JP5159793B2 - 4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体 - Google Patents

4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5159793B2
JP5159793B2 JP2009546264A JP2009546264A JP5159793B2 JP 5159793 B2 JP5159793 B2 JP 5159793B2 JP 2009546264 A JP2009546264 A JP 2009546264A JP 2009546264 A JP2009546264 A JP 2009546264A JP 5159793 B2 JP5159793 B2 JP 5159793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
methacryloxysilane
hydrocarbon group
silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009546264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009078394A1 (ja
Inventor
丈章 齋木
啓二 脇田
保志 杉浦
佳範 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Co Ltd
Priority to JP2009546264A priority Critical patent/JP5159793B2/ja
Publication of JPWO2009078394A1 publication Critical patent/JPWO2009078394A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5159793B2 publication Critical patent/JP5159793B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • C08F2/40Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation using retarding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B63/00Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • C07B63/04Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/20Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen and oxygen
    • C09K15/24Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen and oxygen containing a phenol or quinone moiety

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

本願は、2007年12月19日に日本国に出願された特願2007−327635号に基づいて優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本発明は、重合禁止剤等に有用な新規化合物に関する。
従来、ヒンダードフェノール系化合物は重合禁止剤、酸化防止剤、耐熱安定剤等として有用な化合物であり、様々な誘導体が提案されている。特に、重合禁止剤の用途においては、モノマーの長期間保存又はモノマーの合成・精製の際の望ましくない重合反応を抑制するものとして、ヒンダードフェノール系重合禁止剤が汎用されている。ヒンダードフェノール系重合禁止剤としては、例えば、下記特許文献1〜6に記載されるような、2,6−ジ-t-ブチル-p-クレゾール、2,6−ジ-t-ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノール等が挙げられる。
特開平5−186478号公報 特開平9−296007号公報 米国特許第3043774号明細書 米国特許第3225099号明細書 米国特許第2962531号明細書 米国特許公開第2003/65177号明細書
近年、多くの新しい重合性モノマーが開発されており、合成条件によっては、従来のものより強力な重合禁止剤が求められている。また、新しい油脂及び樹脂も開発されており、それらに対応可能な、多様な酸化防止剤及び耐熱安定剤も求められている。
本発明は、このような従来技術の現状に鑑みてなされたものであり、従来と同等又はそれ以上の効果を有する重合禁止剤、酸化防止剤、耐熱安定剤等として利用可能な新規な化合物を提供することをその目的とする。
本発明の目的は、下記一般式(I):
Figure 0005159793
{式中、
及びRは、それぞれ独立して、1価の炭化水素基を表し、
は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、
Xは、2価の炭化水素基を表し、
、R及びRは、それぞれ独立して、1価の有機基又は下記一般式(II):
Figure 0005159793
(式中、
及びRは、それぞれ独立して、1価の炭化水素基を表し、
は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表す)
で表される基を表す。但し、R及びRは一緒になって2価の炭化水素基を形成してもよい}
で表される、4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体によって達成される。
前記4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体は、下記一般式(III):
Figure 0005159793
(式中、
、R、R及びR、並びに、Xは上記と同様であり、
Yは、2価の炭化水素基を表す)で表される化合物であってよい。
前記化合物は、重合禁止剤として使用することができ、特に、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの重合禁止剤として好適に使用することができる。
また、本発明は、前記化合物を含む重合禁止剤、及び、当該重合禁止剤とアクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランとを含むシランカップリング剤、並びに、当該重合禁止剤を含む重合性組成物、及び、当該シランカップリング剤を含む重合性組成物又は重合体、更には、当該重合性組成物及び重合体から得られる成型品でありうる。
更に、本発明では、前記化合物の存在下、アクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物、例えば、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランが製造される。具体的には、前記化合物の存在下、脂肪族不飽和結合含有アルコールのアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルと、ケイ素原子結合水素原子含有有機シランとを付加反応させることによってアクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランを製造することができる。前記ケイ素原子結合水素原子含有有機シランはメチルジアルコキシシランであってよい。
また、本発明のアクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの製造方法では、前記化合物の存在下、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランを蒸留精製する工程を含むことができる。
本発明の化合物は、従来と同等又はそれ以上の効果を有する重合禁止剤として利用可能であり、各種の重合性組成物に配合することができる。本発明の化合物は、アクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物、特に、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの重合禁止剤として好適に使用することができる。
したがって、本発明の化合物は、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランを含むシランカップリング剤に重合禁止剤として配合することができる。これにより、前記シランカップリング剤の保存時の重合が阻害されるので、当該重合による粘度増大を回避して、長期間に亘り優れた取り扱い性を維持することができる。そして、前記シランカップリング剤を含む重合性組成物又は重合体は、接着性、耐酸化性、熱安定性等に優れており、強度、耐候性、耐熱性等の各種の物性に優れた成型品を得ることができる。
そして、本発明のアクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物、例えば、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの製造方法では、それらの製造時乃至は蒸留時の好ましくない重合反応を抑制することができる。したがって、高純度のアクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物、例えば、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランをより高い収率で得ることができる。
本発明の化合物は、下記一般式(I):
Figure 0005159793
{式中、
及びRは、それぞれ独立して、1価の炭化水素基を表し、
は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、
Xは、2価の炭化水素基を表し、
、R及びRは、それぞれ独立して、1価の有機基又は下記一般式(II):
Figure 0005159793
(式中、
及びRは、それぞれ独立して、1価の炭化水素基を表し、
は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表す)
で表される基を表す。但し、R及びRは一緒になって2価の炭化水素基を形成してもよい}
で表される。
そして、本発明の化合物は、下記一般式(III):
Figure 0005159793
(式中、
、R、R及びR、並びに、Xは上記と同様であり、
Yは、2価の炭化水素基を表す)
で表される構造をとることもできる。
前記1価の炭化水素基は、炭素数1〜20、好ましくは炭素数2〜10、より好ましくは炭素数3若しくは4の1価の飽和炭化水素基、又は、炭素数2〜20、好ましくは炭素数6〜10、より好ましくは炭素数6の1価の不飽和炭化水素基である。
炭素数1〜20の1価の飽和炭化水素基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基等の直鎖又は分岐状のアルキル基、並びに、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等のシクロアルキル基が挙げられる。
炭素数2〜20の1価の不飽和炭化水素基は炭素数2〜20の1価の不飽和脂肪族炭化水素基及び炭素数6〜20の1価の芳香族炭化水素基に分けられる。炭素数2〜20の1価の不飽和脂肪族炭化水素基としては、ビニル基、1−プロぺニル基、アリル基、イソプロペニル基、1−ブテニル、2−ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基等の直鎖又は分岐状のアルケニル基、並びに、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基等のシクロアルケニル基が挙げられる。炭素数6〜20の1価の芳香族炭化水素基としては、例えば、フェニル基、ベンジル基、トリル基、キシリル基、メシチル基等が挙げられる。
前記1価の炭化水素基としては、立体障害性を有するものが好ましい。立体障害性を有する1価の炭化水素基としては、例えば、イソプロピル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等の立体障害性を有する1価の飽和炭化水素基、並びに、メシチル基等の立体障害性を有する1価の芳香族炭化水素基が好ましく、特に、tert-ブチル基及びメシチル基が好ましい。
前記R及び前記Rとしての炭素数1〜4のアルキル基は、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、又は、tert-ブチル基である。但し、前記R及び前記Rとしては、水素原子が好ましい。
前記2価の炭化水素基は、炭素数1〜6、好ましくは炭素数1〜4、より好ましくは炭素数1若しくは2の2価の飽和炭化水素基、又は、炭素数2〜10、好ましくは炭素数6〜10、より好ましくは炭素数6若しくは7の2価の不飽和炭化水素基である。
炭素数1〜6の2価の飽和炭化水素基としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン(−CH−CH(CH)−)基、n-ブチレン基、イソブチレン(−CH−CH(CH)−CH−)基、sec-ブチレン(−CH(CH)−CH−CH−)基、tert-ブチレン(−CH−C(CH−)基、ペンチレン基、ヘキシレン基等の直鎖又は分岐状のアルキレン基が挙げられる。
炭素数2〜10の2価の不飽和炭化水素基は、炭素数2〜10の2価の不飽和脂肪族炭化水素基及び炭素数6〜10の2価の芳香族炭化水素基に分けられる。炭素数2〜10の2価の不飽和脂肪族炭化水素基としては、ビニレン基等のアルケニレン基が挙げられる。炭素数6〜10の2価の芳香族炭化水素基としては、フェニレン基、ベンジレン基等のアリーレン基が挙げられる。
前記2価の炭化水素基としては、炭素数1〜6の2価の飽和炭化水素基が好ましく、メチレン基又はエチレン基がより好ましく、特にエチレン基が好ましい。
前記1価の有機基としては、前記1価の炭化水素基の他に、例えば、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、C−Cアルコキシ基、アミノ基、C−Cアルキルアミノ基、ニトロ基、カルボニル基、アシル基、カルボキシル基、シアノ基等の1価の官能基、並びに、クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基等のハロゲン化C−Cアルキル基;ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基等のヒドロキシC−Cアルキル基;メトキシメチル基、エトキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシエチル基等のC−CアルコキシC−Cアルキル基;アミノメチル基、アミノエチル基等のアミノC−Cアルキル基等の1価の置換炭化水素基が挙げられる。好ましい1価の有機基は1価の炭化水素基であり、アルキル基がより好ましく、エチル基及びメチル基が特に好ましい。
前記n及びmは、それぞれ独立して、1〜4の任意の整数をとることができるが1又は2が好ましく、1がより好ましい。
本発明の化合物は以下の方法により製造することができる。
下記一般式(IV):
Figure 0005159793
(式中、R及びRは上記と同様である)で表されるフェノール誘導体、及び、下記一般式(V):
Figure 0005159793
(式中、X、R〜Rは上記と同様である)で表される第1級アミン又は下記一般式(VI):
Figure 0005159793
(式中、R並びにX及びYは上記と同様である)で表される第2級アミンをアルコール系溶媒中でアルデヒドと共に混合し、不活性ガス雰囲気下において、好ましくは50℃〜150℃の環流温度にて、反応させる。原料の消失が確認されるまで反応を継続し、冷却後、適当な溶媒を用いて再結晶化等の精製を行うことが好ましい。
前記アルデヒドとしては、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド又はブチルアルデヒドを使用することができる。ホルムアルデヒドが好ましい。ホルムアルデヒドを使用する場合は水溶液の形態で使用することが特に好ましい。
一般式(I)の本発明の化合物において、Rが一般式(II)の基である場合には、一般式(V)のRが水素原子である第1級アミンが0.5等量使用される。
一般式(I)の本発明の化合物において、R及び/又はRが一般式(II)の基である場合には、一般式(V)のR及び/又はRが水素原子である第1級アミンが0.5等量使用される。
一般式(III)の本発明の化合物において、Rが一般式(II)の基である場合には、一般式(VI)のRが水素原子である第2級アミンが0.5等量使用される。
前記アルコール系溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1〜4のアルコール、並びに、当該アルコールと水との混合物を使用することができる。イソプロピルアルコール又はイソプロピルアルコールと水との混合物が好ましい。
前記再結晶用の溶媒としては、特に限定されるものではないが、アセトン等のケトン系溶媒、並びに、当該ケトン系溶媒と水との混合物を使用することができる。アセトン又はアセトンと水との混合物が好ましい。
本発明の化合物は、例えば、重合禁止剤の成分として利用可能である。特に、本発明の化合物は、アクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物の重合禁止剤として好適に使用することができ、中でも、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシラン等の重合禁止剤として好適に使用することができる。
前記アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランは、それぞれ、アクリルオキシ部位(CH=CH−COO−)又はメタクリルオキシ部位(CH=C(CH)−COO−)を有する。前記アクリルオキシ部位又はメタクリルオキシ部位は直接、又はアルキレン基又はオキシアルキレン基を介して、アルコキシ基又はハロゲン原子を備える有機シランのケイ素原子に結合している。
前記アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランは、例えば、下記一般式(VII):
Figure 0005159793
(式中、
10は、水素原子又はメチル基を表し、
11は、炭素数1〜6のアルキレン基を表し、
12は、炭素数1〜6のアルキレン基を表し、
Zは、それぞれ独立して、炭素数1〜6の、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルコキシ基若しくはアルコキシアルキル基、炭素数6〜18のアリール基、炭素数7〜20のアラルキル基、アセトキシ基、又は、ハロゲン原子を表し、
aは、0又は1〜10の整数を表し、
bは、0又は1〜10の整数を表す。但し、a+bは1以上である)によって表すことができる。
前記炭素数1〜6のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等の直鎖又は分岐状のアルキル基、並びに、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基が挙げられる。
前記炭素数1〜6のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert−ブトキシ基等を挙げることができる。メトキシ基又はエトキシ基が好ましく、メトキシ基がより好ましい。
前記炭素数1〜6のアルコキシアルコキシ基としては、メトキシメトキシ基、エトキシメトキシ基、メトキシエトキシ基、エトキシエトキシ基等を挙げることができる。
前記炭素数1〜6のアルコキシアルキル基としては、メトキシメチル基、エトキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシエチル基等を挙げることができる。
前記炭素数6〜18のアリール基としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等が挙げられる。
前記炭素数7〜20のアラルキル基としては、ベンジル基、2-フェニルエチル基、3-フェニルプロピル基等が挙げられる。
前記ハロゲン原子は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子であり、塩素原子が好ましい。
前記炭素数1〜6のアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン(−CH−CH(CH)−)基、n-ブチレン基、イソブチレン(−CH−CH(CH)−CH−)基、sec-ブチレン(−CH(CH)−CH−CH−)基、tert-ブチレン(−CH−C(CH−)基、ペンチレン基、ヘキシレン基等の直鎖又は分岐状のアルキレン基が挙げられる。
前記a及びbは、それぞれ独立して、0又は1〜10の任意の整数をとることができるが、0又は1〜4が好ましく、aが0で且つbが3又は4の場合がより好ましい。
前記アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの具体例としては、これらの限定されるものではないが、3−アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−アクリルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリルオキシイソブチルトリメトキシシラン、3−メタクリルオキシプロピルトリエトキシシラン、3−アクリルオキシプロピルトリクロロシラン、3−メタクリルオキシプロピルトリクロロシラン、3−メタクリルオキシイソブチルトリクロロシラン、3−メタクリルオキシプロピル[ トリス(β−メトキシエトキシ)] シラン、3−メタクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン、3−メタクリルオキシプロピルメチルジクロロシラン、3−アクリルオキシプロピルジメチルクロロシラン、3−アクリルオキシプロピルメチルジクロロシラン、3−アクリルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−アクリルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−メタクリルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−メタクリルオキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−アクリルオキシプロピルフェニルジメトキシシラン、3−アクリルオキシプロピルフェニルジエトキシシラン、3−メタクリルオキシプロピルフェニルジメトキシシラン、3−メタクリルオキシプロピルフェニルジエトキシシラン、3−アクリルオキシプロピルトリアセトキシシラン、3−メタクリルオキシプロピルトリアセトキシシラン等が挙げられる。
前記アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの製造方法は特に限定されるものではなく当業者に周知の任意の製造方法を使用することができる。
例えば、前記アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランは、脂肪族不飽和結合含有アルコールのアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルと、ケイ素原子結合水素原子含有有機シランとを付加反応させ、得られた混合物から目的とするアクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランを蒸留精製して単離する方法や、アクリル酸アルカリ金属塩又はメタクリル酸アルカリ金属塩と、ハロゲン置換有機基含有有機シランとを塩基性触媒の存在下反応させ、得られた混合物から目的とするアクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランを蒸留精製して単離する方法等により得ることができる。
前記蒸留精製方法は特に限定されるものではないが、熱によるアクリル基又はメタクリル基の重合を避けるため、効率の良い蒸留精製方法が好ましい。そのような蒸留精製方法としては分子蒸留が挙げられる。分子蒸留の条件は、蒸留対象や目的とする製品の品質に応じて適宜設定されるが、圧力条件は0.001〜10.0mmHgが好ましい。蒸留温度は、40〜150℃、特に80〜120℃が好ましい。蒸留対象の液体を0.05〜5.0mm厚の薄膜状態とし、加熱時間0.1〜5.0秒間で蒸発させることが適当である。蒸発した成分を捕集する際、蒸留装置の一次冷却器の温度は−5℃〜30℃が適当であり、二次冷却器の温度は−40℃以下が好ましい。
したがって、本発明の化合物は、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシラン等のアクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物と併用することが好ましい。例えば、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランを含むシランカップリング剤に本発明の化合物を添加することができる。これにより、前記シランカップリング剤におけるアクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの重合を長期間に亘って阻害することができる。これにより、シランカップリング剤の保存中における粘度の増大を回避して使用性を維持することができる。
また、本発明の化合物は、アクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物を製造又は蒸留生成する際に配合してもよい。アクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物としては、具体的には、例えば、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランが挙げられる。本発明の化合物は、重合禁止剤として、アクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物の製造又は蒸留精製時の好ましくない重合反応を効果的に防止することができる。
本発明の化合物は、特に、脂肪族不飽和結合含有アルコールのアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルと、ケイ素原子結合水素原子含有含ケイ素化合物とを付加反応させ、得られた混合物から目的とするアクリルオキシ基又はメタクリルオキシ基を含有する含ケイ素化合物を蒸留精製して単離する方法における重合禁止剤として有効である。
ここで、前記脂肪族不飽和結合含有アルコールのアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルとしては、アクリル酸アリル、メタクリル酸アリル、アクリル酸イソブテニル、メタクリル酸イソブテニル、アクリル酸ヘキセニル、メタクリル酸ヘキセニル、アクリル酸アリロキシエチル、メタクリル酸アリロキシエチル、アクリル酸スチリル、メタクリル酸スチリル等が挙げられる。
また、前記ケイ素原子結合水素原子含有含ケイ素化合物としては、ケイ素原子結合水素原子含有有機シランが挙げられ、具体的には、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリtert-ブトキシシラン等のトリアルコキシシラン;トリクロロシラン; [ トリス(β−メトキシエトキシ)] シラン等のトリアルコキシアルコキシシラン;ジメチルクロロシラン;メチルジクロロシラン;メチルジメトキシシラン、メチルジエトキシシラン等のメチルジアルコキシシラン;フェニルジメトキシシラン、フェニルジエトキシシラン等のフェニルジアルコキシシラン;トリアセトキシシラン;メチルジアセトキシシラン等が挙げられる。
本発明の化合物は、そのままで、或いは、水、アルコール、アセトン、ベンゼン、トルエン、キシレン等の溶媒に溶解又は分散させた状態で、使用することができる。本発明の化合物は、2,6−ジ-tert-ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノール等の従来のヒンダードフェノール系重合禁止剤に比較して酸性条件下での水溶性が高いので、例えば、酢酸と水との混合液(酢酸:水=0.2:100)に溶解させて使用することができる。酢酸は、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランのアルコキシ基の加水分解反応の触媒として作用して水溶性のシラノール化合物の生成を促進し、また、当該シラノール化合物の脱水縮合反応による水不溶性のポリマーの生成を遅らせてシランカップリング剤の寿命を延長する作用を有する。
本発明の化合物は、重合禁止剤以外にも、酸化防止剤又は老化防止剤、並びに、耐熱安定剤又は加工安定剤の成分としても利用可能である。
重合禁止剤、酸化防止剤及び耐熱安定剤は、本発明の化合物のみから構成されていてもよく、また、他の成分を含んでいてもよい。重合禁止剤、酸化防止剤、耐熱安定剤における、本発明の化合物の配合量は特に限定されるものではないが、例えば、1〜100重量%、10〜90重量%、20〜80重量%、30〜70重量%の範囲とすることができる。本発明の化合物としては、上記一般式(I)又は(III)により表される単一の化合物を使用してもよく、或いは、2種類以上の化合物の混合物を使用してもよい。
重合禁止剤、酸化防止剤及び耐熱安定剤が本発明の化合物以外の他の成分を含む場合は、当該他の成分として、それぞれ、他の重合禁止成分、酸化防止成分及び耐熱安定成分を含んでもよい。他の重合禁止成分、酸化防止成分及び耐熱安定成分の配合量については特に限定されるものではなく、例えば、0.01〜20重量%、0.1〜10重量%、1〜5重量%の範囲とすることができる。
他の重合禁止成分としては、例えば、ヒドロキノン、ベンゾキノン等のキノン系化合物の他に、2,6−ジ-t-ブチルフェノール、2,6−ジ-t-ブチル-p-クレゾール、2,6−ジ-t-ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノール等のヒンダードフェノールが挙げられる。
他の酸化防止成分としては、例えば、上記ヒンダードフェノールの他に、フェニル−α−ナフチルアミン、4,4'−ジオクチルフェニルアミン、N,N'−ジ−β−ナフチル−p−フェニレンジアミン、N,N'−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N'−シクロヘキシル−p−フェニレンジアミン、N,N'−ジ−o−トリルエチレンジアミン等の芳香族アミン系化合物が挙げられる。
他の耐熱安定成分としては、例えば、上記ヒンダードフェノールの他に、ステアリン酸塩、マレイン酸塩、サリチル酸塩等の有機酸塩、硫酸塩、炭酸塩、ケイ酸塩等の無機酸塩、有機錫化合物、エポキシ系化合物等が挙げられる。
本発明の化合物を含むシランカップリング剤、並びに、本発明の化合物からなる重合禁止剤、酸化防止剤及び耐熱安定剤は、重合性組成物又は重合体に好適に配合することができる。
前記重合性組成物は特に限定されるものではなく、適当な条件で重合して重合体を生成する性質を有するものであれば任意の組成物を使用することができる。前記重合性組成物としては、典型的には、有機モノマーを主成分として含むものが挙げられる。
前記重合性組成物は、シリカ、アルミナ、ガラス、マイカ、タルク、クレイ等の無機系充填剤又はシリコーン微粉末等の有機系充填剤を含むことができる。また、前記重合性組成物は、接着剤、塗料、シーラント等の形態をとることができる。
前記重合性組成物は、熱硬化性樹脂であってもよい。熱硬化性樹脂としては、例えば、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレート樹脂等が挙げられる。
前記重合体は熱可塑性樹脂又はエラストマーであってもよい。熱可塑性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等が挙げられる。エラストマーとしては、例えば、ポリブタジエン、EPM、EPDM等が挙げられる。前記重合体は、オルガノポリシロキサン等の有機ケイ素ポリマーであってもよい。
前記重合性組成物又は重合体は公知の成型手段により各種の成型品とすることができる。成型手段は特に限定されるものではなく、射出成型、圧縮成型、射出圧縮成型、押出成型、ブロー成型、注型成型等の各種の成型手法を使用することができる。
[合成例1]
窒素導入管、還流冷却器、温度計、及び、攪拌子を備えた300mlの3つ口フラスコに、2,6−ジ-t-ブチルフェノール 20.6g(0.10モル)、37%ホルムアルデヒド水溶液8.5g(0.105モル)、N,N,N’−トリメチルエチレンジアミン 10.2g(0.10モル)、及び、イソプロピルアルコール 80gを導入し、還流下2.5時間反応を行った。減圧下溶媒及び未反応物を留去し、アセトン溶媒にて再結晶化による精製を行い、下記式:
Figure 0005159793
で表される化合物を17g(収率53%)得た。
[合成例2]
窒素導入管、還流冷却器、温度計、及び、攪拌子を備えた300mlの3つ口フラスコに、2,6−ジ-t-ブチルフェノール 20.6g(0.10モル)、37%ホルムアルデヒド水溶液8.5g(0.105モル)、N−メチルピペラジン 10.0g(0.10モル)、及び、イソプロピルアルコール 80gを導入し、還流下14時間反応を行った。減圧下溶媒及び未反応物を留去し、アセトン−水(7:3)混合溶媒にて再結晶化による精製を行い、下記式:
Figure 0005159793
で表される化合物を24g(収率75%)得た。
[実施例1]
20mlのガラス製バイアル中に、重合禁止剤を含んでいない3−メタクリロキシプロピルトリクロロシランを5g、合成例1で得た化合物を重合禁止剤として0.005g(1000ppm)添加し、150℃においてゲル状化の有無の目視観察、及び、ゲル状化までの時間の測定を行った。結果を表1に示す。
[比較例1]
20mlのガラス製バイアル中に、重合禁止剤を含んでいない3−メタクリロキシプロピルトリクロロシランを5g、2,6−ジ-t-ブチル-p-クレゾールを重合禁止剤として0.005g(1000ppm)添加し、150℃においてバイアル中のゲル状化の有無の目視観察、及び、ゲル状化までの時間の測定を行った。結果を表1に示す。
Figure 0005159793
表1の結果から、合成例1で得た化合物の方が、重合禁止剤として既知の2,6−ジ-t-ブチル-p-クレゾールよりも重合禁止効果が高いことがわかる。
[実施例2]
20mlのガラス製バイアル中に、重合禁止剤を含んでいない3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランを5g、合成例2で得た化合物(1−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−4−メチルピペラジン)を重合禁止剤として0.005g(1000ppm)添加し、180℃で28時間、更に、25℃で168時間の加速試験を行い、ゲル状化の程度を目視観察した。結果を表2に示す。
[比較例2]
20mlのガラス製バイアル中に、重合禁止剤を含んでいない3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランを5g、2,6−ジ-t-ブチル-p-クレゾールを重合禁止剤として0.005g(1000ppm)添加し、180℃で28時間、更に、25℃で168時間の加速試験を行い、ゲル状化の程度を目視観察した。結果を表2に示す。
[比較例3]
20mlのガラス製バイアル中に、重合禁止剤を含んでいない3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランを5g、2,6−ジ-t-ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノールを重合禁止剤として0.005g(1000ppm)添加し、180℃で28時間、更に、25℃で168時間の加速試験を行い、バイアル中のゲル状化の程度を目視観察した。結果を表2に示す。
Figure 0005159793
表2の結果から、合成例2で得た化合物の方が、重合禁止剤として既知の2,6−ジ-t-ブチル-p-クレゾール及び2,6−ジ-t-ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノールよりも重合禁止効果が高いことがわかる。
[実施例3]
窒素導入管、還流冷却器、温度計、及び、攪拌子を備えた100mlの3つ口フラスコに、メタクリル酸アリル 25.8g(0.204モル)、白金−ジビニルテトラメチルシロキサン錯体溶液0.2g(白金含有量0.4ミリモル)、および合成例2で得られた1−(3,5−ジーt―ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−4−メチルピペラジン 0.1gを仕込み、80℃に加熱して21.2g(0.2モル)のメチルジメトキシシランを滴下した後、80℃で0.5時間攪拌した。これにジブチルヒドロキシトルエン 0.04gを添加し、1mmHgの減圧下で蒸留し、68〜71℃の留分をとった。得られた留分はメタクリロキシプロピルメチルジメトキシシランであり、その量は35.2g(収率74.8%)であった。
[比較例4]
実施例3において、合成例2で得られた1−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−4−メチルピペラジンに代えてフェノチアジンを用いた以外は同様の操作を行ったところ、メチルジメトキシシランを3g滴下した時フラスコ内の溶液がゲル化し、目的の化合物(メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン)を得ることができなかった。
実施例3及び比較例4の結果から、合成例2で得た化合物の方が、重合禁止剤として既知のフェノチアジンよりも重合禁止効果が高いことが分かる。

Claims (9)

  1. 下記一般式(I):
    Figure 0005159793
    {式中、
    及びRは、それぞれ独立して、1価の炭化水素基を表し、
    は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、
    Xは、2価の炭化水素基を表し、
    、R及びRは、それぞれ独立して、1価の炭化水素表す。但し、R及びRは一緒になって2価の炭化水素基を形成してもよい}
    で表される化合物、並びに、
    アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランとを含む、シランカップリング剤。
  2. 前記化合物が、下記一般式(III):
    Figure 0005159793
    (式中、
    、R、R及びR、並びに、Xは上記と同様であり、
    Yは、2価の炭化水素基を表す)
    で表される、請求項1記載のシランカップリング剤
  3. 前記化合物重合禁止剤として含む、請求項1又は2記載のシランカップリング剤。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のシランカップリング剤を含む、重合性組成物又は重合体。
  5. 請求項記載の重合性組成物又は重合体から得られる成型品。
  6. 請求項1又は2記載の化合物の存在下で製造することを特徴とする、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの製造方法。
  7. 請求項1又は2記載の化合物の存在下、脂肪族不飽和結合含有アルコールのアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルと、ケイ素原子結合水素原子含有有機シランとを付加反応させることを特徴とする、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの製造方法。
  8. 前記ケイ素原子結合水素原子含有有機シランがメチルジアルコキシシランである請求項記載のアクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの製造方法。
  9. 請求項1又は2記載の化合物の存在下、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランを蒸留精製する工程を含むことを特徴とする、アクリルオキシシラン又はメタクリルオキシシランの製造方法。
JP2009546264A 2007-12-19 2008-12-16 4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体 Expired - Fee Related JP5159793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009546264A JP5159793B2 (ja) 2007-12-19 2008-12-16 4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007327635 2007-12-19
JP2007327635 2007-12-19
JP2009546264A JP5159793B2 (ja) 2007-12-19 2008-12-16 4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体
PCT/JP2008/072813 WO2009078394A1 (ja) 2007-12-19 2008-12-16 4-ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009078394A1 JPWO2009078394A1 (ja) 2011-04-28
JP5159793B2 true JP5159793B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=40795509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546264A Expired - Fee Related JP5159793B2 (ja) 2007-12-19 2008-12-16 4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8624064B2 (ja)
EP (1) EP2228362B1 (ja)
JP (1) JP5159793B2 (ja)
KR (1) KR101214833B1 (ja)
CN (1) CN101903332B (ja)
WO (1) WO2009078394A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158389A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 東レ株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物フィルム、硬化物、絶縁膜および多層配線基板
KR101717898B1 (ko) 2015-09-11 2017-03-20 홍성무 직불(直火)구이의 석쇠장치
JP6919867B2 (ja) * 2017-06-05 2021-08-18 昭和電工株式会社 ラジカル重合性樹脂組成物
JP2020094132A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 ダウ・東レ株式会社 加水分解性ケイ素化合物含有組成物、その電気伝導率安定化方法、その用途および製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3098841A (en) * 1960-07-11 1963-07-23 Shell Oil Co Polynuclear polyamines
US3139341A (en) * 1960-12-09 1964-06-30 Keuffel & Esser Co Two component diazotype layers comprising a di-alkyl [piperazino-methyl]-phenol coupling compound
US3218322A (en) * 1962-06-07 1965-11-16 Ethyl Corp Piperazine derivatives
SU596585A1 (ru) * 1976-08-02 1978-03-05 Предприятие П/Я А-7253 1-Фенил-4-(3 ,5 -дитрет.бутил-4 оксибензил)-пиперазин в качестве неокрашивающего термостабилизатора ударопрочного полистирола
JPS6230134A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Mitsubishi Yuka Fine Chem Co Ltd 合成樹脂用安定剤
JPS63188689A (ja) * 1987-01-30 1988-08-04 Toa Nenryo Kogyo Kk γ−メタクリロキシプロピルシラン類の製造方法
JPH03161479A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Ethyl Petroleum Additives Inc ヘキサヒドロピリミジン誘導体
US20030065177A1 (en) * 2001-08-08 2003-04-03 Crompton Corporation, A Corporation Of The State Of Delaware High boiling inhibitors for distillable, polymerizable monomers

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2962531A (en) 1955-09-23 1960-11-29 Ethyl Corp 3, 5-dialkyl-4-hydroxy benzylamines
US3043774A (en) * 1955-09-23 1962-07-10 Ethyl Corp Organic compositions
US3225099A (en) 1964-12-03 1965-12-21 Ethyl Corp N-methyl-n-phenyl-n-(3,5-di-tertiary-butyl-4-hydroxybenzyl)amine
US3368972A (en) * 1965-01-06 1968-02-13 Mobil Oil Corp High molecular weight mannich bases as engine oil additives
US3944397A (en) * 1974-03-07 1976-03-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Motor fuel composition containing mannich condensation products
SU763313A1 (ru) 1978-10-17 1980-09-15 Волгоградский Политехнический Институт Способ ингибировани термополимеризации стирола
EP0114875B1 (en) * 1982-07-26 1989-11-02 CUMMINGS, Lowell O. Method for making phenol-formaldehyde-polyamine curing agents for epoxy resins
DE3235589A1 (de) 1982-09-25 1984-03-29 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Benzylether von phenol-mannich-basen, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung sowie pharmazeutische praeparate auf basis dieser verbindungen, zwischenprodukte und verfahren zu deren herstellung
SU1118638A1 (ru) 1982-11-16 1984-10-15 Стерлитамакское Производственное Объединение "Каустик" Производные этилендиамина в качестве стабилизатора дл непредельных углеводородов или их хлорпроизводных
US5039310A (en) * 1988-12-06 1991-08-13 Mobil Oil Corporation Polyether substituted mannich bases as fuel and lubricant ashless dispersants
US5103032A (en) * 1991-06-27 1992-04-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Inhibited acryloxysilanes and methacryloxysilanes
JP3611668B2 (ja) 1996-04-26 2005-01-19 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 アクリル官能性シランの重合禁止剤
US6713651B1 (en) * 1999-06-07 2004-03-30 Theravance, Inc. β2-adrenergic receptor agonists
US6476075B1 (en) * 1999-09-23 2002-11-05 G.D. Searle & Co. Use of substituted N, N-bis-benzyl aminoalcohol compounds inhibiting cholesteryl ester transfer protein activity
JP2001122883A (ja) 1999-10-26 2001-05-08 Ge Toshiba Silicones Co Ltd オルガノシリル不飽和カルボキシレートの製造方法
EP1403244B1 (en) * 2002-09-26 2007-02-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Modified cyclic aliphatic polyamine

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3098841A (en) * 1960-07-11 1963-07-23 Shell Oil Co Polynuclear polyamines
US3139341A (en) * 1960-12-09 1964-06-30 Keuffel & Esser Co Two component diazotype layers comprising a di-alkyl [piperazino-methyl]-phenol coupling compound
US3218322A (en) * 1962-06-07 1965-11-16 Ethyl Corp Piperazine derivatives
SU596585A1 (ru) * 1976-08-02 1978-03-05 Предприятие П/Я А-7253 1-Фенил-4-(3 ,5 -дитрет.бутил-4 оксибензил)-пиперазин в качестве неокрашивающего термостабилизатора ударопрочного полистирола
JPS6230134A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Mitsubishi Yuka Fine Chem Co Ltd 合成樹脂用安定剤
JPS63188689A (ja) * 1987-01-30 1988-08-04 Toa Nenryo Kogyo Kk γ−メタクリロキシプロピルシラン類の製造方法
JPH03161479A (ja) * 1989-11-20 1991-07-11 Ethyl Petroleum Additives Inc ヘキサヒドロピリミジン誘導体
US20030065177A1 (en) * 2001-08-08 2003-04-03 Crompton Corporation, A Corporation Of The State Of Delaware High boiling inhibitors for distillable, polymerizable monomers

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012043615; Chi, Ki-Whan; Ahn, Yoon Soo; Park, Tae Ho; Ahn, Jeong Soo; Kim, Hyun Ah; Park, Joo Yeon: 'Synthesis of Mannich bases using substituted aromatic alcohols with secondary amines: relative react' Journal of the Korean Chemical Society Vol.45, No.1, 2001, p.51-60, Kore&#xFF41 *
JPN6012043616; VOLOD'KIN,A.A. et al: 'Synthesis and ultraviolet spectra of substituted aminomethylenequinones' Izvestiya Akademii Nauk SSSR, Seriya Khimicheskaya No.7, 1967, p.1592-6 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009078394A1 (ja) 2009-06-25
KR101214833B1 (ko) 2012-12-24
KR20100091242A (ko) 2010-08-18
EP2228362A1 (en) 2010-09-15
EP2228362B1 (en) 2017-06-07
CN101903332A (zh) 2010-12-01
EP2228362A4 (en) 2011-10-12
US8624064B2 (en) 2014-01-07
JPWO2009078394A1 (ja) 2011-04-28
CN101903332B (zh) 2015-01-14
US20100280188A1 (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788911B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物
JP5369629B2 (ja) 架橋性ケイ素化合物、その製造方法、架橋性組成物、シロキサンポリマー、シリコーン膜、該架橋性ケイ素化合物の原料となるケイ素化合物、及びその製造方法
US7736634B2 (en) Process for the preparation of polyorganosilylated carboxylate monomers or polymers thereof
EP0332400B1 (en) Photocurable organopolysiloxane composition
JP5159793B2 (ja) 4−ヒドロキシフェニルアルキルアミン誘導体
US20150322190A1 (en) Modified Polymer
US7678842B2 (en) Radiation-curable silicone rubber composition
WO2015162962A1 (ja) 新規ビス(アルコキシシリル-ビニレン)基含有ケイ素化合物及びその製造方法
JP6214625B2 (ja) 新規の、簡単に製造可能な、voc還元された、環境保護性の(メタ)アクリルアミド官能性シロキサン系、その製造法ならびに前記シロキサン系の使用
US20020099232A1 (en) Organosilicon compound
JPWO2017033815A1 (ja) 含硫黄有機ケイ素化合物および樹脂組成物
JP6191571B2 (ja) プライマー組成物
JP2021066682A (ja) イミノ基含有オルガノキシシラン化合物の製造方法
WO2014185276A1 (ja) アルミニウムキレート化合物及びこれを含有する室温硬化性樹脂組成物
JP2000086765A (ja) 有機ケイ素組成物
WO2018139134A1 (ja) 室温硬化性シラン含有樹脂組成物及び実装回路基板
JP5359185B2 (ja) アミノ基と保護された水酸基を有する有機ケイ素化合物及びその製造方法
KR20170047275A (ko) 유기규소 개질된 광개시제 및 그의 광경화성 접착제 조성물
TW201925215A (zh) 矽烷混合物及其製備方法
JP2020196681A (ja) イミノ基含有オルガノキシシラン化合物の製造方法
JP2004503635A (ja) 白色充填剤を含むゴム組成物中のカップリング剤としての、活性化されたエチレン性二重結合を少なくとも1つ有する有機珪素化合物の使用
US11319413B2 (en) Organopolysiloxane composition, and organic silicon compound and production method therefor
US20230295193A1 (en) Preparation of multifunctional organosilicon compounds
WO2023214526A1 (ja) メルカプト基およびアルコキシシリル基含有オルガノポリシロキサン、ならびにそれを含む組成物
JPS6347747B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5159793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees