JP5301760B2 - 発光表示装置 - Google Patents

発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5301760B2
JP5301760B2 JP2005185383A JP2005185383A JP5301760B2 JP 5301760 B2 JP5301760 B2 JP 5301760B2 JP 2005185383 A JP2005185383 A JP 2005185383A JP 2005185383 A JP2005185383 A JP 2005185383A JP 5301760 B2 JP5301760 B2 JP 5301760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
light emission
selection
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005185383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006018274A (ja
Inventor
基明 嚴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2006018274A publication Critical patent/JP2006018274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5301760B2 publication Critical patent/JP5301760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0804Sub-multiplexed active matrix panel, i.e. wherein one active driving circuit is used at pixel level for multiple image producing elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は発光表示装置に係り,特に,有機物質の電界発光(以下,“有機EL”とする)を利用した有機EL表示装置に関するものである。
一般的に,発光表示装置は,有機物質の電界発光を利用した有機EL(Organic Electro Luminescence)表示装置であって,行列形態に配列されたN×M個の有機発光セルを電圧駆動あるいは電流駆動して映像を表現するものである。
このような有機発光セルは,ダイオード特性を有するために有機発光ダイオード(Organic Light Emission Diode;OLED)とも呼ばれ,アノード(材質:インジウム錫酸化物ITO),有機薄膜,カソード(材質:金属)の構造を有している。有機薄膜は,電子と正孔を釣り合わせて発光効率を向上させるために,発光層(emitting layer,EML),電子輸送層(electron transport layer,ETL),及び正孔輸送層(hole transport layer,HTL)を含んだ多層構造からなり,また,別途の電子注入層(electron injecting layer,EIL)と正孔注入層(hole injecting layer,HIL)を含んでいる。このような有機発光セルがN×M個のマトリックス形態に配列されて有機EL表示パネルを形成する。
このように構成される有機発光セルを駆動する方式には,単純マトリックス方式と,薄膜トランジスタ(TFT)又はMOSFETを利用した能動駆動方式とがある。
まず単純マトリックス方式は,正極駆動線と負極駆動線を直交するように形成し,短時間ずつ特定駆動線を選択して,選ばれた正極駆動線と負極駆動線の交点にあるセルを駆動するが,他方,能動駆動方式は,薄膜トランジスタを各ITO画素電極に連結し,薄膜トランジスタのゲートに連結されたキャパシタ容量に応じて維持された電圧に応じて駆動する方式であり,本発明にも適用される。
以下,一般的な能動駆動有機EL表示装置の画素回路について説明する。
図1は,大画素回路としてN×M個の大画素のうちの一つ,ここでの例として,一番目の行と一番目の列に位置する大画素(複数の小画素を含む画素)を等価的に示したものである。
図1に示したように,一つの大画素10は3個の小画素10r,10g,10bで形成されており,小画素10r,10g,10bには,各々赤色(R),緑色(G),及び青色(B)の光を発する有機EL素子(OLEDr,OLEDg,OLEDb)が形成されている。そして,小画素が横に並んだストライプ形態(線状)に配列された構造であり,小画素10r,10g,10bは各々別個の縦方向データ線(D1r,D1g,D1b)と共通の横方向走査線(S1)に連結されている。
赤色の小画素10rは,有機EL素子(OLEDr)を駆動するための2個のトランジスタ(M1r,M2r)とキャパシタ(C1r)を含む。同様に,緑色の小画素10gは,2個のトランジスタ(M1g,M2g)とキャパシタ(C1g)を含み,青色の小画素10bも2個のトランジスタ(M1b,M2b)とキャパシタ(C1b)を含む。これら小画素10r,10g,10bの動作は全て同一であるので,以下では,一つの小画素10rを例に挙げて説明する。
電源線(VDD)と有機EL素子(OLEDr)のアノードとの間に駆動トランジスタ(M1r)が連結されて,発光のための電流を有機EL素子(OLEDr)に伝達し,有機EL素子(OELDr)のカソードは電源電圧(VDD)より低い電圧(VSS:例えば接地電圧)の配線に連結されている。駆動トランジスタ(M1r)の電流量は,スイッチングトランジスタ(M2r)を通じて印加されるデータ電圧に応じて制御されるようになっている。この時,キャパシタ(C1r)がトランジスタ(M1r)のソースとゲートとの間に連結されて,印加された電圧を一定の期間維持する。トランジスタ(M2r)のゲートには,オン/オフ形態の選択信号を伝達する走査線(S1)が連結されており,左側ソースには,赤色小画素10rに対応するデータ電圧を伝達するデータ線(D1r)が連結されている。
動作を見ると,スイッチングトランジスタ(M2r)がゲートに印加される選択信号に応答して導通すると,データ線(D1r)からのデータ電圧(VDATA)がトランジスタ(M1r)のゲートに印加され,キャパシタ(C1r)で維持される。そうすると,トランジスタ(M2r)が遮断された後も,キャパシタ(C1r)により,ゲート・ソース間の充電電圧(VGS)に対応してトランジスタ(M1r)に電流(IOLED)が流れ,この電流(IOLED)に対応して有機EL素子(OLEDr)が発光する。この時,有機EL素子(OLEDr)に流れる電流(IOLED)は(数式1)の通りである。
Figure 0005301760
・・・(数式1)
図1に示した大画素回路では,データ電圧に対応する電流が有機EL素子(OLEDr)に供給され,供給された電流に対応する輝度で有機EL素子(OLEDr)が発光する。この時,印加されるデータ電圧は所定の明暗階調を表現するために,一定の範囲で多段階の値を有する。
前述のように,有機EL表示装置は,一つの大画素10が3個の小画素10r,10g,10bからなり,小画素別に,有機EL素子を駆動するための駆動トランジスタ,スイッチングトランジスタ,及びキャパシタが形成される。また,小画素別に,データ信号を伝達するためのデータ線,電源電圧(VDD)を伝達するための電源線が形成される。このように画素を駆動するために多くの配線が必要となるため,画素領域内にこれら全てを配置するのが難しく,画素領域に対する発光領域の面積比である開口率も減少する恐れが問題になっている。したがって,画素を駆動するための配線数や素子数を減少させられる画素回路の開発が要求されている。
本発明が目的とする技術的課題は,一個の大画素駆動素子に複数の発光素子を連結して配線及び素子を共用させて,それらの個数を減少させ,大画素の開口率と製品歩留まりを高めた発光表示装置を提供することにある。
本発明の他の技術的課題は,大画素駆動素子を共用できるように連結された複数の発光素子が順に発光できるようにする信号を印加する駆動装置を含む発光表示装置を提供することにある。
前記技術的課題を達成するために,本発明の一つの特徴による発光表示装置は,画像を示すデータ信号を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の選択走査線,第1及び第2発光信号を伝達する複数の第1及び第2発光走査線,及び前記データ線と前記選択走査線によって各々連結される複数の大画素を含む表示領域;第1フィールド及び第2フィールドの各々で,第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1信号を利用して,第2パルスを有する選択信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の選択走査線に順に伝達する選択駆動部;第1フィールド及び第2フィールドの期間に,第3パルスを有する第2信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1フィールドで前記第1信号及び前記第2信号を利用して,第4パルスを有する第1発光信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の第1発光走査線に順に伝達し,前記第2フィールドで前記第1信号及び前記第2信号を利用して,第5パルスを有する第2発光信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の第2発光走査線に順に伝達する発光駆動部;を含み,前記大画素は第1及び第2発光素子を含み,前記第1フィールドで,前記第1発光素子が前記第1発光信号の前記第4パルスによって発光し,前記第2フィールドで,前記第2発光素子が前記第2発光信号の前記第5パルスによって発光する。
前記第1フィールドで前記選択信号の第2パルスが印加される間,前記データ線には前記第1発光素子に対応するデータ信号が伝達され,前記第2フィールドで前記選択信号の第2パルスが印加される間,前記データ線には前記第2発光素子に対応するデータ信号を伝達することができる。
前記選択駆動部は,第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタ;及び前記第1信号,及び前記第1信号が前記第1期間だけシフトされた信号が共に第1パルスである期間に,前記第2パルスを有する選択信号を出力する第1回路部;を含むことができる。
前記発光駆動部は,第3パルスを有する第2信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタ;前記第2信号の前記第3パルス期間には,前記第1パルスを有する第1信号を第1発光信号として出力する第2回路部;及び前記第2信号の前記第3パルス期間以外の期間には,前記第1パルスを有する第1信号を第2発光信号として出力する第3回路部;を含むことができる。
前記第2信号の第3パルスが印加される期間は前記第1フィールドと同一な期間であることができる。
本発明の他の特徴による発光表示装置は,画像を示すデータ信号を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の選択走査線,第1及び第2発光信号を伝達する複数の第1及び第2発光走査線,及び前記データ線と前記選択走査線によって各々連結される複数の大画素を含む表示領域;第1フィールド及び第2フィールドの各々で,第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1信号を利用して,第2パルスを有する選択信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の選択走査線に順に伝達し,順に生成された前記第1信号の第1パルスを第2期間だけシフトさせた第2信号を生成する選択駆動部;第1フィールド及び第2フィールドの期間に,第3パルスを有する第3信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1フィールドで前記第2信号及び前記第3信号を利用して,第4パルスを有する第1発光信号を複数の第1発光走査線に順に伝達し,前記第2フィールドで前記第2信号及び前記第3信号を利用して,第5パルスを有する第2発光信号を前記複数の第2発光走査線に順に伝達する発光駆動部;を含み,前記大画素は第1及び第2発光素子を含み,前記第1フィールドで,前記第1発光素子が前記第1発光信号の前記第4パルスによって発光し,前記第2フィールドで,前記第2発光素子が前記第2発光信号の前記第5パルスによって発光する。
前記選択駆動部は,第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタ;前記第1信号,及び前記第1信号が前記第1期間だけシフトされた信号が共に第1パルスである期間に,前記第2パルスを有する選択信号を出力する第1回路部;及び前記第1信号の第1パルスを前記第2期間だけシフトさせる第2回路部;を含むことができる。
前記第2回路部は,前記第1信号及び第1パルスを有する第6信号を受信して,第1信号が第1パルスであり前記第6信号が第1パルスである時,第1パルスを有する第7信号を生成する第3回路部;前記第1信号が第1期間だけシフトされた信号,及び前記第6信号の反転信号を受信して,前記第1信号が第1期間だけシフトされた信号が第1パルスであり前記第6信号の反転信号が第1パルスである時,第1パルスを有する第8信号を生成する第4回路部;及び前記第7及び第8信号を受信して前記第2信号を生成する第5回路部;を含むことができる。
前記第3及び第4回路部はNANDゲートであり,第5回路部はORゲートであることができる。
前記発光駆動部は,第3パルスを有する第3信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタ;前記第3信号の前記第3パルス期間には,前記第1パルスを有する第2信号を第1発光信号として出力する第6回路部;及び前記第3信号の前記第3パルス期間以外の期間には,前記第1パルスを有する第2信号を第2発光信号として出力する第7回路部;を含むことができる。
本発明のまた他の特徴による発光表示装置は,選択信号を伝達する複数の選択走査線;第1及び第2発光信号を各々伝達する複数の第1及び第2発光走査線;前記選択信号と前記第1及び第2発光信号とを生成し,前記選択走査線と前記第1及び第2発光走査線とに各々印加する走査駆動部;を含み,前記走査駆動部は,順にシフトされる第1シフト信号を生成し,前記第1シフト信号を利用して前記選択信号を順に生成して,対応する選択走査線に各々印加する選択信号部;順にシフトされた第2シフト信号を生成し,前記第1シフト信号と前記第2シフト信号を利用して第1及び第2発光信号を順に生成して,対応する第1及び第2発光走査線に各々印加する発光信号部;を含む。
前記選択信号部は,第1クロック信号及び開始信号を受信し,前記第1シフト信号を順に生成するシフトレジスタ;及び前記第1シフト信号を利用して前記選択信号を出力する第1回路部;を含むことができる。
前記第1回路部は,順次連続する2個の第1シフト信号を利用して前記選択信号を生成することができる。
前記第1回路部は,順次連続する2個の第1シフト信号が全て第1レベルである間に,第2レベルを有する選択信号を出力することができる。
前記第1レベルは高レベルであり,前記第2レベルは低レベルであり,前記第1回路はNANDゲートであることができる。
前記発光信号部は,第2クロック信号及び開始信号を受信して前記第2シフト信号を順に生成するシフトレジスタ;及び前記第2シフト信号及び前記第1シフト信号を利用して前記第1及び第2発光信号を出力する第2回路部;を含むことができる。
前記第2回路部は,前記第2シフト信号が第1レベルであれば,前記第1シフト信号を前記第1発光信号として出力する第3回路部;及び前記第2シフト信号が第2レベルであれば,前記第1シフト信号を前記第2発光信号として出力する第4回路部;を含むことができる。
前記第1レベルは高レベルであり,前記第2レベルは低レベルであることができる。
前記第3回路部は,前記第1シフト信号が入力される反転器と,前記反転器の出力及び前記第2シフト信号が入力されるNANDゲートとを含むことができる。
前記第4回路部は,前記第1シフト信号及び前記第2シフト信号が入力されるNORゲート;及び前記NORゲートの出力信号を反転させる反転器;を含むことができる。
本発明のまた他の特徴による発光表示装置は,選択信号を伝達する複数の選択走査線;第1及び第2発光信号を各々伝達する複数の第1及び第2発光走査線;前記選択信号と前記第1及び第2発光信号とを生成し,前記選択走査線と前記第1及び第2発光走査線とに各々印加する走査駆動部;を含み,前記走査駆動部は,順にシフトされる第1シフト信号を生成し,前記第1シフト信号を利用して前記選択信号を順に生成して,対応する選択走査線に各々印加し,前記第1シフト信号を利用して第2シフト信号を生成する選択信号部;順にシフトされた第3シフト信号を生成し,前記第2シフト信号と前記第3シフト信号を利用して第1及び第2発光信号を順に生成して,対応する第1及び第2発光走査線に各々印加する発光信号部;を含む。
前記選択信号部は,第1クロック信号及び開始信号を受信して前記第1シフト信号を順に生成するシフトレジスタ;前記第1シフト信号を利用して前記選択信号を出力する第1回路部;及び前記第1シフト信号を利用して前記第2シフト信号を出力する第2回路部;を含むことができる。
前記第2回路部は,順次連続する2個の前記第1シフト信号及び第2クロック信号を利用して前記第2シフト信号を生成することができる。
前記第2クロック信号は,前記第1クロック信号より第1期間だけ早く進行する信号であり,前記第2シフト信号は,前記第1シフト信号より第1期間だけ遅く進行する信号であることができる。
本発明によれば,発光信号を生成する装置が一つのNANDゲート,一つのNORゲート及び2個のインバータを含む論理ゲートを用いることにより,一つのシフトレジスタを利用して2個の発光信号を生成することができる。
したがって,発光信号を生成して出力する駆動装置を一層容易に実現することができ,発光走査駆動部を構成するトランジスタの数を減らして回路面積を減少させ,トランジスタによって発生し得る不良率も減らすことができるので歩留まりも向上させられる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の実施形態について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし,本発明は多様な相違した形態で実現することができ,ここで説明する実施形態に限定されない。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
まず,走査線に関する用語を定義すれば,現在選択信号を伝達しようとする走査線を“現在走査線”とし,現在選択信号が伝達される前に選択信号を伝達した走査線を“直前走査線”とする。また,現在走査線の選択信号に基づいて発光する小画素(各発光素子のみに関する画素)及び大画素(発光する小画素を含むもの)を各々“現在小画素”及び“現在大画素”とし,直前走査線の選択信号に基づいて発光する小画素を“直前小画素”及び“直前大画素”とする。
図2は,本発明の実施形態による有機EL表示装置の構成を概略的に示す図である。
図2に示したように,本発明の実施形態による有機EL表示装置は,表示パネル100,選択及び発光走査駆動部(selection/emission driver)200,及びデータ駆動部(data driver)500を含む。表示パネル100は,行(横)方向に延びている複数の選択走査線(S[i]),複数の発光走査線(E1[i],E2[i]),列(縦)方向に延びている複数のデータ線(D[j]),複数の電源線(VDD),及び複数の大画素(Pij)を含む。ここで,‘i’は1からnまでの任意の自然数であり,‘j’は1からmまでの任意の自然数である。
大画素(Pij)は,隣接する任意の二つの選択走査線(S[i−1],S[i])と隣接する任意の二つのデータ線(D[j−1],D[j])によって形成される大画素領域に形成され,赤色(R)有機EL素子,緑色(G)有機EL素子,及び青色(B)有機EL素子のうちのいずれか2個の有機EL素子が含まれる。このように構成された大画素(Pij)は,現在選択走査線(S[i]),直前選択走査線(S[i−1]),発光走査線(E1[i],E2[i]),及びデータ線(D[j])から伝達される信号に応じて,一つのデータ線(D[j])から印加されたデータ信号に基づいて2個の有機EL素子が時分割的に発光するように駆動される。一つの大画素(Pij)で2個の有機EL素子を時分割的に発光させるために,2本の発光走査線(E1[i],E2[i])を含んで各発光走査線(E1[i],E2[i])に印加される発光走査信号は,一つの大画素に含まれた2個の有機EL素子が選択的に発光するように制御する。
選択及び発光走査駆動部200は,当該駆動線の各大画素にデータ信号が印加できるように,当該駆動線を選択するための選択信号を順に選択走査線(S[1]〜S[n])に伝達し,有機EL素子(OLED1,OLED2)の発光を制御するための発光走査信号を順に発光走査線(E1[i],E2[i])に伝達する。そして,データ駆動部500は,選択信号が順に印加されるごとに,選択信号が印加された駆動線の各大画素に対応するデータ信号をデータ線(D[1]〜D[m])に印加する。
そして,選択及び発光走査駆動部200とデータ駆動部500の一方または両方を,表示パネル100が形成された基板から分離して形成し,基板に電気的に連結することができる。また,これと異なる構造として,選択及び発光走査駆動部200及び/又はデータ駆動部500を表示パネル100のガラス基板上に直接装着することもでき,表示パネル100の基板に,選択走査線,データ線,及びトランジスタが形成されている
各層に形成した駆動回路で代替することもできる。又は,選択及び発光走査駆動部200及び/又はデータ駆動部500を,表示パネル100の基板に接着されて電気的に連結されたTCP(tape carrier package),FPC(flexible printed circuit)又はTAB(tape
automatic bonding)にチップなどの形態で装着することもできる。
そして,本発明の実施形態では一つのフレームが二個のフィールドに時分割されて駆動され,二個のフィールドでは,各々赤色,緑色,及び青色のデータのうちのいずれか二色のデータを記入して発光させる。このために,選択及び発光走査駆動部200は,フィールドごとに順に選択信号を選択走査線(S[i])に伝達し,一つの大画素に含まれた2個の有機EL素子が当該フィールドの期間に発光できるように,発光信号を当該発光走査線(E1[i],E2[i])に順に印加する。そして,データ駆動部500は,フィールドごとにR,G,Bデータ信号を当該データ線(D[j])に印加する。
次に図3を参照して,本発明の第1実施形態による大画素について詳細に説明する。
図3は,本発明の第1実施形態による有機EL表示装置の大画素(Pij)を示す回路図である。図3では,有機物質の電界発光を利用する大画素を例として示しており,説明の便宜上,i番目行の走査線(S[i])とj番目列のデータ線(D[j])に形成される大画素領域の大画素を代表として示した(ここで,iは1からnまでの整数であり,jは1からmまでの整数である)。また,便宜上,発光走査線(E1[i],E2[i])に印加される発光信号の符号も,発光走査線と同一に‘E1[i],E2[i]’と表示し,選択走査線(S[i])に印加される選択信号の符号も,同一に‘S[i]’と表示する。大画素(Pij)の有機EL素子(OLED1)及び有機EL素子(OLED2)は,赤色(R)有機EL素子,緑色(G)有機EL素子,及び青色(B)有機EL素子のうちのいずれか2個であり,大画素(Pij)の全てのトランジスタ(M1,M21,M22,M3,M4,M5)はpチャンネルトランジスタに示した。従って(E1,M21,OLED1)が1個の小画素となる。
図3のように,大画素回路(Pij)は,大画素駆動回路部115,2個の有機EL素子(OLED1,OLED2),及び2個の有機EL素子(OLED1,OLED2)が各々選択的に発光するように制御するトランジスタ(M21,M22)を含む。
大画素駆動回路部115は選択走査線(S[i])及びデータ線(D[j])に連結され,データ線(D[j])を通じて伝達されるデータ信号に対応して有機EL素子(OLED1,OLED2)に印加される電流を生成する。本実施形態で大画素駆動回路部115は,4個のPMOSトランジスタ及び2個のキャパシタ,つまり,トランジスタM1,M3,M4,M5と,キャパシタ(Cvth)及びキャパシタ(Cst)を含む。しかし,本発明による大画素駆動回路部は,このような4個のトランジスタ及び2個のキャパシタに限定されず,有機EL素子(OLED1,OLED2)に印加する電流パルスを形成する回路であれば充分である。
具体的に,トランジスタ(M5)は,ゲートが現在選択走査線(S[i])に連結され,ソース・ドレインの一方がデータ線(D[j])に連結され,選択走査線(S[i])からの選択信号に応答して,データ線(D[j])から印加されたデータ電圧をキャパシタ(Cvth)のノード(B)に伝達する。トランジスタ(M4)は,直前選択走査線(S[i−1])からの選択信号に応答して,キャパシタ(Cvth)のノード(B)を電源線(VDD)に直接連結する。トランジスタ(M3)は,直前走査線(S[i−1])からの選択信号に応答して,トランジスタ(M1)をダイオード連結させる。駆動トランジスタ(M1)は有機EL素子(OLED1,OLED2)を駆動するための駆動トランジスタであって,ゲートがキャパシタ(Cvth)のノード(A)に接続され,ソースが電源線(VDD)に接続され,ゲートに印加される電圧に応じて有機EL素子(OLED1,OLED2)に印加する電流を制御する。
また,キャパシタ(Cst)は,一方の電極が電源線(VDD)に接続され,他の電極がトランジスタ(M4)のドレーン電極(ノードB)に接続される。キャパシタ(Cvth)は,一方の電極(ノードB)がキャパシタ(Cst)の他の電極に連結されて2個のキャパシタが直列連結され,他の電極(ノードA)が駆動トランジスタ(M1)のゲートに連結される。
そして,駆動トランジスタ(M1)のドレーンには,有機EL素子(OLED1,OLED2)が選択的に発光するように制御するPMOSトランジスタ(M21,M22)のソースが各々連結され,トランジスタ(M21,M22)のゲートには,各々発光走査線(E1[i],E2[i])が連結される。トランジスタ(M21,M22)のドレーンには各々有機EL素子(OLED1,OLED2)のアノードが連結され,有機EL素子(OLED1,OLED2)のカソードは低電位電源線に接続される。低電位電源線には,電源線(VDD)に印加されるべき電位より低い電位の電圧(VSS)が印加される。このような低電位電源電圧(VSS)としては,負の電圧又は接地電圧を用いることができる。
次に,図4を参照して,本発明の第1実施形態による有機EL表示装置の駆動方法について詳細に説明する。図4は,本発明の第1実施形態による有機EL表示装置の信号タイミング図である。以下では説明の簡略化のために,選択走査線(S[i])に印加される選択信号を,選択走査線と同じS[i]で表示し,発光走査線(E1[i],E2[i])に印加される発光信号を,各々発光走査線と同じE1[i],E2[i]で表示した(ここで,iは1からnまでの整数)。そして,j番目データ線(D[j])に印加されるデータ電圧もD[j]と表示した(ここで,jは1からmまでの整数)。
図4に示したように,本発明の第1実施形態による有機EL表示装置は,1フレームが二個のフィールド(1F,2F)に分割されて駆動され,各フィールド(1F,2F)で選択信号(S[1]〜S[n])が順に印加される。大画素駆動回路部115を共有する二個の有機EL素子(OLED1,OLED2)は,各々一つのフィールドに該当する期間中は継続して発光する(実際は,少し短くても,また断続しても差し支えない)。そして,フィールド(1F,2F)の特性値,特にタイミングは,行別に独立的に定義され,図4では,一番目の行の選択走査線(S[1])を基準に定義された二個のフィールド(1F,2F)を示した。
第1フィールド(1F)において,直前選択走査線(S[0])に低レベルの選択信号が印加される間,トランジスタ(M3)及びトランジスタ(M4)が導通する。トランジスタ(M3)が導通してトランジスタ(M1)はダイオード連結状態となる。したがって,トランジスタ(M1)のゲートとソースとの間の電圧差がトランジスタ(M1)の敷居電圧(Vth)となるまで変わるようになる。この時,トランジスタ(M1)のソースが電源(VDD)に連結されているので,トランジスタ(M1)のゲート,つまり,キャパシタ(Cvth)のノード(A)に印加される電圧は電源電圧(VDD)と敷居電圧(Vth)の合計になる。また,トランジスタ(M4)が導通すればキャパシタ(Cvth)のノード(B)には電源(VDD)が印加され,キャパシタ(Cvth)に充電される電圧(VCvth)は(数式2)の通りである。
Figure 0005301760
・・・(数式2)
ここで,VCvthはキャパシタ(Cvth)に充電される電圧を,VCvthAはキャパシタ(Cvth)のノード(A)に印加される電圧,VCvthBはキャパシタ(Cvth)のノード(B)に印加される電圧を意味する。
現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加される間,トランジスタ(M5)が導通して,データ線(D1)から印加されたデータ電圧(Vdata)がノード(B)に印加される。また,キャパシタ(Cvth)には,トランジスタ(M1)の敷居電圧(Vth)に相当する電圧が充電されているので,トランジスタ(M1)のゲートには,データ電圧(Vdata)とトランジスタ(M1)の敷居電圧(Vth)の合計に対応する電圧が印加される。つまり,トランジスタ(M1)のゲート−ソース間電圧(Vgs)は次の(数式3)の通りである。
Figure 0005301760
・・・(数式3)
直前選択走査線(S[0])及び現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加される間,両発光信号(E1[1])及び(E2[1])は共に高レベルになってトランジスタ(M21)及びトランジスタ(M22)が共に遮断されるので,大画素駆動回路部で漏れ電流が生じても有機EL素子まで流れるのが防止される。
現在選択走査線(S[1])に印加されている低レベルの選択信号が高レベルの信号に変化すれば,発光制御線(E1[1])に低レベルの発光信号が印加されてトランジスタ(M21)が導通し,トランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧(VGS)に対応する電流(IOLED)が有機EL素子(OLED1)に供給されて,有機EL素子(OLED1)が発光する。電流(IOLED)は(数式4)の通りである。
Figure 0005301760
・・・(数式4)
ここで,IOLEDは有機EL素子(OLED1)に流れる電流であり,Vgsはトランジスタ(M1)のソースとゲートとの間の電圧,Vthはトランジスタ(M1)の敷居電圧,Vdataはデータ電圧,βは定数値を示す。
第2フィールド(2F)で,直前選択走査線(S[0])に低レベルの選択信号が印加される間,第1フィールド(1F)の場合と同様に,キャパシタ(Cvth)に電圧(VCvth)が充電される。その後,現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加されている間,トランジスタ(M5)が導通して,データ線(D1)から印加されたデータ電圧(Vdata)がノード(B)に印加される。
また,直前選択走査線(S[0])及び現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加されている間,両発光信号(E1[1])及び(E2[1])は共に高レベルになってトランジスタ(M21)及びトランジスタ(M22)が共に遮断されるので,大画素駆動回路部で漏れ電流があっても,有機EL素子(OLED2,OLED2)まで流れるのが防止される。
現在選択走査線(S[1])に高レベルの信号が印加されれば,発光制御線(E2[1])に低レベルの発光信号が印加されてトランジスタ(M22)が導通し,トランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧(VGS)に対応する電流(IOLED)が有機EL素子(OLED2)に供給されて,有機EL素子(OLED2)は発光する。
このように第1フィールド(1F)で,選択信号(S[0])及び選択信号(S[1])が高レベルである間に発光信号(E1[1])が低レベルであり,第1フィールド(1F)期間に発光信号(E2[1])は高レベルになって,一番目の行の有機EL素子(OLED1)が発光する。一方,第2フィールド(2F)では,選択信号(S[0])及び選択信号(S[1])が高レベルである間に発光信号(E2[1])が低レベルであり,発光信号(E1[1])は第2フィールド(1F)の間は始終高レベルであって,一番目の行の有機EL素子(OLED2)が発光する。
図4に示す選択信号(S[i])及び発光信号(E1[i],E2[i])は,図2の選択及び発光走査駆動部200で生成されて出力される。
以下,本発明の第1実施形態による有機EL表示装置での選択信号(S[i])及び発光信号(E1[i],E2[i])を生成する選択及び発光走査駆動部200について,図5〜図9を参照して詳細に説明する。
図5は,本発明の第1実施形態による有機EL表示装置の選択及び発光走査駆動部200の構成を概略的に示す図である。
選択及び発光走査駆動部200は選択信号部210及び発光信号部220を含む。
選択信号部210は,開始信号(SP1)及びクロック信号(CLK)を受信して,選択信号(S[i])と,発光信号(E1[i],E2[j])を生成するための信号(SR[1]〜SR[n])とを生成する。発光信号部220は,開始信号(SP2),クロック信号(CLK),及び信号(SR[0]〜SR[n])を受信して発光信号(E1[i],E2[j])を生成する。
図6は,選択信号部210の構成をより具体的に示す図であり,図7は,選択信号部210から出力される信号のタイミング図である。
選択信号部210は,シフトレジスタ動作のために用いられる複数のフリップフロップ(FF10〜FF1n),及び複数のNANDゲート(211〜211)を含み,開始信号(SP1)及びクロック信号(CLKと,その反転クロックCLKB)を受信し,SP1を全FF(フリップフロップ)に入力信号として供給し,CLKを偶数番号のフリップフロップ(FF10,FF12,…)にクロック信号として供給し,CLKBを奇数番号のフリップフロップ(FF11,FF13,…)にクロック信号として供給する。
フリップフロップ(FF10)は,図7に示されているように開始信号(SP1)及びクロック信号(CLK)を受信して,クロック信号(CLK)が低レベルである間は開始信号(SP1)を通過させ,クロック信号(CLK)が高レベルに変化すると直前の開始信号(SP1)をラッチして,クロック信号(CLK)が高レベルである間には始終,ラッチしてある開始信号(SP1)を出力することにより,信号(SR[0])を生成する。そして,フリップ・フロップ(FF11)は,前述のフリップフロップ(FF10)の動作と同様に,信号(SR[0])及びクロック信号(CLKB)を受信して,クロック信号(CLKB)が低レベルである間に信号(SR[0])を通過させ,クロック信号(CLKB)が高レベルに変化すると前段の出力信号(SR[0])をラッチして,クロック信号(CLKB)が高レベルである間には始終,ラッチしてある信号(SR[0])を出力することにより,信号(SR[1])を生成する。FF12,FF13以降も同様操作の繰り返しである。
このようにしてフリップフロップ(FF1i)は,フリップフロップ(FF1i−1)で生成された信号(SR[i−1])及びクロック信号(CLK,または,その反転クロックCLKB)を受信し,信号(SR[i−1])が半クロックシフトされた信号(SR[i])を生成する。そして,NANDゲート(211)は信号(SR[i−1])及び信号(SR[i])を受信して,入力される二つの信号が全て高レベルである期間に,低レベルを有する選択信号(S[i])を生成する。このようにして選択信号部210は,信号(SR[0]〜SR[n])及び選択信号(S[0]〜S[n])を順に生成する。
図8は,発光信号部220の構成を概略的に示す図であり,図9は,発光信号部220に入力される信号及び出力される信号のタイミング図である。前に図2を参照して説明したように,大画素駆動回路部115を共有する2個の有機EL素子(OLED1,OLED2)は,各々一個のフィールドに相当する期間の間発光する。図8では,一番目の行の発光信号(E1[1],E2[1])を基準に二個のフィールド(1SF,2SF)を示した。
発光信号部220は,シフトレジスタである複数のフリップフロップ(FF21〜FF2n),及び複数の論理回路部(221〜221)を含む。フリップフロップ(FF21)は,開始信号(SP2)及びクロック信号(CLKと,その反転信号CLKB)を受信して,クロック信号(CLK)が低レベルである時に高レベルの開始信号(SP2)を通過させ,第1フィールドの間維持して信号(ER[1])を生成する。フリップフロップ(FF22)は,信号(ER[1])及びクロック信号(CLKB)を受信して,クロック信号(CLKB)が低レベルである時に高レベルの信号(ER[1])を通過させ,第1フィールドの間維持して信号(ER[2])を生成する。このようにしてフリップフロップ(FF2i)は,フリップフロップ(FF2i−1)で生成された信号(ER[i−1])及びクロック信号(CLK,または,その反転クロックCLKB)を受信して信号(ER[i])を生成する。
論理回路部(221)は,2個のインバータ(222,225),NANDゲート(223),及びNORゲート(224)を含み,選択信号部のフリップフロップ(FF1i)から出力された信号(SR[i]),及びフリップフロップ(FF2i)から出力された信号(ER[i])を受信して発光信号(E1[i],E2[i])を生成する。インバータ(222)は,選択信号部のフリップフロップ(FF1i)から出力された信号(SR[i])を受信し,NANDゲート(223)は,インバータ(222)の出力信号(/SR[i]),及びフリップフロップ(FF2i)から出力された信号(ER[i])を受信する。NORゲート(224)は,信号(SR[i])及び信号(ER[i])を受信する。そしてインバータ(225)は,NORゲート(224)の出力を入力に反転させる。
具体的に,フリップフロップ(FF21)及び論理回路部(221)の動作を例に挙げて説明する。図9のように,信号(ER[1])は,第1フィールド(1F)の間に高レベルであり,第2フィールド(2F)の間には低レベルである。信号(SR[1])は,第1フィールド(1F)間に最初の一つのクロックの間には高レベルであり,残りのクロックの間には低レベルである。
まず,第1フィールド(1F)の間に信号(ER[1])が高レベルであれば,NANDゲート(223)は他の入力の反転された信号を出力する。つまり,NANDゲート(223)は,インバータ(222)の出力信号(/SR[1])の反転された信号(SR[1])を出力する。また,NORゲート(224)は高レベルの信号(ER[1])が入力されて,信号(SR[1])に関係なく高レベルが出力される。したがって,第1フィールド(1F)の間,信号(SR[1])と同一な信号が発光信号(E1[1])として出力され,発光信号(E2[1])は信号(SR[1])の一周期の始終高レベルになる。
結局,第1フィールド(1F)で発光信号(E1[1])は,信号(SR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SR[1])が低レベルである間には低レベルになる。また,第1フィールド(1F)で発光信号(E2[1])は,信号(SR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SR[1])が低レベルである間にも高レベルになる。したがって,信号(SR[1])が高レベルである間には有機EL素子(OLED1,OLED2)にはいかなる電流も印加されず,信号(SR[1])が低レベルである間には,発光信号(E1[1])に応答して動作するトランジスタ(M21)が導通され,有機EL素子(OLED1)に電流が印加されて有機EL素子(OLED1)が発光する。
次に,第2フィールド(2F)の間に信号(ER[1])が低レベルであれば,NANDゲート(223)は,他の入力に関係なく高レベル信号を発光信号(E1[1])として出力する。また,NORゲート(224)は,低レベルである信号(ER[1])が入力されて信号(SR[1])の反転された信号(/SR[1])を出力し,この信号(/SR[1])は再びインバータ(225)により反転されて,発光信号(E2[1])として信号(SR[1])が出力される。したがって,第2フィールド(2F)の間,信号(SR[1])と同一な信号が発光信号(E2[1])として出力され,発光信号(E1[1])は信号(SR[1])の一周期の始終高レベルになる。
結局,第2フィールド(2F)で発光信号(E2[1])は,信号(SR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SR[1])が低レベルである間には低レベルになる。また,第2フィールド(2F)で発光信号(E1[1])は,信号(SR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SR[1])が低レベルである間にも高レベルになる。したがって,信号(SR[1])が高レベルである間には,有機EL素子(OLED1,OLED2)にはいかなる電流も印加されず,信号(SR[1])が低レベルである間には,発光信号(E2[1])に応答して動作するトランジスタ(M22)が導通され,有機EL素子(OLED2)に電流が印加されて,有機EL素子(OLED2)が発光する。
このような方式で,第1フィールドで論理回路部(221〜221)の各々は,信号(SR[2〜n])と同一な発光信号(E1[2〜n])と,常に高レベルである発光信号(E2[2〜n])とを生成する。また,第2フィールドで論理回路部(221〜221)の各々は,信号(SR[2〜n])と同一な発光信号(E2[2〜n])と,常に高レベルである発光信号(E1[2〜n])とを生成する。
このように,一つのNANDゲート,一つのNORゲート,及び2個のインバータを含む論理ゲートを使用することによって,一つのシフトレジスタを用いて2個の発光信号を生成することができる。したがって,発光信号を生成して出力する選択及び発光走査駆動装置をより容易に実現することができ,また,この駆動装置を構成するトランジスタの数を減らして回路面積を減少させ,トランジスタによって発生し得る不良率も減らすことができるので歩留まりが向上する。
次に,図3及び図10〜図14を参照して,本発明の第2実施形態による有機EL表示装置について説明する。
本発明の第2実施形態による有機EL表示装置は,図3で駆動トランジスタ(M1)をダイオード連結するトランジスタ(M3)が導通すれば,トランジスタ(M21)又はトランジスタ(M22)も導通して,駆動トランジスタ(M1)のゲートノードの電位を初期化させる点が第1実施形態と異なる。
まず,図3と図10を比較して,第2実施形態による有機EL表示装置の大画素の動作について詳しく説明する。図10は,本発明の第2実施形態による有機EL表示装置の信号タイミング図である。
第1フィールド(1F)で,直前選択走査線(S[0])に低レベルの選択信号が印加される間,トランジスタ(M3)及びトランジスタ(M4)が導通する。トランジスタ(M3)が導通するとトランジスタ(M1)はダイオード連結状態となる。したがって,トランジスタ(M1)のゲートとソースとの間の電圧差が,トランジスタ(M1)の敷居電圧(Vth)となるまで変わる。この時,トランジスタ(M1)のソースが電源(VDD)に連結されているので,トランジスタ(M1)のゲート,つまり,キャパシタ(Cvth)のノード(A)に印加される電圧は電源電圧(VDD)と敷居電圧(Vth)の合計になる。また,トランジスタ(M4)が導通するとキャパシタ(Cvth)のノード(B)には電源(VDD)が印加され,キャパシタ(Cvth)に電圧(VCvth)が充電される。
また,直前選択走査線(S[0])に低レベルの選択信号が印加された後から所定時間(Td)の間,発光信号(E2[1])として低レベルの信号が印加されてトランジスタ(M22)が導通する。したがって,発光信号(E2[1])によってトランジスタ(M3)が導通した後,所定時間(Td)の間トランジスタ(M22)が導通してノード(C)の電圧がVSS−Vthになり,キャパシタ(Cvth)は初期化される。また,時間(Td)が経過した後には発光信号(E1[1])及び発光信号(E2[1])に全て高レベルが印加されて,キャパシタ(Cvth)が充電される間に漏れ電流が有機EL素子(OLED1,OLED2)に流れるのを防止することができる。
その次に,現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加される間,トランジスタ(M5)が導通して,データ線(D1)から印加されたデータ電圧(Vdata)がノード(B)に印加される。また,キャパシタ(Cvth)には,トランジスタ(M1)の敷居電圧(Vth)に該当する電圧が充電されているので,トランジスタ(M1)のゲートには,データ電圧(Vdata)とトランジスタ(M1)の敷居電圧(Vth)の合計に対応する電圧が印加される。
直前選択走査線(S[0])及び現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加される間,発光信号(E1[1])及び発光信号(E2[1])は全て高レベルになってトランジスタ(M21)及びトランジスタ(M22)が全て遮断されるので,漏れ電流が有機EL素子(OLED2,OLED2)に流れるのが防止される。
現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加された後で高レベルの信号が印加されれば,発光制御線(E1[1])に低レベルの発光信号が印加されてトランジスタ(M21)が導通し,トランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧(VGS)に対応する電流(IOLED)が有機EL素子(OLED1)に供給されて,有機EL素子(OLED1)は発光する。
第2フィールド(2F)で,直前選択走査線(S[0])に低レベルの選択信号が印加される間,第1フィールド(1F)の場合と同一に,キャパシタ(Cvth)に電圧(VCvth)が充電される。また,直前選択走査線(S[0])に低レベルの選択信号が印加された後から所定時間(Td)の間,発光信号(E1[1])として低レベルの信号が印加されて,トランジスタ(M21)が導通する。したがって,発光信号(E1[1])によってトランジスタ(M3)が導通した後,所定時間(Td)の間トランジスタ(M21)が導通してノード(C)の電圧がVSS−Vthになり,キャパシタ(Cvth)は初期化される。また,時間(Td)が経過した後には発光信号(E1[1])及び発光信号(E2[1])に全て高レベルが印加されて,キャパシタ(Cvth)が充電される間に漏れ電流が有機EL素子(OLED1,OLED2)に流れるのを防止することができる。
その後,現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加される間にトランジスタ(M5)が導通して,データ線(D1)から印加されたデータ電圧(Vdata)がノード(B)に印加される。また,直前選択走査線(S[0])及び現在選択走査線(S[1])に低レベルの選択信号が印加される間,発光信号(E1[1])及び発光信号(E2[1])は全て高レベルになってトランジスタ(M21)及びトランジスタ(M22)が全て遮断されるので,漏れ電流が有機EL素子(OLED2,OLED2)に流れるのが防止される。現在選択走査線(S[1])に高レベルの信号が印加されれば,発光制御線(E2[1])に低レベルの発光信号が印加されてトランジスタ(M22)が導通し,トランジスタ(M1)のゲート−ソース電圧(VGS)に対応する電流(IOLED)が有機EL素子(OLED2)に供給されて,有機EL素子(OLED2)は発光する。
このように,低レベルの直前選択信号(S[i−1])が印加される間,所定時間(Td)の間,低レベルの発光信号(E1[i])又は発光信号(E2[i])が印加されてトランジスタ(M21)又はトランジスタ(M22)が導通し,キャパシタ(Cvth)を初期化させるので,大画素の誤動作を防止することができる。
図11は,本発明の第2実施形態による選択及び発光走査駆動部300の構成を概略的に示す図である。
選択及び発光走査駆動部300は,選択信号部310及び発光信号部320を含む。選択信号部310は,開始信号(SP1),クロック信号(sclk),及びクロック信号(CLK)を受信して,選択信号(S[i])及び発光信号(E1[i],E2[j])を生成するための信号(SSR[1]〜SSR[n])を生成する。発光信号部320は,開始信号(SP2),クロック信号(CLK),及び信号(SSR[0]〜SSR[n])を受信して発光信号(E1[i],E2[j])を生成する。
図12は,本発明の第2実施形態による有機EL表示装置の選択及び発光走査駆動部300の選択信号部310の構成を概略的に示す図であり,図13は,図12の論理回路部(315i−1)の動作を説明する信号タイミング図である。
選択信号部310は,複数のフリップフロップ(FF10〜FF1n),複数のNANDゲート部(311),複数の論理回路部(315i−1)及び複数の論理回路部315)を含む。フリップフロップ(FF10)は図12に示されているように,開始信号(SP1)及びクロック信号(CLK)を受信して信号(SR[0])を生成し,フリップフロップ(FF1i)は,フリップフロップ(FF1i−1)で生成された信号(SR[i−1])及びクロック信号(CLK)を受信して信号(SR[i])を生成する。そして,NANDゲート部(311)は,信号(SR[i−1])及び信号(SR[i])を受信して,入力される二つの信号が全て高レベルである期間に低レベルを有する選択信号(S[i])を生成する。図12で,NANDゲート部(311)は2個のインバータを含む構成で示されたが,2個のインバータを含まない場合と動作関係は同一であり,2個のインバータをさらに含むことによって,出力される信号(S[i])の波形歪曲を防止することができる。
複数の論理回路部(315i−1)は,クロック信号(CLK)が所定時間(Td)の間シフトされたクロック信号(sclk)の反転信号(/sclk)を出力するインバータ(ai−1),信号(/sclk),及びフリップフロップ(FF1i−1)の出力信号(SR[i−1])を入力とするNANDゲート(bi−1),NANDゲート(bi−1)の出力を反転させるインバータ(ci−1),及びORゲート(di−1)を含む。ORゲート(di−1)は,論理回路部(315i−1)のインバータ(ci−1)の出力,及び論理回路部(315)のインバータ(c)の出力を受信して信号(SSR[i])を出力する。本実施形態によれば,クロック信号(sclk)の位相はクロック信号(CLK)の位相より時間(Td)の間早く進められる。つまり,クロック信号(sclk)はクロック信号(CLK)より進相である。
複数の論理回路部(315)は,フリップフロップ(FF1i)に入力されるクロック信号(CLK)が所定時間(Td)の間シフトされたクロック信号(sclk)と,フリップフロップ(FF1i)の出力信号(SR[i])を受信するNANDゲート(b),NANDゲート(b)の出力を反転させるインバータ(c),及びORゲート(d)を含む。ORゲート(d)は,論理回路部(315i+1)のインバータ(ci+1)の出力,及び論理回路部(315)のインバータ(c)の出力を受信して,信号(SSR[i+1])を出力する。
ここで,論理回路部(315i−1)でのNANDゲート(bi−1)及びインバータ(ci−1)の出力と,論理回路部(315)でのNANDゲート(b)及びインバータ(c)の出力は,各々ANDゲートの出力と同一である。したがって,図11でのNANDゲート(bi−1)及びインバータ(ci−1)と,NANDゲート(b)及びインバータ(c)は各々一つのANDゲートでも実現することができる。
このように,第2実施形態による選択信号部310は,フリップフロップの出力とクロック信号(sclk)を受信して信号(SSR)を出力する正クロック論理回路部(315)と,フリップフロップの出力と反転されたクロック信号(/sclk)を受信して信号(SSR)を出力する反転クロック論理回路部(315i−1)とが交互に備えられる構成を有する。
このような選択信号部310の動作は,代表的に論理回路部(315i−1)を中心に図13を参照して説明する。
図13のように,NANDゲート(bi−1)及びインバータ(ci−1)は,反転されたクロック信号(/sclk)及びフリップフロップ(FF1i−1)の出力信号(SR[i−1)])が入力されて論理積信号(SR[i−1)]∩/sclk)を出力する。NANDゲート(b)及びインバータ(c)は,クロック信号(sclk)及びフリップフロップ(FF1i)の出力信号(SR[i])が入力されて論理積信号(SR[i]∩sclk)を出力する。論理回路部(315i−1)のORゲート(di−1)は,論理積信号(SR[i−1)]∩/sclk)と論理積信号(SR[i]∩sclk)を論理合して信号(SSR[i])を出力する。このような方式で,論理回路部(315〜315)は,半クロックずつシフトされた信号(SSR[1]〜SSR[n+1])を各々順に出力する。結局,信号(SSR[i])は信号(SR[i])より時間(Td)の間遅く進められる。
このように選択信号部310で生成されて出力された信号(SSR[1]〜SSR[n+1])は,図11に示された発光信号部320に入力される。
図14は,第2実施形態による発光信号部320を示す図であり,図15は,発光信号部320に入力される信号(SSR[1]〜SSR[n+1]),及び出力される信号のタイミング図である。
第2実施形態の発光信号部320は,信号(SSR[1]〜SSR[n+1])が入力されること以外には第1実施形態の発光信号部320と同一である。発光信号部320は,複数のフリップフロップ(FF21〜FF2n)及び複数の論理回路部(321〜321)を含む。フリップフロップ(FF21)は,開始信号(SP2)及びクロック信号(CLK)を受信して半クロックシフトされた信号(ER[1])を生成する。フリップフロップ(FF2i)は,フリップフロップ(FF2i−1)で生成された信号(ER[i−1)])及びクロック信号(CLK)を受信して各々信号(ER[i])を生成する。
論理回路部(321)は,2個のインバータ(322,325),NANDゲート(323),及びNORゲート(324)を含み,選択信号部310から出力された信号(SSR[i]),及びフリップフロップ(FF2i)から出力された信号(ER[i])を受信して,発光信号(E1[i],E2[i])を生成する。インバータ(322)は,選択信号部310から出力された信号(SSR[i])を受信し,NANDゲート(323)は,インバータ(322)の出力信号(/SSR[i])及びフリップフロップ(FF2i)から出力された信号(ER[i])を受信する。NORゲート(324)は,信号(SSR[i])及び信号(ER[i])を受信する。そして,インバータ(325)は,NORゲート(324)の出力を反転させる。
具体的に,フリップフロップ(FF21)及び論理回路部(321)の動作を例に挙げて説明する。
図15のように,第1フィールド(1F)の間に信号(ER[1])が高レベルであれば,NANDゲート(323)は他の入力の反転された信号を出力する。つまり,NANDゲート(323)は,インバータ(322)の出力信号(/SSR[1])の反転された信号(SSR[1])を出力する。また,NORゲート(324)には高レベルの信号(ER[1])が入力され,信号(SSR[1])に関係なく高レベルが出力される。したがって,第1フィールド(1F)の間,信号(SSR[1])と同一な信号が発光信号(E1[1])として出力され,発光信号(E2[1])は信号(SSR[1])の一周期の始終高レベルになる。
結局,第1フィールド(1F)で発光信号(E1[1])は,信号(SSR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SSR[1])が低レベルである間には低レベルになる。また,第1フィールド(1F)で発光信号(E2[1])は,信号(SSR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SSR[1])が低レベルである間にも高レベルになる。したがって,信号(SSR[1])が高レベルである間には,有機EL素子(OLED1,OLED2)にはいかなる電流も印加されず,信号(SSR[1])が低レベルである間には発光信号(E1[1])に応答して動作するトランジスタ(M21)が導通し,有機EL素子(OLED1)に電流が印加されて有機EL素子(OLED1)が発光する。一方,低レベルの選択信号(S[0])が印加される間,所定時間(Td)の間発光信号(E2[1])が低レベルになって,所定時間(Td)の間トランジスタ(M22)が導通する。つまり,低レベルの選択信号(S[0])によりトランジスタ(M3)が導通し,所定時間(Td)の間トランジスタ(M22)が導通して,トランジスタ(M1)のゲートノード,つまり,キャパシタ(Cvth)が初期化される。
次に,第2フィールド(2F)の間に信号(ER[1])が低レベルであれば,NANDゲート(323)は他の入力に関係なく高レベル信号を発光信号(E1[1])として出力する。また,NORゲート(324)には低レベルの信号(ER[1])が入力されて,信号(SSR[1])の反転された信号(/SSR[1])を出力し,この信号(/SSR[1])は再びインバータ(325)によって反転され,発光信号(E2[1])として信号(SSR[1])が出力される。したがって,第2フィールド(2F)の間に信号(SSR[1])と同一な信号が発光信号(E2[1])として出力され,発光信号(E1[1])は信号(SSR[1])の一周期の始終高レベルになる。
結局,第2フィールド(2F)で発光信号(E2[1])は,信号(SSR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SSR[1])が低レベルである間には低レベルになる。また,第2フィールド(3F)で発光信号(E1[1])は,信号(SSR[1])が高レベルである間に高レベルであり,信号(SSR[1])が低レベルである間にも高レベルになる。したがって,信号(SSR[1])が高レベルである間には有機EL素子(OLED1,OLED2)にはいかなる電流も印加されず,信号(SSR[1])が低レベルである間には,発光信号(E2[1])に応答して動作するトランジスタ(M22)が導通し,有機EL素子(OLED2)に電流が印加されて有機EL素子(OLED2)が発光する。一方,第2フィールドで低レベルの選択信号(S[0])が印加される間,所定時間(Td)の間発光信号(E1[1])が低レベルになって,所定時間(Td)の間トランジスタ(M21)が導通する。つまり,低レベルの選択信号(S[0])によりトランジスタ(M3)が導通し,所定時間(Td)の間トランジスタ(M21)が導通してトランジスタ(M1)のゲートノード,つまり,キャパシタ(Cvth)が初期化される。
このような方式で,第1フィールドで論理回路部(321〜321)の各々は,信号(SSR[2]〜SSR[n])と同一な発光信号(E1[2]〜E1[n])と,常に高レベルである発光信号(E2[2]〜E2[n])とを生成する。また,第2フィールドで論理回路部(321〜321)の各々は,信号(SSR[2]〜SSR[n])と同一な発光信号(E2[2]〜E2[n])と,常に高レベルである発光信号(E1[2]〜E2[n])とを生成する。
このように,一つのNANDゲート,一つのNORゲート,及び2個のインバータを含む論理ゲートを使用することによって,一つのシフトレジスタを用いて2個の発光信号を生成することができる。したがって,発光信号を生成して出力する選択及び発光走査駆動装置をより容易に実現することができ,また,この駆動装置を構成するトランジスタの数を減らして回路面積を減少させ,トランジスタによって発生し得る不良率も減らすことができるので歩留まりが向上する。
次に,図16〜図18を参照して,本発明の第3実施形態による有機EL表示装置について説明する。
本発明の第3実施形態による有機EL表示装置は,選択及び発光走査駆動部400の選択信号部410にイネーブル信号(enb)がさらに印加されるという点が第1実施形態と異なる。したがって,以下では,イネーブル信号(enb)が印加される選択信号部410,及び選択信号部412から出力される信号について説明し,発光信号部420は第1実施形態と同一であるのでその説明を省略する。
図16は,本発明の第3実施形態による有機EL表示装置の選択及び発光走査駆動部400の構成を示す図であり,図17は,信号選択部410の構成を示す図であり,図18は,信号選択部410の動作を説明する信号タイミング図である。
図16のように,選択及び発光走査駆動部400は,選択信号部410及び発光信号部420を含む。選択信号部410は,開始信号(SP1),クロック信号(CLK),及びイネーブル信号(enb)を受信して,選択信号(S[0]〜S[n])及び信号(SR[0]〜SR[n])を出力する。発光信号部420は,第1実施形態による発光信号部220と同一に,選択信号部410からの信号(SR[0]〜SR[n]),開始信号(SP2),及びクロック信号(CLK)を受信し,発光信号(E1[1]〜E1[n])及び発光信号(E2[1]〜E2[n])を出力する。
図17のように,選択信号部410は,第1実施形態による選択信号部210(図6参照)と同一に,複数のフリップフロップ(FF1i)及び複数のNANDゲート(411)を含むが,複数のNANDゲート(411)は,入力信号が前段のフリップフロップ(FF1i−1)の出力信号,現在段のフリップフロップ(FF1i),及びイネーブル信号(enb)という点が,第1実施形態による複数のNANDゲート(211)と異なる。
NANDゲート(411)は,図18のように,フリップフロップ(FF1i−1)の出力信号,現在段のフリップフロップ(FF1i),及びイネーブル信号(enb)が全て高レベルである期間の間に低レベルを有する選択信号(S[i])を出力する。つまり,信号(SR[0]),信号(SR[1]),及びイネーブル信号(enb)が全て高レベルである期間の間のみ,低レベルを有する選択信号(S[0])が出力される。
このように,選択信号(S[i])の低レベルが印加された後,所定時間(Tb)が経過した後で選択信号(S[i+1])の低レベルが印加されるので,信号印加の遅延による誤動作を防止することができる。
第3実施形態は,第1実施形態の選択信号部にイネーブル信号をさらに印加する構成であるが,第2実施形態の選択信号部にイネーブル信号をさらに印加する構成でも適用することができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば,本発明の実施形態では,一つの大画素回路に2個の発光素子が含まれ,5個のトランジスタ,2個のキャパシタを含むことを例として説明したが,本発明はこれに限定されず,発光素子に印加する電流を出力する駆動トランジスタ,駆動トランジスタと発光素子との間に電気的に連結された発光走査トランジスタを含む回路など,広義の画素回路に適用することができる。また,本発明は,発光表示装置以外にも,一つのシフトレジスタで生成された信号に基づいて2個の信号を生成する装置に適用することもできる。つまり,本発明の権利範囲は実施形態のような構造に限定されることではなく,本発明の請求範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者のいろいろな変形及び改良形態もまた本発明の権利範囲に属する。
従来の発光表示パネルの大画素回路を示す説明図である。 本発明の実施形態による有機EL表示装置の構成を概略的に示す平面図である。 本発明の第1実施形態による一つの大画素回路の等価回路を示す説明図である。 本発明の第1実施形態による有機EL表示装置の信号タイミングを示す説明図である。 本発明の第1実施形態による有機EL表示装置の選択及び発光走査駆動部の構成を概略的に示す説明図である。 選択信号部の構成をより具体的に示す説明図である。 選択信号部から出力される信号のタイミングを示す説明図である。 発光信号部の構成を概略的に示す説明図である。 発光信号部に入力される信号及び出力される信号のタイミングを示す説明図である。 本発明の第2実施形態による有機EL表示装置の信号タイミングを示す説明図である。 本発明の第2実施形態による選択及び発光走査駆動部の構成を概略的に示す説明図である。 本発明の第2実施形態による選択信号部の構成を概略的に示す説明図である。 図12の論理回路部の動作を説明する信号タイミングを示す説明図である。 本発明の第2実施形態による発光信号部の構成を概略的に示す説明図である。 発光信号部に入力される信号(SSR[1]〜SSR[n+1])及び出力される信号のタイミングを示す説明図である。 本発明の第3実施形態による有機EL表示装置の選択及び発光走査駆動部の構成を示す説明図である。 信号選択部の構成を示す説明図である。 信号選択部の動作を説明する信号タイミングを示す説明図である。
符号の説明
100 表示パネル
115 大画素駆動回路部
200,300,400 選択及び発光走査駆動部
210,310,410 選択信号部
220,320,420 発光信号部
500 データ駆動部

Claims (24)

  1. 画像を示すデータ信号を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の選択走査線,第1及び第2発光信号を伝達する複数の第1及び第2発光走査線,及び前記データ線と前記選択走査線によって各々連結される複数の大画素を含む表示領域と;
    第1フィールド及び第2フィールドの各々で,第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1信号に基づいて,第2パルスを有する選択信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の選択走査線に順に伝達する選択駆動部と;
    第1フィールド及び第2フィールドの期間に,第3パルスを有する第2信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1フィールドで前記第1信号及び前記第2信号に基づいて,第4パルスを有する第1発光信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の第1発光走査線に順に伝達し,前記第2フィールドで前記第1信号及び前記第2信号に基づいて,第5パルスを有する第2発光信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の第2発光走査線に順に伝達する発光駆動部と;
    を含み,
    前記大画素は第1及び第2発光素子を含み,前記第1フィールドで,前記第1発光素子が前記第1発光信号の前記第4パルスによって発光し,前記第2フィールドで,前記第2発光素子が前記第2発光信号の前記第5パルスによって発光し,
    前記第4パルスを有する第1発光信号または前記第5パルスを有する第2発光信号は,直前の選択走査線に伝達される前記選択信号の前記第2パルスのレベルが反転して非選択状態から選択状態になった時点から再度レベルが反転して非選択状態になる時点までの期間内に、前記第2パルスのレベルが選択状態に反転した後所定の時間が経過した後にレベルが反転することを特徴とする,発光表示装置。
  2. 前記第1フィールドで前記選択信号の第2パルスが印加される間,前記データ線には前記第1発光素子に対応するデータ信号が伝達され,前記第2フィールドで前記選択信号の第2パルスが印加される間,前記データ線には前記第2発光素子に対応するデータ信号が伝達されることを特徴とする,請求項1に記載の発光表示装置。
  3. 前記選択駆動部は,
    第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタと;
    前記第1信号,及び前記第1信号が前記第1期間だけシフトされた信号が共に同じレベルである期間に,前記第2パルスを有する選択信号を出力する第1回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項1に記載の発光表示装置。
  4. 前記発光駆動部は,
    第3パルスを有する第2信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタと;
    前記第2信号の前記第3パルス期間には,前記第1パルスを有する第1信号を第1発光信号として出力する第2回路部と;
    前記第2信号の前記第3パルス期間以外の期間には,前記第1パルスを有する第1信号を第2発光信号として出力する第3回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項1に記載の発光表示装置。
  5. 前記第2信号の第3パルスが印加される期間は前記第1フィールドの期間と同一であることを特徴とする,請求項1に記載の発光表示装置。
  6. 画像を示すデータ信号を伝達する複数のデータ線,選択信号を伝達する複数の選択走査線,第1及び第2発光信号を伝達する複数の第1及び第2発光走査線,及び前記データ線と前記選択走査線によって各々連結される複数の大画素を含む表示領域と;
    第1フィールド及び第2フィールドの各々で,第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1信号に基づいて,第2パルスを有する選択信号を第1期間だけシフトしながら前記複数の選択走査線に順に伝達し,順に生成された前記第1信号の第1パルスを第2期間だけシフトさせた第2信号を生成する選択駆動部と;
    第1フィールド及び第2フィールドの期間に,第3パルスを有する第3信号を第1期間だけシフトしながら順に生成し,前記第1フィールドで前記第2信号及び前記第3信号に基づいて,第4パルスを有する第1発光信号を複数の第1発光走査線に順に伝達し,前記第2フィールドで前記第2信号及び前記第3信号に基づいて,第5パルスを有する第2発光信号を前記複数の第2発光走査線に順に伝達する発光駆動部と;
    を含み,
    前記大画素は第1及び第2発光素子を含み,前記第1フィールドで,前記第1発光素子が前記第1発光信号の前記第4パルスによって発光し,前記第2フィールドで,前記第2発光素子が前記第2発光信号の前記第5パルスによって発光し,
    前記第4パルスを有する前記第1発光信号または前記第5パルスを有する前記第2発光信号は、直前の選択走査線に伝達される前記選択信号の前記第2パルスのレベルが反転して非選択状態から選択状態になった時点から再度レベルが反転して非選択状態になる時点までの期間内に、前記第2パルスのレベルが選択状態に反転した後前記第2期間より短い所定の時間が経過した後にレベルが反転することを特徴とする,発光表示装置。
  7. 前記選択駆動部は,
    第1パルスを有する第1信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタと;
    前記第1信号,及び前記第1信号が前記第1期間だけシフトされた信号が共に同じレベルである期間に,前記第2パルスを有する選択信号を出力する第1回路部と;
    前記第1信号の第1パルスを前記第2期間だけシフトさせる第2回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項6に記載の発光表示装置。
  8. 前記第2回路部は,
    前記第1信号及び第1パルスと同じパルス幅であるパルスを有する第6信号を受信して,第1信号が第1パルスであり前記第6信号が第1パルスと同じパルス幅であるパルスである時,第1パルスと同じパルス幅であるパルスを有する第7信号を生成する第3回路部と;
    前記第1信号が第1期間だけシフトされた信号,及び前記第6信号の反転信号を受信して,前記第1信号が第1期間だけシフトされた信号が第1パルスと同じパルス幅であるパルスであり前記第6信号の反転信号が第1パルスと同じパルス幅であるパルスである時,第1パルスと同じパルス幅であるパルスを有する第8信号を生成する第4回路部と;
    前記第7及び第8信号を受信して前記第2信号を生成する第5回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項7に記載の発光表示装置。
  9. 前記第3及び第4回路部はNANDゲートであり,第5回路部はORゲートであることを特徴とする,請求項8に記載の発光表示装置。
  10. 前記発光駆動部は,
    第3パルスを有する第3信号を第1期間だけシフトしながら順に生成するシフトレジスタと;
    前記第3信号の前記第3パルス期間には,前記第1パルスと同じパルス幅であるパルスを有する第2信号を第1発光信号として出力する第6回路部と;
    前記第3信号の前記第3パルス期間以外の期間には,前記第1パルスと同じパルス幅であるパルスを有する第2信号を第2発光信号として出力する第7回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項6に記載の発光表示装置。
  11. 発光表示装置において,
    選択信号を伝達する複数の選択走査線と;
    第1及び第2発光素子を各々発光させる第1及び第2発光信号を各々伝達する複数の第1及び第2発光走査線と;
    前記選択信号と前記第1及び第2発光信号とを生成し,前記選択走査線と前記第1及び第2発光走査線とに各々印加する走査駆動部と;
    を含み,
    前記走査駆動部は,
    順にシフトされる第1シフト信号を生成し,前記第1シフト信号に基づいて前記選択信号を順に生成して,対応する選択走査線に各々印加する選択信号部と;
    順にシフトされた第2シフト信号を生成し,前記第1シフト信号と前記第2シフト信号に基づいて第1及び第2発光信号を順に生成して,対応する第1及び第2発光走査線に各々印加する発光信号部と;
    を含み,
    前記第1発光信号または前記第2発光信号は、直前の選択走査線に伝達される前記選択信号の前記選択信号のレベルが反転して非選択状態から選択状態になった時点から再度レベルが反転するまでの期間内に、前記選択信号のレベルが選択状態に反転した後所定の時間が経過した後にレベルが反転することを特徴とする,発光表示装置。
  12. 前記選択信号部は,
    第1クロック信号及び開始信号を受信し,前記第1シフト信号を順に生成するシフトレジスタと;
    前記第1シフト信号に基づいて前記選択信号を出力する第1回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項11に記載の発光表示装置。
  13. 前記第1回路部は,順に連続する2個の第1シフト信号に基づいて前記選択信号を生成することを特徴とする,請求項12に記載の発光表示装置。
  14. 前記第1回路部は,順に連続する2個の第1シフト信号が全て第1レベルである間に,第2レベルを有する選択信号を出力することを特徴とする,請求項13に記載の発光表示装置。
  15. 前記第1レベルは高レベルであり,前記第2レベルは低レベルであり,
    前記第1回路はNANDゲートであることを特徴とする,請求項14に記載の発光表示装置。
  16. 前記発光信号部は,
    第2クロック信号及び開始信号を受信して前記第2シフト信号を順に生成するシフトレジスタと;
    前記第2シフト信号及び前記第1シフト信号に基づいて前記第1及び第2発光信号を出力する第2回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項11に記載の発光表示装置。
  17. 前記第2回路部は,
    前記第2シフト信号が第1レベルであれば,前記第1シフト信号を前記第1発光信号として出力する第3回路部と;
    前記第2シフト信号が第2レベルであれば,前記第1シフト信号を前記第2発光信号として出力する第4回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項1に記載の発光表示装置。
  18. 前記第1レベルは高レベルであり,前記第2レベルは低レベルであることを特徴とする,請求項17に記載の発光表示装置。
  19. 前記第3回路部は,
    前記第1シフト信号が入力される反転器と,
    前記反転器からの出力及び前記第2シフト信号が入力されるNANDゲートと,
    を含むことを特徴とする,請求項18に記載の発光表示装置。
  20. 前記第4回路部は,
    前記第1シフト信号及び前記第2シフト信号が入力されるNORゲートと;
    前記NORゲートの出力信号を反転させる反転器と;
    を含むことを特徴とする,請求項18に記載の発光表示装置。
  21. 発光表示装置において,
    選択信号を伝達する複数の選択走査線と;
    第1及び第2発光素子を各々発光させる第1及び第2発光信号を各々伝達する複数の第1及び第2発光走査線と;
    前記選択信号と前記第1及び第2発光信号とを生成し,前記選択走査線と前記第1及び第2発光走査線とに各々印加する走査駆動部と;
    を含み,
    前記走査駆動部は,
    所定のシフト時間で順にシフトされる第1シフト信号を生成し,前記第1シフト信号に基づいて前記選択信号を順に生成して,対応する選択走査線に各々印加し,前記第1シフト信号に基づいて第2シフト信号を生成する選択信号部と;
    順にシフトされた第3シフト信号を生成し,前記第2シフト信号と前記第3シフト信号に基づいて第1及び第2発光信号を順に生成して,対応する第1及び第2発光走査線に各々印加する発光信号部と;
    を含み,
    前記第1発光信号または前記第2発光信号は、直前の選択走査線に伝達される前記選択信号の前記選択信号のレベルが反転して非選択状態から選択状態になった時点から再度レベルが反転するまでの期間内に、前記選択信号のレベルが選択状態に反転した後前記シフト時間より短い所定の時間が経過した後にレベルが反転することを特徴とする,発光表示装置。
  22. 前記選択信号部は,
    第1クロック信号及び開始信号を受信して前記第1シフト信号を順に生成するシフトレジスタと;
    前記第1シフト信号に基づいて前記選択信号を出力する第1回路部と;
    前記第1シフト信号に基づいて前記第2シフト信号を出力する第2回路部と;
    を含むことを特徴とする,請求項21に記載の発光表示装置。
  23. 前記第2回路部は,
    順に連続する2個の前記第1シフト信号及び第2クロック信号に基づいて前記第2シフト信号を生成することを特徴とする,請求項22に記載の発光表示装置。
  24. 前記第2クロック信号は,前記第1クロック信号より第1期間だけ早く進行する信号であり,
    前記第2シフト信号は,前記第1シフト信号より第1期間だけ遅く進行する信号であり,
    前記第1期間は前記所定の時間と等しいことを特徴とする,請求項23に記載の発光表示装置。

JP2005185383A 2004-06-29 2005-06-24 発光表示装置 Active JP5301760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0049298 2004-06-29
KR1020040049298A KR100578812B1 (ko) 2004-06-29 2004-06-29 발광 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006018274A JP2006018274A (ja) 2006-01-19
JP5301760B2 true JP5301760B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=35505148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005185383A Active JP5301760B2 (ja) 2004-06-29 2005-06-24 発光表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7256775B2 (ja)
JP (1) JP5301760B2 (ja)
KR (1) KR100578812B1 (ja)
CN (1) CN100428316C (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100578841B1 (ko) * 2004-05-21 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 구동 방법
KR100578842B1 (ko) 2004-05-25 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
ATE414314T1 (de) * 2004-05-25 2008-11-15 Samsung Sdi Co Ltd Zeilenabtasttreiber für eine oled-anzeige
KR100658624B1 (ko) * 2004-10-25 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동방법
KR100666637B1 (ko) * 2005-08-26 2007-01-10 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 발광제어 구동장치
KR100646992B1 (ko) * 2005-09-13 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 발광제어선 구동부 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치
KR101324756B1 (ko) * 2005-10-18 2013-11-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그의 구동방법
JP4991138B2 (ja) * 2005-10-20 2012-08-01 株式会社ジャパンディスプレイセントラル アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法及び駆動装置
JP5259925B2 (ja) * 2006-02-21 2013-08-07 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 画像表示装置
TWI345213B (en) * 2006-03-09 2011-07-11 Au Optronics Corp Low color-shift liquid crystal display and its driving method
KR100748321B1 (ko) 2006-04-06 2007-08-09 삼성에스디아이 주식회사 주사 구동회로와 이를 이용한 유기 전계발광 표시장치
KR101231846B1 (ko) * 2006-04-07 2013-02-08 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자 및 그의 구동 방법
TWI371018B (en) * 2006-05-09 2012-08-21 Chimei Innolux Corp System for displaying image and driving display element method
US20080062090A1 (en) * 2006-06-16 2008-03-13 Roger Stewart Pixel circuits and methods for driving pixels
US7679586B2 (en) * 2006-06-16 2010-03-16 Roger Green Stewart Pixel circuits and methods for driving pixels
US8446394B2 (en) * 2006-06-16 2013-05-21 Visam Development L.L.C. Pixel circuits and methods for driving pixels
KR100846971B1 (ko) * 2007-01-03 2008-07-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그의 구동회로
JP4816686B2 (ja) 2008-06-06 2011-11-16 ソニー株式会社 走査駆動回路
KR101674153B1 (ko) * 2010-07-27 2016-11-10 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101903566B1 (ko) 2011-10-26 2018-10-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
CN106920512B (zh) * 2011-11-30 2019-12-03 株式会社半导体能源研究所 显示装置
TWI443627B (zh) * 2012-06-14 2014-07-01 Au Optronics Corp 掃描驅動裝置及其驅動訊號產生方法
TWI471843B (zh) * 2012-07-18 2015-02-01 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 有機發光二極體像素電路與顯示器
CN102903323B (zh) * 2012-10-10 2015-05-13 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器单元、栅极驱动电路及显示器件
KR101965724B1 (ko) * 2012-10-18 2019-04-04 삼성디스플레이 주식회사 표시장치를 위한 발광 구동 장치, 표시장치 및 그 구동 방법
US9570005B2 (en) * 2013-04-15 2017-02-14 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Pixel circuit, driving method therefor and display device
CN103383834B (zh) * 2013-07-02 2015-08-05 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示面板及显示装置
KR20150016706A (ko) * 2013-08-05 2015-02-13 삼성디스플레이 주식회사 스테이지 회로 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR102061256B1 (ko) * 2013-08-29 2020-01-03 삼성디스플레이 주식회사 스테이지 회로 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
CN103531149B (zh) * 2013-10-31 2015-07-15 京东方科技集团股份有限公司 一种交流驱动的像素电路、驱动方法及显示装置
KR102148480B1 (ko) * 2013-12-30 2020-08-26 엘지디스플레이 주식회사 게이트 구동회로 및 이를 이용한 유기 발광 다이오드 표시장치
CN104021747A (zh) * 2014-05-23 2014-09-03 京东方科技集团股份有限公司 面板功能测试电路、显示面板及功能测试、静电防护方法
CN104318886B (zh) * 2014-10-31 2017-04-05 京东方科技集团股份有限公司 一种goa单元及驱动方法,goa电路和显示装置
CN104464644A (zh) 2015-01-05 2015-03-25 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构、显示面板和显示装置
CN106782328A (zh) * 2015-11-20 2017-05-31 上海和辉光电有限公司 一种像素电路
EP3403256A4 (en) * 2016-01-13 2019-05-22 Shenzhen Yunyinggu Technology Co., Ltd. DISPLAY DEVICE AND ITS PIXEL CIRCUIT
CN105528997B (zh) * 2016-02-04 2018-09-21 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种像素电路、驱动方法以及显示面板
US10600363B2 (en) 2016-02-04 2020-03-24 Shanghai Tianma AM-OLED Co., Ltd. Method for driving an array substrate having a plurality of light emitting components
KR102476721B1 (ko) * 2016-06-30 2022-12-15 삼성디스플레이 주식회사 스테이지 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
US11074854B1 (en) * 2020-03-09 2021-07-27 Novatek Microelectronics Corp. Driving device and operation method thereof
JP2022099473A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 武漢天馬微電子有限公司 表示装置
CN112735503B (zh) * 2020-12-31 2023-04-21 视涯科技股份有限公司 一种移位寄存器、显示面板、驱动方法及显示装置
US11961462B2 (en) * 2022-05-24 2024-04-16 Innolux Corporation Electronic device for generating bias signal based on gate control signal

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221038A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
US5748160A (en) * 1995-08-21 1998-05-05 Mororola, Inc. Active driven LED matrices
EP1830342B1 (en) * 1997-02-17 2013-01-23 Seiko Epson Corporation Pixel driving circuit for an electroluminescent display
US6437766B1 (en) * 1998-03-30 2002-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha LCD driving circuitry with reduced number of control signals
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
KR100888004B1 (ko) * 1999-07-14 2009-03-09 소니 가부시끼 가이샤 전류 구동 회로 및 그것을 사용한 표시 장치, 화소 회로,및 구동 방법
US6421033B1 (en) * 1999-09-30 2002-07-16 Innovative Technology Licensing, Llc Current-driven emissive display addressing and fabrication scheme
JP4302346B2 (ja) * 2000-12-14 2009-07-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、電子機器
JP3593982B2 (ja) * 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP2002244619A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sony Corp Led表示装置の駆動回路
JP2002351401A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
JP3743387B2 (ja) * 2001-05-31 2006-02-08 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP2003022058A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2003122306A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Sony Corp アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP3959256B2 (ja) * 2001-11-02 2007-08-15 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 アクティブマトリックス表示パネルの駆動装置
JP2003150104A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示装置の駆動方法とel表示装置および情報表示装置
JP4251801B2 (ja) * 2001-11-15 2009-04-08 パナソニック株式会社 El表示装置およびel表示装置の駆動方法
JP2003255899A (ja) * 2001-12-28 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2003216100A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路
JP3723507B2 (ja) * 2002-01-29 2005-12-07 三洋電機株式会社 駆動回路
KR20040091704A (ko) * 2002-03-13 2004-10-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 양면 디스플레이 디바이스
US7109952B2 (en) * 2002-06-11 2006-09-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Light emitting display, light emitting display panel, and driving method thereof
JP2004361935A (ja) * 2003-05-09 2004-12-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその駆動方法
KR100515305B1 (ko) * 2003-10-29 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP4803629B2 (ja) * 2004-04-27 2011-10-26 東北パイオニア株式会社 発光ディスプレイ装置およびその駆動制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7256775B2 (en) 2007-08-14
CN100428316C (zh) 2008-10-22
KR100578812B1 (ko) 2006-05-11
JP2006018274A (ja) 2006-01-19
CN1716369A (zh) 2006-01-04
KR20060000436A (ko) 2006-01-06
US20050285827A1 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5301760B2 (ja) 発光表示装置
JP5198374B2 (ja) 信号駆動装置
JP5089876B2 (ja) 発光表示装置
JP4612580B2 (ja) 走査駆動回路
JP4789746B2 (ja) 有機電界発光表示装置、発光制御駆動装置および論理和回路
US7542019B2 (en) Light emitting display
KR100739336B1 (ko) 유기 전계발광 표시장치
US20050212446A1 (en) Light emitting display and driving method thereof
JP2006189756A (ja) 表示装置,表示装置の駆動方法,及び発光表示装置
JP2006114876A (ja) 発光表示装置及び発光表示パネル
US20080074359A1 (en) Scan driver and scan signal driving method and organic light emitting display using the same
KR100624117B1 (ko) 발광제어 구동부 및 이를 포함하는 유기 전계발광 표시장치
TW202018688A (zh) 閘極驅動器和使用該閘極驅動器的電致發光顯示裝置
JP2005346025A (ja) 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法
CN100458898C (zh) 显示板,使用该显示板的发光显示设备,及其驱动方法
KR100578846B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100581808B1 (ko) 디멀티플렉서를 이용한 발광 표시장치
KR100578839B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100590065B1 (ko) 발광 표시 장치, 발광 표시 패널 및 그 구동방법
KR100599606B1 (ko) 발광 표시 장치
KR20190043767A (ko) 전계발광 표시장치 및 이의 구동방법
KR20050112839A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20050123481A (ko) 발광 표시 장치와 그 구동 장치 및 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090707

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5301760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250