JP5176967B2 - インクカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

インクカートリッジ及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5176967B2
JP5176967B2 JP2009000630A JP2009000630A JP5176967B2 JP 5176967 B2 JP5176967 B2 JP 5176967B2 JP 2009000630 A JP2009000630 A JP 2009000630A JP 2009000630 A JP2009000630 A JP 2009000630A JP 5176967 B2 JP5176967 B2 JP 5176967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
bag
air
cartridge
ink cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009000630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010158778A (ja
Inventor
正太郎 竹内
宏之 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009000630A priority Critical patent/JP5176967B2/ja
Priority to EP10250003.0A priority patent/EP2204288B1/en
Priority to CN201010003127.0A priority patent/CN101767487B/zh
Priority to US12/652,871 priority patent/US8272723B2/en
Publication of JP2010158778A publication Critical patent/JP2010158778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5176967B2 publication Critical patent/JP5176967B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明はインクカートリッジ及び画像形成装置に関し、特に液滴を吐出する記録ヘッドを備える画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱自在に装着されるインクカートリッジに関する。
プリンタ、ファクシミリ、複写装置、プロッタ、これらの複合機等の画像形成装置として、例えばインク液滴を吐出する記録ヘッドを用いた液体吐出記録方式の画像形成装置としてインクジェット記録装置などが知られている。
液体吐出記録方式の画像形成装置は、記録ヘッドからインク滴を、搬送される用紙(紙に限定するものではなく、OHPなどを含み、インク滴、その他の液体などが付着可能なものの意味であり、被記録媒体あるいは記録媒体、記録紙、記録用紙などとも称される。)に対して吐出して、画像形成(記録、印字、印写、印刷も同義語で使用する。)を行なうものであり、記録ヘッドが主走査方向に移動しながら液滴を吐出して画像を形成するシリアル型画像形成装置と、記録ヘッドが移動しない状態で液滴を吐出して画像を形成するライン型ヘッドを用いるライン型画像形成装置がある。
なお、本願において、液体吐出方式の「画像形成装置」は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の媒体に液滴を吐出する装置を意味し、また、「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を媒体に付与すること(単に液滴を媒体に着弾させること、すなわち、液体吐出装置)をも意味する。また、「インク」とは、インクと称されるものに限らず、記録液、定着処理液、液体などと称されるものなど、画像形成を行うことができるすべての液体の総称として用い、例えば、DNA試料、レジスト、パターン材料、洗浄液、保存液なども含まれる。
このような画像形成装置(以下、単に「インクジェット記録装置」ともいう。)において、例えば記録ヘッドを搭載したキャリッジ上に、記録ヘッドにインクを供給するサブタンク(バッファタンク、ヘッドタンクとも称される。)を搭載し、メインのインクカートリッジ(メインタンクとも称される)を画像形成装置本体(以下、単に「装置本体」という。)側に着脱自在に装着し、サブタンクに装置本体側のインクカートリッジからインクを補充供給するようにしたものが知られている。
特に、サブタンク方式で使用されるインクカートリッジとしては、特許文献1、2に記載されているように、内袋部となるインク袋の外側に圧縮された空気を導入する外袋部を設けた二重袋をカートリッジケース内に収容し、外袋部内に空気を導入することでインク袋を加圧して記録ヘッド側にインクを供給するものが知られている。
特開2004−306505号公報 特開2003−220710号公報
しかしながら、上述した二重袋構造のインクカートリッジにあっては、空気を導入する外袋部がカートリッジケース内の容積よりも小さいために、十分なインク送液量を確保するために与える空気圧に対して、外袋部だけで空気圧で耐えなければならず、外袋部自体の強度を高めなければならず、また外袋部を溶着などで形成している場合には溶着強度を高めなければならないという課題がある。
特に、近年はインクカートリッジは画像形成速度の高速化に対応するために大容量化し、安定したインク供給を行えることが求められているが、上述した従来の技術のインクカートリッジでは外袋部内の圧力を高めると外袋部が破裂してしまうおそれがあるために、安定した高速印刷に対応するインク供給を行うことができない。また、インクカートリッジを大容量化した場合、外袋部にかかる圧力は、外袋部の面積に比例するので、外袋部を溶着で形成していると、圧力に耐えられずに、外袋部が溶着部分で破断してしまうおそれがあり、大容量化も難しい。さらに、高い圧力に耐えられるようにするために外袋部の厚みを増して強度を上げようとすると、低コスト化を図ることができなくなる、というような課題がる。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、インクカートリッジの大容量化、高速化、低コスト化を図りつつ安定したインク供給を行えるようにすることを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係るインクカートリッジは、
画像形成装置本体に着脱自在に装着されるインクカートリッジであって、
インクを収容する内袋部と、
前記内袋部を内部に収容し、気体が導入されることで前記内袋部を加圧して前記内袋部内のインクをインクカートリッジ外に供給する外袋部と、
前記外袋部を収容するカートリッジケースと、を備え、
前記外袋部内に気体を導入したときに前記外袋部が前記カートリッジケースの内壁面に当接し、
前記外袋部単体の容積が前記カートリッジケースの前記外部袋を収容する部分の容積よりも大きい
構成とした。
本発明に係る画像形成装置は、本発明に係るインクカートリッジ着脱自在に装着されている構成とした。
本発明に係るインクカートリッジによれば、外袋部内に気体を導入するときの圧力カートリッジケースで受けられ、外袋部の破損のおそれが低減し、大容量化、高速化、低コスト化を図りつつ安定したインク供給を行える。
本発明に係る画像形成装置によれば、本発明に係るインクカートリッジを備えているので、安定したインク供給が行われ、安定した画像形成を行うことができる。
本発明に係る画像形成装置についてとしてのインクジェット記録装置の一例を示す外観斜視説明図である。 同記録装置の印字機構部の平面説明図である。 キャリッジ及び維持回復機構部分の斜視説明図である。 同装置にインク供給系の模式的説明図である。 同装置のインクカートリッジの一例を示す外観斜視説明図である。 同じく分解斜視説明図である。 同じくインク袋及び空気袋の外観斜視説明図である。 同じく連結部材の斜視説明図である。 同じくインクカートリッジ装着時の連結部材部分の断面説明図である。 同じく模式的断面説明図である。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。本発明に係る画像形成装置についてとしてのインクジェット記録装置の一例について図1ないし図3を参照して説明する。なお、図1は同記録装置の外観斜視説明図、図2は同記録装置の印字機構部の平面説明図、図3はキャリッジ及び維持回復機構部分の斜視説明図である。
このインクジェット記録装置は、シリアル型インクジェット記録装置であり、記録装置本体1の内部には、図示しない両側板にガイドロッド3及びガイドレール4が掛け渡され、これらのガイドロッド3及びガイドレール4にキャリッジ5が主走査方向に摺動可能に保持されている。なお、ガイドレール4とはキャリッジ5の後部に回転可能に支持された副ガイドローラ6が当接する構成としている。
そして、キャリッジ3を移動走査する主走査機構は、主走査方向の一方側に配置される駆動モータ11と、駆動モータ11によって回転駆動される駆動プーリ12と、主走査方向他方側に配置された従動プーリ13と、駆動プーリ12と従動プーリ13との間に掛け回されたタイミングベルト(ベルト部材)14とを備えている。なお、従動プーリ13はテンションスプリングによって外方(駆動プーリ12に対して離れる方向)にテンションが架けられている。
ここで、駆動プーリ12と従動プーリ13は、インク滴吐出方向に沿う方向にプーリ軸方向が位置する配置としている。そして、これらの駆動プーリ12と従動プーリ13との間に掛け回されたベルト部材14は、キャリッジ5の背面側に設けたベルト固定部に一部分が固定保持されていることで、主走査方向と直交する方向におけるキャリッジ5の一方側に配置されている。
また、キャリッジ5には、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色のインク滴を吐出するノズルを有する液体吐出ヘッドからなる10個のバッファタンク(サブタンク)付き記録ヘッド20a〜20j(区別しないときは「記録ヘッド20」という。)が図示しないヘッドベースに配置されている。ここで、記録ヘッド4a、4bと記録ヘッド4c、4dは用紙搬送方向に位置をずらして千鳥状配置として、例えばブラックのインク滴を吐出するヘッドとして使用する。また、記録ヘッド4e〜4gと記録ヘッド4h〜4jは用紙搬送方向に位置をずらして千鳥状配置とし、例えば記録ヘッド4e、4hはシアンのインク滴を、記録ヘッド4f、4iはマゼンタのインク滴を、記録ヘッド4g、4jはイエローのインク滴をそれぞれ吐出するヘッドとして使用することで、2つのヘッド分の用紙送り方向の領域を同じ主走査で印字できるようにしている。
一方、キャリッジ5に主走査領域のうち、記録領域では、用紙10が図示しない紙送り機構によってキャリッジ5の主走査方向と直交する方向(副走査方向)にプラテン部材で案内されて間欠的に搬送される。プラテン部材は、キャリッジ5の主走査領域に沿って少なくとも記録領域で記録ヘッド20に対向して配設されている。
また、主走査領域のうちの一方の端部側領域には記録ヘッド20の維持回復を行う維持回復機構8が配置されている。維持回復機構8は、記録ヘッド20a〜20jの各ノズル面を封止(キャッピング)するキャップ30、図示しないノズル面を払拭するワイパ部材などを備えている。
また、一方の主走査領域外には、図1に示すように、記録ヘッド20に供給する各色のインクを収容したインクカートリッジ(メインタンク)100が着脱自在に装着されている。
このインクジェット記録装置では、キャリッジ5を主走査方向に移動し、用紙10を間欠的に副走査方向に送りながら、記録ヘッド20を画像情報に応じて駆動して液滴を吐出させることによって、用紙10上に所要の画像が形成される。
次に、このインクジェット記録装置におけるインク供給系について図4の模式的説明図を参照して説明する。
液滴を吐出する液体吐出ヘッドからなるヘッド部21及びヘッド部21にインクを供給するバッファタンク(サブタンク)22を備える記録ヘッド20と、記録ヘッド20に供給するインクを収容するメインタンクである交換可能なインクカートリッジ100とを備え、記録ヘッド20のインク消費に応じてインクカートリッジ100から供給チューブ24を介してバッファタンク22にインクが補充供給される。
インクカートリッジ100は、カートリッジケース101内に、インク300を収容する内袋部であるインク袋102と、このインク袋102を内部に収容し、気体(ここでは空気とする)が導入されることでインク袋102を加圧してインク袋102内のインク300をインクカートリッジ100外に供給する外袋部である空気袋103とからなる二重袋104を備え、空気袋103内にポンプ25によって空気を導入してインク袋102を加圧することでインク100が記録ヘッド20側に供給される。なお、供給チューブ24とインク袋102との接続は中空針400によって、ポンプ25と空気袋103との接続はエアージョイント部500によって着脱自在に行われる。
次に、インクカートリッジ100の詳細について図5ないし図9を参照して説明する。なお、図5は同インクカートリッジの外観斜視説明図、図6は同じく分解斜視説明図、図7は同じくインク袋及び空気袋からなる二重袋の外観斜視説明図、図8は同じく連結部材の斜視説明図、図9は同じくインクカートリッジ装着時の連結部材部分の断面説明図、図10は同じく模式的断面説明図である。
このインクカートリッジ100の二重袋104は連結部材111に内側にインク袋102を、外側に空気袋103を溶着などで固定している。連結部材111は、例えばポリエチレン等の樹脂で一体的に成型され、インク袋102内のインクを記録装置1側に供給する供給口部112と、インク袋102へのインク充填時に使用する充填口部113と、カートリッジの充填工程でインクを充填する時に使用する充填口部103と、インク袋102と空気袋103との間に空気が導入する空気口部114を有している。また、インク袋102を溶着するよう溶着部115と、空気袋103を溶着する溶着部116とを有している。
ここで、充填口113は、内部に流路120が形成され、インク袋102内にインクを充填した後に流路120は熱溶着による封止部113aで封止されている。供給口部112には、内部に流路121が形成され、端部にゴムシール122が内蔵されて、キャップ部材123でゴムシール122が保持されている。そして、溶着部115にインク袋102が溶着されることで、供給口部1112の流路121及び充填口部113の流路120がインク袋102内に連通する。
また、空気口部114は、内部に流路125が形成され、溶着部116に空気袋103が溶着されることで、流路125がインク袋102と空気袋103との間に空間に連通する。
インク袋102としては、2枚の長方形の袋の外周を溶着した平袋タイプでもよいが、インク袋102の連結部材111に溶着される辺に対して直角方向の少なくとも一辺にガゼット131が形成された袋であることが好ましい。ガゼット131を設けることで、インクが消費されていき、インク袋102が潰れた状態でもガゼット131の折れ目でインクの通り道が形成されるので、最後まで使用した時にインク袋102内の残留インク量が少なくなり、より効率的にインクを使用できる。
また、インク袋102としては、アルミ層のあるシート材を使用している。また、インク袋102のかどにR形状132を入れることによって、インクカートリッジ100に振動や落下衝撃が加わったときに外側の空気袋103を傷付けるおそれがなくなる。
空気袋103は、2枚の長方形の袋の外周部141を溶着した平袋タイプとしているが、カートリッジケース101への装着性を考慮するとインク袋102と同様にガゼット付き袋状タイプとすることも好ましい。この空気袋103は、インクに接することがなく、インクを直接保存する役割がないので、アルミ層はなくてもよい。
一方、この二重袋104を収容しているカートリッジケース101は、ベース201とカバー202とに分割されて構成されている。このカートリッジケース101のベース201の供給口部係止部211及びカバー201側の図示しない供給口部係止部にて、二重袋104の連結部材111を係止保持している。また、ベース201とカバー202には、二重袋104の連結部材111の供給口部112に対応する開口部212及び導入口部113及び空気口部114に対応する開口部213が設けられる。さらに、ベース201とカバー202は、4箇所のネジ止め部215にてネジ止めされているが、スナップフィットなどで固定してもよい。
そして、二重袋104の空気袋103は、カートリッジケース101に組み込む前の自然状態で、最大に膨らませた時の容積が、ベース201とカバー202を係合させたときに形成されるカートリッジケース101のベース201とカバー202とを係合させたときに形成される空気袋103を収容する部分214の容積よりも大きくしている。すなわち、空気袋単体の容積をカートリッジケースの空気袋収容部の容積よりも大きくしている。
これにより、図10に示すように、カートリッジケース101内に二重袋104を収容し、インク袋102と空気袋103との間の空間105に高圧空気を導入したとき、空気圧によって空気袋103が膨らみ、空気袋103はカートリッジケース101の内壁面201a、202aに接触(当接)した状態になり、それ以上に膨らむことが阻止される。
つまり、空気袋103を膨らませる方向の圧力はカートリッジケース101の内壁面によって受け止められるので、空気袋103自体で空気圧を吸収する必要がなく、特に強度が弱い可能性が高い空気袋103の溶着部等を破断させる様になることはないので、空気袋103が損傷して送液不要になることなく、安定してインクを記録装置側に供給することができる。
言い換えると、高速印刷を狙って、インク送液速度を高めたい場合には、空気袋103内に供給する空気圧を高める必要があり、更にインクカートリッジの交換頻度を下げて、使いやすさを向上させるために、インクカートリッジのインク容量を大容量化した場合に、空気袋も大きくなる。この場合、高い圧力を大きな空気袋で受け止めるとなると、特に溶着部に多大な加重がかかり、破損へと繋がるので、空気袋が膨らむのをカートリッジケースで受け止めることによって空気袋の破損を防止することができ、高速化に対応した大容量インクカートリッジとしても安定したインク供給を行うことができるようになる。
また、この実施形態においては、前述したようにインク袋102のガゼット131が形成された辺と直交する方向に設けられた辺の端部に対応して、カートリッジケース101には内側に向かって傾斜する傾斜面216を形成して絞り部とし、インク袋102のインクが満タン状態のときに、インク袋102より、ベース201とカバー202を係合させたときに形成される空気袋103を収容する部分214の容積を少しだけ大きくしておき、空気袋103に入る空気の体積を極力小さくしている。これにより、空気袋103内の圧力を狙いの値まで高める時間を短縮することができる。
また、前述したように、インクを供給する時やその前後は空気袋103内に5〜100kPa程度の圧力を加え、カートリッジケース102のベース201とカバー202でその圧力を受け止めることになるので、ベース201とカバー202の外面側に補強用リブ217を形成している。この場合、ベース201とカバー202の内側に補強用リブを設けると、リブのエッジによって、空気袋103が加圧された場合や、インクカートリッジ100に振動や落下衝撃が加わった時に、空気袋103を損傷してしまうことになるので、補強用のリブは外面側に形成している。
次に、インク送液時の状態について図9を参照して簡単に説明すると、装置本体1側のポンプ25に接続された空気ジョイント部500の流路501を通じて圧縮空気502が供給され、空気口部114の流路125を通じて空気袋103とインク袋102との間の空間105に供給される。
空気ジョイント部500は、二重袋104の連結部材111に向けて付勢されており、弾性部材でできた空気シール部材600が撓むことによって空気ジョイント部500と空気口部114との間が密着されて、高い圧力の空気を漏れがほとんど無い状態で、送ることができる。
また、装置本体1側に装着されている中空針400は、供給口部112のゴムシール122を刺通して内部の流路121に刺し込まれ、加圧された空気袋103の圧力によって、インクの入ったインク袋102が潰される方向に加圧されることで、インク袋102内のインクが中空針400の穴401から中空針400内を通じて装置本体1側へ供給され、前述したように供給チューブ24から記録ヘッド20側に送られる。
1…装置本体
5…キャリッジ
20a〜20j…記録ヘッド
24…供給チューブ
100…インクカートリッジ
101…カートリッジケース
102…インク袋(内袋部)
103…空気袋(外袋部)
104…二重袋
111…連結部材
112…供給口部
114…空気口部

Claims (3)

  1. 画像形成装置本体に着脱自在に装着されるインクカートリッジであって、
    インクを収容する内袋部と、
    前記内袋部を内部に収容し、気体が導入されることで前記内袋部を加圧して前記内袋部内のインクをインクカートリッジ外に供給する外袋部と、
    前記外袋部を収容するカートリッジケースと、を備え、
    前記外袋部内に気体を導入したときに前記外袋部が前記カートリッジケースの内壁面に当接し、
    前記外袋部単体の容積が前記カートリッジケースの前記外部袋を収容する部分の容積よりも大きい
    ことを特徴とするインクカートリッジ。
  2. 前記カートリッジケースは前記内袋部の端部に対応する部分が絞られていることを特徴とする請求項1に記載のインクカートリッジ。
  3. 請求項1又は2に記載のインクカートリッジが着脱自在に装着されていることを特徴とする画像形成装置。
JP2009000630A 2009-01-06 2009-01-06 インクカートリッジ及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5176967B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000630A JP5176967B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 インクカートリッジ及び画像形成装置
EP10250003.0A EP2204288B1 (en) 2009-01-06 2010-01-05 Ink cartridge and image forming apparatus employing the ink cartridge
CN201010003127.0A CN101767487B (zh) 2009-01-06 2010-01-06 墨盒及图像形成装置
US12/652,871 US8272723B2 (en) 2009-01-06 2010-01-06 Ink cartridge and image forming apparatus employing the ink cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000630A JP5176967B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 インクカートリッジ及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010158778A JP2010158778A (ja) 2010-07-22
JP5176967B2 true JP5176967B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=42045329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000630A Expired - Fee Related JP5176967B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 インクカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8272723B2 (ja)
EP (1) EP2204288B1 (ja)
JP (1) JP5176967B2 (ja)
CN (1) CN101767487B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5316326B2 (ja) * 2009-09-04 2013-10-16 株式会社リコー 液体収容容器、液体収容容器の組立て方法、液体収容容器の分解方法及び画像形成装置
JP5440264B2 (ja) * 2010-03-05 2014-03-12 株式会社リコー インクカートリッジおよび画像形成装置
US8651643B2 (en) 2010-10-22 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid cartridge
JP5948848B2 (ja) * 2011-12-16 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 液体収容体
JP6085922B2 (ja) 2012-09-13 2017-03-01 株式会社リコー 液体カートリッジ及び画像形成装置
US8919921B2 (en) 2012-11-15 2014-12-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP6142581B2 (ja) 2013-03-07 2017-06-07 株式会社リコー 画像形成装置
JP6195054B2 (ja) * 2013-03-25 2017-09-13 セイコーエプソン株式会社 液体収容体
JP5887295B2 (ja) * 2013-03-28 2016-03-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクコンテナ及びインクジェット式画像形成装置
US9067419B2 (en) * 2013-06-05 2015-06-30 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP6303349B2 (ja) 2013-09-17 2018-04-04 株式会社リコー 液体カートリッジ及び画像形成装置
JP6273930B2 (ja) * 2014-03-14 2018-02-07 セイコーエプソン株式会社 記録装置及びカバーの組み付け方法
JP7271966B2 (ja) * 2019-01-25 2023-05-12 セイコーエプソン株式会社 インク収容体
JP2022155053A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 キヤノン株式会社 液体収容容器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171444U (ja) * 1984-10-18 1986-05-15
US6158853A (en) * 1997-06-05 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Ink containment system including a plural-walled bag formed of inner and outer film layers
US6116723A (en) * 1998-03-09 2000-09-12 Hewlett-Packard Low cost pressurizable ink container
JP4154751B2 (ja) * 1998-04-21 2008-09-24 ブラザー工業株式会社 インク容器及びそれを用いたインクジェット記録装置
US6243115B1 (en) * 2000-03-09 2001-06-05 Lexmark International, Inc. Pressurized ink supply and delivery system for an ink jet printer
JP2003220710A (ja) 2002-01-29 2003-08-05 Noritsu Koki Co Ltd 補充液カートリッジ
US6715864B2 (en) * 2002-07-18 2004-04-06 Eastman Kodak Company Disposable ink supply bag having connector-fitting
JP2004306505A (ja) 2003-04-09 2004-11-04 Brother Ind Ltd インクパッケージ
US7677712B2 (en) * 2003-08-08 2010-03-16 Seiko Epson Corporation Liquid container having foldable portion
JP4662841B2 (ja) 2005-11-25 2011-03-30 株式会社リコー 記録液収容袋、記録液収納容器、画像形成装置、記録液収容袋の製造方法
JP5141348B2 (ja) 2008-04-14 2013-02-13 株式会社リコー 記録液収納容器及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101767487B (zh) 2013-03-27
JP2010158778A (ja) 2010-07-22
CN101767487A (zh) 2010-07-07
US8272723B2 (en) 2012-09-25
US20100171799A1 (en) 2010-07-08
EP2204288B1 (en) 2014-09-03
EP2204288A1 (en) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5176967B2 (ja) インクカートリッジ及び画像形成装置
JP5316326B2 (ja) 液体収容容器、液体収容容器の組立て方法、液体収容容器の分解方法及び画像形成装置
US8454136B2 (en) Ink cartridge and image forming apparatus employing the ink cartridge
JP7305404B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクタンク
JP7327976B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクタンク
EP3061609B1 (en) Dummy head and liquid ejecting apparatus
JP5440264B2 (ja) インクカートリッジおよび画像形成装置
JP2007245655A (ja) 画像記録装置
JP2011062860A (ja) 画像形成装置
JP2017140763A (ja) 液体噴射装置
JP5630323B2 (ja) 画像形成装置の出荷方法
US9573376B2 (en) Waste liquid recovery apparatus and liquid ejecting apparatus
JP4915831B2 (ja) 廃インクタンク
JP2007253471A (ja) 廃インク容器
JP2001212973A (ja) 記録装置用インクカートリッジ
JP2018079585A (ja) インクタンク
JP4434682B2 (ja) 記録装置、記録カートリッジおよび記録材収納容器
JP2016010910A (ja) インクコンテナ及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP7183240B2 (ja) 記録装置
JP7268443B2 (ja) プリンター
JP7225336B2 (ja) 記録装置
JP2007253419A (ja) 樹脂ケース、液体収容容器及びインクジェットプリンタ
JP5086553B2 (ja) 液体収容容器
JP2011104820A (ja) インクジェット記録装置
JP2010274470A (ja) 自己封止弁及びそれを備えた液体噴射装置並びに電子機器、液体充填方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5176967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160118

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees