JP4885942B2 - 光学的三角測量を利用した光学測定装置 - Google Patents

光学的三角測量を利用した光学測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4885942B2
JP4885942B2 JP2008501377A JP2008501377A JP4885942B2 JP 4885942 B2 JP4885942 B2 JP 4885942B2 JP 2008501377 A JP2008501377 A JP 2008501377A JP 2008501377 A JP2008501377 A JP 2008501377A JP 4885942 B2 JP4885942 B2 JP 4885942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
beams
inspected
alternately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008501377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008533483A (ja
Inventor
ジャン−リュック ミシュラン、
Original Assignee
サジェム デファンス セキュリテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サジェム デファンス セキュリテ filed Critical サジェム デファンス セキュリテ
Publication of JP2008533483A publication Critical patent/JP2008533483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885942B2 publication Critical patent/JP4885942B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7049Technique, e.g. interferometric
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7023Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
    • G03F9/7026Focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7023Aligning or positioning in direction perpendicular to substrate surface
    • G03F9/7034Leveling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7065Production of alignment light, e.g. light source, control of coherence, polarization, pulse length, wavelength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Description

本発明は、一般に、光学的三角測量(または、光学的輪郭測定)による光学的距離および/または傾き測定の分野に関し、より詳細には、平坦な基準面、およびこの基準面に実質的に垂直な方向に対して、局所的に平面にたとえられることができる被測定面の距離と2つの方向における傾きとを測定するために、光学的三角測量を利用した光学的測定装置になされた改良に関する。距離および傾きは経時的に一定であってもよいし、もしくは変化してもよい。
この種の測定装置は、マイクロフォトリソグラフィ(例えば通常はシリコンである半導体材料の基板上への、この基板の表面に堆積されたレジストの、光放射、例えば紫外線を用いた露光による、微細回路の製造)の分野で、マイクロフォトリソグラフィ装置の対物レンズの像面に対する半導体基板の一部分の距離および/または傾きのずれ(平行度不良)を刻々と検出し、基板に対する適切な位置補正をリアルタイムで提供するために、特に有利な用途を見出している。
この種の測定装置の他の極めて有利な用途は、平面に近い形状を有する任意の面の3次元測定に関し、ここで、被測定面は、面全体が走査されるように基準面(水平面)内で2つの直交する方向に精密に移動され、測定装置はこの面の高さと局所的勾配とを検出し、測定値を処理することによって、標準の3次元測定機がもたらすことができるよりも高い精度で面を全体として再構成することが可能である。
既知のマイクロフォトリソグラフィ装置に使用されている測定装置は、いくつかの技術、すなわち、光学的三角測量または輪郭測定、平行ビーム解析、干渉分光法などに基づいている。
光学的三角測量または輪郭測定の技術は、使用されるべき光学的手段および所望の情報をもたらす信号を処理するための手段の双方に関して実施が簡単であるので特に有利であるように思われる。
光学的三角測量の一般的な原理は単純であり、光学投射系が、被測定面上に像を投射し、その面で反射または散乱した像が光学的検出システムによって取り出され、被測定面が動かされたかまたはその形状が変更された場合は、その面上の像が移動しまたは歪み、この動きまたは歪みが光学的検出システムによって感知されて焦点面上の像が変更され、理論上または初期の像と動かされまたは変更された像との間の焦点面上でのずれの測定が、データ処理によって、被測定面の動きまたは歪みに関する情報を提供する。
前述の測定を行うために設計された光学的三角測量を利用した様々な光学的測定装置が、特にマイクロフォトリソグラフィ装置において知られており、例えば、米国特許第4356392号、米国特許第4383757号、米国特許第4650983号、米国特許第4866262号、米国特許第5191200号、米国特許第5502311号、および米国特許第6721036号文書を参照されたい。
しかしながら、これらの既知の装置は、構造的観点(例えば、振動ミラーなどの動く光学部品)から、および/または光学的観点(例えば、微細構造化された像形成および検出)から様々な欠点を有しており、これらの欠点は測定の正確さを不十分なものとし(動く部品により引き起こされる振動)、同時に、使用される手段(特に光学的手段)が複雑すぎるものであり高価すぎるものであることが分っている。
したがって、本発明の目的は光学的三角測量に基づいた改良された技術的解決策を提案することであり、この解決策は、特により良い測定精度とより高い信頼性とより単純な装置構成とを達成し、許容できる製造コスト条件の下で質の向上した測定装置を最終的に得ることに関して、実際の様々な要求をより満足に満たすものである。
これらの目的のために、第1の態様によれば、本発明は、平坦な基準面に対しておよび該基準面に実質的に垂直な方向に対して、局所的には平面にたとえられることができる被検査面の距離と2つの方向における傾きとを測定するための、光学的三角測量を利用した光学的測定装置を提供し、本発明により構成されているこの装置は、
2つの光ビームを第1の波長範囲と第2の波長範囲で放射するのに適した発光体手段と、
射光ビームのそれぞれを2つの波長範囲に関してそれぞれ2つの異なる方向に向けるのに適した光学スプリッタであって、基準面および被検査面に対して側方に配置され、それにより、2つの出力ビームが実質的に同一長さの経路に沿ってそれぞれ基準面および被検査面に向けられ、その後に互いに集光するようにこれらの面でそれぞれ反射される光学スプリッタと、
同一の入射ビームによってもたらされた2つの反射ビームを集め、これらのビームを1つの同一の光学的出力経路に沿って交互に向けて出力するのに適した光学ビーム結合器と、
前記出力されたビームのそれぞれを受光する、
・基準面と被測定面とによってそれぞれ反射された2つのビームによって形成される2つの光の像(例えば、光スポット状の)を受光するように設置され、かつ
・2つの光の像のそれぞれのエネルギー重心の位置を表す出力信号を発生するのに適したオプトエレクトロニクスセンサ
を備えたセンサ手段と、
基準面に対する被測定面の位置および傾きに関する情報を提供するために、オプトエレクトロニクスセンサで発生した信号の全てを処理する手段と、
を備える装置において、
a)発光体手段は、2つの光ビームを所定の繰り返し周波数で交互に放射するように構成され、
b)光学ビーム結合器は、反射したビームを交互に向け、
c)オプトエレクトロニクスセンサは、2つの反射したビームによって交互に形成される2つの光の像を交互に受光することを特徴とし、かつ、
d)入射する単一の各ビームから、所定の配置で分布した少なくとも3つの個別の平行な光ビームである複数の光ビームを発生させるように構成されたビーム分割器手段と、
e)発光体手段によって交互に放射された2つの光ビームと、それぞれオプトエレクトロニクスセンサ上に形成された前記2つの像との時間的関係を確立する同期化手段と、
を有し、
(f)オプトエレクトロニクスセンサは、数が前記ビーム分割器手段で分割された前記複数の光ビームの数よりも少ないかまたは同じであり、かつ、複数の光ビームの配置と関連づけられた配置で設置されていることを特徴とする。
好ましい1つの単純な実施形態において、センサ手段の各センサは、2つの光の像のそれぞれのエネルギー重心の位置を表す2つの出力信号を発生するのに適した、位置感応センサ(PSDである。
信号処理手段は、基準面に対する被測定面の距離の最良推定値および2つの傾きの角度の最良推定値に関する情報をそれぞれ供給するのに適しているのが有利である。
再び、本発明によって提供される好適な実施形態において、発光体手段は、
前記第1および第2の範囲を包含する波長帯域で光ビームを放射する少なくとも1つの光源と、
前記光ビームにおいて前記第1および第2の波長範囲を所定の周波数周期で経時的に交互に分離するのに適した光変調器と、
を備える。
実際には、特にマイクロフォトリソグラフィへの応用の目的で、サンプリング周波数は基板の位置のフィードバック制御に要求される帯域幅に関係する。通常、このサンプリング周波数は1kHzと10kHzとの間にあり、好ましくは約2.5kHzである。
光(例えば紫外)放射を用いたマイクロフォトリソグラフィの分野で特に有用であり得る1つの可能な実施形態では、発光体手段は、超小型電子回路を製造するための前記プロセスの間、赤および/または近赤外にある波長範囲の、基板上に堆積されたフォトレジストに干渉しない波長範囲で光を放射する。特に、前記2つの波長範囲は、それぞれ、基準面上に向けられたビームの場合には、およそ600〜630nmの範囲であり、被測定面に向けられたビームに関しては、およそ670〜1050nmの範囲であることが可能であり、これら2つの範囲の間の約630〜670nmの中間領域は調節可能である。
ビーム分割器手段に関しては、様々な解決策が考えられる。実施するための1つの単純な解決策は、前記ビーム分割器手段が、所定の形態に配列された所定の形状の少なくとも3つの孔を有し前記光ビームによって交互に照明されるのに適したスクリーンを備えるという事実にあることができる。
再び好適な実施形態において、光学スプリッタおよび光学ビーム結合器は、波長に応じた屈折および反射によって作用する静的光学部品である。
本発明による規定の実施は、特に全てのこれらの規定の組み合わされた実施は、多くの有益な利点をもたらす。
1つの重要な利点は、光学スプリッタと光学ビーム結合器との間の異なる経路を除いて、2つのビームは同一の光路を厳密にたどり、同一の光学部品を通過またはそこで反射されるということにある。基準面に対する測定される面の相対位置は、2つのビームの光路差のみに依存する。したがって、特に熱ドリフトや、振動や、経年によるなどの長期的ドリフトによる、光学部品および/または光路の特性のいかなる変化も、両方のビームに同一の影響を有するので、相対的な再調整は不要である。
他の重要な利点は、基準面に対する被測定面の相対的な位置の測定は、前記面に対する測定系の位置から独立しており、それにより、振動および測定装置の位置の変動に対して測定装置が感応しないようにしていることである。
他の重要な利点は、特に光学スプリッタおよび光学ビーム結合器を作るための全ての光学部品は完全に静的であり動く部分を含まず、動く部分が無いことが振動を回避し、このことは、さらに具体的には、ほんのわずかな振動が集積化微細回路の製造において主要なトラブルの原因となるマイクロフォトリソグラフィ装置への想定される応用において特に最も重要であるという事実に基づいている。
加えて、相対的な動きを受ける部分が無いことは、例えば金属粉塵等の粉塵の形成の原因となる部品間の摩擦を防ぎ、この粉塵の存在は、繰り返して言うが、特に、クリーンな環境で動作するマイクロフォトリソグラフィ装置においては、非常に弊害をもたらす。
最後に、上に説明したように、2つの光ビームによって形成された2つの光スポットのエネルギー重心の位置を表す出力信号を発生するのに好適な位置感応(PSD)タイプの光感応性電子部品を、センサを構成するために使用することは、装置の検出部分についての大幅な単純化を意味する。これは、各センサが、その二重照明に関連して重心の情報を生成するように本質的に設計されているからであり、したがって、それ自体は既知の処理手段は、信号の全てを処理し、そこから基準面に対する被測定面の位置に関する所望の情報を(距離と傾きの値のより良い推定値の形で)推定れば十分である。
全体として、マイクロフォトリソグラフィ装置に本発明により設計された測定装置を実施することは、この装置が使用される状態をかなり改良し、この装置の性能をかなり高めることができる。
本発明は、非制限的実施例によってもっぱら与えられるいくつかの好適な実施形態の以下の詳細な説明を読むことによってより明確に理解されよう。この説明の中で添付の図面が参照される。
ここで、本発明の全般的な規定が図1および図2を参照して説明される。
図1に極めて概略的に示されているのは、平坦な基準面Lに対しておよびこの基準面Lに実質的に垂直な方向Dに沿って、局所的に平面にたとえられることができる被検査面Wの距離dと2つの方向xおよびyにおける傾きRおよびRを測定するための、光学的三角測量または輪郭測定を利用した光学的測定装置である。言い換えると、測定装置は、基準面Lと、被検査面Wを定義する2つの方向xおよびyと、方向xおよびyに垂直な方向zにほぼ対応する方向Dとに関連して、面Wの姿勢を測定することができる。
図1において、装置は、特に本発明の実用的な実施のために想定された用途、すなわち、光軸が前述の方向Dであり、装置のフレーム2に固定され、その末端のレンズの前面が平坦であり前述の基準面Lを構成する対物レンズ1を有するマイクロフォトリソグラフィ装置に関連して概略的に示されている。対物レンズ1に対向して置かれているものは、対物レンズ1の真下の要素4を方向Dの軸にほぼ沿って支持するように設計された支持体3である。これに関連して、要素4は、高密度に集積された超小型集積電子回路の製造のために選択的マスキングおよび露光の連続的な処理を受けるシリコンなどの半導体材料で作られたウェーハである。対物レンズ1に向き合っているのは、上述の少なくとも局所的に実質的に平坦な被検査面Wを構成する要素4の上側の表面である。支持体3は、測定装置によって検出されたずれに応じてその位置、したがって支持体3が支持するウェーハ4の位置、を調節するための調節手段を介して、装置のフレーム2の上に取り付けられる。このために、支持体3は、3つの調節手段、すなわち、前述の距離dを調節するために方向Dに沿って作動させるための距離調節手段5ならびに、それぞれ支持体にx軸周りの回転Rxおよびy軸周りの回転Ryを受けさせるのに好適な2つの回転調節手段6および7、の作用を受けるようにされる。
測定装置は、同一の経路に沿って所定の繰返し周波数でそれぞれ第1の波長範囲と第2の波長範囲にある2つの光ビームを交互に放射するのに好適な発光体手段8を含む。図1では、2つのビームは合わせて示されており、ビームFは二重矢線で示され、別のビームFは単一矢線で示されている。上述した特定の用途に関連して、発光体手段8は、赤および/または近赤外で光を放射し、ビームFはおよそ600〜630nmの波長範囲Δλの放射を含み、ビームFはおよそ670〜1050nmの波長範囲Δλの放射を含む。2つのビームは、図2に示すように、要素4の位置のフィードバック制御に必要とされる帯域幅に関係しているサンプリングサイクル時間Tで、等しくない期間TとTとを有し、通常、サンプリング周波数は1kHzと10kHzとの間である。マイクロフォトリソグラフィへの応用に関連して、ビームFは100マイクロ秒程度の期間Tを有し、一方、ビームFは300マイクロ秒程度の期間Tを有し、周期の全期間Tは約400マイクロ秒であり、すなわちサンプリング周波数は2.5kHz程度である。
発光体手段8の下流には、各単一の入射ビームF、Fから、所定の構成に分配された少なくとも3つのビームを備えた複数の光ビームF’、F’を発生させるのに好適なビーム分割器手段9がある。
光学投影系10を経て、複数の光ビームは、入射光ビームF’、F’をそれぞれ2つの波長範囲に関連して2つの異なる方向に向けるのに好適な光学スプリッタ11に到達し、この光学スプリッタ11は、2つの出力ビームF’、F’が実質的に等しい長さの経路に沿って基準面Lおよび被検査面Wの上にそれぞれ向けられるように、基準面におよび被検査面に対して側方に置かれている。
ビームF’およびF’は、その後で反射された2つのビームF’’、F’’を集めそれらを交互に同じ光学出力経路に沿って向けるのに好適な光学的ビーム結合器12上で互いに集光させるように、2つの面LおよびWで反射させられる。
光学的検出システム13を通過した後、交互に外へ向かうビームF’’、F’’は、オプトエレクトロニクスセンサ15を備えたセンサ手段14に到達するが、このオプトエレクトロニクスセンサ15は、
・数が複数の分割されたビームの数よりも少ないかまたは同数であり、
・各オプトエレクトロニクスセンサ15が交互の2つの反射ビームF’’、F’’によってそれぞれ形成された2つの光の像16、16を交互に受光するように、複数の分割ビームの配置と関連づけられた配置で設置され、かつ、
・2つの光の像16、16のそれぞれのエネルギー重心の位置を表す出力信号を発生するのに好適である。
次いで、基準面Lに対する被検査面Wの位置と傾きに関する出力情報を供給するという最終的な必要性のために、オプトエレクトロニクスセンサ15で発生した全ての信号を処理するための手段17が設けられる。次いで、この出力情報は、これが必要である場合には、要素4を基準面Lに対して正しい位置に持って行くように支持体3を調整するために、上述の距離調節手段5および回転調節手段6、7を制御するために使用される。
処理手段17がオプトエレクトロニクスセンサ15上に交互に形成された2つの光の像16L、16を識別できるようにするために、発光体手段8によって交互に放射された2つのビームF、Fとオプトエレクトロニクスセンサ15の上に交互に形成された2つの像16、16との間の関係を確立するための同期化手段が、発光体手段8と例えば処理手段17との間に設けられる。実際は、これらの同期化手段は処理手段17と一体であってもよく、このために発光体手段8と処理手段17との間に回線17aを設けることができる。
センサ手段14は、所望の重心エネルギー情報を発生するために任意適切な方法で設計することができる。特に、CCDダイオードまたはCMOSトランジスタのマトリックスを使用することが考えられる。しかし、当技術の現在の状況においては、最も適切な解決策は、センサにより受光された2つの光の像16、16のそれぞれのエネルギー重心の位置を表す2つの出力信号を発生するのに最適な、センサ手段14の各センサ15がPSD(位置感応型検出器)タイプの光感応センサであるような解決策であると思われる。この種のセンサの有利な点はその関連した電子回路にあり、この回路は小型、コンパクトであって、極めて高精度(数ミリメートルの長さにわたって1μmよりも優れている)である。
使用されるべきセンサの数は、所望の測定精度、被検査面Wの上の複数のビームが覆う領域の大きさ、および、特に、透過できるビームの数に関連して光学系によって課せられる限界とに依存する。図3Aは、面Wの上の光ビームF’によって覆われる領域を表わしている像18の輪郭の例を破線で示し、この領域は、姿勢(1つの距離および2つの角度)を推定することが望まれている面Wのその部分に対応している。具体的に言えば、この領域は、約20〜30mmの長さと6〜12mmの幅を有する矩形の形状をした領域であることができる。図3Aに示した例では、実質的に矩形の9つのスポット35が示されており、これらのスポットは、像の領域18の範囲内またはその近傍の中央スポットの周りにほぼ対称的に分布している(これは、もとのビームの分割の結果生じた9つの平行ビームの使用を意味する)。光スポットは、最適な検出効率をもたらすために、好適な任意の形状とし、かつ任意の配列に配置させることができる。例えば、矩形スポット35は、領域の軸に対して約45度の角度αに向けられる。
図3Bは、再び例示のために、中心(十字19)と、それぞれ実質的に矩形の輪郭16(ブランクスポット)および16(網掛けスポット)の光スポットとがそれぞれ示された一群の4つのセンサ15を、拡大した縮尺で示す。符号20は、各センサ15の2つの出力を処理手段17に接続している2つの結線を示す。上述したように、センサ15の出力信号は、位置の基準である中心19に対する2つのスポット16、16の光エネルギー重心の位置を表すものである。面Lに対する面Wのいかなる動きΔhも、この動きがz方向に沿った2つの面に垂直な移動によるものかまたは傾きによるものかに関わらず、少なくとも1つのセンサ15の上のスポット16の動きに反映される。
この種のセンサによって可能となる位置検出の極めて高い精度以外に、さらなる有利さが、重心検出のおかげで、スポットの形状およびスポット16および16の厳密な位置が考慮されていないという事実の中にあることが強調されるべきである。2つのスポット16および16の2つの重心間の相対距離だけが考慮される。特に、基準面により与えられるスポット16の極めて厳密な初期調節を行うことは不必要であり、これらのスポットが、対応するセンサの上に配置されるだけで十分である。しかしながら、これらのスポットを、センサの最適な固有の性能に対応しているセンサの中心近くに配置することが好ましい。
センサ15によって与えられた信号を処理するための手段17は、当業者に知られた方法で、計算アルゴリズム特に行列計算を実行するように設計され、それらは、基準面Lに対する被検査面Wの距離dの最適推定値と傾きの2つの角度の最適推定値とに関する情報をそれぞれ提供する。
発光体手段8は、図4に示されるように、
上述の第1および第2範囲ΔλおよびΔλを包含する波長帯域にある単一の光ビーム22を放射する光源(またはいくつかの組み合わされた光源)21と、
上述の第1および第2波長範囲ΔλおよびΔλにそれぞれ対応した波長、特に上述の実施例で想定された範囲では、基準面に向けられたビームの場合にはおよそ600〜630nmの範囲のΔλと、被検査面に向けられたビームの場合にはおよそ670〜1050nmの範囲のΔλである波長を有し、前記実施例に関して、時間的に交互に切り替わるように所定の周波数サイクル、特に1kHzと10kHzとの間のサイクル周波数、好ましくは約2.5kHzでビームを、上記の単一の光ビーム22の中で分離するのに好適な光変調器23と、
を備えることができる。
ビーム分割器手段9に関してはいくつかの解決策を考えることができる。図5Aに示すように、光スポットの所望のアレイを形成するように支持体25によって適切な幾何学的配置で支持された光ファイバ24の形態の複数の光源によってもたらされる、複数のビームを考えることができる。図5Bに示すように、ビーム分割器手段は、単純で現在好まれている様式で、照明光学系30を通してビームFとFとによって照射されるスクリーンを形成するプレート26を構成し、このプレートには、光スポットの所望のパターンを得るために選択された形状を有し必要とされる幾何学的配列に分布されたいくつかの穴27が開けられている。
最後に、光学スプリッタ11および光結合器12は波長範囲ΔλおよびΔλに応じた屈折および反射により作用する静的光学部品である。ミラーを含む技術的解決策を考えることができ、これらは、図6Aに示すように異なる傾き角度を有する2つの並設されたのミラー28a、28bを用いた複ミラー28、または、図6Bに示すように2つの連続したミラーを使用した二重ミラー29であって、第1ミラー29aは例えば範囲Δλの光に対して反射し範囲Δλの光に対して屈折し、一方、第1ミラーの背後に置かれた第2ミラーは、範囲Δλの光を受けて反射する。しかし、現在の好適な解決策は、光学スプリッタ11と光結合器12の双方を、共に接合された2つのプレート33、34から形成された1つのプリズム組立体31の形態で提供することにあり、図6Cに示すように、その界面32は、例えば、範囲Δλの光を反射し、他の範囲Δλの光は屈折する。
本発明によるマイクロフォトリソグラフィ装置への応用に関連して示され、より詳細には本発明により意図された、光学的三角測量を利用した測定装置の極めて概略的な図である。 図1の装置において基準面および被検査面の上にそれぞれ向けられた2つのビームの時間的間隔を説明するグラフである。 被測定面の上の、光スポットの分配の1つの可能な例の概略図である。 図3Aに示された構成に使用されることができるセンサの好ましい実施例の働きを説明する概略図である。 図1の装置の発光体手段の好ましい実施形態の概略図である。 図1の装置のビームスプリッタ手段の典型的な実施形態を簡素化した形で示す図である。 図1の装置のビームスプリッタ手段の典型的な実施形態を簡素化した形で示す図である。 図1の装置のビームスプリッタの典型的な実施形態を示す図である。 図1の装置のビームスプリッタの典型的な実施形態を示す図である。 図1の装置のビームスプリッタの典型的な実施形態を示す図である。

Claims (9)

  1. 平坦な基準面、および前記基準面に実質的に垂直な方向に対して、局所的には平面にたとえられることができる被検査面の離と2つの方向における傾きとを測定するための、光学的三角測量を利用した光学的測定装置であって
    2つの光ビームを第1の波長範囲と第2の波長範囲でそれぞれ同一の経路に沿って放射するのに適した発光体手段と
    射する前記光ビームのそれぞれを前記2つの波長範囲に関してそれぞれ2つの異なる方向に向けるのに適した光学スプリッタであって、前記基準面および前記被検査面に対して側方に配置され、それにより出力した2つのビームは実質的に同一長さの経路に沿ってそれぞれ前記基準面および前記被検査面に向けられ、その後、互いに集光するように、前記基準面および前記被検査面でそれぞれ反射される光学スプリッタと
    入射した同一のビームによってもたらされた前記2つの反射されたビームを集め、該反射されたビームを1つ且つ同一の光学的出力経路に沿って向て出力するのに適した光学ビーム結合器と
    出力した前記ビムのそれぞれを受光するための、
    ・反射した2つの前記ビムによって形成された2つの光の像を交互に受光するように設置され、かつ
    ・前記2つの光の像のそれぞれのエネルギー重心の位置を表す出力信号を発生するのに適したオプトエレクトロニクスセン
    を備えたセンサ手段と
    記基準面に対する前記被検査面の前記位置および傾きに関する情報を提供するために、前記オプトエレクトロニクスセンサで発生した前記信号の全てを処理する手段と
    を備え
    a)前記発光体手段は、前記2つの光ビームを所定の繰り返し周波数で交互に放射するように構成され、
    b)前記光学ビーム結合器は、前記反射したビームを交互に向け、
    c)前記オプトエレクトロニクスセンサは、2つの反射したビームによって交互に形成される前記2つの光の像を交互に受光することを特徴とし、かつ、
    d)入射する単一の各ビームから、所定の配置で分布した少なくとも3つの個別の平行な光ビームである複数の光ビームを発生させるように構成されたビーム分割器手段と、
    e)前記発光体手段によって交互に放射された前記2つの光ビームと、それぞれ前記オプトエレクトロニクスセンサ上に形成された前記2つの像との時間的関係を確立する同期化手段と、
    を有し、
    (f)前記オプトエレクトロニクスセンサは、数が前記ビーム分割器手段で分割された前記複数の光ビームの数よりも少ないかまたは同じであり、かつ、前記複数の光ビームの配置と関連づけられた配置で設置されていることを特徴とする装置。
  2. 前記センサ手段の各センサは、受た前記2つの光の像のそれぞれの前記エネルギー重心の前記位置を表す2つの出力信号を発生するのに適した位置感応センサ(PSD)であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記信号処理手段は、前記基準面に対する前記被検査面の、前記距離の最良推定値および傾きの前記2つの角度の最良推定値に関する情報をそれぞれ供給するのに適していることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記発光体手段は、
    前記第1および第2の範囲を包含する波長帯域で単一の光ビームを放射する少なくとも1つの光源と、
    前記単一の光ビームにおいて前記第1および第2の波長範囲を所定の周波数周期で経時的にて交互に分離するのに適した光変調器と、
    を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記周期の周波数は1kHzと10kHzとの間にあり好ましくは約2.5kHzであることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記発光体手段は赤および/または近赤外の光を放射することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 前記2つの波長範囲は、それぞれ、前記基準面の上に向けられたビームの場合にはおよそ600〜630nmの範囲であり、前記被検査面に向けられたビームに関してはおよそ670〜1050nmの範囲であることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記ビーム分割器手段は、所定の形態に配列された所定の形状の少なくとも3つの穴があけられ、前記光ビームによって交互に照明されるのに適したスクリーンを備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 前記光学スプリッタおよび前記光学ビーム結合器は、前記波長に応じた屈折および反射によって作用する静的な光学部品であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
JP2008501377A 2005-03-18 2006-03-17 光学的三角測量を利用した光学測定装置 Expired - Fee Related JP4885942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0502729A FR2883369B1 (fr) 2005-03-18 2005-03-18 Dispositif de mesure optique par triangulation optique
FR0502729 2005-03-18
PCT/FR2006/000601 WO2006097645A2 (fr) 2005-03-18 2006-03-17 Dispositif de mesure optique par triangulation optique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008533483A JP2008533483A (ja) 2008-08-21
JP4885942B2 true JP4885942B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=34954889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501377A Expired - Fee Related JP4885942B2 (ja) 2005-03-18 2006-03-17 光学的三角測量を利用した光学測定装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7616327B2 (ja)
EP (1) EP1859321B1 (ja)
JP (1) JP4885942B2 (ja)
CN (1) CN100524042C (ja)
AT (1) ATE420390T1 (ja)
DE (1) DE602006004715D1 (ja)
FR (1) FR2883369B1 (ja)
WO (1) WO2006097645A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI432910B (zh) * 2006-07-14 2014-04-01 尼康股份有限公司 面位置檢測裝置、曝光裝置及元件製造方法
JP5401770B2 (ja) * 2006-07-14 2014-01-29 株式会社ニコン 面位置検出装置、露光装置及びデバイスの製造方法
JP5249645B2 (ja) * 2008-06-20 2013-07-31 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
NL2009273A (en) * 2011-08-31 2013-03-04 Asml Netherlands Bv Level sensor arrangement for lithographic apparatus, lithographic apparatus and device manufacturing method.
US10112258B2 (en) * 2012-03-30 2018-10-30 View, Inc. Coaxial distance measurement via folding of triangulation sensor optics path
US9201145B2 (en) 2013-10-17 2015-12-01 Globalfoundries Inc. Object location in three dimensional space using LED lights
CN104897600A (zh) * 2015-05-04 2015-09-09 杭州奕霖传感科技有限公司 红外气体三维成像探测装置及其探测被测气体距离的方法
CN106547171B (zh) * 2015-09-17 2019-01-18 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种用于光刻装置的套刻补偿***及方法
CN106997152B (zh) * 2016-01-26 2019-11-26 上海微电子装备(集团)股份有限公司 扫描反射镜监测***及方法、调焦调平***
CN107450287B (zh) * 2016-05-31 2019-10-25 上海微电子装备(集团)股份有限公司 调焦调平测量装置及方法
EP3581881A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-18 Hexagon Technology Center GmbH Oberflächenvermessung mittels angeregter fluoreszenz
CN116295052B (zh) * 2023-03-21 2024-03-22 江苏泽景汽车电子股份有限公司 一种测量装置和测量***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354320A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Canon Inc 面位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH06104158A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Hitachi Ltd 位置検出装置
JPH06188172A (ja) * 1991-03-07 1994-07-08 Philips Gloeilampenfab:Nv 結像装置
JPH09167737A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Canon Inc 位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2000081320A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Canon Inc 面位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4383757A (en) * 1979-04-02 1983-05-17 Optimetrix Corporation Optical focusing system
NL186353C (nl) * 1979-06-12 1990-11-01 Philips Nv Inrichting voor het afbeelden van een maskerpatroon op een substraat voorzien van een opto-elektronisch detektiestelsel voor het bepalen van een afwijking tussen het beeldvlak van een projektielenzenstelsel en het substraatvlak.
US4650983A (en) * 1983-11-07 1987-03-17 Nippon Kogaku K. K. Focusing apparatus for projection optical system
NL8600253A (nl) * 1986-02-03 1987-09-01 Philips Nv Optisch afbeeldingssysteem voorzien van een opto-elektronisch fokusfoutdetektiestelsel.
US5502311A (en) * 1992-01-17 1996-03-26 Nikon Corporation Method of and apparatus for detecting plane position
US6008906A (en) * 1995-08-25 1999-12-28 Brown University Research Foundation Optical method for the characterization of the electrical properties of semiconductors and insulating films
US6124934A (en) * 1999-01-08 2000-09-26 Shahar; Arie High-accuracy high-stability method and apparatus for measuring distance from surface to reference plane
TW520469B (en) * 2000-04-10 2003-02-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
TWI334921B (en) * 2003-09-15 2010-12-21 Zygo Corp Surface profiling using an interference pattern matching template

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06188172A (ja) * 1991-03-07 1994-07-08 Philips Gloeilampenfab:Nv 結像装置
JPH04354320A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Canon Inc 面位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH06104158A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Hitachi Ltd 位置検出装置
JPH09167737A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Canon Inc 位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2000081320A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Canon Inc 面位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1859321A2 (fr) 2007-11-28
WO2006097645A8 (fr) 2007-02-08
ATE420390T1 (de) 2009-01-15
CN101142535A (zh) 2008-03-12
DE602006004715D1 (de) 2009-02-26
US20090141290A1 (en) 2009-06-04
JP2008533483A (ja) 2008-08-21
FR2883369B1 (fr) 2007-06-01
WO2006097645A3 (fr) 2006-12-28
US7616327B2 (en) 2009-11-10
FR2883369A1 (fr) 2006-09-22
CN100524042C (zh) 2009-08-05
EP1859321B1 (fr) 2009-01-07
WO2006097645A2 (fr) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885942B2 (ja) 光学的三角測量を利用した光学測定装置
JP3204406B2 (ja) 面位置検出方法及び装置、半導体露光装置、並びに前記方法を用いた露光方法
JP2004531062A (ja) 裏側アライメントシステム及び方法
JP2011517428A (ja) ウェハスクライブのためのオートフォーカス方法及び装置
KR20140027298A (ko) 웨이퍼와 같은 타겟의 처리를 위한 리소그래피 시스템 및 웨이퍼와 같은 타겟의 처리를 위한 리소그래피 시스템 작동 방법
JPH08145645A (ja) 傾き検出装置
US5955739A (en) Surface position detection device
US5235408A (en) Position detecting method and apparatus
EP0439322B1 (en) Device and method for measuring the gap between two opposed objects
JP3921004B2 (ja) 変位傾斜測定装置
US7345745B2 (en) Optical device for measuring the displacement velocity of a first moving element with respect to a second element
JP2013187514A (ja) 面位置検出方法及び装置、並びに露光方法及び装置
JPS62140418A (ja) 面位置検知装置
JPH097915A (ja) 面傾斜検出装置
JP3143514B2 (ja) 面位置検出装置及びこれを有する露光装置
JP2698446B2 (ja) 間隔測定装置
JP2827251B2 (ja) 位置検出装置
JP2827250B2 (ja) 位置検出装置
KR101486272B1 (ko) 투명 기판 모니터링 장치 및 투명 기판 측정 방법
JP2778231B2 (ja) 位置検出装置
JP2698388B2 (ja) 位置検出装置
JPS62503049A (ja) 二次元的な対象物を整向、検査及び/または測定するための方法及び装置
JP2013181961A (ja) 面位置検出方法及び装置、並びに露光方法及び装置
JPH06109435A (ja) 表面変位計
JP2004053255A (ja) 平面度の測定法並びにその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees