JP4943915B2 - 一方向クラッチ - Google Patents

一方向クラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4943915B2
JP4943915B2 JP2007087580A JP2007087580A JP4943915B2 JP 4943915 B2 JP4943915 B2 JP 4943915B2 JP 2007087580 A JP2007087580 A JP 2007087580A JP 2007087580 A JP2007087580 A JP 2007087580A JP 4943915 B2 JP4943915 B2 JP 4943915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
coil spring
way clutch
outer ring
clutch according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007087580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008248920A (ja
Inventor
幸治 秋吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007087580A priority Critical patent/JP4943915B2/ja
Priority to US12/076,079 priority patent/US7997397B2/en
Publication of JP2008248920A publication Critical patent/JP2008248920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943915B2 publication Critical patent/JP4943915B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • F16D41/067Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical and the members being distributed by a separate cage encircling the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D2041/0605Spring details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Description

この発明は、入力側部材の一方向の回転を出力側部材に伝達すると共に、出力側部材の回転速度が入力側部材の回転速度を上回った場合に、入力側部材から出力側部材への回転伝達を遮断するローラタイプの一方向クラッチに関するものである。
この種の一方向クラッチとして、特許文献1に記載されたものが従来から知られている。この一方向クラッチは、外輪の内側に組込まれた内輪の外周を円筒面とし、外輪の内周には上記円筒面との間でくさび形空間を形成する複数のカム面を周方向に等間隔に設け、上記外輪と内輪間に組込まれた保持器を外輪に一体化し、その保持器には各カム面と対向する位置にポケットを設け、各ポケット内にローラと、そのローラをくさび形空間の狭小部に向けて付勢する弾性部材とを組込み、外輪と内輪の相対回転によって係合と係合解除の切換えを行うようにしている。
特開昭60−57020号公報
ところで、上記従来の一方向クラッチにおいては、ローラをくさび形空間に向けて付勢する弾性部材が、ローラの外周円筒面を安定して押圧できるようにするため、弾性部材としてU字状の折曲げ部が千鳥の配置とされた板ばねを用いるようにしているが、上記板ばねは折曲げ部に応力が集中して折損し易く、耐久性に問題があった。
その問題点の解決には弾性部材にコイルばねを用いることが有効であるが、組込みスペースの関係上、ローラの外径より大径のコイルばねを用いることができず、しかも、ローラとの接触が2点での接触となるため、コイルばねの姿勢が不安定になり易いという不都合がある。特にコイルばねのコイル径が小さくなると、図6に示すように、コイルばね14の押圧側端部がローラ13の外周円筒面13aに沿って周方向に逃げて折れ曲がり、ローラ13に対して必要な荷重を付与することができなくなり、ときには、ローラ13の外周円筒面13aと外輪11のカム面12間に巻き込まれて破損するという問題が発生する。
この発明の課題は、ローラタイプの一方向クラッチにおいて、ローラを押圧する弾性部材にコイルばねを用いるようにして耐久性の向上を図ること、およびコイルばねの姿勢の安定化を図ることである。
上記の課題を解決するために、この発明においては、外輪の内側に組込まれた内輪の外周を円筒面とし、前記外輪の内周にはその円筒面との間でくさび形空間を形成するカム面を形成し、そのカム面と円筒面間にローラを組込み、そのローラを弾性部材によってくさび形空間の狭小部に向けて付勢したローラタイプの一方向クラッチにおいて、前記弾性部材がコイルばねからなり、そのコイルばねの前記ローラと対向する一端部に、ローラに対する接触状態保持用のコイルばねの外径より大径とされた径方向外方に向く渦巻き状のローラ当接部を設けた構成を採用したのである。
ここで、コイルばねの一端部に設けたローラ当接部は、平面状の渦巻きからなるものであってもよい。そのローラ当接部を円すい状の渦巻きとすると、ローラ当接部の傾きを抑制し、ローラに対して安定した押圧力を付与することができる。また、コイルばねは、円形コイルばねからなるものであってもよく、あるいは、矩形コイルばねからなるものであってもよい。さらに、コイルばねのばね素線の断面形状は、円形、矩形のいずれでもよい。
この発明に係る一方向クラッチにおいて、外輪と内輪間にローラ収容用のポケットを有する保持器を組込んで外輪に一体化し、その保持器のポケットに連通してコイルばねの他端部を収容するばね収容凹部を設けると、コイルばねの姿勢のより安定化を図ることができる。
上記のように、くさび形空間の狭小部に向けてローラを付勢する弾性部材をコイルばねとしたことによって、そのコイルばねは応力の集中がないため、耐久性に優れた一方向クラッチを得ることができる。
また、コイルばねのローラと対向する一端部に径方向外方に向く渦巻き状のローラ当接部を設けたことにより、コイルばねの一端部が径方向にずれ動いた場合でも、ローラ当接部はローラに対して接触状態を保ち、コイルばねの一端部がローラの外周円筒面に沿って逃げるようなことはなく、コイルばねの姿勢の安定化を図ることができる。その結果、ローラを安定して押圧することができ、ローラに対して必要な押圧力を確実に付与することができる。
以下、この発明の実施の形態を図面に基いて説明する。図1に示すように、外輪1の内部には内輪2が組込まれ、その内輪2の外周は円筒面3とされている。
外輪1の内周には内輪2の円筒面3との間で周方向の一端が広く他端に向けて次第に狭くなるくさび形空間を形成する複数のカム面4が周方向に間隔をおいて形成されている。
外輪1と内輪2との間には保持器5が組込まれ、その保持器5は外輪1に一体化されている。保持器5には、外輪1のカム面4と対向する位置にポケット6が形成され、各ポケット6のくさび形空間の広幅部側の壁面にばね収容凹部7が設けられている。
ポケット6のそれぞれ内部には、ローラ8と、コイルばね9とが組込まれ、そのコイルばね9はローラ8をくさび形空間の狭小部に向けて付勢している。
図2および図3に示すように、コイルばね9のローラ8と対向する一端部には径方向外方に向く渦巻き状のローラ当接部10が設けられ、そのローラ当接部10は平面状の渦巻きから形成されている。また、コイルばね9の他端部は、保持器5に形成された上記ばね収容凹部7内に収容されて、そのばね収容凹部7の閉塞端面によって他端が支持されている。
ここで、コイルばね8は、円形のものであってもよく、あるいは、図4(イ)、(ロ)に示すように、矩形のものであってもよい。
上記の構成からなる一方向クラッチにおいて、外輪1が図1の矢印で示す方向と反対の方向に回転すると、ローラ8がカム面4と内輪2の円筒面3で形成されるくさび形空間の狭小部に押し込まれて噛み込み、そのローラ8を介して外輪1の回転が内輪2に伝達される。
外輪1から内輪2への回転トルクの伝達状態において、内輪2の回転速度が外輪1の回転速度を上回ると、ローラ8はくさび形空間の広幅部側に移動して、くさび形空間の狭小部に対する噛み込みが解除し、外輪1から内輪2への回転伝達が遮断される。
ここで、ローラ8がくさび形空間の狭小部に向けて移動する時、コイルばね9は伸張し、また、くさび形空間の広幅部に向けての移動時、ローラ8からの押圧によってコイルばね9が収縮する。このとき、コイルばね9はばね素線を螺旋状に折り曲げた構成であり、しかも、一端部に形成されたローラ当接部10も渦巻き状であるため、応力が集中するようなことがない。
このため、コイルばね9が早期に破損するようなことはなく、耐久性に優れた一方向クラッチを得ることができる。
また、コイルばね9は、その一端部に形成された径方向外方に向く径の大きな渦巻き状のローラ当接部10によってローラ8を押圧しているため、コイルばね9の一端部が径方向にずれ動いた場合でも、ローラ当接部10はローラ8に対して接触状態を保ち、コイルばね9の一端部がローラ8の外周円筒面に沿って逃げるようなことはない。このため、コイルばね9の姿勢は安定し、ローラ8に対して必要な押圧力を確実に付与することができる。
図5(ハ)、(ニ)はコイルばね9の他の例を示している。この例においては、コイルばね9の一端部に形成された渦巻き状のローラ当接部10を円すい状の渦巻きとしている。このように、渦巻き状のローラ当接部10を円すい状とすると、ローラ当接部10の傾きを抑制することができ、ローラ8に対して安定した押圧力を付与することができる。
実施の形態においては、コイルばね9のばね素線として、断面の形状を円形としたものを採用したが、断面の形状を角形とするばね素線でもってコイルばね9を形成するようにしてもよい。
この発明に係る一方向クラッチの実施の形態を示す断面図 図1の一部を拡大して示す断面図 図2のIII−III線に沿った断面図 コイルばねの他の例を示し、(イ)は側面図、(ロ)は縦断正面図 コイルばねのさらに他の例を示し、(ハ)は側面図、(ニ)は縦断正面図 従来の一方向クラッチの一部を示す断面図
符号の説明
1 外輪
2 内輪
3 円筒面
4 カム面
5 保持器
6 ポケット
7 ばね収容凹部
8 ローラ
9 コイルばね
10 ローラ当接部

Claims (7)

  1. 外輪の内側に組込まれた内輪の外周を円筒面とし、前記外輪の内周にはその円筒面との間でくさび形空間を形成するカム面を形成し、そのカム面と円筒面間にローラを組込み、そのローラを弾性部材によってくさび形空間の狭小部に向けて付勢したローラタイプの一方向クラッチにおいて、
    前記弾性部材がコイルばねからなり、そのコイルばねの前記ローラと対向する一端部に、ローラに対する接触状態保持用のコイルばねの外径より大径とされた径方向外方に向く渦巻き状のローラ当接部を設けたことを特徴とする一方向クラッチ。
  2. 前記ローラ当接部が、平面状の渦巻きからなる請求項1に記載の一方向クラッチ。
  3. 前記ローラ当接部が、円すい状の渦巻きからなる請求項1に記載の一方向クラッチ。
  4. 前記コイルばねが、円形コイルばねからなる請求項1乃至3のいずれか1項に記載の一方向クラッチ。
  5. 前記コイルばねが、矩形コイルばねからなる請求項1乃至3のいずれか1項に記載の一方向クラッチ。
  6. 前記コイルばねのばね素線の断面形状が、円形または矩形とされた請求項1乃至5項のいずれか1項に記載の一方向クラッチ。
  7. 前記外輪と内輪間にローラ収容用のポケットを有する保持器を組込んで外輪に一体化し、その保持器のポケットに連通してコイルばねの他端部を収容するばね収容凹部を設けた請求項1乃至6のいずれか1項に記載の一方向クラッチ。
JP2007087580A 2007-03-29 2007-03-29 一方向クラッチ Expired - Fee Related JP4943915B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007087580A JP4943915B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 一方向クラッチ
US12/076,079 US7997397B2 (en) 2007-03-29 2008-03-13 One-way clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007087580A JP4943915B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 一方向クラッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008248920A JP2008248920A (ja) 2008-10-16
JP4943915B2 true JP4943915B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39792343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007087580A Expired - Fee Related JP4943915B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 一方向クラッチ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7997397B2 (ja)
JP (1) JP4943915B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011085245A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Nsk Warner Kk ワンウェイクラッチ
GB2495499B (en) * 2011-10-11 2019-02-06 Hs Products Ltd Hybrid spring
GB2506104B (en) 2012-08-10 2018-12-12 Hs Products Ltd Resilient unit with different major surfaces
JP6070300B2 (ja) * 2013-03-12 2017-02-01 株式会社ジェイテクト 発電装置及び一方向クラッチ構造
CN103438121A (zh) * 2013-08-22 2013-12-11 法雷奥汽车自动传动***(南京)有限公司 一种汽车液力变矩器用单向离合器
JP6283248B2 (ja) * 2014-04-03 2018-02-21 Nskワーナー株式会社 ラチェット型ワンウェイクラッチ
DE102014111956A1 (de) * 2014-08-21 2016-03-10 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Nachstelleinrichtung für eine Scheibenbremse und Scheibenbremse mit einer solchen Nachstelleinrichtung
GB201708635D0 (en) 2017-05-31 2017-07-12 Hs Products Ltd Pocketed spring unit and method manufacture
GB201708639D0 (en) 2017-05-31 2017-07-12 Hs Products Ltd Transportation Apparatus and method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US359359A (en) * 1887-03-15 Car-spring
US1963053A (en) * 1933-08-14 1934-06-12 Powers Spring Corp Wire spring
US4058192A (en) * 1976-05-21 1977-11-15 Lowell Corporation Uni-directional mechanism
JPS5650191Y2 (ja) * 1976-07-26 1981-11-24
JPS5972324A (ja) * 1982-10-16 1984-04-24 Kenjiro Jinbo 人工島利用の立坑開削のための海底下地盤強化方法
US4549638A (en) 1983-08-10 1985-10-29 General Motors Corporation Roller clutch adjustable force spring mount
JPH0799180B2 (ja) * 1987-02-13 1995-10-25 日本電装株式会社 一方向クラツチ
US4852708A (en) * 1988-03-24 1989-08-01 Charles Parkhurst Spring shield for starter drives for internal combustion engines
US5176232A (en) * 1992-01-09 1993-01-05 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation High-speed roller one-way clutch
JP3655063B2 (ja) * 1997-08-25 2005-06-02 光洋精工株式会社 オルタネータ用一方向クラッチ
JPH11270595A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Koyo Seiko Co Ltd 一方向クラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008248920A (ja) 2008-10-16
US20080236977A1 (en) 2008-10-02
US7997397B2 (en) 2011-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943915B2 (ja) 一方向クラッチ
EP3176457B1 (en) One-way clutch
WO2007018014A1 (ja) 一方向クラッチ
US8348040B2 (en) Freewheel coupling
JP4739181B2 (ja) オーバーラニングクラッチ
JP2011021703A (ja) 湿式油圧クラッチのピストンチェックバルブ構造
JP4807023B2 (ja) 一方向クラッチ
JP6460775B2 (ja) 一方向クラッチ
JP4182091B2 (ja) 一方向クラッチ
JP6633277B2 (ja) 一方向クラッチおよび逆入力防止クラッチ
JP4659086B2 (ja) 一方向クラッチ
JP5066490B2 (ja) ワンウェイクラッチ
JP6934389B2 (ja) バネ組立体
JP2003056601A (ja) 一方向クラッチ
JP5544899B2 (ja) 保持器アッセンブリおよび一方向クラッチ
JP4650189B2 (ja) スプラグ型一方向クラッチ用スプリングと該スプリングを備えたスプラグ型一方向クラッチ
JP6955842B2 (ja) 一方向クラッチ
WO2017043643A1 (ja) スプラグ型ワンウェイクラッチ
JP4154582B2 (ja) 一方向クラッチ
JP4950776B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP7201444B2 (ja) 逆入力防止クラッチ
JP6716284B2 (ja) 一方向クラッチ及び一方向クラッチ内蔵回転伝達装置
JP2009138815A (ja) 一方向クラッチ
JP2010203595A (ja) ピストン機構
JP2009058012A (ja) 一方向クラッチ用外側保持器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees