JP5110877B2 - 神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用 - Google Patents

神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5110877B2
JP5110877B2 JP2006515022A JP2006515022A JP5110877B2 JP 5110877 B2 JP5110877 B2 JP 5110877B2 JP 2006515022 A JP2006515022 A JP 2006515022A JP 2006515022 A JP2006515022 A JP 2006515022A JP 5110877 B2 JP5110877 B2 JP 5110877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corticosteroid
gdf
composition
antibody
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006515022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006527193A5 (ja
JP2006527193A (ja
Inventor
リーセ−アン ホイットモア,
シャンピン リ,
Original Assignee
ワイス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイス・エルエルシー filed Critical ワイス・エルエルシー
Publication of JP2006527193A publication Critical patent/JP2006527193A/ja
Publication of JP2006527193A5 publication Critical patent/JP2006527193A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5110877B2 publication Critical patent/JP5110877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)

Description

本出願は、2003年6月2日に出願した米国仮出願番号60/474,603(これは、その全体が参考として本明細書中に援用される)に対する優先権を主張する。
(発明の分野)
本発明は、臨床病態生理学の分野に関し、より具体的には、神経筋障害(例えば、筋ジストロフィ)を処置するための方法に関する。本発明はまた、コルチコステロイドと、増殖および分化のインヒビターとを含む、薬学的処方物に関する。
(発明の背景)
筋ジストロフィ(MD)は、筋肉の消耗および衰弱によって特徴付けられる、進行性の遺伝性神経筋障害である(Emery(2002)The Lancet、359:687〜695)。多くの形態の筋ジストロフィは、致死性であり、現在は治癒不能である。
デュシェーヌ筋ジストロフィ(DMD)は、最も一般的なX連鎖神経筋疾患である。この疾患は、ジストロフィンをコードするDND遺伝子中の変異によって引き起こされる。このタンパク質の変化またはこのタンパク質が存在しないことによって、異常な筋細胞膜の断裂が生じる。近位筋肉における筋線維直径の異常な変化(萎縮性線維および肥大性線維)ならびに進行する筋肉損傷が、この疾患の顕著な特徴である。損傷した筋肉は、細胞内酵素であるクレアチンキナーゼ(CK)を放出する。結果として、DMD患者における血清クレアチンキナーゼ(CK)レベルは、特徴的に(正常人の10倍まで)高い。病態生理学的カスケードは、組織炎症、微小線維壊死、および線維組織による筋肉の置換によって、悪化する。
上記DMD遺伝子の別の対立遺伝子改変体は、ベッカー筋ジストロフィ(BMD)として公知である、より軽度の型のMDを引き起こす。BMDは、臨床的にはDMDと類似しているが、症状の発症は、寿命の後期に生じる。
多くの薬剤が、MDにおいて試みられているが、いずれも、この疾患の経過を阻止することにおいて有効であるとは証明されていない。現在の処置様式は、依然として、物理療法医学およびリハビリテーションの領域にある。
コルチコステロイド(例えば、プレドニゾンおよび/またはその誘導体)を使用する多数の試行が、MDを有する個体において、特に短期間に改善を実証している。コルチコステロイドがこの疾患の表現型を軽減する正確な機構は不明であるが、コルチコステロイドは、炎症を低減し、免疫系を抑制し、カルシウムホメオスタシスを改善し、補償タンパク質の発現をアップレギュレートし、そして筋芽細胞増殖を増加することによって作用すると、考えられる(Khuranaら(2003)Nat.Rev.Drug Discovery 2:279〜386)。しかし、経時的に投与されるコルチコステロイドは、筋萎縮を誘導し得る。この筋萎縮は、主に、近位筋肉(DMDおよびBMDにおいて罹患する、まさに同じ筋肉)に影響を与える。コルチコステロイド誘導性の筋肉および他の副作用は、コルチコステロイド治療の長期有効性を制限し得る。
GDF−8は、TGF−βスーパーファミリーのメンバーであり、筋肉成長の負の調節因子として機能する。このスーパーファミリーの他のメンバーと同様に、GDF−8は、前駆体分子として合成されるが、分泌前に、GDF−8は、N末端の阻害プロペプチドと、C末端の活性成熟GDF−8とに切断される。プロペプチドは、GDF−8に結合されたままであり得、それにより、成熟GDF−8の生物学的活性を阻害し得る。プロペプチドは、GDF−8についての複合体から解離して、アクチビンII型レセプター(ActRIIB)に結合するはずである。結合の際、ActRIIBは、シグナル伝達カスケードを開始し、最終的には、筋芽細胞発達の阻害をもたらす。インビボでのGDF−8の抗体媒介性阻害は、正常な成体マウスにおける骨格筋の大きさを有意に増加し(Whittemoreら(2003)BBRC 300:965〜971)、そしてDMDのmdxマウスモデルにおいてジストロフィ表現型を軽減する(Bogdanovichら(2002)Nature 420(28):418〜421)ことが、示されている。
(発明の要旨)
筋肉機能の減少により特徴付けられる障害または筋肉機能の減少のリスクに関連する障害を処置するための、方法および組成物を提供することが、本発明の目的の1つである。本発明のさらなる目的は、以下の説明において部分的に示され、そして部分的には、その説明から理解されるか、または本発明の実施によって学習され得る。
本発明は、DMDのマウスモデルにおいて、中和抗GDF−8抗体とプレドニゾンとの投与による処置が、筋肉量および筋肉強度を増加することにおいて、プレドニゾン単独での処置と比較して有効であるという、発見および実証に部分的に基づく。本発明はさらに、抗GDF−8抗体とプレドニゾンとの投与が、プレドニゾン誘導性筋萎縮を減少するという発見および実証に部分的に基づく。
従って、本発明は、哺乳動物において神経筋障害を処置するための方法を提供する。開示される方法は、神経筋障害に対して感受性である被験体または神経筋障害を有する被験体に、治療上有効な量の少なくとも1種のGDF−8インヒビターと少なくとも1種のコルチコステロイドとを投与して、望ましいレベルの筋肉完全性または筋肉機能(例えば、血清クレアチンキナーゼ(CK)濃度、筋肉組織学、組織画像化、毎日の生活の滑動、筋肉強度および/または筋肉量によって評価する)を維持する工程を包含する。本発明の方法により処置される集団としては、筋ジストロフィ(例えば、DMDまたはBMD)を有する患者または筋ジストロフィ(例えば、DMDまたはBMD)を発症するリスクがある患者、ならびにこれらの障害または他の障害についてのコルチコステロイド治療を受けている患者が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明はさらに、筋肉衰弱を処置する方法、ならびにコルチコステロイド誘導性筋萎縮を処置する方法を提供する。
本発明の方法において使用される投与方法および組成物が、提供される。開示される方法において、GDF−8インヒビターとコルチコステロイドとが、同時に投与されるか、または重複する間隔または重複しない間隔で交互に投与される。
本発明の方法において使用されるGDF−8インヒビターとしては、GDF−8に対する抗体;GDF−8レセプターに対する抗体;可溶性GDF−8レセプターおよびそのフラグメント(例えば、米国特許出願番号10/689,677号において記載されるようなActRIIB融合ポリペプチド(これは、可溶性ActRIIBレセプターを含み、ActRIIBは、免疫グロブリンのFc部分に結合されている));GDF−8プロペプチドおよびその改変形態(例えば、WO02/068650または米国特許出願番号10/071,499号に記載される(これは、GDF−8プロペプチドが免疫グロブリンのFc部分に結合している形態、および/またはGDF−8がアスパラギン酸(asp)残基(例えば、マウスGDF−8プロペプチド中のasp−99およびヒトGDF−8プロペプチド中のasp−100)において変異されている形態を包含する);GDF−8の低分子インヒビター;フォリスタチン(例えば、米国特許第6,004,937号に記載される)またはフォリスタチンドメイン含有タンパク質(例えば、米国特許出願番号10/369,736および同10/369,738に記載される、GASP−1もしくは他のタンパク質);ならびに米国特許出願番号10/662,438に記載されるようなGDF−8活性化に影響を及ぼすメタロプロテアーゼ活性モジュレーターが、挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上記GDF−8インヒビターは、GDF−8レセプターにGDF−8が結合するのをブロックする、モノクローナル抗体またはそのフラグメントである。非限定的な例示実施形態としては、非ヒトモノクローナル抗GDF−8抗体(例えば、マウスモノクローナル抗体JA−16(米国特許出願番号10/253,532;ATCC受託番号PTA−4236);その誘導体(例えば、ヒト化抗体);ならびにヒトモノクローナル抗GDF−8抗体(例えば、米国特許出願番号10/688,925に記載されるMyo29、Myo28、およびMyo22;これらは、それぞれ、ATCC受託番号PTA−4741、PTA−4740、およびPTA−4739である)またはその誘導体が、挙げられる。
本発明の方法において使用されるコルチコステロイドとしては、ベクロメタゾンジプロピオネート、ブデソニド、コルチゾル、デキサメタゾン、フルチカゾンプロピオネート、モメタゾンフロエート、プレドニゾン、トリアムシノロンアセトニド、およびこれらの誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。
上記の一般的な説明および以下の詳細な説明は、例示および説明だけのものであり、特許請求される本発明を限定するものではないことが、理解されるべきである。
(発明の詳細な説明)
(I.定義)
本発明がより容易に理解され得るために、特定の用語が、まず定義される。さらなる定義が、この詳細な説明全体にわたって示される。
用語「抗体」とは、本明細書中で使用される場合、免疫グロブリンまたはその一部を指し、この用語は、その供給源、産生方法、および他の特徴には関わらず、抗原結合部位を含む任意のポリペプチドを包含する。非限定的例として、用語「抗体」としては、ヒト抗体、オランウータン抗体、マウス抗体、ラット抗体、ヤギ抗体、ヒツジ抗体、およびニワトリ抗体が挙げられる。この用語は、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、一重特異的抗体、多重特異的抗体、非特異的抗体、ヒト化抗体、単鎖抗体、キメラ抗体、合成抗体、組換え抗体、ハイブリッド抗体、変異型抗体、およびCDR移植抗体を包含するが、これらに限定はされない。本発明の目的のためには、この用語はまた、他のように示されない限りにおいては、抗体フラグメント(例えば、Fabフラグメント、F(ab’)フラグメント、Fvフラグメント、scFvフラグメント、dAbフラグメント、および抗原結合機能を保持する他のフラグメントを包含する。
抗体は、例えば、従来のハイブリドーマ技術(KohlerおよびMilstein(1975)Nature 256:495〜499)、組換えDNA方法(米国特許第4,816,567号)、または抗体ライブラリーを使用するファージディスプレイ技術(Clacksonら(1991)Nature 352:624〜628;Marksら(1991)J.Mol.Biol.222:581〜597)を介して、生成され得る。種々の他の抗体産生技術に関しては、Antibodies:A Laboratory Manual編、Harlowら、Cold Spring Harbor Laboratory,1988を参照のこと。
用語「抗原結合ドメイン」とは、抗原の一部または抗原すべてに対して、特異的に結合する領域または相補的である領域を含む、抗体分子の部分を指す。抗原が大きい場合、抗体は、その抗原の特定の部分にだけ結合し得る。そのエピトープまたは抗原決定基は、抗体の抗原結合ドメインとの特異的相互作用を担う抗原分子の一部である。抗原結合ドメインは、1つ以上の抗体可変ドメインにより提供され得る(例えば、VHドメインからなる、いわゆるFd抗体フラグメント)。抗原結合ドメインは、抗体軽鎖可変領域(VL)および抗体重鎖可変領域(VH)を含む。
用語「抗体GDF−8抗体」または「GDF−8に対する抗体」とは、GDF−8の少なくとも1つのエピトープに特異的に結合する、任意の抗体を指す。用語「GDF−8レセプター抗体」および「GDF−8レセプターに対する抗体」とは、GDF−8レセプター(例えば、ActRIIB)の少なくとも1つのエピトープに特異的に結合する、任意の抗体を指す。用語「中和抗体」とは、GDF−8インヒビターである抗体を指す。
用語「特異的相互作用」または「特異的に結合する」などは、2つの分子は、生理条件下で比較的安定である複合体を形成することを意味する。この用語はまた、例えば、抗原結合ドメインが特定のエピトープに対して特異的であり、そのエピトープが多数の抗原上に存在し得る場合に、適用可能である。特異的結合は、高親和性と、低い能力〜中程度の能力とによって、特徴付けられる。非特異的結合は、通常は、中程度の能力〜高い能力とともに、低い親和性を有する。代表的には、その結合は、親和性定数Kaが、10−1より大きい場合、10−1より大きい場合、または好ましくは10−1より大きい場合に、特異的であると見なされる。必要な場合には、非特異的結合は、その結合条件を変化させることによって、特異的結合に実質的には影響を及ぼすことなく減少され得る。そのような条件は、当該分野で公知であり、慣用的技術を使用する当業者は、適切な条件を選択し得る。それらの条件は、通常は、抗体濃度、溶液のイオン強度、温度、結合させる時間、非関連分子(例えば、血清アルブミン、乳汁カゼイン)などに関して規定される。
用語「筋肉機能」とは、筋肉が生理的機能(例えば、攣縮またはテタヌスの間に生じる力の量によって測定される、収縮)を実施する能力を指す。筋肉機能を評価するための他の方法は、当該分野で周知であり、その方法としては、筋肉量の測定、握力、血清クレアチンキナーゼ(CK)レベル、毎日の生活の滑動、運動試験または強度試験、組織学(例えば、E&A染色もしくはコラーゲンIII染色)、または組織画像化が挙げられるが、これらに限定されない。筋肉機能を評価するための非限定的な例示方法が、実施例において示される。
用語「GDF−8」とは、特異的増殖分化因子8を指し、適切な場合には、GDF−8に構造的または機能的に関連する因子(例えば、BMP−11およびTGF−βスーパーファミリーに属する他の因子)を指す。この用語は、GDF−8のプロセシングされていない全長前駆体形態、ならびに翻訳後切断から生じるその成熟形態およびプロペプチド形態を指す。この用語はまた、本明細書中にて考察される成熟GDF−8に関連する少なくともいくつかの生物学的活性を維持する、GDF−8の任意のフラグメントおよび改変体(改変された配列を含む)を指す。本発明は、すべての脊椎動物種(ヒト、ウシ、ニワトリ、マウス、ラット、ブタ、ヒツジ、シチメンチョウ、ヒヒ、および魚類が挙げられるが、これらに限定されない)に由来するGDF−8(配列情報に関しては、例えば、McPherronら(1997)Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.94:12457〜12461を参照のこと)を指す。
用語「成熟GDF−8」とは、GDF−8前駆体タンパク質のカルボキシ末端から切断されたタンパク質を指す。この成熟GDF−8は、モノマーとしてか、ホモダイマーとしてか、またはGDF−8潜在型複合体の状態で、存在し得る。条件に依存して、成熟GDF−8は、これらの種々の形態のうちのいずれかまたはすべての間で平衡状態を確立し得る。その生物学的に活性な形態では、この成熟GDF−8はまた、「活性GDF−8」とも呼ばれる。
用語「GDF−8プロペプチド」とは、GDF−8前駆体タンパク質のアミノ末端ドメインから切断されたポリペプチドを指す。このGDF−8プロペプチドは、成熟GDF−8上にあるプロペプチド結合ドメインに結合することが可能である。
用語「GDF−8潜在型複合体(latent complex)」とは、成熟GDF−8ホモダイマーと、GDF−8プロペプチドとの間で形成される、タンパク質複合体を指す。そのホモダイマー中にある成熟GDF−8の2つの分子に2つのGDF−8プロペプチドが会合して、不活性なテトラマー複合体を形成すると考えられる。この潜在型複合体は、1つ以上の上記GDF−8プロペプチドの代わりにかまたはそれらのGDF−8プロペプチドに加えて、他のGDFインヒビターを含み得る。
用語「GDF−8活性」とは、活性GDF−8タンパク質に関連する、1種以上の生理的に増殖を調節する活性または形態学的活性を指す。例えば、活性GDF−8は、骨格筋量の負の調節因子である。活性GDF−8はまた、筋肉特異的酵素(例えば、クレアチンキナーゼ)の産生を調節し得、筋芽細胞増殖を刺激し得、そしてプレ脂肪細胞から脂肪細胞への分化を調節し得る。インビボおよびインビトロでGDF−8活性を調節するための例示的手順は、例えば、米国特許出願番号10/688,925号において見出される。
本明細書中で使用される場合、「GDF−8インヒビター」とは、一般的には、GDF−8の活性をダウンレギュレートする任意の化合物を指し、この用語は、GDF−8の活性、発現、プロセシング、または分泌を阻害することが可能である、任意の因子を包含する。GDF−8インヒビターは、例えば、GDF−8の安定性または前駆体分子から活性成熟形態への変換に影響を及ぼし得るか;1つ以上のレセプターに対するGDF−8の結合に干渉し得るか;またはGDF−8レセプターであるActRIIBの細胞内シグナル伝達に干渉し得る。そのようなインヒビターとしては、GDF−8を特異的に阻害する、タンパク質、抗体、ペプチド、ペプチド模倣物、リボザイム、アンチセンスオリゴヌクレオチド、二本鎖RNA、および他の低分子が挙げられる。そのようなインヒビターは、GDF−8の生物学的活性を「阻害する」、「中和する」または「減少(低減)する」と言われる。
用語「中和する(neutralize)」、「中和する(neutralizing)」、「阻害性の」およびそれらの同義語は、GDF−8インヒビターが存在しない場合のGDF−8の活性と比較して、GDF−8インヒビターによりGDF−8の活性が減少することをいう。活性の減少は、好ましくは、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%以上である。GDF−8インヒビターの中和または阻害性の生物学的活性を評価するための方法は、当該分野で公知であり、例えば、ActRIIBアッセイ(例えば、Whittemoreら(2003)BBRC,300:965−97;または米国特許出願第10/253,532号に記載される)およびRGAアッセイ(Thies(2001)Growth Factors,18:251−259または米国特許出願第10/253,532号に記載される)を用いて行われ得る。
用語「治療上有効な用量」または「治療上有効な量」とは、患者における症状の発症の危険性の予防、減少、またはその症状の改善、あるいは望ましい生物学的結果(例えば、改善された筋機能、臨床的症状の発生の遅れなど)を生じる化合物の量をいう。その有効量は、後の節において記載されるように決定され得る。
用語「処置」、「治療法」、およびこれらの同義語は、処置手段または予防手段(prophylactic)手段/予防(preventative)手段をいう。処置が必要な人々としては、特定の医学的障害を既に有する個体およびその障害を最終的に獲得し得る人々が挙げられ得る。処置は、本願に記載される障害の任意の症状の任意の減少(reduction)を含む。症状の減少または軽減(lessening)に加えて、処置はまた、悪化が予測される場合に患者の現在の状態を維持すること、または症状、障害、もしくは疾患の発生が予測される個体における症状の発症を予防することを包含する。処置は、正常から1種以上の生理学的機能が低下(decrease)または減少することを包含し得る。処置は、その状態、障害、もしくは疾患の予測される症状または予測される進行と比較した減少もまた、包含し得る。
(II.本発明の方法において使用するための成分)
本発明の方法において、1種以上のGDF−8インヒビターは、1種以上のコルチコステロイドと組み合わせて使用される。
(A.GDF−8インヒビター)
本発明の方法において使用されるGDF−8インヒビターとしては、GDF−8に対する抗体;GDF−8レセプターに対する抗体;可溶性GDF−8レセプターおよびそのフラグメント(例えば、米国特許出願第10/689,677号に記載されるActRIIB融合ポリペプチド(ActRIIBが免疫グロブリンのFc部分に結合される可溶性ActRIIBレセプターを含む));GDF−8プロペプチドおよびその改変形態(例えば、WO02/068650または米国特許出願第10/071,499号に記載される(GDF−8プロペプチドが免疫グロブリンのFc部分に結合した形態を含む))および/またはGDF−8がアスパラギン酸(asp)残基で変異した形態(例えば、マウスGDF−8プロペプチドにおけるasp−99およびヒトGDF−8プロペプチドにおけるasp−100);フォリスタチン(例えば、米国特許第6,004,937号)またはフォリスタチンドメイン含有タンパク質(例えば、米国特許出願第10/369,736号および同第10/369,738号に記載されるGASP−1もしくは他のタンパク質);ならびにGDF−8活性化に影響を与えるメタロプロテアーゼ活性のモジュレーター(米国特許出願第10/662,438号に記載される)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、このGDF−8インヒビターは、GDF−8がそのレセプターに結合することをブロックする、モノクローナル抗体またはそのフラグメントである。非限定的な例示的実施形態は、非ヒトモノクローナル抗GDF−8抗体(例えば、マウスモノクローナル抗体JA−16(米国特許出願第10/253,532号;ATCC寄託番号PTA−4236に記載される);その誘導体(例えば、ヒト化抗体);ならびに完全ヒトモノクローナル抗GDF−8抗体(米国特許出願第10/688,925号に記載される、例えば、Myo29、Myo28、およびMyo22;それぞれ、ATCC寄託番号PTA−4741、PTA−4740、およびPTA−4739)もしくはその誘導体を包含する。
いくつかの実施形態において、このGDF−8インヒビターは、GDF−8またはGDF−8レセプターへ結合することによって、GDF−8がそのレセプターに結合することからブロックする。種々の実施形態において、このGDF−8インヒビターは、ある親和性定数(Ka)で表される、GDF−8に対して親和性を有する抗GDF−8抗体である。ここでKaは、少なくとも10−1、10−1、10−1、10−1、10−1、1010−1、1011−1、または1012−1である。ヒトにおける使用についても企図されるのは、インヒビターであって、そのインヒビターは、ヒト化形態、または本明細書に引用される特許出願もしくはAntibody Engineering,Borrebaeck編,第2版,Oxford University Press,1995;およびAntibodies:A Laboratory Manual,Harlowら編,Cold Spring Harbor Laboratory,1988において記載される任意の脊椎動物に由来する非ヒト抗体の誘導体である、インヒビターである。
(B.コルチコステロイド)
本発明の方法において使用されるコルチコステロイドとしては、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、コルチゾール、デキサメタゾン、プロピオン酸フルチカゾン、プレドニゾン、フロン酸モメタゾン、トリアムシノロンアセトニド、およびこれらの誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書に開示される化合物の薬学的に受容可能な塩もまた、使用され得る。
コルチコステロイドは、種々の薬学的処方物において市販されrている(Physician’s Desk Reference(PDR)2003,第57版,Medical Economics Company,2002)。例えば、経口処方物は、コルチゾン、ヒドロコルチゾン(Cortef(登録商標))、プレドニゾン(Deltasone(登録商標)、Meticorten(登録商標)、Orasone(登録商標))、プレドニゾロン(Delta−Cortef(登録商標)、Pediapred(登録商標)、Prelone(登録商標))、トリアムシノロン(Aristocort(登録商標)、Kenacort(登録商標))、メチルプレドニゾロン(Medrol(登録商標))、デキサメタゾン(Decadron(登録商標)、Dexone(登録商標)、Hexadrol(登録商標))、ベタメタゾン(Celestone(登録商標))、ならびにデフラザコート(Calcort(登録商標))について市販されている。これらおよび他のコルチコステロイドの他の処方物は、本発明の方法において使用され得る。
(C.治療方法および予防方法)
本発明は、筋機能の損失、筋肉衰弱、筋萎縮症、心筋症および/またはコルチコステロイド誘導性筋萎縮症を処置するための方法を包含する、哺乳動物被験体を処置する方法を提供する。
本発明の方法は、治療上有効な量の少なくとも1種のGDF−8インヒビターおよび治療上有効な量の少なくとも1種のコルチコステロイドを、筋機能、筋肉量の損失、筋肉衰弱、筋萎縮症、または心筋症を処置するために十分な量および時間で、哺乳動物に投与する工程を包含する。この方法は、神経筋障害(例えば、筋ジストロフィ)を処置するために使用され得る。いくつかの実施形態において、筋機能は、GDF−8インヒビターまたはコルチコステロイドのいずれも存在しない場合の同じ処置と比較して、改善される。処置される筋肉としては、腓腹筋、前脛骨筋、四頭筋、指伸筋、心筋、または横隔膜筋が挙げられる。
神経筋障害としては、筋機能を損なうか、筋肉傷害を引き起こすか、そうでなければ筋肉量および/もしくは筋機能における減少を引き起こす、任意の急性または慢性の疾患または障害が挙げられる。広い種々の疾患または障害が公知であり、これらの疾患または障害としては、例えば、筋ジストロフィ(例えば、デュシェーヌ筋ジストロフィ、ベッカー筋ジストロフィ、エメリー−ドライフス筋ジストロフィ、肢帯筋ジストロフィ、脊椎硬直症候群(rigid spine syndrome)、ウルリッヒ症候群、福山筋ジストロフィ、ウォーカーヴァルブルク症候群、筋眼脳病(muscle−eye−brain disease)、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィ、先天性筋ジストロフィ、筋緊張性ジストロフィ(シュタイネルト病)、非ジストロフィ性筋緊張症、周期性四肢麻痺、脊髄性筋萎縮症、家族性筋萎縮性側索硬化症、遺伝的な運動神経および感覚神経の神経障害、シャルコー−マリー−ツース病、慢性炎症性神経障害、遠位型ミオパシー、筋細管/中心核ミオパシー、ネマリンミオパシー、ミニコア病、中心コア病、デスミオパチー(desminopathy)、封入体筋炎、ミトコンドリアミオパシー、先天性筋無力症症候群、ポリオ後の筋肉機能不全、およびEmery(2002)The Lancet,359:687−695;およびKhuranaら(2003)Nat.Rev.Drug Disc.,2:379−386に記載される障害が挙げられる。患者は、軽度、中程度、または重度の筋肉衰弱、筋肉消耗、およびこのような障害と関連する独立歩行に対する影響を示し得る。これらの障害を有するかまたはこれらの障害を発症する危険性のある患者は、GDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドにより利益を受ける。
概して、GDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドの同時投与により利益を受ける患者は、血清クレアチンキナーゼ(CK)活性における2〜10倍以上の増大、ポジティブな家族歴、直径および筋肉線維における異常な変化、ジストロフィンの欠損もしくはジストロフィン遺伝子の変異、筋肉量の損失、筋肉衰弱、心筋症、および/または筋肉強度の損失を示す患者である。適切な遺伝子検査を含む診断手順は、Diagnostic Criteria for Neuromuscular Disorders,Emery編,第2版,Royal Society of Medicine Press,1997に記載される。組み合わせ処置はまた、神経筋障害以外の障害についてコルチコステロイド治療を受ける被験体および/または長期間のコルチコステロイドの使用歴を有する被験体が、筋肉衰弱、筋肉量の損失、および/または筋萎縮症などによって特徴づけられるような筋機能の減少を示すか、このような危険性がある限りにおいて、これらの被験体に有益であり得る。コルチコステロイド治療がしばしば使用される障害の例としては、喘息、アレルギー、関節炎、皮膚障害(例えば、炎症性皮膚病、湿疹、乾癬など)、エリテマトーデス、および他の慢性炎症状態が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の方法において使用される投与方法および組成物が、提供される。投与は、任意の特定の送達系に限定されるわけではなく、非経口送達系(皮下注射、静脈内注射、骨髄内注射、関節内注射、筋肉内注射、または腹腔内注射が挙げられる)、直腸送達系、局所的送達系、経皮的送達系または経口的送達系(例えば、カプセル剤で、懸濁液でまたは錠剤で)が挙げられ得るが、これらに限定されない。個体への投与は、単一用量または反復投与において、そして種々の生理学的に受容可能な塩形態のいずれかにおいて、そして/または薬学的組成物の一部としての受容可能な薬学的キャリアおよび/もしくは添加剤とともに生じ得る。生理学的に受容可能な塩形態および標準的な薬学的処方技術および賦形剤は、当業者に周知である(例えば、Physician’s Desk Reference(PDR)2003,第57版,Medical Economics Company,2002;およびRemington:The Science and Practice of Pharmacy,Gennadoら編,第20版,Lippincott,Williams & Wilkins,2000に記載される)。
GDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドは、同時に、または間隔が重なってかもしくは重ならない間隔で連続的に投与される。逐次的投与において、このGDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドは、任意の順番で投与され得る。いくつかの実施形態において、the length of an 重なる間隔または重ならない間隔の長さは、2週間、4週間、6週間、12週間、24週間、または48週間を超える。
コルチコステロイドに関して、処方する医師は、慣用的に、投薬量およびレジメンを選択する。例えば、プレドニゾロンは、約1日に体重1kgあたり0.1〜2mgで、および最も一般的には、0.5〜1mg/kg/日で(例えば、0.75mg/kg/日で)使用される。このコルチコステロイドは、平均1週間に1回の用量で約1〜14mg/kg体重(1週間あたり約1mg/kg体重、2mg/kg体重、5mg/kg体重、7mg/kg体重、10mg/kg体重、12mg/kg体重、または15mg/kg体重を含む)を投与され得、処方する医師は、必要に応じて、投与の頻度を選択し得る。単回投与、連続または周期的なコルチコステロイド投与が、選択され得、1時間に1回、1日に1回、2週間に1回、1週間に1回、または他の周期的間隔での投与が含まれる。好ましくは、コルチコステロイドは、1日あたり1回〜4回、経口的にまたは注射により投与される。コルチコステロイド投薬量は、組み合わせ治療として最適化され得、投薬量は、投与の重大な副作用を軽減するために低くされ得る。
このGDF−8インヒビターは、単独で、またはコルチコステロイドもしくは別の化合物と混合して投与され得る。GDF−8インヒビターは、生理機能、症状の重篤度、および疾患の進行に依存して、約1μg/kg〜25mg/kgの用量で投与され得る。単回投与、連続投与または周期的投与が選択され得、GDF−8インヒビター投与の間の間隔は、1時間に1回、1日に1回、2週間に1回、1週間に1回、2ヶ月に1回、1ヶ月に1回、または他の適切な間隔から選択される。例えば、GDF−8インヒビター(例えば、抗体)は、静脈内(IV)注入、腹腔内注射、または皮下注射によって、約0.1〜10mg/kg用量での1週間に1回の投与で設定されている外来患者において投与される。一般に、GDF−8インヒビターの適切な治療上有効な用量は、処置する臨床医によって選択され、約1μg/kg〜20mg/kg、1μg/kg〜10mg/kg、1μg/kg〜1mg/kg、10μg/kg〜1mg/kg、10μg/kg〜100μg/kg、100μg/kg〜1mg/kg、および500μg/kg〜5mg/kgの範囲に及ぶ。GDF−8インヒビターの例示的な有効用量としては、約0.1mg/kg/週、0.3mg/kg/週、0.5mg/kg/週、1mg/kg/週、5mg/kg/週、10mg/kg/週、または20mg/kg/週が挙げられる。さらに、実施例に示されるかまたはPhysician’s Desk Reference(PDR)2003,第57版,Medical Economics Company,2002に示される特定の投薬量が使用され得る。
(D.治療有効性について化合物を試験する方法)
本発明は、動物(例えば、齧歯類または霊長類)において、治療用化合物が、少なくとも1種のGDF−8インヒビターおよび少なくとも1種のコルチコステロイドと組み合わせて投与される場合に有効であるか否かを試験するための方法をさらに提供する。いくつかの実施形態において、化合物の有効性を評価する方法は、以下の工程を包含する:この化合物を、GDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドと組み合わせて第1の動物に投与する工程;このGDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドを第2の動物に投与する工程;投与後に、この第1の動物および第2の動物における筋機能のレベルを決定する工程;ならびに筋機能のレベルを比較する工程。第1の動物におけるレベルが、第2の動物におけるレベルより低い場合、このことは、化合物または組み合わせが有効であることを示す。
他の実施形態において、この化合物は、GDF−8インヒビターおよび/またはコルチコステロイドと組み合わせて投与される場合に、筋ジストロフィの処置において有効性について評価され得る。
いくらかの動物モデルは、このような評価目的で利用可能である。例えば、mdxモデルは、例えば、by Torresら(1987)Brain,110:269−299、およびHoffmanら(1987)Science,238:347−350によって記載された。極めて高レベルのクレアチンキナーゼ(CK)は、筋細胞膜損傷に起因して、mdxマウスおよびDMDヒトにおけるジストロフィン欠損と一致して注目されている(Bulfieldら(1984)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:1189−1192;およびMatsudaら(1995)J.Biochem.(Tokyo),118:959−64)。別の例として、2つの他の動物モデルが使用され得る:utr−/−mdxマウス(Gillis(2002)Neuromuscul.Disord.,12(1):90−84;およびDeconickら(1997)Cell,90:729−738)およびnu−/−mdxマウス(Morrisonら(2000)Lab.Invest.,80:881−891)。
(実施例1:ジストロフィマウスに対するGDF−8中和抗体の効果)
インビボでのGDF−8の阻害が筋ジストロフィを改善する能力を、DMDのmdxマウスモデルにおいて試験した。5〜7週齢の雄C57BL/10ScSn−mdx/jマウス(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)を、GDF−8中和マウス抗体JA−16の1週間に1回の腹腔内注射(60mg/kg、第1週目に2回投薬、n=11)、およびビヒクル単独のの1週間に1回の腹腔内注射(コントロール群、n=10)により12週間処置した。これらのマウスをまた、ジストロフィン欠損なしの同じバックグラウンド系統のマウス(C57BL/10、n=12)と比較した。
処置前、処置中および処置後に、体重をモニターした。処置群のマウスは、ビヒクルコントロール群におけるマウスに対して、体重が増加した。結果を表1に示す。
(表1.総体重(g) 平均値と平均値の標準誤差(SEM))
Figure 0005110877
マウスをまた、投薬の6週間後と10週間後にグリップ試験に供した。4週目および10週目で、処置群のマウスは、ビヒクルコントロール群のマウスよりもそれぞれ、9%(p=0.09)および19%(p<0.05)、握力が大きかった。結果を表2に示す。
(表2.握力(lb) 平均値と平均値の標準誤差(SEM))
Figure 0005110877
処置とビヒクルコントロールとの間の筋肉量の差異を提供するために、動物を屠殺し、四頭筋と腓腹筋を切り出し、秤量した。処置群の動物由来の四頭筋は、コントロールより13%重かった(0.371±0.009 対 0.317±0.008g;p<0.05)。処置群の動物由来の腓腹筋は、コントロールより17%重かった(0.223±0.008 対 0.197±0.005g;p<0.0005)。
(実施例2:正常筋肉およびジストロフィ筋肉に対するGDF−8中和抗体およびプレドニゾンの効果)
雄C57BL/10ScSn−mdx/jおよびC57BL/10(Jackson Laboratory,Bar Harbor,ME)。マウスモノクローナル抗GDF−8抗体JA−16、プレドニゾン(P−9901、Sigma)、またはビヒクル(落花生油)を、5〜7週齢で開始して4週間注射した。マウスに、60mg/kg/週(第1週には2回投与)の用量のJA−16を腹腔内(IP)注射したか、または1週間に3回、2mg/kgのプレドニゾンを皮下(SC)注射した。
体重および握力を、処置前、処置中または処置後にモニターした。結果を、それぞれ表3および表4に示す。
(表3.総体重(平均±平均値の標準誤差(SEM),g)
Figure 0005110877
(表4.握力(平均±平均値の標準誤差(SEM),lb)
Figure 0005110877
研究の終わりに、マウスを屠殺し、筋肉量を、腓腹筋および四頭筋を切り出し、秤量することによって評価した。結果を表5に示す。プレドニゾンの生物学的活性を確認するために、マウスの別のコホートに由来する血清を回収し、IL6およびIL1β(Ani Lytics,Inc.,Gaithersburg,MD)について分析した。両方のサイトカインは、プレドニゾンで処置したマウスの血清中で原sy王していることが分かった。
(表5.筋肉重量(平均±平均値の標準誤差(SEM),g)
Figure 0005110877
従って、この結果は、筋ジストロフィにおいて、GDF−8のインヒビター(すなわち、抗GDF−8抗体)、およびプレドニゾンの投与が、筋肉量および強度を増大することにおいて、プレドニゾン単独またはビヒクルでの処置と比較して、有効であることを実証する。
さらに、これらの研究において、JA16+プレドニゾン処置(実施例2)の効果は、JA16単独での処置(実施例1)の効果よりも大きかった。処置の4週間後に、ビヒクルと比較した体重の増加は、JA16処置単独よりも、JA16+プレドニゾン処置でより劇的であった。JA16+プレドニゾンでの処置の4週間後に、ビヒクルコントロールと比較した握力の増大は、JA16単独での処置の6週間後または10週間後の増大よりも大きかった。JA16+プレドニゾンでの処置の4週間後の筋肉量における、ビヒクルコントロールを超える増大はまた、JA16単独での処置の2週間後の増大よりも大きかった。
(実施例3:プレドニゾン誘導性筋萎縮症に対するGDF−8中和抗体の効果)
実施例2に記載されるように処置したマウスにおいて、横隔膜筋を、実施例1に記載のように組織学的に試験した。形態変化を、処置群の割り当てを知らない独立した病理学研究室に評価させた。いくつかの評点を、0〜4(0=なし;1=最小;2=軽度;3=中程度;および4=顕著)に割り当てた。結果を図1A(重篤度スコア)および図1B(筋線維が萎縮した割合)に示す。これらの結果は、抗GDF−8抗体をプレドニゾンと一緒に投与すると、プレドニゾン誘導性筋萎縮症が減少することを示す。
(実施例4:筋ジストロフィの処置)
ヒトにおけるMDを処置する例として、Myo29抗体を、プレドニゾンまたはプレドニゾロンと組み合わせて投与した。非限定的な例示的処置レジメンおよび結果を、表6にまとめる。他の処置レジメンは、上記で議論されるように、コルチコステロイドおよびGDF−8インヒビター投薬量の範囲および投与とともに、処置する医師により決定され得る。
Figure 0005110877
Figure 0005110877
本開示において引用される全ての刊行物および特許、ならびに本開示における受託番号またはデータベース参照番号によって同定される配列は、それらの全体が参考として援用される。
図1Aおよび図1Bは、抗GDF8中和抗体であるJA−16(60mg/kg、週1回)およびプレドニソン(2mg/kg、週3回)でか、プレドニゾン単独でか、またはビヒクルコントロール単独で、4週間処理されたmdxマウス由来の横隔膜筋肉の組織学的分析の結果を示す。図1Aは、試験の最後における筋線維萎縮の重篤度を0〜4の目盛りで示す。図1Bは、試験の最後における罹患(萎縮)筋線維の割合を示す。各棒は、1匹のマウスを示す。

Claims (43)

  1. 筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種の抗GDF−8抗体の使用であって、該処置が少なくとも1種のコルチコステロイドの投与を含み、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用。
  2. 筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該処置が少なくとも1種の抗GDF−8抗体の投与を含み、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用。
  3. 組み合わせ治療による筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための医薬の製造における抗GDF−8抗体の使用であって、該組み合わせ治療が有効量の抗GDF−8抗体およびコルチコステロイドを同時にまたは逐次的に該哺乳動物に投与することを含み、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用。
  4. 筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための医薬の製造における、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  5. 筋萎縮の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種の抗GDF−8抗体の使用であって、該処置が少なくとも1種のコルチコステロイドの投与を含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  6. 筋萎縮の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該処置が少なくとも1種の抗GDF−8抗体の投与を含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  7. 組み合わせ治療による筋萎縮の処置のための医薬の製造における抗GDF−8抗体の使用であって、該組み合わせ治療が有効量のGDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドを同時にまたは逐次的に該哺乳動物に投与することを含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  8. 筋萎縮の処置のための医薬の製造における、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  9. 心筋症の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種の抗GDF−8抗体の使用であって、該処置が少なくとも1種のコルチコステロイドの投与を含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  10. 心筋症の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該処置が少なくとも1種の抗GDF−8抗体の投与を含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  11. 組み合わせ治療による心筋症の処置のための医薬の製造における抗GDF−8抗体の使用であって、該組み合わせ治療が有効量のGDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドを同時にまたは逐次的に該哺乳動物に投与することを含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  12. 心筋症の処置のための医薬の製造における、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  13. コルチコステロイド治療を現在受けている哺乳動物におけるコルチコステロイド誘導性筋萎縮症を処置するための医薬の製造における、少なくとも1種の抗GDF−8抗体の使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  14. 神経筋障害の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種の抗GDF−8抗体の使用であって、該処置が少なくとも1種のコルチコステロイドの投与を含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  15. 神経筋障害の処置のための医薬の調製のための少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該処置が少なくとも1種の抗GDF−8抗体の投与を含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  16. 組み合わせ治療による神経筋障害の処置のための医薬の製造における抗GDF−8抗体の使用であって、該組み合わせ治療が有効量のGDF−8インヒビターおよびコルチコステロイドを同時にまたは逐次的に該哺乳動物に投与することを含む、使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  17. 神経筋障害の処置のための医薬の製造における、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドの使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  18. 前記神経筋障害が筋ジストロフィである、請求項1417のいずれか1項に記載の使用。
  19. 請求項18に記載の使用であって、前記筋ジストロフィは、デュシェーヌ筋ジストロフィである、使用。
  20. 請求項18に記載の使用であって、前記筋ジストロフィは、ベッカー筋ジストロフィである、使用。
  21. 請求項1〜2のうちのいずれか1項に記載の使用であって、前記哺乳動物は、ヒトである、使用。
  22. 筋肉強度または筋肉質量の減少、筋萎縮、心筋症または神経筋障害の処置において逐次的に、別々に、または同時に使用するための組み合わせ調製物としての、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドを含む生成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、生成物
  23. 少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドの薬学的に有効な量の組み合わせを含む、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  24. コルチコステロイドとともに使用するための医薬の製造における、少なくとも1種の抗GDF−8抗体の使用であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、使用
  25. 筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための、少なくとも1種の抗GDF−8抗体を含む組成物であって、該組成物は、少なくとも1種のコルチコステロイドとともに投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  26. 筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための、少なくとも1種のコルチコステロイドを含む組成物であって、該組成物は、少なくとも1種の抗GDF−8抗体とともに投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  27. 筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための、抗GDF−8抗体を含む組成物であって、該組成物は、有効量コルチコステロイドとの同時投与または逐次的投与に投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  28. 筋肉強度または筋肉質量の減少を伴う哺乳動物の処置のための組成物であって、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドを含む、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  29. 筋萎縮の処置のための、少なくとも1種のコルチコステロイドを含む組成物であって、該組成物は、少なくとも1種の抗GDF−8抗体とともに投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  30. 筋萎縮の処置のための、抗GDF−8抗体を含む組成物であって、該組成物は、有効量コルチコステロイドとの同時投与または逐次的投与に投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  31. 筋萎縮の処置のための組成物であって、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドを含む、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  32. 心筋症の処置のための、少なくとも1種のコルチコステロイドを含む組成物であって、該組成物は、少なくとも1種の抗GDF−8抗体とともに投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  33. 心筋症の処置のための、抗GDF−8抗体を含む組成物であって、該組成物は、有効量コルチコステロイドとの同時投与または逐次的投与に投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  34. 心筋症の処置のための組成物であって、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドを含む、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  35. コルチコステロイド治療を現在受けている哺乳動物におけるコルチコステロイド誘導性筋萎縮症を処置するための組成物であって、少なくとも1種の抗GDF−8抗体を含む、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  36. 神経筋障害の処置のための、少なくとも1種のコルチコステロイドを含む組成物であって、該組成物は、少なくとも1種の抗GDF−8抗体とともに投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  37. 神経筋障害の処置のための、抗GDF−8抗体を含む組成物であって、該組成物は、有効量コルチコステロイドとの同時投与または逐次的投与に投与されるように使用されることを特徴とする、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  38. 神経筋障害の処置のための組成物であって、少なくとも1種の抗GDF−8抗体および少なくとも1種のコルチコステロイドを含む、組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
  39. 請求項3638のうちのいずれか1項に記載の組成物であって、前記神経筋障害は、筋ジストロフィである、組成物。
  40. 請求項38に記載の組成物であって、前記筋ジストロフィは、デュシェーヌ筋ジストロフィである、組成物。
  41. 請求項37に記載の組成物であって、前記筋ジストロフィは、ベッカー筋ジストロフィである、組成物。
  42. 請求項2541のうちのいずれか1項に記載の組成物であって、前記哺乳動物は、ヒトである、組成物。
  43. コルチコステロイドとともに投与されることを特徴とする、少なくとも1種の抗GDF−8抗体を含む組成物であって、該少なくとも1種のコルチコステロイドがプレドニゾンである、組成物
JP2006515022A 2003-06-02 2004-06-01 神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用 Expired - Fee Related JP5110877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47460303P 2003-06-02 2003-06-02
US60/474,603 2003-06-02
PCT/US2004/017049 WO2004108157A2 (en) 2003-06-02 2004-06-01 Use of myostatin (gdf8) inhibitors in conjunction with corticosteroids for treating neuromuscular disorders

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007160708A Division JP2007238631A (ja) 2003-06-02 2007-06-18 神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006527193A JP2006527193A (ja) 2006-11-30
JP2006527193A5 JP2006527193A5 (ja) 2007-04-19
JP5110877B2 true JP5110877B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=33511616

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515022A Expired - Fee Related JP5110877B2 (ja) 2003-06-02 2004-06-01 神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用
JP2007160708A Pending JP2007238631A (ja) 2003-06-02 2007-06-18 神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007160708A Pending JP2007238631A (ja) 2003-06-02 2007-06-18 神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用

Country Status (16)

Country Link
US (2) US7785587B2 (ja)
EP (1) EP1635870A2 (ja)
JP (2) JP5110877B2 (ja)
KR (1) KR20060026860A (ja)
CN (1) CN1829532A (ja)
AU (1) AU2004245025A1 (ja)
BR (1) BRPI0410927A (ja)
CA (1) CA2526669A1 (ja)
CO (1) CO5660274A2 (ja)
EC (1) ECSP066268A (ja)
MX (1) MXPA05012965A (ja)
NO (1) NO20056252L (ja)
RU (1) RU2322261C2 (ja)
UA (1) UA85055C2 (ja)
WO (1) WO2004108157A2 (ja)
ZA (1) ZA200510456B (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200526779A (en) 2001-02-08 2005-08-16 Wyeth Corp Modified and stabilized GDF propeptides and uses thereof
US7320789B2 (en) 2001-09-26 2008-01-22 Wyeth Antibody inhibitors of GDF-8 and uses thereof
AR047392A1 (es) 2002-10-22 2006-01-18 Wyeth Corp Neutralizacion de anticuerpos contra gdf 8 y su uso para tales fines
US20040223966A1 (en) * 2002-10-25 2004-11-11 Wolfman Neil M. ActRIIB fusion polypeptides and uses therefor
US7511012B2 (en) 2002-12-20 2009-03-31 Amgen Inc. Myostatin binding agents
CA2524255C (en) 2003-03-21 2014-02-11 Academisch Ziekenhuis Leiden Modulation of exon recognition in pre-mrna by interfering with the secondary rna structure
UA85055C2 (ru) 2003-06-02 2008-12-25 Уайт Применение ингибиторов миостатика (gdf8) в сочетании с кортикостероидами для лечения нервно-мышечных заболеваний
CA2558478A1 (en) 2004-03-02 2005-09-15 Acceleron Pharma Inc. Alk7 and myostatin inhibitors and uses thereof
EP2314617B1 (en) 2004-07-23 2015-06-24 Acceleron Pharma Inc. ActRII receptor polypeptides
CA2605723A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Pfizer Inc. Antibodies to myostatin
CA2538208A1 (en) 2005-05-04 2006-11-04 Universite Laval Modulation of myostatin and use thereof in cell transplantation-based treatment of muscle disease
CN101379086B (zh) 2005-08-19 2013-07-17 惠氏公司 抗gdf-8的拮抗剂抗体以及在als和其他gdf-8-相关病症治疗中的用途
JP5052517B2 (ja) * 2005-10-06 2012-10-17 イーライ リリー アンド カンパニー 抗ミオスタチン抗体
UA92504C2 (en) 2005-10-12 2010-11-10 Эли Лилли Энд Компани Anti-myostatin monoclonal antibody
US8128933B2 (en) 2005-11-23 2012-03-06 Acceleron Pharma, Inc. Method of promoting bone growth by an anti-activin B antibody
CN104844713B (zh) 2005-11-23 2021-05-14 阿塞勒隆制药公司 Activin-ActRIIa拮抗剂及其促进骨骼生长的应用
JP2009518422A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 アムジェン インコーポレイテッド ミオスタチン・アンタゴニストの使用
JP5624276B2 (ja) 2006-03-31 2014-11-12 中外製薬株式会社 抗体の血中動態を制御する方法
WO2007123391A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Academisch Ziekenhuis Leiden Therapeutic intervention in a genetic disease in an individual by modifying expression of an aberrantly expressed gene.
EP1857548A1 (en) 2006-05-19 2007-11-21 Academisch Ziekenhuis Leiden Means and method for inducing exon-skipping
US20100184833A1 (en) 2006-08-11 2010-07-22 Prosenta Technologies B.V. Methods and means for treating dna repeat instability associated genetic disorders
AU2007292555B2 (en) * 2006-09-05 2012-05-31 Eli Lilly And Company Anti-myostatin antibodies
BRPI0720476B1 (pt) 2006-12-18 2022-05-31 Acceleron Pharma Inc Uso de um polipeptídeo de actrii para tratar anemia em um paciente humano
US8895016B2 (en) 2006-12-18 2014-11-25 Acceleron Pharma, Inc. Antagonists of activin-actriia and uses for increasing red blood cell levels
BRPI0806861A2 (pt) 2007-02-01 2014-08-05 Acceleron Pharma Inc Antagonistas de ativina-actriia e usos para tratar ou prevenir câncer de mama
TW201940502A (zh) 2007-02-02 2019-10-16 美商艾瑟勒朗法瑪公司 衍生自ActRIIB的變體與其用途
TWI525102B (zh) 2007-02-09 2016-03-11 艾瑟勒朗法瑪公司 包含ActRIIa-Fc融合蛋白的醫藥組合物;ActRIIa-Fc融合蛋白於治療或預防與癌症相關的骨質流失之用途;ActRIIa-Fc融合蛋白於治療或預防多發性骨髓瘤之用途
TW201718635A (zh) 2007-03-06 2017-06-01 安美基公司 變異之活動素受體多肽及其用途
JP2010533170A (ja) 2007-07-12 2010-10-21 プロセンサ テクノロジーズ ビー.ブイ. 化合物を種々の選択された臓器、組織又は腫瘍細胞に標的化するための分子
CA2942716C (en) 2007-07-12 2019-07-09 Biomarin Technologies B.V. Molecules for targeting compounds to various selected organs or tissues
CN103877564A (zh) 2007-09-18 2014-06-25 阿塞勒隆制药公司 活化素-actriia拮抗剂和减少或抑制fsh分泌的用途
EP3689912A1 (en) 2007-09-26 2020-08-05 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in cdr
AU2008317566B2 (en) 2007-10-26 2014-05-01 Academisch Ziekenhuis Leiden Means and methods for counteracting muscle disorders
USRE48468E1 (en) 2007-10-26 2021-03-16 Biomarin Technologies B.V. Means and methods for counteracting muscle disorders
PE20091163A1 (es) 2007-11-01 2009-08-09 Wyeth Corp Anticuerpos para gdf8
CN101980726A (zh) 2008-02-08 2011-02-23 普罗森那控股公司 治疗与dna重复不稳定性相关的遗传病症的方法和装置
TWI564021B (zh) 2008-04-11 2017-01-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Repeated binding of antigen to antigen binding molecules
EP2119783A1 (en) 2008-05-14 2009-11-18 Prosensa Technologies B.V. Method for efficient exon (44) skipping in Duchenne Muscular Dystrophy and associated means
US20100015144A1 (en) 2008-06-26 2010-01-21 Acceleron Pharma Inc. Methods for dosing an activin-actriia antagonist and monitoring of treated patients
TWI784538B (zh) 2008-08-14 2022-11-21 美商艾瑟勒朗法瑪公司 使用gdf阱以增加紅血球水平
US8216997B2 (en) 2008-08-14 2012-07-10 Acceleron Pharma, Inc. Methods for increasing red blood cell levels and treating anemia using a combination of GDF traps and erythropoietin receptor activators
EA201791940A3 (ru) 2008-11-26 2018-04-30 Амген Инк. Варианты полипептидов рецептора iib активина и их использование
WO2010083034A1 (en) 2009-01-13 2010-07-22 Acceleron Pharma Inc. Methods for increasing adiponectin
ES2593836T3 (es) 2009-04-24 2016-12-13 Biomarin Technologies B.V. Oligonucleótido que comprende una inosina para tratar la DMD
NO2424895T3 (ja) 2009-04-27 2018-02-03
CN102482339B (zh) 2009-06-08 2015-06-17 阿塞勒隆制药公司 用于增加产热脂肪细胞的方法
KR20180026795A (ko) 2009-06-12 2018-03-13 악셀레론 파마 인코포레이티드 절두된 ActRIIB-FC 융합 단백질
US8945511B2 (en) * 2009-06-25 2015-02-03 Paul Weinberger Sensitive methods for detecting the presence of cancer associated with the over-expression of galectin-3 using biomarkers derived from galectin-3
CA2773494A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-17 Acceleron Pharma Inc. Actriib antagonists and dosing and uses thereof
ES2658292T3 (es) 2009-11-17 2018-03-09 Acceleron Pharma, Inc. Proteínas ActRIIB y variantes y usos de las mismas con respecto a la inducción de la utrofina para el tratamiento de la distrofia muscular
JP5858929B2 (ja) * 2010-01-15 2016-02-10 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Dexおよびgdf8を用いたスクリーニングアッセイ
US20110268736A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Children's Medical Center Corporation Method for treating congenital myopathy
JO3340B1 (ar) 2010-05-26 2019-03-13 Regeneron Pharma مضادات حيوية لـعامل تمايز النمو 8 البشري
SG187867A1 (en) 2010-08-16 2013-03-28 Amgen Inc Antibodies that bind myostatin, compositions and methods
CN103298832A (zh) 2010-11-08 2013-09-11 阿塞勒隆制药公司 Actriia结合剂及其用途
MX365235B (es) 2010-11-30 2019-05-28 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Molécula de unión a antígeno capaz de unir repetidamente a la pluralidad de moléculas de antígeno.
PT2780368T (pt) 2011-11-14 2018-03-22 Regeneron Pharma Composições e métodos para aumentar a massa muscular e a força muscular antagonizando especificamente gdf8 e/ou activina a
AU2013212758A1 (en) 2012-01-27 2014-08-14 Biomarin Technologies B.V. RNA modulating oligonucleotides with improved characteristics for the treatment of Duchenne and Becker muscular dystrophy
US9506033B2 (en) 2012-05-22 2016-11-29 University Of Massachusetts Compositions and methods for inducing myoblast differentiation and myotube formation
JP6433889B2 (ja) 2012-06-15 2018-12-05 ファイザー・インク Gdf−8に対する改善された拮抗抗体およびその使用
EP3597747B1 (en) 2012-08-24 2023-03-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Mouse fcgammarii-specific fc antibody
MX371442B (es) 2012-08-24 2020-01-30 Chugai Pharmaceutical Co Ltd VARIANTE DE LA REGION FC ESPECIFICA PARA FCyRIIB.
EP3964224A1 (en) 2012-11-02 2022-03-09 Celgene Corporation Activin-actrii antagonists and uses for use in treating renal disease
JP2016508504A (ja) 2013-02-01 2016-03-22 サンタ マリア バイオセラピューティクス インコーポレイテッド 対象に対する抗アクチビン−a化合物の投与
MX2015013117A (es) * 2013-03-15 2016-07-14 Sarepta Therapeutics Inc Composiciones mejoradas para tratar distrofia muscular.
EP3783017A1 (en) 2013-04-02 2021-02-24 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Fc region variant
LT2981822T (lt) 2013-05-06 2020-12-28 Scholar Rock, Inc. Kompozicijos ir būdai, skirti augimo faktoriaus moduliacijai
TWI655207B (zh) 2013-07-30 2019-04-01 再生元醫藥公司 抗活化素a之抗體及其用途
AU2014296107B2 (en) * 2013-07-31 2018-07-26 Amgen Inc. Growth differentiation factor 15 (GDF-15) constructs
WO2015187977A1 (en) 2014-06-04 2015-12-10 Acceleron Pharma, Inc. Methods and compositions for treatment of disorders with follistatin polypeptides
US10010498B2 (en) 2014-06-04 2018-07-03 Acceleron Pharma Inc. Methods for treatment of amyotrophic lateral sclerosis with follistatin fusion proteins
BR122023023170A2 (pt) 2014-06-13 2024-02-20 Acceleron Pharma Inc. Uso de um antagonista de actrii no tratamento ou prevenção de úlcera cutânea associada com beta-talassemia
MA41052A (fr) 2014-10-09 2017-08-15 Celgene Corp Traitement d'une maladie cardiovasculaire à l'aide de pièges de ligands d'actrii
ES2946160T3 (es) 2014-12-03 2023-07-13 Celgene Corp Antagonistas de activina-ActRII y usos para tratar síndrome mielodisplásico
CA2963760A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Yoshinao Ruike Anti-myostatin antibodies, polypeptides containing variant fc regions, and methods of use
EA201791754A1 (ru) 2015-02-05 2019-01-31 Чугаи Сейяку Кабусики Кайся АНТИТЕЛА, СОДЕРЖАЩИЕ ЗАВИСЯЩИЙ ОТ КОНЦЕНТРАЦИИ ИОНОВ АНТИГЕНСВЯЗЫВАЮЩИЙ ДОМЕН, ВАРИАНТЫ Fc-ОБЛАСТИ, IL-8-СВЯЗЫВАЮЩИЕ АНТИТЕЛА И ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
WO2016154601A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Acceleron Pharma Inc. Follistatin-related fusion proteins and uses thereof
WO2016168613A1 (en) 2015-04-15 2016-10-20 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of increasing strength and functionality with gdf8 inhibitors
ES2856001T3 (es) 2015-04-22 2021-09-27 Biogen Ma Inc Nuevas proteínas híbridas de bloqueo del ligando actriib para tratar enfermedades de atrofia muscular
KR20170074604A (ko) 2015-12-22 2017-06-30 삼성전자주식회사 근육 소모 관련 질환을 예방 또는 치료하기 위한 조성물 및 그의 용도
EP3394098A4 (en) 2015-12-25 2019-11-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha ANTI-MYOSTATIN ANTIBODIES AND METHODS OF USE
EP3426680A4 (en) 2016-03-10 2020-03-11 Acceleron Pharma Inc. TYPE 2 ACTIVIN RECEPTOR BINDING PROTEINS AND USES THEREOF
CA3026050A1 (en) 2016-08-05 2018-02-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Composition for prophylaxis or treatment of il-8 related diseases
US11248044B2 (en) 2018-03-01 2022-02-15 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods for altering body composition by administering a GDF8 inhibitor and an Activin A inhibitor

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US150577A (en) * 1874-05-05 Improvement in grain-separators
US4370976A (en) * 1980-06-03 1983-02-01 Contour Fabricators, Inc. Dynamic foam orthosis
US5130141A (en) * 1988-05-24 1992-07-14 Law Peter K Compositions for and methods of treating muscle degeneration and weakness
US6162896A (en) 1991-05-10 2000-12-19 The Salk Institute For Biological Studies Recombinant vertebrate activin receptors
GB9211085D0 (en) * 1992-05-23 1992-07-08 Tippey Keith E Electrical stimulation
US7393682B1 (en) 1993-03-19 2008-07-01 The Johns Hopkins University School Of Medicine Polynucleotides encoding promyostatin polypeptides
US5994618A (en) 1997-02-05 1999-11-30 Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-8 transgenic mice
US6465239B1 (en) 1993-03-19 2002-10-15 The John Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-8 nucleic acid and polypeptides from aquatic species and non-human transgenic aquatic species
US20030074680A1 (en) 1993-03-19 2003-04-17 Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-8
US6673534B1 (en) 1995-10-26 2004-01-06 The Johns Hopkins University School Of Medicine Methods for detection of mutations in myostatin variants
CA2157577C (en) 1993-03-19 2009-11-17 Se-Jin Lee Growth differentiation factor-8
US6607884B1 (en) 1993-03-19 2003-08-19 The Johns Hopkins University School Of Medicine Methods of detecting growth differentiation factor-8
EP2272959A1 (en) 1993-05-12 2011-01-12 Genetics Institute, LLC BMP-11 compositions
AU7175694A (en) * 1993-06-17 1995-01-17 Xoma Corporation Lipopolysaccharide binding protein derivatives
CA2169191C (en) 1993-08-26 2008-01-15 Elizabeth A. Wang Neural regeneration using human bone morphogenetic proteins
US6974578B1 (en) * 1993-12-28 2005-12-13 Allergan, Inc. Method for treating secretions and glands using botulinum toxin
US7332575B2 (en) 1994-03-18 2008-02-19 The Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-8 nucleic acid and polypeptide from aquatic species, and transgenic aquatic species
US6008434A (en) 1994-07-08 1999-12-28 Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-11 transgenic mice
ES2251721T3 (es) 1994-07-08 2006-05-01 The Johns Hopkins University School Of Medicine Factor-11 de diferenciacion del crecimiento.
US5723125A (en) 1995-12-28 1998-03-03 Tanox Biosystems, Inc. Hybrid with interferon-alpha and an immunoglobulin Fc linked through a non-immunogenic peptide
WO1998033887A1 (en) 1997-02-05 1998-08-06 The Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-8
DE69841139D1 (de) 1997-07-14 2009-10-22 Univ Liege Mutationen im myostatingen steigern muskelmasse in säugetieren
US6696260B1 (en) 1997-08-01 2004-02-24 The Johns Hopkins University School Of Medicine Methods to identify growth differentiation factor (GDF) binding proteins
US6891082B2 (en) 1997-08-01 2005-05-10 The Johns Hopkins University School Of Medicine Transgenic non-human animals expressing a truncated activintype II receptor
AU8666398A (en) 1997-08-01 1999-02-22 Johns Hopkins University School Of Medicine, The Methods to identify growth differentiation factor (gdf) receptors
US6656475B1 (en) 1997-08-01 2003-12-02 The Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor receptors, agonists and antagonists thereof, and methods of using same
AU8921698A (en) 1997-08-29 1999-03-16 Human Genome Sciences, Inc. Follistatin-3
AU1276399A (en) 1997-11-07 1999-05-31 Genetics Institute Inc. Neuronal uses of bmp-11
WO1999024618A1 (en) 1997-11-10 1999-05-20 The Johns Hopkins University School Of Medicine Methods for detection of mutations in myostatin variants
CA2319703C (en) 1998-02-05 2005-09-20 The Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-8
US6369201B1 (en) 1998-02-19 2002-04-09 Metamorphix International, Inc. Myostatin multimers
US6004937A (en) 1998-03-09 1999-12-21 Genetics Institute, Inc. Use of follistatin to modulate growth and differentiation factor 8 [GDF-8] and bone morphogenic protein 11 [BMP-11]
WO1999056768A1 (en) 1998-05-06 1999-11-11 Metamorphix, Inc. Methods for treating diabetes by inhibiting gdf-8
JP2002523042A (ja) 1998-08-20 2002-07-30 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド Dcr5、bmp結合タンパク質、およびそれらの適用
MXPA01007366A (es) 1999-01-21 2002-06-04 Metamorphix Inc Inhibidores de factores de crecimiento y diferenciacion y usos de los mismos.
EA005248B1 (ru) 1999-07-20 2004-12-30 Фармекса А/С Способ отрицательной регуляции активности gdf-8
AU2001241817A1 (en) 2000-02-29 2001-09-12 Zymogenetics Inc. Kunitz domain polypeptide zkun8
US6649588B1 (en) * 2000-10-05 2003-11-18 North Shore - Long Island Jewish Research Institute Inhibition of TGF-β and uses thereof
US7037501B2 (en) 2001-01-04 2006-05-02 Regents Of The University Of Minnesota Myostatin immnoconjugate
TW200526779A (en) 2001-02-08 2005-08-16 Wyeth Corp Modified and stabilized GDF propeptides and uses thereof
US6552172B2 (en) 2001-08-30 2003-04-22 Habto Biotech, Inc. Fibrin nanoparticles and uses thereof
US7320789B2 (en) 2001-09-26 2008-01-22 Wyeth Antibody inhibitors of GDF-8 and uses thereof
PL374966A1 (en) 2002-02-21 2005-11-14 Wyeth Follistatin domain containing proteins
CA2476887A1 (en) 2002-02-21 2003-09-04 Wyeth Gasp1:a follistatin domain containing protein
JP2006507356A (ja) 2002-09-16 2006-03-02 ワイエス ミオスタチンのメタロプロテアーゼ活性化およびミオスタチン活性の調節方法
AR047392A1 (es) 2002-10-22 2006-01-18 Wyeth Corp Neutralizacion de anticuerpos contra gdf 8 y su uso para tales fines
US20040223966A1 (en) 2002-10-25 2004-11-11 Wolfman Neil M. ActRIIB fusion polypeptides and uses therefor
US7511012B2 (en) 2002-12-20 2009-03-31 Amgen Inc. Myostatin binding agents
UA85055C2 (ru) 2003-06-02 2008-12-25 Уайт Применение ингибиторов миостатика (gdf8) в сочетании с кортикостероидами для лечения нервно-мышечных заболеваний
US20060034831A1 (en) 2004-08-12 2006-02-16 Wyeth Combination therapy for diabetes, obesity and cardiovascular diseases using GDF-8 inhibitors
CN101137906A (zh) 2005-03-23 2008-03-05 惠氏公司 对gdf-8调节剂的免疫应答的检测
CN101147068A (zh) 2005-03-23 2008-03-19 惠氏公司 Gdf-8调节剂的检测

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060026860A (ko) 2006-03-24
UA85055C2 (ru) 2008-12-25
WO2004108157A3 (en) 2005-02-17
BRPI0410927A (pt) 2006-06-27
AU2004245025A1 (en) 2004-12-16
US20050014733A1 (en) 2005-01-20
CA2526669A1 (en) 2004-12-16
CO5660274A2 (es) 2006-07-31
RU2322261C2 (ru) 2008-04-20
CN1829532A (zh) 2006-09-06
US20100322942A1 (en) 2010-12-23
ECSP066268A (es) 2006-07-28
US7785587B2 (en) 2010-08-31
NO20056252L (no) 2005-12-30
WO2004108157A8 (en) 2006-11-16
WO2004108157B1 (en) 2005-04-14
MXPA05012965A (es) 2006-03-09
JP2007238631A (ja) 2007-09-20
ZA200510456B (en) 2009-05-27
WO2004108157A2 (en) 2004-12-16
JP2006527193A (ja) 2006-11-30
RU2005141434A (ru) 2006-07-10
EP1635870A2 (en) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5110877B2 (ja) 神経筋障害を処置するための、コルチコステロイドと組み合わせたミオスタチン(gdf8)インヒビターの使用
KR101620771B1 (ko) Il―17 길항제를 사용하는 건선의 치료 방법
US20200040073A1 (en) Methods for administering anti-il-5 antibodies
KR20040049829A (ko) 다양한 질환의 치료에 유용한 항-엔지에프 항체
US10961321B1 (en) Methods and compositions for treating pain associated with inflammation
RU2714919C2 (ru) Антитела, нейтрализующие gm-csf, для применения в лечении ревматоидного артрита или в качестве анальгетиков
JP2021193121A (ja) Il−17アンタゴニストを使用して汎発性膿疱性乾癬(gpp)を処置する方法
UA124269C2 (uk) Застосування антагоністу il-13 для лікування атопічного дерматиту
JP2022126791A (ja) Il-17アンタゴニストを用いて初発プラーク型乾癬を治療する方法
JP2011506371A (ja) 抗Fasリガンド抗体を含有する天疱瘡の治療薬
CN118055767A (zh) 新颖的组合施用
TWI821209B (zh) 治療IgE介導的過敏性疾病
US20230391859A1 (en) Anti-transthyretin antibodies and methods of use thereof
US20090041764A1 (en) Methods for the treatment of muscular dystrophy associated with dysferlin-deficiency
US20220356261A1 (en) Treatment for sjögren's syndrome
KR20230093499A (ko) 인간 대상체에서 타우를 감소시키는 방법
EP2013235A1 (en) Methods for the treatment of muscular dystrophy associated with dysferlin-deficiency
RU2800765C2 (ru) ЛЕЧЕНИЕ АЛЛЕРГИЧЕСКИХ ЗАБОЛЕВАНИЙ, ОПОСРЕДОВАННЫХ IgE
CN114746444A (zh) 使用白介素-17(il-17)拮抗剂治疗扁平苔藓的方法
JP2024517796A (ja) 抗baffr抗体を使用するループス腎炎の治療
TW202346345A (zh) 面肩胛肱肌失養症(fshd)之新治療
CN112040976A (zh) 奈莫利珠单抗对具有中至重度表皮脱落的异位性皮炎的治疗

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120710

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees