JP5100638B2 - ランプおよびその製造法 - Google Patents

ランプおよびその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP5100638B2
JP5100638B2 JP2008510440A JP2008510440A JP5100638B2 JP 5100638 B2 JP5100638 B2 JP 5100638B2 JP 2008510440 A JP2008510440 A JP 2008510440A JP 2008510440 A JP2008510440 A JP 2008510440A JP 5100638 B2 JP5100638 B2 JP 5100638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
container
seal
less
metal seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008510440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008546134A (ja
Inventor
デューニシュ,インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xenon Technologies Germany GmbH
Original Assignee
Xenon Technologies Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xenon Technologies Germany GmbH filed Critical Xenon Technologies Germany GmbH
Publication of JP2008546134A publication Critical patent/JP2008546134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100638B2 publication Critical patent/JP5100638B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/02Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing by fusing glass directly to metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/067Main electrodes for low-pressure discharge lamps
    • H01J61/0672Main electrodes for low-pressure discharge lamps characterised by the construction of the electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/067Main electrodes for low-pressure discharge lamps
    • H01J61/0675Main electrodes for low-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • H01J61/0732Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the construction of the electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • H01J61/0735Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/361Seals between parts of vessel
    • H01J61/363End-disc seals or plug seals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/366Seals for leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/54Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr
    • H01J61/80Lamps suitable only for intermittent operation, e.g. flash lamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/84Lamps with discharge constricted by high pressure
    • H01J61/90Lamps suitable only for intermittent operation, e.g. flash lamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/32Sealing leading-in conductors
    • H01J9/323Sealing leading-in conductors into a discharge lamp or a gas-filled discharge device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/40Closing vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tubes (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ランプおよびその製造方法に関する。特に、フラッシュランプに関する。
本願独立請求項の前提部に従うフラッシュランプは、独国特許第10257477.4号明細書で知られている。図11は、独国特許第102574774号明細書から知られているシールを示す。参照符号6は、融着アルミニウムシール7によって一方端が封止されているガラス管を示す。管の内側方向に、シール7は凹面8、すなわち外側方向に向くアーチ面を有する。
ここで、ガラス管の開口部は融着アルミニウムによって封止されている。これを両側で同じように実行することができる。フラッシュチューブの良好なイグニション特性を得るために、特定の材料で特別に形成された補助体が、フラッシュランプの内側で溶融されて、密封アルミニウムにされている。補助体は、スパークするのに不可欠な電子を直ちに供給することができるように、電子を容易に放出する材料で製造されるか、そのような材料を備えている。
良好なイグニション特性を得るために、補助体の材料選別に充分な注意が払われた。なぜなら、これは、前述のフラッシュランプのイグニション性を向上させ得るからである。実際、フラッシュランプの良好なイグニションは、この技術を用いて達成することができる。管開口部を封止するための融着アルミニウムを、所望の材料特性を有するように管開口部の内面に直接設けることは不可能だったため、別々の補助体が用意された。したがって、対応するように作製された補助体を管内部に挿入し、密封アルミニウムに融着させて電気的にも接触させることが、不可欠であった。
この公知の構造は、その製造が煩雑で、したがって高価であるという欠点を有する。まず、補助体を生産しなければならず、次に、管内部に挿入して、その後適当な態様で接触させなければならない。さらに、シールに加えて補助体を設けるので、フラッシュランプの寸法は、軸方向のフラッシュ長(電極間のギャップ)が2つのシールの軸方向の伸長および補助体の軸方向の伸長によって延伸されて、比較的長くなる。
労力を要し、したがって高価な製造方法および比較的大きな設計になるという両欠点は、近年の要求に次第に適合しなくなっている。一方、使い捨てカメラ(すなわち、1つのフィルムを露光するだけのカメラ)も次第にフラッシュランプを備えるようになっている。これらは特に安価でなければならない。さらに、パーム(palm)、携帯電話、PDAなどの、ますます多くのモバイル電子装置が、フラッシュライトを必要とするカメラを備えている。この場合、特に寸法が重要な価値になる。
本発明の目的は、簡単な製造プロセスにおいて、コンパクトで長い耐久性を有し容易にイグニションするランプの組立を可能にする、フラッシュランプおよびその製造方法を提供することである。
この目的は、独立請求項の特徴によって達成される。従属請求項は、本発明の好ましい実施形態に向けられている。
ランプは、金属性の、好ましくはアルミニウムを含有する第1シールによって封止される少なくとも第1開口部を有するガラス、特に石英ガラスまたは硬質ガラスなどの、少なくとも部分的に透明な材料から成る、好ましくは管状のコンテナを含む。コンテナの内部に面する第1シールの表面は、凸部分、特にコンテナの内部方向に向いてアーチ状になるドームを含む。コンテナの内壁とシールの表面との間の角度は鋭角で、特に<90°、好ましくは<45°であるのがよい。
第1シールのコンテナおよびコンテナ壁への接続は、それぞれ、コンテナ表面に第1シールを融着させることによって達成することができる。
ランプ、特にフラッシュランプは、金属性で好ましくはアルミニウムを含有する第1シールで封止される第1開口部を有する、少なくとも部分的に透明な材料、好ましくはガラス、石英ガラスまたは硬質ガラスから成る、好ましくは管状のコンテナを含んでもよい。コンテナの内部には電子を容易に放出する材料があるのがよい。その材料はバリウムおよび/またはセシウムを含有するのがよい。ヨウ化セシウムであるのがよい。
カメラ、特にカメラを備える携帯用通信装置は、前述のフラッシュランプを含むのがよい。
本発明に従って、コンテナ開口部を封止する金属は、陰極としての電気的機能およびシールとしての機械的機能を有する。驚いたことに、比較的低い融点のアルミニウムは、それでも電極材料として適していることがわかった。アルミニウムの蒸気圧の低さ、スパッタする傾向の低さ、および熱伝導性の良好さによって、アルミニウムが電極材料として使用されると、ランプ内壁の黒色化は生じない。
以下に、別々の実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、ランプの全体的な図を示す。これはフラッシュランプである。参照符号10はガラス管を、符号11は第1シールを、符号12は第2シールを、符号13はコンテナの第1端を、符号14はコンテナの第2端を、符号15はコンテナの端面を、符号16はコンテナの内壁を、示す。参照符号17はコンテナ内部を、符号18は第1シールの最内点を、符号19は凸面部を、および符号20はコンテナ内部の材料を、示す。
ランプは、図1の実施形態においては、第1端13および第2端14を有するガラス管10を有するコンテナを含み、コンテナの両端は封止されている。ガラス管10は、石英ガラスまたは硬質ガラスから完全にまたは部分的に成る。管の第1端13は第1シール11によって封止される。第2端14は第2シール12によって封止してもよい。通常、必要に応じて設けられる第2シール12は、(形状および/または材料について)第1シール11のように形成してもよい。シールの少なくとも1つ、好ましくは双方が、ランプの電気的接続を形成する。あらゆる場合において、フラッシュランプの陰極と陽極とが異なることが不可欠ではない。
第1シールはアルミニウムまたはアルミニウム合金を含有する。耐久性、周囲のガラスとの接続性および電気値に関する材料特性によって、アルミニウムまたはアルミニウム合金は非常に適した材料である。シールは、補助体を、少なくとも内部陽極または陰極としての電気的機能を有する性質の補助体を、含まない。コンテナの内部17に面する第1シール11の表面は、第1シール11が製造された材料そのものであってもよい。その材料組成は全体にわたって比較的均質であるが、被覆層を設けることを排除しない。第1シールは如何なる補助体をも含まないことが好ましい。その結果、第1シールは比較的均質な構造を有する。しかし、たとえば接点を外面上にまたは外面に達するように設けてもよい。
第1シールが設けられると(管への付着)、最終的に、第1シール11の内面は確実に酸化されない。これは、既に発生していたあらゆる酸化層を除去すること、および/またはその後の作業を不活性もしくは真空環境で行うことを含み得る。
第1シール11は補助体なしに内側に形成してもよい。コンテナの内部17に面する第1シール11の表面は、図1において示されるように、少なくともいくつかの部分において凸面であり、ドーム形である。ここで、「凸」とは、断面においてランプの長手方向(図1の横軸方向)に平行であるとして理解されるべきである。
第1シール11のガラス管への接続は、それぞれ真空気密およびガス気密である。フラッシュランプの耐用期間中は、外気がガラス管の外側から内側へ入ることはなく、管の充てんガスが内側から外側へ抜けることもない。第1シール11とガラス管10との間のガス気密接続は、ガラス管10の内壁16にてなしてもよい。しかし、第1シール11とガラス管の端面15との間の接続もまた、端面15が第1シール11によって覆われる場合には、および覆われる限り、ガス気密である。
第1シール11の外面は、管10の端面15と面一であってもよい。外面はまた、外側に凸状の、すなわち内側に凹状のアーチ形であってもよい。第1シール11は、完全に、または部分的に端面15を覆ってもよい。図1は、左側に、管10の端面を覆わないシール12を示し、その外面は外側に凸状のアーチ形をしている。図1の右側の第1シール11もまた、外側に凸状であり、部分的に端面15を覆っている。
参照符号18は、管内の最内側に延伸する第1シール11の点、すなわち反対側の対向電極に最も近い点を示す。とにかく、この部分18は凸状であるのが好ましい。第1シール11は導電性で、ランプの第1電極を形成する。第2シール12は導電性で、ランプの第2電極を形成する。先端部分18はガラス管10の内壁16に接しない。むしろ、先端部分18は内壁16から、好ましくは管の内径diの少なくとも10%の間隔を空けられる。
図1の実施形態を用いて説明する本発明は、公知のフラッシュランプの明らかな改良である。シールの内面が凸状である場合、良好なイグニション特性はすでに達成可能であることが示されている。電子を容易に放出する特定の電極材料は必要でない。したがって、補助体およびそれに関する生産労力は、もはや必要とされない。寸法は、除外された補助体に応じて減少する。
図2は、第1シールの別の実施形態を示す。図において、同一の参照符号は概して同一のものを示す。第1シール11は、比較的尖頭形に形成される凸部分19を有する。極端な場合、最内側部分18を形成する点がほとんど、または全く丸みを帯びない円錐構造であってもよい。第1シール11の外面は、管10の面15と面一であり、同一平面内に位置する。
図3は、非対称の実施形態を示す。参照符号31は、ガラス管の場合にはその中心の長手軸である、対称軸を示す。第1シール11は、対称軸31に対して非対称形である。第1シール11は凸部分19を含むが、最内側部分18は対称軸31上に位置せず、軸に対して横側(図面における垂直方向)にずれている。しかし、管のどちらの内壁16にも当接しない。対称軸31に対するずれは、好ましくは内径diの30%よりも小さく、より好ましくは15%よりも小さいか、あるいは5%よりも小さい。
第1シール11の外面は、はんだ付けできるように成形することが可能である。たとえば、その成形は、第1シール11の外面を完全に、または部分的に覆うコーティング32を含むことができる。コーティングは、第1シール11の材料とは異なる材料または合金から成る。
図4は、端面15付近の、長手軸に対して垂直なフラッシュランプの断面図を示す。この断面は、管10の材料および第1シール11の材料を通過する。管10の内面16でのこれら2つの材料間の界面は、内部に対して外部空間を密封するガス気密接続である。断面の形状は円形であってもよいが、円形である必要はない。楕円形であってもよい。断面の形状は、ランプの長さ(図1の横軸方向)に沿って一定であてもよく、変化してもよい。内径diまたは外径daなどの寸法もまた、長さに沿って一定であってもよく、変化してもよい。
一定の円形断面の場合、外径daは、好ましくは<20mm、より好ましくは<10mm、さらに好ましくは<5mm、さらに好ましくは<3mmである。内径diは、好ましくは<18mm、好ましくは<8mm、より好ましくは<3mm、さらに好ましくは<2mmである。フラッシュ長la(ランプの電極間、より正確にはシールの先端部分18間のギャップ)は、好ましくは<15mm、より好ましくは<6mm、さらに好ましくは<3mm、さらに好ましくは<2mmである。
図5は、長手方向と平行な断面に凹部分51a、51bを含む、第1シール11の実施形態を示す。第1シール11の全内面が凸状である必要はない。凸部分19とは別に、凹部分51も設けてよい。図5の実施形態において、凹部分51は、本実施形態ではガラス管10の内壁16に達しているが、凸部分19の周りに同心円状に配設される。第1シール11の最内側部分18は、凸部分19内に配設されている。
図6は、第1シール11の別の実施形態を示す。凸部分19は頭のような形である。凹部分51は、凸部分19としてヘッド61を形成する狭窄部62を形成している。ヘッド61の直径d1は狭窄部62の直径d2よりも大きい。
図7は、寸法決定の説明について詳細を示す。管10の内壁16と第1シール11の表面との間の、角度αが示されている。角度αは、第1シール11の表面に対して、内壁16と接線との間の角として規定される。角度αは、好ましくは<90°、より好ましくは<60°、さらに好ましくは<30°である。比率が一定でない限りは、外周の平均値が適合しなければならないだろう。この場合、極微の比率を適合させる必要はないが、内壁16から離れて中心に向かう、内径diの10%である大きさの部分に広がる形状を考慮することが可能である。
第1シールの材料はアルミニウムを含有する。第1シールは特定のアルミニウム合金であってもよい。アルミニウムまたはその合金は、容易に気化する元素を含有しない。純アルミニウム(特に重比率が>98%、好ましくは>99.9%)を使用してもよい。
ランプの内部17は、不活性ガス、好ましくはキセノンを、予め定めた充填圧にて含有する。ランプの内部17もまた、電子を容易に放出する材料を含有するのが好ましい。その材料は、純セシウムおよび/もしくはバリウムまたはこれらの元素の化合物を含有するのがよい。ヨウ化セシウムを含有してもよい。室温にて、材料はガスまたは蒸気として存在する。液滴が存在してもよい。
第1シールが補助体を含まないという限りは、第1シールが、特にフラッシュランプのそれぞれ内部陰極および陽極として、電気的機能を有する補助体を含まないという意味あるいは趣旨に、理解してよい。しかし、たとえば、シールに容積を付与するという異なる機能を有する補助体を、開口部の容積の少なくとも一部を封止し、アルミニウム含有材料によって少なくとも部分的に囲まれる、たとえばガラスから成るモールド成型体などとして備えてもよい。
コンテナの内側に配設される第1シール面の、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも40%が凸状形である。
管の端面15から始めて、第1シール11の、管内部への進入深さtは、管の内径diの2倍よりも小さいのが好ましい。
シールおよびランプそれぞれの製造方法として、図10に図式的に示すように、液化した、または柔らかいシールの材料112を、供給される外部装置110から封止すべきコンテナ10の開口部内へ、キャピラリ抵抗および場合によっては材料抵抗に抗して押圧して、そこで冷えて凝固するようにして、第1シールをコンテナ壁に融着させることができる。材料は、それが内側に押圧されると、最初は、装置110内側に位置しながら(破線面113)、管10の端面に移動するだけであるが(破線面114)、その後、管10内に広がり始めて(破線面113)、最終的に、凝固する最終位置(面113)に就く。符号111は加熱手段を示す。材料を内側に押圧する制御されたプレス手段は示していない。光学センサを制御フィードバック用に備えてもよい。
比較的純粋なアルミニウムを、660℃よりも高く、好ましくは700℃よりも低い温度範囲内で処理することができる。また、660℃よりも低く、好ましくは640℃よりも高い温度範囲内で処理することもできる。まだ温かい状態のときに、圧入後の交換プロセス(拡散)がシール材料とコンテナ壁材料との間で生じ、密接で耐久性のある真空気密接続をもたらす。
圧入した材料の温度に応じて、プロセスは、衝撃押し出しの特徴、すなわち、多かれ少なかれ柔らかい材料が、所望の圧力にて開口部に押圧されるという特徴を含んでもよい。
代案として、本方法は、封止されるべき開口部に位置し、必要に応じて、その後コンテナ材料とともに加熱されて、壁上で溶融する程度に軟化(柔らかい状態)または溶融する、予成形された固体形成体の形成を提供する。
前述の方法のオプションすべてにおいて、コンテナ材料を、少なくとも封止される開口部領域において、特に100℃を超え、好ましくは200℃を超える温度にまで予熱してもよい。方法のプロセスは、不活性雰囲気中でまたは真空下で行うことができる。材料が融着した後、たとえば周囲温度の調節、熱供給、冷却などで冷却経過を制御することが可能である。これらのパラメータを、時間とともに変化させることもできる。
前述のすべての実施形態において、金属シールは電気的機能(特に、ランプの内側からランプの外側への接触、電極の形成、イグニションの配置および燃焼特性)および機械的機能(開口部のガス気密、好ましくは真空気密封止)を想定した。しかし、図8および9を参照する以下の実施形態においては、ガラス/ガラス接続およびガラス/金属接続によって機械的機能(封止)がそれぞれもたらされるように、分業させることが可能であり、後者においては、ガラスシールを貫通し比較的溶融しにくい金属、好ましくは、たとえばモリブデン、タングステンまたはコバール(Fe-Ni-Co合金)を含有する金属が、接続ピンとなる。保護ガス下または真空状態での稼働を避けることができる限り、ガス気密または真空気密ガラス/アルミニウム接続を作り出す必要はない。他方、内部の電気的機能は、内部に配設され、アルミニウムを含有するかアルミニウムから成る物体によって実現される。この物体は、前述の実施形態に関して説明したように、内部方向への形状特性、特に凸状部分19を有する。
図8aは、ランプの製造中の予備工程、具体的には、ランプの一方端の封止を示す。参照符号81は、ランプの外側から内側への電気接触に寄与する金属ピンを示す。ピンは、モリブデンおよび/またはタングステンおよび/またはコバールなどの耐熱材料(融点>1000℃)を含有するのが好ましい。このピン81は、外径が管10の内径よりもわずかに小さいピン81に、たとえば真空気密にガラス製のカラー82を予め融着させて、提供される。さらに、特にアルミニウムを含有するかアルミニウムから成る金属材料から成る物体83は、ランプの内側にゆるく配設される。物体83は、ピン81の内端を囲む環状体であるのがよい。物体83の外側寸法もまた、管10の内側寸法よりも小さい。
図8aに示されるように、この構造体は管10の内側に押し込められている。これは、周囲大気内で、および部屋温度にて行ってもよい。その後、全体構造が加熱される。これは、ガラスカラー82の管10の内壁への融着をもたらし、したがって管の封止を引き起こす。物体83もまた溶融して管の内壁に付着し、ピン81に融着する。融着体83(図8bの物体85参照)と管10の内壁との間の接続は、ガス気密である必要はなく、単に物理的、導電的近接であればよい。
図8bは最終状態を示す。形状が(溶融および再固化によって)変えられた物体85は、一方でピン81に、他方で管10の内壁に隣接する。ピン81は物体85を貫通し、その内端は最内部分18を形成する。符号84は、対応する予め固化されたガラス材料82を示し、管10の内壁と密接に融合している。ピン81は、ランプの外触用に使用される、外側に突き出る端を有する。
したがって、その電気特性によって、内部アルミニウム体85は、管の放電特性およびイグニション特性の改良に寄与し得る。特に、驚いたことに、アルミニウムは電極材料として広く好適であることがわかった。アルミニウムは、通常の予想に反して、スパッタする傾向が低く、蒸気圧が低いため、その比較的低い融点にもかかわらず、繰り返し放電された後でも管の内壁の黒化に寄与しないだろう。このことは特に、比較的純粋なアルミニウムが(前述の実施形態においても)使用される場合に当てはまり、すなわち、純度が>99重量%、好ましくは>99.9重量%、より好ましくは>99.97重量%のアルミニウムのときにいえる。
図9aおよび9bは、図8aおよび8bと同じ図を質的に示し、以下に差異だけを説明する。図9aにおいて、予め形づくられた物体86はもはや、ピン81の自由端が押し込まれる円筒形ではない。物体86はむしろ、融着前には、塊状でピン81の自由端に単に横たわり易いブロックである。ブロック86の材料はアルミニウムであるかアルミニウムを含有するのがよく、特に、前述の純度であるのがよい。ピン81の内端は比較的短いが、内側に向かって、予め固化されたガラス材料82を貫通し、ピン81は物体86の金属に由来する金属性であるため、物体86と電気的に接続される。
最終状態において(図9b)、融着および再固化体87はピン81を完全に覆い、物体87は内側方向への導電性を単独でもたらす。最内側部分18は図1〜7に示されるものと対応する。
図9aおよび9bの実施形態において、図8aに示す環状の補助体83を最初に用いてもよく、これは、図9aに示す塊状物体86を、図8aおよび8bの実施形態において最初に用いてもよいことと同様である。
明細書に記載される種々の実施形態の特徴は、それらが互いを排除する技術的手段でない限り、組合せることができる。
フラッシュランプの全体的な図である。 第1シールの実施形態を示す図である。 第1シールの別の実施形態を示す図である。 ランプおよび第1シールを横切る断面図である。 第1シールの別の実施形態を示す図である。 第1シールの別の実施形態を示す図である。 幾何学的特性を図解するための詳細を示す図である。 さらなる実施形態を示す図である。 さらなる実施形態を示す図である。 さらなる実施形態を示す図である。 さらなる実施形態を示す図である。 製造方法の実施形態におけるプロセスを図式的に示す図である。 公知のシールを説明する図である。

Claims (42)

  1. 少なくとも部分的に透明な材料および第1開口(13)を有するコンテナ(10)と、金属製の第1シール(11)とを含むランプ(1)であって、金属製の第1シール(11)が第1開口(13)を封止するために備えられたランプ(1)において、
    金属製の第1シール(11)が、ランプ(1)の第1電極を形成するとともに、コンテナ(10)の内部(17)に入る体積を有してコンテナ(10)の内壁(16)とガス気密に接続し、
    コンテナ(10)の内部(17)に面する金属製の第1シール(11)の表面が、凸形状部分(19)を含み、凸形状部分(19)の少なくとも中央領域は、全方向に連続した曲面であり、
    金属製の第1シール(11)が、その全体にわたって均質な材料で作製されていることを特徴とするランプ(1)。
  2. 金属製の第1シール(11)が、アルミニウム合金を含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  3. コンテナ(10)が管状のコンテナ(10)を含むことを特徴とする請求項1または2記載のランプ(1)。
  4. コンテナ(10)の内部(17)に面する金属製の第1シール(11)の表面が、コンテナ(10)の内部(17)に向かってアーチ状になるドームを含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  5. 金属製の第1シール(11)が、アルミニウムを含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  6. 金属製の第1シール(11)が、コンテナ(10)の端面(15)を完全にまたは部分的に覆うことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  7. コンテナ(10)が、アルミニウムを含みコンテナ(10)の内部(17)へと延在する金属製の第2シール(12)によって覆われた第2開口(14)を含み、
    コンテナ(10)の内部に面する金属製の第2シール(12)の表面が、凸形状部分(19)を含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  8. 金属製の第2シール(12)が、金属製の第1シール(11)と同じ構成を有することを特徴とする請求項7記載のランプ(1)。
  9. 金属製の第1シール(11)の表面が、さらに、環状狭窄(62)を形成する凹部(51,62)を含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  10. さらに、コンテナ(10)の内部(17)に電子を容易に放出する材料を含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  11. コンテナ(10)の内部(17)の電子を容易に放出する材料が、セシウムバリウムおよび両者のいずれかを含むことを特徴とする請求項10記載のランプ(1)。
  12. コンテナ(10)の内部(17)の電子を容易に放出する材料が、ヨウ化セシウムを含むことを特徴とする請求項10または11記載のランプ(1)。
  13. コンテナ(10)の内部(17)の電子を容易に放出する材料が、摂氏20度でガスまたは蒸気として存在することを特徴とする請求項10記載のランプ(1)。
  14. 金属製の第1シール(11)の外面(32)が、はんだ付けできるように、被覆を有することを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  15. さらに、コンテナ(10)の内部(17)に不活性ガスを含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  16. コンテナ(10)の内部(17)の不活性ガスがキセノンであることを特徴とする請求項15記載のランプ(1)。
  17. コンテナ(10)が、管の全長にわたって一定の断面形状を有する管(10)を含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  18. 凸形状部分(19)が、最内点(18)を含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  19. 最内点(18)が、管(10)の内径(d)の30%以内で、ランプ(1)の長手軸(31)から離間していることを特徴とする請求項18記載のランプ(1)。
  20. 管(10)の断面形状が円であることを特徴とする請求項17記載のランプ(1)。
  21. コンテナ(10)のフラッシュ長lが15mm未満、
    コンテナ(10)の外径dが20mm未満、および
    コンテナ(10)の内径dが18mm未満、という特性の1つ以上を有することを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  22. コンテナ(10)のフラッシュ長lが6mm未満、
    コンテナ(10)の外径dが10mm未満、および
    コンテナ(10)の内径dが8mm未満、という特性の1つ以上を有することを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  23. コンテナ(10)のフラッシュ長lが3mm未満、
    コンテナ(10)の外径dが5mm未満、および
    コンテナ(10)の内径dが3mm未満、という特性の1つ以上を有することを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  24. コンテナ(10)のフラッシュ長lが2mm未満、
    コンテナ(10)の外径dが3mm未満、および
    コンテナ(10)の内径dが1mm未満、という特性の1つ以上を有することを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  25. 少なくとも部分的に透明な材料が、ガラスを含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  26. 前記ガラスが硬質ガラスであることを特徴とする請求項25記載のランプ(1)。
  27. 前記硬質ガラスが石英ガラスであることを特徴とする請求項26記載のランプ(1)。
  28. 金属製の第1シール(11)が、コンテナ(10)の内部(17)へと突出していることを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  29. コンテナ(10)の内部に露出している金属製の第1シール(11)の表面の少なくとも50%が、凸状であることを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  30. コンテナ(10)の内部に露出している金属製の第1シール(11)の表面とコンテナ(10)の内壁(16)との成す角が、90度未満であることを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  31. コンテナ(10)の内部に露出している金属製の第1シール(11)の表面とコンテナ(10)の内壁(16)との成す角が、60度未満であることを特徴とする請求項30記載のランプ(1)。
  32. さらに、ランプ(1)の一端に、ランプ(1)の外部から内部に電気的接続を提供するピン(81)を含むことを特徴とする請求項1記載のランプ(1)。
  33. 請求項1記載のランプ(1)を含むことを特徴とする、情報を送信または受信する無線通信装置。
  34. 請求項1記載のランプ(1)を含むことを特徴とするカメラ。
  35. 第1開口(13)を有するコンテナ(10)を含むランプ(1)を製造する方法であって、
    金属体(112)を溶融させることと、
    金属体(112)を固化させて、第1開口(13)を封止しランプ(1)の第1電極を形成するための、金属製の第1シール(11)を形成することを含み、
    コンテナ(10)の内部(17)に面する金属製の第1シール(11)の表面が、凸形状部分(19)を含み、
    金属製の第1シール(11)が、その全体にわたって均質な材料で作製されることを特徴とする方法。
  36. さらに、柔らかいまたは液体状態の金属体(112)を、封止および固化のために、コンテナ(10)の外部から第1開口(13)に圧入することを含むことを特徴とする請求項35記載の方法。
  37. 前記溶融させることが、ランプ(1)から距離をおいて、金属体(112)を加熱することを含むことを特徴とする請求項35または36記載の方法。
  38. さらに、コンテナ(10)を予熱することを含むことを特徴とする請求項35記載の方法。
  39. 前記固化させることが、金属体(112)に供給する熱を制御すること、または、冷却のために金属体(112)の周囲温度を調節することを含むことを特徴とする請求項35記載の方法。
  40. さらに、工程の少なくとも一部分が、保護ガス下または真空下で行われることを特徴とする請求項35記載の方法。
  41. 前記溶融させることが、周囲環境内で行われることを特徴とする請求項35記載の方法。
  42. 所定の圧力で金属体(112)を第1開口(13)に圧入することを特徴とする請求項35記載の方法。
JP2008510440A 2005-05-13 2006-04-24 ランプおよびその製造法 Expired - Fee Related JP5100638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005022376.1 2005-05-13
DE102005022376A DE102005022376B4 (de) 2005-05-13 2005-05-13 Lampe und Verfahren zur Herstellung derselben
PCT/EP2006/003758 WO2006122634A2 (de) 2005-05-13 2006-04-24 Lampe und verfahren zur herstellung derselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008546134A JP2008546134A (ja) 2008-12-18
JP5100638B2 true JP5100638B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=37179041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510440A Expired - Fee Related JP5100638B2 (ja) 2005-05-13 2006-04-24 ランプおよびその製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090218946A1 (ja)
EP (1) EP1891660A2 (ja)
JP (1) JP5100638B2 (ja)
KR (1) KR101286779B1 (ja)
CN (1) CN101542681B (ja)
DE (1) DE102005022376B4 (ja)
TW (1) TWI368250B (ja)
WO (1) WO2006122634A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10257477B4 (de) * 2002-12-09 2010-09-02 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh Blitzlampe bildender Verbundkörper und Verfahren zum Herstellen eines eine Blitzlampe bildenden Verbundkörpers
SG182869A1 (en) * 2011-01-18 2012-08-30 Xenon Technologies Pte Ltd Flash lamp with electrode pin pre-joined to disc

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1596672A1 (de) * 1965-03-29 1971-03-18 Tokyo Shibaura Electric Co Methode und Vorrichtung zur Ausbildung einer Glasflaeche zum Verschluss einer ringfoermigen OEffnung eines Hohlkoerpers
US3390296A (en) * 1966-03-14 1968-06-25 Trw Inc Electric discharge device having spaced electrodes sealed to opposite end of envelope
FR2054707A5 (ja) * 1969-07-23 1971-05-07 Cilas
GB1312641A (en) * 1970-04-30 1973-04-04 Egyesuelt Izzolampa Cathode for an electric device such as a gas discharge lamp
US3693007A (en) * 1970-05-25 1972-09-19 Egyesuelt Izzolampa Oxide cathode for an electric discharge device
US4086075A (en) * 1974-07-12 1978-04-25 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing an article containing at least one glass part in which a metal part is sealed in
DE2602309A1 (de) * 1976-01-22 1977-07-28 Heimann Gmbh Impulsentladungslampe
JPS5611850A (en) * 1979-07-11 1981-02-05 Ushio Inc Flash discharge lamp
JPS60218755A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Hamamatsu Photonics Kk 光源用放電管
GB8519582D0 (en) * 1985-08-03 1985-09-11 Emi Plc Thorn Discharge lamps
US5331249A (en) * 1988-09-27 1994-07-19 Yazaki Corporation Discharge tube
DE58907618D1 (de) * 1989-06-06 1994-06-09 Heimann Optoelectronics Gmbh Blitzlampe.
US5077505A (en) * 1989-07-24 1991-12-31 U.S. Philips Corporation Electric lamp and seal structure therefor
JP3018363B2 (ja) * 1990-01-12 2000-03-13 東芝ライテック株式会社 液晶表示装置
JPH03210751A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Toshiba Lighting & Technol Corp 小形偏平蛍光ランプおよび照明装置
US5126621A (en) * 1991-01-24 1992-06-30 Maxwell Laboratories, Inc. Ruggedized flashlamp exhibiting high average power and long life
JPH065249A (ja) * 1992-04-24 1994-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 放電ランプ
EP0817727A1 (en) * 1995-03-31 1998-01-14 Kiwisoft Programs Limited Machine-readable label
JP2000030660A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Matsushita Electron Corp 放電管
CN2358553Y (zh) * 1998-12-23 2000-01-12 中国科学院上海光学精密机械研究所 无应力内封接的截紫外脉冲氙灯
DE60029088T2 (de) * 1999-11-11 2007-02-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hochdruck-gasentladungslampe
DE10039383A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-28 Perkinelmer Optoelectronics Blitzlampe und Blitzlampenaufbau
JP2002289139A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷陰極放電ランプ
US7329992B2 (en) * 2002-03-29 2008-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Discharge lamp, method for fabricating the same and lamp unit
JP2004079323A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 放電管の製造方法
EP1576646A2 (en) * 2002-11-25 2005-09-21 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Coated ceramic discharge vessel for improved gas tightness
DE10257477B4 (de) * 2002-12-09 2010-09-02 Perkinelmer Optoelectronics Gmbh Blitzlampe bildender Verbundkörper und Verfahren zum Herstellen eines eine Blitzlampe bildenden Verbundkörpers
US6888312B2 (en) * 2002-12-13 2005-05-03 Welch Allyn, Inc. Metal halide lamp for curing adhesives
JP4055633B2 (ja) * 2003-04-14 2008-03-05 ウシオ電機株式会社 箔シールランプ
US7012375B2 (en) * 2004-03-23 2006-03-14 Osram Sylvania Inc. Thallium-free metal halide fill for discharge lamps and discharge lamp containing same
GB2414340A (en) * 2004-05-19 2005-11-23 Heraeus Noblelight Ltd Quartz glass lamp and method for forming a quart glass lamp
US7352130B2 (en) * 2005-03-17 2008-04-01 Avago Technologies General Ip Pte Ltd Arc discharge flashlamp

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006122634A2 (de) 2006-11-23
CN101542681B (zh) 2011-12-14
DE102005022376B4 (de) 2009-11-19
US20090218946A1 (en) 2009-09-03
EP1891660A2 (de) 2008-02-27
CN101542681A (zh) 2009-09-23
WO2006122634A3 (de) 2009-06-11
JP2008546134A (ja) 2008-12-18
KR101286779B1 (ko) 2013-07-17
DE102005022376A1 (de) 2006-11-16
KR20080012358A (ko) 2008-02-11
TWI368250B (en) 2012-07-11
TW200701296A (en) 2007-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3465193B2 (ja) 高圧放電ランプ
EP0722183B1 (en) Discharge lamps
JP4772050B2 (ja) セラミックメタルハライド放電ランプ
US7615929B2 (en) Ceramic lamps and methods of making same
KR20030019167A (ko) 고압방전 램프 및 그 제조방법
CN101563754B (zh) 具有陶瓷放电管的高压放电灯
HU181520B (en) Electric discharge lamp
JP5100638B2 (ja) ランプおよびその製造法
US6169366B1 (en) High pressure discharge lamp
JP2005071972A (ja) 冷陰極管の電極とその製造方法
JP4231380B2 (ja) 電球及びそれに用いられる電流導体
JP4621508B2 (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプの製造方法および低圧水銀蒸気放電ランプ
JP3419275B2 (ja) 放電ランプのシール方法
US6700326B1 (en) Edge sealing electrode for discharge lamp
CA2364965C (en) Mercury vapor lamp amalgam target
JP4498940B2 (ja) メタルハライドランプ
EP0926700B1 (en) Electrode for a high pressure discharge lamp
JPH09274890A (ja) セラミック放電灯
JPH02220327A (ja) ダブルエンド形高圧放電ランプの製造方法
JP2009245756A (ja) 放電管の製造方法
JP3827428B2 (ja) 管球用閉塞体と管球
JPS6321892Y2 (ja)
JPH087837A (ja) 金属蒸気放電ランプ
JPH10154484A (ja) 放電ランプの製造方法および放電ランプ
JPS62123647A (ja) セラミツク放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090114

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees