JP4862796B2 - 高速伝送用高密度コネクタ - Google Patents

高速伝送用高密度コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4862796B2
JP4862796B2 JP2007254698A JP2007254698A JP4862796B2 JP 4862796 B2 JP4862796 B2 JP 4862796B2 JP 2007254698 A JP2007254698 A JP 2007254698A JP 2007254698 A JP2007254698 A JP 2007254698A JP 4862796 B2 JP4862796 B2 JP 4862796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
male
female
connector
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007254698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009087656A (ja
JP2009087656A5 (ja
Inventor
利育 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2007254698A priority Critical patent/JP4862796B2/ja
Priority to US12/677,283 priority patent/US8047874B2/en
Priority to PCT/JP2008/063306 priority patent/WO2009041152A1/ja
Publication of JP2009087656A publication Critical patent/JP2009087656A/ja
Publication of JP2009087656A5 publication Critical patent/JP2009087656A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4862796B2 publication Critical patent/JP4862796B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、信号が高速で伝送される、プリント基板間、プリント基板とフレキシブルケーブルとの間、あるいはフレキシブルケーブル間のような、電装部品間を、高密度で接続する高速伝送用高密度コネクタに関する。
従来、電装部品としてのプリント基板間を接続する高密度コネクタとしては、特許文献1に開示される高密度コネクタが知られている。特許文献1に開示される高密度コネクタは、信号の高速伝送を可能とするとともに、信号線の高密度接続を可能とするために、信号線用コンタクト同士が千鳥状に配置される。
特許第3413080号公報
このような高密度コネクタにおいては、プリント基板間を高速で信号伝送することから、信号線間のクロストークやノイズなどの発生を抑制するために、グランド用コンタクトが設けられる必要がある。上記特許文献1の高密度コネクタにおいては、グランド用コンタクトは、基本的に、信号線用コンタクトに対して直交するように配設されている。
しかしながら、信号線用コンタクトがさらに高密度化すると、信号線用コンタクトとグランド用コンタクトが直交している配設では、グランド用コンタクトを信号線用コンタクトの外周に配置せざるを得なくなる。それによりクロストークやノイズ対策が不十分になり、結局、高速伝送用コネクタとして高密度化に対応しきれない恐れがある。また、信号線用コンタクトとグランド用コンタクトの向きが異なるため、多数の信号線用及びグランド用コンタクトの同時接続に注意が必要であり、コネクタとしての接続に時間がかかる。
本発明の目的は、信号線用コンタクトのさらなる高密度化に対応可能であるとともに、構造が簡単であり、接続が容易な高速伝送用高密度コネクタを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る電装部品間を接続する高速伝送用高密度コネクタは、複数のコンタクト収容凹部が形成されたコネクタ本体と、該コンタクト収容凹部に圧入され、保持される複数の雌コンタクトとを有する雌コネクタと、複数のスリットが形成されたコネクタ本体と、該スリットに圧入され、保持される複数の雄コンタクトとを有する雄コネクタとを備え、前記雌コンタクトは、前後に隣接する雌コンタクトが斜め位置する千鳥状に配置されるように、複数列配列され、前記雌コンタクトに接続される前記雄コンタクトは、前記雌コンタクトの配列に対応して千鳥状に複数列配列され、前記千鳥状に配列された雌コンタクトのうち、前後に隣接する2列は、一対の信号線用コンタクト組の列であり、該一対の信号線用コンタクト組の列を前後に挟む1列はグランド用コンタクトの列であり、前記複数の雄コンタクト各々は、L字形状に打ち抜かれた金属薄板から形成され、垂直方向に延びる接点部、一端が該接点部下端で直交し、水平方向に延びる固定部、該固定部の水平方向中心部から下方に延びる端子部及び該端子部の前面または後面に溶着された半田ボールを含むことを特徴とする。
また、本発明の高速伝送用高密度コネクタに用いられる複数の雌コンタクト各々は、所定の形状に打ち抜かれた金属薄板から形成され、押圧部、弾性変形部、第1の折り曲げ部としての湾曲部、挟持部、第2の折り曲げ部、固定部、端子部及び該端子部に溶着された半田ボールを含み、前記押圧部と挟持部との間に挿入される前記雄コンタクトの接点部の少なくとも一部を挟持するように構成されていることが好ましい。
さらに、雌コンタクトが圧入されるコンタクト収容凹部のうち、グランド用雌コンタクトが圧入されるコンタクト収容凹部には、その一端が、前後方向斜めに隣接する信号線用コンタクトが収容されるコンタクト収容凹部を越える程度にまで左または右方向に延在し、その他端が、グランド用コンタクトが収容されるコンタクト収容凹部に連通する収容溝部がさらに形成され、複数の雄コンタクトのうち、グランド用雄コンタクトは、接点部と固定部との幅が同じであり、該グランド用コンタクトの幅は、前記雌コンタクトのグランド用コンタクトが収容されるコンタクト収容凹部の幅に該コンタクト収容凹部に連通する前記収容溝部の左右方向の長さをくえた長さにほぼ等しいことが好ましい。
また、グランド用雄コンタクトの端子部は、固定部の左右方向一方の側から下方に延び、前記半田ボールは、該端子部の前面または後面に溶着されていてもよい。
本発明の高速伝送用高密度コネクタは、雄コネクタを構成する複数の雄コンタクト及び雌コネクタを構成する複数のコンタクトが、千鳥状に配列されるとともに、千鳥状に配列された雌コンタクトのうち、前後に隣接する2列は、一対の信号線用コンタクト組の列であり、該一対の信号線用コンタクト組の列を前後に挟む1列はグランド用コンタクトの列であるように構成したので、雌コンタクト間の距離を大きく取ることができる。それにより、信号線用雌コンタクト間のインピーダンス整合を、高速伝送に必要とされる100Ωに近づけることが可能となる。また、信号線用コンタクト組の列の間にグランド用雌コンタクトの列を配置することで、信号線用コンタクトを高密度に配置しても、隣り合う信号線用コンタクト組間のクロストークを減少させることが可能となる。
雄コンタクト及び雌コンタクトの構造は簡単であるので、製造が容易である。さらに、接続される電装部品の外部電極の配列にも容易に対応できる。
また、グランド用雄コンタクトを幅広にすることで、隣り合う信号線用コンタクト組間のクロストークをより一層減少させることが可能となる。
以下図面を用いて本発明に係る高速伝送用高密度コネクタについて説明する。
(第1の実施態様)
図1ないし図11に本発明の第1の実施態様が示されている。図1は、本発明の第1の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雌コネクタの上面側から見た斜視図であり、図2は、図1に示される雌コネクタの部分拡大上面図であり、図3は、図1に示される雌コネクタの下面側から見た斜視図である。図4は、図1に示される雌コネクタに用いられる雌コンタクト単体の斜視図であり、(a)は、1つの実施例であり、(b)は、別の実施例であり、(c)は、さらに別の実施例である。図5は、本発明の第1の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雄コネクタの上面側から見た斜視図であり、図6は、図5に示される雄コネクタの上面側からみた部分拡大斜視図である。図7は、図5に示される雄コネクタに用いられる雄コンタクト及び該雄コンタクトの配列を示す上から見た一部拡大斜視図である。図8は、図5に示される雄コネクタが実装されるフレキシブルケーブルの配線パターンを示し、(a)は、1例として、パッドが直線状に配列されているパターンの部分拡大上面図であり、(b)は、別の例として、パッドが千鳥状に配列されているパターンの部分拡大上面図である。図9は、図5に示される雄コネクタがフレキシブルケーブルに実装された状態を示す斜視図であり、図10は、図1に示される雌コネクタがプリント基板に実装された状態を示す斜視図である。図11は、図1に示される雌コネクタと図5に示される雄コネクタが嵌合され、フレキシブルケーブルとプリント基板とが本発明に係る高速伝送用高密度コネクタを介して電気的に接続された状態を示す斜視図である。
本実施態様における高速伝送用高密度コネクタ10は、図9ないし11に示されるように、フレキシブルケーブル80とプリント基板90とを電気的に接続する。本実施態様における高速伝送用高密度コネクタ10は、図9に示されるように、フレキシブルケーブル80に実装される雄コネクタ40とプリント基板90に実装される雌コネクタ20とを備えている。
本実施態様における雌コネクタ20は、図1に示されるように、コネクタ本体21及び複数の雌コンタクト30を備えている。
コネクタ本体21は、電気的に絶縁性の合成樹脂からなり、水平断面概略矩形状をなす、板状体として形成されている。コネクタ本体21には、それぞれが上下方向に細長く水平断面略矩形状の複数のコンタクト収容凹部22が形成されている。この複数のコンタクト収容凹部22は、図2に示されるように、所定のピッチで千鳥状に配列されている。該コンタクト収容凹部22各々には、後述する複数の雌コンタクト30が1つずつ挿入される。矩形状のコンタクト収容凹部22の一方の側部(図2において下側側部)には、雌コンタクト30の固定部36の左右に形成される突起39が圧入される圧入溝23が、コンタクト収容凹部22の左右に対称的に形成されている。また、コンタクト収容凹部22の圧入溝23、23が形成されている側には、コンタクト収容凹部22底面からコネクタ本体21を上下に貫通する貫通孔(不図示)が形成されている。該貫通孔は、雌コンタクト30の半田ボール38が突出し得る水平断面を有する。
本実施態様における雌コンタクト30各々は、図4(a)に詳細に示されるように、導電性の金属薄板から所定の形状に打ち抜かれた細長い板体を横から見て概略Z字状に2回折り曲げることで形成される。雌コンタクト30は、図4(a)に示されるように、押圧部31、弾性変形部32、第1の折り曲げ部である湾曲部33、挟持部34、第2の折り曲げ部35、固定部36、端子部37及び端子部37後面に溶着される半田ボール38を含んでいる。
細長い板体の一端部である押圧部31は、図4(a)に示されるように、くの字状に形成され、雄コンタクト30の上方にほぼ垂直に配置され、下方の弾性変形部32に続く。弾性変形部32下端は、第1の折り曲げ部としての湾曲部33を介して上方に向けて折り返され、挟持部34に続く。挟持部34は、押圧部31に対向するように垂直に配置される。該挟持部34は、弾性変形部32の弾性変形に伴う湾曲部33のバネ力が加えられる押圧部31との間で後述する雄コネクタ40の雄コンタクト50を挟持し、雌コンタクト20と雄コンタクト40とを電気的に接続する。挟持部34上端は、第2の折り曲げ部35を介して下方に向けて再度折り返され、固定部36に続く。固定部36は、挟持部34に対面するように垂直に配置される。該固定部36の左右の側部には、突起39、39が設けられ、上記コネクタ本体21に設けられたコンタクト収容凹部22の圧入溝23、23内に圧入され、雌コンタクト30をコネクタ本体21に固定、支持される。固定部36の下端は、細長い板体の他端部である端子部37に続く。端子部37には、プリント基板90の外部電極であるパッドに接続される半田ボール38が取り付けられる。端子部37は、第2の折り曲げ部である湾曲部33の下端より下方に延在するように配置される。
雌コンタクト30各々は、雌コネクタ20のコネクタ本体21に設けられたコンタクト収容凹部22内にそれぞれ挿入される。その場合、雌コンタクト30の固定部36の突起39、39が、雌コンタクト30の湾曲部33の下端がコンタクト収容凹部22の底面に当接するまで、貫通孔22の左右に形成されている圧入溝23、23内に圧入される。また、雌コンタクト30の端子部37及びそれに取り付けられた半田ボール38は、コネクタ本体21の貫通孔を貫通し、コネクタ本体21の下方に突出する(図3参照)。
本実施態様においては、雌コンタクト30を上述したような構成としているが、雌コンタクト30の形状はこれに限定されるものではない。例えば、図4(b)、(c)に示されるように、本実施態様における弾性変形部32の下端から固定部36を介して端子部37が直接垂直方向下方に延在するように形成される概略直線状の雌コンタクト30であってもよい。この場合、挟持部34が存在しないので、押圧部31は、雄コンタクト50に対して単に押圧接触する。
このように、雌コンタクト30は、いずれにしても、構造が簡単であり、また、コネクタ本体21に設けられたコンタクト収容凹部22に容易に圧入することが可能であり、雌コネクタ20の製造が容易である。
本実施態様においては、上記したように、コネクタ本体21に千鳥状に配列して設けられたコンタクト収容凹部22内に、図4に示されるような雌コンタクト30が挿入され、固定される。結果として、雌コンタクト30は、千鳥状に配列されることになる。このように配列することで、雌コンタクト30の前後方向または左右方向のピッチを小さくすることができ、雌コンタクト30をさらに高密度に配設することが可能となる。本実施態様においては、さらに、図2に示されるように、左右方向一直線上に配列される雌コンタクト30の前後方向に隣り合う2列分が、信号線用雌コンタクト30b1、30b2として構成される。そして、前後方向斜めに、すなわち、千鳥に配置される信号線用雌コンタクト30b1、30b2同士で対をなし、信号が往復する信号線用雌コンタクト組30bを構成する。また、2列の信号線用雌コンタクト30b1、30b2、すなわち、一対の信号線用雌コンタクト組の列のさらに前後の列に配列される1列分が、グランド用雌コンタクト30aとして構成される。このように、信号線用雌コンタクト組30bの対をなす信号線用雌コンタクト30b1、30b2が千鳥に配置されることで、該雌コンタクト30b1、30b2間の距離を大きく取ることができる。それにより、信号線用雌コンタクト30b1、30b2間のインピーダンス整合を、高速伝送に必要とされる100Ωに近づけることが可能となる。また、信号線用コンタクト組30bの列の間にグランド用雌コンタクト30aの列を配置することで、信号線用コンタクト30b1、30b2を高密度に配置しても、隣り合う信号線用コンタクト組30b間のクロストークを減少させることが可能となる。
次に、本実施態様における雄コネクタ40は、雌コネクタに対応し、それぞれのコンタクトがそれぞれ電気的に接続される部材であり、図5に示されるように、コネクタ本体41及び複数の雄コンタクト50を備えている。
雄コネクタ40のコネクタ本体41は、電気的に絶縁性の合成樹脂からなり、前後の側壁42、44、左右の側壁43、45及び底壁46を含み、筐体形状をなしている。コネクタ本体41は、雄コネクタ40と雌コネクタ20とを嵌め合わせるとき、前後の側壁42、44、左右の側壁43、45及び底壁46で、雌コネクタ20のコネクタ本体21を覆うことができるように構成されている(図11参照)。雄コネクタ40のコネクタ本体41の底壁46には、複数の雄コンタクト50を保持するための細長いスリット47が複数形成されている。該複数のスリット47は、底壁46の左右方向に延在し、底壁46を上下方向に貫通している。形成される複数のスリット47は、雌コネクタ20のコンタクト収容凹部22と同一ピッチでマトリックス状に配列されている。該複数のスリット47の左右方向の長さは全て同じであり、上記雌コネクタ20の千鳥に配設された前後方向斜めに隣接する2つのコンタクト収容凹部22を含む長さS(図2参照)にほぼ等しい。
本実施態様における雄コンタクト50各々は、図7に最もよく示されるように、導電性の金属薄板から略L字形状に打ち抜かれることで形成される。雄コンタクト50は、接点部51、固定部52、端子部53(さらに、図18(a)参照)及び該端子部53の前面または後面に溶着される半田ボール54を含んでいる。
接点部51は、上下方向垂直に延在し、その上方は、前後方向上方に向かって先細状となるように傾斜面が形成され、下方は、固定部52に続く。固定部52は、左右方向水平に延在し、その一端で接点部51と直交するように形成される。固定部52の左右両側には突起55、55が形成され、該突起55を含む固定部52の左右方向の長さは、上記コネクタ本体41の底壁46に形成されるスリット47の左右方向の長さより若干長く形成される。固定部52がコネクタ本体41のスリット47に圧入されることで、雄コンタクト50をコネクタ本体41に固定する。端子部53は、固定部52の左右方向中心部で下方に向かって突出形成され、その前面または後面に半田ボール54が溶着される。
本実施態様では、端子部53の前面に半田ボール54を溶着した雄コンタクト50と端子部の後面に半田ボール54を溶着した雄コンタクト50が用意される。このように、雄コンタクト50を用意する理由は、本実施態様では、雄コネクタ40が実装されるフレキシブルケーブル80が、図8(a)に示されるように、信号線81の外部電極である信号線用パッド81a、81b及びグランド用パッド83が直線状に配列されているためである。(なお、フレキシブルケーブル80のグランド線は、該フレキシブルケーブル80の図示されない裏面側全面に形成され、バンプなどを介してグランド用パッド83に接続されている。)
図7に示されるように、半田ボール54を端子部53に対して同じ側(本実施態様では、前方側)に向け、雄コンタクト50の固定部52をコネクタ本体41のスリット47に下側から圧入固定する。この時、フレキシブルケーブル80の信号線用パッド82a、82b及びグランド用パッド83に接触する雄コンタクト50の半田ボール54は、同一ピッチで一直線状に整列されるとともに、雄コンタクト50の接点部51は、雌コンタクト30の千鳥状の配置に合致するように千鳥状に配置されることが可能になる。
なお、雄コンタクト50の形状は、例えば、実装されるフレキシブルケーブル80の外部電極であるパッドの配置が、図8(b)に示されるように、千鳥状に配置されている場合には、接点部51、固定部52、端子部53及び半田ボール54は、上下方向直線状に延在するように形成され得る(図18(b)参照)。なお、この場合、コネクタ本体41の底壁46に形成されるスリット47は、千鳥状に配列される。
このように、本実施態様における雄コンタクト50も、構造が簡単であり、また、スリット47に容易に挿入することが可能であり、雄コネクタ40の製造が容易である。
雄コンタクト50(より具体的にはその接点部51)は、図6に詳細に示されるように、雌コンタクト30に対応して、左右方向1列に配列される雄コンタクト50の前後方向に隣り合う2列分が、信号線用雄コンタクト50b1、50b2として構成される。そして、前後方向斜めに、すなわち、千鳥に配置される信号線用雄コンタクト50b1、50b2同士で対をなし、信号が往復する信号線用雄コンタクト組50bを構成する。また、2列の信号線用雄コンタクト50b1、50b2のさらに前後の列に配列される1列分が、グランド用雄コンタクト50aとして構成される。
以上のように構成される雌コネクタ20及び雄コネクタ40は、本実施態様では、それぞれ、図9及び図10に示されるように、プリント基板90及びフレキシブルケーブル80に実装される。この時、雌コネクタ20の雌コンタクト30に溶着される半田ボール38及び雄コネクタ40の雄コンタクト50に溶着される半田ボール54は、それぞれ、対応するプリント基板90のパッド及びフレキシブルケーブルのパッドにリフロー半田付けにより接続される。その後、図11に示されるように、雄コネクタ40を雌コネクタ20に嵌め込む。それにより、雄コネクタ40の雄コンタクト50の接点部51が、雌コネクタ20に設けられる雌コンタクト30の押圧部31と挟持部34の間に所望の接圧で挟持される。結果として、プリント基板90とフレキシブルケーブル80が電気的に接続される。
(第2の実施態様)
図12ないし図20に本発明の第2の実施態様が示されている。図12は、本発明の第2の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雌コネクタの上面側から見た斜視図であり、図13は、図12に示される雌コネクタの部分拡大上面図であり、図14は、図12に示される雌コネクタの下面側から見た斜視図である。図15は、本発明の第2の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雄コネクタの上面側から見た斜視図であり、図16は、図15に示される雄コネクタの下面側から見た斜視図である。図17は、図15に示される雄コネクタの上面側からみた部分拡大斜視図である。図18は、図15に示される雄コネクタに用いられる信号線用雄コンタクトの斜視図であり、(a)は、1つの実施例であり、(b)は別の実施例である。図19は、図15に示される雄コネクタに用いられるグランド用雄コンタクトの斜視図である。図20は、信号線用雄コンタクト(または信号線用雌コンタクト)の従来の配列と本発明の配列の違いによる信号線用コンタクト間のインピーダンス整合の違いを説明するための図である。
本実施態様における高速伝送用高密度コネクタも、上記第1の実施態様と同様、図9ないし11に示されるように、フレキシブルケーブル80とプリント基板90とを電気的に接続する。本実施態様における高速伝送用高密度コネクタ10は、外部電極が図8(a)に示される直線状の配列を有するフレキシブルケーブル80に実装される雄コネクタ40と外部電極が千鳥状の配列を有するプリント基板90に実装される雌コネクタ20とを備えている。本実施態様は、雄コネクタ40を構成する複数の雄コンタクト50のうち、グランド用雄コンタクト50aの形状が上記第1の実施態様と異なり、それに伴い、雌コネクタ20を構成するコンタクト収容凹部22の形状が第1の実施態様と異なる。本実施態様における高速伝送用高密度コネクタのそれ以外の構造は、上記第1の実施態様とほぼ同じである。以下、上記相違点を詳しく説明し、その他の構造については簡単に概略を説明する。
本実施態様の雌コネクタ20は、図12に示されるように、コネクタ本体21及び複数の雌コンタクト30を備えている。
本実施態様におけるコネクタ本体21は、電気的に絶縁性の合成樹脂からなり、水平断面概略矩形状をなす、板状体として形成されている。該コネクタ本体21に、圧入溝23や貫通孔を含む複数のコンタクト収容凹部22が、図13に示されるように、所定のピッチで千鳥状に配列されている点では、上記第1の実施態様と全く同じである。本実施態様では、図13に示されるように、グランド用雌コンタクト30aが挿入されるコンタクト収容凹部22に連通する、後述するグランド用雄コンタクト50aが挿入される収容溝部25がコネクタ本体21に形成されている。収容溝部25は、コンタクト収容凹部22にグランド用雌コンタクト30aが挿入されたとき、該雌コンタクト30aの押圧部31と挟持部34との間に対応する位置からコンタクト収容凹部22の左または右方向に延在するように形成される。形成された収容溝部25は、グランド用雌コンタクト30aが挿入されるコンタクト収容凹部22を構成する前後方向に延在する側壁に対して、直交するように形成される。収容溝部25は、図13に示されるように、該収容溝部25が連通する収容凹部22に対して前後方向斜めに隣接するコンタクト収容凹部22を概ね越える位置まで左または右方向に延びている。
本実施態様においては、コネクタ本体21のコンタクト収容凹部22にそれぞれに挿入される複数の雌コンタクト30各々の形状は、上記第1の実施態様において説明された雌コンタクト30と同じ形状を有する。すなわち、本実施態様においても、グランド用雌コンタクト30a、信号線用雌コンタクト30b1、30b2として用いられる雌コンタクト30いずれもが、図4(a)に示される形状を有している。
次に、本実施態様における雄コネクタ40は、雌コネクタ20に対応し、それぞれのコンタクトがそれぞれ電気的に接続される部材であり、図15に示されるように、コネクタ本体41及び複数の雄コンタクト50を備えている。
本実施態様にけるコネクタ本体41は、上記第1の実施態様と同様に、電気的に絶縁性の合成樹脂からなり、前後の側壁42、44、左右の側壁43、45及び底壁46を含み、コネクタ本体41の底壁46には、複数の雄コンタクト50を保持するための細長いスリット47が複数形成されている。
本実施態様における雄コンタクト50各々は、第1の実施態様とは異なり、グランド用雄コンタクト50aと信号線用雄コンタクト50b1、50b2とでは、その構成を異にする。
信号線用雄コンタクト50b1、50b2は、図18によく示されるように、第1の実施態様と同じ形状を有する。すなわち、信号線用雄コンタクト50b1、50b2は、導電性の金属薄板から略L字形状に打ち抜かれる、接点部51b、固定部52b、端子部53b及び該端子部53の前面または後面に溶着される半田ボール54bを含んでいる。固定部52bの左右には、スリット47に圧入され、信号線用雄コンタクト50b1、50b2をコネクタ本体41に固定できるように、突起55が形成されている。
グランド用雄コンタクト50aは、図19に詳細に示されるように、接点部51a、固定部52a、端子部53a及び半田ボール54aを含んでいる。本実施態様におけるグランド用雄コンタクト50aは、接点部51a及び固定部52aが、同じ左右方向の長さ(幅)を有して連続し、前方から見て幅広の概略矩形状の構造を有している。すなわち、接点部51aは、コネクタ本体41の底壁46に設けられたスリット47の左右方向の長さと同じ長さを有している。固定部52aの左右側部には、スリット47に圧入するための突起55a、55aが突出形成されている。端子部53aは、固定部52aの左右方向中心部で下方に向かって突出形成され、その前面に半田ボール54aが溶着される。
なお、本実施態様の雄コンタクト50については、接続されるフレキシブルケーブル80の外部電極82a、82b、83が図8(a)のように直線状に配列されている場合について述べてきた。しかしながら、図8(b)に示されるように千鳥状に配列されている場合は、信号線用雄コンタクト50b1、50b2は、図18(b)に示されるように、接点部51、固定部52、端子部53及び半田ボール54は、上下方向直線状に延在するように形成され得る。また、グランド用雄コンタクト50aに関しては、端子部53が固定部52の左右一方の側から下方に突出形成され、その前面または後面に半田ボール54aが溶着される。
グランド用雄コンタクト50aをこのようの構成することにより、雄コネクタ40を雌コネクタ20に重ね合わせたとき、グランド用雄コンタクト50aは、その一部が対応する雌コネクタ30の押圧部31と挟持部34に挟持される。さらに、グランド用雄コネクタ50aの残りの部分は、雌コネクタ20に設けられた収容溝部25内に収納される。それにより、グランド用雄コンタクト50aは、前後方向に隣接する信号線用雄コンタクト組50b(及び信号線用雌コンタクト組30b)の間を遮断する。したがって、対をなす信号線用コンタクト組30b、50b間のクロストークが上記第1の実施態様より優れて抑制することが可能となる。
雄コンタクト50(より具体的にはその接点部51)は、上記第1の実施態様と同様、雌コンタクト30に対応して、図15に詳細に示されるように、左右方向1列に配列される雌コンタクト50の前後方向に隣り合う2列分が、信号線用雄コンタクト50b1、50b2として構成される。そして、前後方向斜めに、すなわち、千鳥に配置される信号線用雄コンタクト50b1、50b2同士で対をなし、信号が往復する信号線用雄コンタクト組50bを構成する。また、2列の信号線用雄コンタクト50b1、50b2のさらに前後の列に配列される1列分が、グランド用雄コンタクト50aとして構成される。
以上のように構成される雌コネクタ20及び雄コネクタ40は上記第1の実施態様と同様、それぞれ、図9及び図10に示されるように、プリント基板90及びフレキシブルケーブル80に実装され、フレキシブルケーブル80とプリント基板90とを電気的に接続する。
以上、本明細書においては、本願発明に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雌コネクタがプリント基板に実装され、雄コネクタがフレキシブルケーブルに実装される例についてのみ説明してきたが、これに限られるものではない。例えば、雌コネクタがフレキシブルケーブルに実装されてもよいし、雄コネクタがプリント基板に実装されてもよい。また、本願発明に係る高速伝送用高密度コネクタは、プリント基板同士を接続してもよいし、フレキシブルケーブル間を接続してもよい。
本発明の第1の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雌コネクタの上面側から見た斜視図である。 図1に示される雌コネクタの部分拡大上面図である。 図1に示される雌コネクタの下面側から見た斜視図である。 図1に示される雌コネクタに用いられる雌コンタクト単体の斜視図であり、(a)は、1つの実施例であり、(b)は、別の実施例であり、(c)は、さらに別の実施例である。 本発明の第1の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雄コネクタの上面側から見た斜視図である。 図5に示される雄コネクタの上面側からみた部分拡大斜視図である。 図5に示される雄コネクタに用いられる雄コンタクト及び該雄コンタクトの配列を示す上から見た一部拡大斜視図である。 図5に示される雄コネクタが実装されるフレキシブルケーブルの配線パターンを示し、(a)は、1例として、パッドが直線状に配列されているパターンの部分拡大上面図であり、(b)は、別の例として、パッドが千鳥状に配列されているパターンの部分拡大上面図である。 図5に示される雄コネクタがフレキシブルケーブルに実装された状態を示す斜視図である。 図1に示される雌コネクタがプリント基板に実装された状態を示す斜視図である。 図1に示される雌コネクタと図5に示される雄コネクタが嵌合され、フレキシブルケーブルとプリント基板とが本発明に係る高速伝送用高密度コネクタを介して電気的に接続された状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雌コネクタの上面側から見た斜視図である。 図12に示される雌コネクタの部分拡大上面図である。 図12に示される雌コネクタの下面側から見た斜視図である。 本発明の第2の実施態様に係る高速伝送用高密度コネクタを構成する雄コネクタの上面側から見た斜視図である。 図15に示される雄コネクタの下面側から見た斜視図である。 図15に示される雄コネクタの上面側からみた部分拡大斜視図である。 図15に示される雄コネクタに用いられる信号線用雄コンタクトの斜視図であり、(a)は、1つの実施例であり、(b)は別の実施例である。 図15に示される雄コネクタに用いられるグランド用雄コンタクトの斜視図である。 信号線用雄コンタクト(または、信号線用雌コンタクト)の従来の配列と本発明の配列の違いによる信号線用コンタクト間のインピーダンス整合の違いを説明するための図である。
符号の説明
10 高速伝送用高密度コネクタ
20 雌コネクタ
21 (雌コネクタの)コネクタ本体
22 コンタクト収容凹部
30 雌コンタクト
30a グランド用雌コンタクト
30b1、30b2 信号線用雌コンタクト
31 押圧部
32 弾性変形部
33 第1の折り曲げ部(湾曲部)
34 挟持部
35 第2の折り曲げ部
36 固定部
37 端子部
38 半田ボール
40 雄コネクタ
41 (雄コネクタの)コネクタ本体
47 スリット
50 雄コンタクト
50a グランド用雄コンタクト
50b1、50b2 信号線用雄コンタクト
51 接点部
51a (グランド用雄コンタクトの)接点部
51b (信号線用雄コンタクトの)接点部
52 固定部
52a (グランド用雄コンタクトの)固定部
52b (信号線用雄コンタクトの)固定部
53 端子部
53a (グランド用雄コンタクトの)端子部
53b (信号線用雄コンタクトの)端子部
54 半田ボール
54a (グランド用雄コンタクトの)半田ボール
54b (信号線用雄コンタクトの)半田ボール
80 フレキシブルケーブル
90 プリント基板

Claims (4)

  1. 複数のコンタクト収容凹部が形成されたコネクタ本体と、該コンタクト収容凹部に圧入され、保持される複数の雌コンタクトとを有する雌コネクタと、
    複数のスリットが形成されたコネクタ本体と、該スリットに圧入され、保持される複数の雄コンタクトとを有する雄コネクタと、
    を備え、
    前記雌コンタクトは、前後に隣接する雌コンタクトが斜め位置する千鳥状に配置されるように、複数列配列され、
    前記雌コンタクトに接続される前記雄コンタクトは、前記雌コンタクトの配列に対応して千鳥状に複数列配列され、
    前記千鳥状に配列された雌コンタクトのうち、前後に隣接する2列は、一対の信号線用コンタクト組の列であり、該一対の信号線用コンタクト組の列を前後に挟む1列はグランド用コンタクトの列であり、
    前記複数の雄コンタクト各々は、L字形状に打ち抜かれた金属薄板から形成され、垂直方向に延びる接点部、一端が該接点部下端で直交し、水平方向に延びる固定部、該固定部の水平方向中心部から下方に延びる端子部及び該端子部の前面または後面に溶着された半田ボールを含むことを特徴とする電装部品間を接続する高速伝送用高密度コネクタ。
  2. 前記複数の雌コンタクト各々は、所定の形状に打ち抜かれた金属薄板から形成され、押圧部、弾性変形部、第1の折り曲げ部としての湾曲部、挟持部、第2の折り曲げ部、固定部、端子部及び該端子部に溶着された半田ボールを含み、前記押圧部と挟持部との間に挿入される前記雄コンタクトの接点部の少なくとも一部を挟持するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の高速伝送用高密度コネクタ。
  3. 前記雌コンタクトが圧入されるコンタクト収容凹部のうち、グランド用雌コンタクトが圧入されるコンタクト収容凹部には、その一端が、前後方向斜めに隣接する信号線用コンタクトが収容されるコンタクト収容凹部を越える程度にまで左または右方向に延在し、その他端が、グランド用コンタクトが収容されるコンタクト収容凹部に連通する収容溝部がさらに形成され、
    前記複数の雄コンタクトのうち、グランド用雄コンタクトは、接点部と固定部との幅が同じであり、該グランド用コンタクトの幅は、前記雌コンタクトのグランド用コンタクトが収容されるコンタクト収容凹部の幅に該コンタクト収容凹部に連通する前記収容溝部の左右方向の長さをくえた長さにほぼ等しいことを特徴とする請求項1または2に記載の高速伝送用高密度コネクタ。
  4. 前記グランド用雄コンタクトの端子部は、固定部の左右方向一方の側から下方に延び、前記半田ボールは、該端子部の前面または後面に溶着されていることを特徴とする請求項に記載の高速伝送用高密度コネクタ。
JP2007254698A 2007-09-28 2007-09-28 高速伝送用高密度コネクタ Expired - Fee Related JP4862796B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007254698A JP4862796B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 高速伝送用高密度コネクタ
US12/677,283 US8047874B2 (en) 2007-09-28 2008-07-24 High-density connector for high-speed transmission
PCT/JP2008/063306 WO2009041152A1 (ja) 2007-09-28 2008-07-24 高速伝送用高密度コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007254698A JP4862796B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 高速伝送用高密度コネクタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009087656A JP2009087656A (ja) 2009-04-23
JP2009087656A5 JP2009087656A5 (ja) 2009-12-24
JP4862796B2 true JP4862796B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=40511050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007254698A Expired - Fee Related JP4862796B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 高速伝送用高密度コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8047874B2 (ja)
JP (1) JP4862796B2 (ja)
WO (1) WO2009041152A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5580994B2 (ja) * 2009-02-20 2014-08-27 日本オクラロ株式会社 光モジュール
JP2011130347A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Canon Inc 電子機器
TWM402514U (en) * 2010-09-09 2011-04-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US8827733B2 (en) * 2011-03-15 2014-09-09 Omron Corporation Connecting terminal with a fixed portion and a contact
US8535065B2 (en) * 2012-01-09 2013-09-17 Tyco Electronics Corporation Connector assembly for interconnecting electrical connectors having different orientations
JP5863041B2 (ja) * 2012-06-01 2016-02-16 アルプス電気株式会社 電子部品用ソケット
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
US9172161B2 (en) * 2012-12-12 2015-10-27 Amphenol InterCon Systems, Inc. Impedance controlled LGA interposer assembly
CN203242847U (zh) * 2013-02-22 2013-10-16 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
JP6605228B2 (ja) 2015-05-08 2019-11-13 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ
JP6513480B2 (ja) * 2015-05-22 2019-05-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP6651393B2 (ja) * 2016-03-25 2020-02-19 日本圧着端子製造株式会社 圧接コンタクト及び圧接コネクタ
WO2018200904A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Fci Usa Llc High frequency bga connector
EP3522306B1 (en) * 2018-01-31 2020-09-02 ODU GmbH & Co. KG Connector module and connector for transmitting hf signals
JP1618359S (ja) * 2018-04-23 2018-11-19
JP1618358S (ja) * 2018-04-23 2018-11-19
CN110829069B (zh) * 2018-11-01 2023-07-18 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 连接器及其组合
CN109546471B (zh) * 2019-01-09 2023-11-03 四川华丰科技股份有限公司 带金属屏蔽板的母端信号传输模块
CN109546469B (zh) * 2019-01-09 2023-11-03 四川华丰科技股份有限公司 带金属屏蔽板的母端信号传输模块
CN109546462B (zh) * 2019-01-09 2023-11-03 四川华丰科技股份有限公司 带金属屏蔽板的母端信号传输模块
US11626678B2 (en) 2019-12-11 2023-04-11 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Connector for high-speed transmission and method for fixing solder to fork portion of connector for high-speed transmission
CN112952418B (zh) * 2019-12-11 2023-04-11 山一电机株式会社 高速传输用连接器及焊锡对高速传输用连接器叉部的固定方法
CN113270756B (zh) * 2020-02-14 2023-05-23 山一电机株式会社 高速传输用连接器的壳体以及高速传输用连接器
USD949799S1 (en) * 2020-06-09 2022-04-26 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Mezzanine connector housing
CN114465036A (zh) * 2020-11-06 2022-05-10 莫列斯有限公司 电连接装置
CN114361835A (zh) * 2021-12-15 2022-04-15 上海航天科工电器研究院有限公司 一种高传输速率连接器

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4846727A (en) 1988-04-11 1989-07-11 Amp Incorporated Reference conductor for improving signal integrity in electrical connectors
US4975084A (en) 1988-10-17 1990-12-04 Amp Incorporated Electrical connector system
JPH02137775A (ja) 1988-11-18 1990-05-28 Nkk Corp 湯口止め材
JPH0766840B2 (ja) 1989-04-03 1995-07-19 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタおよびその製造方法
GB8928777D0 (en) 1989-12-20 1990-02-28 Amp Holland Sheilded backplane connector
JP2739608B2 (ja) * 1990-11-15 1998-04-15 日本エー・エム・ピー株式会社 信号伝送用マルチコンタクト型コネクタ
US5215473A (en) 1992-05-05 1993-06-01 Molex Incorporated High speed guarded cavity backplane connector
JP3108239B2 (ja) 1993-02-19 2000-11-13 富士通株式会社 インピーダンス整合型電気コネクタ
TW267265B (en) 1995-06-12 1996-01-01 Connector Systems Tech Nv Low cross talk and impedance controlled electrical connector
US5817973A (en) 1995-06-12 1998-10-06 Berg Technology, Inc. Low cross talk and impedance controlled electrical cable assembly
US6939173B1 (en) 1995-06-12 2005-09-06 Fci Americas Technology, Inc. Low cross talk and impedance controlled electrical connector with solder masses
DE69636779T2 (de) 1995-06-12 2007-10-18 Fci Elektrischer verbinder mit niedrigem übersprechen und gesteuertem impedanzverhalten
US6093035A (en) 1996-06-28 2000-07-25 Berg Technology, Inc. Contact for use in an electrical connector
US6024584A (en) 1996-10-10 2000-02-15 Berg Technology, Inc. High density connector
US5795191A (en) * 1996-09-11 1998-08-18 Preputnick; George Connector assembly with shielded modules and method of making same
US6042389A (en) 1996-10-10 2000-03-28 Berg Technology, Inc. Low profile connector
US6241535B1 (en) 1996-10-10 2001-06-05 Berg Technology, Inc. Low profile connector
TW406454B (en) 1996-10-10 2000-09-21 Berg Tech Inc High density connector and method of manufacture
US5961355A (en) 1997-12-17 1999-10-05 Berg Technology, Inc. High density interstitial connector system
JP3326523B2 (ja) 1999-04-27 2002-09-24 日本航空電子工業株式会社 高速伝送用コネクタ
JP2000323215A (ja) * 1999-04-28 2000-11-24 Berg Technol Inc 電気コネクタ
JP2003522386A (ja) 2000-02-03 2003-07-22 テラダイン・インコーポレーテッド 高速圧力装着コネクタ
JP2002075544A (ja) 2000-08-29 2002-03-15 Hirose Electric Co Ltd 多極シールド型電気コネクタ
JP3489054B2 (ja) 2000-10-06 2004-01-19 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組付け体
JP3491064B2 (ja) 2000-10-20 2004-01-26 日本航空電子工業株式会社 高速伝送用コネクタ
US6663401B2 (en) 2000-12-21 2003-12-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US6623302B2 (en) 2000-12-21 2003-09-23 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having printed substrates therein electrically contacting conductive contacts thereof by solderless
US7040901B2 (en) 2001-01-12 2006-05-09 Litton Systems, Inc. High-speed electrical connector
US6979202B2 (en) 2001-01-12 2005-12-27 Litton Systems, Inc. High-speed electrical connector
US6409543B1 (en) 2001-01-25 2002-06-25 Teradyne, Inc. Connector molding method and shielded waferized connector made therefrom
US6461202B2 (en) 2001-01-30 2002-10-08 Tyco Electronics Corporation Terminal module having open side for enhanced electrical performance
WO2002061889A1 (en) 2001-02-01 2002-08-08 Teradyne, Inc. Matrix connector
JP3564555B2 (ja) 2001-03-05 2004-09-15 日本航空電子工業株式会社 高速ディファレンシャル信号伝送用コネクタ
US6540522B2 (en) 2001-04-26 2003-04-01 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly for orthogonally mating circuit boards
US6551140B2 (en) 2001-05-09 2003-04-22 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having differential pair terminals with equal length
JP3727567B2 (ja) 2001-10-23 2005-12-14 ヒロセ電機株式会社 中間基板電気コネクタ
US6994569B2 (en) 2001-11-14 2006-02-07 Fci America Technology, Inc. Electrical connectors having contacts that may be selectively designated as either signal or ground contacts
US6652318B1 (en) 2002-05-24 2003-11-25 Fci Americas Technology, Inc. Cross-talk canceling technique for high speed electrical connectors
CN100483886C (zh) 2001-11-14 2009-04-29 Fci公司 用于电连接器的串扰减小
US6981883B2 (en) * 2001-11-14 2006-01-03 Fci Americas Technology, Inc. Impedance control in electrical connectors
US20050196987A1 (en) * 2001-11-14 2005-09-08 Shuey Joseph B. High density, low noise, high speed mezzanine connector
US6692272B2 (en) 2001-11-14 2004-02-17 Fci Americas Technology, Inc. High speed electrical connector
US6979215B2 (en) 2001-11-28 2005-12-27 Molex Incorporated High-density connector assembly with flexural capabilities
EP1353410B1 (en) 2002-01-30 2006-01-25 Fujitsu Component Limited Connector
US6739918B2 (en) 2002-02-01 2004-05-25 Teradyne, Inc. Self-aligning electrical connector
JP3755652B2 (ja) 2002-02-18 2006-03-15 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 シールドコネクタ組立体
US6764349B2 (en) 2002-03-29 2004-07-20 Teradyne, Inc. Matrix connector with integrated power contacts
US6705895B2 (en) 2002-04-25 2004-03-16 Tyco Electronics Corporation Orthogonal interface for connecting circuit boards carrying differential pairs
DE10318638A1 (de) 2002-04-26 2003-11-13 Honda Tsushin Kogyo Elektrischer HF-Verbinder ohne Erdungsanschlüsse
AU2003228918A1 (en) 2002-05-06 2003-11-17 Molex Incorporated Board-to-board connector with compliant mounting pins
US6638079B1 (en) 2002-05-21 2003-10-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Customizable electrical connector
US6645009B1 (en) 2002-06-04 2003-11-11 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High density electrical connector with lead-in device
US6623310B1 (en) 2002-05-21 2003-09-23 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High density electrical connector assembly with reduced insertion force
US6638110B1 (en) 2002-05-22 2003-10-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High density electrical connector
US6634908B1 (en) 2002-05-30 2003-10-21 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High density electrical connector with improved grounding bus
US6641438B1 (en) 2002-06-07 2003-11-04 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High speed, high density backplane connector
US20040092143A1 (en) 2002-06-11 2004-05-13 Galen Fromm High-density, impedance tuned connector
US6758695B2 (en) * 2002-06-28 2004-07-06 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with a floating shield dividing contacts formed in differential pairs
US6682369B1 (en) 2002-09-18 2004-01-27 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having retention system for precisely mounting plural boards therein
US6863549B2 (en) 2002-09-25 2005-03-08 Molex Incorporated Impedance-tuned terminal contact arrangement and connectors incorporating same
US6808399B2 (en) 2002-12-02 2004-10-26 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with wafers having split ground planes
JP3754959B2 (ja) 2003-01-21 2006-03-15 ヒロセ電機株式会社 中間基板電気コネクタ及び組立体
JP3946157B2 (ja) 2003-03-27 2007-07-18 ヒロセ電機株式会社 伝送基板及びこれとコネクタとを接続して成るコネクタ組立体
JP4043030B2 (ja) 2003-03-31 2008-02-06 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ及びこれに伝送基板が接続されたコネクタ組立体
JP3964353B2 (ja) 2003-05-22 2007-08-22 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 コネクタ組立体
JP4212955B2 (ja) 2003-05-27 2009-01-21 富士通コンポーネント株式会社 平衡伝送用プラグコネクタ
US6827611B1 (en) 2003-06-18 2004-12-07 Teradyne, Inc. Electrical connector with multi-beam contact
US7059907B2 (en) 2003-07-24 2006-06-13 Fci Americas Technology, Inc. Modular electrical connector
US7083432B2 (en) 2003-08-06 2006-08-01 Fci Americas Technology, Inc. Retention member for connector system
US6808419B1 (en) 2003-08-29 2004-10-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having enhanced electrical performance
US6884117B2 (en) 2003-08-29 2005-04-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having circuit board modules positioned between metal stiffener and a housing
US6872085B1 (en) 2003-09-30 2005-03-29 Teradyne, Inc. High speed, high density electrical connector assembly
US6875031B1 (en) 2003-12-05 2005-04-05 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with circuit board module
US7108556B2 (en) 2004-07-01 2006-09-19 Amphenol Corporation Midplane especially applicable to an orthogonal architecture electronic system
US7094102B2 (en) 2004-07-01 2006-08-22 Amphenol Corporation Differential electrical connector assembly
US7131870B2 (en) 2005-02-07 2006-11-07 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
US6986682B1 (en) 2005-05-11 2006-01-17 Myoungsoo Jeon High speed connector assembly with laterally displaceable head portion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009087656A (ja) 2009-04-23
US20100330844A1 (en) 2010-12-30
WO2009041152A1 (ja) 2009-04-02
US8047874B2 (en) 2011-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4862796B2 (ja) 高速伝送用高密度コネクタ
US8157573B2 (en) Connector
JP5342943B2 (ja) 多極コネクタ
US9735484B2 (en) Electrical connector system including electrical cable connector assembly
US6935870B2 (en) Connector having signal contacts and ground contacts in a specific arrangement
JP4542579B2 (ja) コネクタ
KR20120096887A (ko) 차동 신호쌍 사이에서 스큐를 감소시킬 수 있는 차동 신호 커넥터
JP4164520B2 (ja) プリント配線板間接続コネクタ
JP4722712B2 (ja) 多極コネクタ及び多極コネクタを使用した携帯型無線端末又は小型電子機器
JP4094551B2 (ja) コネクタ
JP4566076B2 (ja) コネクタ
TWI496359B (zh) 導線架、接觸件群組之製造方法及連接器
JP2007214139A (ja) レセプタクルの実装構造
JP2005293970A (ja) レセプタクル
US7901220B2 (en) Connector having a plurality of contacts formed by blanking and bending an elastic metal plate
US7892037B2 (en) Connector unit provided with connector having first and second contacts of different lengths and with mating connector having first and second mating contacts of different lengths
JP2012174597A (ja) 差動信号用コネクタ
JP4807312B2 (ja) 多極同軸コネクタ
US7524193B2 (en) Connector excellent in high-frequency characteristics
JP2008004368A (ja) コネクタ
JP5218786B2 (ja) コネクタ装置
JP2896868B2 (ja) 高速伝送用コネクタ
CN216120831U (zh) 线对板连接器
CN112186387B (zh) 电连接器
JP4113136B2 (ja) 基板間接続用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees