JP5159206B2 - パネル排出装置 - Google Patents

パネル排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5159206B2
JP5159206B2 JP2007206463A JP2007206463A JP5159206B2 JP 5159206 B2 JP5159206 B2 JP 5159206B2 JP 2007206463 A JP2007206463 A JP 2007206463A JP 2007206463 A JP2007206463 A JP 2007206463A JP 5159206 B2 JP5159206 B2 JP 5159206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
panel
straight
sorting
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007206463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009039743A (ja
Inventor
重一 野田
明男 川人
幸司 魚住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2007206463A priority Critical patent/JP5159206B2/ja
Priority to US12/186,094 priority patent/US7806251B2/en
Priority to DE102008036846.6A priority patent/DE102008036846B4/de
Publication of JP2009039743A publication Critical patent/JP2009039743A/ja
Priority to US12/793,568 priority patent/US8037998B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5159206B2 publication Critical patent/JP5159206B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G47/71Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor the articles being discharged or distributed to several distinct separate conveyors or to a broader conveyor lane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/13Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by linearly moving tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0294Vehicle bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Description

本発明は、パネル排出装置に係り、例えばプレス機械にて生産されたパネル製品の排出装置に関するものである。
従来、プレスラインから排出されたパネル状の製品をパレット等のコンテナに積込むためのパネル排出装置が数多く知られている(例えば特許文献1〜4等)。これらの装置においては、ロボット振分装置を設けることでパネルを90度反転させており、こうすることでパネルの検査、積込みを容易にして、パネルの生産速度の上昇やパネルの大型化に対応させていた。
特開平6−345254号公報 特開2001−1088号公報 特開2001−1089号公報 米国特許第6,830,144号明細書
しかしながら、従来のパネル搬出装置では、パネルを90度反転させるのにロボット振分装置を要するため、より大きな設置面積を必要としていた。また、ロボット振分装置では、パネルを位置決めするための位置決め装置を必要とするなど、パネル排出装置全体が大がかりとなって製造コストが高騰するという問題がある。
本発明の目的は、パネルの大型化やパネル生産速度の高速化に対して、パネルの検査、積込みをロボット振分装置を要さず、省スペースおよび低コストで実現でき、かつ利便性に優れたパネル排出装置を提供することにある。
本発明の請求項1に係るパネル排出装置は、プレス機械から排出されるパネルの搬送に用いられるパネル排出装置であって、前記プレス機械から移送されたパネルを振分ける振分コンベアと、前記振分コンベアの両端側に配置された一対のストレートコンベアとを備え、前記振分コンベアは、前記プレス機械からのパネルが最初に載置される直線状のコンベアと、前記コンベアの両端側に配置された一対のアールコンベアと、前記コンベアと前記アールコンベアとの間に設けられた直線状の中間コンベアとで構成され、少なくとも前記コンベアは、正逆自在に高速駆動され、前記ストレートコンベアおよび前記アールコンベアは、低速でかつ一定方向に連続駆動され、前記中間コンベアは、パネルが前記コンベアから当該中間コンベアに搬送されるまでは一定方向に高速駆動されるとともに、前記パネルが当該中間コンベアから前記アールコンベアに搬送されるまでは一定方向に低速駆動されることを特徴とする。
本発明の請求項2に係るパネル排出装置は、請求項1に記載のパネル排出装置において、直線状の前記コンベアは、前記パネルが略1つ載る大きさに設けられていることを特徴とする。
本発明の請求項3に係るパネル排出装置は、請求項1または請求項2に記載のパネル排出装置において、前記中間コンベアの高速駆動および低速駆動の切り替えは、タイマーからの時間経過信号によって制御されることを特徴とする。
本発明の請求項4に係るパネル排出装置は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載のパネル排出装置において、前記中間コンベアの高速駆動および低速駆動の切り替えは、前記パネルを検知する非接触型センサからの検知信号によって制御されることを特徴とする。
本発明の請求項5に係るパネル排出装置は、請求項1〜請求項4のいずれかに記載のパネル排出装置において、前記振分コンベアが前記パネルの搬送経路から退避し、かつ前記ストレートコンベアがパネル搬送方向の上流側に向かって延長自在に構成されていることを特徴とする。
以上において、請求項1の発明によれば、プレス機械の下流側に振分コンベアを配置し、振分コンベアの中でパネルが最初の載置されるコンベアが正逆駆動される構成であるから、当該コンベア上に載置されたパネルを正転側のアールコンベアに搬送させ、コンベア上が空いた状態になった時から即座に次の新たなパネルを載置させることができ、コンベアを逆転駆動させてそのパネルを逆転側の別アールコンベアに搬送できる。すなわち、先に搬入したパネルがストレートコンベアに搬送されることを待つことなく、プレス機械から新たなパネルをコンベアに移送でき、パネルを効率よく振り分けることができて、より高速生産に対応可能である。また、アールコンベアがパネルを90度反転してストレートコンベア側に搬送でき、大きなパネルを搬送する際の取扱を容易にできる。さらに、従来では、パネルの振分作業にロボット振分装置が必要となる上にパネルの位置決め装置も必要としていたが、振分コンベアを設けることでこれらの装置が不要となるため、パネル排出装置の設置面積を小さくでき、装置の製作コストを大幅に削減できる。
また、直線状の中間コンベアをコンベアの両端に配置する構成であるため、アールコンベアの駆動速度に左右されることなく、コンベアの駆動速度を常に高速駆動できる。したがって、パネルがコンベアから中間コンベアへ高速で搬送されることとなり、パネルの排出をより効率よく行うことができる。
さらに、コンベアを正逆自在に高速駆動させ、かつ中間コンベアを高速または低速駆動に切り替えるため、パネルを高速でコンベアから中間コンベアまで搬送でき、パネルの高速生産に対応できてパネルを効率よく振り分けることができる。さらにアールコンベア、ストレートコンベアは低速駆動でパネルを搬送するため、検査員による検査をし易くできる。
請求項2の発明によれば、振分コンベアの中でパネルが最初に載置される直線状のコンベアが正逆駆動される構成であり、かつちょうどパネル1つが載置される大きさであるため、パネルがコンベアからアールコンベアに搬送されると、新たなパネルを直線状のコンベアに確実に載置することができ、パネルの排出を効率よく行うことができる。
請求項3および請求項4の発明によれば、パネルがコンベアから中間コンベアに搬送されたこと、または中間コンベア上が空きになったことを検知するために、タイマーまたは非接触型センサを用いるので、中間コンベアを高速または低速駆動に自動的に切り替えることができる。また、中間コンベアまではパネルを高速で搬送できるため、パネルの高速生産に対応できるとともに、アールコンベアおよびストレートコンベアを低速駆動するため、検査員が検査し易くできる。
請求項5の発明によれば、振分コンベアを退避させるとともに、テレスコピック式のストレートコンベアを延長させることで、プレス機械から生産された比較的小型のパネルをストレートコンベアに直接排出できる。したがって、プレス機械により2個取りされる小さなパネルにも容易に対応でき、パネル排出装置の製作コストを低減でき、かつ利便性に優れている。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、後述する第2実施形態以降で、以下に説明する第1実施形態での構成と同じか、または、同様な機能を有する構成には同一符号を付し、その説明を簡単にあるいは省略する。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明を理解するうえで参考となる第1実施形態に係るパネル排出装置の全体を示す平面図である。
図1において、パネル排出装置1は、プレスラインに設けられた搬出ロボット4の下流位置に配置されているとともに、パネル3を左右に振り分け可能に設置された振分コンベア5と、振分コンベア5の両端側に配置された一対の直線状のストレートコンベア6とを備えており、このストレートコンベア6での搬送中に、複数の作業員によるパネル3の検査および積込みが実施されるようになっている。
振分コンベア5は、搬送経路上の中央に位置するアールコンベア5Bと、その両側に配置されたアールコンベア5A,5Cとで円周方向に沿った半円状に構成されている。アールコンベア5Bは、円弧のなす角度が90度とされた4分の1円弧状であり、アールコンベア5A,5Cは、それぞれ8分の1円弧状である。
この際、中央のアールコンベア5Bは、搬出ロボット4と対向しており、パネル3がちょうど一つ載る大きさを有している。ただし、パネル3の大きさによっては、円弧のなす角度がより小さいものや、大きいものを用いることができる。要するに、アールコンベア5Bの大きさとしては、パネル3が確実に載る大きさを有していればよい。
また、アールコンベア5Bは、ベルトを正転方向および逆転方向へ駆動する機能を有している。これに対してアールコンベア5A,5Cは、ベルトをストレートコンベア6側に向けて一方向へ駆動する。なお、図中には、ベルトの駆動方向、すなわちパネル3の搬送方向を矢印(→)で示してある。
さらに、本実施形態でのパネル排出装置1は、図2に示すように、パネル8の2個取りに対応する機能も有している。図2は、パネル8の2個取り用に対応させた状態のパネル排出装置1を示す平面図である。また、図3は、ストレートコンベア6の概略構成を模式的に示す側面図である。
2個取りの場合、振分コンベア5は、図2に示す位置(図1では2点鎖線の位置)に退避している。つまり、振分コンベア5は、図示しないガイドレール上をスライドすることで、ストレートコンベア6の外側へ退避可能に構成されている。
一方のストレートコンベア6は、ガイドレール7を用いることで互いに近接し(図1中の白抜き矢印参照)、かつテレスコピック機構を有することで上流側に延長されている。図2中の2点鎖線で示された位置が延長前の位置である。
具体的にストレートコンベア6は、図3に示すように、それぞれ同じ高さレベルに配置された駆動ローラ61および従動ローラ62を備え、これらのローラ61,62には、ベルト63が巻回されている。さらに、このベルト63は、高さレベルの異なる位置に配置された小径ローラ64,65にも巻回されている。
駆動ローラ61および小径ローラ64は、図示しない同一のフレームに軸支され、従動ローラ62および小径ローラ65は、図示しない別のフレームに軸支されている。各フレーム同士は互いに延長方向(図3中の白抜矢印参照)に相対移動自在に設けられており、例えば、各フレームを延び方向に移動させることで、コンベア63によるパネル8の搬送距離を延ばすことができ、搬出方向に延びた分に対応したベルト63は、ローラ64,65が互いに近づくことで吸収される。
以下、振分コンベア5を用いた場合のパネル3の排出の様子について、図4〜図9を参照して説明する。
先ず、図4に示すように、搬出ロボット4が、プレス機械2での加工の終了したパネル3を吸着し、振分コンベア5のアールコンベア5Bに搬出する。次いで、図5に示すようにアールコンベア5Bの例えば正転駆動により、パネル3をアールコンベア5Aに搬送する。この後、図6に示すように、中央のアールコンベア5B上が空いた時点で当該アールコンベア5Bを停止させ、次の新たなパネル3をプレス機械2からアールコンベア5Bに移送する。そして、図7に示すように、アールコンベア5Bの逆転駆動により、パネル3をアールコンベア5C側に搬送する。同様に、図8に示すように、パネル3をアールコンベア5Cに搬送し、中央のアールコンベア5Bが空いた時点で当該アールコンベア5Bを停止させ、次の新たなパネル3をプレス機械2からアールコンベア5Bに移送する。次に、図9に示すように、アールコンベア5Bの正転駆動により、パネル3をアールコンベア5Aに搬送する。
以上の工程を繰り返すことにより、パネル3を効率よく振り分けることが可能である。
そして、正転側または逆転側の各アールコンベア5A,5Cにより、それぞれのストレートコンベア6へ搬出する。この際、パネル3は、プレス機械2から搬出された向きから90度反転した向きとなり、パネル3の長辺側が搬送方向に沿うこととなって、作業員によるパネル3の取扱を容易にできる。
次に、パネル8の2個取りに対応した場合のパネル8の排出の様子について説明する。
2個取りされるパネル8は、1個取りの際のパネル3の大きさと比べて小さく、取扱が容易であるため、振分コンベア5を用いて90度反転させる必要はない。したがって、2個取りの場合には、振分コンベア5をパネル排出装置1の外側へ退避させ、各ストレートコンベア6を互いに接近させると同時に、搬出ロボット4側に向かって延長させる。そして、この状態において搬出ロボット4により、プレス機械2から排出されたパネル8を2つ同時に吸着し、2本のストレートコンベア6にそれぞれ搬出する。
〔第2実施形態〕
図10は、本発明に係るパネル排出装置の第2実施形態の全体を示す平面図である。
図10において、パネル排出装置1は、搬出ロボット4の下流位置に配置されているとともに、パネル3を左右に振り分け可能に設置された振分コンベア9と、振分コンベア9の両端側に配置された一対の直線状のストレートコンベア6とを備えている。
振分コンベア9は、搬送経路上の中央に位置するストレートコンベア91と、その両側に配置されたアールコンベア5A,5Cとで構成されている。ストレートコンベア91は直線状であり、アールコンベア5A,5Cは、それぞれ4分の1円弧状である。
この際、ストレートコンベア91は、第1実施形態と同様に、搬出ロボット4と対向しており、パネル3がちょうど一つ載る大きさを有している。
また、ストレートコンベア91は、ベルトを正転方向および逆転方向へ駆動する機能を有している。これに対してアールコンベア5A,5Cは、第1実施形態でのアールコンベア5A,5Cと同様の機能を有するものであり、ベルトをストレートコンベア6側に向けて一方向へ駆動する。
本実施形態に係るパネル排出装置1は、第1実施形態と同様に、図2に示すようなパネル8の2個取りに対応する機能も有している。つまり、2個取りの場合、振分コンベア9は、図示しないガイドレール上をスライドすることで、図10に示す位置(図10では2点鎖線の位置)に退避可能に構成されている。また、一方のストレートコンベア6についても、第1実施形態と同様に、ガイドレール7を用いることで互いに近接し(図10中の白抜き矢印参照)、かつテレスコピック機構を有することで上流側に延長可能に構成されている。
以下、振分コンベア9を用いたときのパネル3の排出の様子について説明する。本実施形態と第1実施形態とにおけるパネル3の排出の様子の相違は、第1実施形態ではアールコンベア5Bを用いているが、本実施形態ではストレートコンベア91を用いている点のみである。よって、以下、簡単に本実施形態におけるパネル3の排出の様子について説明する。
先ず、搬出ロボット4により、パネル3をストレートコンベア91に搬出する。すると、ストレートコンベア91の正転駆動により、パネル3をアールコンベア5Aに搬送する。この後、ストレートコンベア91上が空いた時点で新たにパネル3をプレス機械2から移送し、当該ストレートコンベア91を逆転駆動させ、アールコンベア5C側に搬送する。以上の工程を繰り返すことで、パネル3を効率よく振り分けることが可能である。
本実施形態においても、パネル3は、プレス機械2から搬出された向きから90度反転した向きとなり、パネル3の長辺側が搬送方向に沿うこととなって、作業員によるパネル3の取扱を容易にできる。
また、ガイドレール7を用いて、パネル8の2個取りに対応した場合のパネル8の排出の様子については、第1実施形態と同様であるため省略する。
なお、ストレートコンベア91は、2分割されたコンベアであってもよい。これによって、パネル8の2個取りに対応できることとなる。
〔第3実施形態〕
図11は、第3実施形態の全体を示す平面図である。
図11において、パネル排出装置1は、第2実施形態と同様に、振分コンベア9と、振分コンベア9の両端側に配置された一対の直線状の第3ストレートコンベア61とを備えている。
振分コンベア9は、搬送経路上の中央に配置された第1コンベア911と、その両端に配置された直線状の中間コンベアである第2コンベア912と、さらにその両端に配置されたアールコンベア5A,5Cとで構成されている。
第1コンベア911は、プレス機械2からのパネル3が最初に載置されるコンベアであり、プレス機械2のパネル3の高速生産に対応すべく正逆に高速駆動される。
第2コンベア912は、パネル3が第1コンベア911から搬送されてくるまで一定方向に高速駆動され、パネル3が第2コンベア912からアールコンベア5A,5Cに搬送されるまで一定方向に低速駆動される。第2コンベア912には、タイマー913が接続されている。
タイマー913は、パネル3が第1コンベア911から第2コンベア912へ搬送される時間、および第2コンベア912に搬送されてからアールコンベア5A,5Cに搬送される時間を予め設定可能に設けられており、その設定時間が経過すると、時間経過信号を第2コンベア912に送信するものである。これによって、第2コンベア912は、タイマー913からの時間経過信号を受信すると、第2コンベア912の駆動速度を高速または低速へと切り替える。
第3ストレートコンベア61は、アールコンベア5A,5Cから搬送されてきたパネル3を検査員が検査できるよう低速で一定方向に駆動される。また、アールコンベア5A,5Cについては、高速駆動で駆動すると搬送されるパネル3に遠心力がかかり、載置されたパネル3の位置がずれるなどの問題が生じるため、一定方向に低速駆動される。
本実施形態におけるパネル3の排出の様子を以下に説明する。本実施形態では、まず、搬出ロボット4によりパネル3を第1コンベア911に移送すると、第1コンベア911が高速正転駆動を始める。パネル3は第1コンベア911から第2コンベア912へと搬送されるが、この際パネル3が第1コンベア911から第2コンベア912へ搬送される時間はタイマー913に予め設定されているため、その設定時間経過後、タイマー913は時間経過信号を第2コンベア912へ送信する。そうすると、高速駆動していた第2コンベア912は、パネル3が搬送された時点で低速駆動に切り替える。その後、パネル3を第2コンベア912からアールコンベア5Aへ搬送する。この搬送時間も予めタイマー913に設定されており、その設定時間経過後、時間経過信号が第2コンベア912へ送信され、低速駆動していた第2コンベア912は、パネル3がアールコンベア5Aへ搬送された時点で高速駆動に切り替える。以上の工程を繰り返すことにより、第1コンベアは正逆自在に高速駆動するため、プレス機械2から高速に排出されるパネル3を容易に振り分けることができる。
また、第1コンベア911が空いた時点でプレス機械2から新たにパネル3が移送され、第1コンベア911が高速逆転駆動を始める。この後のパネル3の排出の様子は、上述した工程の説明と同様である。
本実施形態においては、第1コンベア911とアールコンベア5A,5Cとの間に高速または低速に切換えて駆動する第2コンベア912が設けられたことで、アールコンベア5A,5Cの駆動速度に関わらず第1コンベア911を常に高速駆動させることができる。したがって、本実施形態のパネル排出装置1は、パネル3の振り分けを高速で行うことができるため、パネル3の高速生産に対応できる。
また、パネル3は、プレス機械2から搬出された向きから90度反転した向きとなり、前述した実施形態と同様の効果を奏することができる。なお、ガイドレール7を用いて、パネル8の2個取りに対応することもできる。
〔第4実施形態〕
図12は、第4実施形態の全体を示す平面図である。第3実施形態では、タイマー913の時間経過により第2コンベア912の駆動速度を切り替えていたが、本実施形態では、非接触型センサ914によりパネル3を検知することで第2コンベア912の駆動速度を切り替えている。
第2コンベア912に取付けられた非接触型センサ914は、パネル3が第2コンベア912に搬送されたこと、または第2コンベア912上が空きになったことを検知し、検知信号を第2コンベア912へ送信する。第2コンベア912が検知信号を受信すると、駆動速度を高速または低速へと切り替える。
本実施形態でのパネル3の排出の様子については、第2コンベア912に搬送されたパネル3を検知する方法は異なるが、その他については第3実施形態と同様である。そこでパネル3を検知する方法についてのみを説明する。パネル3が第1コンベア911から第2コンベア912に搬送されると、非接触型センサ914がパネル3を検知し、検知信号を第2コンベア912へ送信する。高速駆動していた第2コンベア912は検知信号を受信すると、駆動速度を低速へと切り替える。その後、パネル3が第2コンベア912からアールコンベア5A,5Cへ搬送され、第2コンベア912上が空きになると、空きになったことを検知し、検知信号を第2コンベア912へ送信する。低速駆動していた第2コンベア912が検知信号を受信すると、駆動速度を高速へと切り替える。
したがって、本実施形態においても第3実施形態と同様の効果を奏することができる。
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる他の構成などを含み、以下に示すような変形なども本発明に含まれるものである。
例えば、前記実施形態では、図1にあるように、アールコンベア5Bの円弧のなす角度が90度となっているが、これに限定されず60度など、適宜な角度であってもよく、要するにパネル3が確実に載る角度であればよい。また、振分コンベアを構成するアールコンベアの数も任意である。
本発明は、プレス機械で成形されたパネル製品の搬送作業、および検査作業に好適に利用できる。
本発明に係る第1実施形態のパネル排出装置の平面図。 前記第1実施形態においてパネルの2個取りに対応したパネル排出装置の平面図。 前記第1実施形態においてのストレートコンベアの概略構成を示す側面図。 前記第1実施形態においてパネルが搬送される様子を示す図。 前記第1実施形態においてパネルが搬送される様子を示す図。 前記第1実施形態においてパネルが搬送される様子を示す図。 前記第1実施形態においてパネルが搬送される様子を示す図。 前記第1実施形態においてパネルが搬送される様子を示す図。 前記第1実施形態においてパネルが搬送される様子を示す図。 本発明に係る第2実施形態のパネル排出装置の平面図。 本発明に係る第3実施形態のパネル排出装置の平面図。 本発明に係る第4実施形態のパネル排出装置の平面図。
符号の説明
1…パネル排出装置、2…プレス機械、3,8…パネル、5,9…振分コンベア、5A,5C…アールコンベア、5B…コンベアとしてのアールコンベア、6…ストレートコンベア、61…ストレートコンベアとしての第3コンベア、91…コンベアとしてのストレートコンベア、911…コンベアとしての第1コンベア、912…中間コンベアとしての第2コンベア、913…タイマー、914…非接触型センサ。

Claims (5)

  1. プレス機械から排出されるパネルの搬送に用いられるパネル排出装置であって、
    前記プレス機械から移送されたパネルを振分ける振分コンベアと、
    前記振分コンベアの両端側に配置された一対のストレートコンベアとを備え、
    前記振分コンベアは、前記プレス機械からのパネルが最初に載置される直線状のコンベアと、
    前記コンベアの両端側に配置された一対のアールコンベアと
    前記コンベアと前記アールコンベアとの間に設けられた直線状の中間コンベアとで構成され、
    少なくとも前記コンベアは、正逆自在に高速駆動され、
    前記ストレートコンベアおよび前記アールコンベアは、低速でかつ一定方向に連続駆動され、
    前記中間コンベアは、パネルが前記コンベアから当該中間コンベアに搬送されるまでは一定方向に高速駆動されるとともに、前記パネルが当該中間コンベアから前記アールコンベアに搬送されるまでは一定方向に低速駆動され
    ことを特徴とするパネル排出装置。
  2. 請求項1に記載のパネル排出装置において、
    直線状の前記コンベアは、前記パネルが略1つ載る大きさに設けられている
    ことを特徴とするパネル排出装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のパネル排出装置において、
    前記中間コンベアの高速駆動および低速駆動の切り替えは、タイマーからの時間経過信号によって制御される
    ことを特徴とするパネル排出装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに記載のパネル排出装置において、
    前記中間コンベアの高速駆動および低速駆動の切り替えは、前記パネルを検知する非接触型センサからの検知信号によって制御される
    ことを特徴とするパネル排出装置。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかに記載のパネル排出装置において、
    前記振分コンベアが前記パネルの搬送経路から退避し、かつ前記ストレートコンベアがパネル搬送方向の上流側に向かって延長自在に構成されている
    ことを特徴とするパネル排出装置。
JP2007206463A 2007-08-08 2007-08-08 パネル排出装置 Expired - Fee Related JP5159206B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007206463A JP5159206B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 パネル排出装置
US12/186,094 US7806251B2 (en) 2007-08-08 2008-08-05 Panel-carrying-out apparatus
DE102008036846.6A DE102008036846B4 (de) 2007-08-08 2008-08-07 Platten-Ausleitvorrichtung
US12/793,568 US8037998B2 (en) 2007-08-08 2010-06-03 Panel-carrying-out apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007206463A JP5159206B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 パネル排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009039743A JP2009039743A (ja) 2009-02-26
JP5159206B2 true JP5159206B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=40227150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007206463A Expired - Fee Related JP5159206B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 パネル排出装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7806251B2 (ja)
JP (1) JP5159206B2 (ja)
DE (1) DE102008036846B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5159206B2 (ja) * 2007-08-08 2013-03-06 株式会社小松製作所 パネル排出装置
TWI393878B (zh) * 2008-08-18 2013-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 面板檢測裝置及檢測面板的方法
US8783438B2 (en) 2012-11-30 2014-07-22 Heb Grocery Company, L.P. Diverter arm for retail checkstand and retail checkstands and methods incorporating same
JP6397062B2 (ja) * 2017-01-26 2018-09-26 本田技研工業株式会社 ワークの位置検出方法とハンガーの保守作業要否判断方法
BR112021004280A2 (pt) * 2018-09-07 2021-05-25 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa máquina e método para compactar um material em pó

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1198058B (de) * 1963-11-07 1965-08-05 Siempelkamp Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken von Etagenpressen mit vorgepressten Spankuchen
US3272360A (en) * 1964-10-05 1966-09-13 Katwijk S Ind N V Van Apparatus for feeding an eggprocessing machine
US4056188A (en) * 1975-10-24 1977-11-01 Whirlpool Corporation Conveyor transfer apparatus pickup means reach-retract control
US4140213A (en) * 1977-04-25 1979-02-20 A-T-O Inc. Induction system for a sortation conveyor
JPS6337185Y2 (ja) * 1980-06-05 1988-10-03
US4397599A (en) * 1981-12-16 1983-08-09 Sabel Herbert John Descending accumulator for automatic case packer
US4588070A (en) * 1984-11-13 1986-05-13 The Dow Chemical Company Bag transfer device
JPS63190208U (ja) * 1987-05-27 1988-12-07
GB2211811B (en) * 1987-12-21 1991-11-20 Honda Motor Co Ltd System for sending-off press-formed parts
JPH02152585A (ja) * 1988-12-06 1990-06-12 Kokusan Bane Kogyo Kk プレスシステム
JPH0351893U (ja) 1989-09-27 1991-05-20
JPH0811623B2 (ja) * 1991-08-26 1996-02-07 株式会社オリイ 搬送振分装置
JP3233449B2 (ja) * 1992-05-19 2001-11-26 本田技研工業株式会社 パネル搬送装置の自動振り分け方法
JPH06195122A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Itoki Crebio Corp 移動体の走行制御装置
JP3134599B2 (ja) 1993-06-10 2001-02-13 本田技研工業株式会社 物品振り分け装置
DE4327445C2 (de) * 1993-08-14 1997-09-11 Trauten Karl Lager- und Transportsystem für Lagergüter
JPH08169536A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Honda Motor Co Ltd ワークの自動搬送方法および装置
JPH08300074A (ja) 1995-05-08 1996-11-19 Honda Motor Co Ltd パネル分配装置
US5671837A (en) 1995-05-08 1997-09-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Panel distribution system and panel distributing method carried out by the same
JP3094853B2 (ja) * 1995-07-26 2000-10-03 株式会社ダイフク 仕分け設備
JPH101217A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Toyota Autom Loom Works Ltd 有軌道台車を用いた物流システム
JP3666706B2 (ja) * 1996-12-25 2005-06-29 株式会社ブリヂストン タイヤ搬送種分け装置
JP3227114B2 (ja) * 1997-08-08 2001-11-12 マルヤス機械株式会社 カーブベルトコンベア
JP3051893U (ja) 1998-02-27 1998-09-02 日新電子工業株式会社 物品の振り分け装置
US5967292A (en) * 1998-03-30 1999-10-19 Thermoguard Equipment, Inc. Bundle positioning device
US6986417B2 (en) * 1998-11-04 2006-01-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Transfer system
JP2001001088A (ja) 1999-06-24 2001-01-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd トランスファプレスの出側搬送設備
JP2001001089A (ja) 1999-06-24 2001-01-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd トランスファプレスの出側装置
JP2001010711A (ja) 1999-06-28 2001-01-16 Naohito Miyashita 伸縮可能なベルトコンベアー
JP2001072219A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Sanwa Konbea Kk カーブベルトコンベア
AUPQ931100A0 (en) * 2000-08-09 2000-08-31 Ludowici Mineral Processing Equipment Pty Ltd Screening apparatus
JP4616449B2 (ja) * 2000-09-12 2011-01-19 三機工業株式会社 カーブベルトコンベヤ
US6817829B2 (en) * 2001-12-25 2004-11-16 Komatsu Ltd. Work loading method for automatic palletizer, work loading method, work loading apparatus and attachment replacing method thereof
JP3988822B2 (ja) * 2002-01-17 2007-10-10 三機工業株式会社 カーブベルトコンベヤ
DE10212951A1 (de) 2002-03-22 2003-10-02 Schuler Automation Gmbh & Co Vorrichtung zum Abtransportieren von in einer Presse bearbeiteten Werkstücken
JP3799404B2 (ja) * 2003-08-25 2006-07-19 伊東電機株式会社 ゾーン制御式コンベアシステムおよびゾーンコントローラ
JP5159206B2 (ja) * 2007-08-08 2013-03-06 株式会社小松製作所 パネル排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090038910A1 (en) 2009-02-12
US7806251B2 (en) 2010-10-05
US8037998B2 (en) 2011-10-18
DE102008036846B4 (de) 2014-10-30
US20100236903A1 (en) 2010-09-23
JP2009039743A (ja) 2009-02-26
DE102008036846A1 (de) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08169536A (ja) ワークの自動搬送方法および装置
KR101691943B1 (ko) 팔레타이저 및 이를 이용한 팔레타이저의 팔레트 유닛 이송 방법
KR102442707B1 (ko) 과일 선별용 트레이 이송장치
JP5159206B2 (ja) パネル排出装置
JP2009102163A (ja) コンベヤベルトにより物品を運搬するための搬送装置
CN106927235A (zh) 一种智能输送装置
AU2019258175B2 (en) Conveying and sorting apparatus
JP2009292601A (ja) 仕分装置
US8376119B2 (en) Apparatus and method for inspecting and orienting articles
CN106379616B (zh) 一种包装流水线及其控制方法
JP4789457B2 (ja) 振分装置
CN206444899U (zh) 一种倾斜式拣选装置
JP4781936B2 (ja) パレット遠心脱水装置
JP2009249140A (ja) ガラス管の排除装置
CN107954146A (zh) 一种辊筒输送机
KR101225731B1 (ko) 벨트 컨베이어 감지장치
JP4450274B2 (ja) 方向転換装置
CN206871959U (zh) 一种智能输送装置
JP2777518B2 (ja) 自動搬送装置
KR102500435B1 (ko) 금속 소재 공급장치
KR20120110317A (ko) 벨트 컨베이어 손상 감지장치
JP4569202B2 (ja) 仕分け設備
KR200414954Y1 (ko) 2개 규격의 파레트 이송을 위한 컨베이어 구조
CN206827062U (zh) 模块型包装流水线
JP2004196474A (ja) 検査システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees