20/2の重量部の共重合性モノマー及び酢酸エチル(EtAc)285部を加え、反応容器内の空気を窒素ガスで置換した。次いで、窒素雰囲気下で撹拌しながら60℃に昇温した後、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.3部を添加して、窒素ガス気流中4時間反応させた。反応終了後、アクリル系ポリマー溶液を得た。これを比較品11とした。
上記より得られたアクリル系ポリマー溶液のアクリル系ポリマー(固形物)100部に対して、TDI系硬化剤コロネートL(日本ポリウレタン社製)2部、シランカップリング剤KBM−403(信越化学工業株式会社製)0.1部を添加し、充分混合して粘着組成物を得た。また、偏光板作製方法は実施例1と同様に行い、偏光板を作成した。
試 験 例 1
上記で得た本発明品1−6及び比較品1−8を用いて作製した偏光板について、それらのゲル分率、ベンゼン環モノマー/TDI系架橋剤の比率、耐久性、光漏れ防止性および塗膜の状態を以下の評価方法で評価した。また、比較品9−11から得られたそれぞれの偏光板の耐久性、光漏れ防止性、および塗膜の状態も同様に評価した。これらの結果を表2にまとめて示す。
<ゲル分率の評価方法>
得られた粘着剤組成物乾燥後の厚みが20μmになるように剥離処理したポリエステルの表面に塗布し、乾燥させた後、もう一方面に剥離処理したポリエステルフィルムを張り合わせて、23℃、50%RHで7日間熟成させて、試験片を作製した。試験片から粘着剤約0.1gをサンプル瓶に採取し、酢酸エチル30ccを加えて24時間振とうした後、該サンプル瓶の内容物を200メッシュのステンレス製金綱でろ別し、金綱上の残留物を100℃で2時間乾燥させて、乾燥重量を測定し、次式より求めた。
ゲル分率(%)=(乾燥重量/採取した粘着剤重量)×100
<ベンゼン環モノマー/TDI系架橋剤比率の評価方法>
以下の式により求めた。
/ B
ベンゼン環モノマー/架橋剤比率(%) = −−−−−−−−−−
/ I

(式中、Bはベンゼン環モノマーの含有量(質量%)を、Bはベンゼン環モノマーの分子量を、IはTDI系架橋剤の含有量(質量%)を、IはTDI系架橋剤の分子量を表す)
<耐久性の評価方法>
偏光板を、150mm×250mmの大きさに裁断し、ガラス板の片面にラミネーターロールを用いて貼着し、次いで、50℃、5気圧に調整されたオートクレーブに20分間保持して、試験板を作成した。同様の試験板を2枚作成し、それぞれ、温度60℃、湿度90%RHの条件下で500時間放置、及び温度80℃の条件下で500時間放置し、以下の基準でハガレの発生等を目視で観察し評価した。
(基準)
○:ハガレ等の外観不良が認められなかった
△:ハガレ等の外観不良がわずかに認められた
×:ハガレ等の外観不良が明らかに認められた
<光漏れ防止性の評価方法>
偏光板2枚を、19インチワイドTNモニタ(型番:BenQ FP93VW)の表裏面に相互に直交ニコル位になるようにラミネーターロールを用いて貼着し、次いで、50℃、5気圧に調整されたオートクレーブに20分間保持して、試験板を作成した。作成した試験板を、70℃の条件下で500時間放置し、光漏れを目視で観察し、以下の基準で評価した。
(基準)
○:光漏れは全く見られなかった
△:わずかに光漏れが見られた
×:明らかな光漏れが見られた
<塗膜の評価方法>
得られた粘着剤組成物を乾燥後の厚みが20μmになるように剥離処理したポリエステルフィルムの表面に塗布し、乾燥させた後、もう一方の面にポリエステルフィルムを張り合わせて、23℃、50%RHで7日間熟成させて、試験片を作製した。熟成後の試験片の塗膜の状態を目視で確認した。
<偏光フィルムの水分含有量の評価方法>
偏光フィルムを10cm×10cmの大きさに裁断し、23℃、65%RH条件下に24時間放置した後、その重量を秤量した(これを加熱前重量とする)。次いで、この偏光フィルムを120℃で1時間加熱した後、秤量した(これを加熱後重量とする)。偏光フィルムの水分含有量を下記式によって求めた。
水分含有量(%)=(加熱前重量−加熱後重量)/加熱前重量×100
Figure 0005435433
表2に示した評価結果から明らかなように、本発明の粘着剤組成物を用いた偏光板は、粘着性および光漏れ防止性に優れ、ハガレ等が発生せず耐久性に優れると共に、塗膜が透明であることが示された。一方、比較品1〜8の偏光板は、耐久性、光漏れ防止性または塗膜が白濁の何れかに欠点が見られた。また、2008−31214号公報の実施例1で得られた粘着剤組成物(比較品9)を用いた偏光板においては、ハガレ等が発生し耐久性に欠点があり、2008−144125号公報の実施例8および実施例11で得られた粘着剤組成物(比較品10および11)を用いた偏光板は、光漏れ防止性に欠点が見られた。
(偏光フィルムの水分量評価)
本発明品2の水分含有量2%の偏光フィルムを水分量0.2%(比較品12)及び6.5%(比較品13)の偏光フィルムに代えた以外は上記方法と同様にそれぞれの偏光板を作成した。また、それらのゲル分率、ベンゼン環モノマー/TDI系架橋剤の比率、耐久性、光漏れ防止性および塗膜の状態を上記と同様の評価方法で評価した。これらの結果を表3に示す。
Figure 0005435433
表3に示した評価結果から明らかなように、偏光フィルムの水分量を0.2%(比較品12)及び6.5%(比較品13)に変更するとゲル分率が低くなり、ハガレや発泡が生じ、光漏れ防止性においても欠点が見られた。
本発明の粘着剤組成物は、光漏れを有効に防止し、優れた耐久性を有し、高温高湿条件においてもハガレ等の発生を抑制することができる。したがって、このものは偏光板用の粘着剤組成物として好適に利用可能である。

Claims (4)

  1. 次の成分(A)ないし(C)
    (A)少なくとも次のモノマー成分(a1)ないし(a3)を共重合することにより得ら
    れ、重量平均分子量が50万〜200万であり、かつ重量平均分子量(Mw)と数平
    均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が8以下であるアクリル系ポリマー
    100重量部
    (a1)(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマー 45〜94.9質量%
    (a2)カルボキシル基含有モノマー 0.1〜5質量%
    (a3)トリレンジイソシアネート系架橋剤に対して5倍モル以上であるベンゼン環含
    有モノマー 5〜50質量%
    (B)トリレンジイソシアネート系架橋剤 4〜12重量部
    (C)カルボキシル基と反応性を有するシランカップリング剤 0.05〜1重量部
    を含有し、かつ下記評価方法によるゲル分率が91%以上であることを特徴とする偏光板用粘着剤組成物。
    ゲル分率の評価方法
    偏光板用粘着剤組成物を、乾燥後の厚みが20μmになるように剥離処理したポリエステルの表面に塗布し、乾燥させた後、もう一方の面に剥離処理したポリエステルフィルムを張り合わせて、23℃、50%RHで7日間熟成させた試験片から、粘着剤約0.1gをサンプル瓶に採取し、酢酸エチル30ccを加えて24時間振とうした後、該サンプル瓶の内容物を200メッシュのステンレス製金綱でろ別し、金綱上の残留物を100℃で2時間乾燥させて、乾燥重量を測定し、次式より求める。
    ゲル分率(%)=(乾燥重量/採取した粘着剤重量)×100
  2. 支持体の少なくとも一方の面に請求項1項記載の偏光板用粘着剤組成物から形成される粘着剤層を設けてなる偏光板用粘着シート。
  3. 偏光フィルムの少なくとも一方の面に請求項1項記載の偏光板用粘着剤組成物から形成される粘着剤層を設けてなる偏光板。
  4. 偏光フィルムが水分を含有しており、その含水分量が0.5〜5質量%である請求項3記載の偏光板。
JP2010545691A 2009-01-09 2009-11-30 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板 Active JP5435433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010545691A JP5435433B2 (ja) 2009-01-09 2009-11-30 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003168 2009-01-09
JP2009003168 2009-01-09
PCT/JP2009/070099 WO2010079653A1 (ja) 2009-01-09 2009-11-30 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板
JP2010545691A JP5435433B2 (ja) 2009-01-09 2009-11-30 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010079653A1 JPWO2010079653A1 (ja) 2012-06-21
JP5435433B2 true JP5435433B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42316426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545691A Active JP5435433B2 (ja) 2009-01-09 2009-11-30 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110293953A1 (ja)
EP (1) EP2386616A4 (ja)
JP (1) JP5435433B2 (ja)
KR (1) KR20110119637A (ja)
CN (2) CN102272255A (ja)
TW (1) TWI495697B (ja)
WO (1) WO2010079653A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009031421A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-05 Tesa Se Verwendung von Haftklebebändern
JP5549357B2 (ja) * 2009-10-07 2014-07-16 住友化学株式会社 液晶パネル
JP5561053B2 (ja) * 2010-09-13 2014-07-30 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤及びそれを用いた粘着フィルム
JP5678531B2 (ja) * 2010-09-13 2015-03-04 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着剤及びそれを用いた粘着フィルム
KR101518496B1 (ko) * 2011-11-10 2015-05-11 제일모직주식회사 편광판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
WO2013093652A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Indian Institute Of Technology Kanpur Composite reuseable adhesive
JP5394561B2 (ja) * 2011-12-19 2014-01-22 日東電工株式会社 透明導電フィルム用キャリアフィルム及び積層体
JP2013224431A (ja) * 2013-05-20 2013-10-31 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 光学用粘着剤および光学用粘着シート
DE102013020538A1 (de) * 2013-12-12 2015-06-18 Lohmann Gmbh & Co. Kg Haftklebemasse zur feuchtigkeitsresistenten Verklebung auf Glas
US11433651B2 (en) 2015-03-18 2022-09-06 Riken Technos Corporation Hard coat laminated film
WO2016147733A1 (ja) 2015-03-18 2016-09-22 リケンテクノス株式会社 防眩性ハードコート積層フィルム
KR102551428B1 (ko) 2015-03-18 2023-07-04 리껭테크노스 가부시키가이샤 다층 하드 코팅 필름
US10596739B2 (en) 2015-03-18 2020-03-24 Riken Technos Corporation Molded body
KR102479158B1 (ko) 2015-03-18 2022-12-19 리껭테크노스 가부시키가이샤 하드 코트 적층 필름
JP6558074B2 (ja) * 2015-05-25 2019-08-14 日産化学株式会社 熱硬化性樹脂組成物および位相差フィルム
US11774166B2 (en) 2015-11-25 2023-10-03 Riken Technos Corporation Door body
TWI745316B (zh) 2015-11-25 2021-11-11 日商理研科技股份有限公司 門體
JP6644534B2 (ja) 2015-12-08 2020-02-12 リケンテクノス株式会社 ハードコート積層フィルム
EP3418342A4 (en) * 2016-02-19 2019-11-13 Riken Technos Corporation PRESSURE-SENSITIVE ADHESIVE AND ARTICLES CONTAINING SAME
JP6580506B2 (ja) * 2016-03-29 2019-09-25 日本カーバイド工業株式会社 粘着剤組成物及び粘着剤層付偏光板
JP2022179181A (ja) * 2021-05-21 2022-12-02 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着シート、光学積層体及び画像表示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031214A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Lintec Corp 粘着剤、粘着剤付き偏光板及びその製造方法
JP2008144125A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 Fujifilm Corp アクリレート系粘着剤ならびにそれを用いた偏光板および液晶表示装置
JP2008144126A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 Fujifilm Corp アクリレート系粘着剤ならびにそれを用いた偏光板および液晶表示装置
JP2009299047A (ja) * 2008-05-12 2009-12-24 Saiden Chemical Industry Co Ltd 偏光板用粘着剤組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640740B2 (ja) * 2000-12-04 2011-03-02 日東電工株式会社 感圧性接着剤組成物、感圧性接着シート及び光学フィルム
US7825189B2 (en) * 2005-11-21 2010-11-02 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. Adhesive composition for optical film, adhesive sheet, and optical member using such adhesive composition
KR100948778B1 (ko) * 2007-01-23 2010-03-24 주식회사 엘지화학 광학 보상된 아크릴계 점착제 조성물, 이를 포함하는편광판 및 액정표시소자
EP2033998B1 (en) * 2007-09-06 2010-11-10 Nitto Denko Corporation Pressure sensitive adhesive composition, product using the same, and display using the product
KR101109441B1 (ko) * 2007-10-22 2012-02-09 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 필름용 점착제 조성물, 광학 필름용 점착제층, 그 제조 방법, 점착형 광학 필름 및 화상 표시 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031214A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Lintec Corp 粘着剤、粘着剤付き偏光板及びその製造方法
JP2008144125A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 Fujifilm Corp アクリレート系粘着剤ならびにそれを用いた偏光板および液晶表示装置
JP2008144126A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 Fujifilm Corp アクリレート系粘着剤ならびにそれを用いた偏光板および液晶表示装置
JP2009299047A (ja) * 2008-05-12 2009-12-24 Saiden Chemical Industry Co Ltd 偏光板用粘着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN102272255A (zh) 2011-12-07
WO2010079653A1 (ja) 2010-07-15
US20110293953A1 (en) 2011-12-01
WO2010079653A9 (ja) 2010-09-30
CN103555231A (zh) 2014-02-05
TW201031724A (en) 2010-09-01
JPWO2010079653A1 (ja) 2012-06-21
TWI495697B (zh) 2015-08-11
EP2386616A1 (en) 2011-11-16
KR20110119637A (ko) 2011-11-02
EP2386616A4 (en) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5435433B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板
KR100668943B1 (ko) 편광판용 아크릴계 점착제 조성물
JP5505766B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板
JP5421288B2 (ja) アクリル系粘着剤組成物
KR100932888B1 (ko) 광학 보상된 아크릴계 점착제 조성물, 이를 포함하는편광판 및 액정표시소자
US9090803B2 (en) Acrylic pressure-sensitive adhesive composition for polarizing film
JP3997271B2 (ja) 光学フィルム用粘着剤組成物および粘着シート、ならびにこれを用いた光学部材
JP5764496B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板
TWI677547B (zh) 黏接劑組成物及黏接片
WO2007058277A1 (ja) 光学フィルム用粘着剤組成物および粘着シート、ならびにこれを用いた光学部材
JP2009191149A (ja) 偏光板用粘着剤組成物およびこれを利用した偏光板
KR102090220B1 (ko) 편광판용 점착제 조성물, 점착제가 부착된 편광판 및 표시 장치
US20100091223A1 (en) Polarizing plate having pressure sensitive adhesive layer with improved light leakage property
KR101202518B1 (ko) 점착제 조성물, 상기를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
JP6602201B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物、粘着剤付偏光板、及び表示装置
JP6422270B2 (ja) 偏光板用粘着剤組成物、粘着剤付偏光板及び表示装置
JP6096617B2 (ja) 粘着剤組成物及び光学機能性フィルム
KR101202571B1 (ko) 점착제 조성물, 상기를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
JP6441018B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2019014901A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
KR20130050041A (ko) 공중합체 및 이를 포함하는 점착제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5435433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250