JP5046748B2 - 給湯システムのガスクーラ - Google Patents

給湯システムのガスクーラ Download PDF

Info

Publication number
JP5046748B2
JP5046748B2 JP2007141708A JP2007141708A JP5046748B2 JP 5046748 B2 JP5046748 B2 JP 5046748B2 JP 2007141708 A JP2007141708 A JP 2007141708A JP 2007141708 A JP2007141708 A JP 2007141708A JP 5046748 B2 JP5046748 B2 JP 5046748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas cooler
hot water
refrigerant
water supply
supply system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007141708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008298311A (ja
Inventor
康司 村越
浩隆 門
功 加藤
聡 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2007141708A priority Critical patent/JP5046748B2/ja
Priority to EP08009819A priority patent/EP1998131B1/en
Publication of JP2008298311A publication Critical patent/JP2008298311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5046748B2 publication Critical patent/JP5046748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/08Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/18Hot-water central heating systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
    • F28D7/0025Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes
    • F28D7/0033Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes the conduits for one medium or the conduits for both media being bent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0073Gas coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/16Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for preventing leakage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/12Hot water central heating systems using heat pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

本発明は、ヒートポンプユニットを備えた給湯システムに組み込まれるガスクーラに関する。
この種の給湯システムは省エネや地球環境への負荷軽減を目的として、その普及が促進されつつある。給湯システムの性能は成績係数(COP)で評価され、この成績係数はガスクーラでの熱交換効率に大きく左右される。すなわち、ガスクーラはヒートポンプユニット側の冷媒と給湯ユニット側のタンク水との間での熱交換をなすことから、給湯システムにとってはその性能を決定する重要な構成要素の1つである。
このようなガスクーラは、チューブインチューブ式やインナアウタチューブ式の他、プレート式のものが知られている。プレート式のガスクーラは、成形されたプレートを接合して形成される箱体の内部空間にタンク水を流し、この空間内に冷媒の流れるチューブを配置し(特許文献1)、或いは、上記箱体の外周に上記チューブを巻回する(特許文献2)等して冷媒とタンク水との熱交換を行っている。
特開2007−3014号公報 特開2003−314975号公報
しかしながら、上記特許文献1では、チューブとタンク水とが直接に接触しており、チューブの破損によって漏洩した冷媒がタンク水へ混入するのを防止するためには、チューブに2重管構造の冷媒漏洩検知管を使用せざるを得ず、ガスクーラにおける製作コストが増大するとの問題がある。
一方、上記特許文献2では、上記特許文献1に比してガスクーラにおける熱交換効率の低下は否めないとの問題もある。
また、上記特許文献1,2は単層式のガスクーラであって、積層式のガスクーラについては格別な配慮がなされておらず、ガスクーラにおいて所望の熱交換量を確保するためにはガスクーラの重厚長大化は避けられないとの問題もある。
本発明は上述の事情に基づいてなされたもので、その目的とするところは、ガスクーラの安全性、熱交換効率を向上しながら、その小型化及び軽量化、ひいては製作コストの低減をも実現することができる給湯システムのガスクーラを提供することにある。
上記の目的を達成するべく、請求項1記載の給湯システムのガスクーラは、ヒートポンプユニットの冷媒循環経路を流れる冷媒と給湯ユニットの貯湯循環経路を流れるタンク水との間にて熱交換を行い、タンク水を所定温度に加熱する給湯システムのガスクーラにおいて、複数積層され、タンク水を流す流路を形成する箱体と、隣接する各箱体の間に形成される空間と、冷媒を流すとともに単数又は複数の曲成部を有するチューブとを備え、曲成部は隣接する各箱体に接触して空間に配置され、箱体は、タンク水の入口を有する流入側箱体と、タンク水の出口を有する流出側箱体と、流入側箱体と流出側箱体との間に1又は複数積層される中間箱体とから構成されていることを特徴としている。
また、請求項2記載の発明では、請求項1において、箱体は凹凸状の内面を有することを特徴としている。
更に、請求項3記載の発明では、請求項1又は2において、ガスクーラは、複数積層された箱体の流路を並列に連通するとともに、チューブの複数の曲成部を並列に接続してなることを特徴としている。
更にまた、請求項4記載の発明では、請求項1又は2において、ガスクーラは、複数積層された箱体の流路を直列に連通するとともに、チューブの複数の曲成部を直列に接続してなることを特徴としている。
また、請求項5記載の発明では、請求項3又は4において、ガスクーラは、隣接する各箱体を互いに連結する連結部と、連通部に穿孔された連通孔とを更に備え、連通孔により流路を連通することを特徴としている。
更に、請求項6記載の発明では、請求項2において、箱体は、凹凸状の内面を入水口及び出湯口に近づくにつれて凹凸高さが徐々に低くなるよう形成されることを特徴としている。
更に、請求項7記載の発明では、請求項3乃至5において、箱体は、凹凸状の内面を有し、前記凹凸状の内面を前記入水口及び前記出湯口に近づくにつれて凹凸高さが徐々に低くなるよう形成されることを特徴としている。
更にまた、請求項記載の発明では、請求項1からのいずれかにおいて、チューブに流す冷媒と流路に流すタンク水とは全体として対向流をなすことを特徴としている。
また、請求項記載の発明では、請求項1からのいずれかにおいて、冷媒はCO2ガスであることを特徴としている。
請求項1記載の本発明の給湯システムのガスクーラによれば、チューブの曲成部が隣接する各箱体の間に形成される空間に配置され、これら箱体に接触している。これにより、冷媒漏洩検知管を使用しなくとも、チューブから漏洩した冷媒がタンク水中に混入することを確実に防止でき、低コストでガスクーラにおける安全性を向上することができる。
しかも、チューブの曲成部は隣接する各箱体に接触することから、単に箱体にチューブを巻回する場合に比してガスクーラにおける熱交換が促進され、その熱交換効率を向上することができる。
また、箱体がタンク水の入口を有する流入側箱体と、タンク水の出口を有する流出側箱体と、流入側箱体と流出側箱体との間に1又は複数積層される中間箱体とから構成されていることにより、給湯システムの仕様に応じて、ガスクーラの省スペース化、小型化、軽量化、ひいては製作コストの低減を図りながら、ガスクーラに要求される熱容量を容易に変更することができる。
また、請求項2記載の発明によれば、箱体は凹凸状の内面を有することにより、流路を流れるタンク水から箱体への伝熱面積を増大できる。
しかも、チューブを箱体の内部に収容する場合に比して、チューブにスペース上の制約を受けることなく凹凸状の形状の自由度を向上できる。これにより、箱体の表面熱伝達を効果的に向上でき、ガスクーラの熱交換効率を更に向上することができる。
更に、請求項3記載の発明によれば、ガスクーラは、複数積層された箱体の流路を並列に連通するとともに、チューブの複数の曲成部を並列に接続してなる。これにより、各空間に配置される各曲成部とこれら曲成部が接触する各箱体との間では、各箱体の流路を流れるタンク水が各曲成部を流れる冷媒によって略均等に加熱され、いわばパラレル熱交換方式での熱交換を実施できる。従って、特にガスクーラに比較的大流量のタンク水を流す場合には、タンク水をむらなく加熱することができ、ガスクーラの熱交換効率を更に向上することができる。
更にまた、請求項4記載の発明によれば、ガスクーラは、複数積層された箱体の流路を直列に連通するとともに、チューブの複数の曲成部を直列に接続してなる。これにより、各空間に配置される各曲成部とこれら曲成部が接触する各箱体との間では、各箱体の流路を流れるタンク水が各曲成部を流れる冷媒によって段階的に加熱され、いわばシリーズ熱交換方式での熱交換を実施できる。従って、特にガスクーラに比較的小流量のタンク水を流す場合には、タンク水の温度差を大きくしてより高温に加熱することができ、ガスクーラの熱交換効率を更に向上することができる。
しかも、チューブの曲成部を並列に接続する場合に比してチューブの配管構成を簡素化できるため、ガスクーラの更なる小型化及び軽量化並びに製作コストの低減を実現することができる。
また、請求項5記載の発明によれば、ガスクーラは、隣接する各箱体を互いに連結する連結部と、連通部に穿孔された連通孔と更に備え、該連通孔により各箱体に形成されるタンク水の流路を連通するようにしている。これにより、連結部をタンク水の流路の一部として使用できるため、ガスクーラの省スペース化が図られ、ガスクーラの小型化及び軽量化、ひいてはガスクーラの製作コストの低減を実現することができる。
更に、請求項6及び7記載の発明によれば、凹凸状の内面を箱体におけるタンク水の入水口及び出湯口に近づくにつれて凹凸高さが徐々に低くなるよう形成する。これにより、入水口、出湯口の近傍におけるタンク水のスケール堆積を効果的に防止できるため、ガスクーラにおいてタンク水を円滑に流動させることができ、ガスクーラの熱交換効率を更に向上することができる。
更にまた、請求項記載の発明によれば、チューブに流す冷媒と各箱体に形成されるタンク水の流路に流すタンク水とは全体として対向流をなす。これにより、タンク水で冷媒を加熱してしまう等の熱交換の逆転現象が確実に防止され、ガスクーラの熱交換効率をより一層向上することができる。
また、請求項記載の発明によれば、冷媒がCO2ガスであることにより、地球環境への負荷を軽減しつつ、上述したガスクーラの安全性、熱交換効率の向上、ひいては小型化及び軽量化並びに製作コストの低減を実現することができる。
以下、図面により本発明の一実施形態について説明する。
図1は給湯システムを概略的に示しており、給湯システムは大きく分けてヒートポンプユニット2と、給湯ユニット4から構成され、これらユニット2,4はガスクーラ6を介して互いに熱的に接続されている。
詳しくは、ヒートポンプユニット2は、例えばCOガスの冷媒が流れる冷媒循環経路8を備え、この冷媒循環経路8には、大気と冷媒との間で熱交換を行う大気熱交換器10、圧縮機12、ガスクーラ6及び膨脹弁14等が介挿されている。
一方、給湯ユニット4はタンク水が流れる貯湯循環経路16を備え、この貯湯循環経路16にガスクーラ6、貯湯タンク18及び循環ポンプ20等がそれぞれ介挿されている。また、給湯ユニット4は、貯湯タンク18に給水する給水経路22及び貯湯タンク18から給湯する給湯経路24を備えている。
図2はガスクーラ6の断面を概略的に示している。ガスクーラ6はプレート式であって、貯湯循環経路16の一部を形成し、タンク水を流すべく積層された5つの箱体26と、冷媒循環経路8の一部を形成し、冷媒を流すチューブ28とを備えている。
箱体26は、ステンレスや銅等の高熱伝達性の材料からなる上プレート30及び下プレート32とから構成され、プレート30,32を深皿状に成形加工し、これらの端縁を互いに接合した最中状に形成されており、内部に空間(流路)34を有している。
また、箱体26には、箱体26を断面視したときの両端縁の近傍に、隣接する各箱体26を互いに連結して支持する凸状の連結部36がそれぞれ一体成形され、これら連結部36には各箱体26における各空間34を連通する連通孔38が穿孔されている。
積層された各箱体26のうち、隣接する各箱体26の間には空間40が形成され、各空間40は各連結部36の間にそれぞれ位置づけられている。
また、積層された各箱体26のうち、上下端に位置づけられる各箱体26には、出湯口42、入水口44がそれぞれ形成されている。なお、出湯口42、入水口44は箱体26に一体成形しても良い。
こうして、ガスクーラ6の外部における貯湯循環経路16から入水口44を介して下端の箱体26に入水したタンク水は、各連通孔38を介して各空間34を通過した後、出湯口42を介しガスクーラ6の外部における貯湯循環経路16に戻される。
ここで、プレート30,32の表面には少なくとも空間34側に向けて凹凸状の内面を形成すべくリブ条46が加工されており、これより箱体26の内部、すなわち空間34の内部の表面積が拡大され、好ましくは、リブ条46は入水口44及び出湯口42に近づくにつれ徐々に低く形成される。なお、リブ条46は各連通孔38に近づくにつれ徐々に低く形成しても良く、リブ条46に限らず、例えば突起等をプレート30,32の表面に加工しても良い。
一方、チューブ28は、プレート30,32と同様にステンレスや銅等の高熱伝達性の材料からなる細管であって、連続したチューブ28をジグザグ状に屈曲して形成される4つの曲成部48を有している。各曲成部48は各空間40にそれぞれ配置され、空間40を構成すべく隣接する各箱体26の外面に接触してろう付け固定されている。なお、図2中の4つの曲成部48は、チューブ28の一部を3回屈曲した場合の断面図としてそれぞれ示されている。
また、チューブ28には、積層された各箱体26のうち、上端に位置づけられる箱体26側に冷媒入口50が位置づけられ、一方、下端に位置づけられる箱体26側に冷媒出口52が位置づけられている。
こうして、ガスクーラ6の外部における冷媒循環経路8から冷媒入口50を介して入水した冷媒は、各曲成部48を通過した後、冷媒出口52を介しガスクーラ6の外部における冷媒循環経路8に戻される。すなわち、ガスクーラ6における冷媒の流れ方向とタンク水の流れ方向とは全体として対向流をなして熱交換を行うことにより、タンク水が所定の温度に加熱される。なお、チューブ28は空間40において互いに所定の間隔を存して配置されており、チューブ28同士が互いに接触して冷媒同士で熱交換が行われることはない。
ところで、本実施形態の場合、チューブ28には曲成部48の他、空間40の外部において冷媒入口50側に冷媒の分流ヘッダー部54が形成され、一方、空間40の外部において冷媒出口52側に冷媒の合流ヘッダー部56が形成されている。すなわち、破線矢印で示す如く、冷媒入口50から各曲成部48へ向けての冷媒の供給は、分流ヘッダー部54を介して並行して実施され、一方、各曲成部48から冷媒出口52に向けての冷媒の回収は、合流ヘッダー部56を介して並行して実施されている。
これに対し、箱体26においては連結部36の総てに連通孔38が形成されており、実線矢印で示す如く、入水口42から各空間34へのタンク水の供給は連通孔38を介して並行して実施され、一方、各空間34から出湯口44に向けてのタンク水の回収は連通孔38を介して並行して実施されている。
図3に模式的に示されるように、この場合における冷媒とタンク水との熱交換は、冷媒とタンク水との各熱交換領域58において並行して実施されている。すなわち、黒塗り矢印で示す如く、各熱交換領域58を流れるタンク水は冷媒によって略均等に加熱され、いわばパラレル熱交換方式での熱交換が実施されることとなる。
このように、上述したガスクーラ6によれば、チューブ28の曲成部48が隣接する各箱体26の間に形成される空間40に配置され、これら箱体26に接触している。これにより、冷媒漏洩検知管を使用しなくとも、チューブ28から漏洩した冷媒がタンク水中に混入することを確実に防止でき、低コストでガスクーラ6における安全性を向上することができる。
しかも、チューブ28が隣接する各箱体26に接触することから、単に箱体26にチューブ28を巻回する場合に比してガスクーラ6における熱交換が促進され、その熱交換効率を向上することができる。
また、チューブ28を空間34に収容する場合に比して、空間34の内部はチューブ28によりスペース上の制約を受けないため、リブ条46の形状の自由度が向上し、各空間34を流れるタンク水から箱体26への伝熱面積を効率的に増大できる。これにより、箱体26からチューブ28への伝熱を効果的に促進でき、ひいてはガスクーラの熱交換効率を更に向上することができる。
更に、リブ条46の高さを箱体26におけるタンク水の入水口44及び出湯口42並びに各連通孔38に近づくにつれて徐々に低く形成することにより、入水口44、出湯口42、各連通孔38の近傍におけるタンク水のスケール堆積を効果的に防止できるため、ガスクーラ6においてタンク水を円滑に流動させることができ、ガスクーラ6の熱交換効率を更に向上することができる。
更にまた、連通孔38を連通部36に穿孔することにより、連結部36をタンク水の流路として使用できるため、ガスクーラ6の省スペース化が図られ、ガスクーラ6の小型化及び軽量化、ひいてはガスクーラ6の製作コストの低減を実現することができる。
ここで、本実施形態では、チューブ28には曲成部48の他、分流ヘッダー部54及び合流ヘッダー部56が形成され、一方、箱体26においては連結部36の総てに連通孔38が形成されている。これにより、タンク水を冷媒によって略均等に加熱でき、各熱交換領域58において、いわばパラレル熱交換方式での熱交換を実施することができる。従って、特にガスクーラ6に比較的大流量のタンク水を流す場合には、タンク水をむらなく加熱することができ、ガスクーラ6の熱交換効率を更に向上することができる。
しかも、チューブ28に流す冷媒と各空間34に流すタンク水とは全体として対向流をなしており、タンク水で冷媒を加熱してしまう等の熱交換の逆転現象が確実に防止され、ガスクーラ6の熱交換効率をより一層向上することができる。
このように本実施形態では、特にガスクーラ6の熱交換効率が大幅に向上することにより、ヒートポンプユニット2における冷凍サイクルの効率が向上し、ひいては消費電力の低減を含めた給湯システムのランニングコストを大幅に低減できるとのメリットもある。
本発明は一実施形態に制約されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、ガスクーラ6はパラレル熱交換方式をとっているが、図4,5に示されるように、いわばシリーズ熱交換方式をとっても良い。この場合には、上記実施形態におけるチューブ28の配管構成から、空間40の外部におけるチューブ28の引き回しを変更し、更に連結部36への連通孔38の有無を変更するだけの簡易な構成で、冷媒とタンク水とをそれぞれ一本の流路に流して段階的に熱交換させることができる。これにより、上記第1実施形態と同様に当該変形例においても、ガスクーラ6の安全性、熱交換効率を向上しながら、その小型化及び軽量化、ひいては製作コストの低減をも実現することができる。
特に当該変形例においては、図5に示す如く、パラレル熱交換方式に比して、冷媒とタンク水とを段階的に熱交換させることができるため、特に小流量のタンク水を冷媒と熱交換させる場合には、入水口44と出湯口42とにおけるタンク水の温度差を大きくしてタンク水をより高温に加熱することができ、ガスクーラ6の熱交換効率を更に向上することができる。
しかも、分流及び合流ヘッダー54,56が不要となってチューブ28の配管構成が簡素化され、ガスクーラ6を一般的なプレート式のガスクーラを長手方向に折り畳んだ構成と同等の構成とすることができるため、ガスクーラ6の小型化及び軽量化を更に促進でき、その製作コストをより一層低減することができる。
また、上述の一実施形態では、積層された各箱体26のうち、上下端に位置づけられる箱体26のみに入水口44、出湯口42がそれぞれ形成されているが、積層された各箱体26の総てにそれぞれ入水口44及び出湯口42を形成し、箱体26の外部にタンク水の分流ヘッダー及び合流ヘッダーを設けたり、箱体26の外部でタンク水の配管を引き回したりしても良く、この場合においても上述した作用効果を得ることができる。
更に、上述の一実施形態及び変形例では、箱体26を5つ積層するとともに、チューブ28に曲成部48を4つ形成し、更に曲成部48はチューブ28の一部を3回屈曲して形成している。しかし、箱体26の積層数及び曲成部48の数、ひいては各曲成部48におけるチューブ28の屈曲回数は、これらの数に限定されない。但し、これらの数が多ければ多いほど上述した作用効果がより顕著になることは云うまでもない。
最後に、上述の一実施形態及び変形例では、冷媒にCOガスを使用しているがこれに限定されない。しかし、冷媒にCOガスを使用することにより、地球環境への負荷を軽減しつつ、上述した作用効果を得ることができる。
給湯システムを概略的に示した構成図である。 図1のガスクーラを概略的に示した横断面図である。 図2のガスクーラにおける冷媒とタンク水との熱交換を概略的に示した模式図である。 変形例のガスクーラを概略的に示した横断面図である。 図4のガスクーラにおける冷媒とタンク水との熱交換を概略的に示した模式図である。
符号の説明
2 ヒートポンプユニット
4 給湯ユニット
6 ガスクーラ
8 冷媒循環経路
16 貯湯循環経路
26 箱体
28 チューブ
34 空間(流路)
36 連結部
38 連通孔
40 空間
42 出湯口
44 入水口
46 リブ条
48 曲成部

Claims (9)

  1. ヒートポンプユニットの冷媒循環経路を流れる冷媒と給湯ユニットの貯湯循環経路を流れるタンク水との間にて熱交換を行い、前記タンク水を所定温度に加熱する給湯システムのガスクーラにおいて、
    複数積層され、前記タンク水を流す流路を形成する箱体と、
    隣接する前記各箱体の間に形成される空間と、
    前記冷媒を流すとともに単数又は複数の曲成部を有するチューブとを備え、
    前記曲成部は前記隣接する各箱体に接触して前記空間に配置され、
    前記箱体は、前記タンク水の入口を有する流入側箱体と、前記タンク水の出口を有する流出側箱体と、前記流入側箱体と前記流出側箱体との間に1又は複数積層される中間箱体とから構成されていることを特徴とする給湯システムのガスクーラ。
  2. 前記箱体は凹凸状の内面を有することを特徴とする請求項1に記載の給湯システムのガスクーラ。
  3. 前記複数積層された箱体の流路を並列に連通するとともに、前記チューブの複数の曲成部を並列に接続してなることを特徴とする請求項1又は2に記載の給湯システムのガスクーラ。
  4. 前記複数積層された箱体の流路を直列に連通するとともに、前記チューブの複数の曲成部を直列に接続してなることを特徴とする請求項1又は2に記載の給湯システムのガスクーラ。
  5. 前記隣接する各箱体を互いに連結する連結部と、
    前記連通部に穿孔された連通孔とを更に備え、
    該連通孔により前記流路を連通することを特徴とする請求項3又は4に記載の給湯システムのガスクーラ。
  6. 前記箱体は前記凹凸状の内面を前記入水口及び前記出湯口に近づくにつれて凹凸高さが徐々に低くなるよう形成されることを特徴とする請求項2に記載の給湯システムのガスクーラ。
  7. 前記箱体は、凹凸状の内面を有し、前記凹凸状の内面を前記入水口及び前記出湯口に近づくにつれて凹凸高さが徐々に低くなるよう形成されることを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の給湯システムのガスクーラ。
  8. 前記チューブに流す冷媒と前記流路に流すタンク水とは全体として対向流をなすことを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の給湯システムのガスクーラ。
  9. 前記冷媒はCO2ガスであることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の給湯システムのガスクーラ。
JP2007141708A 2007-05-29 2007-05-29 給湯システムのガスクーラ Expired - Fee Related JP5046748B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007141708A JP5046748B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 給湯システムのガスクーラ
EP08009819A EP1998131B1 (en) 2007-05-29 2008-05-29 Gas cooler for hot-water supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007141708A JP5046748B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 給湯システムのガスクーラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008298311A JP2008298311A (ja) 2008-12-11
JP5046748B2 true JP5046748B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=39791373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007141708A Expired - Fee Related JP5046748B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 給湯システムのガスクーラ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1998131B1 (ja)
JP (1) JP5046748B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063040A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Fujitsu General Ltd 熱交換器
JP2015001356A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヒートポンプ熱交換装置
US11543187B2 (en) 2019-09-06 2023-01-03 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchanger with build powder in barrier channels
CN112857100B (zh) * 2019-11-28 2023-02-17 广东美的生活电器制造有限公司 液体加热器具

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1580856A (ja) * 1968-02-05 1969-09-12
JPS6438466U (ja) * 1987-08-24 1989-03-08
DE9204952U1 (de) * 1991-06-04 1992-07-16 Autokühler GmbH & Co KG, 3520 Hofgeismar Wärmetauscher, insbesondere für Kondensations-Wäschetrockner
ES2049154B1 (es) * 1991-12-03 1995-02-16 Pascual Juann Targa Cambiador de calor mixto para circuitos de admision de aire en motores de combustion interna.
JP3954891B2 (ja) * 2002-04-22 2007-08-08 株式会社デンソー 熱交換器
JP2005009833A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Hitachi Cable Ltd 二重管式熱交換器
WO2006007656A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Rheem Australia Pty Limited Leakage detector and control in water heating systems
JP2006258368A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP2006284040A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯装置
JP2007003014A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1998131A1 (en) 2008-12-03
JP2008298311A (ja) 2008-12-11
EP1998131B1 (en) 2012-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6641544B1 (ja) プレート式熱交換器及びそれを備えたヒートポンプ装置
JP6615423B1 (ja) プレート式熱交換器、プレート式熱交換器を備えたヒートポンプ装置、及び、ヒートポンプ装置を備えたヒートポンプ式冷暖房給湯システム
JP4311373B2 (ja) 電気温水器用の熱交換器
JP2015534030A (ja) 熱交換器
EP2565571A1 (en) Vehicle interior heat exchanger
EP2282140B1 (en) Heat exchanger and hot-water supply device using same
JP5819592B2 (ja) プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
JP2007178053A (ja) 熱交換器
JP5046748B2 (ja) 給湯システムのガスクーラ
JP5661205B2 (ja) 積層型熱交換器及びそれを搭載したヒートポンプシステム、並びに積層型熱交換器の製造方法
JP2010121925A (ja) 熱交換器
JP4857987B2 (ja) 熱交換器および温水装置
JP4805179B2 (ja) 水冷媒熱交換器
JP2016183811A (ja) マイクロ流路熱交換器
JP5496369B2 (ja) 積層型熱交換器及びそれを搭載したヒートポンプシステム
JP2005147567A (ja) 2重管式熱交換器
KR100943573B1 (ko) 열교환기
JP2006317094A (ja) 熱交換器
CN211233460U (zh) 换热器、空调***及车辆
KR100925097B1 (ko) 수랭식 열교환기
JP2010078171A (ja) 内部熱交換器
JP4549228B2 (ja) プレート熱交換器
JP5387436B2 (ja) 熱交換器
KR200444685Y1 (ko) 플레이트형 열교환 유닛
KR20020061580A (ko) 오브롱 타입 열교환 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120613

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees