JP5142149B2 - 内視鏡用吸引操作装置 - Google Patents

内視鏡用吸引操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5142149B2
JP5142149B2 JP2008213918A JP2008213918A JP5142149B2 JP 5142149 B2 JP5142149 B2 JP 5142149B2 JP 2008213918 A JP2008213918 A JP 2008213918A JP 2008213918 A JP2008213918 A JP 2008213918A JP 5142149 B2 JP5142149 B2 JP 5142149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
valve
endoscope
piston body
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008213918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010046331A (ja
Inventor
健二 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2008213918A priority Critical patent/JP5142149B2/ja
Priority to US12/542,832 priority patent/US8382661B2/en
Publication of JP2010046331A publication Critical patent/JP2010046331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142149B2 publication Critical patent/JP5142149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/015Control of fluid supply or evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00066Proximal part of endoscope body, e.g. handles
    • A61B1/00068Valve switch arrangements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は内視鏡用吸引操作装置、特に操作部に設けられた吸引ボタンを押し操作することで、弁部からピストン体を移動させて吸引管路を開状態にする吸引操作装置の構造に関する。
図5には、従来の内視鏡装置の構成が示されており、内視鏡は、例えば対物光学系や固体撮像素子等を備えた先端部1A、湾曲部を介して設けられた操作部1B等を有し、この操作部1Bには、鉗子口(処置具挿通チャンネル導入口)3が設けられ、この鉗子口3から先端部1Aの先端面まで、処置具挿通チャンネル4が配設される。この処置具挿通チャンネル4には、被観察体内の流体(内容物)等を吸引するための吸引管(管路)5が接続されており、上記処置具挿通チャンネル4は吸引管路としても機能するようになっている。また、上記操作部1Bには、吸引ボタン7が配置され、上記吸引管5には、液体貯留タンク8を介して吸引用のポンプ9が接続される。
図6(A),(B)には、上記吸引ボタン7を含む吸引操作装置の構成が示されており、この例は、携帯用内視鏡用として提案されているものである。図示されるように、この吸引操作装置は、弾性体からなる吸引ボタン7の中央に、ピストン体11が一体に取り付けられ、このピストン体11が支持本体12の円形内部通路12aを上下動するように配置される。上記吸引ボタン7は、その弾性力によってピストン体11を上側へ付勢することができ、その側面には開口7aが設けられる。上記ピストン体11は、内部通路11a、開口11b,11cを有し、これらピストン体11と支持本体12には、ピストン体11が支持本体12の通路内壁に密着して吸引管路を閉じる弁部13が設けられる。なお、上記支持本体12においては、その内部通路12aの下側に内視鏡先端側の吸引管5が接続され、側面にタンク側吸引管5を接続するための吸引接続管5Dが形成されている。
このような内視鏡の吸引操作装置によれば、図6(A)のように、吸引操作をしないときは、吸引用ポンプ9の吸引によって、吸引ボタン7の開口7aから大気が吸引され、弁部13が閉じられているので、先端側吸引管5からの吸引は行われない。一方、吸引ボタン7を押すと、ピストン体11が下側へ移動し、弁部13と開口11cが開くので、吸引用ポンプ9の吸引動作によって、処置具挿通チャンネル4と吸引管5を介して被観察体の液体(内容物)等が吸引され、この液体等は貯留タンク8へ排出される。
特開2001−157663号公報 特開2003−325442号公報
しかしながら、従来の内視鏡用吸引操作装置では、図6(B)に示されるように、弁部13におけるピストン体11と支持本体12との間の通路が狭く、粘性の少ない流体等は十分吸引できるが、痰等のように粘性の高い物を吸引する際には、この弁部13の狭い通路に詰まることが生じるという問題がある。即ち、弁部13では、その開時においても支持本体12の弁受け部13F(ピストン体11の弁可動部13Mの受け部)の通路にピストン体11自体(シャフト)が残されており、このピストン体11の存在により流体が通過する吸引管路が狭くなる。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、吸引管路の弁部におけるピストン体と支持本体との間の通路が狭くなることなく、従来と同様の片手による押し操作で、粘性の高い流体等でも容易に吸引することができる内視鏡用吸引操作装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、内視鏡操作部の吸引ボタンを押し操作することにより、吸引管路に設けられた弁部を開にする内視鏡用吸引操作装置において、上記吸引ボタンの押し操作方向に付勢されることにより上記吸引管路用弁部を閉じ、この閉位置から上記吸引ボタン側に移動することにより上記吸引管路用弁部を開状態にするピストン体と、上記吸引ボタンの操作方向の軸と略同軸に、シーソー動作する反転レバーを配置し、この反転レバーの一端に上記吸引ボタンの動作端を連結し、他端に上記ピストン体の動作端を連結し、上記吸引ボタンの操作方向の軸が上記ピストン体の軸と略同軸となるように構成し、上記吸引ボタンの押し操作に連動しこの押し操作方向とは反対の方向に上記ピストン体を移動させる反転移動機構とを設け、上記吸引ボタン不操作時では、上記吸引管用弁部を閉じ、上記吸引ボタン押し操作時では、上記ピストン体の付勢力に抗して押し操作方向の反対方向へ移動させることにより、上記吸引管用弁部を開状態にしたことを特徴とする。即ち、ピストン体を押し操作方向へ付勢して閉じた吸引管路用弁部を、ピストン体の押し操作方向の反対方向への移動により開けるようにしたものである。
請求項2の発明は、上記反転レバーが、その回動軸が軸正面からみて上記ピストン体軸上の位置に略一致し、かつレバー端が互いに逆向きとなるように並べられた1対の反転レバーであることを特徴とする。
請求項3の発明は、上記ピストン体を支持本体内に形成された操作方向通路に対し往復動するように配置し、この支持本体には、上記操作方向通路から支持本体側面へ向けて曲げ形成された曲げ管路を上記吸引管路として設け、この曲げ管路の操作方向通路側基端に弁受け部を配置し、この弁受け部と上記ピストン体の下部に設けた弁可動部とで、吸引管路用弁部を構成することを特徴とする。
上記構成によれば、吸引ボタンを押すと、この吸引ボタンに連結された反転レバーがシーソー動作し、この反転レバーの他端に連結されたピストン体が押し操作方向とは反対方向に移動することにより、吸引管路用弁部が開くことになる。この弁部の開時では、弁可動部を含むピストン体自体が吸引管路用弁部の弁受け部から離れ、従来のように、弁受け部にピストン体の一部が残ることがなく、吸引管路用の弁受け部の開口が広くなるので、粘性の高い流体等でも容易に吸引することができる。
また、請求項3の構成では、吸引管路用弁部の開時に、ピストン体の弁可動部が曲げ管路の操作方向通路基端に設けられた弁受け部から曲げ管路の外周側へ移動するので、曲げ管路が広く開くことになり、流体等が容易に通過することになる。
本発明の内視鏡用吸引操作装置によれば、吸引管路の弁部におけるピストン体と支持本体との間の通路が狭くなることなく、痰等の粘性の高い流体でも容易に吸引することができるという効果がある。また、吸引操作において、従来と同様の片手による押し操作を維持することができる。即ち、上記の反転移動機構によらず、押し操作の反対方向操作となる引張り操作で、ピストン体を引っ張ることでも弁部を開にすることができるが、この引張り操作を片手で行うことは、実質的に困難であり、本発明では、片手で容易に実行できる押し操作が維持される。
また、反転レバーの同軸配置により、押し操作する吸引の操作性が良好に保たれるという利点がある。即ち、逆への字状の操作レバーを設け、この操作レバーの曲げ部に回動軸を配置しながら、操作レバーの一端にピストン体を連結し、他端を押し操作するように構成することも可能であるが、これでは、操作レバーの他端が内視鏡操作部の所定位置(ピストン体の位置)から所定の一方向に突出して配置されることになり、操作性が悪くなる。本願発明は、このような操作レバーを用いることなく、従来の押しボタンによる操作で、吸引操作をすることができる。
請求項3の構成によれば、曲げ管路に吸引管路用弁部が配置されるので、簡単な構成で、吸引管路用弁部の開時の通路を確実に広くすることができるという効果がある。
図1乃至図4には、実施例に係る内視鏡用吸引操作装置の構成が示されており、図1及び図2は、吸引操作装置の断面、図3は吸引操作装置の分解図、図4は、吸引タンクを含めた全体の構成を示したものである。実施例の吸引操作装置15は、例えば携帯用内視鏡に適用されるもので、図4に示されるように、吸引操作装置15は内視鏡操作部1Cに配置されており、この吸引操作装置15の吸引接続管16が吸引チューブ17を介して液体貯留タンク18に接続され、この貯留タンク18には、吸引チューブ19を介して吸引用ポンプが接続される。一方、この吸引操作装置15には、内視鏡操作部1B内に配置された内視鏡先端側の吸引管21が接続される。
図1乃至図3に示されるように、吸引操作装置15には、押し操作する吸引ボタン23、この吸引ボタン23を保持し、この吸引ボタン23の操作方向(押し操作方向P及びその反対方向)に伸縮する円筒状弾性部材からなる保持部24、この保持部24を支持する支持本体26が設けられており、上記保持部24には、大気を流入させるための開口24aが形成される。上記支持本体26の内部には、吸引ボタン23の操作方向(縦方向)に往復動するようにピストン体28が配置されており、このピストン体28の外周側に大気通路26Hが形成され、この大気通路26Hに連通して吸引管路となる内部通路26Sが形成される。
また、この内部通路26Sから支持本体26の側面へ向けて曲げた曲げ管路26Bを形成し、この曲げ管路26Bに連通するように、上述した吸引接続管16が配置される。そして、上記曲げ管路26Bの内部通路26S側基端に弁受け部29Fが設けられ、この弁受け部29Fに密着し、内部通路(吸引管路)26Sを閉じるように、ピストン体28の下端にOリング31を有する弁可動部29Mが設けられる。
上記支持本体26の上面部には、円板状で中心貫通孔を有する支持固定板32が固定・配置されており、この支持固定板32と上記ピストン体28の下端部との間に、このピストン体28を支持固定板32に対し押し操作方向Pへ付勢するコイルバネ33が設けられる。この支持固定板32は、反転レバー34A,34Bの支持部としても機能し、この反転レバー34Aと34Bは、その回動軸が軸支部32aと32bに軸支される。即ち、この反転レバー34A,34Bは、その回動軸が吸引ボタン23の操作方向の軸或いはピストン体28の軸と略同軸に配置されると共に、てこの原理で反転動作させるために、上記回動軸から一方端までレバーが短く、他方端までのレバーが長くなっている。
一方、この支持固定板32の上側に位置するように、ピストン体28の上部に連結体35が取付け、固定されており、この連結体35は、その両端部で水平方向に突出する2箇所の係合爪35aに、対応する上記反転レバー34A,34Bのそれぞれの短い方のレバー端が係合・連結するように配置される。この反転レバー34A,34Bの長い方のレバー端には、上記吸引ボタン23の下端部が係合・連結されており、吸引ボタン23の押し操作で、反転レバー34A,34Bは、連結体35を介してピストン体28を押し操作方向Pの反対側へ移動させることになる。
更に、上記支持固定板32の中心開口の下側に、大気通路用弁部の弁受け部38Fが設けられ、この弁受け部38Fに密着し大気通路26Hを閉じるように、ピストン体28の中間部にOリング39を有する弁可動部38Mが設けられる。なお、上記支持本体26の下側の外周には、内視鏡操作部1Bのケース体との間の水密を維持するためのOリング40が配置される。
実施例は以上の構成からなり、内視鏡使用時には、吸引用ポンプから、図4の貯留タンク18、吸引チューブ17、吸引接続管16を介して吸引が行われているが、図1の吸引不操作時では、吸引管路用弁部の弁可動部29Mと弁受け部29Fが閉じられ、大気通路用弁部においては弁可動部38Mが弁受け部38Fから離れて開となっているため、保持部24の開口24aから流入した大気が支持本体26内の大気通路26Hを通って、吸引接続管16へ導かれる。
一方、図2に示されるように、吸引ボタン23が押し操作方向Pに押されると、この吸引ボタン23により反転レバー34A,34Bの長い方のレバー端を押し下げ、シーソー動作及びてこの原理によって、この反転レバー34A,34Bの短い方のレバー端が上がり、これによって、連結体35を介して連結されたピストン体28が、バネ33の付勢力に抗しながら押し操作方向Pとは逆の方向に移動(往動)することになる。このとき、吸引管路用の弁可動部29Mが弁受け部29Fから離れ、吸引管路用弁部が開くことになり、内視鏡先端部の処置具挿通チャンネルから被観察体内の流体等の吸引が行われ、この流体等は、先端側吸引管路21、内部通路26S、曲げ管路26B、吸引接続管16及び吸引チューブ17を介して貯留タンク18内へ排出される。その後、吸引ボタン23を離したときは、バネ33によってピストン体28が押し下げられ、吸引ボタン23は元の位置へ自動的に復帰する。
このように吸引操作時では、図2から分かるように、ピストン体28(弁可動部29M)が弁受け部29Fから曲げ管路26Bの外周側(図の上側の管路側面側)へ退避するので、従来のように、ピストン体28のシャフト等が管路内に残ることがなく、吸引管路を広くして、痰等の粘性の高い流体等でも良好に吸引することが可能になる。また、実施例では、弁部開時に上記弁可動部29MのOリング31を大気通路26Hの内壁に密着させ、曲げ管路26Bを流れる流体等が大気通路26H側に漏出しないように水密状態を維持している。なお、この弁可動部29Mが大気通路26Hの内壁に密着する構成は、大気通路26Hの弁部としても機能する。
上記実施例において、ピストン体28を押し操作方向Pとは反対の方向に移動させるために、逆への字状の操作レバー(駆動レバー)の曲げ部の回動軸を吸引ボタン23の操作方向の軸から離れた位置に取り付け、この操作レバーの短い方の一端(駆動端)にピストン体を連結し、他端を吸引操作部としてこれを押し操作するように構成することもできる。しかし、このような構成では、操作レバーの他端の吸引操作部が現在の吸引ボタン23の位置から所定の一方向に突出して配置されることになり、操作性が悪くなる。実施例では、上述のように、反転レバー34A,34Bの回動軸を吸引ボタン23の操作方向の軸と略同軸に配置しており、これによって、吸引ボタン23の操作性が良好に保たれている。
本発明の実施例に係る内視鏡用吸引操作装置の構成を示し、不操作時の状態の断面図である。 実施例の吸引操作装置の構成を示し、操作時の状態の断面図である。 実施例の吸引操作装置の各構成を示す分解斜視図である。 実施例の吸引操作装置及び貯留タンクの構成を示す斜視図である。 従来の内視鏡の吸引に関する構成を示す図である。 従来の内視鏡用吸引操作装置の構成を示し、図(A)は不操作時の状態の断面図、図(B)は操作時の状態の断面図である。
符号の説明
1B…内視鏡操作部、 7,23…吸引ボタン、
11,28…ピストン体、 12,26…支持本体、
5,21…先端側吸引管路、 24…保持体、
26S…内部通路、 26B…曲げ管路、
29F,38F…弁受け部、 29M,38M…弁可動部、
31,39,40…Oリング、 32…支持固定板、
33…バネ、 34A,34B…反転レバー。

Claims (3)

  1. 内視鏡操作部の吸引ボタンを押し操作することにより、吸引管路に設けられた弁部を開にする内視鏡用吸引操作装置において、
    上記吸引ボタンの押し操作方向に付勢されることにより上記吸引管路用弁部を閉じ、この閉位置から上記吸引ボタン側に移動することにより上記吸引管路用弁部を開状態にするピストン体と、
    上記吸引ボタンの操作方向の軸と略同軸に、シーソー動作する反転レバーを配置し、この反転レバーの一端に上記吸引ボタンの動作端を連結し、他端に上記ピストン体の動作端を連結し、上記吸引ボタンの操作方向の軸が上記ピストン体の軸と略同軸となるように構成し、上記吸引ボタンの押し操作に連動しこの押し操作方向とは反対の方向に上記ピストン体を移動させる反転移動機構とを設け、
    上記吸引ボタン不操作時では、上記吸引管用弁部を閉じ、上記吸引ボタン押し操作時では、上記ピストン体の付勢力に抗して押し操作方向の反対方向へ移動させることにより、上記吸引管用弁部を開状態にしたことを特徴とする内視鏡用吸引操作装置。
  2. 上記反転レバーは、その回動軸が軸正面からみて上記ピストン体軸上の位置に略一致し、かつレバー端が互いに逆向きとなるように並べられた1対の反転レバーであることを特徴とする請求項1記載の内視鏡用吸引操作装置。
  3. 上記ピストン体を支持本体内に形成された操作方向通路に対し往復動するように配置し、この支持本体には、上記操作方向通路から支持本体側面へ向けて曲げ形成された曲げ管路を上記吸引管路として設け、この曲げ管路の操作方向通路側基端に弁受け部を配置し、この弁受け部と上記ピストン体の下部に設けた弁可動部とで、吸引管路用弁部を構成することを特徴とする請求項1又は2記載の内視鏡用吸引操作装置。
JP2008213918A 2008-08-22 2008-08-22 内視鏡用吸引操作装置 Expired - Fee Related JP5142149B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008213918A JP5142149B2 (ja) 2008-08-22 2008-08-22 内視鏡用吸引操作装置
US12/542,832 US8382661B2 (en) 2008-08-22 2009-08-18 Endoscope sucking operation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008213918A JP5142149B2 (ja) 2008-08-22 2008-08-22 内視鏡用吸引操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010046331A JP2010046331A (ja) 2010-03-04
JP5142149B2 true JP5142149B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=41697005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008213918A Expired - Fee Related JP5142149B2 (ja) 2008-08-22 2008-08-22 内視鏡用吸引操作装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8382661B2 (ja)
JP (1) JP5142149B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546283B2 (ja) * 2010-02-24 2014-07-09 富士フイルム株式会社 内視鏡の吸引管路装置
JP5409569B2 (ja) * 2010-09-22 2014-02-05 富士フイルム株式会社 内視鏡の吸引ボタン
JP5409570B2 (ja) * 2010-09-22 2014-02-05 富士フイルム株式会社 内視鏡の吸引ボタン
JP5552014B2 (ja) * 2010-09-29 2014-07-16 富士フイルム株式会社 内視鏡の吸引ボタン
JP5349561B2 (ja) * 2010-10-12 2013-11-20 富士フイルム株式会社 内視鏡用管路切換装置
JP5192528B2 (ja) * 2010-10-12 2013-05-08 富士フイルム株式会社 内視鏡用管路切換装置
JP5602712B2 (ja) * 2011-11-21 2014-10-08 富士フイルム株式会社 内視鏡の吸引管路切り替え装置
EP2798998B1 (en) * 2011-12-26 2016-10-19 HOYA Corporation Valve for endoscope
US9161680B2 (en) 2013-11-26 2015-10-20 Bracco Diagnostics Inc. Disposable air/water valve for an endoscopic device
US20160370104A1 (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Dongbu Daewoo Electronics Corporation Refrigerator and beverage supplying method using the same
JP6619517B2 (ja) * 2016-06-29 2019-12-11 オリンパス株式会社 内視鏡用ボタン及び内視鏡
EP3599980B1 (en) * 2017-03-20 2022-07-27 Covidien LP Endoscopic reusable surgical device
JP2021531088A (ja) 2018-07-10 2021-11-18 ユナイテッド ステイツ エンドスコピー グループ,インコーポレイテッド 空気/水チャネル前洗浄アダプタ
CN115605121A (zh) * 2020-03-24 2023-01-13 波士顿科学国际有限公司(Us) 用于控制内窥镜流体的设备、***和方法
US20210338393A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-04 Stoma Ventures, LLC Disposable dental aerosol device
US20210378486A1 (en) * 2020-06-05 2021-12-09 Ga Health Company Limited Suction valve for an endoscope
CN216675693U (zh) * 2021-01-08 2022-06-07 北冰洋天诺贸易有限公司 一种抽吸阀门和内窥镜
GB202110898D0 (en) 2021-07-29 2021-09-15 Ga Health Medical Devices Limitied A suction valve for an endoscope

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US691569A (en) * 1901-05-16 1902-01-21 Edward A Pohlman Faucet and valve.
JPS523711A (en) * 1975-05-31 1977-01-12 Tetsuya Tada Push-button type spray
US4061250A (en) * 1975-05-31 1977-12-06 Tetsuya Tada Depress button type sprayer
JPH0288602A (ja) 1988-09-26 1990-03-28 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 重合温度の制御方法
JPH0627123Y2 (ja) * 1988-12-28 1994-07-27 富士写真光機株式会社 内視鏡の通気装置
KR980003416A (ko) * 1996-06-29 1998-03-30 배순훈 냉장고 급수장치
JP2001157663A (ja) 1999-12-02 2001-06-12 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の吸引バルブ
US6425498B1 (en) * 2000-12-08 2002-07-30 Pavel Gheorgheos Removable soda bottle dispenser
JP2003325442A (ja) 2003-06-20 2003-11-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2008029527A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010046331A (ja) 2010-03-04
US8382661B2 (en) 2013-02-26
US20100049001A1 (en) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142149B2 (ja) 内視鏡用吸引操作装置
JP5546283B2 (ja) 内視鏡の吸引管路装置
US8696553B2 (en) Automatic retractable syringe
JP5552014B2 (ja) 内視鏡の吸引ボタン
JP5404569B2 (ja) 内視鏡の吸引ボタン
US10806337B2 (en) Endoscope lens cleaning device
WO2015064412A1 (ja) 医療機器
CN111970951B (zh) 内窥镜和长条部件的安装方法
JP5602712B2 (ja) 内視鏡の吸引管路切り替え装置
JP2019531143A (ja) 内視鏡ヘッドと、内視鏡ヘッドに取付可能なアルバランレバーとを有する内視鏡
JP6045754B2 (ja) 内視鏡
WO2019225103A1 (ja) 挿入装置
US20090209821A1 (en) Suction syringe and endoscope apparatus
JP2006149556A (ja) 内視鏡のチャンネル洗浄アダプタ
JP2001157663A (ja) 内視鏡の吸引バルブ
JP3599093B2 (ja) 内視鏡の送気送水バルブ構造
US8403834B2 (en) Automatic return syringe with ventilation paths for air and suction ports
JP2012075473A (ja) 内視鏡の吸引ボタン
JP3749576B2 (ja) 内視鏡用バルブ装置
JP2009232896A (ja) 内視鏡の吸引バルブおよび内視鏡
JP4953975B2 (ja) 内視鏡の配管切換操作弁
JP2006000525A (ja) 超音波内視鏡の吸引操作弁装置
JP5409569B2 (ja) 内視鏡の吸引ボタン
JP5051585B2 (ja) 吸引シリンジ及びこの吸引シリンジを用いた内視鏡装置
JP2009189695A (ja) 吸引シリンジ及び内視鏡用吸引シリンジ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5142149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees