JP5267013B2 - 車両のスライドドア構造 - Google Patents

車両のスライドドア構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5267013B2
JP5267013B2 JP2008251099A JP2008251099A JP5267013B2 JP 5267013 B2 JP5267013 B2 JP 5267013B2 JP 2008251099 A JP2008251099 A JP 2008251099A JP 2008251099 A JP2008251099 A JP 2008251099A JP 5267013 B2 JP5267013 B2 JP 5267013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding door
guide rail
vehicle
surface portion
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008251099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010083167A (ja
Inventor
洋隆 高谷
元喜 吉田
勝典 門田
隆博 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2008251099A priority Critical patent/JP5267013B2/ja
Priority to US12/500,086 priority patent/US8118344B2/en
Priority to DE102009040274.8A priority patent/DE102009040274B4/de
Publication of JP2010083167A publication Critical patent/JP2010083167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5267013B2 publication Critical patent/JP5267013B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D15/1047Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage specially adapted for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D2015/1026Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane accessories, e.g. sliding or rolling guides, latches
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D2015/1055Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage with slanted or curved track sections or cams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1042Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage
    • E05D2015/1055Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage with slanted or curved track sections or cams
    • E05D2015/1057Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane with transversely moving carriage with slanted or curved track sections or cams the carriage swinging or rotating in those track sections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/684Rails; Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/40Physical or chemical protection
    • E05Y2800/406Physical or chemical protection against deformation
    • E05Y2800/407Physical or chemical protection against deformation plastic deformation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

この発明は、車体前後方向にスライド可能なスライドドアを車体側部に備えた車両のスライドドア構造に関する。
従来、車体側部に設置されるサイドドアとして、ドア本体を車体前後方向にスライド移動させてドア開口を開閉するようにしたスライドドアは一般に良く知られており(例えば特許文献1参照)、例えば所謂ワンボックタイプの自動車などのサイドドアとして多用されている。
かかるスライドドアを備えた車両では、車体側部に車体前後方向へ延びるレール(ガイドレール)を配設するとともに、スライドドアのドア本体側に前記ガイドレール上を転動可能なローラを連設しておき、ドアを開閉する際には、前記ローラがガイドレール上を転動することにより、当該スライドドアがガイドレールに沿って車体前後方向にスライド移動するようになっている。
前記ガイドレールは、多くの場合、上下に対向する一対のガイド面部と、これらガイド面部の車幅方向における内端部どうしを連結して車体側部に固定される固定面部と、ガイド面部の車幅方向における外端部間に形成された開口部とを備えて、基本的には、車幅方向における外方が開口した略コ字状の断面形状に形成されている。そして、ローラは、前記開口部を挿通する支持部材で回転可能に支持され前記ガイド面部で上下をガイドされた状態で、ガイドレールに沿って車体前後方向へ転動する。
特開平9−2065号公報
ところで、前記のようなスライドドアを備えた車両では、スライドドアが閉じられた状態で、該スライドドアに車幅方向における外方に荷重が作用した場合、ドア本体を介してローラに外向きの力が加えられ、この外向きの力がガイドレールの上下のガイド面部に作用する。そして、外向きの力がある程度以上大きい場合には、上下のガイド面部間が開かれることによる所謂ガイドレールの口開きが生じることになる。
このようなガイドレールの口開きが生じると、その口開きの程度に応じてローラが車幅方向における外方へ変位し、極端な場合には、ローラのガイドレールからの脱輪を招く恐れもある。そして、ローラの車幅方向における外方への変位が大きくなるに連れて、ドア閉状態における車体側面とドア本体との間隙が大きくなり、スライドドアを安定保持する上で好ましくないという問題がある。
スライドドアは、ドア閉状態では、通常、ラッチ/ストライカ機構や所謂キャッチャー・ピン機構などによって車体側に係止されているのであるが、車体の剛性や構造によっては、車幅方向における外方への荷重がある程度以上大きくなると、車体側部が部分的に変位する結果、前記のような機構による係止では十分でなく、車体側面とスライドドアとの間隙が大きくなる、という問題が生じる。
この発明は、以上の技術的課題に鑑みてなされたもので、スライドドアが閉じられた状態で該スライドドアに車幅方向における外方に荷重が作用した場合に、ガイドレールの口開きを防止することができる車両のスライドドア構造を提供することを目的とする。
このため、本願の第1の発明(請求項1に係る発明)は、車体前後方向にスライド可能なスライドドアを車体側部に備えた車両のスライドドア構造であって、前記スライドドアに設けられたローラを転動可能にガイドするガイドレールが、車体側部において前後方向に延設され、該ガイドレールの前端部に、該ガイドレールに設けられた対向するガイド面部間を連結し、該ガイド面部間が開かれることによるガイドレールの口開きを防止する口開き防止ブラケットを備えており前記ガイドレールに沿って移動可能な前記ローラと前記スライドドアとを連結する連結ブラケットを備え、前記口開き防止ブラケットに第1係合部が設けられる一方、前記連結ブラケットに第2係合部が設けられており、スライドドアが閉じられた状態で、該スライドドアに車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合には、前記第2係合部が前記第1係合部に係合する、ことを特徴としたものである。
また、本願の第2の発明(請求項2に係る発明)は、前記第1の発明において、前記ガイドレールは前記スライドドアの上下方向における略中間部分を車体前後方向へスライド可能にガイドするセンタレールであり、該センタレールは、上下に対向する一対の前記ガイド面部と、これらガイド面部の車幅方向における外端部間に形成された開口部とを備えている、ことを特徴としたものである。
更に、本願の第3の発明(請求項3に係る発明)は、前記第2の発明において、前記連結ブラケットは、フィラーリッドが開かれているときに前記スライドドアの所定量以上の後退を防止するフィラーリッドストッパを備え、該フィラーリッドストッパに前記第2係合部が設けられている、ことを特徴としたものである。
また更に、本願の第4の発明(請求項4に係る発明)は、前記第3の発明において、前記口開き防止ブラケットは、前記センタレールの外側において該センタレール延設方向に延びる縦壁部を有し、前記第1係合部は前記縦壁部からセンタレール側に折り曲げられた第1折り曲げ部を備える一方、前記第2係合部は、前記フィラーリッドストッパから前記縦壁部側に折り曲げられた第2折り曲げ部を備えている、ことを特徴としたものである。
また更に、本願の第5の発明(請求項5に係る発明)は、車体前後方向にスライド可能なスライドドアを車体側部に備えた車両のスライドドア構造であって、前記スライドドアに設けられたローラを転動可能にガイドするガイドレールが、車体側部において前後方向に延設され、該ガイドレールの前端部に、該ガイドレールに設けられた上下に対向するガイド面部間を連結し、該ガイド面部間が開かれることによるガイドレールの口開きを防止する口開き防止ブラケットを備えており、該口開き防止ブラケットは、前記ガイドレールの上下のガイド面部の車幅方向における外端部間に形成された開口部を覆うように配設され、前記ガイドレールの前記上下のガイド面部にそれぞれ対応する、前記口開き防止ブラケットの上面部及び下面部には、後方へ開口するスロット部がそれぞれ形成されており、前記ガイドレールに沿って移動可能な前記ローラと前記スライドドアとを連結する連結部材を備え、該連結部材の一部が、スライドドアが閉じられた状態で、前記口開き防止ブラケットの上面部に形成された前記スロット部に位置する、ことを特徴としたものである。
また更に、本願の第6の発明(請求項6に係る発明)は、前記第5の発明において、前記口開き防止ブラケットは、前記ガイドレールの上ガイド面部の上側に固定される上側固定面部と、該上側固定面部の外端部から、前記ガイドレールの上ガイド面部の外端部に形成された曲折ガイド面部に沿って立ち下がった後に水平に広がる上側水平面部と、前記ガイドレールの下ガイド面部の下側に固定される下側固定面部と、該下側固定面部と前記上側水平面部の外端部どうしを上下方向に連結し、ガイドレールの車幅方向外側において開口部を覆ってガイドレールの延設方向に延びる縦壁部と、を有している、ことを特徴としたものである。
また更に、本願の第7の発明(請求項7に係る発明)は、前記第5又は第6の発明において、前記口開き防止ブラケットには、スライドドアが閉じられた状態で、該スライドドアに車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合に、前記連結部材の一部に係合する係合部が設けられている、ことを特徴としたものである。
また更に、本願の第8の発明(請求項8に係る発明)は、前記第5又は第6の発明において、前記口開き防止ブラケットに第1係合部が設けられる一方、前記連結部材に第2係合部が設けられており、スライドドアが閉じられた状態で、該スライドドアに車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合には、前記第2係合部が前記第1係合部に係合する、ことを特徴としたものである。
本願の第1の発明によれば、車体側部において前後方向に延設されてローラを転動可能にガイドするガイドレールの前端部に、該ガイドレールの対向するガイド面部間を連結する口開き防止ブラケットを設けたことにより、ガイドレールの前端部における口開きを有効に防止できる。これにより、スライドドアが閉じられた状態で該スライドドアに車幅方向における外方に荷重が作用した場合に、ガイドレールの口開きに起因して車体側面とスライドドアとの間隙が拡大され、スライドドアの安定保持に悪影響を及ぼす、ことを効果的に防止することができる。特に、スライドドアが閉じられた状態で該スライドドアに車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合には、ローラとスライドドアとを連結する連結ブラケットに設けられた第2係合部が、口開き防止ブラケットに設けられた第1係合部に係合することにより、車体側面とスライドドアとの間隙が大きくなることを確実に防止することができる。
また、本願の第2の発明によれば、特に、スライドドアの上下方向における略中間部分を車体前後方向へスライド可能にガイドするセンタレールであって、上下に対向する一対の前記ガイド面部と両ガイド面部の車幅方向における外端部間に形成された開口部とを備えており、スライドドアが閉じられた状態で該スライドドアに車幅方向における外方に荷重が作用した場合に最も口開きが生じ易いセンタレールについて、基本的には前記第1の発明と同様の作用効果を奏することができる。
更に、本願の第3の発明によれば、基本的には前記第2の発明と同様の作用効果を奏することができる。特に、連結ブラケットに設けられる前記第2係合部は、フィラーリッドが開かれているときにスライドドアの所定量以上の後退を防止するフィラーリッドストッパに設けられているので、新たな部材を設ける必要なしに、既存の部材を利用して第2係合部を設けることができ、低コストで、且つ、構造の簡略化も図ることができる。
また更に、本願の第4の発明によれば、基本的には前記第3の発明と同様の作用効果を奏することができる。特に、具体的には、フィラーリッドストッパから前記縦壁部側に折り曲げられた第2折り曲げ部が、口開き防止ブラケットの縦壁部からセンタレール側に折り曲げられた第1折り曲げ部に係合することにより、確実な係合作用を得ることができる。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る自動車の車体の右側サイドパネルをスライドドアが組み付けられた状態で示す側面説明図、また、図2は、前記車体の右側サイドパネルの要部を拡大して示す部分拡大側面図である。
これらの図に示されるように、本実施形態に係る自動車では、車体前後方向へスライド移動することによって車体側部のリヤ側ドア開口部5を開閉するスライドドア20が、車体側部に備えられている。尚、センタピラー部4を隔ててリヤ側ドア開口部5の前方に位置するフロント側のドア開口部3は、通常の回動操作式のドア(不図示)によって開閉される。
車体のサイドパネル2には、リヤ側ドア開口部5の上縁部および下縁部に、スライドドア20の上部および下部をそれぞれ車体前後方向へスライド可能にガイドするガイドレールとして、アッパ及びロアのガイドレール8及び9が配設されている。また、リヤ側ドア開口部5よりも後方に広がるサイドパネル2の後部には、スライドドア20の上下方向における略中間部分を車体前後方向へスライド可能にガイドするガイドレールとして、センタレール10が配設されている。
リヤ側ドア開口部5の後縁部の上下方向における中間よりもやや下方には、スライドドア20が閉じられている状態で、該スライドドア20を車体側部に係止するために、スライドドア20側に設けられたラッチ(不図示)と係合するストライカ19が配置されている。尚、これに加えて、より好ましくは、リヤ側ドア開口部5の前縁部には、スライドドア20の前端側を係止するために、所謂キャッチャー・ピン機構(不図示)が上下一対に設けられている。
該センタレール10は、リヤウインドウ用開口部6の下方において車体前後方向に伸長し、その前端側は、リヤ側ドア開口部5の側縁部の形状に沿って車幅方向における内方へ向かって若干曲がり込んでいる。尚、車両の完成状態においては、車両の外観性が損なわれることがないように、前記センタレール10は、例えば合成樹脂等で製作された装飾部材(不図示)によって、その外方が覆われるようになっている。
また、リヤウインドウ用開口部6の下方には、センタレール10よりも更に下方位置に、燃料タンク(不図示)へ燃料の供給を行うための燃料供給系の開口部7が設けられている。この燃料供給系の開口部7は、車両完成状態では、フィラーリッド(不図示)によって覆われるものである。
図3は、図1におけるY3−Y3線に沿った横断面図で、スライドドアが閉じられた状態におけるセンタレールの前端およびその近傍部分を拡大して示す車体側部の部分断面説明図である。また、図4は、センタレールの前端およびその近傍部分を拡大して示す斜視図である。
図3からよく分かるように、スライドドア20は、その後端部の近傍に、センタレール10に沿って移動可能な複数のローラ26,27を備えたローラユニット25と、該ローラユニット25とスライドドア20とを(具体的にはスライドドア20のインナパネル20a)連結する連結ブラケット30と、を備えている。
図5は、前記連結ブラケット30及びローラユニット25をより詳しく示す斜視図であるが、この図からよく分かるように、前記ローラユニット25は、略水平方向の枢支軸26sによって回転自在に支持された縦ローラ26と、略鉛直方向の枢支軸27sによって回転自在に支持された前後一対の横ローラ27とを有している。縦ローラ26はスライドドア20のスライド動作を上下方向について規制するものであり、一方、横ローラ27,27はスライドドア20のスライド動作を車幅方向について規制するものである。
連結ブラケット30は、スライドドア20のインナパネル20aに締結固定されるドアブラケット部31と、前記ローラユニット25の取付基部を構成するユニットベース部35と、該ユニットベース部35と前記ドアブラケット部31とを繋ぐ連結プレート部39とを備えている。前記ユニットベース部35は、連結ブラケット30の車幅方向における内端部に位置し、上方へ所定量立ち上げられた後、車幅方向における内方端部を略水平方向に折り曲げて形成されている。
そして、前記ユニットベース部35の立ち上がり部分35aに縦ローラ26の枢支軸26sが取り付けられ、折り曲げられた水平部分35bに各横ローラ27の枢支軸27sが固定された上で、枢支軸27sの下側部分が、ローラホルダ28で保持されている。
尚、本実施形態では、スライドドア20は電動式とされており、スライドドア20を電動モータの回転力で駆動するためのワイヤ(不図示)が、例えばローラホルダ28に係止されている。
図4からよく分かるように、前記センタレール10は、上下に対向する一対のガイド面部11,12と、これらガイド面部11,12の車幅方向における内端部どうしを連結して車体側部に固定される固定面部13と、ガイド面部11,12の車幅方向における外端部間に形成された開口部14とを備えて、大略的には、車幅方向における外方が開口した略コ字状の断面形状に形成されている。上側のガイド面部11の外端部には、前記横ローラ27,27の車幅方向における外方をガイドするために、所定量だけ下方に折り曲げられた曲折ガイド面部11bが形成されている。
ローラユニット25をセンタレール10に組み付けた状態では、ユニットベース部35の水平部分35bがセンタレール10の開口部14を挿通した上で、縦ローラ26が上ガイド面部11と下ガイド面部12との間に位置し、横ローラ27,27は、固定面部13と曲折ガイド面部11bとの間に位置している。
そして、ユニットベース部35の水平部分35bがセンタレール10の開口部14を挿通した状態で、連結ブラケット30が、車体前後方向へスライド移動することにより、縦ローラ26は上ガイド面部11と下ガイド面部12との間で転動し、横ローラ27,27は、固定面部13と曲折ガイド面部11bとの間で転動しながら、スライドドア20をセンタレール10に沿って前後方向へスムースにスライド移動させることができるようになっている。
スライドドア20が閉じられた状態で該スライドドア20に車幅方向における外方に荷重が作用した場合には、センタレール10の上ガイド面部11の外端部から所定量だけ下方に折り曲げて形成された曲折ガイド面部11bが、横ローラ27,27によって外方へ押されることになる。そして、外方に作用する前記荷重がある程度以上大きいものである場合には、曲折ガイド面部11bが外方へ変形することにより、センタレール10の上下のガイド面部11,12間が開かれる、所謂「口開き」が生じる恐れがある。
そこで、本実施形態では、スライドドア20が閉じられた状態で該スライドドア20に車幅方向における外方に荷重が作用した場合に、センタレール10の「口開き」を防止するために、当該センタレール10の前端部に、上下のガイド面部11,12間を連結してセンタレール10の口開きを防止する口開き防止ブラケット40が備えられている(図3,図4参照)。
図6は口開き防止ブラケット40を示す斜視図であるが、この図6と前記図4とからよく分かるように、口開き防止ブラケット40は、センタレール10の上ガイド面部11の上側に固定される上側固定面部41と、該上側固定面部41の外端部から、センタレール10の上ガイド面部11の外端部に形成された曲折ガイド面部11bに沿って立ち下がった後に水平に広がる上側水平面部42と、センタレール10の下ガイド面部12の下側に固定される下側固定面部43と、該下側固定面部43と前記上側水平面部42の外端部どうしを上下方向に連結し、センタレール10の車幅方向外側において開口部14を覆ってセンタレール10の延設方向に延びる縦壁部44と、を有している。
そして、前記縦壁部44の後端部には、内方に向かって(つまり、センタレール10側に)折り曲げられた第1折り曲げ部44bが形成されている。この第1折り曲げ部44bは、本願請求項に記載した第1係合部の機能を果たすものである。
また、前記上側水平面部42及び下側固定面部43には、周縁形状が略U字状に形成され後方に開口するスロット部42g,43gがそれぞれ設けられている。尚、上側固定面部41とセンタレール10の上ガイド面部11、及び下側固定面部43とセンタレール10の下ガイド面部12は、それぞれ例えばスポット溶接によって固定されている。
一方、連結ブラケット30には、車両完成状態において前記燃料供給系の開口部7を覆うフィラーリッド(不図示)が開かれているときにスライドドア20の所定量以上の後退を禁止して、両者が干渉することを防止するフィラーリッドストッパ50(図3,図4,図5参照)が取り付けられている。尚、フィラーリッドストッパ50を設けて、フィラーリッド(不図示)が開かれているときにスライドドア20の所定量以上の後退を禁止する機構は、電動式のスライドドアの分野で従来公知のものと同様であるので、その構成の詳細な図示および説明は省略する。
図7は連結ブラケット30に取り付けられるべきフィラーリッドストッパ50を車幅方向における外方から見て示した斜視図、また、図8は連結ブラケット30をセンタレール10に組み付けた状態でフィラーリッドストッパ50と前記口開き防止ブラケット40とを示す斜視図である。
これらの図からよく分かるように、フィラーリッドストッパ50は、板材を折り曲げ成形することにより、連結ブラケット30のユニットベース部35の立ち上がり部分35aの外側に固定される取付基部51と、該取付基部51の上端を水平に折り曲げて形成されセンタレール10の上ガイド面部11の上側をスライド移動可能なスライド面部52とを備えている。
そして、前記取付基部51の前端部には、外方に向かって(つまり、組立状態において前記口開き防止ブラケット40の縦壁部44側に)折り曲げられた第2折り曲げ部51bが形成されている。この第2折り曲げ部51bは、本願請求項に記載した第2係合部の機能を果たすものである。
尚、フィラーリッドストッパ50の取付基部51と連結ブラケット30のユニットベース部35の立ち上がり部分35aとは、例えばスポット溶接によって固定されている。
前記立ち上がり部分35aにフィラーリッドストッパ50を固定したユニットベース部35を、センタレール10に組み付けた状態では、図4及び図8に示されるように、立ち上がり部分35a及びフィラーリッドストッパ50は、口開き防止ブラケット40の上側水平面部42及び下側固定面部43にそれぞれ形成されて後方に開口するスロット部42g,43g内に位置することにより、口開き防止ブラケット40との干渉が確実に回避されている。
図9は、スライドドアが閉じられた状態で該スライドドアに車幅方向における外方に荷重が作用した場合における連結ブラケット30の変位状態を模式的に示す説明図である。この図9及び前記図3からよく分かるように、車幅方向における外向きの荷重Fが作用していない場合には、前記フィラーリッドストッパ50の取付基部51の前端部に形成された第2折り曲げ部51bは、前記口開き防止ブラケット40の縦壁部44の後端部に形成された第1折り曲げ部44bから十分に離間している。
また、前記外向きの荷重Fがある程度以下の小さい荷重の場合には、スライドドア20のインナパネル20aの変形は小さく、前記第2折り曲げ部51bが第1折り曲げ部44bと係合することはない。
しかし、前記外向きの荷重Fがある程度以上の大きい荷重の場合には、図9において2点鎖線で示されるように、スライドドア20のインナパネル20aの変形が大きくなり、連結ブラケット30及びフィラーリッドストッパ50が外向きに大きく回動する。その結果、第2折り曲げ部51bが第1折り曲げ部44bと係合するようになり、連結ブラケット30及びフィラーリッドストッパ50のそれ以上の変位が規制される。
これにより、連結ブラケット30のユニットベース部35に保持されたローラ26,27が、それ以上外向きに変位することが防止され、特に、センタレール10の上ガイド面部11の曲折ガイド面部11bが外側に変形して口開きが生じることが抑制される。従って、センタレール10の口開きに起因して車体側面とスライドドア20との間隙が拡大され、スライドドア20の安定保持に悪影響を及ぼす、ことを有効に防止することができるのである。
以上、説明したように、本実施形態によれば、車体側部において前後方向に延設されてローラ26,27を転動可能にガイドするガイドレール(センタレール10)の前端部に、該センタレール10の対向するガイド面部11,12間を連結する口開き防止ブラケット40を設けたことにより、センタレール10の前端部における口開きを有効に防止できる。これにより、スライドドア20が閉じられた状態で該スライドドア20に車幅方向における外方に荷重が作用した場合に、センタレール10の口開きに起因して車体2の側面とスライドドア20との間隙が拡大され、スライドドア20の安定保持に悪影響を及ぼす、ことを効果的に防止することができる。
特に、スライドドア20が閉じられた状態で該スライドドア20に車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合には、ローラ26,27とスライドドア20とを連結する連結ブラケット30に設けられた第2係合部(フィラーリッドストッパ50の取付基部51の第2折り曲げ部51b)が、口開き防止ブラケット40に設けられた第1係合部(縦壁部44の第1折り曲げ部44b)に係合することにより、車体側面すなわちサイドパネル2とスライドドア20との間隙が大きくなることを確実に防止することができる。
また、特に、上下に対向する一対のガイド面部11,12と両ガイド面部11,12の車幅方向における外端部間に形成された開口部14とを備えて構成され、スライドドア20の上下方向における略中間部分を車体前後方向へスライド可能にガイドするガイドレールであって、スライドドア20が閉じられた状態で該スライドドア20に車幅方向における外方に荷重が作用した場合に最も口開きが生じ易いセンタレール10について、以上の作用効果を奏することができる。
また、特に、連結ブラケット30に設けられる前記第2係合部(フィラーリッドストッパ50の取付基部51の第2折り曲げ部51b)は、フィラーリッド(不図示)が開かれているときにスライドドア20の所定量以上の後退を防止するフィラーリッドストッパ50に設けられているので、新たな部材を設ける必要なしに、既存の部材を利用して第2係合部を設けることができ、低コストで、且つ、構造の簡略化も図ることができる。
また、スライドドア20が閉じられた状態で該スライドドア20に車幅方向における外方に荷重が作用した場合、より具体的には、前記フィラーリッドストッパ50から口開き防止ブラケット40の縦壁部44側に折り曲げられた第2折り曲げ部51bが、口開き防止ブラケット40の縦壁部44からセンタレール10側に折り曲げられた第1折り曲げ部44bに係合することにより、センタレール10の口開きが確実に防止される。
尚、以上においては専ら車体の右側面について説明したが、左側面についても、燃料供給系の開口部7が設けられていない等の一部の点を除いては、左右対称となるだけで右側面と同様である。
本発明は、以上の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において、変更および改良等がなされるものであることは、いうまでもない。
本発明は、車体前後方向へスライド可能なスライドドアを車体側部に備えた車両のスライドドア構造に関し、スライドドアが閉じられた状態で該スライドドアに車幅方向における外方に荷重が作用した場合に、ガイドレールの口開きを防止することができ、例えばワンボックスタイプの自動車等に用いられるスライドドア構造として、有効に利用することができる。
本発明の実施形態に係る自動車の車体の右側サイドパネルをスライドドアが組み付けられた状態で示す側面説明図である。 前記車体の右側サイドパネルの要部を拡大して示す部分拡大側面図である。 図1におけるY3−Y3線に沿った横断面図で、スライドドアが閉じられた状態におけるセンタレールの前端およびその近傍部分を拡大して示す車体側部の部分断面説明図である。 前記センタレールの前端およびその近傍部分を拡大して示す斜視図である。 連結ブラケット及びローラユニットをより詳しく示す斜視図である。 口開き防止ブラケットの斜視図である。 前記連結ブラケットに取り付けられるべきフィラーリッドストッパを車幅方向における外方から見て示した斜視図である。 前記連結ブラケットをセンタレールに組み付けた状態で前記フィラーリッドストッパと口開き防止ブラケットとを示す斜視図である。 スライドドアが閉じられた状態で該スライドドアに車幅方向における外方に荷重が作用した場合における連結ブラケットの変位状態を模式的に示す説明図である。
符号の説明
2 サイドパネル
5 リヤ側ドア開口部
7 燃料供給系の開口部
8 アッパレール
9 ロアレール
10 センタレール
11 上ガイド面部
11b 曲折ガイド面部
12 下ガイド面部
13 固定面部
14 センタレールの開口部
20 スライドドア
20a スライドドアのインナパネル
25 ローラユニット
26 縦ローラ
27 横ローラ
30 連結ブラケット
35 ユニットベース部
40 口開き防止ブラケット
41 上側固定面部
42 上側水平面部
43 下側固定面部
44 縦壁部
44b 第1折り曲げ部
50 フィラーリッドストッパ
51 取付基部
51b 第2折り曲げ部

Claims (8)

  1. 車体前後方向にスライド可能なスライドドアを車体側部に備えた車両のスライドドア構造であって、
    前記スライドドアに設けられたローラを転動可能にガイドするガイドレールが、車体側部において前後方向に延設され、
    該ガイドレールの前端部に、該ガイドレールに設けられた対向するガイド面部間を連結し、該ガイド面部間が開かれることによるガイドレールの口開きを防止する口開き防止ブラケットを備えており
    前記ガイドレールに沿って移動可能な前記ローラと前記スライドドアとを連結する連結ブラケットを備え、
    前記口開き防止ブラケットに第1係合部が設けられる一方、前記連結ブラケットに第2係合部が設けられており、
    スライドドアが閉じられた状態で、該スライドドアに車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合には、前記第2係合部が前記第1係合部に係合する、
    ことを特徴とする車両のスライドドア構造。
  2. 前記ガイドレールは前記スライドドアの上下方向における略中間部分を車体前後方向へスライド可能にガイドするセンタレールであり、
    該センタレールは、上下に対向する一対の前記ガイド面部と、これらガイド面部の車幅方向における外端部間に形成された開口部とを備えている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両のスライドドア構造。
  3. 前記連結ブラケットは、フィラーリッドが開かれているときに前記スライドドアの所定量以上の後退を防止するフィラーリッドストッパを備え、該フィラーリッドストッパに前記第2係合部が設けられている、ことを特徴とする請求項に記載の車両のスライドドア構造。
  4. 前記口開き防止ブラケットは、前記センタレールの外側において該センタレール延設方向に延びる縦壁部を有し、前記第1係合部は前記縦壁部からセンタレール側に折り曲げられた第1折り曲げ部を備える一方、
    前記第2係合部は、前記フィラーリッドストッパから前記縦壁部側に折り曲げられた第2折り曲げ部を備えている、
    ことを特徴とする請求項に記載の車両のスライドドア構造。
  5. 車体前後方向にスライド可能なスライドドアを車体側部に備えた車両のスライドドア構造であって、
    前記スライドドアに設けられたローラを転動可能にガイドするガイドレールが、車体側部において前後方向に延設され、
    該ガイドレールの前端部に、該ガイドレールに設けられた上下に対向するガイド面部間を連結し、該ガイド面部間が開かれることによるガイドレールの口開きを防止する口開き防止ブラケットを備えており、
    該口開き防止ブラケットは、前記ガイドレールの上下のガイド面部の車幅方向における外端部間に形成された開口部を覆うように配設され、
    前記ガイドレールの前記上下のガイド面部にそれぞれ対応する、前記口開き防止ブラケットの上面部及び下面部には、後方へ開口するスロット部がそれぞれ形成されており、
    前記ガイドレールに沿って移動可能な前記ローラと前記スライドドアとを連結する連結部材を備え、
    該連結部材の一部が、スライドドアが閉じられた状態で、前記口開き防止ブラケットの上面部に形成された前記スロット部に位置する、
    ことを特徴とする車両のスライドドア構造。
  6. 前記口開き防止ブラケットは、前記ガイドレールの上ガイド面部の上側に固定される上側固定面部と、該上側固定面部の外端部から、前記ガイドレールの上ガイド面部の外端部に形成された曲折ガイド面部に沿って立ち下がった後に水平に広がる上側水平面部と、前記ガイドレールの下ガイド面部の下側に固定される下側固定面部と、該下側固定面部と前記上側水平面部の外端部どうしを上下方向に連結し、ガイドレールの車幅方向外側において開口部を覆ってガイドレールの延設方向に延びる縦壁部と、を有している、
    ことを特徴とする請求項5に記載の車両のスライドドア構造。
  7. 前記口開き防止ブラケットには、スライドドアが閉じられた状態で、該スライドドアに車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合に、前記連結部材の一部に係合する係合部が設けられている、
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の車両のスライドドア構造。
  8. 前記口開き防止ブラケットに第1係合部が設けられる一方、前記連結部材に第2係合部が設けられており、
    スライドドアが閉じられた状態で、該スライドドアに車幅方向における外方に所定以上の荷重が作用した場合には、前記第2係合部が前記第1係合部に係合する、
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載の車両のスライドドア構造。
JP2008251099A 2008-09-29 2008-09-29 車両のスライドドア構造 Expired - Fee Related JP5267013B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008251099A JP5267013B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 車両のスライドドア構造
US12/500,086 US8118344B2 (en) 2008-09-29 2009-07-09 Slide door structure of vehicle
DE102009040274.8A DE102009040274B4 (de) 2008-09-29 2009-09-04 Schiebetürstruktur eines Fahrzeugs und Verfahren zum Bilden derselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008251099A JP5267013B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 車両のスライドドア構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010083167A JP2010083167A (ja) 2010-04-15
JP5267013B2 true JP5267013B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=41720021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008251099A Expired - Fee Related JP5267013B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 車両のスライドドア構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8118344B2 (ja)
JP (1) JP5267013B2 (ja)
DE (1) DE102009040274B4 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5633141B2 (ja) * 2009-11-27 2014-12-03 アイシン精機株式会社 車両用ドア開閉装置
US8328270B2 (en) 2010-12-07 2012-12-11 Honda Motor Co., Ltd. Integrated roller and striker assembly for a vehicle
DE102011082526A1 (de) 2011-09-12 2013-03-14 Ford Global Technologies, Llc Fahrzeug mit Schiebetürsystem
US9340234B2 (en) * 2012-01-12 2016-05-17 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle body side structure
JP6086279B2 (ja) * 2012-04-19 2017-03-01 スズキ株式会社 車体後部のピラー構造
JP5998606B2 (ja) 2012-04-19 2016-09-28 スズキ株式会社 ドア保持機構の周辺構造
KR101428255B1 (ko) * 2012-12-07 2014-08-07 현대자동차주식회사 슬라이딩 도어의 직선형 센터레일 구조
JP6187245B2 (ja) * 2013-12-25 2017-08-30 アイシン精機株式会社 ドア開閉装置
JP6446724B2 (ja) 2014-08-06 2019-01-09 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP6446722B2 (ja) * 2014-08-06 2019-01-09 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP6446723B2 (ja) 2014-08-06 2019-01-09 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
US20160082815A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-24 Hyundai Motor Company Gull wing door with slide door for vehicle
JP6660407B2 (ja) * 2018-02-02 2020-03-11 本田技研工業株式会社 車両のスライドドア構造
DE102018105379A1 (de) * 2018-03-08 2019-09-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Kinematik für eine Schiebetür eines Kraftfahrzeuges sowie Schiebetür
US11002054B2 (en) * 2018-11-09 2021-05-11 GM Global Technology Operations LLC Sliding door mechanism
KR102644311B1 (ko) * 2018-12-12 2024-03-07 현대자동차주식회사 대향형 슬라이딩 도어 작동 장치
KR102603543B1 (ko) * 2019-09-16 2023-11-20 현대자동차주식회사 대향형 슬라이딩 도어의 유동 방지 구조
KR20210057616A (ko) * 2019-11-12 2021-05-21 현대자동차주식회사 차량도어 개폐장치
US11505045B2 (en) * 2019-12-03 2022-11-22 Hyundai Motor Company Structure for preventing opposite sliding doors from swaying

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1980051U (de) * 1964-03-20 1968-02-29 Chausson Usines Sa Kraftfahrzeug mit schiebetuer.
JPS593977U (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 日産車体株式会社 車輌用スライドドアのスライドガイド装置
JPS59134669U (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 株式会社大井製作所 スライドドアのドア開扉保持装置
DE68923331T2 (de) * 1988-08-19 1996-03-14 Suzuki Motor Co Fahrzeuge, versehen mit einer Schiebetür.
JPH0546521U (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 ダイハツ工業株式会社 自動車のスライドドア用センタレール
US5454618A (en) * 1994-09-02 1995-10-03 Ford Motor Company Automotive sliding door stop for fuel filler access lid
JPH092065A (ja) 1995-06-22 1997-01-07 Toyota Auto Body Co Ltd スライドドアのロアガイドレールの補強構造
FR2763026B1 (fr) * 1997-05-07 1999-06-18 Renault Dispositif de guidage et d'arret d'une porte coulissante, en particulier une porte laterale coulissante d'un vehicule automobile
DE29819076U1 (de) * 1997-10-17 1999-02-25 Lunke & Sohn AG, 58455 Witten Schiebetür für Fahrzeuge
JP3452009B2 (ja) * 1999-12-22 2003-09-29 トヨタ車体株式会社 スライドドアのセンターレール取付け構造
FR2878553B1 (fr) * 2004-11-26 2007-04-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif permettant d'empecher l'ouverture d'une porte coulissante de vehicule automobile en cas de choc frontal
JP4750661B2 (ja) * 2006-09-28 2011-08-17 三井金属アクト株式会社 車両用スライドドアの支持構造
KR100872183B1 (ko) * 2006-11-30 2008-12-09 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비용 운전실
JP2009167764A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Toyota Auto Body Co Ltd 車両のスライドドアのセンタレール構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009040274A1 (de) 2010-04-01
US20100078961A1 (en) 2010-04-01
DE102009040274B4 (de) 2015-07-09
US8118344B2 (en) 2012-02-21
JP2010083167A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267013B2 (ja) 車両のスライドドア構造
JP5212705B2 (ja) スライドドアのハーネス配線装置
JP4164112B2 (ja) サンルーフ装置におけるストッパ構造
EP1403111B1 (en) Sliding door structure for vehicle
JP2011213338A (ja) 車両用ルーフ装置
US20130278017A1 (en) Pillar structure for vehicle body rear portion
JP4465000B2 (ja) サンルーフ装置
JP3755603B2 (ja) 車両用スライドドアの構造
JP2015116929A (ja) 車両用スライドドア
JP4561609B2 (ja) トノカバーの開閉装置
CN108146195B (zh) 车门构造
JP2009167764A (ja) 車両のスライドドアのセンタレール構造
JP3437754B2 (ja) 自動車のフロントドア構造
JP4781789B2 (ja) 車両用スライドドアユニット
JP4989248B2 (ja) キャブ構造
JP5151819B2 (ja) 車両用収納部のリッド開閉構造
JP4281628B2 (ja) サンルーフ装置
JP6729065B2 (ja) 車両用バックドアの開閉構造
JP4639646B2 (ja) スライドドア装置
WO2020184541A1 (ja) カバー部材及びカバー部材取付構造
JPH0116646Y2 (ja)
JP6732847B2 (ja) 自動車のドア構造
JP3729089B2 (ja) 自動車のスライドドア構造
JP2010215087A (ja) スライドドア構造
JPH09254662A (ja) スライドドアの全開保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5267013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees