JP5062904B2 - 排気ガスの再循環ループを備えたエンジンの制御方法 - Google Patents

排気ガスの再循環ループを備えたエンジンの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5062904B2
JP5062904B2 JP2008543877A JP2008543877A JP5062904B2 JP 5062904 B2 JP5062904 B2 JP 5062904B2 JP 2008543877 A JP2008543877 A JP 2008543877A JP 2008543877 A JP2008543877 A JP 2008543877A JP 5062904 B2 JP5062904 B2 JP 5062904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
opening
valve
exhaust gas
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008543877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009518576A (ja
Inventor
エマニュエル ビュイ,
ミシェル レポルク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2009518576A publication Critical patent/JP2009518576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5062904B2 publication Critical patent/JP5062904B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0052Feedback control of engine parameters, e.g. for control of air/fuel ratio or intake air amount
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1422Variable gain or coefficients
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/41Control to generate negative pressure in the intake manifold, e.g. for fuel vapor purging or brake booster
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

本発明は、車両、特に自動車のエンジンの制御方法に関するものである。具体的には、本発明は、排気ガスの再循環システムを備えた、特に低圧タイプの再循環ループを備えた、エンジンに適用される方法に関するものである。このタイプのエンジンは、すでに知られている。このタイプのエンジンは、通常、排気および吸気マニホルドを備えたエンジンブロックを有する。
排気ガスの進路に従って、排気マニホルドはターボコンプレッサのタービンと連結している。ガスはエネルギーを有し、タービンおよびそれと一体に連結されているコンプレッサを回転させることができる。タービンを通るガスは排気されて粒子フィルタに向かい、知られた処理がなされる。そのフィルタの出口で処理されたガスの少なくとも一部は、上述のループにより再循環され、その他のガスは排気ダクト内を通って、排気フラップ(exhaust shutter)およびマフラに向かう。
低圧再循環ループ内では冷却器により、再循環されたガスの温度を下げることが好ましい。さらに、冷却器の下流に配置された再循環バルブにより、そのガスの流量を制御することが可能となる。ここで、このガスの流量は吸気フラップによっても制御されることに留意すべきである。実際、吸気フラップはバルブの境界におけるガス圧の差を変更することができ、その結果、ガスの流量を変えることができる。
次に、再循環されたガスは、空気取入口および空気フィルタからの空気が循環するダクト内に導かれる。次いで、このようにして混合されたガス混合物は、コンプレッサ、および場合によっては冷却コンプレッサを通ることによって、エンジンの吸気マニホルドに導かれる。
高圧再循環システムを備えたエンジンに比べて、特に上述したエンジンでは、ヨーロッパの規格によって課される、汚染防止上の制約条件を遵守できる性能を提供できることが知られている。特に、このタイプのエンジンにより、窒素酸化物(Nox)および煤粒子のような汚染粒子の有害な放出をさらに低減することが可能となる。ただし、それらのエンジンを使用することになったのは最近なので、このタイプのエンジンに真に適合した制御方法は知られていない。特に、再循環バルブおよび排気フラップの動作状態に応じて、空気流量および/または再循環率の調節を最適化することのできる制御方法は知られていない。したがって、本発明の目的は、それらの難点を解消することにある。
このために、低圧タイプの排気ガスの再循環ループを備えたエンジンの制御方法であって、ループ内に配置された排気ガス再循環バルブの、「所定の変位の測定値」が「所定の基準」を満たしている場合にはそのバルブの位置を制御することによって、また、前記測定値が前記「所定の基準」を満たしていない場合にはそのループ外に配置された排気フラップの位置を制御することによって、「エンジンの所定の動作パラメータ」を調節する段階を含むことを特徴とする方法を提案する。
この方法の非限定的な好ましい態様は、以下の通りである。
−「エンジンの所定の動作パラメータ」とは、排気ガスの再循環率である。
−「所定のパラメータ」とは、再循環されたガスと混合されるべき空気の流量である。
−「所定の変位の測定値」とは、バルブの位置であり、「所定の基準」を満たすとは、そのバルブの位置が予測された閾値よりも小さいか否かを判定することである。
−「所定の基準」に関連する結果に応じて、1つの調節器により、増幅ゲイン(Kp、Ki)が自動的に選択され、フラップおよびバルブの位置が決定される。
−エンジン速度および燃料流量のマッピングから閾値が予測される。
さらに、本発明によって、低圧タイプの排気ガス再循環ループと、「エンジンの動作パラメータ」の「調節手段」と、排気ガス再循環バルブの位置を制御するループ外に配置された手段と、バルブの所定の変位を測定する手段とを備えるエンジンであって、「調節手段」が、バルブの位置に関する変位の測定値が所定の基準を満たしている場合にはバルブ位置の制御手段に対して、また、前記測定値が前記基準を満たしていない場合にはフラップ位置の制御手段に対して、働きかけるように適合されていることを特徴とするエンジンを提案する。
このエンジンの非限定的な好ましい態様は以下の通りである。
−「エンジンの動作パラメータ」とは、排気ガスの再循環率である。
−「所定のパラメータ」とは、再循環されたガスと混合されるべき空気の流量である。
−「調節手段」とは、基準に関連する結果に応じて、増幅ゲインが自動的に選択される1つの調節器である。本発明のその他の態様、目的、利点は、添付の図面を参照した以下の説明を読めば、より明らかになるであろう。
図1には、本発明に係るエンジンが図示されている。エンジンは、エンジンブロック1、吸気マニホルド2、排気マニホルド3、およびタービン41、コンプレッサ42で構成されるターボコンプレッサ4とを備える。タービン41を通過した排気ガス6は、粒子フィルタ7に導かれ、このフィルタから分岐ダクト8によって、それらのガスの少なくとも一部は、コンプレッサ42に向かって再循環される。このダクト8において、冷却器9および再循環バルブ10は、それぞれガスを冷却し、またガスの流量を制御することができる。
さらに、このダクト8は別のダクト11に通じており、このダクト11内で空気の吸気フラップ14により上流で制御される流量に従って空気13を循環させることができる。この空気は、通常は空気取入口16に設けられた空気フィルタ15を経由して吸入されることに留意されたい。ダクト8と、粒子フィルタ7と、ターボコンプレッサおよびダクト11とで構成されるアセンブリが低圧再循環ループ17を構成する。粒子フィルタ7の出口では、再循環されない排気ガスが排気ダクト18内に導かれ、この排気ダクト中には排気フラップ19とマフラ20が設けられている。バルブ10と協働する排気フラップ19によって、特に、再循環されたガスの流量を制御することが可能になる。
ここでこのエンジンの構造から、ガス流量の自動的な調節は、一般にEGR率と呼ばれる排気ガスの再循環率を調節することに帰されることに留意されたい。実際、これら2つの変数は、直接的に互いに関連している。最後に、図1に非限定的な例として示されたエンジンは、通常コンプレッサ42と吸気マニホルド2の間に配置された空気冷却器21を備える。
図2に、空気流量を調節する機構の概略図が示されている。この機構は、上流での空気流量の設定値set_airと、公知のセンサを用いて測定される空気流量の測定値meas_airとの差を入力することのできる調節器30を備えている。この調節器は、所定の基準に従って、EGRバルブ10および/または排気フラップ19を制御する制御信号reg_ctrlを送出することができる。
本発明の一態様によれば、上述の制御信号は、EGRバルブ10およびフラップ19の開閉位置を制御することを可能にする。そして、所定の基準はEGRバルブ10の動作状態に関するものである。特にこの態様によれば、所定の基準はバルブ10の位置が、十分流量制御可能な位置であるかどうかを判定することに係る。
非限定的な例として、EGRバルブ10の60%を超える開度は、空気の流量を調整するのに適していないとみなすことができる。その場合にはもはや、EGRバルブ10によってではなく排気フラップ19によって流量調節が確保されるように、調節器30に働きかける手段50を備えている。このように手段50は、所定の基準が満たされているか否かに応じて調節器30を適合させることができる。
図2にさらに示されているように、手段50は制御信号分離器40に働きかける。この信号分離器40は、調節器30の制御信号reg_ctrlを2つの制御信号、41および42に変換する。信号41はEGRバルブ10の位置を制御するための信号であり、信号42は排気フラップ19の位置を制御するための信号である。
次に、調節器30および分離器40についてさらに詳しく説明する。図3は調節器30の一実施形態を概略的に示している。この場合、比例−積分調節器が対象となるが、当然のことながら他の実施形態も可能であることが当業者にはわかるであろう。従来の方式では、このような調節器は、ゲインKpの増幅段31と積分段32と、積分段32に関連するゲインKiの第2の増幅段とを有する。
本発明によれば、ゲインKpおよびKiは、前記所定の基準が満たされているかどうかに従って、たとえばEGRバルブ10が60%を超える開度位置を有することに応じて選択される異なる値を有することができる。この実施形態では、この基準に従って調節器30の構成を変更するのではなく、その調節器中で使用される1つまたは複数のゲインの値を変更する。特に、所定の基準を満たしているどうかに応じて、EGRバルブ10または排気フラップ19に適合するゲインKpおよびKiが選択される。
図4は、制御信号分離器40の一実施形態を示す概略図である。この実施形態では、EGRバルブ10およびフラップ19が空気流量を正しく調節しうる範囲をそれぞれ定義する、2つのブロック45および46を有する。たとえば、ブロック45においてはその範囲は、バルブ10の2つの飽和平坦域MINとMAXの間であると定義される。
より詳細には、図4において分離器40は、調節器30から送出された信号reg_ctrlから、手段50によって供給された値を差し引く減算ブロック47を備える。この値は、上述の範囲のうち少なくとも1つの範囲、すなわち、図4のブロック45の少なくとも1つの上限を定義する。次いで、減算ブロック47の出力側で得られた差の値が、ブロック46に入力される。このような実施形態により、制御信号の値reg_ctrlに従って、上述の範囲に応じて信号41または42を送出することができる。
非限定的な例として、手段50によって供給される値が100であると仮定してみる。さらに、信号reg_ctrlの値が80、すなわちMAXより小さいと仮定する。その場合、この信号の値はブロック45の範囲内にある。さらに、ブロック47によって値100からこの値80を差し引くと−20になる。したがって、この値80はブロック46の範囲内に含まれるが、マイナスであるため、排気フラップの位置に対して影響を及ぼさないとみなされる。
ここで、信号reg_ctrlの値が110であると仮定する。その場合、信号reg_ctrlの値は、もはやブロック45の範囲内に含まれず、その結果、信号reg_ctrlはもはや信号41に該当しない。さらに、ブロック47の出力部で、値10が得られ、その値は今度はプラスであり、ブロック46の範囲内にある。したがって、信号reg_ctrlに該当するのは信号42である。
こうして空気流量の調節は、EGRバルブ10ではなく排気フラップ19によって行われる。特に、空気流量を増大させ続けるために調節器は信号42を送出し、その結果、排気フラップをもう少し閉じる。同時に、EGRバルブ10は、ブロック45の範囲が外れる位置を保ち続ける。言い換えれば、バルブは飽和しているとみなされる状態に留まる。
図5には、本発明による非限定的な例である調節機構の構成が示されている。特に図5には、調節器30とブロック45、46、47が示されている。また、ブロック45の範囲の上限を定義するのに役立つ値をどのように定めるか、本図から見ることができる。
本発明の好ましい態様に従って、EGRバルブ10の位置におけるエンジン速度61および燃料流量62のマッピング60が使用される。このマッピング60はさらに、適切なゲインKpおよびKiを間接的に選択するのに役立つ。より詳細には、マッピング60の出力が、EGRバルブ10の位置の測定値mes_pos_EGRと比較される。たとえば、2つの定数C1およびC2と、マッピング60の出力から正規化されたヒステリシスダイアグラム65を作成することができ、測定値mes_pos_EGRがこれらと比較される。
この比較により、適切な1組の値がゲインKiおよびKpに割り振られる。このような選択はブロック66で実施される。ブロック66はその入力部で前記結果、ならびにバルブ10およびフラップ19のゲインKiおよびKpのための少なくとも1組の値、シャッターのゲイン(Gains volet)、バルブのゲイン(Gains vanne)を受け取る。ブロック66はさらに、調節器30に出力する信号を送り出す。
たとえばこの信号は、段31および段33においてゲインKpおよびKiの値の更新を行う。上述の例において、バルブ10の開放がマッピング60によって供給される値の60%より小さいことを測定値mes_pos_EGRが示すときには、ブロック65はブロック66に、バルブ10の制御に適した1組のパラメータを選択させる信号を送る。逆に、バルブ10の開放が60%より大きいことを測定値mes_pos_EGRが示すときには、ブロック65はブロック66に、もはやバルブ10でなくフラップ19の制御に適した1組のパラメータを選択させる信号を送る。
図5に示されているように、この調整機構に入力され、空気流量の測定値と比較される空気流量の設定値は、エンジン速度61および燃料流量62の値のマッピング70により導き出される。さらに、ブロック71、72、73により、定数C3、C4、およびC5が定義され、これらの定数はそれぞれ、ブロック45および46の下限値ならびにブロック46の上限値を定義する。
ここで、図5において白地のブロックは、たとえばローラ付き試験台でのエンジンの較正時に定義される。当然のことながら、本発明は、上述の実施形態のみに限定されるものでない。特に、調節されたエンジンの所定のパラメータは、排気ガスの再循環率に対応することができる。この際、この調節機構には、もはや空気流量の測定値と設定値ではなく、再循環率の推定値と設定値が入力される。この推定値を得るために、様々な解決策が考えられる。
第一の解決策は、低圧ループから来る再循環されたガスにまだ混合されていない新鮮な空気に、温度センサを使用することである。さらに、混合直前の、再循環される気体の温度センサと、低圧再循環ループの後の混合されたガスの温度センサを使用する。
第二の解決策は、エンジンのプレナムチャンバー内の混合ガスの温度センサを、その混合ガスの圧力センサと共に使用する。さらに、選択肢として、空気流量のセンサによる測定値または推定値を使用することもできる。
本発明の他の変形形態も存在することが当業者にはわかるであろう。特に、フラップに対して所定の基準がもはや満たされない場合には、まず排気フラップ19によって、次いでEGRバルブ10によって空気流量および/または再循環率の調節が実施されることができる。
本発明の方法を実施することができるエンジンを、非限定的な例として示す図である。 本発明による空気の流量の調節機構の簡略図である。 図2の機構中で使用される調節器の詳細図である。 図2の機構中で使用される制御信号分離器の詳細図である。 本発明による調節機構の非限定的な例の概略図である。

Claims (8)

  1. 低圧タイプの排気ガス(6)の再循環ループ(8)を備えたエンジンの制御方法であって、ループ(8)内に配置された排気ガス再循環バルブ(10)の開度の測定値が、予測された閾値より小さい場合にはその再循環バルブ(10)の開度を制御することによって、また、前記測定値が予測された閾値より大きい場合にはそのループ(8)の外に配置された排気フラップ(19)の開度を制御することによって、エンジンの所定の動作パラメータを調節する段階を含み、
    前記閾値が、再循環バルブ(10)の開度に対応する、エンジン速度および燃料流量のマッピング(60)から得られる閾値で予測されることを特徴とする制御方法。
  2. エンジンの前記所定の動作パラメータが、排気ガスの再循環率であることを特徴とする請求項1に記載の制御方法。
  3. 前記所定の動作パラメータが、再循環されるガスに混合されるべき空気の流量であることを特徴とする請求項1に記載の制御方法。
  4. 前記閾値に関連する結果に応じて、増幅ゲイン(Kp、Ki)が自動的に選択される、1つの調節器(30)を用いて、バルブ(10)およびフラップ(19)の開度を決定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の制御方法。
  5. 低圧タイプの排気ガス(6)の再循環ループ(8)と、エンジンの所定の動作パラメータを調節する手段と、ループ(8)内に配置された排気ガス再循環バルブ(10)の開度およびループ(8)の外に配置された排気フラップ(19)の開度を制御する手段と、バルブ(10)の開度を測定する手段とを備えるエンジンであって、
    調節手段が、前記バルブの開度の測定値が予測された閾値より小さい場合には当該バルブ開度の制御手段に対して、また、前記測定値が予測された閾値より大きい場合には前記フラップ開度の制御手段に対して働きかけ、
    前記閾値が、再循環バルブ(10)の開度に対応する、エンジン速度および燃料流量のマッピング(60)から得られる閾値で予測されることを特徴とするエンジン。
  6. エンジンの前記所定の動作パラメータが、排気ガスの再循環率であることを特徴とする請求項5に記載のエンジン。
  7. 前記所定の動作パラメータが、再循環されたガスに混合されるべき空気の流量であることを特徴とする請求項5に記載のエンジン。
  8. 前記調節手段が、前記基準に関連する結果に応じて、増幅ゲイン(Kp、Ki)が自動的に選択される、1つの調節器(30)を有することを特徴とする請求項5から7のいずれか一項に記載のエンジン。
JP2008543877A 2005-12-08 2006-12-04 排気ガスの再循環ループを備えたエンジンの制御方法 Expired - Fee Related JP5062904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0512453 2005-12-08
FR0512453A FR2894623B1 (fr) 2005-12-08 2005-12-08 Procede de commande d'un moteur comportant une boucle de recirculation de gaz d'echappement de type basse pression
PCT/FR2006/051273 WO2007066033A2 (fr) 2005-12-08 2006-12-04 Procede de commande d'un moteur comportant une boucle de recirculation de gaz d'echappement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009518576A JP2009518576A (ja) 2009-05-07
JP5062904B2 true JP5062904B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=36602682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543877A Expired - Fee Related JP5062904B2 (ja) 2005-12-08 2006-12-04 排気ガスの再循環ループを備えたエンジンの制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7937213B2 (ja)
EP (1) EP1957777B1 (ja)
JP (1) JP5062904B2 (ja)
CN (1) CN101321942B (ja)
BR (1) BRPI0619611A2 (ja)
FR (1) FR2894623B1 (ja)
RU (1) RU2418966C2 (ja)
WO (1) WO2007066033A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007003116A1 (de) * 2007-01-16 2008-07-17 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschinensystem
FR2919023B1 (fr) * 2007-07-17 2009-09-04 Renault Sas Systeme de controle d'un moteur a combustion interne avec recirculation partielle des gaz d'echappement et procede de protection thermique de la vanne de regulation de debit des gaz d'echappement recycles
FR2928182A3 (fr) * 2008-02-28 2009-09-04 Renault Sas Procede de controle du debit d'air d'un moteur automobile diesel suralimente par turbocompresseur et dispositif correspondant.
FR2929652B1 (fr) * 2008-04-04 2012-07-20 Renault Sas Systeme et procede de controle de l'air frais et des gaz brules introduits dans un moteur a combustion interne lors des transitions entre la purge d'un piege a oxydes d'azote et la regeneration d'un filtre a particules
FR2942003B1 (fr) * 2009-02-11 2011-04-15 Renault Sas Moteur a combustion interne du type diesel suralimente et procede de commande du debit d'air dans un tel moteur
FR2942849B1 (fr) * 2009-03-03 2011-04-01 Renault Sas Procede de traitement d'un signal issu d'un debitmetre de mesure d'un debit de gaz dans un moteur a combustion interne
KR101199121B1 (ko) * 2009-12-02 2012-11-09 현대자동차주식회사 다기능 배기가스재순환장치
JP6102661B2 (ja) * 2013-09-30 2017-03-29 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流制御装置
JP6090088B2 (ja) * 2013-09-30 2017-03-08 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流制御装置
WO2015181973A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 日産自動車株式会社 内燃機関及び内燃機関の制御方法
US10465620B2 (en) * 2014-11-24 2019-11-05 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for LP-EGR delivery in a variable displacement engine
US9664129B2 (en) * 2015-02-06 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc System and methods for operating an exhaust gas recirculation valve based on a temperature difference of the valve

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0893510A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Mitsubishi Motors Corp 車両の走行暖房装置
JPH08170539A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Mitsubishi Motors Corp 排気ガス還流制御装置付き過給式内燃機関
JP2000337172A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの排気還流装置
JP3463642B2 (ja) * 2000-01-21 2003-11-05 トヨタ自動車株式会社 排気絞り弁の異常検出装置
JP2001280200A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Aisin Seiki Co Ltd エンジンの排気ガス循環装置
US6408834B1 (en) * 2001-01-31 2002-06-25 Cummins, Inc. System for decoupling EGR flow and turbocharger swallowing capacity/efficiency control mechanisms
JP2002276405A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2002349241A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP3840923B2 (ja) * 2001-06-20 2006-11-01 いすゞ自動車株式会社 ディーゼルエンジンの排気浄化装置
US6687601B2 (en) * 2002-03-21 2004-02-03 Cummins, Inc. System for diagnosing an air handling mechanism of an internal combustion engine
JP2004036544A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の故障検出装置
JP4096655B2 (ja) * 2002-07-31 2008-06-04 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
JP2004100516A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の故障検出装置
DE10300593A1 (de) * 2003-01-10 2004-07-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP4034703B2 (ja) * 2003-07-16 2008-01-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気制御装置
JP2005282380A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの排気ガス還流装置
JP4561236B2 (ja) * 2004-08-23 2010-10-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の過給システム
US8196568B2 (en) * 2009-06-16 2012-06-12 Ford Global Technologies, Llc Cold start gas component retention system in EGR circuit with recirculated gas control

Also Published As

Publication number Publication date
EP1957777B1 (fr) 2016-09-14
FR2894623B1 (fr) 2008-02-01
JP2009518576A (ja) 2009-05-07
CN101321942B (zh) 2012-09-19
BRPI0619611A2 (pt) 2011-10-04
US7937213B2 (en) 2011-05-03
FR2894623A1 (fr) 2007-06-15
EP1957777A2 (fr) 2008-08-20
RU2008127285A (ru) 2010-01-20
RU2418966C2 (ru) 2011-05-20
WO2007066033A2 (fr) 2007-06-14
CN101321942A (zh) 2008-12-10
US20090199824A1 (en) 2009-08-13
WO2007066033A3 (fr) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5062904B2 (ja) 排気ガスの再循環ループを備えたエンジンの制御方法
JP4534514B2 (ja) ディーゼル機関の制御装置
JP4832529B2 (ja) 内燃エンジンの過給空気を制御するための方法及び装置
CA2604482C (en) System and method for relieving engine back-pressure
US6055810A (en) Feedback control of direct injected engines by use of a smoke sensor
US8220443B2 (en) EGR system for internal combustion engine and method for controlling the same
JP4215069B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
US5738126A (en) Apparatus for controlling a diesel engine with exhaust
US6925804B2 (en) Method for responding to sensor failures on EGR/VGT engines
US11053872B2 (en) Method and system for operating an engine
GB2363210A (en) Exhaust gas recirculation apparatus and method
US6801846B1 (en) Exhaust gas control in an engine having a two-stage turbocharger
RU2689868C1 (ru) Устройство управления для двигателя внутреннего сгорания и способ управления для двигателя внутреннего сгорания
JP2010513769A (ja) 排気ガス後処理システムの再生の終わりに発生する吸気騒音を制限する方法
US10718298B2 (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
JPH04334750A (ja) 過給機付ディーゼルエンジンの排気還流装置
KR102417386B1 (ko) 엔진의 흡기계의 수분 배출 시스템 및 방법
KR102130236B1 (ko) 배기 가스 재순환 밸브의 질량 유량을 조정하기 위한 방법 및 디바이스
KR20230091982A (ko) 배기가스 터빈 바이패스를 이용한 성능 중립적인 배기가스 온도 저하
KR102003831B1 (ko) Egr 밸브 차압 제어 장치 및 방법
JP6733578B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000220485A (ja) 過給機付き内燃機関の過給圧制御装置
JPH074319A (ja) ディーゼルエンジンのegr装置
KR20180053103A (ko) 응축수 제거 장치 및 방법
JPH07103830B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気還流制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5062904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees