JP3593982B2 - アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法 - Google Patents

アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3593982B2
JP3593982B2 JP2001006387A JP2001006387A JP3593982B2 JP 3593982 B2 JP3593982 B2 JP 3593982B2 JP 2001006387 A JP2001006387 A JP 2001006387A JP 2001006387 A JP2001006387 A JP 2001006387A JP 3593982 B2 JP3593982 B2 JP 3593982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
display device
active matrix
voltage
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001006387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002215093A (ja
Inventor
昭 湯本
慎 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001006387A priority Critical patent/JP3593982B2/ja
Priority to TW091100028A priority patent/TW531718B/zh
Priority to DE60207192T priority patent/DE60207192T2/de
Priority to US10/221,402 priority patent/US7019717B2/en
Priority to KR1020027012155A priority patent/KR100842721B1/ko
Priority to PCT/JP2002/000152 priority patent/WO2002056287A1/ja
Priority to EP02729561A priority patent/EP1353316B1/en
Priority to CNB028000943A priority patent/CN100409289C/zh
Publication of JP2002215093A publication Critical patent/JP2002215093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3593982B2 publication Critical patent/JP3593982B2/ja
Priority to US11/323,414 priority patent/US7612745B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0804Sub-multiplexed active matrix panel, i.e. wherein one active driving circuit is used at pixel level for multiple image producing elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画素毎に能動素子を有して当該能動素子によって画素単位で表示制御が行われるアクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法に関し、特に画素の表示素子として、流れる電流によって輝度が変化する電気光学素子を用いるアクティブマトリクス型表示装置および電気光学素子として有機材料のエレクトロルミネッセンス(以下、有機EL(electroluminescence)と記す)素子を用いるアクティブマトリクス型有機EL表示装置およびその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
表示装置、例えば画素の表示素子として液晶セルを用いた液晶ディスプレイなどにおいては、多数の画素をマトリクス状に配列し、表示すべき画像情報に応じて画素毎に光強度を制御することによって画像の表示駆動が行われるようになっている。この表示駆動は、画素の表示素子として有機EL素子を用いた有機ELディスプレイなどでも同様である。
【0003】
ただし、有機ELディスプレイの場合は、画素の表示素子として発光素子を用いる、いわゆる自発光型のディスプレイであるため、液晶ディスプレイに比べて画像の視認性が高い、バックライトが不要、応答速度が速い等の利点を有する。また、各発光素子の輝度がそれに流れる電流値によって制御される、即ち有機EL素子が電流制御型であるという点で、液晶セルが電圧制御型である液晶ディスプレイなどとは大きく異なる。
【0004】
有機ELディスプレイにおいては、液晶ディスプレイと同様、その駆動方式として単純(パッシブ)マトリクス方式とアクティブマトリクス方式とを採ることができる。ただし、前者は構造が単純であるものの、大型かつ高精細のディスプレイの実現が難しいなどの問題がある。このため、近年、画素内部の発光素子に流れる電流を、同様に画素内部に設けた能動素子、例えば絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(一般には、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;TFT)によって制御する、アクティブマトリクス方式の開発が盛んに行われている。
【0005】
図12に、アクティブマトリクス型の有機ELディスプレイにおける画素回路(単位画素の回路)の従来例を示す(より詳細には、米国特許第5,684,365号公報、特開平8−234683号公報を参照)。
【0006】
この従来例に係る画素回路は、図12から明らかなように、アノード(陽極)が正電源Vddに接続された有機EL素子101と、ドレインが有機EL素子101のカソード(陰極)に接続され、ソースが接地されたTFT102と、TFT102のゲートとグランドとの間に接続されたキャパシタ103と、ドレインがTFT102のゲートに、ソースがデータ線106に、ゲートが走査線105にそれぞれ接続されたTFT104とを有する構成となっている。
【0007】
ここで、有機EL素子は多くの場合整流性があるため、OLED(Organic Light Emitting Diode)と呼ばれることがある。したがって、図12およびその他の図では、OLEDとしてダイオードの記号を用いて示している。ただし、以下の説明において、OLEDには必ずしも整流性を要求するものではない。
【0008】
上記構成の画素回路の動作は次の通りである。先ず、走査線105の電位を選択状態(ここでは、高レベル)とし、データ線106に書き込み電位Vwを印加すると、TFT104が導通してキャパシタ103が充電または放電され、TFTl02のゲート電位は書き込み電位Vwとなる。次に、走査線105の電位を非選択状態(ここでは、低レベル)とすると、走査線105とTFTl02とは電気的に切り離されるが、TFTl02のゲート電位はキャパシタ103によって安定に保持される。
【0009】
そして、TFTl02およびOLED101に流れる電流は、TFTl02のゲート・ソース間電圧Vgsに応じた値となり、OLED101はその電流値に応じた輝度で発光し続ける。ここで、走査線105を選択してデータ線106に与えられた輝度情報を画素内部に伝える動作を、以下、「書き込み」と呼ぶこととする。上述のように、図12に示す画素回路では、一度電位Vwの書き込みを行えば、次に書き込みが行われるまでの間、OLED101は一定の輝度で発光を継続する。
【0010】
このような画素回路(以下、単に画素と記す場合もある)111を図13に示すようにマトリクス状に多数並べ、走査線112−1〜112−nを走査線駆動回路113によって順次選択しながら、電圧駆動型のデータ線駆動回路(電圧ドライバ)114からデータ線115−1〜115−mを通して書き込みを繰り返すことにより、アクティブマトリクス型表示装置(有機ELディスプレイ)を構成することができる。ここでは、m列n行の画素配列を示している。この場合、当然のことながら、データ線がm本、走査線がn本となる。
【0011】
単純マトリクス型表示装置では、各発光素子は、選択された瞬間にのみ発光するのに対し、アクティブマトリクス型表示装置では、書き込み終了後も発光素子が発光を継続する。このため、アクティブマトリクス型表示装置は、単純マトリクス型表示装置に比べて発光素子のピーク輝度、ピーク電流を下げられるなどの点で、とりわけ大型・高精細のディスプレイでは有利となる。
【0012】
ところで、アクティブマトリクス型有機ELディスプレイにおいては、能動素子として一般的に、ガラス基板上に形成されたTFT(薄膜電界効果トランジスタ)が利用される。ところが、このTFTの形成に使用されるアモルファスシリコン(非晶質シリコン)やポリシリコン(多結晶シリコン)は、単結晶シリコンに比べて結晶性が悪く、導電機構の制御性が悪いために、形成されたTFTは特性のばらつきが大きいことが良く知られている。
【0013】
特に、比較的大型のガラス基板上にポリシリコンTFTを形成する場合には、ガラス基板の熱変形等の問題を避けるため、通常、アモルファスシリコン膜の形成後、レーザアニール法によって結晶化が行われる。しかしながら、大きなガラス基板に均一にレーザエネルギーを照射することは難しく、ポリシリコンの結晶化の状態が基板内の場所によってばらつきを生ずることが避けられない。この結果、同一基板上に形成したTFTでも、そのしきい値Vthが画素によって数百mV、場合によっては1V以上ばらつくこともまれではない。
【0014】
この場合、例えば異なる画素に対して同じ電位Vwを書き込んでも、画素によってTFTのしきい値Vthがばらつくことになる。これにより、OLED(有機EL素子)に流れる電流Idsは画素毎に大きくばらついて全く所望の値からはずれる結果となり、ディスプレイとして高い画質を期待することはできない。このことは、しきい値Vthのみではなく、キャリアの移動度μなどのばらつきについても同様のことが言える。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
かかる問題を改善するため、本願発明者は、一例として、図14に示す画素回路を提案している(特願2001−511659号明細書参照)。
【0016】
この先願に係る画素回路は、図14から明らかなように、アノードが正電源Vddに接続されたOLED121と、ドレインがOLED121のカソードに接続され、ソースが基準電位点であるグランドに接続(以下、「接地」と記す)されたTFT122と、このTFT122のゲートとグランドとの間に接続されたキャパシタ123と、ドレインがデータ線128に、ゲートが第1の走査線127Aにそれぞれ接続されたTFT124と、ドレインおよびゲートがTFT124のソースに接続され、ソースが接地されたTFT125と、ドレインがTFT125のドレインおよびゲートに、ソースがTFT122のゲートに、ゲートが第2の走査線127Bにそれぞれ接続されたTFT126とを有する構成となっている。
【0017】
この回路例では、TFTl22,125としてNチャネルMOSトランジスタを、TFT124,126としてPチャネルMOSトランジスタを用いている。この画素回路を駆動するタイミングチャートを図15に示す。
【0018】
図14に示す画素回路が図12に示す画素回路と決定的に異なる点は、次の通りである。すなわち、図12に示す画素回路においては輝度データが電圧の形で画素に与えられるのに対して、図14に示す画素回路においては輝度データが電流の形で画素に与えられる点にある。以下に、その動作について説明する。
【0019】
先ず、輝度情報を書き込む際は、走査線127A,127Bを選択状態(こここでは、低レベル)にし、データ線128に輝度情報に応じた電流Iwを流す。この電流Iwは、TFT124を通してTFT125に流れる。このとき、TFT125に生ずるゲート・ソース間電圧をVgsとする。TFT125のゲート・ドレイン間は短絡されているので、TFT125は飽和領域で動作する。
【0020】
よって、良く知られたMOSトランジスタの式にしたがって
Iw=μ1Cox1W1/L1/2(Vgs−Vth1) ……(1)
が成立する。(1)式において、Vth1はTFT125のしきい値、μ1はキャリアの移動度、Cox1は単位面積当たりのゲート容量、W1はチャネル幅、L1はチャネル長である。
【0021】
次に、OLED121に流れる電流をIdrvとすると、この電流IdrvはOLED121と直列に接続されたTFTl22によって電流値が制御される。図14に示す画素回路では、TFTl22のゲート・ソース間電圧が(1)式のVgsに一致するので、TFTl22が飽和領域で動作すると仮定すれば、
Idrv=μ2Cox2W2/L2/2(Vgs−Vth2) …(2)
となる。
【0022】
ちなみに、MOSトランジスタが飽和領域で動作する条件は、一般に、
|Vds|>|Vgs−Vt| ……(3)
であることが知られている。(2)式、(3)式の各パラメータの意味は(1)式と同様である。ここで、TFT125とTFT122とは、小さな画素内部に近接して形成されるため、事実上、μ1=μ2、Coxl=Cox2、Vthl=Vth2と考えられる。すると、(1)式と(2)式とから容易に
Idrv/Iw=(W2/W1)/(L2/L1) ……(4)
が導かれる。
【0023】
すなわち、キャリアの移動度μ、単位面積当たりのゲート容量Cox、しきい値Vthの値自体がパネル面内で、あるいはパネル毎にばらついたとしても、OLED121に流れる電流Idrvは正確に書き込み電流Iwに比例するので、結果として、OLED121の発光輝度を正確に制御できる。例えば、特にW2=W1、L2=L1と設計すれば、Idrv/Iw=1、即ちTFT特性のばらつきによらず、書き込み電流IwとOLED121に流れる電流Idrvとは同一の値となる。
【0024】
上述した図14に示すような画素回路をマトリクス状に並べることにより、アクティブマトリクス型表示装置を構成することが可能である。図16に、その構成例を示す。
【0025】
図16において、マトリクス状にm列n行だけ配置された電流書き込み型の画素回路211の各々に対して、各行毎に第1の走査線212A−1〜212A−nと第2の走査線212B−1〜212B−nが配線されている。そして、第1の走査線212A−1〜212A−nに対して図14のTFT214のゲートが、第2の走査線212B−1〜212B−nに対して図14のTFT126のゲートがそれぞれ画素毎に接続される。
【0026】
この画素部の左側には第1の走査線212A−1〜212A−nを駆動する第1の走査線駆動回路213Aが、画素部の右側には第2の走査線212B−1〜212B−nを駆動する第2の走査線駆動回路213Bがそれぞれ配置される。第1,第2の走査線駆動回路213A,213Bは、シフトレジスタによって構成される。これら走査線駆動回路213A,213Bには、垂直スタートパルスVSPが共通に与えられるとともに、垂直クロックパルスVCKA,VCKBがそれぞれ与えられる。垂直クロックパルスVCKAは、垂直クロックパルスVCKBに対して遅延回路214によってわずかに遅延される。
【0027】
また、画素回路211の各々に対して、各列毎にデータ線215−1〜215−mが配線されている。これらデータ線215−1〜215−mの各一端は、電流駆動型のデータ線駆動回路(電流ドライバCS)216に接続されている。そして、このデータ線駆動回路216によってデータ線215−1〜215−mを通して各画素に対して輝度情報の書き込みが行われる。
【0028】
次に、上記構成のアクティブマトリクス型表示装置の動作について説明する。垂直スタートパルスVSPが第1,第2の走査線駆動回路213A,213Bに入力されると、これら走査線駆動回路213A,213Bは垂直スタートパルスVSPを受けてシフト動作を開始し、垂直クロックパルスVCKA,VCKBに同期して走査パルスscanA1〜scanA1n,scanB1〜scanB1nを順次出力し、走査線212A−1〜212A−n,212B−1〜212B−nを順に選択する。
【0029】
一方、データ線駆動回路216は、輝度情報に応じた電流値でデータ線215−1〜215−mを駆動する。その電流は選択された走査線上の画素を介して流れ、走査線単位で電流書き込みが行われる。各画素はその電流値に応じた強度で発光を開始する。なお、先述したように、垂直クロックパルスVCKAは垂直クロックパルスVCKBに対してわずかに遅れているため、図14において、走査線127Bが走査線127Aに先立って非選択となる。走査線127Bが非選択になった時点で輝度データが画素回路内部のキャパシタ123に保持され、各画素は次のフレームで新たなデータが書き込まれるまで一定の輝度で発光する。
【0030】
ところで、画素回路として、図14に示すようなカレントミラー構成を採用した場合に、図12に示す構成に比べてトランジスタ数が増加するという課題がある。すなわち、図12に示す構成例ではトランジスタ2個で構成されるのに対して、図14に示す構成例ではトランジスタが4個必要となる。
【0031】
更に現実には、特願2001−511659号明細書においても述べたように、発光素子OLEDに流す電流Idrvに対して、データ線から書き込む電流Iwを大きくすることが必要であることが多い。なんとなれば、発光素子OLEDに流す電流は通常、最高輝度時でも例えば数μA前後であるが、この場合例えば64階調の表示を行うとすれば、最小階調付近での電流値は数十nAとなり、このような小さな電流を、大きな静電容量を持つデータ線を介して正確に画素回路に供給することは一般に難しいためである。
【0032】
かかる問題を解決するため、図14の回路では、(4)式に従って(W2/W1)/(L2/L1)の値を小さく設定することによって書き込み電流Iwを大きくすることが可能であるが、この大きな電流Iwを流すためには、TFT125のサイズW1/L1を大きくする必要がある。この場合、チャネル長L1を小さくするには後に述べるように種々の制約があるため、必然的にチャネル幅W1を大きくする必要があり、結果として、TFT125が画素面積の多くの部分を占有することになる。
【0033】
これは有機ELディスプレイにおいては、通常、画素サイズを一定とした場合に、発光部の面積が小さくなるを得ないことを意味する。その結果、電流密度の増大による信頼性の低下、駆動電圧の増大による消費電力の増大、発光面積の縮小によるざらつき感の増大などを招く上、画素サイズの縮小化、即ち高解像度化の障害となるのも自明である。
【0034】
例えば、先の例で、最小階調付近での書き込み電流Iwを数μA程度としたい場合、L1=L2であるとすれば、TFT125のチャネル幅W1はTFT122のチャネル幅W2の百倍程度の大きなサイズにする必要がある。L1<L2の場合はこの限りではないが、チャンネル長L1を小さくするのには耐圧やデザインルール上の限界がある。
【0035】
更に図14に示すようなカレントミラー構成においては、望ましくはL1=L2とすべきである。なぜならば、チャネル長はトランジスタのしきい値や、飽和領域における飽和特性などに大きく関わるため、L1=L2としてカレントミラーを構成するTFT125とTFT122の特性を揃えた方が、電流Idrvと電流Iwとがより正確に比例関係となり、所望の電流値を正確に発光素子OLEDに供給できるためである。
【0036】
また、TFTプロセス上、チャネル長の出来上がり寸法には多少のばらつきが生ずることが避けられない。この場合L1=L2となっていれば、L1やL2の値自体が多少ばらついても、TFT125とTFT122とが近接して配置されていればL1=L2であることはほぼ保証され、結果として、(4)式で決まるIdrv/Iwの値はばらつきによらず概ね一定値に保たれる。
【0037】
ところが、L1<L2とした場合は、チャネル長の出来上がり寸法が設計値より例えば小さくなった場合、値の小さなL1が相対的により大きな影響を受け、L1とL2の比がプロセスばらつきによって変動し、結果として、(4)式で与えられるIdrv/Iwが影響されることになる。このため、例えば同一パネル面内でチャネル長の出来上がり寸法がばらついた場合、画像の均一性などを損ねる結果となる。
【0038】
更に、図14のような回路においては、データ線とTFT125とを接続するスイッチ用トランジスタ(以下、走査トランジスタと呼ぶことがある)、即ちTFT124にも書き込み電流Iwが流れるので、TFT124のチャネル幅も大きくする必要があり、画素回路の占有面積が増大する要因となる。
【0039】
本発明は、上記課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、画素回路として電流書き込み型を採用した場合において、画素回路を小さな占有面積で実現することによって高解像度化を可能とするとともに、発光素子に対して高精度な電流供給を実現することによって高画質化を可能としたアクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機EL表示装置、並びにそれらの駆動方法を提供することにある。
【0040】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、流れる電流によって輝度が変化する電気光学素子を有し、輝度に応じた大きさの電流を、データ線を介して流すことによって輝度情報の書き込みを行う電流書き込み型の画素回路がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型表示装置において、画素回路が、データ線から与えられる電流を電圧に変換する変換部と、この変換部で変換された電圧を保持する保持部と、この保持部に保持された電圧を電流に変換して電気光学素子に流す駆動部とを有し、変換部を行方向において2以上の異なる画素間で共用した構成を採っている。
【0041】
また、本発明では、画素回路がさらに、データ線から与えられる電流を変換部に選択的に供給する第1の走査スイッチと、変換部で変換された電圧を保持部に選択的に供給する第2の走査スイッチとを有し、第1の走査スイッチを行方向において2以上の異なる画素間で共用した構成を採っている。
【0042】
上記構成のアクティブマトリクス型表示装置または電気光学素子として有機EL素子を用いたアクティブマトリクス型有機EL表示装置において、第1の走査スイッチや変換部は、電気光学素子に流れる電流に比べて大きな電流を扱うことから占有面積が大きくなりがちである。ここで、変換部は輝度情報の書き込み時にのみ利用されるものであり、また第1の走査スイッチは第2の走査スイッチと協働して行方向の走査(行の選択)を行うものである。この点に着目し、占有面積が大きくなりがちな第1の走査スイッチあるいは変換部もしくは双方を、行方向における複数の画素間で共用することで、1画素当たりの画素回路の占有面積を小さくできる。また、1画素当たりの画素回路の占有面積が同じであれば、レイアウト設計の自由度が増すことで、より高精度な電流を電気光学素子に対して供給できる。
【0043】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0044】
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る電流書き込み型画素回路の構成例を示す回路図である。ここでは、図面の簡略化のために、ある列において隣り合う2画素分(画素1,2)の画素回路のみを示している。
【0045】
図1において、画素1の画素回路P1は、アノードが正電源Vddに接続されたOLED(有機EL素子)11−1と、ドレインがOLED11−1のカソードに接続され、ソースが接地されたTFT12−1と、このTFT12−1のゲートとグランド(基準電位点)との間に接続されたキャパシタ13−1と、ドレインがデータ線17に、ゲートが第1の走査線18A−1にそれぞれ接続されたTFT14−1と、ドレインがTFT14−1のソースに、ソースがTFT12−1のゲートに、ゲートが第2の走査線18B−1にそれぞれ接続されたTFT15−1とを有している。
【0046】
同様に、画素2の画素回路P2は、アノードが正電源Vddに接続されたOLED11−2と、ドレインがOLED11−2のカソードに接続され、ソースが接地されたTFT12−2と、このTFT12−2のゲートとグランドとの間に接続されたキャパシタ13−2と、ドレインがデータ線17に、ゲートが第1の走査線18A−2にそれぞれ接続されたTFT14−2と、ドレインがTFT14−2のソースに、ソースがTFT12−2のゲートに、ゲートが第2の走査線18B−2にそれぞれ接続されたTFT15−2とを有している。
【0047】
そして、これら2画素分の画素回路P1,P2に対して、ドレインとゲートが電気的に短絡されたいわゆるダイオード接続のTFT16が共通に設けられている。すなわち、TFT16のドレイン・ゲートが、画素回路P1のTFT14−1のソースおよびTFT15−1のドレイン、並びに画素回路P2のTFT14−2のソースおよびTFT15−2のドレインにそれぞれ接続されている。また、TFT16のソースは接地されている。
【0048】
この回路例では、TFT12−1,12−2およびTFT16としてNチャネルMOSトランジスタを、TFT14−1,14−2,15−1,15−2としてPチャネルMOSトランジスタを用いている。
【0049】
上記構成の画素回路P1,P2において、TFT14−1,14−2は、データ線17から与えられる電流IwをTFT16に選択的に供給する第1の走査スイッチとしての機能を持つ。TFT16は、データ線17からTFT14−1,14−2を通して与えられる電流Iwを電圧に変換する変換部としての機能を持つとともに、後述するTFT12−1,12−2と共にカレントミラー回路を形成している。ここで、TFT16を画素回路P1,P2間で共用できるのは、TFT16が電流Iwの書き込みの瞬間だけ利用される素子だからである。
【0050】
TFT15−1,15−2は、TFT16で変換された電圧をキャパシタ13−1,13−2に選択的に供給する第2の走査スイッチとしての機能を持つ。キャパシタ13−1,13−2は、TFT16で電流から変換され、TFT15−1,15−2を通して与えられる電圧を保持する保持部としての機能を持つ。TFT12−1,12−2は、キャパシタ13−1,13−2に保持された電圧を電流に変換し、OLED11−1,11−2に流すことによってこれらOLED11−1,11−2を発光駆動する駆動部としての機能を持つ。OLED11−1,11−2は、流れる電流によって輝度が変化する電気光学素子である。OLED11−1,11−2の具体的な構造については後述する。
【0051】
ここで、上記構成の第1実施形態に係る画素回路における輝度データの書き込み動作について説明する。
【0052】
先ず、画素1に対する輝度データの書き込みを考えると、走査線18A−1,18B−1が共に選択された状態(この例では、走査信号scanA1,B1が共に低レベル)で、データ線17に輝度データに応じた電流Iwが与えられる。この電流Iwは、導通状態にあるTFT14−1を通してTFT16に供給される。TFT16に電流Iwが流れることにより、TFT16のゲートには電流Iwに応じた電圧が発生する。この電圧はキャパシタ13−1に保持される。
【0053】
そして、キャパシタ13−1に保持された電圧に応じた電流がTFT12−1を通してOLED11−1に流れる。これにより、OLED11−1が発光を開始する。走査線18A−1,18B−1が非選択状態(走査信号scanA1,B1が共に高レベル)になると、画素1への輝度データの書き込み動作が完了する。この一連の動作において、走査線18B−2が非選択状態にあるので、画素2のOLED11−2はキャパシタ13−2に保持された電圧に応じた輝度で発光しており、画素1への書き込み動作はOLED11−2の発光状態に何らの影響も与えない。
【0054】
次に、画素2に対する輝度データの書き込みについて考えると、走査線18A−2,18B−2が共に選択された状態(走査信号scanA2,B2が共に低レベル)で、データ線17に輝度データに応じた電流Iwが与えられる。この電流IwがTFT14−2を通してTFT16に流れることで、TFT16のゲートには電流Iwに応じた電圧が発生する。この電圧はキャパシタ13−2に保持される。
【0055】
そして、キャパシタ13−2に保持された電圧に応じた電流がTFT12−2を通してOLED11−2に流れ、よってOLED11−2が発光を開始する。この一連の動作において、走査線18B−1が非選択状態にあるので、画素1のOLED11−1はキャパシタ13−1に保持された電圧に応じた輝度で発光しており、画素2への書き込み動作はOLED11−1の発光状態に何らの影響も与えない。
【0056】
すなわち、図1の2画素分の画素回路P1,P2は、図14の先願に係る画素回路が2画素分あるのと全く同じ動作をするが、電流−電圧変換を行うTFT16を2画素間で共用した構成を採っているため、2画素毎にトランジスタを1個省略することが可能となる。ここで、データ線17に流れる電流Iwは、先述したように、OLED(有機EL素子)に流れる電流に比べて極めて大きな電流である。この電流Iwを直接扱う電流−電圧変換TFT16としては、大きなサイズのトランジスタが用いられ、大きな占有面積を必要とする。したがって、図1の回路構成、即ち電流−電圧変換TFT16を2画素間で共用した構成を採ることで、TFTによる画素回路の占有面積を小さくすることが可能となる。
【0057】
ここで、有機EL素子の構造の一例について説明する。図2に、有機EL素子の断面構造を示す。同図から明らかなように、有機EL素子は、透明ガラスなどからなる基板21上に、透明導電膜からなる第1の電極(例えば、陽極)22を形成し、その上にさらに正孔輸送層23、発光層24、電子輸送層25および電子注入層26を順次堆積させて有機層27を形成した後、この有機層27の上に金属からなる第2の電極(例えば、陰極)28を形成した構成となっている。そして、第1の電極22と第2の電極28との間に直流電圧Eを印加することで、発光層24において電子と正孔が再結合する際に発光するようになっている。
【0058】
この有機EL素子(OLED)を含む画素回路では、先述したように、能動素子として一般にガラス基板上に形成されたTFTが用いられる。それは、次の理由による。
【0059】
すなわち、有機EL表示装置は直視型であるという性質上、そのサイズは比較的大型となり、コストや製造設備の制約などから、能動素子として単結晶シリコン基板を用いることは現実的でない。さらに、発光部から光を取り出すために、図2において、第1の電極(陽極)22として通常は、透明導電膜であるITO(Indium Tin Oxide)が使用される。このITOは一般に有機層27が耐えられない高温下で成膜されることが多く、この場合、ITOについては有機層27を形成する以前に形成しておく必要がある。したがって、その製造工程は概ね以下のようになる。
【0060】
有機EL表示装置の画素回路におけるTFTおよび有機EL素子の製造工程について、図3の断面構造図を用いて説明する。
【0061】
先ず、ガラス基板31上にゲート電極32、ゲート絶縁膜33およびアモルファスシリコン(非晶質シリコン)からなる半導体薄膜34を順次堆積・パターニングすることによってTFTを形成する。その上に、層間絶縁膜35を積層し、この層間絶縁膜35を通して半導体薄膜のソース領域(S)およびドレイン領域(D)に対してソース電極36およびドレイン電極37を電気的に接続する。その上にさらに層間絶縁膜38を積層する。
【0062】
場合によっては、アモルファスシリコンをレーザアニール等の熱処理によってポリシリコン(多結晶シリコン)化することもある。その場合一般的に、アモルファスシリコンに比べてキャリア移動度が大きく、電流駆動能力の大きなTFTを作ることができる。
【0063】
次に、有機EL素子(OLED)の陽極となるITO透明電極39(図2の第1の電極22に相当)を形成する。続いて、有機EL層40(図2の有機層27に相当)を堆積することによって有機EL素子を形成する。そして最後に、金属材料(例えば、アルミニウム)によって陰極となる金属電極41(図2の第2の電極28に相当)を形成する。
【0064】
上記構成の場合、光の取り出しは基板31の裏側(下面側)からとなるので、基板31には透明な材料(通常は、ガラス)を使用する必要がある。かかる事情から、アクティブマトリクス型有機EL表示装置では、比較的大型のガラス基板31が使用され、能動素子としてはその上に形成することが可能なTFTを用いるのが普通である。最近では、光を基板31の表側(上面側)から取り出す構成も採られている。この場合の断面構造を図4に示す。図3の構造と異なるのは、層間絶縁膜38上に金属電極42、有機EL層40および透明電極43を順に重ねて有機EL素子を形成している点にある。
【0065】
上述した画素回路の断面構造から明らかなように、特に基板31の裏側から光を取り出す構造のアクティブマトリクス型有機EL表示装置では、TFT形成後の隙間に有機EL素子の発光部を配置することになるので、画素回路を構成するトランジスタのサイズが大きいと、それらが画素面積の多くの部分を専有することになり、その分だけ発光部を配置できる面積が小さくなってしまう。
【0066】
これに対して、本実施形態に係る画素回路では、図1の回路構成、即ち電流−電圧変換TFT16を2画素間で共用した回路構成を採っていることにより、TFTによる画素回路の占有面積を小さくすることができるため、その分だけ逆に発光部の面積を大きくでき、また発光部の面積を同じにした場合には、画素サイズを縮小できるため高解像度化が可能となる。
【0067】
また、別の考え方としては、図1の回路構成では、トランジスタを2画素で1個省略することができるので、電流−電圧変換TFT16のレイアウト設計の自由度が増加するとも言える。この場合、[発明が解決しようとする課題]の項で述べたように、TFT16のチャネル幅Wを大きく取ることが可能なので、チャネル長Lをいたずらに小さくすることなく、高精度なカレントミラー回路を設計しやすくなる。
【0068】
なお、図1の回路例においては、TFT16とTFT12−1、TFT16とTFT12−2がそれぞれカレントミラーを構成するので、これら3つのトランジスタはしきい値Vthなどの特性がなるべく揃っていることが望ましく、したがってこれらトランジスタは互いに近接して配置されるべきである。
【0069】
また、図1の回路例では、2つの画素1,2間で同一のTFT16を共有使用しているが、3つ以上の画素間でも共有使用が可能であることは明らかである。この場合、画素回路の占有面積の節約効果はさらに大きくなる。ただし、多数の画素間で一つの電流−電圧変換トランジスタを共有使用すると、それらすべての画素のOLED駆動トランジスタ(図1のTFT12−1やTFT12−2)を電流−電圧変換トランジスタ(図1のTFT16)に近接して配置することが難しくなると考えられる。
【0070】
以上説明した本発明の第1実施形態に係る電流書き込み型画素回路をマトリクス状に並べることにより、アクティブマトリクス型表示装置、本例ではアクティブマトリクス型有機EL表示装置を構成することが可能である。図5は、その構成例を示すブロック図である。
【0071】
図5において、マトリクス状にm列n行だけ配置された電流書き込み型の画素回路51の各々に対して、各行毎に第1の走査線52A−1〜52A−nと第2の走査線52B−1〜52B−nが配線されている。そして、第1の走査線52A−1〜52A−nに対して図1の走査TFT14(14−1,14−2)のゲートが、第2の走査線52B−1〜52B−nに対して図1の走査TFT15(15−1,15−2)のゲートがそれぞれ画素毎に接続される。
【0072】
この画素部の左側には第1の走査線52A−1〜52A−nを駆動する第1の走査線駆動回路53Aが、画素部の右側には第2の走査線52B−1〜52B−nを駆動する第2の走査線駆動回路53Bがそれぞれ配置される。第1,第2の走査線駆動回路53A,53Bは、シフトレジスタによって構成される。これら走査線駆動回路53A,53Bには、垂直スタートパルスVSPが共通に与えられるとともに、垂直クロックパルスVCKA,VCKBがそれぞれ与えられる。垂直クロックパルスVCKAは、垂直クロックパルスVCKBに対して遅延回路54によってわずかに遅延される。
【0073】
また、画素回路51の各々に対して、各列毎にデータ線55−1〜55−mが配線されている。これらデータ線55−1〜55−mの各一端は、電流駆動型のデータ線駆動回路(電流ドライバCS)56に接続されている。そして、このデータ線駆動回路56によってデータ線55−1〜55−mを通して各画素に対して輝度情報の書き込みが行われる。
【0074】
次に、上記構成のアクティブマトリクス型有機EL表示装置の動作について説明する。垂直スタートパルスVSPが第1,第2の走査線駆動回路53A,53Bに入力されると、これら走査線駆動回路53A,53Bは垂直スタートパルスVSPを受けてシフト動作を開始し、垂直クロックパルスVCKA,VCKBに同期して走査パルスscanA1〜scanA1n,scanB1〜scanB1nを順次出力し、走査線52A−1〜52A−n,52B−1〜52B−nを順に選択する。
【0075】
一方、データ線駆動回路56は、輝度情報に応じた電流値でデータ線55−1〜55−mを駆動する。その電流は選択された走査線上の画素を介して流れ、走査線単位で電流書き込みが行われる。各画素はその電流値に応じた強度で発光を開始する。なお、垂直クロックパルスVCKAは垂直クロックパルスVCKBに対してわずかに遅れているため、図1において、走査線18B−1,18B−2が走査線18A−1,18A−2に先立って非選択となる。走査線18B−1,18B−2が非選択になった時点で輝度データが画素回路内部のキャパシタ13−1,13−2に保持され、各画素は次のフレームで新たなデータが書き込まれるまで一定の輝度で発光する。
【0076】
(第1実施形態の変形例1)
図6は、第1実施形態に係る画素回路の変形例1を示す回路図であり、図中、図1と同等部分には同一符号を付して示している。この変形例1の場合にも、図面の簡略化のために、ある列において隣り合う2画素分(画素1,2)の画素回路のみを示している。
【0077】
この変形例1に係る画素回路では、画素回路P1,P2の各々に、電流−電圧変換TFT16−1,16−2が配置された構成となっており、一見、図14の先願に係る画素回路と類似する。しかし、ダイオード接続のTFT16−1,16−2の各ドレイン・ゲートが画素回路P1,P2間で共通に接続された構成となっている点で相違する。
【0078】
かかる構成の画素回路P1,P2において、TFT16−1,16−2は、そのソースも共通接続(接地)されているため、機能的には、単一のトランジスタエレメントと等価である。したがって、TFT16−1,16−2の各ドレイン・ゲートを2画素間で共通接続した図6の回路は、実質的に、2画素間でTFT16を共用した図1の回路と同じとなる。
【0079】
そして、TFT16−1,16−2が単一のトランジスタエレメントと等価であり、書き込み電流IwがTFT16−1とTFT16−2に流れることになるため、図14の先願に係る画素回路と比較すると、TFT16−1,16−2のチャネル幅が、先願に係る画素回路における電流−電圧変換TFT125のチャネル幅の半分で良い。したがって、先願に係る画素回路に比べてTFTによる画素回路の占有面積を低減できる。
【0080】
なお、この変形例1に係る画素回路の場合にも、第1実施形態に係る画素回路の場合と同様に、上記の構成を2画素に適用するだけでなく、3つ以上の画素に拡張可能なことは明らかである。
【0081】
(第1実施形態の変形例2)
図7は、第1実施形態に係る画素回路の変形例2を示す回路図であり、図中、図1と同等部分には同一符号を付して示している。この変形例2の場合にも、図面の簡略化のために、ある列において隣り合う2画素分(画素1,2)の画素回路のみを示している。
【0082】
この変形例2に係る画素回路では、各画素毎に走査線が1本ずつ(18−1,18−2)配線され、走査線18−1に対して走査TFT14−1,15−1の各ゲートが共通に接続され、走査線18−1に対して走査TFT14−2,15−2の各ゲートが共通に接続された構成となっており、この点において、各画素毎に2本の走査線が配線された第1実施形態に係る画素回路と相違している。
【0083】
第1実施形態に係る画素回路では2系統の走査信号(A,B)で行方向の走査が行われるのに対して、本変形例に係る画素回路では1系統の走査信号で行方向の走査が行われることから動作上違いはあるが、画素回路の回路構成の点では第1実施形態の係る画素回路と何ら違いはなく、まは作用効果という点でも第1実施形態に係る画素回路と同様である。
【0084】
[第2実施形態]
図8は、本発明の第2実施形態に係る電流書き込み型画素回路の構成例を示す回路図であり、図中、図1と同等部分には同一符号を付して示している。ここでも、図面の簡略化のために、ある列において隣り合う2画素分(画素1,2)の画素回路のみを示している。
【0085】
第1実施形態に係る画素回路では、電流−電圧変換TFT16を例えば2画素間で共用した構成を採っているのに対して、第2実施形態に係る画素回路では、第1の走査スイッチである走査TFT14についても2画素間で共用した構成を採っている。すなわち、A系統の走査線については2画素毎に1本の走査線18Aが配線されており、この走査線18Aに対して単一の走査TFT14のゲートが接続され、この走査TFT14のソースには電流−電圧変換TFT16のドレイン・ゲートが接続され、さらに第2の走査スイッチである走査TFT15−1,15−2の各ドレインが接続されている。
【0086】
ここで、上記構成の第2実施形態に係る電流書き込み型画素回路における輝度データの書き込み動作について説明する。
【0087】
先ず、画素1に対する輝度データの書き込みを考えると、走査線18A,18B−1が共に選択された状態(この例では、走査信号scanA,B1が共に低レベル)で、データ線17に輝度データに応じた電流Iwが与えられる。この電流Iwは、導通状態にあるTFT14を通してTFT16に供給される。TFT16に電流Iwが流れることにより、TFT16のゲートには電流Iwに応じた電圧が発生する。この電圧はキャパシタ13−1に保持される。
【0088】
そして、キャパシタ13−1に保持された電圧に応じた電流がTFT12−1を通してOLED11−1に流れる。これにより、OLED11−1が発光を開始する。走査線18A,18B−1が非選択状態(走査信号scanA,B1が共に高レベル)になると、画素1への輝度データの書き込み動作が完了する。この一連の動作において、走査線18B−2が非選択状態にあるので、画素2のOLED11−2はキャパシタ13−2に保持された電圧に応じた輝度で発光しており、画素1への書き込み動作はOLED11−2の発光状態に何らの影響も与えない。
【0089】
次に、画素2に対する輝度データの書き込みを考えると、走査線18A,18B−2が共に選択された状態(走査信号scanA,B2が共に低レベル)で、データ線17に輝度データに応じた電流Iwが与えられる。この電流IwがTFT14を通してTFT16に流れることで、TFT16のゲートには電流Iwに応じた電圧が発生する。この電圧はキャパシタ13−2に保持される。
【0090】
そして、キャパシタ13−2に保持された電圧に応じた電流がTFT12−2を通してOLED11−2に流れ、よってOLED11−2が発光を開始する。この一連の動作において、走査線18B−1が非選択状態にあるので、画素1のOLED11−1はキャパシタ13−1に保持された電圧に応じた輝度で発光しており、画素2への書き込み動作はOLED11−1の発光状態に何らの影響も与えない。
【0091】
画素1および画素2への書き込み動作において、走査線18Aは、前述したように選択状態とされる必要があるが、これら2つの画素1,2への書き込みが終了した後には適当なタイミングで非選択とされて良い。この走査線18Aの制御について、以下に説明する。
【0092】
先ず、上述した第2実施形態に係る画素回路をマトリクス状に並べることにより、アクティブマトリクス型表示装置、本例ではアクティブマトリクス型有機EL表示装置を構成することが可能である。図9は、その構成例を示すブロック図であり、図5と同等部分には同一符号を付して示している。
【0093】
本例に係るアクティブマトリクス型有機EL表示装置では、マトリクス状にm列n行だけ配置された電流書き込み型の画素回路51の各々に対して、2行毎に1本ずつ、即ち2画素に1本ずつ第1の走査線52A−1,52A−2,……が配線されている。したがって、第1の走査線52A−1,52A−2,……の総本数は、垂直方向の画素数nの半分(=n/2)となる。
【0094】
一方、第2の走査線52B−1,52B−2,……については、各行毎に1本ずつが配線されている。したがって、第2の走査線52B−1,52B−2,……の総本数はn本となる。そして、第1の走査線52A−1,52A−2,……に対して図8の走査TFT14のゲートが接続され、第2の走査線52B−1,52B−2,……に対して図8の走査TFT15(15−1,15−2)のゲートがそれぞれ画素毎に接続される。
【0095】
上記構成のアクティブマトリクス型有機EL表示装置における書き込み動作のタイミングチャートを図10に示す。このタイミングチャートは、図9の構成において、上から数えて2k−1行目〜2k+1行目(kは整数)の4個の画素に対する書き込み動作を表している。
【0096】
2k−1行目と2k行目の画素に書き込みを行う場合は、走査信号scanA(k)を選択状態(ここでは、低レベル)とする。この期間内に走査信号scanB(2k−1),scanB(2k)を図10に示すように順次選択することにより、これら2つの画素に対して書き込みを行うことができる。次に、2k+1行目と2k+2行目の画素に書き込みを行う場合は、走査信号scanA(k+1)を選択状態(ここでは、低レベル)とする。この期間内にscanB(2k+1),scanB(2k+2)を図10に示すように順次選択することにより、これら2つの画素に対して書き込みを行うことができる。
【0097】
上述したように、第2実施形態に係る画素回路では、走査TFT14および電流−電圧変換TFT16を2画素間で共用したことにより、2画素当たりのトランジスタの数が6個となり、図14の先願に係る画素回路よりも2画素当たり2個削減されているにも関わらず、先願に係る画素回路と全く同等の書き込み動作を行うことができる。
【0098】
ここで、走査TFT14は電流−電圧変換TFT16と同様に、OLED(有機EL素子)に流れる電流に比べて極めて大きな電流Iwを直接扱うことから、サイズが大きくならざるを得なく、大きな占有面積を必要とする。したがって、図8の回路構成、即ち電流−電圧変換TFT16のみならず、走査TFT14についても2画素間で共用した構成を採ることで、TFTによる画素回路の占有面積を極めて小さくすることが可能となる。その結果、第1実施形態に係る画素回路の場合よりもさらに、発光部面積の拡大化あるいは画素サイズの縮小化による高解像度化が可能となる。
【0099】
なお、本実施形態においても、走査TFT14および電流−電圧変換TFT16を2画素間で共用した回路例を示しているが、これを3画素以上で共用することが可能であることは明らかである。この場合、トランジスタの削減による効果はさらに大きいが、あまり多数の画素間で走査TFT14を共用することは、各画素回路においてOLED駆動トランジスタ(図8のTFT12−1やTFT12−2)を電流−電圧変換トランジスタ(図8のTFT16)に近接配置することが難しくなる。
【0100】
また、本実施形態に係る画素回路では、走査TFT14を電流−電圧変換TFT16と共に複数の画素間で共用するとしたが、走査TFT14のみを複数の画素間で共用する構成を採ることも可能である。
【0101】
(第2実施形態の変形例)
図11は、第2実施形態に係る画素回路の変形例を示す回路図であり、図中、図8と同等部分には同一符号を付して示している。この変形例の場合にも、図面の簡略化のために、ある列において隣り合う2画素分(画素1,2)の画素回路のみを示している。
【0102】
この変形例に係る画素回路では、画素回路P1,P2の各々に、走査TFT14−1,14−2および電流−電圧変換TFT16−1,16−2を分散配置した構成を採っている。具体的には、走査TFT14−1,14−2の各ゲートが走査線18Aに対して共通に接続され、またダイオード接続のTFT16−1,16−2の各ドレイン・ゲートが画素回路P1,P2間で共通に接続されるとともに、走査TFT14−1,14−2の各ソースにそれぞれ接続された構成となっている。
【0103】
上記の接続関係から明らかなように、走査TFT14−1,14−2および電流−電圧変換TFT16−1,16−2はそれぞれ並列接続となっているため、機能的には、単一のトランジスタエレメントと等価である。したがって、図11の回路は、実質的に、図8の回路と全く同等である。
【0104】
この変形例に係る画素回路では、トランジスタ数は図14の先願に係る画素回路の2画素分と同じであるが、書き込み電流IwがTFT14−1とTFT14−2およびTFT16−1とTFT16−2に流れることになるため、これらトランジスタのチャネル幅を先願に係る画素回路の場合の半分にできる。したがって、第2実施形態に係る画素回路の場合と同様に、TFTによる画素回路の占有面積を極めて小さくすることができる。
【0105】
なお、上記各実施形態およびその変形例では、カレントミラー回路を構成するトランジスタをNチャネルMOSトランジスタで、走査TFTをPチャネルMOSトランジスタでそれぞれ構成しているが、これは一例であって、本発明の適用はこれに限定されるものではない。
【0106】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、発光素子(電気光学素子)に流れる電流に比べて大きな電流を扱う電流−電圧変換部あるいは走査スイッチを2つ以上の画素で共用するようにしたことにより、1画素当たりの画素回路の占有面積を小さくすることができるため、発光部の面積増大や画素縮小による高解像度化に有利である。また、駆動回路レイアウト設計の自由度が増大するため、高精度な画素回路を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る電流書き込み型画素回路の構成例を示す回路図である。
【図2】有機EL素子の構成の一例を示す断面構造図である。
【図3】基板裏面側から光を取り出す画素回路の断面構造図である。
【図4】基板表面側から光を取り出す画素回路の断面構造図である。
【図5】第1実施形態の係る電流書き込み型画素回路を用いたアクティブマトリクス型表示装置の構成例を示すブロック図である。
【図6】第1実施形態に係る画素回路の変形例1を示す回路図である。
【図7】第1実施形態に係る画素回路の変形例2を示す回路図である。
【図8】本発明の第2実施形態に係る電流書き込み型画素回路の構成例を示す回路図である。
【図9】第2実施形態の係る電流書き込み型画素回路を用いたアクティブマトリクス型表示装置の構成例を示すブロック図である。
【図10】第2実施形態の係る電流書き込み型画素回路の動作説明のためのタイミングチャートである。
【図11】第2実施形態に係る画素回路の変形例を示す回路図である。
【図12】従来例に係る画素回路の回路構成を示す回路図である。
【図13】従来例に係る画素回路を用いたアクティブマトリクス型表示装置の構成例を示すブロック図である。
【図14】先願に係る電流書き込み型画素回路の回路構成を示す回路図である。
【図15】先願に係る電流書き込み型画素回路の回路動作のタイミングチャートである。
【図16】先願に係る電流書き込み型画素回路を用いたアクティブマトリクス型表示装置の構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
11−1,11−2…有機EL素子(OLED)、12−1,12−2…駆動TFT、13−1,13−2…キャパシタ、14,14−1,14−2…走査TFT(第1の走査スイッチ)、15−1,15−2…走査TFT(第2の走査スイッチ)、16,16−1,16−2…電流−電圧変換TFT、P1,P2…画素回路

Claims (30)

  1. 流れる電流によって輝度が変化する電気光学素子を有し、輝度に応じた大きさの電流を、データ線を介して流すことによって輝度情報の書き込みを行う電流書き込み型の画素回路がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型表示装置であって、
    前記画素回路は、データ線から与えられる電流を電圧に変換する変換部と、前記変換部で変換された電圧を保持する保持部と、前記保持部に保持された電圧を電流に変換して前記電気光学素子に流す駆動部とを有し、前記変換部を行方向において2以上の異なる画素間で共用している
    ことを特徴とするアクティブマトリクス型表示装置。
  2. 前記画素回路は、前記変換部を隣り合う2行の画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項1記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  3. 前記変換部は、ドレインとゲートとが電気的に短絡され、データ線から電流が供給されることによってそのゲート・ソース間に電圧を発生する第1の電界効果トランジスタを含み、
    前記保持部は、前記第1の電界効果トランジスタのゲート・ソース間に発生する電圧を保持するキャパシタを含み、
    前記駆動部は、前記電気光学素子に対して直列に接続され、前記キャパシタの保持電圧に基づいて前記電気光学素子を駆動する第2の電界効果トランジスタを含む
    ことを特徴とする請求項1記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  4. 前記第1,第2の電界効果トランジスタは、カレントミラー回路を形成している
    ことを特徴とする請求項3記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  5. 前記第1の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素に共通に設けられた単一のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項3記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  6. 前記第1の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素毎に設けられ、各ドレイン・ゲートが共通に接続された複数のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項3記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  7. 流れる電流によって輝度が変化する電気光学素子を有し、輝度に応じた大きさの電流を、データ線を介して流すことによって輝度情報の書き込みを行う電流書き込み型の画素回路がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型表示装置であって、
    前記画素回路は、データ線から与えられる電流を選択的に通す第1の走査スイッチと、前記第1の走査スイッチを通して供給される電流を電圧に変換する変換部と、前記変換部で変換された電圧を選択的に通す第2の走査スイッチと、前記第2の走査スイッチを通して供給される電圧を保持する保持部と、前記保持部に保持された電圧を電流に変換して前記電気光学素子に流す駆動部とを有し、前記第1の走査スイッチを行方向において2以上の異なる画素間で共用している
    ことを特徴とするアクティブマトリクス型表示装置。
  8. 前記画素回路は、前記第1の走査スイッチを隣り合う2行の画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項7記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  9. 前記画素回路はさらに、前記変換部を行方向において2以上の異なる画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項7記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  10. 前記画素回路は、前記第1の走査スイッチおよび前記変換部を隣り合う2行の画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項9記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  11. 前記第1の走査スイッチは、第1の走査線にゲートが接続された第1の電界効果トランジスタを含み、
    前記変換部は、ドレインとゲートとが電気的に短絡され、前記第1の電界効果トランジスタを通してデータ線から電流が供給されることによってそのゲート・ソース間に電圧を発生する第2の電界効果トランジスタを含み、
    前記第2の走査スイッチは、第2の走査線にゲートが接続された第3の電界効果トランジスタを含み、
    前記保持部は、前記第2の電界効果トランジスタのゲート・ソース間に発生しかつ前記第3の電界効果トランジスタを通して与えられる電圧を保持するキャパシタを含み、
    前記駆動部は、前記電気光学素子に対して直列に接続され、前記キャパシタの保持電圧に基づいて前記電気光学素子を駆動する第4の電界効果トランジスタを含む
    ことを特徴とする請求項7記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  12. 前記第2,第4の電界効果トランジスタは、カレントミラー回路を形成している
    ことを特徴とする請求項11記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  13. 前記第1又は第2の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素に共通に設けられた単一のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項11記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  14. 前記第1又は第2の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素毎に設けられ、各ドレイン・ゲートが共通に接続された複数のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項11記載のアクティブマトリクス型表示装置。
  15. 流れる電流によって輝度が変化する電気光学素子を有し、輝度に応じた大きさの電流を、データ線を介して流すことによって輝度情報の書き込みを行う電流書き込み型の画素回路がマトリクス状に配置されてなり、これら画素回路が、データ線から与えられる電流を選択的に通す第1の走査スイッチと、前記第1の走査スイッチを通して供給される電流を電圧に変換する変換部と、前記変換部で変換された電圧を選択的に通す第2の走査スイッチと、前記第2の走査スイッチを通して供給される電圧を保持する保持部と、前記保持部に保持された電圧を電流に変換して前記電気光学素子に流す駆動部とを有し、前記第1の走査スイッチおよび前記変換部を行方向において2以上の異なる画素間で共用したアクティブマトリクス型表示装置において、
    行方向において2以上の異なる画素に書き込みを行う際に、前記第1の走査スイッチの選択状態の期間に前記第2の走査スイッチを前の行、次の行の順に順次選択状態とする
    ことを特徴とするアクティブマトリクス型表示装置の駆動方法。
  16. 第1,第2の電極およびこれら電極間に発光層を含む有機層を有する有機エレクトロルミネセンス素子を表示素子として用い、輝度に応じた大きさの電流を、データ線を介して流すことによって輝度情報の書き込みを行う電流書き込み型の画素回路がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型エレクトロルミネセンス表示装置であって、
    前記画素回路は、データ線から与えられる電流を電圧に変換する変換部と、前記変換部で変換された電圧を保持する保持部と、前記保持部に保持された電圧を電流に変換して前記有機エレクトロルミネセンス素子に流す駆動部とを有し、前記変換部を行方向において2以上の異なる画素間で共用している
    ことを特徴とするアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置。
  17. 前記画素回路は、前記変換部を隣り合う2行の画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項16記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  18. 前記変換部は、ドレインとゲートとが電気的に短絡され、データ線から電流が供給されることによってそのゲート・ソース間に電圧を発生する第1の電界効果トランジスタを含み、
    前記保持部は、前記第1の電界効果トランジスタのゲート・ソース間に発生する電圧を保持するキャパシタを含み、
    前記駆動部は、前記有機エレクトロルミネセンス素子に対して直列に接続され、前記キャパシタの保持電圧に基づいて前記有機エレクトロルミネセンス素子を駆動する第2の電界効果トランジスタを含む
    ことを特徴とする請求項16記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置。
  19. 前記第1,第2の電界効果トランジスタは、カレントミラー回路を形成している
    ことを特徴とする請求項18記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置。
  20. 前記第1の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素に共通に設けられた単一のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項18記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  21. 前記第1の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素毎に設けられ、各ドレイン・ゲートが共通に接続された複数のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項18記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  22. 第1,第2の電極およびこれら電極間に発光層を含む有機層を有する有機エレクトロルミネセンス素子を表示素子として用い、輝度に応じた大きさの電流を、データ線を介して流すことによって輝度情報の書き込みを行う電流書き込み型の画素回路がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置であって、
    前記画素回路は、データ線から与えられる電流を選択的に通す第1の走査スイッチと、前記第1の走査スイッチを通して供給される電流を電圧に変換する変換部と、前記変換部で変換された電圧を選択的に通す第2の走査スイッチと、前記第2の走査スイッチを通して供給される電圧を保持する保持部と、前記保持部に保持された電圧を電流に変換して前記電気光学素子に流す駆動部とを有し、前記第1の走査スイッチを行方向において2以上の異なる画素間で共用している
    ことを特徴とするアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置。
  23. 前記画素回路は、前記第1の走査スイッチを隣り合う2行の画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項22記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  24. 前記画素回路はさらに、前記変換部を行方向において2以上の異なる画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項22記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  25. 前記画素回路は、前記第1の走査スイッチおよび前記変換部を隣り合う2行の画素間で共用している
    ことを特徴とする請求項24記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  26. 前記第1の走査スイッチは、第1の走査線にゲートが接続された第1の電界効果トランジスタを含み、
    前記変換部は、ドレインとゲートとが電気的に短絡され、前記第1の電界効果トランジスタを通してデータ線から電流が供給されることによってそのゲート・ソース間に電圧を発生する第2の電界効果トランジスタを含み、
    前記第2の走査スイッチは、第2の走査線にゲートが接続された第3の電界効果トランジスタを含み、
    前記保持部は、前記第2の電界効果トランジスタのゲート・ソース間に発生しかつ前記第3の電界効果トランジスタを通して与えられる電圧を保持するキャパシタを含み、
    前記駆動部は、前記電気光学素子に対して直列に接続され、前記キャパシタの保持電圧に基づいて前記電気光学素子を駆動する第4の電界効果トランジスタを含む
    ことを特徴とする請求項22記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  27. 前記第2,第4の電界効果トランジスタは、カレントミラー回路を形成している
    ことを特徴とする請求項26記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置。
  28. 前記第1又は第2の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素に共通に設けられた単一のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項26記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  29. 前記第1又は第2の電界効果トランジスタは、行方向において2以上の異なる画素毎に設けられ、各ドレイン・ゲートが共通に接続された複数のトランジスタエレメントからなる
    ことを特徴とする請求項26記載のアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  30. 流れる電流によって輝度が変化する電気光学素子を有し、輝度に応じた大きさの電流を、データ線を介して流すことによって輝度情報の書き込みを行う電流書き込み型の画素回路がマトリクス状に配置されてなり、これら画素回路が、データ線から与えられる電流を選択的に通す第1の走査スイッチと、前記第1の走査スイッチを通して供給される電流を電圧に変換する変換部と、前記変換部で変換された電圧を選択的に通す第2の走査スイッチと、前記第2の走査スイッチを通して供給される電圧を保持する保持部と、前記保持部に保持された電圧を電流に変換して前記電気光学素子に流す駆動部とを有し、前記第1の走査スイッチおよび前記変換部を行方向において2以上の異なる画素間で共用したアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置において、
    行方向において2以上の異なる画素に書き込みを行う際に、前記第1の走査スイッチの選択状態の期間に前記第2の走査スイッチを前の行、次の行の順に順次選択状態とする
    ことを特徴とするアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネセンス表示装置の駆動方法。
JP2001006387A 2001-01-15 2001-01-15 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法 Expired - Fee Related JP3593982B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006387A JP3593982B2 (ja) 2001-01-15 2001-01-15 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
TW091100028A TW531718B (en) 2001-01-15 2002-01-03 Active matrix display device, active matrix organic electroluminescence display device, and the driving method thereof
US10/221,402 US7019717B2 (en) 2001-01-15 2002-01-11 Active-matrix display, active-matrix organic electroluminescence display, and methods of driving them
KR1020027012155A KR100842721B1 (ko) 2001-01-15 2002-01-11 액티브 매트릭스형 표시 장치 및 액티브 매트릭스형 유기전계 발광 표시 장치, 및 그것들의 구동 방법
DE60207192T DE60207192T2 (de) 2001-01-15 2002-01-11 Aktivmatrixanzeige, organische aktivmatrix-elektro-lumineszenzanzeige und verfahren zu ihrer ansteuerung
PCT/JP2002/000152 WO2002056287A1 (fr) 2001-01-15 2002-01-11 Affichage a matrice active, affichage electroluminescent organique a matrice active et procedes de commande desdits affichages
EP02729561A EP1353316B1 (en) 2001-01-15 2002-01-11 Active-matrix display, active-matrix organic electroluminescence display, and methods for driving them
CNB028000943A CN100409289C (zh) 2001-01-15 2002-01-11 有源矩阵型显示设备及其驱动方法
US11/323,414 US7612745B2 (en) 2001-01-15 2005-12-30 Active matrix type display device, active matrix type organic electroluminescent display device, and methods of driving such display devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006387A JP3593982B2 (ja) 2001-01-15 2001-01-15 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002215093A JP2002215093A (ja) 2002-07-31
JP3593982B2 true JP3593982B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=18874283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006387A Expired - Fee Related JP3593982B2 (ja) 2001-01-15 2001-01-15 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7019717B2 (ja)
EP (1) EP1353316B1 (ja)
JP (1) JP3593982B2 (ja)
KR (1) KR100842721B1 (ja)
CN (1) CN100409289C (ja)
DE (1) DE60207192T2 (ja)
TW (1) TW531718B (ja)
WO (1) WO2002056287A1 (ja)

Families Citing this family (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100637433B1 (ko) 2004-05-24 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치
JP2000310969A (ja) * 1999-02-25 2000-11-07 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
TW521256B (en) * 2000-05-18 2003-02-21 Semiconductor Energy Lab Electronic device and method of driving the same
JP3593982B2 (ja) * 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
US7569849B2 (en) * 2001-02-16 2009-08-04 Ignis Innovation Inc. Pixel driver circuit and pixel circuit having the pixel driver circuit
TWI250498B (en) * 2001-12-07 2006-03-01 Semiconductor Energy Lab Display device and electric equipment using the same
US20070258085A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Robbins Michael D Substrate illumination and inspection system
TW582009B (en) * 2002-06-28 2004-04-01 Au Optronics Corp Driving circuit of display device
JP4416456B2 (ja) * 2002-09-02 2010-02-17 キヤノン株式会社 エレクトロルミネッセンス装置
US7049636B2 (en) * 2002-10-28 2006-05-23 Universal Display Corporation Device including OLED controlled by n-type transistor
KR100490622B1 (ko) * 2003-01-21 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법과 픽셀회로
EP2326143B1 (en) * 2003-01-24 2013-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic book
CA2419704A1 (en) 2003-02-24 2004-08-24 Ignis Innovation Inc. Method of manufacturing a pixel with organic light-emitting diode
JP4502585B2 (ja) * 2003-03-03 2010-07-14 三洋電機株式会社 エレクトロルミネッセンス表示装置
KR100497247B1 (ko) * 2003-04-01 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
KR100497246B1 (ko) * 2003-04-01 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP4346350B2 (ja) * 2003-05-28 2009-10-21 三菱電機株式会社 表示装置
JP4845336B2 (ja) 2003-07-16 2011-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像機能付き表示装置、及び双方向コミュニケーションシステム
CA2443206A1 (en) 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
US7633470B2 (en) 2003-09-29 2009-12-15 Michael Gillis Kane Driver circuit, as for an OLED display
US7310077B2 (en) * 2003-09-29 2007-12-18 Michael Gillis Kane Pixel circuit for an active matrix organic light-emitting diode display
US7307382B2 (en) * 2003-10-30 2007-12-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Flat display device including an overflow barrier
KR100752365B1 (ko) 2003-11-14 2007-08-28 삼성에스디아이 주식회사 표시장치의 픽셀구동회로 및 그 방법
KR100607513B1 (ko) 2003-11-25 2006-08-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치 및 그 구동방법
KR100741961B1 (ko) 2003-11-25 2007-07-23 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 구동방법
DE10360816A1 (de) 2003-12-23 2005-07-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Schaltung und Ansteuerverfahren für eine Leuchtanzeige
KR100684712B1 (ko) * 2004-03-09 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치
US7557373B2 (en) 2004-03-30 2009-07-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Thin-film transistor substrate including pixel regions where gate electrode lines are arrayed on an insulating substrate, and display therewith
US7928937B2 (en) 2004-04-28 2011-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
TWI288900B (en) * 2004-04-30 2007-10-21 Fujifilm Corp Active matrix type display device
KR100578843B1 (ko) * 2004-05-25 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100578842B1 (ko) 2004-05-25 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
EP1600924B1 (en) 2004-05-25 2008-11-12 Samsung SDI Co., Ltd. Line scan drivers for an OLED display
KR101080351B1 (ko) * 2004-06-22 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100637164B1 (ko) * 2004-06-26 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 능동 구동형 전계발광 디스플레이 장치
CA2472671A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays
KR100578812B1 (ko) * 2004-06-29 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치
JP4327042B2 (ja) * 2004-08-05 2009-09-09 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
KR100590042B1 (ko) 2004-08-30 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치, 그 구동방법 및 신호구동장치
KR100596984B1 (ko) * 2004-09-15 2006-07-05 삼성전자주식회사 2차전지 보호회로의 불감응시간 설정회로 및 이를 이용한입/출력 방법
TWI467541B (zh) * 2004-09-16 2015-01-01 Semiconductor Energy Lab 顯示裝置和其驅動方法
KR100612392B1 (ko) 2004-10-13 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 발광 표시 패널
KR100658624B1 (ko) * 2004-10-25 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동방법
KR100583519B1 (ko) * 2004-10-28 2006-05-25 삼성에스디아이 주식회사 주사 구동부 및 그를 이용한 발광표시장치
KR20060054603A (ko) * 2004-11-15 2006-05-23 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100599788B1 (ko) 2004-11-17 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
JP4364849B2 (ja) * 2004-11-22 2009-11-18 三星モバイルディスプレイ株式會社 発光表示装置
KR100688801B1 (ko) 2004-11-22 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 델타 화소회로 및 발광 표시장치
KR100739318B1 (ko) * 2004-11-22 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
KR100600344B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
KR100600345B1 (ko) * 2004-11-22 2006-07-18 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 그를 이용한 발광 표시장치
KR100688802B1 (ko) 2004-11-22 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 발광 표시장치
CA2490858A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
KR100604061B1 (ko) * 2004-12-09 2006-07-24 삼성에스디아이 주식회사 화소회로 및 발광 표시장치
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US9171500B2 (en) 2011-05-20 2015-10-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays
US9280933B2 (en) 2004-12-15 2016-03-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US20140111567A1 (en) 2005-04-12 2014-04-24 Ignis Innovation Inc. System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9275579B2 (en) 2004-12-15 2016-03-01 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
EP2688058A3 (en) 2004-12-15 2014-12-10 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
CA2495726A1 (en) 2005-01-28 2006-07-28 Ignis Innovation Inc. Locally referenced voltage programmed pixel for amoled displays
CA2496642A1 (en) 2005-02-10 2006-08-10 Ignis Innovation Inc. Fast settling time driving method for organic light-emitting diode (oled) displays based on current programming
US8300031B2 (en) * 2005-04-20 2012-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising transistor having gate and drain connected through a current-voltage conversion element
US7298210B2 (en) * 2005-05-24 2007-11-20 Texas Instruments Incorporated Fast settling, low noise, low offset operational amplifier and method
CN102663977B (zh) 2005-06-08 2015-11-18 伊格尼斯创新有限公司 用于驱动发光器件显示器的方法和***
CA2518276A1 (en) 2005-09-13 2007-03-13 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
WO2007079572A1 (en) 2006-01-09 2007-07-19 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP5397219B2 (ja) 2006-04-19 2014-01-22 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド アクティブマトリックス表示装置用の安定な駆動スキーム
US20090116727A1 (en) * 2006-05-02 2009-05-07 Accretech Usa, Inc. Apparatus and Method for Wafer Edge Defects Detection
US7508504B2 (en) * 2006-05-02 2009-03-24 Accretech Usa, Inc. Automatic wafer edge inspection and review system
US20090122304A1 (en) * 2006-05-02 2009-05-14 Accretech Usa, Inc. Apparatus and Method for Wafer Edge Exclusion Measurement
KR101227139B1 (ko) * 2006-05-10 2013-01-28 엘지디스플레이 주식회사 전계발광표시장치
JP5275551B2 (ja) * 2006-06-02 2013-08-28 富士フイルム株式会社 電流制御型駆動回路および表示装置
KR101245218B1 (ko) * 2006-06-22 2013-03-19 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
JP2008268437A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2009133913A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Sony Corp 表示装置
JP4655085B2 (ja) * 2007-12-21 2011-03-23 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
TWI372379B (en) * 2007-12-31 2012-09-11 Au Optronics Corp Liquid crystal display apparatus and bandgap reference circuit thereof
JP2009204978A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sony Corp El表示パネルモジュール、el表示パネル及び電子機器
JP4826597B2 (ja) * 2008-03-31 2011-11-30 ソニー株式会社 表示装置
CA2660598A1 (en) 2008-04-18 2009-06-22 Ignis Innovation Inc. System and driving method for light emitting device display
JP2010008523A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Sony Corp 表示装置
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
CA2669367A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Ignis Innovation Inc Compensation technique for color shift in displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
CA2688870A1 (en) 2009-11-30 2011-05-30 Ignis Innovation Inc. Methode and techniques for improving display uniformity
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
US8283967B2 (en) * 2009-11-12 2012-10-09 Ignis Innovation Inc. Stable current source for system integration to display substrate
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US8803417B2 (en) 2009-12-01 2014-08-12 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
JP4655160B2 (ja) * 2009-12-11 2011-03-23 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
RU2601267C2 (ru) * 2010-11-02 2016-10-27 КБА-НотаСис СА Устройство для облучения материала подложки в виде листа или ленты и его применение
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
CN105869575B (zh) 2011-05-17 2018-09-21 伊格尼斯创新公司 操作显示器的方法
US9606607B2 (en) 2011-05-17 2017-03-28 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for display systems with dynamic power control
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
CN106910464B (zh) 2011-05-27 2020-04-24 伊格尼斯创新公司 补偿显示器阵列中像素的***和驱动发光器件的像素电路
US9881587B2 (en) 2011-05-28 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for operating pixels in a display to mitigate image flicker
US9305486B2 (en) 2011-06-29 2016-04-05 Joled Inc. Display device and method for driving same having selection control wire for scanning wires and secondary data wire
US8901579B2 (en) 2011-08-03 2014-12-02 Ignis Innovation Inc. Organic light emitting diode and method of manufacturing
US9070775B2 (en) 2011-08-03 2015-06-30 Ignis Innovations Inc. Thin film transistor
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US9385169B2 (en) 2011-11-29 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. Multi-functional active matrix organic light-emitting diode display
KR101931331B1 (ko) * 2012-01-09 2018-12-21 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
TWI467537B (zh) * 2012-04-09 2015-01-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 主動式有機發光二極體顯示器的像素的驅動電路
CN102622966B (zh) * 2012-04-26 2015-02-04 福州华映视讯有限公司 主动式有机发光二极管显示器的像素的驱动电路
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
WO2014021159A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 シャープ株式会社 画素回路、それを備える表示装置、およびその表示装置の駆動方法
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9830857B2 (en) 2013-01-14 2017-11-28 Ignis Innovation Inc. Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays
WO2014108879A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Ignis Innovation Inc. Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
EP3043338A1 (en) 2013-03-14 2016-07-13 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for amoled displays
DE112014001402T5 (de) 2013-03-15 2016-01-28 Ignis Innovation Inc. Dynamische Anpassung von Berührungsauflösungen einer Amoled-Anzeige
CN110634431B (zh) 2013-04-22 2023-04-18 伊格尼斯创新公司 检测和制造显示面板的方法
CN105474296B (zh) 2013-08-12 2017-08-18 伊格尼斯创新公司 一种使用图像数据来驱动显示器的方法及装置
KR102056765B1 (ko) * 2013-08-13 2019-12-18 삼성디스플레이 주식회사 화소, 화소 구동 방법, 및 화소를 포함하는 표시 장치
CN103474024B (zh) * 2013-09-06 2015-09-16 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及显示器
CN104517565B (zh) * 2013-09-27 2017-09-29 昆山国显光电有限公司 有机发光显示器的像素电路、驱动方法及其显示装置
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10997901B2 (en) 2014-02-28 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Display system
US10176752B2 (en) 2014-03-24 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. Integrated gate driver
US10192479B2 (en) 2014-04-08 2019-01-29 Ignis Innovation Inc. Display system using system level resources to calculate compensation parameters for a display module in a portable device
EP2942938B1 (en) * 2014-05-07 2021-01-27 Veoneer Sweden AB Camera module for a motor vehicle and method of pre-focusing a lens objective in a lens holder
KR102269785B1 (ko) 2014-06-17 2021-06-29 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
CN104112427B (zh) * 2014-07-21 2017-10-13 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法和显示装置
JP6535441B2 (ja) 2014-08-06 2019-06-26 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器、及び電気光学装置の駆動方法
CN104269429B (zh) * 2014-09-19 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示器件、其驱动方法及显示装置
CA2872563A1 (en) 2014-11-28 2016-05-28 Ignis Innovation Inc. High pixel density array architecture
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
KR102442177B1 (ko) * 2015-09-16 2022-09-13 삼성디스플레이 주식회사 화소, 화소를 포함하는 유기전계발광 표시장치 및 화소의 구동 방법
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
CA2909813A1 (en) 2015-10-26 2017-04-26 Ignis Innovation Inc High ppi pattern orientation
TWI580984B (zh) * 2015-10-27 2017-05-01 力晶科技股份有限公司 電壓校正電路及電壓校正系統
JP6835090B2 (ja) * 2016-07-29 2021-02-24 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の製造方法、及び、電子機器
US10586491B2 (en) 2016-12-06 2020-03-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for mitigation of hysteresis
US10714018B2 (en) 2017-05-17 2020-07-14 Ignis Innovation Inc. System and method for loading image correction data for displays
US11025899B2 (en) 2017-08-11 2021-06-01 Ignis Innovation Inc. Optical correction systems and methods for correcting non-uniformity of emissive display devices
US10971078B2 (en) 2018-02-12 2021-04-06 Ignis Innovation Inc. Pixel measurement through data line
CN110060638B (zh) * 2019-06-04 2021-09-07 南华大学 Amoled电压编程像素电路及其驱动方法
TWI716120B (zh) 2019-09-25 2021-01-11 友達光電股份有限公司 畫素電路與顯示面板
US11984073B2 (en) * 2020-09-29 2024-05-14 Tcl China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Partitioned display structure, display panel, and organic light-emitting diode display panel
KR20220058714A (ko) 2020-10-29 2022-05-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52128099A (en) * 1976-04-20 1977-10-27 Citizen Watch Co Ltd Electrochemical color production display device
US4864216A (en) * 1989-01-19 1989-09-05 Hewlett-Packard Company Light emitting diode array current power supply
US5952789A (en) * 1997-04-14 1999-09-14 Sarnoff Corporation Active matrix organic light emitting diode (amoled) display pixel structure and data load/illuminate circuit therefor
DE69837874T2 (de) * 1997-04-22 2008-02-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Flüssigkristallanzeige mit bildeinlesefunktion, bildeinleseverfahren und herstellungsverfahren
US6229506B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
JP3252897B2 (ja) * 1998-03-31 2002-02-04 日本電気株式会社 素子駆動装置および方法、画像表示装置
JP3616729B2 (ja) * 1999-06-01 2005-02-02 セイコーインスツル株式会社 発光表示装置
KR100296113B1 (ko) * 1999-06-03 2001-07-12 구본준, 론 위라하디락사 전기발광소자
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
WO2001020591A1 (en) * 1999-09-11 2001-03-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix electroluminescent display device
JP2001092412A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Pioneer Electronic Corp アクティブマトリクス型表示装置
JP3594856B2 (ja) * 1999-11-12 2004-12-02 パイオニア株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP2001147659A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
JP3593982B2 (ja) * 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020080002A (ko) 2002-10-21
TW531718B (en) 2003-05-11
WO2002056287A1 (fr) 2002-07-18
KR100842721B1 (ko) 2008-07-01
DE60207192D1 (de) 2005-12-15
US20030107560A1 (en) 2003-06-12
JP2002215093A (ja) 2002-07-31
DE60207192T2 (de) 2006-07-27
EP1353316A1 (en) 2003-10-15
US20060170624A1 (en) 2006-08-03
EP1353316A4 (en) 2003-10-15
EP1353316B1 (en) 2005-11-09
US7019717B2 (en) 2006-03-28
CN100409289C (zh) 2008-08-06
US7612745B2 (en) 2009-11-03
CN1455914A (zh) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593982B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP3570394B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP3610923B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
US6975290B2 (en) Active matrix type display apparatus, active matrix type organic electroluminescence display apparatus, and driving methods thereof
US7365714B2 (en) Data driving apparatus and method of driving organic electro luminescence display panel
US6583581B2 (en) Organic light emitting diode display and operating method of driving the same
JP6159965B2 (ja) 表示パネル、表示装置ならびに電子機器
WO2015180419A1 (zh) 像素电路及其驱动方法和一种显示装置
KR101285537B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법
JP2002215096A (ja) 有機電界発光表示装置、有機電界発光表示装置の駆動方法及び有機電界発光表示装置のピクセル回路
JP2006221172A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2001147659A (ja) 表示装置
KR20070037147A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2008058853A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP5275551B2 (ja) 電流制御型駆動回路および表示装置
EP4145436A1 (en) Display panel and display device including the same
JP5891493B2 (ja) 表示パネルおよびその駆動方法、表示装置ならびに電子機器
US20050030266A1 (en) Active matrix type display apparatus
US7324099B2 (en) Image display device
KR20230015037A (ko) 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20050069021A (ko) 일렉트로-루미네센스 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040823

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees