JP4869008B2 - 回転機械の振動診断システム - Google Patents

回転機械の振動診断システム Download PDF

Info

Publication number
JP4869008B2
JP4869008B2 JP2006265560A JP2006265560A JP4869008B2 JP 4869008 B2 JP4869008 B2 JP 4869008B2 JP 2006265560 A JP2006265560 A JP 2006265560A JP 2006265560 A JP2006265560 A JP 2006265560A JP 4869008 B2 JP4869008 B2 JP 4869008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vibration
rotation
reference signal
rotation reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006265560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008082967A (ja
Inventor
健二 山口
秀則 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006265560A priority Critical patent/JP4869008B2/ja
Publication of JP2008082967A publication Critical patent/JP2008082967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869008B2 publication Critical patent/JP4869008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、例えば発電用タービンや発電機等の回転機械の軸やケーシングの異常を診断する回転機械の振動診断システムに関する。
火力発電所には、数百トンもの大重量のロータが高速度で回転する主タービン・発電機を始めとして数多くの回転機械が設置されている。
このような回転機械において、特に高速度の回転機械では、運転中に発生する異常の多くは振動現象の変化として現れることが多く、また急激に進展して重大な事故に発展する危険性があることから、運転監視装置と異常時の保護・制御装置を備えている。
特に、近年では、電力需要の多様化・効率的運用などから、頻繁な起動・停止、急激な負荷変動等の多用な運用が求められ、発電機器には、これまで以上にストレスがかかるとともに、機器設備の異常の徴候を早期に検知し、原因を分析して運用制限などの状態を速やかに修復できることが、より強く要請されるようになってきた。
このため、例えば、回転機械の軸振動診断に関しては、特許第2850917号公報に「回転機械の異常診断方法」が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
7図は、従来の回転機械の振動診断装置を、火力発電回転機械のタービン・発電機に適用した例を示している。
同図において、タービン・発電機1は、発電機1a及びタービン2a乃至2cを備え、その各ロータ(回転体)及びロータを支える各回転軸受部には、回転軸振動を検出する振動検出器3a乃至3fが取付けられている。
また、タービン・発電機1内には、図示しない回転機械の回転数を検出する回転計、各軸受部での振動位相角を検出するための基準となるパルスを発信する位相角基準信号発生器4が設置されている。
振動検出器3a乃至3f、及び位相角基準信号発生器4からの信号は振動監視・診断装置7を介して、図示しない制御用計算機に送られて運転員の制御操作を支援する。
すなわち、振動監視・診断装置7では、振動検出器3a乃至3f、及び位相角基準信号発生器4からの1回転基準信号に基づいて、ロータ及び各回転軸受部における振動状態を判断し、規定の信号レベル以上であると判定すると、警報信号またはタービントリップ信号を制御用計算機へ伝達する。
特許第2818172号公報
上述したような従来の回転機械の振動監視・診断装置においては、位相角基準信号発生器からの1回転基準信号は、この位相角基準信号発生器自身の故障や、位相角基準信号発生器から振動監視・診断装置との接続線の断線等によって欠損することが考えられる。
万が一このような事態となった場合には、全ての振動監視や振動診断の情報が得られなくなり、タービン・発電機の状態が監視できなくなる問題がある。
そのため、位相角基準信号発生器からの1回転基準信号が欠損となった場合に備えて、位相角基準信号発生器に相当する補助の1回転検出器を設けたり、また、位相角基準信号発生器が破損した場合には、タービン・発電機を停止したりするなどの対策が採られているが、このような1回転基準信号の欠損時の対策は、設備の追加や発電停止を伴う問題がある。
本発明は上述した課題を解決するためになされたもので、回転機械の1回転基準信号が欠損しても、自動的に回転機械の1回転基準信号の代替となる信号を提供することのできる回転機械の振動診断システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明による回転機械の振動診断システムは、回転機械の運転に伴う振動を検出してこれを表す振動信号を生成する振動検出手段と、前記回転機械の1回転を検出してこれを表す1回転基準信号を生成する位相角基準信号発生手段と、前記振動検出手段の振動信号を所定の信号に波形整形し、前記回転機械の1回転信号を生成する波形整形手段と、前記1回転基準信号の有無を判定し、該1回転基準信号が無いと判定された時に前記波形成形手段から送出される前記1回転信号に切替える回転基準信号選択回路と、前記振動検出手段の振動信号と前記回転基準信号選択回路で選択された前記1回転基準信号または前記1回転信号とから前記回転機械の振動の異常を監視・診断する振動監視・診断装置とを備えることを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、位相角基準信号発生器からの回転機械の1回転基準信号が消失した場合、振動検出器からの1回転信号に自動的に切り替える回転基準信号選択回路を備えたので、何らかの原因によって1回転基準信号が消失しても回転機械の振動監視・診断を継続して運転を継続することが可能な回転機械の振動診断システムを提供することが出来る。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
本発明に係る実施例について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の回転機械の振動診断システムの構成図である。
図1において、タービン発電機1は、タービン2a乃至2c及び発電機1aを備え、その各ロータを支える軸受部には、軸振動を検出する振動検出器3a乃至3fが取付けられている。
また、タービン・発電機1内には、ロータの回転数を検出する図示しない回転計、各軸受部での振動位相角を検出するための基準となる1回転基準信号を発信する位相角基準信号発生器4、及び発電機の出力や蒸気温度、軸受温度等の回転機械の運転状態を検出する図示しない各種センサー群が設置されている。
また、振動検出器3fの振動信号から1回転信号を生成する波形生成回路5と、位相角基準信号発生器4からの1回転基準信号が欠損した時に波形生成回路5で生成された1回転信号に切替える回転基準信号選択回路6とを備える。
そして、振動検出器3a乃至3fからの振動信号と回転基準信号選択回路6から選択送出される1回転基準信号または1回転信号とは、振動監視・診断装置7に供給され、振動監視・診断装置7では、振動検出器3a乃至3f、及び位相角基準信号発生器4からの信号に基づいて各軸受部における振動状態を診断し、規定の信号レベル以上であると判定すると、警報信号またはタービントリップ信号を図示しない回転機械の制御用計算機へ伝達する。
次に、振動検出器3fから1回転信号を生成する波形成形回路5について、図2を参照して説明する。
波形成形回路5は、図21(a)に示すような微弱な振動信号の直流成分を除くハイパスフィルター5aと、ハイパスフィルター5aの出力から所定の信号レベルの方形波信号に変換する波形成形レベル変換回路5bと、方形波信号のエッジを捉えるハイパスフィルター5cと、エッジ信号の半波整流回路5dとからなる。
次に、夫々の詳細回路について説明する。ハイパスフィルター5aは、受動CRフィルターで、コンデンサC5aと抵抗R5aとからなる。
波形成形レベル変換回路5bは、非反転増幅回路であって、オペアンプA5b1とその外部抵抗R5b1及びR5b2からなり、ハイパスフィルター5aの出力が、所定の増幅度に設定され、非反転増幅される。増幅された状態の波形を図2(b)に示す。
そして、増幅された信号は、さらにコンパレータ5b2で図2(c)に示すような方形波に成形される。
方形波に変換された信号は、インバータTL5b3及びプルアップ抵抗R5b3からなるレベル変換回路5b3によって、図2(d)に示す論理回路レベルの信号に変換される。
さらに、CRフィルターを構成するコンデンサC4cと抵抗R5cとからなるハイパスフィルター5cで図2(e)に示すようなエッジ信号とし、さらに、ツェナーダイオードZD5dと抵抗R5dとからなる半波整流回路5dを解して図2(f)に示すような論理回路レベルのパルス状の1回転信号に成形される。
次に、位相角基準信号発生器4からの1回転基準信号が欠損した時に波形生成回路5で生成された1回転信号に切替える回転基準信号選択回路6について、図3を参照して説明する。
回転基準信号選択回路6は、位相角基準信号発生器4からの1回転基準信号と振動検出器3の振動信号を波形成形して生成された1回転信号との位相差をパルス幅信号に変換する位相差パルス幅変換回路6aと、変換されたパルス幅信号を所定の積分定数で積分し、この積分値が予め定められた基準値以上か否かを判定し、基準値に満たない場合には1回転基準信号は存在しないと判定する位相角基準信号判定回路6bとからなる。
さらに、位相角基準信号判定回路6bからの1回転基準信号が無いと判定された時に、振動監視・診断装置7に供給する1回転基準信号を振動検出器3fからの1回転信号に切替える1回転信号切替スイッチ6とからなる。
次に、位相角基準信号発生器4の詳細構成について説明する。位相差パルス幅変換回路6aは、1回転基準信号でセット、1回転信号でリセットされるフリップフロップF6と、フリップフロップF6の出力をベースに接続し、エミッターを抵抗R6a1とツェナーダイオードZD6aを縦列接続して所定のパルス波高値の信号に変換する定電流回路と、さらに、ツェナーダイオードZD6aの両端の出力をボリュームVRaと抵抗R6a2とで分圧し、調整された波高値の1回転信号をボリュームVRaの中間タップ位置から送出する分圧回路とからなる。
そして、ボリュームVRaの中間タップ位置から送出された位相差パルス幅変換回路6aの出力を抵抗R6bとコンデンサC6bからなるRC積分回路と、この積分回路で積分された値が予め設定される基準値ER6bに達するか否かを判定する比較器CO6bとからなる。
そして、比較器CO6bの出力は、1回転信号切替スイッチ6cに供給される。
次に、この用に構成された、位相角基準信号発生器4の動作について、図4及び図5を参照して説明する。
図4は、図4(a)に示す1回転基準信号と図2(b)に示す1回転信号とが存在する時の位相角基準信号発生器4の動作を示す。同図(c)は、フリップフロップF6の出力で、1回転基準信号でセットされ1回転信号でリセットされ、位相差がパルス幅信号に変換された様子を図示したものである。
さらに、パルス幅信号に変換された信号は、図4(d)に示すように積分回路で所定の積分時定数で積分され、この積分値が基準値(Vr)以上になると、スイッチは図4(e)に示すように1回転基準信号を選択する。
図5は、図5(a)に示すように破線で示す1回転基準信号が存在せず図5(b)に示す1回転信号のみが存在する時の位相角基準信号発生器4の動作を示す。同図(c)は、1回転基準信号が存在しないのでフリップフロップF6の出力がリセットされた状態を示す。
すると、パルス幅信号が存在しないので、図5(d)に示すように積分回路の積分値は基準値(Vr)以上とならないので、スイッチは図5(e)に示すように1回転信号を選択する。
以上説明したように、1回転基準信号が欠落すると、回転基準信号選択回路6は、自動的に1回転信号を選択し、この回転信号が振動監視・診断装置7に送信され回転機械の振動診断システムの動作が継続される。
本発明の回転機械の振動診断システムの実施例2について、図6を参照して説明する。実施例2の各部について、図1乃至図5に示す実施例1の各部と同一部分は同一符号で示し、その説明を省略する。
実施例2が、実施例1と異なる点は、実施例1では、複数の振動検出器3a乃至3fの1つの振動検出器3fのみの振動信号を波形整形して回転基準信号選択回路6に供給したが、本実施例2では、2つの振動検出器3d及び3fの振動信号の夫々を波形整形する波形成形回路5a1及び5a2を備え、さらにこれらの1回転信号のいずれか1つを選択する振動信号選択回路8を設け、いずれかの振動信号が欠落した場合でも1回転信号を回転基準信号選択回路6に供給するようにした点にある。
したがって、1回転基準信号及び初期選択された1回転信号が欠落した場合でも、もう1つの1回転信号が正常に検出できていれば、回転機械の振動診断システムの運転が継続できる。
本発明は上述したような各実施例に何ら限定されるものでなく、全ての振動検出器のいずれか1つを選択できるように構成しても良く、また、1回転信号は回転機械の回転に同期した信号であれば代替が可能で、適宜変更することが出来る。
本発明の回転機械の振動診断システムの構成図。 本発明の振動検出器の信号の波形成形回路の構成図。 本発明の回転基準信号選択回路の構成図。 本発明の回転基準信号選択回路の動作を説明するタイムチャート。 本発明の回転基準信号選択回路の動作を説明するタイムチャート。 本発明の回転機械の振動診断システムの振動検出器信号の振動信号を選択する振動信号選択回路を備えた回転機械の振動診断システムの構成図。 本発明の従来の回転機械の振動診断システムの構成図。
符号の説明
1 タービン発電機
2(2a、2b、2c) タービン
3(3a乃至3f) 振動検出器
4 位相角基準信号発生器
5(5a1、5a2) 波形成形回路
5a ハイパスフィルター
5b 波形成形レベル変換回路
5c ハイパスフィルター
5d 半波整流回路
6 回転基準信号選択回路
6a 位相差パルス幅変換回路
6b 位相角基準信号判定回路
6c 1回転信号切替スイッチ
7 振動監視・診断装置
8 振動信号選択回路

Claims (3)

  1. 回転機械の運転に伴う振動を検出してこれを表す振動信号を生成する振動検出手段と、
    前記回転機械の1回転を検出してこれを表す1回転基準信号を生成する位相角基準信号発生手段と、
    前記振動検出手段の振動信号を所定の信号に波形整形し、前記回転機械の1回転信号を生成する波形整形手段と、
    前記1回転基準信号の有無を判定し、該1回転基準信号が無いと判定された時に前記波形成形手段から送出される前記1回転信号に切替える回転基準信号選択回路と、
    前記振動検出手段の振動信号と前記回転基準信号選択回路で選択された前記1回転基準信号または前記1回転信号とから前記回転機械の振動の異常を監視・診断する振動監視・診断装置と
    を備えることを特徴とする回転機械の振動診断システム。
  2. 前記回転基準信号選択回路は、前記1回転基準信号と前記振動信号から波形成形された前記1回転信号との位相差を、前記1回転基準信号を基点とするパルス幅信号に変換する位相差パルス幅変換回路と、
    前記パルス幅信号の有無を判定し、前記1回転基準信号の有無を判定する位相角基準信号判定回路と、
    前記1回転基準信号が存在する場合には該1回転基準信号に、そうでない場合には、前記1回転信号に切替える1回転信号切替スイッチと
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の回転機械の振動診断システム。
  3. 複数の前記振動検出手段の出力のいずれか1つを選択する振動信号選択回路を備え、該振動信号選択回路で選択された前記1回転信号と前記位相角基準信号とを前記回転基準信号選択回路で選択するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の回転機械の振動診断システム。
JP2006265560A 2006-09-28 2006-09-28 回転機械の振動診断システム Expired - Fee Related JP4869008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006265560A JP4869008B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 回転機械の振動診断システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006265560A JP4869008B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 回転機械の振動診断システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008082967A JP2008082967A (ja) 2008-04-10
JP4869008B2 true JP4869008B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39353978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006265560A Expired - Fee Related JP4869008B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 回転機械の振動診断システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4869008B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10132369B2 (en) 2017-01-27 2018-11-20 Hamilton Sundstrand Corporation Automatically actuated disconnect couplings

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158921A (en) * 1980-05-14 1981-12-08 Hitachi Ltd Method for generating revolution synchronizing pulse
JPS59187229A (ja) * 1983-04-06 1984-10-24 Nissan Motor Co Ltd 車両用振動分析装置
JPH03189351A (ja) * 1989-12-20 1991-08-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射装置
JPH04109125A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Toshiba Corp 振動位相角測定装置
JP3337426B2 (ja) * 1998-08-28 2002-10-21 三菱重工業株式会社 回転軸の曲がり監視装置
JP3530474B2 (ja) * 2000-09-22 2004-05-24 三菱重工業株式会社 翼振動計測方法及びこれを用いた翼振動監視システム
JP3735059B2 (ja) * 2001-11-06 2006-01-11 住友ベークライト株式会社 接着フィルム、それを用いた半導体パッケージまたは半導体装置、および半導体パッケージまたは半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008082967A (ja) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5994305B2 (ja) ロータリーエンコーダおよびロータリーエンコーダの異常検出方法
JP4968069B2 (ja) 異常検出装置付きエンコーダおよびその制御システム
JP4381612B2 (ja) 軸電圧および電流のモニタシステム
JP4105692B2 (ja) 振動情報送信装置および振動監視解析システム
JPS58500605A (ja) 周期的機械加工をする工作機械の工具の状況を監視する方法および装置
WO2017163839A1 (ja) 状態監視装置およびそれを搭載する風力発電設備、ならびに電気的ノイズ除去方法
JP6542735B2 (ja) 管理システム、主軸故障検出方法及びコンピュータプログラム
JP2018205213A (ja) 故障予知機能を備えた複合加工機械
JP6628609B2 (ja) 風力発電設備の異常診断装置
KR20110072123A (ko) 설비 구동부 고장 감시 장치
JP4869008B2 (ja) 回転機械の振動診断システム
JP2009133810A (ja) 振動監視装置
JP6577394B2 (ja) 風力発電設備の異常診断装置
JP5952535B2 (ja) 故障情報伝達装置、およびモータ装置
JP6457589B2 (ja) 異常診断装置および異常診断方法
JP7235610B2 (ja) モータ情報取得システム
CN113819011A (zh) 风力发电机组的叶轮状态检测方法、装置及***
JP2018080924A (ja) 軸受異常診断方法および診断システム
JP5370397B2 (ja) モータ速度監視装置
JPH02232529A (ja) 回転機械の振動診断方法およびその振動診断装置
CN105865713A (zh) 汽轮发电机组高中压转子动平衡优化装置及方法
JP3256324B2 (ja) 回転機の異常診断方法およびその装置
KR101134139B1 (ko) 속도 검출기 신호 상실시 터빈 발전기를 계속 운전하는 방법 및 운전 모니터링 시스템
KR101801299B1 (ko) 전동기의 고장 진단에 따른 고장 진단 정보를 이용한 전동기용 구동제어장치
CN113202575B (zh) 一种汽轮机组的转子轴向振动保护方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees